09/10/19 06:40:59 ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
319:名無しさん@十周年
09/10/19 06:42:17 Pdoo83xs0
>>312
民主政権ではチンポ全力疾走して
子供作らないと損だからな
320:名無しさん@十周年
09/10/19 06:42:37 D5J85VGC0
>>1
> 財源を地方自治体や企業にも求めていく方針を示した
無理に決まってるだろ
民主党は何考えてんだよ
321:名無しさん@十周年
09/10/19 06:42:45 s8NlsnfZ0
>>316
じゃあ俺は経団連の下僕でID:hI2/euiU0は真性のキチガイなw
お互いの言い分を認めるとそうなるな
322:名無しさん@十周年
09/10/19 06:44:41 Ul9JEs7P0
ガキがどれだけ潤っても現役世代が今のままで空洞化が続いたら
そのガキが就職の段階になっても受け皿が全くない状態になるぞ。
この不景気+デフレの渦中に成立から1ヶ月半たっても
ただの一つも経済対策がでないとかどれだけ経済音痴なんだよ。
323:名無しさん@十周年
09/10/19 06:46:12 Pdoo83xs0
>>322
潤うのはガキじゃない
親だよ
間違えるな
324:名無しさん@十周年
09/10/19 06:47:42 DYK9TCzK0
公立の学費をめちゃめちゃ上げて、所得に応じて免除額を設定とかのほうがいいんじゃ?
年収1200万以上は8万/月、免除後800~1200万は4万/月、500~800万は1万/月
で年収500万以下は0/月とか。
公立私立関係なくお金持ちには使ってもらわないと。
で所謂進学校は完全実力主義。それ以外は希望者全員入学。
工業・農業・商業、、、等のコースも設置と。
・・・・・どっかの国ににてるなw
子供手当ても所得に応じて減で。
325:名無しさん@十周年
09/10/19 06:48:32 vFdHwoZo0
子供手当ては詐欺政策
対象者は少なく予算も少なくていい
見返りに配偶者控除廃止で大多数を切り捨て
一万円やるから100万よこせというのと同じ
マスゴミと愚民の国日本 まさに憂哀政策
326:名無しさん@十周年
09/10/19 06:49:34 iUby08iF0
>>1
今の時点で、財源がはっきりしない&民間と地方に財源を
要求するなんて、泥沼化が目に見えているなぁw
これは、100%年内成立は無理です、ということですねw
もはや一般層ではほぼ唯一の支持層かもしれない主婦層まで
敵に回すわけかw
327:名無しさん@十周年
09/10/19 06:50:13 yq3I6gYb0
>>317
むしろ保育園 10000箇所ぐらい作ったほうが効果的では? 無償はいれるやつ.
あとは子供関連に係る金銭の変りに適当な商品券ばら撒いて.
正直, 少子化対策っていうなら子供のイニシャルコスト削るのが効果的じゃないかと.
小中ぐらいまでは金かかるかもしれないけど、高校以降は奨学金とか親の資産形成
が済んでいるとかでなんとかなると思うんだが.
328:名無しさん@十周年
09/10/19 06:51:34 Pdoo83xs0
子供手当ては出してもいいが
生活保護者や母子家庭は除外すべき
どこまで納税者に甘えてるんだよ
いい加減にしてほしい
329:名無しさん@十周年
09/10/19 06:52:13 na+FrgHtO
>>313
ただそうすると、支給する物資を決めるのに利権が絡んだり、支給される側が
「個々に選ぶ自由があって然るべき」と騒ぐとなると面倒な面もある。
結婚式とかの引き出物のパンフみたいな方式でもいいかもしらんが、それはそれで金かかるし。
共通のモノで我慢出来るモノならいいが、やれアレルギーだ好き嫌いだと色々と文句つけられるワケで。
だったら一発現金で、ってことになっても仕方ないのでは。
330:名無しさん@十周年
09/10/19 06:52:57 tiGLZRRY0
>>323
その親の国籍は日本じゃないんだよね。
331:名無しさん@十周年
09/10/19 06:53:39 IfqXwUzN0
マニフェスト全く実行できないなら
大規模リコールすればいいんでない?
不信任投票いけるっしょ
332:名無しさん@十周年
09/10/19 06:55:07 L0LGbYpT0
既婚者をリストラ解雇で解決じゃん
事業主の負担にはならない
333:名無しさん@十周年
09/10/19 06:56:00 O0m5yTsU0
んー、よく分からんけど勝手に「おまえ出せ」って決める事ができるのか。
じゃあマクドナルド当たりに全額負担してもらうようにしたらいんじゃないか?
334:名無しさん@十周年
09/10/19 06:56:49 ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
335:名無しさん@十周年
09/10/19 06:57:47 xWUPhqU80
>>280
民主主義の発想じゃないな、ソレ。
お前、シナか北チョンの工作員もどきか?www
336:名無しさん@十周年
09/10/19 06:58:42 Az9ERO8VO
企業と自治体に負担て、馬鹿すぎる…。
家族手当と児童手当などがその分削られて終わり。
トータル手取り変わらずで、看板だけの子供手当。
これ、実質減額でマニフェスト違反だろ。
もともと政策自体が不備なんだが、内閣は即総辞職しろ!
もう経団連全体で政治活動しようぜ。
サラリーマン内閣も悪くないかもよ
337:名無しさん@十周年
09/10/19 06:58:50 19EGmG4b0
結局無理なんじゃねえか
338:名無しさん@十周年
09/10/19 06:59:33 DYK9TCzK0
所属する集団が強ければ利益がむさぼれるわけでしょ?
朝鮮人組織、層化、企業支配者層、政治家+暴力団、、、etc
あとは圧力組織系の生保受給者等。
どこに所属する?って話になるのかな。
マトモに生きようと思うこと事態が間違いって話っぽいね。
339:名無しさん@十周年
09/10/19 07:00:49 xWUPhqU80
>>338
ロシアそっくりだなwww
340:名無しさん@十周年
09/10/19 07:01:12 zl6/z7Dw0
男女雇用機会均等法を廃止すればいい
341:名無しさん@十周年
09/10/19 07:02:42 643mX6zW0
これって
地方や事業主に負担させれば地方は増税、事業主は家族手当のカットで応じるだろう。
つまり子供のいる家庭は子供手当てを満額もらえない勘定になる。
それでもって子供なしなら増負担。
子供手当て自体は民主が考えましたですか。
社会主義国になったんだな、世界から80年遅れて。
342:名無しさん@十周年
09/10/19 07:04:39 Pldok2Gk0
間違いなく地方や企業から反発喰らうよ。地方も企業も財政が不景気でヤバイ所があるし。
そもそも無駄を省けば財源なんて出るとか言ってたよね。国債発行しても足りないの?
343:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 07:04:47 y+r0ysT7O
>>332
それだぁ~。
そしたら独身で失業中の人達が就職出来る可能性高まるね。
給料も安くてすむし。
344:名無しさん@十周年
09/10/19 07:05:30 IIKJWmXLO
予算どころの話ではなかったのかwww
345:名無しさん@十周年
09/10/19 07:05:58 xWUPhqU80
>>341
いや、世界に先んじて「正しい方向での社会主義」に進んでると捉えたほうがいい。
ソ連やシナ北チョンと違って、トップダウンではなく、社会全体の構造上進むべきとした方針として
実際に社会主義に進んでれば、ね?w
どっちかというと、衆愚/煽動政治まっしぐらwwwww
346:名無しさん@十周年
09/10/19 07:07:14 z2KfSsJa0
企業の手当削除、給料ベースダウン、地方税アップ
こんなかんじ?
347:名無しさん@十周年
09/10/19 07:07:28 c/DVHXm+0
>>333
ブリヂストンとイオンで折半すれはいいんだよ。
それからCO2削減目標はここだけ99%な。
348:名無しさん@十周年
09/10/19 07:08:29 lDDeIjKGO
当初財源とされた埋蔵金に突っ込めないマスゴミw
349:名無しさん@十周年
09/10/19 07:08:59 oJ1gcI+xO
めざまし華麗にスルーw
報道2001内の野田発言で取り上げたのは「無駄を省いて国債発行少し抑えようかなー」だけ。
350:名無しさん@十周年
09/10/19 07:08:59 s8NlsnfZ0
>>332
15歳以下の子が多いの社員から順に解雇されるのか
恐ろしいな
351:名無しさん@十周年
09/10/19 07:09:17 7wshgTHxO
子供手当て支給対象の児童に月25000円くらい課税すればいいじゃない
にしても扶養控除も配偶者控除もなくすってのは、また家族のあり方が激変するんだろうな
悪い方向に
352:名無しさん@十周年
09/10/19 07:09:20 q4ri0ot20
>>342
国債発行しても足りない訳じゃなくて単に来年度予算を数字上縮小して
見せたいだけじゃないかと思う
353:名無しさん@十周年
09/10/19 07:09:20 bHFfDXUm0
予算が95兆なら税収も95兆にすればいい
単純なことね
354:名無しさん@十周年
09/10/19 07:09:39 CcgQZ6pKO
パチンコ屋に出してもらいましょ。少しは存在理由があってもらわんと。
355:名無しさん@十周年
09/10/19 07:10:53 DYK9TCzK0
(´・ω・)つ
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
URLリンク(nokan2000.nobody.jp)
ちょと関係ないけど
可能な限り正確に現状を把握しようと思ったら、何を当たればいいのかな?
356:名無しさん@十周年
09/10/19 07:11:10 CVE8swAU0
予算は湧いて出るわけじゃない。無駄を省けばなんてあやふやな根拠を信じた国民がバカ。
公務員の労働組合が支持組織の政党が行う公務員改革が成功するわけがない。
外国人の在日団体に支援されている政党が本当に日本のためになる政策を出来るわけもない。
そんなのちょっと調べれば容易に想像がつくだろ。民主に投票した国民の自業自得!
もう笑うしかないですよねー。
357:名無しさん@十周年
09/10/19 07:11:47 cmZn+8lN0
赤字国債発行しなきゃならない状態なら、1年くらい先延ばしても国民は許すだろう
と普通なら考えてもいいようなもんだけど、
子供手当ても農家の戸別補償も、どちらも参院選用のバラマキなので、
その前に実行しないと全く意味無いんです。
358:名無しさん@十周年
09/10/19 07:11:50 DuJQMV5rO
本来景気や雇用対策に使われるはずだった予算だけでなく
企業負担を増やすとかどれだけ独身者に厳しいのだよ
359:名無しさん@十周年
09/10/19 07:13:16 Gpc00Dr/O
>>10
オゴリって言ってる金自体も、集金した町内会費とか借金だしな
360:名無しさん@十周年
09/10/19 07:13:40 Le5Kxm1AO
思い付きで要らん事をやる→財源はお前ら→お前らの為に良いことをしてやった!
やってる事が桃電のボンビーそのまんまなんですが。。
「子ども手当て創設したのねん!たった6000000000000円だったのねん!」
361:名無しさん@十周年
09/10/19 07:14:42 ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
362:名無しさん@十周年
09/10/19 07:15:46 rmbkzeoU0
予想通りの展開だな。
国がまかなえる金額じゃないんで、絶対地方と企業に放り投げると思っていた。
ま、地方も企業も、放り投げられても出来るものじゃないけどな。
地方の財源は元々国からの交付金が殆どだから、こんなことやっても無意味だし。
しかし、こんなことも理解も予想も出来ない馬鹿な人間が、なんでこんなに多いんだろう。
363:名無しさん@十周年
09/10/19 07:16:46 lDDeIjKGO
宗教法人とパチンコ屋に課税するとか気の利いた事言えないのか野田っつーか民主党はw
これからの子供たちの為に~なんてもっともな理由くっ付けてやれば宗教法人は出さざるをえないだろw
364:名無しさん@十周年
09/10/19 07:17:22 Le5Kxm1AO
>>356
財源が あるならとっくに やっている(by自民党)
だな、まさしくw
元祖バラマキ政党がバラまけない状況を何だと思ってたのかとw
365:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 07:18:18 y+r0ysT7O
>>357
そうすると、次の衆議院選挙で負けそうだと
民主党は新たなバラマキマニフェスト発表するのかなぁ~
お年寄りを大切にしましょうとか言う老後手当てとか出て来るかね(笑)
366:名無しさん@十周年
09/10/19 07:20:10 DYK9TCzK0
選挙前、周囲の人間に何度も危険性を説明したけどね・・・
見下したように嘲笑されたわw
「良くなるか悪くなるかはわからないが、兎に角民主なら変わるんだ!!!」
だそうな・・・
外国人参政権の件でオランダの話をしても
「都市部に集中するっていっても、オウムと同じだろ?wwww」
「誰が来ても同じだろうがwwww」ってこれうちのオヤジの台詞w
367:名無しさん@十周年
09/10/19 07:21:35 x1M9MRuG0
法人税等事業関連税を上げると、さらなる不景気突入決定するぞ。
368:名無しさん@十周年
09/10/19 07:22:24 SR3N62VB0
結婚も難しい低所得者、子育ても終わった中老年にとっては増税だな。
結局ミンスにとって、子供手当てが地雷になる。
やってもやらなくても参院選前に炸裂する。献金疑惑と相まって、ねじれ国会の誕生だな。
369:名無しさん@十周年
09/10/19 07:22:40 z2KfSsJa0
民主に入れた人責任とってね!!!
370:名無しさん@十周年
09/10/19 07:23:26 Le5Kxm1AO
>>366
その程度(失礼)の人間が事の重大さにうっすら気付くのは早くても来年の今頃だろうなあ('A`)
371:名無しさん@十周年
09/10/19 07:23:55 D8ylXVqbO
うちの会社なら『扶養(育児)手当は国に払う事になりました』とか言って、給料内の育児手当(子供1人に1万出てる)を廃止にしそう
372:名無しさん@十周年
09/10/19 07:24:32 hlen4rPj0
無駄を見直すと負担がてんこ盛りで増えるのか…
373:名無しさん@十周年
09/10/19 07:24:39 oJ1gcI+xO
>>366
経済的な閉塞感に負けて、マスコミに誘導された情弱が押しちゃいけない方のボタンを押したんだな。
374:名無しさん@十周年
09/10/19 07:25:21 6bm8/8HI0
ここまでして子ども手当てって馬鹿じゃない?
今でもほとんどの小学生以下の子供は元気に生きてるし、
一人月2万6千円なくてもやってるじゃん。
もっと死にそうなところは沢山あるのにそこから増税?
もうなんにもしなくていいから早く解散しろ!
375:名無しさん@十周年
09/10/19 07:25:23 k+ajQ2Y+O
>>362
なにを放り投げたか知らんが最近やたら脊髄反射で小うるさい全国の自治体の長どもはまだ黙りだけど?なんでw
376:名無しさん@十周年
09/10/19 07:25:28 DIqimNIT0
埋蔵金=日本人や企業の資産
やっと埋蔵金を見つけたようだな
これから発掘するからガンガン増税していくよ
377:名無しさん@十周年
09/10/19 07:25:52 OtnqrLmr0
あほw
378:名無しさん@十周年
09/10/19 07:27:00 Le5Kxm1AO
>>368
金額を減らすか支給対象を制限すれば可能になるかもしれんが、当初からブレブレであることは
言い訳できんしなw
いずれにせよ嘘つき政党になるw
379:名無しさん@十周年
09/10/19 07:27:21 wcQZ6Q4P0
基盤を壊して裕福貧乏国籍の区別をつけずばら撒く子供手当ですかw
真っ当な経済対策だと欠片ほども思える人は、なんというか頭が足りないのじゃないかね?
380:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 07:27:24 y+r0ysT7O
テレビの朝のワイドショー的ニュースでは
アメリカ軍の高速道路無料9億円に、国民の怒りを向けようとしているようにうつるわ(笑)
本来なら、税収より多い国債発行額に、なるかも知れない予算要求に争点を絞って報道すべきなんだがね。
381:名無しさん@十周年
09/10/19 07:27:28 lDDeIjKGO
>>372
インサイダー編集長が仕方ないって言ってたよw
382:名無しさん@十周年
09/10/19 07:28:01 EZkKu18Q0
なんで他人の懐を当てにするんですか?
おごるからといって友達つれてって、帰りに「俺、今日、金ねーから払っといて」っていう
やつと同じだろ
383:名無しさん@十周年
09/10/19 07:28:31 q4ri0ot20
>>366
>「良くなるか悪くなるかはわからないが、兎に角民主なら変わるんだ!!!」
そのセリフ内には本当に悪くなった場合の事は 含まれて無い様な
良くなるもしくは現状維持位としか思っていなかったんじゃないかな
自分も同じ様な事をしたけれど
「ダメで元々、自民党がやった事をすべてぶち壊してくれれば良いんだよ!」
と言われた時は眩暈がした
384:名無しさん@十周年
09/10/19 07:28:33 Ay1eLy51O
>>332子供手当目当てにミンスに投票した子持ちがリストラされたら笑えるなぁ。
385:名無しさん@十周年
09/10/19 07:28:57 k+ajQ2Y+O
自治体の長どもが騒がないのはなんでだろうね。w
ほんとネトウヨって情弱なんだなw
386:名無しさん@十周年
09/10/19 07:29:14 DYK9TCzK0
気付けばいいけどねーw
話してて感じたのは
「こいつらマスコミが言ったことを正義として、自分で勝手に論理を構築しちゃってるよ」
お花畑全開でマスコミすら書いてないような証拠まで勝手に用意しちゃってるしw
どんどん首が絞まっても、死ぬ瞬間ですら気付かないかもw
「カエルを鍋に入れて茹でたとしたら、カエルは水が熱湯になっていくことに気付かないまま死んでしまう。」って
387:名無しさん@十周年
09/10/19 07:29:34 Wb87/P7m0
企業を潰して子供手当て?
日本人総ニート化政策キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
388:名無しさん@十周年
09/10/19 07:29:35 hG5uaMzfO
キングボンビーが大臣やってる感じだな
389:名無しさん@十周年
09/10/19 07:31:02 B2VAfVEGO
選挙前は財源は国債なしで埋蔵金でなんとかなるとか言って蓋を開ければこれか
390:名無しさん@十周年
09/10/19 07:31:15 s8NlsnfZ0
>>388
毎日数十億・数百億単位で国に損害を与えているからな
391:名無しさん@十周年
09/10/19 07:31:26 DYK9TCzK0
>>383
>良くなるもしくは現状維持位としか思っていなかったんじゃないかな
ですね。
でも現実は、有益な政策・害になる政策があったしても
実現するのは害のある政策だけなんだな。
392:名無しさん@十周年
09/10/19 07:31:45 MzlugK2Ei
まずは、選挙前に財源の目処はあると言ってたのが嘘だったと、
認めろ。表欲しさに嘘ついてたと認めろ。
あとの話はそれからだ
393:名無しさん@十周年
09/10/19 07:31:48 6bm8/8HI0
小学生以下の子沢山からリストラ
公務員だけが子沢山でウマウマになりましたの巻w
394:名無しさん@十周年
09/10/19 07:32:16 wA4Dkpx10
しかしなあ、こんなので支持率が7割あるってことは、
いかに国民が政策なんかまともに吟味していないか、わかるよな・・・。
はっきりいって、民主主義って、必ずしも理想の政治形態でもないって
痛感する日々だね・・。
395:名無しさん@十周年
09/10/19 07:32:38 Yx3dN8OqO
やめろこんな馬鹿な手当ては。
396:名無しさん@十周年
09/10/19 07:33:21 PyfUxoL70
あれも無駄、これも無駄といって、インフラを破壊し、
今や集団ヒステリー状態でしょう。
社会主義政権で公共事業を破壊していく政策をとっていたのは
ポルポト政権ぐらいしか、思いつかんな。
397:名無しさん@十周年
09/10/19 07:33:46 SgK/sN6q0
>>383
そんな感じだったんだろうなー
良くならないまでも今までと同じレベルの生活はずっと保障される
いざというときは自民が何とかしてくれる
とか呑気に考えてたんじゃね?
398:名無しさん@十周年
09/10/19 07:34:46 DOq9wR5j0
>>392
国会開いていないからテレビもなにも報道しない。
国会開いてもピンポンダッシュ国会だろ。
この国は終わってるわ。
また今日も民主党の悪事はスルーで平和なニッポンだろ。
399:名無しさん@十周年
09/10/19 07:35:09 M54HVfn20
>>385
鳥取県知事がブチ切れて批判してたけど?w
400:名無しさん@十周年
09/10/19 07:35:11 Wb87/P7m0
つまり、ニートが結婚して子供手当てを貰い
成長した子供がまたすぐ結婚して子供手当てを貰い生きる
不景気でも就職難でも大丈夫だな
なわけねーだろ
401:名無しさん@十周年
09/10/19 07:35:47 x6xBicXq0
地方公務員と官僚は切り離して考えるべきだろ
一緒くたにして公務員総叩きにもっていったメディアと民主党の戦略に
国民が公共事業が無駄の宝庫って思い込ませた罪は重い
402:名無しさん@十周年
09/10/19 07:36:03 Le5Kxm1AO
>>380
「たった百何十億円だか」の国立メディア芸術センターが「無駄使い」の象徴に祭り上げられて
フルボッコされるくらいだからなあ('A`)
宣伝と集客が期待できる施設なのに無駄とか、真の意味でバラマキでしかない子ども手当て6兆円の
何%だよって感じ('A`)
403:名無しさん@十周年
09/10/19 07:37:10 33i1dPy3O
なんでミンス信者とかキチガイサヨクってアホばっかなの?
誰か真面目に答えて
404:名無しさん@十周年
09/10/19 07:37:58 oZYdsDq10
高校無料化も子供手当もいらないからもっと研究に金を投資しろ。
高校無料化にするくらいならもっと大学に金回せ
405:名無しさん@十周年
09/10/19 07:38:15 wTr6ULcFO
お金無いなら子供手当は所得制限国籍制限設けて、高速無料化、暫定税率廃止をやめてそれを環境税にあてて、高校無償化は成績所得制限を設けて外国の学校まで面倒見るのやめればいいんじゃないか?
これだけでもかなり節約になるし、それをしない理由でもあんのか?ああ?
406:名無しさん@十周年
09/10/19 07:39:03 uXF82BUcO
>>405
外国人にばらまくのが目的ですから
407:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 07:39:21 y+r0ysT7O
ふと思ったんだが、
フィリピンとかには子沢山の人達いるよね。
子供8人くらいいるフィリピンの人と結婚して、フィリピンで生活しても子供手当て貰えるのかね?
408:名無しさん@十周年
09/10/19 07:39:57 Wb87/P7m0
み・・・見える・・・子供手当てで成長した子がニートしてる姿が・・!
409:名無しさん@十周年
09/10/19 07:40:14 DYGfmd9c0
なにこの企業涙目
410:名無しさん@十周年
09/10/19 07:40:16 Le5Kxm1AO
>>385
誰も声上げてないと思いこんでるおまいさんは情報家畜、情畜だがなww
411:名無しさん@十周年
09/10/19 07:40:19 yYZhPunT0
金を取って返すだけ
その手数や費用も税金
認識甘すぎ
412:名無しさん@十周年
09/10/19 07:41:09 nwJ4XOO90
>>133
同意だね
大学は本来の研究機関を基本にすべき
職業訓練機能は専門学校が担うべき
413:名無しさん@十周年
09/10/19 07:42:12 ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
414:名無しさん@十周年
09/10/19 07:43:17 AWHPQFg50
子持ちですが、
お金は要らないから保育園作って。
415:名無しさん@十周年
09/10/19 07:43:20 W46hNPNRO
本当に国の将来を考えるなら目先の子供手当なんて絶対にやるべきでない。民主勝った瞬間にいつ入金されるのか問い合わせしてきた奴なんて社会の仕組み分かってないんだな。国が崩壊したら今の金の価値が一気に下がるってことに
416:名無しさん@十周年
09/10/19 07:44:10 Le5Kxm1AO
>>388
ぐへへへへ!サイコロ10個振って出た目の数%だけ炭酸ガス排出枠を買ってきてやる!
417:名無しさん@十周年
09/10/19 07:45:23 6bm8/8HI0
>>407
地方と企業が負担するんならフィリピン在住の香具師の分なんか誰が負担するんだ?
418:名無しさん@十周年
09/10/19 07:46:08 gGgYsFRDO
>>405
政治家は、面子が大事。
やめたら面子丸潰れw
419:名無しさん@十周年
09/10/19 07:46:18 06jhWMDf0
要するに将来の民主支持者の育成だろ
420:名無しさん@十周年
09/10/19 07:46:35 KMTOadFIO
相変わらず、ものを言う前に、何も思考しない、老害の集まりだと、露呈しました。
大体、もし子供が計画通り増えれば、こども手当、高校無料化で、税負担もどんどん増えるだろ。
+これからも増える老人の年金、医療も税負担に二酸化炭素排出25%の国際公約……
確実に20~60歳の可処分所得が、今の半分になるね。
こども手当の何割かは、パチンコに消え、日本経済には、なんの寄与もしないどころか北チョンが喜ぶだけ。
こどもが増えて一番喜ぶのは、日教組だろ。
一つ提案だ、国家、地方公務員を10年以上勤めた人間の相続税は90%にしろ。
421:名無しさん@十周年
09/10/19 07:47:03 P96WtV2E0
これなら増税も赤字国債の発行も無しで、円満に支給出来るな。
雇用は間違いなく減って、地方の行政サ-ビスも低下するだろうけどw
422:名無しさん@十周年
09/10/19 07:47:20 Le5Kxm1AO
>>394
スターシップトゥルーパーズww
>>396
文化大革命・・・
423:名無しさん@十周年
09/10/19 07:47:23 2x7idd8I0
「特別会計の2割は無駄だ」とか、
「特別会計を数パーセント節約するだけでマニフェストの財源問題は解決する」と
選挙前に大口叩いてたのに1ヶ月でギブアップか。
公務員が支持母体の民主党に公務員改革は無理でしたw
424:名無しさん@十周年
09/10/19 07:47:29 VyZYPe/0O
基本給が減り、
扶養手当がなくなって、
住民税が増える?
425:名無しさん@十周年
09/10/19 07:47:54 gYyq080n0
子ども手当は日本に在住するすべての子供が対象。
在日外国人の子どもも、当然含まれる。
426:名無しさん@十周年
09/10/19 07:48:05 VUhe8tiIO
>>403
逆。
キチガイ
427:名無しさん@十周年
09/10/19 07:48:45 A0sh7UHUO
なぜ党の公約を地方と企業が負わねばならんのだ。
事前に公約に書いてるならともかく。
428:名無しさん@十周年
09/10/19 07:49:02 k+ajQ2Y+O
>>396
実際 ダムも空港も特殊法人も無駄だらけなんだから仕方ない
429:名無しさん@十周年
09/10/19 07:49:14 s8NlsnfZ0
>>425
親が日本に居れば、子が外国に住んでる外国人もOKって聞いたぞ
430:名無しさん@十周年
09/10/19 07:49:20 wTr6ULcFO
マスゴミも自分達が失業しなきゃ分からんらしいな
しかし概算要求過去最大の辺りからマジで危機感感じてる所もちらほらあるが
431:名無しさん@十周年
09/10/19 07:49:52 swyKHkCpO
>>424
仕方ないな子どもの為だ
432:名無しさん@十周年
09/10/19 07:49:59 5p+DOdyw0
あれ、この前地方自治体・企業負担は撤回して、全て国費でやるって訂正してなかったっけ
433:名無しさん@十周年
09/10/19 07:50:06 3hkmbnil0
貧乏人ほど騙しやすいって笑ってる民主w
434:名無しさん@十周年
09/10/19 07:50:49 DYK9TCzK0
選挙前、
民主は選挙勝利後マスコミに公的支援をするって密約がある
って噂が流れてたけどマサカやらないよね?
435:名無しさん@十周年
09/10/19 07:51:42 HPXxCCss0
>>411
確かに膨大な金と人を使って金をかき集めて、ばら撒くんだったら、
減税の方がいいんじゃねって思う。
このばら撒きでのトータルコストって奴が、幾ら掛かってんのか
明細を教えてもらいたいところだな、政府には。
436:名無しさん@十周年
09/10/19 07:51:52 uhYTg5vZ0
もうやめてくれ子供手当
公約違反だって突き上げる連中には俺が擁護するから!
437:名無しさん@十周年
09/10/19 07:52:10 FlizUxfV0
子供手当や朝鮮学校の学費援助は全て民主党支持者の個人寄付でやればいいん
じゃない?いっぱい金持ちがいるじゃない。鳩山家、ブリジストン、ジャスコ、
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBS、NHK.....パチンコ産業、広告産業...
もちろん、個人寄付の免税を先ず、見直してからね。鳩山さんみたいに悪用す
る人が又出たら、後始末に又税金掛かっちゃうから。鳩山さんの故人献金の捜
査には、いったいいくら税金がかかっているのかな?
438:名無しさん@十周年
09/10/19 07:52:20 i3ipMNW10
>>434
本当かどうかは知らんけど、あったならやるだろ。
突っつかれて困る所満載だし。
あと、小沢は兎も角鳩山は打たれ弱そうだし
439:名無しさん@十周年
09/10/19 07:52:27 DOq9wR5j0
>>430
もしメディアの現場の人間がそれなりの教育を受けているなら、いいかげん民主党政策の
問題点は見えててもおかしくないと思うのだが。
いかんせん国民にまだ直撃の痛みが到達してないから、民主党マンセーを続けざるを得ないのだろう。
分かってるはずなのに危機回避って難しいな。
440:名無しさん@十周年
09/10/19 07:52:47 VUhe8tiIO
>>403
逆。
キチガイだから民主党を信じる。
アホだからサヨクになる。
441:名無しさん@十周年
09/10/19 07:52:52 14bqn6sCO
CO2削減に、紙印刷税とかとればいいんじゃね?
A4用紙1枚当たり1円とか。
そうすりゃ新聞からも雑誌からも徴収できてバンザイだなw
442:名無しさん@十周年
09/10/19 07:53:29 k+ajQ2Y+O
>>406
留学生でも一定の条件を満たせば子供手当が出るそうだ。
そー言うのに釣られて日本に留学する外人女子も増えるだろ。
花嫁候補がいっぱいきてくれるぞ。
443:名無しさん@十周年
09/10/19 07:54:10 mSIIWRwZO
絶対こんな風にズレがでてくることは明らかだったのに
マスコミに踊らされて民主党に入れたバカが多すぎた
444:名無しさん@十周年
09/10/19 07:54:36 s8NlsnfZ0
>>441
そうなった時のマスゴミの掌返しが是非見たいなw
445:名無しさん@十周年
09/10/19 07:54:53 XPlDVLlY0
ID:SxTc5wZP0が面白すぐるwwww
446:名無しさん@十周年
09/10/19 07:55:05 DYK9TCzK0
>>404
これ他スレから
>民主がなりふりかまわなくなってきたらしいよ
>
>588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 11:02:54 ID:myD9mBwU0
>110 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:48:11 ID:wUrNW13N
>CO2削減関係で、何か中韓に譲渡出来る技術はないか?と言うから「無い」と返答したのね、
>そしたら今度は「何でもいいから技術よこせ」みたいな事を言い出した。
>何この政府…
>
>126 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:57:23 ID:wUrNW13N
>そもそもうちが持ってるのはレーダー関連の技術なんだが、なんでうちに来るのか謎だわ
>
>
>82 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:10:31 ID:I4ILvTld
>Panasonic情報 Part36
>h スレリンク(company板:797番)
>
>797 ナハナハ New! 2009/10/11(日) 12:22:32 ID:eDHG2jpyO
>日中韓首脳会談に向けて中国・韓国に技術移転出来る環境技術のリスト作成依頼を
>打診してきた政府は初めてだな。
>
>----
>分かってた事だけど売国すぎる…('A`)
>
>615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:10:33 ID:+dqCfzRB0
>>>588
>うちの旦那の会社にも、「中韓に譲渡できる技術ないか」って政府から
>打診が来てるって…('A`)
嘘だと思いたいけどさ
447:名無しさん@十周年
09/10/19 07:55:27 Le5Kxm1AO
>>429
マジか?もうこうなったらヤッパリ偽装養子縁組みで中国人のガキを10人くらい子供にするわwww
448:名無しさん@十周年
09/10/19 07:55:48 9Ubr7Was0
逆に企業は、子どもを生まない手当てを出しちゃいそう
449:名無しさん@十周年
09/10/19 07:55:58 lIGxdKFMO
>>430
マスコミは自分達だけは大丈夫だと思っている勘違い野郎が多いよね。
経済に強い人達は焦っているみたいだけど。
450:名無しさん@十周年
09/10/19 07:56:41 2r0tvdO6O
子供いるのは氷河期世代以下だろ?
大手企業ってあんま若い奴いないだろ
俺んとこも30だけど下が一人だけ
若い派遣もいなくなった
派遣会社と中小企業が軒並み潰れるんですね
わかります
451:名無しさん@十周年
09/10/19 07:56:52 mqmA5V8dO
>>385
基本指示まちだからね
俺が不安になって概算で算出しようとしたら上司に余計なことをするなと大喧嘩になって上司に丸投げしといた
452:名無しさん@十周年
09/10/19 07:56:55 43AjNwJ8O
最初から
財源ないのわかったじゃん
目先の金に釣られてバカ丸出し
453:名無しさん@十周年
09/10/19 07:57:31 O8pJsMPs0
恐ろしい国になったもんだ。
454:名無しさん@十周年
09/10/19 07:57:45 KMTOadFIO
>>401
民主党もマスゴミも、地方公務員は叩いてないよ。
だって国政だし、大票田じゃん。
国家公務員も地方に付け替えして、国家公務員削減、マニフェスト通りですって、胸を張るだろうね。
455:名無しさん@十周年
09/10/19 07:57:46 a35DymdU0
民主がまた 嘘をついた
456:名無しさん@十周年
09/10/19 07:58:07 k+ajQ2Y+O
>>410
じゃ誰が声上げてるかソースつきで示してみw
>>414
お金やるから民間の高いとこ行って。
しばらく低迷してた民間の託児所や私立の幼稚園もまた盛り返すだろうから。
457:名無しさん@十周年
09/10/19 07:58:10 gA2tq/aE0
財源なんて埋蔵金を当てればいいんです!!
って豪語していなかったかwww?
458:名無しさん@十周年
09/10/19 07:58:16 F/hDglFF0
お前ら、笑ってるけど
崩れた時は、あっという間だからな
大企業だから、公共機関だから、メディアだから大ジョブと
たかをくくっていろ、あっという間に倒産、消滅だ
バカは、自分が失職して気付くんだよ
459:名無しさん@十周年
09/10/19 07:58:55 VQ3SyRhc0
>>11
> 橋下が激怒するだろうね、また。
>
> 「ふざけんじゃないと言いたい。全額国費でと選挙前にマニフェストで言ってたっじゃないですか。
> 今更、”国費でできません、尻拭いを地方と企業の金でしてください”なんて、聞けるわけが無い。
> しかも、あると言っていた埋蔵金はどこにいったんですか?何の説明もないじゃないですか。
> 本当にふざけるな、と言いたいですよ。」
>
> こんな感じでぶちきれると思われ。
橋下が書いたのでなくて、11が書いたのか? なかなか名文だ。 天声人語より、ずっと良い。
460:名無しさん@十周年
09/10/19 07:59:47 7j0HhqBi0
民主党って乞食心一杯の国民を育てる気?
あ、これって鮮人マインドじゃないか!
461:名無しさん@十周年
09/10/19 07:59:53 wTr6ULcFO
テメエのケツはテメエで拭け
462:名無しさん@十周年
09/10/19 08:00:05 43AjNwJ8O
むしろ企業にとっては
手当て削除する口実になったりして
463:名無しさん@十周年
09/10/19 08:00:06 O1bnl59O0
>負担は国と地方と事業主で
国が負担だろ、出来ない事を言っていたのかw
464:名無しさん@十周年
09/10/19 08:01:06 fJ7IboemO
結局ミンスは逃げたかww
この国もう終わったわw
金は金持ちばかりに集まり、貧乏人はますます貧乏になって死ぬだけ
465:名無しさん@十周年
09/10/19 08:01:08 Rjmj5La00
とりあえずタバコ1箱2000円くらいにして財源確保すればいじゃん。
466:名無しさん@十周年
09/10/19 08:01:13 vpPybvqK0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社閣僚参拝を禁止、代替の無宗教国立追悼施設を建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討(法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
○国籍・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
467:名無しさん@十周年
09/10/19 08:01:23 gA2tq/aE0
>>439
そうじゃあないんだよ。メディアの人間もすべて解っている。
解っているんだけど、工作が進んでいるんで、誰も怖くて問題を打開できないんだよ。
例えば批判的な事を言った瞬間に、社内で陰湿な虐めにあったりする。
そういうのを見ているから誰もが怖がって民主党マンセーしている状態。
468:名無しさん@十周年
09/10/19 08:01:50 BFpt6dSl0
>>181
破滅するなら民主党に投票した奴らだけにしてもらいたい。
民主党なんぞと心中は御免だ
469:名無しさん@十周年
09/10/19 08:02:55 B6JbCSXU0
事業主負担ってことは
子供を抱える母親を採用したら子どもの分の手当てを負担しろってこと?
だれが雇うの?w
470:名無しさん@十周年
09/10/19 08:02:58 N8kKTAs7O
結論:無理なんです
471:名無しさん@十周年
09/10/19 08:03:39 i3ipMNW10
>>446
そこまで露骨なのは真偽が疑わしいけど、
うちの会社にも中国人技術者を受け入れて
くれって話ならきてる。。。
472:名無しさん@十周年
09/10/19 08:03:58 DYK9TCzK0
>>439
(´・ω・)つ 囚人のジレンマ
働いてる連中は、自分の手元に残る金額しか考えてない。
473:名無しさん@十周年
09/10/19 08:04:38 1OdG1pCWO
おまえら外国人は親が日本にいれば、子どもは日本にいなくても子ども手当がでるみたいだぞ。
>昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。もう外掘りは埋ってました。残念。
URLリンク(ime.nu)
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている
474:笑
09/10/19 08:05:18 0u6eknoZO
きいてねぇよ~。今年はだちょう倶楽部の旧ギャグが再ブレイクしそうだな。
475:名無しさん@十周年
09/10/19 08:05:27 NDen90B10
100歩譲って地方はまだわかるが、事業主は意味不明だろ。
いったい全体どういう理屈で私企業から金取るんだよ。
476:名無しさん@十周年
09/10/19 08:06:19 ThpAYAHD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!
477:名無しさん@十周年
09/10/19 08:06:32 Wb87/P7m0
>>475
ブルジョアとの闘争
478:名無しさん@十周年
09/10/19 08:06:42 QdcpFzD20
>>469
母親じゃない。この場合、手当の対象は税制上の扶養家族に入れているとーちゃんだ。
つまり、子持ちの社員が増えれば増えるほど会社にとっては損になると言う…
479:名無しさん@十周年
09/10/19 08:06:46 Le5Kxm1AO
>>456
既にガイシュツだろ('A`)
スレくらいちゃんと嫁よww
480:名無しさん@十周年
09/10/19 08:08:06 1G70HO4EO
事業主が出るという事は、給料に子供手当てとして乗っけるの?
それだと非正規従業員や日雇い労働者はキビシイな
481:名無しさん@十周年
09/10/19 08:08:09 uc9djgGw0
親がパチンコに使うんだろ。
なんでそんなものを地方と事業主が負担しなきゃならないんだ?
482:名無しさん@十周年
09/10/19 08:08:40 eYeE3a0D0
>>475
理屈:社会主義者は企業が嫌い。
483:名無しさん@十周年
09/10/19 08:09:08 F/hDglFF0
麻生元首相は子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張している。しかしちょっと待って欲しい。子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張するには早計に過ぎないか。
麻生元首相の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。例えば民主党からは子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で負担ということも考える」と主張するような声もある。
このような声に麻生元首相は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲思い出してほしい、過去にも何度も麻生元首相は民主党の叫びを無視している。
麻生元首相は民主党の子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」という主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに民主党には経済が分からない、存在すると言っていた埋蔵金なんてなかったという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
麻生元首相の主張は一見一理あるように聞こえる。しかし、だからといって本当に麻生元首相は子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
麻生元首相は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。麻生元首相の主張には危険なにおいがする。
各方面の声に耳を傾けてほしい。▲麻生元首相に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張したことに対しては民主党の反発が予想される。
子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」という主張を支持する声も聞かれなくもない▲
麻生元首相もそれは望んでいないはず。しかし麻生元首相はカップラーメンの値段を知らない、漢字が読めないである。
子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張する事はあまりに乱暴だ。麻生元首相は再考すべきだろう。
繰り返すが麻生元首相はカップラーメンの値段を知らない、漢字が読めないである▲
麻生元首相の子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
484:名無しさん@十周年
09/10/19 08:09:11 N8kKTAs7O
なめんなよねこがまた流行る予感
485:名無しさん@十周年
09/10/19 08:09:27 4mMRdPCX0
これが民主党の手腕だ概算要求1日で92兆円から3兆円増え95兆円へ
スレリンク(morningcoffee板)
486:名無しさん@十周年
09/10/19 08:09:55 DYK9TCzK0
社会主義者は企業が嫌い。
でも企業が倒れたら自分達が企業化する。
無意味だよね。
487:名無しさん@十周年
09/10/19 08:10:09 BqjhMs2+0
地元の国立大学から学生を採用してくれっていう依頼がくるけど(新卒社員・バイト)
なぜか日本人ではなく使えない中国人を送り込んでくるから気持ち悪い
技術を盗みたいのだろうが日本語を日本が教えてくれるのを待ってるわ
高額給料と高待遇を期待してくるわ全体的に勉強不足だわ
盗むどころか諦めてやめてくパターンになる
工作員まで他力本願
488:名無しさん@十周年
09/10/19 08:10:30 6bm8/8HI0
事業主がいなかったら国と地方が全額払うんだろう?
離婚して母が引き取って母子加算手当てまで貰いなさいって言うアドバイスを
会社が勧めて来そうだな。
489:名無しさん@十周年
09/10/19 08:11:20 YcITiL1r0
市場経済無視の社会・共産主義で日本が衰退しても構いません。
企業は潰れてもいいから子供手当て出しなさい。
地方?何それ食えるの?
490:名無しさん@十周年
09/10/19 08:13:17 ZS25Xcid0
米軍基地で遊ばしてもらって防衛省からお金お貰うのはいかが?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
491:名無しさん@十周年
09/10/19 08:13:26 1OdG1pCWO
>これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
492:名無しさん@十周年
09/10/19 08:13:30 F/hDglFF0
今日の天声人語
麻生元首相は子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張している。しかしちょっと待って欲しい。
子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張するには早計に過ぎないか。
麻生元首相の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば民主党からは子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で負担ということも考える」と主張するような声もある。
このような声に麻生元首相は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲思い出してほしい、過去にも何度も麻生元首相は民主党の叫びを無視している。
麻生元首相は民主党の子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」という主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに民主党には経済が分からない、存在すると言っていた埋蔵金なんてなかったという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
麻生元首相の主張は一見一理あるように聞こえる。しかし、だからといって本当に麻生元首相は子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
麻生元首相は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。麻生元首相の主張には危険なにおいがする。
各方面の声に耳を傾けてほしい。▲麻生元首相に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
493:名無しさん@十周年
09/10/19 08:15:12 DYK9TCzK0
麻生ってちゃんと仕事してたよね?
494:名無しさん@十周年
09/10/19 08:15:42 KMTOadFIO
なぁーんの資源もない国が、社会主義化しても、じり貧になるだけ。
その場しのぎの政策を強要する、極東のジンバブエ、もうすぐです。
495:名無しさん@十周年
09/10/19 08:15:44 XQis2HRaO
>>11
橋下なら言ってくれるかもな
一地方自治体の長にこういうことを求めるのも変な話だが、今のご時世に民主批判して一般人から
受け入れてもらえそうなのって橋下くらいなんだよな
テレビは大半がマンセーだし2chの声なんて表沙汰にはならんし
報道にも載るし大阪での支持率もあるし
「民主の政策は支持したがそれを果たせないとは何事だ!」
と言えば目が覚める国民もいるんじゃないかな
まあその程度で動く国民だから民主圧勝しちまったんだけどな…
496:名無しさん@十周年
09/10/19 08:15:53 F/hDglFF0
>>492
子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張したことに対しては民主党の反発が予想される。
子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」という主張を支持する声も聞かれなくもない▲
麻生元首相もそれは望んでいないはず。しかし麻生元首相はカップラーメンの値段を知らない、漢字が読めないのである。
子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張する事はあまりに乱暴だ。麻生元首相は再考すべきだろう。
繰り返すが麻生元首相はカップラーメンの値段を知らない、漢字が読めないのである▲
麻生元首相の子供手当よりも経済、景気対策と雇用の促進及び新雇用の開拓が必要と主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる
497:名無しさん@十周年
09/10/19 08:16:59 4YrZejGb0
企業はうちでのこづちじゃねーんだよ。
この大不況でどの企業も死にそうなのに。
498:名無しさん@十周年
09/10/19 08:17:54 As0SWkxQ0
>>3
子供いねーもん
499:名無しさん@十周年
09/10/19 08:18:19 wTr6ULcFO
素直にごめんなさい無理でしたと言え
話はそれからだ
500:名無しさん@十周年
09/10/19 08:18:20 5NGi4sfr0
離婚して父親が生きてる場合給与天引きしてきっちり養育費払わせろよ
501:名無しさん@十周年
09/10/19 08:18:40 s8NlsnfZ0
>>492
最初の2行で電波記事だと確信できた
502:名無しさん@十周年
09/10/19 08:18:55 QYtRhZLb0
企業に負担させたら、子供手当てとかぶるからという名目で今出ている扶養手当がけずられるのがオチ
503:名無しさん@十周年
09/10/19 08:19:08 DYK9TCzK0
>繰り返すが麻生元首相はカップラーメンの値段を知らない、漢字が読めないのである▲
これ酷いな・・・これが理由???
504:名無しさん@十周年
09/10/19 08:19:26 Le5Kxm1AO
>>492
メーカーじゃん。。
505:名無しさん@十周年
09/10/19 08:21:05 Wb87/P7m0
>>504
こんなのあるのかw
URLリンク(taisa.tm.land.to)
506:名無しさん@十周年
09/10/19 08:21:23 KnkPaXjt0
なんかさぁ政権変わってから1カ月以上国会審議ってないんだよな
これってさぁ 国会議員がいらないって話じゃね?
要はミンス党幹部による独裁だろ
507:名無しさん@十周年
09/10/19 08:22:30 tC8ljVCW0
事業主wwwwwwww
508:名無しさん@十周年
09/10/19 08:22:49 4YrZejGb0
てか長妻が国費でやるって言ってんじゃん。
統制とれてねーのかよ。
509:名無しさん@十周年
09/10/19 08:23:55 mZXG6aimO
子ども手当てと家族手当を両取り出来ると思ってる情弱大杉。
510:名無しさん@十周
09/10/19 08:24:03 1KJoqpoe0
小さい会社だと、子供がいてりゃ、難癖つけてリストラしそうだな?
511:名無しさん@十周年
09/10/19 08:24:06 5ePQyD1dO
事業主って、個人事業主もか?
自営業、今もう死にそうだぞ。
512:名無しさん@十周年
09/10/19 08:25:02 W46hNPNRO
来年度はまだ13000円だからいいけど再来年これが公約の26000円になったら本当に10年後国が崩壊するぞ!それこそ今の貧乏が極貧になって給料価値も今の1万円くらいになりかねない。もちろん手当も全て中止。雇用は益々冷え込み路上生活者続出。もうそこまで来てるのが見える
513:名無しさん@十周年
09/10/19 08:25:49 F/hDglFF0
>>511
自営業者は、基本的に自民より。
まぁ、民主よりも自民の方が経済強いから当たり前だが…
この民主党の政策
大企業憎し、官僚憎しと同じように自民党の支持派層の壊滅が目的なのかもw
514:名無しさん@十周年
09/10/19 08:26:05 mMEEB/GKO
『子供手当に持って行かれる分広告費削る』って便所が明言すれば簡単にひっくり返るんじゃね?
515:名無しさん@十周年
09/10/19 08:26:26 DYK9TCzK0
高校時代、教員から天声人語を読めと言われてたけど
今でもこれ続いてることだよね?
なんだこれ・・・
本当の意味での左翼ってネトウヨの方じゃね?
516:名無しさん@十周年
09/10/19 08:26:27 sM9NvM+D0
>>510
○○さんのところはお子さん3人いるんだよね
じゃあ安心だね、明日から来なくていいから
517:名無しさん@十周年
09/10/19 08:27:32 4NCzSDHN0
会社存続をかけたボランティアなんかできるわけなかろう
518:名無しさん@十周年
09/10/19 08:28:06 yYZhPunT0
税制は扶養控除減
企業は家族手当廃止
対応は増税した分を返すだけ
執行する手数も費用もまた税金
実質負担増と言う本末転倒
519:名無しさん@十周年
09/10/19 08:28:55 W46hNPNRO
もう無理でしたと謝ってちゃんとやろうよ。それで反感かうならもう一度選挙やってもいいじゃん
520:名無しさん@十周年
09/10/19 08:28:58 Nq5C4kqu0
負担増やすんじゃねぇよ
ほんと選挙前と後で言ってること違うな
521:名無しさん@十周年
09/10/19 08:29:41 DFOPBO4FO
財源が消費税になるなら、消費が活発な子育て世代には有り難くないよな。
日本の資産の8割を握る高齢者に負担してもらう世代間の助け合いが必要だ。
522:名無しさん@十周年
09/10/19 08:30:00 wfcisArOO
>>511
従業員いなければ大丈夫だろ
そのうち子どもの有無で採用不採用がありそうだな
523:名無しさん@十周年
09/10/19 08:32:00 F/hDglFF0
藤井ボケ財務大臣(民主党政権最低最悪の巨悪、それでもって予算を牛耳る財務省のボスだがら恐ろしい)
「財源がなかったとしても、国民にごめんなさいと一言言えば済む話なんだ」(実話)
524:名無しさん@十周年
09/10/19 08:33:13 XJovb8/qO
子供手当を蒔いたら、税収がなくなったでござーる の巻
来年の今頃はこんな感じかな?…orz
525:名無しさん@十周年
09/10/19 08:34:07 4vDTn6+l0
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★4
スレリンク(newsplus板)
↓↓↓↓
【政治】 「子ども手当、財源は地方・企業負担も」…数日前は「全て国費で」と言っていた長妻厚労相★6
スレリンク(newsplus板)
↓↓↓↓
【政治】子ども手当、全額国費で=来年度概算要求-長妻厚労相
スレリンク(newsplus板)
↓↓↓↓
【政治】子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」野田財務副大臣がフジテレビ番組内で★3
スレリンク(newsplus板)
ブレってレベルじゃないんですけど、どうなってんの??
526:名無しさん@十周年
09/10/19 08:35:39 fqAt9t370
すでに生まれている子供に支給したって子供が増えるわけない。
子供手当てじゃなく出産手当を一人当たり数百万支給でいいだろ。
527:名無しさん@十周年
09/10/19 08:36:43 F/hDglFF0
2年後の某企業の入社試験
「失礼ですが、お子様はいらっしゃいますか?」
A います→不採用 いません→採用
「失礼ですが、現在恋人はいらっしゃいますか?」
A います→不採用 いません→採用
「失礼ですが、結婚願望はお持ちですか?」
A あります→不採用 ありません→採用
「失礼ですが、結婚のご予定はありますか?」
A あります→不採用 ありません→採用
「失礼ですが、現在お付き合いしている女性と結婚の予定はありますか?」
A あります→不採用 ありません→採用
最後に質問です
「今後、将来において結婚する予定は?」
A あります→不採用 ありません→採用
本当にどうもありがとうございました。
これで入社試験は終了です、気を付けてお帰り下さい
528:名無しさん@十周年
09/10/19 08:37:00 MJQ79Vbe0
女性は妊娠したら体よく首切られるだろうな
産休とるわ、子供手当て払うじゃ余程の人材以外は遠慮したくなるよ
で、配偶者控除扶養控除廃止だろ
厳しい現実が待ってるね
529:名無しさん@十周年
09/10/19 08:38:16 KnkPaXjt0
これ企業からのカツアゲって詳細決まってないだろ
子どもの数とか関係なしに徴収されるかもしれないぞ
530:名無しさん@十周年
09/10/19 08:39:58 jBn0BGTY0
子ども手当の、外国人支給に反対しましょう!!!
もし民主党の子ども手当が児童手当と同じ要件となったら、
【外国人の子ども】にまで、26000円が支給されてしまいます。
しかも、【親だけでも日本に住んでいる】だけでよく、
なんと、子供は日本に住んでいなくても支給されます。
子どもが本国に10人も20人もいれば、
日本に出稼ぎに来た外国人はウハウハですね。
これもすべて日本人の税金ですよ!!
URLリンク(www.youtube.com)
531:名無しさん@十周年
09/10/19 08:42:47 KMTOadFIO
>>514
> 『子供手当に持って行かれる分広告費削る』って便所が明言すれば簡単にひっくり返るんじゃね?
馬鹿だな、そうなればCMは全部政府公報になるに決まってるじゃん、税負担で。
番組もシナ、チョンいい人、日本人悪者ドラマやニュースになるだろうね。
とにかく、来年の参院選は日本人にとっては、正念場。
民主が勝てば、売国ナチスに全権委任しちゃうみたいなもんだ。
532:名無しさん@十周年
09/10/19 08:44:16 d0Ib/DAFO
>>488
母子加算貰うには、生活保護を受けなければいけないが。今後、日本人への認可は今より厳しくなるんじゃないかな。
533:名無しさん@十周年
09/10/19 08:44:17 SmY/gaYX0
子供育て終わって就職が最強になるのかw
それはそれで全然いいな。
534:名無しさん@十周年
09/10/19 08:45:04 KMTOadFIO
>>521
そこで、相続税大幅アップですよ。
535:名無しさん@十周年
09/10/19 08:46:59 HC3lk9tY0
皆、今でも企業が児童手当を一部負担していることを知らないの?
児童手当という名目で企業は払っているんだよ。従業員数に応じて。
だから、この件について既婚未婚、子有り無しは関係ないの。
これの額をもっと増やせといっているんだよ。
536:名無しさん@十周年
09/10/19 08:47:14 KMTOadFIO
>>528
産休クビ切りは、民主党が許しませんよ。
537:名無しさん@十周年
09/10/19 08:47:54 waLnaCbZ0
俺が打とう、お前の金で
538:名無しさん@十周年
09/10/19 08:48:24 XJovb8/qO
>>525
しかも、それ…1週間の出来事だよな…
島根か鳥取の知事が、地方負担反対のようなこと言ってたような記憶が。
今、各都道府県知事はミンスが勝手に言った
低所得者向けタミフル無料の地方負担分の件で頭がいっぱいなんだと思う。
子供手当の財源を児童手当に準拠する…
なんて正式決定したら、どうするんだろ?
539:名無しさん@十周年
09/10/19 08:48:49 h3btM6Hb0
>>535
そのとおり、子ども手当は全額国費でと言っていた民主は詐欺師
540:名無しさん@十周年
09/10/19 08:51:02 DGcMqx900
>>535
民主のバカでデタラメな人達かせ独断でやると言うから問題視しているのですよ。
そもそも、法人税や社会保険をごまかして自転車操業してる今の事業所に財務負担を求めるとか論外だと思います。
541:名無しさん@十周年
09/10/19 08:51:07 s8NlsnfZ0
>>539
でもかなりミエミエの詐欺だったよな?
民主に投票した奴は生涯振り込め詐欺被害者を馬鹿にできないな
542:名無しさん@十周年
09/10/19 08:53:46 KMTOadFIO
誰かジンバブエのコピペ貼ってくれよ。
日本の将来だから。
543:名無しさん@十周年
09/10/19 08:54:03 wTr6ULcFO
>>483
カップラーメンの値段を知らないって…えええええ( ̄□ ̄;)
と思ったら朝日か、ネタとして読む分には楽すぃーなw
544:名無しさん@十周年
09/10/19 08:54:08 GHj4Et3K0
岡田屋さんは、率先してパートのおばちゃんたちに子供手当て負担してあげてね。
545:名無しさん@十周年
09/10/19 08:55:54 atJB4KlxO
子供手当てで、親が失業するのか
子供手当て倒産も出てくるな
546:名無しさん@十周年
09/10/19 08:57:49 Pdoo83xs0
子供手当てで生活する親が出てくるな
子供6人も産まば余裕だろ
547:名無しさん@十周年
09/10/19 08:58:59 i3ipMNW10
>>483
俺も普段カップラーメン食わないから値段知らんぞ。
100円か200円かそんなもんか?
548:名無しさん@十周年
09/10/19 08:59:16 HC3lk9tY0
>>540
もちろん問題、もっといえば詐欺だと思いますよ。
大体子ども手当て自体が一番の無駄。
無駄を排するとかいいつつ、無駄は一向に見つからない上、
必要な予算を削り、おそらくここしかないと思われる最大の無駄
つまり議員や公務員人件費(もちろん地方や法人含め)はちゃっかり温存。
ミンスは公務員の特権を拡大、固定化して社会主義国を作りたいんだろう。
結果的にせよ、ここにメスを入れられず特権化するなら同じこと。
というか、確信犯だろうし。
収入増の見込みもないのにばら撒くとはありえないです。
549:名無しさん@十周年
09/10/19 09:00:37 s8NlsnfZ0
/⌒/\⌒丶
(===<__>===)
( _人_人_人_ )
(_/ ⌒ ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|) みんなのために子供手当制度を作ったのねん!
Y ""(__人_)"" Y とっても安く済んだのねん!
丶 `ー' ノ 地方と企業で支払うのねん!
>⌒)==-<_
(_ノ∞∞゜__)
/__ _丶
( ̄|7ヾ| ̄)
550:名無しさん@十周年
09/10/19 09:01:49 Pdoo83xs0
小沢の最終目的は日本破壊だったのか
551:名無しさん@十周年
09/10/19 09:02:45 xN56eCjc0
>>144
それって年金とか保険料のような、
実質税金のクセして税金じゃない顔しているような、特別会計の部分も入ってるの?
552:名無しさん@十周年
09/10/19 09:03:54 TnlwEwUCO
ムダを省いたら、子供手当ての財源が見つかるって言ってたのはどこの政党ですか?
結局子供手当ての為に地方と企業に負担かけて、また失業者が増える事になるだろ。
本当にふざけるな。怒りが止まらない。
553:名無しさん@十周年
09/10/19 09:05:09 XJovb8/qO
>>483
しかも麻生が言ったカップラーメンの値段(400円くらい)は
コンビニでその値段の商品が現実にあったから、
あながち間違いでもないんだけどね。
高い商品ではあるけど。
554:名無しさん@十周年
09/10/19 09:05:13 Dvfh8vYJ0
これはもう政府によるカツアゲだな
555:名無しさん@十周年
09/10/19 09:06:54 DYK9TCzK0
公務員は給料といっても元は他人の払った税金だから関係ないもんな。
手取りが少なくなったのなら、税を増やして額面自体を増やせばいいだけだし。
すべてトータルして考えて、被搾取階級って何割くらいなんだろ?
556:名無しさん@十周年
09/10/19 09:07:54 VTFY7q/GO
子ども手当の企業負担分の増加は、非正規労働者の時給を50円程度押し下げる効果があります。
557:名無しさん@十周年
09/10/19 09:09:19 vwR6vqm90
「企業や地方が負担するのはダメだ」と国民がいうならマニフェスト実現を
諦めるしかない
とまた国民のせいにするんだろうw
558:名無しさん@十周年
09/10/19 09:13:25 cc8gO7s10
そうなったら、会社の各種手当てを廃止して財源に充てるしかなくなる
馬鹿過ぎる
559:名無しさん@十周年
09/10/19 09:13:58 KnkPaXjt0
>変わるのは、あなたの生活です。
>民主党の5つの約束
>
>1 ムダづかい
>国の総予算207兆円を全面組み替え。
>税金のムダづかいと天下りを根絶します。
>議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
ミンス党はこんな事書いてるんだけど
衆院定数について何も議論が見えないんだけど気のせいか?
議席いっぱいとっちゃったら、そんな事言えなくなっちゃったの?
560:名無しさん@十周年
09/10/19 09:14:01 QhRGu2lU0
じぎょう・・・ぬし?
561:名無しさん@十周年
09/10/19 09:14:47 bpAd8jf6O
子供の頃、24時間テレビに募金したいから小銭くれって親父に言ったら、
「ふざけるな。ボランティアしたきゃ自分の小遣いでやれ。」と叱られた。
今の民主は、あの頃の俺に似ている…
他力本願で偽善を行おうとした無責任な子供時代の俺に。
562:名無しさん@十周年
09/10/19 09:15:17 DYK9TCzK0
さー 俺らも動く準備をしなきゃね!
放っておいたら俺らの人生まで終わるわ。
563:名無しさん@十周年
09/10/19 09:15:44 izpteUJc0
もう子供手当て中止にしちゃいなよ。
現金渡したってロクな事にならない。
564:名無しさん@十周年
09/10/19 09:16:20 XyvS0hNX0
お前らもっと長い目で見ろよ。
これで企業が女を雇わなくなって女が家で子ども生むことに専念すれば少子化解決するだろ?
日本女産む機械化計画なんだよ。
565:名無しさん@十周年
09/10/19 09:16:28 C4KnpyZV0
目指すはGM並の福祉ですね
566:名無しさん@十周年
09/10/19 09:17:15 ONJ0DdI8O
子供手当てリストラ、子供手当て倒産せざるをえない
567:名無しさん@十周年
09/10/19 09:18:15 ML6WBgl0O
事業主っていつから民間の会社が国の物になったんだ?
ミンス党に支配されたのかよ
568:名無しさん@十周年
09/10/19 09:19:06 ldLn+8tC0
子ども手当目当てにミンス投票して
会社リストラされちゃう奴wwwww
569:名無しさん@十周年
09/10/19 09:20:42 DYK9TCzK0
>>564
問題は
その産む機械が産むのは外国男の子供 ってこと。
語学留学して遊びまわってた連中が妊娠して帰ってきてたとしたら・・・と考えてみ。
俺らの税金でやるようなこと?
太平洋戦争以降ずーーーっと継続してたものの一部なんじゃないのかね。
570:名無しさん@十周年
09/10/19 09:21:00 BggVUbZmO
民主党さん、あんた達ができるできるってバカみたいに言ってたから国民は投票したんですよ?マニフェストは増税しないでできるって言ってたから投票したんですよ?予算の組み替えで10兆20兆楽に出てくるって言ってたから投票したんですよ?それを困ったら国民の責任ですか?
まぁ献金問題で秘書の責任にするくらいだから国政がうまくいかなかったら国民の責任にするくらい朝飯前でしょうけどね^^
571:名無しさん@十周年
09/10/19 09:24:50 jQk5Iib60
うちみたいな零細企業からも取るのか・・・
572:名無しさん@十周年
09/10/19 09:27:59 zwSUfd0q0
選挙前
“財源は必ずあります”
って言ってたけどその財源はどこに行っちゃったんですか?w
573:名無しさん@十周年
09/10/19 09:35:06 KnkPaXjt0
>>572
財源にはほど遠いけど衆院定数80削減したら(ミンス党のマニフェストに書いてあった)
20億近くは確保できるな
全然、話題にのぼらないけどな
574:名無しさん@十周年
09/10/19 09:38:30 gcNTM1Ks0
>>564
そもそも定職がない、職があってもワープア
ゆえに結婚できない。よって子供もできない
そう言う状況なわけだ、今は
勿論少子化なんてのはそれだけが原因じゃないけれどもさ
翻って、30歳で結婚して子供は一人、今小学6年生、母親は43歳
彼女に子供手当て月2万6千円差し上げます、としたところで
「じゃあ、もう一人子供作ろう」ってなるか?と
1を2に、2を3に、ってのも大事だけど、根本である0を1に、ってのが全く抜けてて
寧ろ配偶者控除など廃止で負担は全体
「子供手当てもらえるから結婚しよう!子供作ろう!」なんて奴はいねーだろ、と
575:名無しさん@十周年
09/10/19 09:45:32 Ij8bZTIw0
こんな事したら、大手でも子会社に移動させて、子会社の計画倒産でもはやりそうだな。
576:名無しさん@十周年
09/10/19 10:32:32 2Qq6Iqc80
怒りがおさまらない。
所詮、経済音痴は政治家(首相)には向かないということさ。
その点、麻生は経済が読めていた。
577:名無しさん@十周年
09/10/19 10:40:14 aotWguah0
企業をつぶす気ですか?
さらに、就労促進費も削減し、失業者を増やす気ですか?
納税者が減る→生活保護者増加の可能性有り→さらに財源はどうするの
578:名無しさん@十周年
09/10/19 10:41:24 i3ipMNW10
>>575
もうやってるとこある。。。。
579:名無しさん@十周年
09/10/19 10:45:11 wWEgIPFJ0
>子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、
ふざけるな。
財源は必ずあるってほざいていたくせに。
出鱈目うそつき内閣。
580:名無しさん@十周年
09/10/19 10:45:43 3tmON0mm0
やっぱこれからの時代、子供は社会の敵みたいなもんだな
581:名無しさん@十周年
09/10/19 10:51:59 SwjqsGYw0
もともと民主党は日本人など対象にしてないだろ、どうせ子供手当て上げたって
子供なんか生むわけないと思っている、ただ選挙の票になればいいだけだと、
問題は外国人参政権と子供手当てと移民計画1000万人がセットで動いていることだ、
気がついたら、子供は中国人、韓国人だらけ、日本人はほんとの少数ということも
ありうる!
582:名無しさん@十周年
09/10/19 10:53:21 i3ipMNW10
>>580
子供じゃないだろ。アフォな親が敵なんだろう
583:名無しさん@十周年
09/10/19 10:55:40 iS1nY/TI0
これに対しては、総務相が激怒してたっけ。
いぞ、もっとやれw
584:名無しさん@十周年
09/10/19 10:59:26 +y/lVuMWO
詐欺じゃねーか
自民ネガキャンのままの糞民主
585:名無しさん@十周年
09/10/19 11:01:25 KrvAAzap0
民主はマジで日本壊滅させる気だな
586:名無しさん@十周年
09/10/19 11:10:03 s9ONykn90
もう所得制限つけて児童手当でいいじゃん
こんなに赤字増やした中身の大部分は所得制限の児童手当から金持ちにも撒く子供手当てに変えたことに起因してるんだから
ようするに大方金持ちへバラマキ分で補正の労働者の収入奪ってるんだよ
587:名無しさん@十周年
09/10/19 11:10:13 t8SGhjAP0
アホ主婦とパチンカスがすげー湧いてるな、このスレ
IQ100以下の奴に選挙権やるなよw
588:名無しさん@十周年
09/10/19 11:13:08 lHqk0CJt0
選挙前は「埋蔵金でやる」「公務員給与20%削減で」と連呼しておいてこれは無いわ。
詐欺だろ。
589:名無しさん@十周年
09/10/19 11:20:27 DK9n+bpL0
【午前中】 なんとかしろと言われても なんせマニフェストとやらが
どうにもならないよな めちゃくちゃだからね…
三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/)
三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/
子ども手当の財源 ∧∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、また朝令暮改かよ…
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ../)
/ _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒ ~旦と_ ヽ 三三)/)
(/ ( ´;)η旦(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/)
全額、国費で || ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
負担するって `ー‐' `ー‐'
言ってたよな いや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ
【午後】 まともな政治家が 庁費カットで残業手当も
ひとりもいない… 出ないらしいよ…
三三)三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)三三)三三)/)
やっぱ、 三三)三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)三三)三三)/
全額国費で ∧∧ と φ) .( つφノ∧,,∧ てか、大臣帰っちゃたらしいぜ
やるってさ… ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / ..// ../)
/ _∧,,∧旦 ∧,,∧ ⌒ 旦と_ ヽ 三三) 三三)/)
(/ ( ´;)η旦(;` )/⌒/ /_ノ 三三) 三三)/)
|| ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄|| ∧,,∧疲れた…ううっ…
いい加減に `ー‐' `ー‐' ⊂(゚ω。`;⊂⌒`つ
してくれよ…… 夕方までもたなかったな
590:名無しさん@十周年
09/10/19 11:22:44 DK9n+bpL0
【深夜】 三三)三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧
地方企業 三三)三三)/ (´;ω;) (;ω;`) …
財源負担を ∧∧ と φ) .( つφノ
お願いします ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/||
/ _∧,,∧旦 ∧,,∧ ⌒ 旦 _/
(/ ( ´;)η旦(;` |||||)/⌒/ /
|| ̄(l ノ  ̄ ( ノ ̄ ̄ ̄||∧,,∧ループかよ…ううっ…
`ー‐' `ー‐' ⊂(゚ω。`;;⊂⌒`つ
591:名無しさん@十周年
09/10/19 11:24:26 sFuflOZn0
「財源は埋蔵金と無駄の削減です」って言うから国民に支持されたんだろう。
「やっぱり無かったんで負担増です」というなら解散しろよ。
誰もこんな内容に同意して投票したわけじゃないぞ。
592:名無しさん@十周年
09/10/19 11:26:01 V8Vqt+W60
早速抵抗勢力が動き出してるな。支持率70%あるから負けずに押し切ってくれよ。
地方の財政再建もできず国からの補助金なしでは運営もできない知事の意見など聞く必要もない。
593:名無しさん@十周年
09/10/19 11:26:44 FkguRYa30
金持ちを貧乏にしたからと言って
国が豊かになるわけではない
金持ちを貧乏にしたからと言って
貧乏人が豊かになるわけではない
貧乏人に金を撒いたからと
国が豊かになるわけではない
貧乏人に金を撒いたからと言って
貧乏人が豊かになるわけではない
594:名無しさん@十周年
09/10/19 11:27:08 E8fsI6bYO
パチンコ手当反対
595:名無しさん@十周年
09/10/19 11:30:10 +obUiTOM0
どさくさまぎれに事業主にも負担させたら
さらに雇用がなくなるぞ
596:名無しさん@十周年
09/10/19 11:32:06 +3DgOesG0
物価上昇分のアップだけでもアップアップしてるのに
毎月26000ともなると大変だぞ
仕事が出来ない子だくさんの奴は肩たたきだな
597:名無しさん@十周年
09/10/19 11:35:49 A/otzbXS0
事業主っておいこらwwwwww
金は出さず、義務だけ押しつけるのかwwwwwwww
598:名無しさん@十周年
09/10/19 11:39:19 yIApF/ir0
さすが無能集団
599:名無しさん@十周年
09/10/19 11:44:02 A/otzbXS0
こいつのバカ発言のせいで日経平均爆下げじゃねーか!
600:名無しさん@十周年
09/10/19 11:46:44 k9a5odmn0
財源を捻出する方法は実はあります。ただ民主党はそれを無かった事にしたい。
予算80兆で10兆や20兆予算を徹底的に見直せば出てくるそれを目玉政策に振り向けるとは選挙時の民主党の意見でした。
無駄も多そうだしなんとかいけそうと思って投票しました。
ところが予算に占める最大の項目には手をつけません。人件費です。
選挙に勝つために労組の応援を得たので言い出せません。人件費が国家予算に占める割合をご存知ですか?
なんと50%はあると言われています。
(人件費の正確な割合は何故か判らないようになっていますので推測にしかなりませんが半分くらいが大方の予測値です)
残り40兆そこから捻出できるわけがありません。無理に捻出する場合は医療や年金の国庫負担金まで手をつける必要があります。
亀井静香金融相は特別会計に手をつければ良いといっていますが
特別会計はなにかご存知ですか?特別会計とはみんなが払っている健康保険料や年金です。グリーンピアみたいな無駄遣いは
徹底的に取り締まるべきですがそれでお金が浮いてもそれは医療や年金に使うお金で国が好きに使えるものでは当然ありません。
きれいごとに惑わされずしっかり監視しないと将来貰う為に積み立てていた年金がなくなっていたなんて事になりかねません。
601:名無しさん@十周年
09/10/19 11:46:59 swMUe+se0
事業主にも負担しろとかきたら
自分の家族で自営してるんだが、従業員が少数だがいるんだわ
んで、親父いわく子供が中学生以下の方は全員契約解除の方針だとよ
子供手当てを負担するぐらいなら質のいいの雇ってヤル気出させるために給料あげるだと
602:名無しさん@十周年
09/10/19 11:51:30 dJCKVCxQ0
>>601
アホですね。
603:名無しさん@十周年
09/10/19 11:53:51 GgpR8fGGO
地方に圧力
民主党政権!
604:名無しさん@十周年
09/10/19 11:54:53 XnF+ftPi0
>>601
新しいリストラの言い訳が出来るな。
「ただでさえ子ども手当ての負担もあってこの会社も
厳しいんだ。誰かを切らないといけないけど君のところ
は小さい子どもがいるから、今回は子どもがいなくて
負担のかかる独身の人を助けるためにあきらめてくれ。
うちも負担している子ども手当てが君の子どものところ
にも受給されるんだから許してくれ。これが友愛の精神
だよな!」
実際にあったらちょっと怖い。まあ、最終的には能力が
決め手なんだろうけどね。
605:名無しさん@十周年
09/10/19 11:58:45 9AG0QjZpO
あははははははw
どんだけ無能なんだよこいつら
出来ない公約を約束してラス際でこっちにパスってwwwww
606:名無しさん@十周年
09/10/19 12:04:16 aotWguah0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
子ども手当なくせばいいじゃん
607:名無しさん@十周年
09/10/19 12:07:38 fsQcxr3M0
経済は廃れ、日本人全員生活保護になりそうですね
608:名無しさん@十周年
09/10/19 12:09:51 HuNQSlfq0
>>535
>>548
だよな。
子蟻小梨関係なくもともと企業は負担している。
わざと言っているのか本当に無知なのか解らないが、
子持ちを非難したくて仕方がない基地害が沸いている。
>>540
じゃあ個人の負担にするか?
消費税10%とか。
>>606
結局そうなんだよ。
でもこれが「民意」なんだってよ。
いまだにこの政党の支持率が6割超えなんだからもう笑うしかない。
609:名無しさん@十周年
09/10/19 12:14:36 DYK9TCzK0
ここまで圧倒的な数で握られてしまうと止めようがないもんな・・・
暴走を止めようとしても「抵抗勢力が!!!」でしょ。
投票した連中は何を考えてたんだ?
このまま戦争に突入されても誰も止めることはできないんだろ?
610:名無しさん@十周年
09/10/19 12:14:42 PtkP0pTl0
どんどんボーロー どんどんボーロー 1年もたねーか?
611:名無しさん@十周年
09/10/19 12:15:20 id8uM/Rn0
できもしないこと言いましたって素直に認めろよ
612:名無しさん@十周年
09/10/19 12:15:46 EQrLcwMk0
事業主が負担するなら、子持ちの従業員を首切るしか無いじゃん。
厚生保険でもきつい現状なのに、これ以上出せないって・・・。
613:名無しさん@十周年
09/10/19 12:17:40 9dZliSeJO
じゃあなまぽとかは誰が出すの?企業に子供手当て頼ったら、女性への妊娠休暇とか取らせないように更になりそう。
子供なんか生むんじゃねーみたいな風潮になるよね。
独身のオイラ的にはザまぁミロな話だけど(笑
無くしちまえ、子供手当て
あっ違った、こども手当てか。
614:名無しさん@十周年
09/10/19 12:19:20 0KwhwFpt0
事業主に負担はマズイだろ、月に従業員の子供一人ごと負担となったら
かなりのものだぞ、ギリギリの中小企業では致命傷になるぐらい
中小企業を潰しまくる気か、おい
615:名無しさん@十周年
09/10/19 12:19:39 A8EZajKIP
何回ぶれれば気が済むんですか?
616:名無しさん@十周年
09/10/19 12:20:39 1OdG1pCWO
>子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?
URLリンク(www.hiroshi-takada.com)
URLリンク(www.youtube.com) ←動画
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。
◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。
◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
617:名無しさん@十周年
09/10/19 12:20:57 CPp5H63e0
ダム全部やめると言ってるから、二兆円の内の5千億くらいは
そこから出るとかいう計算にはならないの?
618:名無しさん@十周年
09/10/19 12:24:08 HuNQSlfq0
>>612
企業というのは正規雇用した人をそう簡単に切ることは出来ない。
負担が増えればまずやるのは正規雇用の新規採用を減らすこと。
どちらかというと未婚の若者にとって辛い状況になると思うぞ。
619:名無しさん@十周年
09/10/19 12:26:04 TUrWB1aoO
前の方のレスに『子ども手当分の金を払いたくないのに、年金はもらいたいのなw』ってのがあったけど当たり前じゃん!
未だに、なんか勘違いしてるヤツらがいるが、年金は二十歳になってからずっと払って来たんだから、老齢になってもらえるんだよ!当たり前の権利なの!
かたや子ども手当は、子どものいない世帯や子どもが大きくなった世帯、地方や企業に負担させてまで払えって言ってるから問題なの!
わかる?
620:名無しさん@十周年
09/10/19 12:29:52 1OdG1pCWO
>>619
わかった。国民年金の加入年齢を0才からにしよう。年金は子ども手当から差し引きで。
621:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 12:31:21 y+r0ysT7O
結局、民主党は子供手当ての財源をどこから持ってきたいわけ?
まずは、そこから論議しないんじゃ話にもならんだろ。
民主党議員はバカばかりなのかね?
622:名無しさん@十周年
09/10/19 12:31:23 TUrWB1aoO
>>620
同意ww
623:名無しさん@十周年
09/10/19 12:31:42 DYK9TCzK0
年金は自分が積み立てた分を受け取るだけ。
子供なんて、作った親が面倒見るべきなんだよ。
それを関係ない他人に負担させようとするからおかしなことになる。
子供手当てに期待したチュプ連中は誰から奪うつもりだったのかな?
福祉は他人の我侭な生活を支えるために存在するわけじゃないし。
624:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 12:34:15 y+r0ysT7O
>>618
首切れなくても、給料大巾に下げて、ボーナスも下げる事くらいするんじゃね?
それで、イヤなら辞めて下さいなんじゃね。
625:名無しさん@十周年
09/10/19 12:36:04 GoxvI0hy0
限界過疎村に超限定的な完全自足自給環境を作れば生活保護は解決するんでは?
インフラ整備をしつつ、経済圏を建設して都心部復帰を目指す。
626:名無しさん@十周年
09/10/19 12:36:55 sFuflOZn0
>>609
ナチスドイツの道を実体験できる貴重な機会だよ。
ここまで極めて似た流れで進んでるからw
627:名無しさん@十周年
09/10/19 12:37:11 LR67viKY0
子供いる家庭に給付したところで
子供が増えるわけないだろ
子供が欲しくてもできない家庭に
医療費タダにして不妊治療のお金出すのが
一番早く少子化対策に結びつく
一律子供いる家庭に支給するとかバカですか?
628:名無しさん@十周年
09/10/19 12:38:39 gcNTM1Ks0
>>613
>独身のオイラ的にはザまぁミロな話だけど(笑
子供手当ては当然もらえず、税負担は上がり給料が下がるので
お前自身もザマ見ろ、になるわけだがw
>>618
>どちらかというと未婚の若者にとって辛い状況になると思うぞ。
ほんと、本末転倒だよな。少子化対策だろ?本来子供手当てって
未婚の若者をこれ以上困窮させ、結婚なんてする余裕もなきゃ子供作る余裕もない
そりゃ民主にしたら将来的には子供手当て自体支給が減って万々歳、だろうけど
「子供作れる人がいなくなる」わけだからなw
そこに移民受け入れして乗っ取ればいいわけだ
629:名無しさん@十周年
09/10/19 12:42:58 aigimvhUO
日本国の評価と国民の期待が、きちんと株価には反映されてますが?
630:名無しさん@十周年
09/10/19 12:44:36 HUiDFvQMO
子供手当てなんぞより景気対策してくれ
631:名無しさん@十周年
09/10/19 12:44:58 1OdG1pCWO
少子化対策で一番手っ取り早いのが毎年未婚者を対象に国で合コンでも開くこと参加は強制で。席は男女半々になるようにランダムで決定。
ただし現在交際中の相手がいる場合は事前申請で交際中の相手と同じ席になることができる。
今の若者の未婚率は異常。
632:名無しさん@十周年
09/10/19 12:46:14 DQACCV9d0
国と地方の負担増は税金増となって跳ね返ってきて、
さらに事業主負担分は雇用者に跳ね返ってくるわけですね
分かります
633:名無しさん@十周年
09/10/19 12:47:32 RYO2e/KO0
親と一緒に来日したばかりの中国人の少年二人がひったくり
スレリンク(news板)
634:名無しさん@十周年
09/10/19 12:49:41 8E3aJ6u2O
ただでさえ絶命寸前の中小企業が多いのに
事業所負担とか完全に絶命させる気だなw
本当に日本国民守ろうとしてるのは
亀井だけのような気がしてきたw
635:名無しさん@十周年
09/10/19 12:50:03 CPp5H63e0
ダム全部中止した金は一体どこに行くんだ?
あれは途中で取りやめても、同じくらい金がかかるのだとかも言われてるようだが。
636:名無しさん@十周年
09/10/19 12:50:52 goCNBa8N0
あほくせー
637:名無しさん@十周年
09/10/19 12:51:36 XnF+ftPi0
>>631
たぶん千葉無法大臣の考えからすると100%しないだろうな。
千葉は婚姻制度破壊派だから。
子ども手当ても最悪景気対策の後にすべきだとは思う。
交際中のカップルがいちゃいちゃしているのを横目で見て
自分の隣の人がクリーチャー並だと国による罰ゲームに
なるな。相手も「なんでこんな人と合コンしないといけない
のよ!」とか所々で口喧嘩が起きたり。
638:名無しさん@十周年
09/10/19 12:55:58 sFuflOZn0
>>637
いや違う。
鳩山や藤井に言わせると、これが景気対策らしい。
内需拡大のためのねw
子供手当貰える時期ってそんなにお金掛からないし、
それ以降にお金が掛かるんだから、普通は貯蓄にまわすよな…
639:名無しさん@十周年
09/10/19 12:56:11 1OdG1pCWO
>昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。もう外掘りは埋ってました。残念。
URLリンク(ime.nu)
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。
答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている
640:名無しさん@十周年
09/10/19 12:57:08 TIo8NAbO0
迷走しまくりwww
もう子供手当やめろよwww
641:名無しさん@十周年
09/10/19 12:58:33 glcyHkB9O
>>614
潰れても中国企業があるから大丈夫。友愛的に考えて。
642:名無しさん@十周年
09/10/19 12:58:53 gcNTM1Ks0
>>638
ある時は少子化対策。ある時は経景気対策
果たしてその実態は!
……パチンコマネーに親のブランド品に早代わり!
643:名無しさん@十周年
09/10/19 12:59:26 pJsj5ebh0
子供3人くらい作って旦那追い出して生活保護、母子加算、子供手当て貰えれば十分やっていけそうだなw
644:名無しさん@十周年
09/10/19 13:00:51 XnF+ftPi0
>>638
子ども手当ては景気対策です、とかいや少子化対策ですとか
諸外国はやってる福祉対策ですとかころころ変えるけど、どれに
もなりえないグダグダで終わる制度だと自分は思う。
645:名無しさん@十周年
09/10/19 13:01:52 vjB6MVxw0
ガキ手当てもらっても、親の給与やボーナスがもっと減額されるという
本末転倒な結果になるわな。
646:名無しさん@十周年
09/10/19 13:02:03 Z90ozC7P0
確実に子供を持っている人は会社が採用しなくなると思う。
総務の上司が、どっか削れるところはないかって鵜の目鷹の目で
給与表とか見てるからなー。
647:名無しさん@十周年
09/10/19 13:04:50 Ob94pV3H0
目先の耳障りいい言葉だけで何やってるんだと。
財源確保むりなんだよ。
俺は物品税、消費税などは超アップしてもいいから、
それを財源に国民全体の最低限の生活の保証をするべきだと思う。
そもそも、老後の生活を心配して
金貯めたりしないいけない事がおかしいと思う。
648:名無しさん@十周年
09/10/19 13:05:20 uc9djgGw0
お父さんもお母さんも貰えるんでしょーね#
待たせたんだからダブルでお願いしますよ、
全く低脳なんだから民主党は#
649:名無しさん@十周年
09/10/19 13:06:35 gcNTM1Ks0
>>648
問題なく月2万6千円もらえますよ
その分、月3万円ずつ増税ですけどw
650:名無しさん@十周年
09/10/19 13:07:15 DK9n+bpL0
子供がいる従業員は子供一人当たり基本給を毎月3万減らせば解決じゃね?
これで事業主もやっていける
651:名無しさん@十周年
09/10/19 13:09:03 FjYE9V5Q0
なんというか、
従業員は国に税金納めて、地方に税金納めて、事業主のために働いてるんだが・・・
どこが負担しても、最終的なツケはサラリーマンにかかってくるwww
652:名無しさん@十周年
09/10/19 13:09:38 sFuflOZn0
>>644
少なくとも緊急性のある景気対策にはならない。
もし>>1みたいなことになれば未婚の若年層は結婚しにくくなるから少子化は進む。
そして、福祉としては富裕層にもばらまくというのは無意味。
現時点でこれだもん…