【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞at NEWSPLUS
【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/10/16 14:35:51 0
・まずは順調な滑り出しといっていいだろう。鳩山政権が発足して15日で1カ月となった。
 鳩山由紀夫首相が就任早々、国連で表明した「温室効果ガスを2020年までに90年比で25%削減する」
 との方針や非核三原則堅持に関する発言、あるいは八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設中止
 方針、そして閣僚と副大臣、政務官の「政務三役」が前面に出て各省庁の意思決定をするスタイル……。

 政権が交代するとこのように変わるのかと日々、実感している人も多いはずだ。
 高い内閣支持率を維持しているのもうなずける。

 ただ、同時に鳩山政権が早急に手をつけるべき課題は何かが見えてきた1カ月でもあった。
 この間、首相が存在感を示したのは主に外交面だ。一連の国連演説のほか、米、露、中、韓などの
 首脳と矢継ぎ早に会談をこなし、一定の成果を上げた。外務省に頼らぬ外交を岡田克也外相と二人三脚で
 進めようと模索している点も評価したい。

 それに比べて印象が薄いのが内政だ。前原誠司国土交通相や亀井静香金融・郵政担当相らが注目を
 集めるばかりで首相自身が判断を下す場面はほとんどない。今年度補正予算の見直しも来年度予算の
 概算要求も各閣僚にお任せしているのが実態で、閣僚の中には「省益優先」の姿勢さえ散見され始めている。

 「官邸主導で縦割り行政を排する」とのうたい文句はどこへ行ったのか。限られた財源の中、民主党が
 マニフェストに掲げた政策のうち、どれを優先するのか、旧政権の政策のどれを見直すのか、明確な
 基準を首相や官邸が示さず、閣僚に任せるばかりでは、その作業にはおのずと限界がある。
 なぜ、鳩山首相が指導力を発揮する場面が少ないのか。改めて懸念するのは首相直属で総合調整を
 はかるはずだった「国家戦略局」の姿が依然、見えないことだ。(>>2-10につづく)
 URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch