【政治】 「子育て応援特別手当」中止で、混乱もat NEWSPLUS
【政治】 「子育て応援特別手当」中止で、混乱も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/16 10:09:17 HhXo5gWe0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては~ 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな~という

3:名無しさん@十周年
09/10/16 10:10:34 Ye9kApQ1O
これは5才までのやつか
中止でいいな

4:名無しさん@十周年
09/10/16 10:10:42 A+/X9Ydc0
システム納品終わっている自治体があるんだけど
その分の損失は誰が責任持つの?

5:名無しさん@十周年
09/10/16 10:13:14 8lSeLvKt0
貧乏独身から強奪し
金持ち裕福子持ち家庭支援金ですね

6:名無しさん@十周年
09/10/16 10:15:53 Nv+gru8k0
麻生の最後っ屁のせいですね。

7:名無しさん@十周年
09/10/16 10:16:09 zxw9zwCv0

出ないとなると必ず騒ぐ奴が現れるのは なんでだろ~

騒いでも出ないと分かっていても騒ぎ出す 困ったもんだにゃ

8:名無しさん@十周年
09/10/16 10:17:56 xRHxh/hyO
子ども(否子供)が作れるのはナマポドキュソとお金持ち様だけ。

ワープワ独身は毟られるだけ。

9:名無しさん@十周年
09/10/16 10:20:56 Gd7bpcOw0
     /彡彡彡彡ノミ、  
    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ 
    川 彡  -=、 {,=.iリ  
+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) *
   川川  (ー=エアノノハ    働いたら負け、働いたら負け
   川川ヽ  、 __,ノ川i、   
/ ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ 


10:名無しさん@十周年
09/10/16 10:22:11 jXYxhQhG0
>>4
現政府と国民でしょ

11:名無しさん@十周年
09/10/16 10:25:10 ftXUJoQzO
>>7
自治体や個人で先に金を使っている場合とかあるよ。
カツカツで生活しているほど、アテにしていて、それを含めた予算を組んで支払いをしていたりする。

12:名無しさん@十周年
09/10/16 10:26:50 ApSM7fZ00
同じ目的の制度なのにわざわざ中止して民主党の子ども手当てに切り替えるとか頭おかしいの?
子育て応援特別手当ての対象年齢や金額を拡張して恒常化すれば、今の自治体の作ってるシステムで
そのまま給付できるのに。

それじゃ「自民党の手柄」になるから嫌なんですねwwwwwwww
いやあ人間としてみみっちいというかホント最低だなあ民主党はwwww

13:名無しさん@十周年
09/10/16 10:30:00 9EnDPAoPO
外国人移民を入れればいいから、

子育て反対かな?

14:名無しさん@十周年
09/10/16 10:30:37 doFEN+p80
突然中止はイカンけど、
これもばら撒きだからね・・・
やめるのは正解かと。

そんなお金があるのならワープアの生活を少しでも楽にしてあげて欲しい。

15:名無しさん@十周年
09/10/16 10:32:32 s2fy5uRC0
>>12
違うだろ…
児童手当を対象年齢と金額を変えれば済む話

で、これは、その児童手当の3歳から減る分を補ってあげるやつ
これの拡張は必要ない


16:名無しさん@十周年
09/10/16 10:38:46 bTHmDpvu0
鳩山幸の父親って在日朝鮮人なんだな
これがハニートラップってやつか

17:名無しさん@十周年
09/10/16 10:39:22 hJ7XjCfe0
こんなの子育て応援特別手当を貰ったら子ども手当は貰えません
子ども手当てを貰ったら子育て応援特別手当は貰えません、一度決めたら途中から変更は出来ません
ってな感じで選択制にすれば誰も文句いわないだろ

18:名無しさん@十周年
09/10/16 10:44:26 A6m9AlEXO
ほいたご

19:名無しさん@十周年
09/10/16 10:44:55 s2fy5uRC0
>>17
20年度 児童手当+子育て応援 な
21年度 児童手当+子育て応援 な
22年度 子ども手当

で、児童手当+子育て応援 < 子ども手当 になるから子育て応援は要らないから
来年度から無くしましょうだったのが、今年の分もあげない ってなってるから問題になってるんだよ


20:名無しさん@十周年
09/10/16 10:45:21 mpjexaskO
事務かたも大変だな屎が

21:名無しさん@十周年
09/10/16 10:50:18 vfBm0sdE0
子供手当よりも
子供の親の世代の雇用対策が優先だろ!
生活できる賃金と
人間らしく生活できる仕事
単身の親でも子供を育てられる
単身者のワープアでも安心して生活できる
成人1人で子供1人以上育てられる所得、雇用、保険を
確立すべき時は今なんだが・・・

22:名無しさん@十周年
09/10/16 10:51:20 hJ7XjCfe0
>>19
不満があるやつには児童手当+子育て応援を支給すればいいんじゃないの
そのかわり子ども手当てはなしですよみたいな感じで

どっちみち長い目で見れば子ども手当てのほうが得なんだろ?

23:名無しさん@十周年
09/10/16 10:52:38 ZnUt5ZMX0
ま、これで更に年末がワクテカになりましてね(笑)

24:名無しさん@十周年
09/10/16 10:55:10 bwZTVPK50
プオーン

25:名無しさん@十周年
09/10/16 10:56:33 1ZaUTokG0
うちには自治体から12月に支給って通知きた途端に停止のニュース。
ちらつかされた後にやっぱり無しね、じゃ普通の主婦は怒るだろうw

26:名無しさん@十周年
09/10/16 10:58:40 4NRaLq6b0
選挙前に票がほしくて自民が税金で買収しようとした制度だから廃止でおk

27:名無しさん@十周年
09/10/16 11:00:35 s2fy5uRC0
>>22
だから、21年度の話と22年度の話を混ぜるなよ
子ども手当は22年度から
子育て応援は21年度の話

その内高速無料にするから、明日からETC割引なしな
見たいなコトを言い出してるの

子育て応援が必要かどうかは別問題としてね

28:名無しさん@十周年
09/10/16 11:06:53 wbdUvzA+O
昨夜のニュースzeroじゃ全くこの件はスルーだったな。
補正予算見直しで次々と重要な予算が削られてるのに取り上げるのは重要と思われない風な物やマンガの殿堂みたく予算規模の少ないものばかり

29:名無しさん@十周年
09/10/16 11:13:18 WPs8EIKX0
>>1
おかげさまで、電算システム違約金だけ貰えそうだなw
中止にしてくれww


30:名無しさん@十周年
09/10/16 11:15:21 A8XRAb6a0
表に出てきてないけど、この見直しでどんだけ事務手続きの経費かかったか、
あとで発表して欲しい。

31:名無しさん@十周年
09/10/16 11:22:00 3MWqtDoe0
>>6
麻生のせいなんだwww
そういってれば楽だよね


32:名無しさん@十周年
09/10/16 11:24:19 aF7swEo00
民主党の言うことなんて信じる方がバカ

ただ反対してるだけのアホ党

33:名無しさん@十周年
09/10/16 11:24:41 0ICXJJ610
世間への影響力を売りにしているマスゴミが政権交代を散々煽っていたくせに、
フジテレビのニュース解説者は「選んだのは国民なんだから文句を言うな」って言ってた。

34:名無しさん@十周年
09/10/16 11:28:12 ehIJlWUjO
一回限定で給付範囲が決まってはいるが、確実に配布されるはずだったものと、これから予算編成をする、しかも財源が確実ではないまだ配布が確実に決まっていないもの。

どちらがいいとおもう?

35:名無しさん@十周年
09/10/16 11:29:00 c4PWM9uj0


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。

36:名無しさん@十周年
09/10/16 11:29:59 OaKImIk10
子ども手当は金持ち優遇策

低所得者は子育て支援がなくなり、児童手当がなくなる
から子供手当をもらっても目減りがある
高所得者は子供手当がまるまる上乗せ

逆進性じゃないのか

37:名無しさん@十周年
09/10/16 11:30:22 0Dv0etsXP
鳩山は子育て応援特別手当のことを「何の哲学もないバラマキ」って言ってたけど、
子ども手当てにはどんな哲学があるのだろうか

38:名無しさん@十周年
09/10/16 11:32:01 4Z7insfk0
餓鬼作る→金貰う→使う金無くなる&手がかかる→ストレスで虐待→あぼーん→また餓鬼作る

の無限ループだなqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq



39:名無しさん@十周年
09/10/16 11:37:18 0C0zOVQ80

民主党のマニフェストが糞だったって今きづいたのか?

売国マスゴミに扇動されて何も考えないエゴ親が多すぎるんだよ

40:名無しさん@十周年
09/10/16 11:51:39 lIKqmX+aO
今月の市報にしっかりのってたぞ。
ワクテカしてる人も多いだろうし、役所は混乱するな。

41:名無しさん@十周年
09/10/16 12:48:07 Yk09zreU0
>>1
>支給に
> 必要な電算システム開発のための委託契約を見合わせるなど、対応に追われた。

また民間の景気を悪くしてるのか馬鹿民主
お前らのマニフェスト原理主義で国民を振り回すんじゃねえよ
景気対策やれ無能内閣

42:名無しさん@十周年
09/10/16 12:56:50 jXYxhQhG0
政権交代が最大の景気対策!!w

43:名無しさん@十周年
09/10/16 12:59:03 CSmRAD770
マニフェストに乗っけたのをそっちのけ
自分らの主義主張思想的な部分は堅実に

44:名無しさん@十周年
09/10/16 13:07:57 SV2ONdFA0
もらえると思って市の広報を切り取ってコルクボードに貼ってたのに。
期待してたのに。第二子が居て既に貰ってる人が話してたのを聞いてるから損した気分だ。
がっかり。子育て支援の為に子供手当やるなら削るなっての。
生活保護で完全に貰うだけの人ばっかり手厚くして。何のための子育て支援なのさ。

45:名無しさん@十周年
09/10/16 13:09:57 vp31/Sk40
まぁ結局国民は金がもらえるならなんでもいいっていうのがわかったな

46:名無しさん@十周年
09/10/16 13:11:06 KKPBHtVq0
地方自治体も事務経費を請求してやれよ!


47:名無しさん@十周年
09/10/16 13:12:42 JTNTEHPd0
子供手当てそのものを廃止でいいのに

48:名無しさん@十周年
09/10/16 13:15:33 mIfHYMv90
こども手当てやっぱり無理ですた、ならわかるけど
支給が決まってた応援手当てやっぱ止めます、ってのはどうなのよ

49:名無しさん@十周年
09/10/16 13:15:35 42NvAgs70
恒久的な策の為の金を一時的な策の金から持ってきてどうするんだよ。

50:名無しさん@十周年
09/10/16 13:31:24 bpqPkbQs0
民主の子ども手当てが中止になる可能性もある以上
自民時代の子育て応援金が支給されるとまずいというわけか
結局は自分達の事しか考えていない最低野郎共って事だな

51:名無しさん@十周年
09/10/16 13:33:15 eNgRzGb20

【概算要求】 鳩山はやってもできない子 2010年度予算 92兆円→95兆円と1日で3兆円増加
スレリンク(news板)

52:名無しさん@十周年
09/10/16 13:33:53 gGBPk0Il0

       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミilミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー- ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | これを読みなさい
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /     ,-ーヽ__ノ      |
         / ̄ ̄U ̄ /      |
        / 民主党に /       |
        / 騙されるな/
        |       |
        |       |
        |_______|

53:名無しさん@十周年
09/10/16 13:37:40 /y8oftLEO
失業対策で公共工事を検討している。
林業と介護とか言っていたがあまりにも現実離れだと少し気づいたようだ。
まあ国の予算は減るどころか増える一方




54:名無しさん@十周年
09/10/16 13:43:47 WPs8EIKX0
>>53
景気対策も行なわないから、
税収入が減った上に、支出は増える。

今、何をするべきかまったくわかっていない。


55:名無しさん@十周年
09/10/16 13:44:48 +MreL1aA0
100%信じてたやつが馬鹿なだけで、ほとんどの人は60~70%の可能性って感じじゃなかったの?

これで良かったよ。公約のために必要な政策をやめて子育て支援に回されるよりマシ


56:名無しさん@十周年
09/10/16 13:46:13 A8XRAb6a0
>>55
これは自民が立ててた補正予算のほうの子育て支援特別手当であって、
民主の子供手当てじゃないけど。

57:笑
09/10/16 13:59:12 AMejV2ucO
何でもかんでも自民と張り合ってどうすんの?おまけに概算要求まで 自民を上回ってどう?阿呆らし

58:名無しさん@十周年
09/10/16 20:28:24 mIfHYMv90
>>52
wwwwwwwwwwwwwww

しかしこのAAはいつ見ても強烈だな
作ったやつの才能に嫉妬すら覚えるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch