09/10/16 17:10:58 5oXTsx3Z0
>>977
しかも自ら志願したんだろ厚労大臣に
当然だな
嫌なら辞めてもいいんだぞwwwwwww
989:名無しさん@十周年
09/10/16 17:11:07 7BdehID40
>>893だった。
>>901すまん
990:名無しさん@十周年
09/10/16 17:11:38 9JTErKYt0
>>976
どういったらいいんでしょうはワロタ
991:名無しさん@十周年
09/10/16 17:11:48 j1ioeEWO0
>>980
問題は長妻にはそれを解決できなさそう、ってとこだ
992:名無しさん@十周年
09/10/16 17:11:52 mWPpZRfC0
ID:6UKbDLAfO
民主党は、党員を公務員として雇って税金を使う
「天のぼり」をやろうとしてるんだけど、そっちについてもコメントどーぞ
【政治】民主党職員を非常勤の国家公務員に 「各省政策会議」のスタッフに就ける考え★3
スレリンク(newsplus板)l50
993:名無しさん@十周年
09/10/16 17:11:58 5tuXPtg+0
そもそも貨物用エレベーターって人間が乗っていいもんなのか?
994:名無しさん@十周年
09/10/16 17:12:11 xwnE2Qgq0
>>916
wwwwwwwwwwwww
995:名無しさん@十周年
09/10/16 17:12:19 OL1j7ibN0
>>980
天下りや渡りと年金の支給記録に何の関係が?
電波がひどいな。
996:名無しさん@十周年
09/10/16 17:12:37 85XBKdKY0
>>554
>お前は「厚労省の役人が設計した制度はおかしくて
>破綻して、将来払ってた人たちは損する」という説に賛成して
>この場でもそれを主張しているんだろ?
おいおい、今はもう制度がもたねーだろ、って言ってるんだよ。
当初の制度設計時と事情が違ってるだろ。
制度設計の話に摩り替えるな。
>> 未納者が増えてるのは何で?
>答え:「年金記録問題とか騒がれてる」から。
どうせ自分はもらえないんだし、払えないし、っていうのもあるだろ。
わざと無視してるのか。
>> じゃあなんで年金記録問題とか騒がれてるの?
>答え:早稲田閥の暇なマスコミが騒いでいて、おまえみたいに「まだわかってないヤツ」が
>システムの入れ替え時に「なくなってる記録があった」ことを発端として
>年金自体が崩壊だとか言ってるから。
入れ替えなんてしてなかったろ。やるんだったらもっと早くやっておくべきだったろ。
後付けもたいがいにしたらどうだ。
>> 少子化になってきてても年金払いきれるってことでいいの?
>払えるよ。
どういう計算すれば払い切れるか教えてくれ。
>> 問題ないってことはそのままにしといていいんだな?
>そのままってどういう意味?俺は役人にまかせておけばいいよと言っている。
任せておけばっていう仮定の話ならいくらでもできるからな。
997:名無しさん@十周年
09/10/16 17:12:48 jXYxhQhG0
次は出奔
998:名無しさん@十周年
09/10/16 17:13:02 BYR2mC5A0
長妻検討大臣
999:名無しさん@十周年
09/10/16 17:13:15 yPsvm9Qk0
1000なら
長妻辞任
1000:名無しさん@十周年
09/10/16 17:13:21 8B6DvPKj0
1000なら長妻自殺w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。