09/10/15 20:41:53 XXnrX8np0
【政治】 「国債増えたら、日本が持たない!」の鳩山首相、「国債が増えるのもやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台★14
スレリンク(newsplus板)
3:名無しさん@十周年
09/10/15 20:41:56 QVZuypew0
おまんこ女学院
4:名無しさん@十周年
09/10/15 20:42:27 owdV8SAo0
うんこ
5:名無しさん@十周年
09/10/15 20:42:37 vFYulLU40
通貨安競争?
6:名無しさん@十周年
09/10/15 20:43:25 3X58deTc0
_ノ乙(、ン、)_ 普通に円高肯定発言だよね…
7:出世ウホφ ★
09/10/15 20:44:37 0
外為17時 円、89円台半ばに反落 対ユーロは133円台後半
15日の東京外国為替市場で、円相場は反落。17時時点は前日の同時点に比べ
32銭の円安・ドル高の1ドル=89円50~53銭近辺だった。
前日の米国市場で、米ダウ工業株30種平均が約1年ぶりに1万ドル台を回復し、投資家がリスクを取りやすくなるとの見方から、
低金利の円やドルを売る動きが強まった。円の対ドル相場では米長期金利の上昇がドル買い材料となったほか、
株高を受けてクロス円取引(ドル以外の通貨に対する円の取引)で円安が進んだため、円売りが優勢になった。
円は89円67銭近辺まで下げ幅を広げる場面があった。
午後に大阪市で記者会見した藤井裕久財務相が「各国が通貨安競争をしてはだめだ」と発言したことで、
「やや円が買い戻される場面があった」(外国銀行)。
9~17時の円の高値は89円31銭近辺で、値幅は36銭程度だった。
円は対ユーロでも反落。17時時点では同82銭の円安・ユーロ高の1ユーロ=133円68~73銭近辺だった。
米株高を受けて日経平均株価をはじめアジア株が堅調に推移し、投資家のリスク許容度が高まるとの
思惑から円を売る動きが広がった。円売りが一巡した後は、ファンドなど短期筋の利益確定の
円買い・ユーロ売りも入り、もみ合いが続いた。
ユーロの対ドル相場は3日続伸。17時時点では同0.0037ドルのユーロ高・ドル安の
1ユーロ=1.4934~37ドル近辺で推移している。米国の金融緩和政策が長期化するとの見方を背景に、
ドルを売る動きが強まり、ユーロは一時1.4967ドル近辺と昨年8月以来の高値を付けた。
ドルはユーロのほか、オーストラリアドルやカナダドルなど主要通貨に対して軒並み下落した。〔NQN〕(17:31)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
8:名無しさん@十周年
09/10/15 20:44:43 8YH6wxnh0
内需拡大政策は正しいがそれに至る道程を示した事あるのかこの人?
9:名無しさん@十周年
09/10/15 20:45:07 JHpyAks8O
だったら固定相場制にもどせよ
10:名無しさん@十周年
09/10/15 20:45:14 usUR2Gl20
輸出企業が大打撃受けて失業者が増えようが、藤井にとって一番大事なのは自分のちっぽけなプライド
こいつ死ぬまで同じこと言い続ける
11:名無しさん@十周年
09/10/15 20:45:27 4mdgnobB0
見方によっては
円高が良いんだって言ってるように見えるな
12:名無しさん@十周年
09/10/15 20:45:38 vVb+RGHu0
もうやだこの老害
13:名無しさん@十周年
09/10/15 20:45:53 J6ssfO3J0
>>6
肯定というよりは誘導だわな
財務大臣なんだから
14:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:05 4NvpUz+N0
日本以外は通貨安競争してんだろ
何で日本だけやらんのだ
15:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:20 Jl4oGkp+O
内需を引き締めまくってるやんあんたら
16:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:24 JwmignI60
こいつはもう呆けてるだろ
宮沢喜一の晩年以上に
17:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:25 4i67Pne20
で、いつ転換させるん
18:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:25 WTSJs1YE0
またしゃべったのか!
19:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:50 60LPl+4l0
人口減ってるのに内需主導になるわけないだろ
公務員の給料を減らして民間に金を回せよ
20:名無しさん@十周年
09/10/15 20:46:55 /Ms8fGpl0
通貨安競争?
頭の悪い俺にガンダムじゃなく普通に誰か説明してくれないか?
マジワカンネ
俺はこの藤井って爺よりはマシなはずの頭なんだけど・・・・
21:名無しさん@十周年
09/10/15 20:47:18 ijCmsDXa0
こいつは、円安になりそうになると、必ず余計な発言をする。
身内に FX ショーターがいないか、調査しないといけないな・・・
22:名無しさん@十周年
09/10/15 20:47:31 D7lr10iX0
藤井なら日本を壊滅させてくれそうだなw
23:名無しさん@十周年
09/10/15 20:47:40 z5X1lHGq0
ここ最近円が遊ばれてるのが現状だぜ
何%外需に頼ってるのか指標なり提示して説明するのが筋じゃね
24:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:27 okhC1owR0
よくわからないのだけど
内需を維持するためには他所から資源を買わないと成立しないですよね?
で、その資源を買うための資金ってのは外需で生み出されるものではないんですか?
教えてエロイ人
25:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:30 uQfrXKDd0
まーた始まった(AAry
26:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:30 QwOhwXQW0
なんだか1ドル89円台が普通でが90円台になると円安に見えてしまう様になってしまった
27:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:33 7cIfcLkmO
景気が回復してからやれよ、老害藤井。
国民を苦しめて自己満足すんな滓。
28:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:40 HRCrm5zu0
はいはい、わかったからね、おじいちゃん。お寝んねしまししょうね。
29:名無しさん@十周年
09/10/15 20:48:42 jEzqqkxe0
資源のない国では無理
サービス産業を増やせなどと言われているが、30兆円産業のパチンコが既に存在する。
賭博場がこれほど多数存在する国は他にないだろう。
30:名無しさん@十周年
09/10/15 20:49:16 hHLjVcaG0
外需依存度の高い企業を殺してしまえば自然に
内需主導になるとでも考えているのかこのボケジジイは
31:名無しさん@十周年
09/10/15 20:49:43 ho7EvRVc0
で、どうやって内需拡大するのか具体的に教えてくれないか
32:名無しさん@十周年
09/10/15 20:49:47 JwmignI60
ドル円が高くなってきてるから必死ですかwww
33:名無しさん@十周年
09/10/15 20:50:12 ijCmsDXa0
>>20
極端な通貨安だと国が破綻するけど、ある程度の通貨安では国際競争力が高まり
自国の国内産業が活発化する。
その為、最近はどの国でも自国の通貨安政策を取っている。
自国の通貨安政策を取っていないのは、先進諸国では日本だけ
34:名無しさん@十周年
09/10/15 20:50:41 1H95CWhS0
無駄口ばかりで具体的には何もしない無能と
市場が判断したらしく、やっと落ち着いてきたね(´∀`)。
35:名無しさん@十周年
09/10/15 20:51:00 n1L741XR0
「ドル来年にも50円」、40年の下落で基軸体制崩壊-三井住友・宇野氏
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
【金融不安】米経済:二番底の危険、ドル基軸終えんへ…「(1990年代の)日本よりも事態は深刻だ」…スティグリッツ教授[09/09/04]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融】「90円突破」の見方:ドル離れ、円高基調強く・米金融緩和の長期化観測などを背景に…市場関係者 [09/09/13]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】イラン大統領、同国の外貨準備の通貨をドルからユーロに変更命令[09/09/21]
スレリンク(bizplus板)l50
【財務】米FRB、米財務省の外部審査要求を拒否[09/09/21]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済政策】ブラジル、ドル依存からの脱却模索-ルラ大統領=米CNBC[09/09/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融】“基軸通貨 ドル以外も”「ドルが基軸通貨の地位を保障されていると米国が思うのはまちがいだ」…世界銀行総裁 [09/09/28]
スレリンク(bizplus板)l50
【金融】CDO取引復活:ウォール街、再び危険な道・政府支援で流動性…年初から約110億ドルが取引 [09/09/28]
スレリンク(bizplus板)l50
【海外】米国:潜む過剰在庫700万戸…住宅が再暴落の可能性 [09/09/28]
スレリンク(bizplus板)l50
【経済】米財政赤字、過去最大に 125兆円相当の見通し
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】「薄気味悪い」と評されながらも市場拡大 米金融界で注目され始めた「死亡債」
スレリンク(newsplus板)l50
36:名無しさん@十周年
09/10/15 20:51:10 ib6nrmWg0
人妻のケツ最高
URLリンク(www.youtube.com)
37:名無しさん@十周年
09/10/15 20:51:29 scwzJiGb0
内需拡大は結構だけど、その為の道筋を示すべきでは。
38:名無しさん@十周年
09/10/15 20:52:07 SXrfIbYu0
内需拡大は天下の愚策
内需拡大→日本の経常収支が赤字に転落→国債消化に支障→超円安&ハイパーインフレ
ちなみにその頃には、日本の主な企業は海外に本社機能を移転しているので円安は輸出の
追い風にはならない。
39:名無しさん@十周年
09/10/15 20:52:11 147x6OHg0
資源を海外に依存している以上、どうやっても外需を盛り上げないとやっていけないんだけどな。
金が湧いてくるわけじゃねーよ
40:名無しさん@十周年
09/10/15 20:52:29 CE43XjAj0
201 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2009/10/15(木) 20:44:44 ID:dp3KnpRR
自民党は、プー太郎や失業者を減らす為に
建築業に人間を流したんだよ
民主は、無駄な公共工事を減らして、財源にしたかったけど
実際は、プーや失業者が増え、所得税などの税収も減り、治安も悪くなり
生活保護受給者や障害者は増えて、何にも生み出す事は無い。
馬鹿だよ民主は。
41:名無しさん@十周年
09/10/15 20:52:46 6M5evWRl0
だからなんで円高が内需拡大に繋がるの?
輸出企業を潰したら内需拡大になるの?
だれかそこを説明してほしい。
42:名無しさん@十周年
09/10/15 20:53:05 bfvlg1kJP
人口が減っていくのに、内需型経済とな、じいさぁーん、無理やろ、常識的に考えてー
43:名無しさん@十周年
09/10/15 20:53:19 Q/AyfEXA0
またボケ老人が馬鹿なこと
44:名無しさん@十周年
09/10/15 20:53:24 BbUhBrkS0
格差は減るが全員貧乏になる
45:名無しさん@十周年
09/10/15 20:53:40 KLVDbnFf0
>藤井財務相は、円安誘導による輸出振興を高度経済成長期の遺物とし、
>現代で同様のことを行えば「1億総格差社会になる。政策の方向を転換しないといけない」と強調。
お望みどおり、格差の無い1億総貧困社会になりつつあるよ。
46:名無しさん@十周年
09/10/15 20:54:16 6h7CkGHNO
また言いやがった
47:名無しさん@十周年
09/10/15 20:54:23 +VCMwRjo0
「ガソリン暫定税率廃止」についていうと、
ここから捻出される2兆6千億円を「環境」のために使うという考え方はいかがであろうか
URLリンク(www.murc.jp)
48:名無しさん@十周年
09/10/15 20:54:23 y0JsjPv50
90円ぐらいが妥当だと思うが、今までが異常な水準、日本は日本でしか作れない必要とされるものを
高値で売りまくったらいい。円安誘導や労働者の給料削減は回りまわってこの国を疲弊させている。
49:名無しさん@十周年
09/10/15 20:54:24 wuiFI5mi0
で、内需拡大のためにお前は何をしたんだと
1日中問い詰めたい
50:名無しさん@十周年
09/10/15 20:54:30 hnQjuYB60
介入はしなくてもいいけど、お札刷りなよ
そんなに日本を壊したいのか?
51:名無しさん@十周年
09/10/15 20:55:50 UVHou2eV0
そうかも知れんけど
いちいち言わないで良いのでは?
52:名無しさん@十周年
09/10/15 20:55:57 6BAEZhTs0
まず、経団連の頭変えろよ・・・でなきゃ内需もクソもあったもんじゃねぇ!
53:名無しさん@十周年
09/10/15 20:56:08 Oa4DuNVD0
日本の技術がどんなに優れていても ちょい下くらいの技術で作られた
製品を格安で売られるから日本製は売れなくなった 海外との競争で
日本は置いていかれつつあるわけだが
54:名無しさん@十周年
09/10/15 20:57:58 jpziFhl40
いいから内需主導を謳うならそのための具体的な政策をとっとと示せよw
このボケジジイが
55:名無しさん@十周年
09/10/15 20:58:07 CPODVuG50
ジジイは黙っていろ
この政権は言葉が軽すぎる
民主なんかに投票した連中はバカ
56:名無しさん@十周年
09/10/15 20:58:29 DGD/F2YT0
財務大臣やっててもいいから、そのかわり株と為替に関することは
公の場で口にしないでくれ。特に為替。
57:名無しさん@十周年
09/10/15 20:58:29 1mmy2FtW0
金持ちが消費すれば内需は活性化する。
でも金持ちの大半は老人だから使わない。
したがって資産とくに金融資産の再配分が必要
という結論に達するわけ。
58:名無しさん@十周年
09/10/15 20:58:38 Q/AyfEXA0
円高になったせいで賃金削減されて、雇用も縮小されていいことなし
法人税収入も減るからその穴埋めに消費税もUPされるしな
59:名無しさん@十周年
09/10/15 20:58:39 JAaxfUbO0
外需頼りの会社が潰れれば、内需主導になる!
と思ってるんじゃないだろうな?!
60:名無しさん@十周年
09/10/15 20:59:07 zYSSS7um0
また来たw
61:名無しさん@十周年
09/10/15 20:59:10 w3dX+nGk0
じいさん、もうしゃべんな
62:名無しさん@十周年
09/10/15 20:59:34 gdWT7bH8O
安い外国産輸入しまくりで供給を外国に依存して、
国産を外に売れなくするだけだろ?
63:名無しさん@十周年
09/10/15 20:59:37 ThkvUwk0O
いま世界中通貨安狙ってんのに日本だけ通貨高受け入れて損することないだろバカ
64:名無しさん@十周年
09/10/15 21:00:13 mRzVGH930
内需主導ってのはいい考えだね
為替レートにも左右されにくいし、国内の雇用の確保にも繋がる
で、具体的にどうするの
65:名無しさん@十周年
09/10/15 21:00:47 qaJ5cXFZO
普通に考えれば内需が外国産買ってるからだろ
66:名無しさん@十周年
09/10/15 21:00:50 qBm7Ox+E0
円高になると国内で国内向けに製造販売してる会社がしんどくなる。外国からの輸入品の価格が
下がるわけだからな。
67:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/10/15 21:00:55 qarIc/N00
馬鹿は死ななきゃ治らないっつーからYo!!
この腐爺は死ぬべきだ。
68:名無しさん@十周年
09/10/15 21:00:58 SXrfIbYu0
円高になればその分輸入品とかが安くなるからイオンでいっぱい買い物をしろといいたいのであろうな。
仮にオレンジの値段が半額になっても、わざわざ2個買って無理して食べる馬鹿はいないだろう。
全てのモノを輸入に頼っている日本が輸出で外貨を稼がなくて、どうやって国民を食べさせていくのか
といいたいな。そもそも日本の農業だって肥料のリン鉱石の100%は輸入だろうが。
69:名無しさん@十周年
09/10/15 21:01:00 zloS/9Qe0
民主とマスコミの教育で 自民政権は酷すぎると思ってたけど
そうでもなかったんじゃないの 全肯定はしないけど
一部の問題を全部に錯覚させてた
少なくともマスコミが持ち上げてた民主は誇大広告ですな
ポッポは先ず 騙してましたと謝りなさい 友愛精神で
70:名無しさん@十周年
09/10/15 21:01:10 4yHzwPW70
高度技術を活かした、高機能兵器を原則輸出解禁にして、外需ってのは?
71:名無しさん@十周年
09/10/15 21:01:17 DC81tWIEO
>>59
そう考えてないと流石にこれまでの言動と思想が一致しないと思うよ。
72:名無しさん@十周年
09/10/15 21:01:24 0kTpUefk0
内需拡大宗 民主財務寺 住職 藤井でございます。
73:名無しさん@十周年
09/10/15 21:02:12 y0JsjPv50
今円高なら、資源を買いまくるの一つの手だと思う。
74:名無しさん@十周年
09/10/15 21:03:17 ijCmsDXa0
円高になったら、中国製の安いものが大量に輸入されて、内需産業が全滅するのにw
75:名無しさん@十周年
09/10/15 21:03:47 gdWT7bH8O
日米FTA締結は何が狙い?
アメリカ産が安く買えて嬉しい?
関税なくして日本のものを売りやすくする?
え?外需より内需なんじゃないの?
76:名無しさん@十周年
09/10/15 21:04:15 SXrfIbYu0
>>73中国に遠慮してそのような政策がとれるかどうか。自国領のガス田でさえ手が出せないのに。
77:名無しさん@十周年
09/10/15 21:04:50 NjQCLF/s0
そろそろ黙ってくんねぇかなぁ
78:名無しさん@十周年
09/10/15 21:05:17 /CzZ9wf+P
このじーさん誰か黙らせてくれ。また円高誘導してると取られるぞ。
79:名無しさん@十周年
09/10/15 21:05:43 xe1xHqkS0
>各国が通貨安競争をしてはいけないと
相対的なものなんだからどこかが安ければどこかが高くなるだけでしょ。
しかも主要な通貨は限られてるんだからさ。
>1億総格差社会になる
言葉の意味すらわからない。国民すべてが貧困になったらある意味格差社会ではない。
80:名無しさん@十周年
09/10/15 21:05:44 JAaxfUbO0
民主党政権は驚かされてばっかりだなあ。
平穏な普通に飽きていたが、実はとっても価値あるものだって悟ったよ。
81:名無しさん@十周年
09/10/15 21:05:58 +Cv+JWC50
で、転換可能なの?
82:名無しさん@十周年
09/10/15 21:05:59 ijCmsDXa0
>>78
取られているんじゃあないの・・・
こいつは、実際に円高誘導しているんだってばw
83:藤井裕久 不況
09/10/15 21:06:04 QH9jAakg0
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
ボケで素人以下の藤井裕久 財務相のせいで日本は藤井裕久不況に突入!誰だ藤井裕久みたいなバカを任命したのは!
84:名無しさん@十周年
09/10/15 21:06:28 2z5bOLuv0
はあああああああああああああああああああああああもういやこの屑党
85:名無しさん@十周年
09/10/15 21:06:41 1LjCvwf8O
経済に明るくないのだから不用意な発言は慎むべきでないでしょう。
曲がりなりにも大臣なんですから。
86:名無しさん@十周年
09/10/15 21:06:52 /KGUwnON0
>>31
つ【子ども手当、高校無償化、高速道路無料化】
87:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:25 +cOCOs3D0
>>81
転換できなかったら、物を買わない国民が悪い。
88:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:27 +BZ6Y7ST0
円高になれば内需が高まるなんて、いつの時代の発想だよ
89:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:32 psPQ0dAS0
>>81
つーかね
内需拡大しないと日本は衰退するわ
90:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:42 0s7i3ED80
小沢の岩手やマキコを出し続けてる新潟が仕組債を大量に買ってるって記事を見てちょっと溜飲を下げてる俺がいる。
91:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:46 CekKvzua0
小泉・竹中の反対をやっていれば大体間違いないだろ。
あの、国賊共が。百回死ね。
92:名無しさん@十周年
09/10/15 21:07:46 s5Z40HoG0
大きな大陸の政治なら内需でいいだろけど
海洋立国な日本は貿易しなきゃ食べていけませんが?
93:名無しさん@十周年
09/10/15 21:08:13 O4PS4o+gO
>>80
まったくその通り
94:名無しさん@十周年
09/10/15 21:08:18 ktOFUQCq0
日本経済は内需主導では成り立たない。
ボケ老人にはわからないかも知れないが。w
95:名無しさん@十周年
09/10/15 21:08:26 HdYmH7oi0
ゲンダイがキチガイすぎる件
URLリンク(gendai.net)
想像を絶する小沢剛腕のレベル
大マスコミは民主党政権について「政府と与党の二重権力構造」などと批評しているが、
見当外れもいいところ。確かに政権を奪取してから、小沢幹事長は周囲の雑音など気にも
しないで突っ走っている。党人事も国会人事も自分の側近で要所を固めてしまった。相手
にされない民主党議員や、連立を組む社民党は不満を漏らし、そのたび大新聞は小沢一
郎の独裁ぶりを書き立てる。しかし、「小沢独裁」は本当に間違っているのか。国民にとって
もマイナスなのか。民主党がやろうとしていることは明治以来100年つづく官僚支配をぶち
壊すための「革命」みたいなものだ。それを成功させるには、権力を一身に集中させた圧倒
的指導者=小沢剛腕が必要である。
とうとう民主主義を否定した日刊ゲンダイ
96:名無しさん@十周年
09/10/15 21:09:00 SXrfIbYu0
今為替は円安に動いているようだが、朝までに流れがまた変わるか?それとも日本の
国債増発を材料にされて円安に動くのか?いずれにせよ外資ファンドの餌食だな。
97:名無しさん@十周年
09/10/15 21:09:01 fE7CP4bJ0
今の90円では、他国に負けてしまう
98:名無しさん@十周年
09/10/15 21:09:04 W5PHTpBzO
円高誘導が止まりませんな
99:名無しさん@十周年
09/10/15 21:09:52 KLVDbnFf0
円高容認する前に内需産業を促進しろよ
内需が弱く、外需で産業と経済を支えてる状態なのに
その外需の邪魔しかしていない
内需産業を促進して育成して内需転換ができてから円高容認しろよ
現状で円高容認は、日本経済の邪魔にしかならない
こんな発言を繰り返してると、本当に2番底がくるぞ
100:名無しさん@十周年
09/10/15 21:10:37 ijCmsDXa0
>>97
負けると言うより、自動車産業倒産フラグなのだが・・・
確か日産が 95円以下だと利益ゼロ。
101:名無しさん@十周年
09/10/15 21:10:51 Q/AyfEXA0
内需拡大するためには輸出増やして設備投資増やして雇用を増やす必要があるな
102:名無しさん@十周年
09/10/15 21:11:09 yVe7rBK9O
内需転換の具体策言ってみろジジィ
無策の癖に内需内需言ってんじゃねーよ老害
103:名無しさん@十周年
09/10/15 21:11:19 rpUOrmigP
>>88
物が無くて外国から少しでも物を買ってこれることが豊かさの時代の発想だよな
現状ですら外国産の価格安でどんどん国内産業が駆逐されて行ってるのに
(商品だけじゃなくて雇用まで!)
目の前の社会が何も見えてないとしか言いようが無い
104:名無しさん@十周年
09/10/15 21:11:20 /Nny7URp0
馬鹿はすっこんでろ
105:名無しさん@十周年
09/10/15 21:11:35 hvpurF9k0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <わが鳩山政権の経済対策はズバリ「子ども手当」といった内需主導です!
| |r┬-| | 詳しく聞きたい方はご質問をどうぞ!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
!? / \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | ・・・>
\ u.` ⌒´ /
ノ \ ・・・>
/´ ヽ
<・・・・ / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
106:名無しさん@十周年
09/10/15 21:11:58 TKDcUkWx0
円が強くなっていっているというのに文句を言っているやつは
日本が強くなることを嫌う売国奴だ
107:名無しさん@十周年
09/10/15 21:12:42 vdh6U5j10
日本は海に囲まれているんだから
おさかな内需つくれば
108:名無しさん@十周年
09/10/15 21:12:45 B+WxafjRO
今日は幾らで終わったの?
85円?
109:名無しさん@十周年
09/10/15 21:12:47 xlLhHdde0
>>1
なんだか言ってることが支離滅裂に思えるのだが。
110:名無しさん@十周年
09/10/15 21:13:37 pE3YjvXb0
順番が逆だろ
内需拡大してから言え
111:名無しさん@十周年
09/10/15 21:13:47 hnQjuYB60
>>106
何寝言を言ってるの?
円が強くなっても、円を刷らなかったら内需だって拡大しないし
景気だって悪くなるし何も良い事が無いじゃないか
円が強くなってうれしいのは、円を刷るだけで物が買えるってことだけだよ?
112:名無しさん@十周年
09/10/15 21:13:49 OjFn7mrl0
じいちゃんは静かにしてて
113:名無しさん@十周年
09/10/15 21:13:50 rpjxmeIE0
「口先介入を何度も行うことで、口先介入の効果を無くすことが目的だった」
とか後から言い出しそうだな
114:名無しさん@十周年
09/10/15 21:14:18 QakIgbt/0
この爺は何を言っているのだ
115:名無しさん@十周年
09/10/15 21:14:27 P8wjUOmC0
円高にするのは構わんが、対策してからにしてくれ。
脳内経済じゃなく、現実見ようぜ。
これから下方修正連発じゃないか?
明らかに企業が想定してたより円高になってるだろ。
116:名無しさん@十周年
09/10/15 21:14:31 tyb4l8Kw0
内需に期待するのはいいが、このじいさんには何か策あるの?
117:名無しさん@十周年
09/10/15 21:14:45 SXrfIbYu0
>>95
かつて拉致被害者問題をスクープした、文春の民主党批判がついに始まったようだが。
民主党マンセー ゲンダイ、毎日、朝日、女性週刊誌
民主党批判 文春、新潮、産経、日経
中立 ポスト、読売
118:名無しさん@十周年
09/10/15 21:14:55 GA0RL7E40
企業締め上げて雇用を減らして内需もクソもないでしょ・・・
119:名無しさん@十周年
09/10/15 21:15:02 MCaWTZSQ0
一度でもいいから内需主導に転換するための方策を示してみろよ
120:名無しさん@十周年
09/10/15 21:15:07 5h+VT0dN0
ドイツは外需を起爆剤にして経済回復させた一方、、
日本は韓国様が海外でシェアを稼ぐ為、自国のシェアを必死に削る友愛政策をやっていたのであった。
氷河期世代はもう一生年寄りと生活保護受給者の奴隷決定、年金なんてものはもちろん無し
もっとも、こいつらもどうせ民主党に入れたんだから同情する必要はないけどな
121:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:05 EXPH6Fgx0
この人の言いたい事がさっぱり判らない。
為替相場なんて政府が介入しない限り
禿鷹と禿鷹がババを引き合うものだと言う事すら
理解できてないみたいだよ。
こんなんが財務大臣で大丈夫なの?
122:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:11 wnQA9jyz0
円安になるぐらい金融緩和しないととても内需主導経済なんてのは無理だろ。頼むから最低限の経済学の知識を身につけてくれ。輸出、輸入だけの観点で為替相場を語るなよ・・・・。
123:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:12 TKDcUkWx0
>>111
経済知らない馬鹿の発言だな
日本転覆を狙う自民信者は馬鹿の集まりだな
124:名無しさん@十周年
09/10/15 21:16:40 9vm42RAs0
公共事業バンバンやれよ
125:名無しさん@十周年
09/10/15 21:17:23 +CbvwSDW0
民主党の政治が続く限り
円が上がることはもうないから心配しなくていいよ
126:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:03 HtpPYh5s0
慣れというのは不思議だな
1ドル90円で円安に思えてくる
127:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:13 dduLRHznO
内需拡大w三途の川の向こうの人は人口に入りませんよ
128:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:15 pE3YjvXb0
公共事業10%カットとかやって内需拡大とかよく言えるな
129:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:18 ofCnFT3P0
>>123
日本から出て行けよ在日工作員
130:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:24 /p7Kcj8/0
いいぞ、もっとやれ
民主になってもう諦めたからせめて株で儲けさせてくれ
馬鹿な発言するたびに株価が下がって空売り美味しいです
131:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:28 hnQjuYB60
>>123
どこが馬鹿なのかな?
具体的に教えてくれ
日本以外の国はお札を沢山刷って、経済対策しているよね
彼らが普通で、日本が馬鹿だと思うが?
132:名無しさん@十周年
09/10/15 21:18:35 Mw5IMrk7O
中川のほうがまだマシだった。こいつは本当の救いようのない馬鹿だ。
133:名無しさん@十周年
09/10/15 21:19:04 gdWT7bH8O
円高のうちに外国産への消費じゃなくて海外投資に金使えば…
134:名無しさん@十周年
09/10/15 21:20:14 SXrfIbYu0
短期的には円高だが、民主党の政策では3年先以降は円安、インフレだと思う。
よって、バカ爺が円高誘導発言をして円高になったら、せっせと外貨や金を買うべし。
俺は1ドル85円より上ならドル買い、1ユーロ130円より上ならユーロ買い、
その他金なども調整したら断続的に買いだと思う。なるべく円建資産は圧縮すべきだな。
135:名無しさん@十周年
09/10/15 21:20:26 KxZg19RG0
なんか急にすんごい円安になってるんだけど
90円突破してるし
136:名無しさん@十周年
09/10/15 21:20:52 i/EUmmdyO
内需主導は正論じゃないの。いったいどこに輸出すると?
規格大量生産は日本から中韓に移ってしまった。
さらにアジア諸国に移りつつある。韓国が天狗でいられるのは今だけだろう。
日本はもはやこれら諸国と輸出競争はできないよ。
137:名無しさん@十周年
09/10/15 21:21:17 6cqycyzl0
円高誘導発言に市場は反応しなくなったようだ
もう相手にもされてないよ
キチガイに任せて大丈夫か?から
キチガイを相手にしても仕方ないに変わったんだろう
138:名無しさん@十周年
09/10/15 21:21:17 WKW43wRtO
通貨価値を不安定にしてるのはおまえだろが。
さっさと死ねよクソジジイ。
139:名無しさん@十周年
09/10/15 21:21:28 UThtMaP20
内需=消費+設備投資+政府支出
公共事業削って緊縮目指してるバカがどこが内需拡大だよw
子供手当て?貯蓄に回るだけ消費刺激するなら消費税減税が一番
140:名無しさん@十周年
09/10/15 21:21:28 fmn22Qy6O
藤井を見ていると、本当に中川酒は優秀だったんだなぁってよく分かる。
141:名無しさん@十周年
09/10/15 21:21:44 /KGUwnON0
>>123
お前のほうが確実に馬鹿だ
142:名無しさん@十周年
09/10/15 21:22:30 xQB2CRb90
内需なんか回復するわけねーだろ。
サイテロ状態だ、バカがw
143:名無しさん@十周年
09/10/15 21:22:35 OJ1ChveT0
>>1
で、どうやって内需主導に転換するんだ?
新しい産業でも興すのか?
144:名無しさん@十周年
09/10/15 21:22:56 fkOQbIQZ0
>>1
こいつは本当にバカなんじゃね?
それとも確信犯なのか?
いいかげん交替してくれ。
145:名無しさん@十周年
09/10/15 21:22:58 vxP5gOEP0
つーか、おまいらいい加減に気がつけよ。
こいつは仲間と共同で、円高で儲けてるんだよ。
発言のタイミングを見てみろ。
円安になりそうな雰囲気があると発言してるし。
立場利用して私腹をこやすにしても、大概にしないとな。
146:名無しさん@十周年
09/10/15 21:23:18 Mw5IMrk7O
無策無為のくせに負爺は。
147:名無しさん@十周年
09/10/15 21:23:22 2faHkDjJ0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を乱発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍条項・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
○公共事業や予算の停止で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
148:名無しさん@十周年
09/10/15 21:23:27 gdWT7bH8O
>>136
教育に力を入れて発展途上国に作れない新しいものを開拓していくしか日本が生き残る道はないよ
円高のうちに国挙げて資源買い漁っとけよ
149:名無しさん@十周年
09/10/15 21:25:12 W5PHTpBzO
>>135
赤字国債の大幅増加で日本の将来に赤信号出たんだろ
鳩山ショックで燃料高が来るぞ
これから寒い冬になる
150:名無しさん@十周年
09/10/15 21:25:59 +2A8kTKRO
内需拡大は素晴らしい事だし、誰もが認める。
が、こいつの言ってることは内需偏重であって全く理論的ではない。
なんで円高を内需という言葉で誤魔化そうとするの?
ボケてるとしか思えん。
151:名無しさん@十周年
09/10/15 21:27:35 SxR0WbUR0
内需主導にして、日本の糞2ちゃねらーと言う、
ネット内気狂いを始末するのか?
部屋から出られない、家の恥たちをw
152:名無しさん@十周年
09/10/15 21:27:46 1B/C1w6Z0
もうこいつわざと言ってるとしか思えねえ
153:名無しさん@十周年
09/10/15 21:27:51 8S1xSn5X0
こいつ円高に
誘導しておいてドル換金した後 破綻させて大もうけしたいのか?
貧乏人にはキツイ時代が来るなあ
154:名無しさん@十周年
09/10/15 21:27:52 f8xPNxCTO
黙れ藤井
155:名無しさん@十周年
09/10/15 21:27:54 SXrfIbYu0
内需って民主党は小売売り上げが全てだと勘違いしているみたいだけど、日本で内需
といえば、不動産、建設業、金融業なんだよな。民主の政策は、租税特別措置法廃止で
不動産課税強化、借金棒引き法案で銀行大打撃、証券税制強化で投資先細り、公共事業
停止で、建設業壊滅と内需拡大に逆行している。
156:名無しさん@十周年
09/10/15 21:28:58 4l25RKYC0
藤井はトリガーの役目しかない
そしてそれは引き金を引いた 止める術は無い
さ~50円目指すよ~ぉ
157:名無しさん@十周年
09/10/15 21:29:05 psPQ0dAS0
>>149
海外で好材料が出たからだよ
158:名無しさん@十周年
09/10/15 21:29:31 2u6zLIxGi
理念先行で中身が無い
159:名無しさん@十周年
09/10/15 21:29:56 n0fOHTN+O
株価を考えない藤井は投資家からは全く相手にはされていない
160:名無しさん@十周年
09/10/15 21:29:59 W5PHTpBzO
>>148
日教組の要求バンバン通してゆとり教育を復活させようという民主党
確実に馬鹿で運動できない子が増えるわ
徒競走も無くなるからな
手をつないでゴール形式になるぞ
161:名無しさん@十周年
09/10/15 21:30:20 06bmZ8530
こいつの言う内需主導って意味がわからん。
162:名無しさん@十周年
09/10/15 21:30:31 K2BvZW9mO
今更、外車がバンバン売れた90年代に戻れるわけない
肝心な若者の所得が落ちているのに内需とかアホか
163:名無しさん@十周年
09/10/15 21:30:31 Rg6xIa8l0
北米カー・オブ・ザ・イヤー
2009 乗用車部門
ヒュンダイ・ジェネシス(受賞)
もまえら円安になっても日本車は売れないから
経済が良くならないって分からないのか?
164:名無しさん@十周年
09/10/15 21:31:05 pE3YjvXb0
でもドル円は他のドルストレートから見ると88円台ですら下げは甘かったがな
お陰でドル円以外のクロス円は実はそんなに円高でも何でもない
165:名無しさん@十周年
09/10/15 21:31:06 iUXKWRml0
安くなった輸入品にどう対抗すんの?
166:名無しさん@十周年
09/10/15 21:32:04 /kJRTPeJ0
>通貨安競争
歴史は繰り返すんだな、もうすぐ世界戦争だな
167:名無しさん@十周年
09/10/15 21:32:15 oRD0LDZ90
お前がそう思っても、今日明日そうなるわけじゃねーんだよ!!
168:名無しさん@十周年
09/10/15 21:32:16 Ga5QLZyQO
パチンコ業界ぶっつぶすのか?
169:名無しさん@十周年
09/10/15 21:32:20 o6v6ho0P0
外国に日本の金を流出させても意味がないだろ?
日本国内で金を循環させる
内需拡大が一番だよ
170:名無しさん@十周年
09/10/15 21:32:36 JEdIkBq60
経済悪化の責任を取れ、藤井。
議員辞職すべきだ。
171:名無しさん@十周年
09/10/15 21:33:21 rfSW7uhp0
痴呆老人って
同じことを何度も何度も言うんだよね
ご飯食べた事もすぐ忘れるし
172:名無しさん@十周年
09/10/15 21:33:34 PNANJuSN0
超少子高齢化の国の内需が拡大って
まさに大本営www
173:名無しさん@十周年
09/10/15 21:33:58 RAq31m6x0
円高すぎじゃないの
174:名無しさん@十周年
09/10/15 21:33:59 SXrfIbYu0
1ドル50円はないと思う。むしろ怖いのは、乱高下したあとの超円安インフレだろ。
民主党国債大増刷で円安に傾いているみたいだしな。亀井発言で金融機関が痛手をこうむって
国債をバランスシートの痛んだ金融機関が今までどおり引き受けられるのか?そうでなくても
団塊世代の預金取り崩しで、今までどおり市中で国債の消化はできないだろうよ。
ちなみに鳴り物入りで発売された新型個人向け国債、大量に売れ残っているらしいな。
175:名無しさん@十周年
09/10/15 21:34:06 UThtMaP20
輸入=外国の輸出=外国の外需
円高で輸入が増えると日本の内需は縮小するw
藤井はほんと経済音痴
176:名無しさん@十周年
09/10/15 21:34:21 TW9mfxwGO
>>161
小売り産業活性化
177:名無しさん@十周年
09/10/15 21:34:28 n0fOHTN+O
>>165
つ友愛
178:名無しさん@十周年
09/10/15 21:34:42 i/EUmmdyO
今は円高すぎるけど、これは一時的な上げ下げの範囲でしょ。
輸出とからめて話す人は、円安=ガソリン高とか忘れてるの?
ちょっと前にガソリン高だったこともう忘れてるの?
それとも車持ってないとか。
179:名無しさん@十周年
09/10/15 21:35:48 zRUpTSTO0
藤井の円高容認発言のために税収落ち込んで、赤字国債発行しなければ
ならなくなったということがわかっていない。
まあ、借金返さなければいけなくなったときには、藤井はこの世にいない
けどな。
自国企業の足を引っ張る財務大臣なんて聞いたことが無い。
180:名無しさん@十周年
09/10/15 21:35:55 wrc8ga3h0
>>163
このスレは日本人が日本のことを真剣に語る場所だから中途半端な外人さんは口出ししないでね
181:名無しさん@十周年
09/10/15 21:36:06 jAvi4wjK0
雨公は明らかに市場介入してるな。テクニカルが効かないもんw
上がっちゃ下げ、また上がっちゃ下げだ。
まあ、弱い輸出にパワーチャージするのは真面目になってきたな、って感じがする。
金融工学の頃は非道かったww
182:名無しさん@十周年
09/10/15 21:36:23 UhfhqJs2O
>>150
だな。
内需拡大→日本に展望→期待感→株価上昇
なら文句は無い が、実際には逆になっている。
補正停止や積極的出動の否定などメガティブ
要素ばらまいて 円高容認。
アホだよ
183:名無しさん@十周年
09/10/15 21:36:41 isxv7rEp0
まーたこんなこといって
学習しないにも程があるだろ
184:名無しさん@十周年
09/10/15 21:36:50 fkOQbIQZ0
つか、円高で内需拡大とか本当のバカとしか思えんよな。
拡大する消費は輸入によってまかなわれるから、プラスになるのは小売りだけ。
で、製造業は輸出は当然だめになるし、
国内向けも輸入品と競争しなくちゃいけないからマイナス必至。
農業、漁業も。
こんなんで、内需拡大とか出来るわけないだろ。
極端な円安が弊害なのは理解できるが、今の状況で円高容認とか、
日本を滅ぼしたいだけにしか見えんぞ。
それでいて、前原は観光で内需とかありえん事言ってるし、
円高で観光に来る外国人はいないし、日本人も海外に行く、
本当にやるきあんのか。
185:名無しさん@十周年
09/10/15 21:37:53 n0fOHTN+O
藤井の言う円高での内需拡大ってどこに無限の金があるんだ?
186:名無しさん@十周年
09/10/15 21:38:46 gMDCRMD80
>>183
もう学習できる歳じゃねーだろあのジジィ
187:名無しさん@十周年
09/10/15 21:39:02 rXMnuipq0
言うは易し
言うだけならニートでもできる
188:名無しさん@十周年
09/10/15 21:39:17 jRQdeGx/0
内需拡大するためには何をするんだ?
まさか内需拡大するまで待てとか?
189:名無しさん@十周年
09/10/15 21:39:28 Q0Jodmw40
鳩山内閣3大悪閣僚
藤井
千葉
長妻
190:名無しさん@十周年
09/10/15 21:39:57 I4q7DvjR0
じゃ公共事業拡大で行きましょうか!!
191:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/10/15 21:40:18 qarIc/N00
>>189
総理大臣が抜けてるw
192:名無しさん@十周年
09/10/15 21:41:04 gMDCRMD80
>>189
前バリを忘れるなw
そして鳩山がお馬鹿の頭領と。
193:名無しさん@十周年
09/10/15 21:41:14 pp4jozlB0
こいつのせいで増える失業者、減る雇用
対策にさらに赤字国債積まないといけないな
鳩山は任命責任より公約破りの嘘吐きのレッテルを選んだようだ
194:名無しさん@十周年
09/10/15 21:43:05 zRUpTSTO0
俺だったら、赤字国債発行せずに、お札をいっぱい刷ってそれを国内のばら撒きに使うな。
借金じゃないから返さなくていいし、円安になって企業業績も上がって税収も増えるし
企業も国内にとどまって雇用が保てる。
ここまで、余計なことを言いたがるのはインサイダーの為替取引やってるとしか思えないな。
195:名無しさん@十周年
09/10/15 21:43:27 OJ1ChveT0
>>163
でも売れてないんだろ?
196:名無しさん@十周年
09/10/15 21:43:41 roL6PvTS0
どうしても円高にしたいんだなw
企業が日本からどんどん逃げ出すぞ。
197:名無しさん@十周年
09/10/15 21:44:12 2u6zLIxGi
まだ風邪をひいているのに健康の為だと
裸で乾布摩擦させられる俺ら。
体力の無い奴から死んで行く
198:名無しさん@十周年
09/10/15 21:44:16 9rwSBUG60
内需も必要だが、たかだか1億ちょっとの人口だろ?
方や、中国、東南アジア、北米、豪州その他でざっと
その20倍の市場だ。
政治はともかく、経済は内向きより常にボーダレスだろ。
199:名無しさん@十周年
09/10/15 21:44:51 /9v2RYlz0
デフレ政策執っておいて内需拡大かよ。狂ってるとしか言いようが無いわ。
200:名無しさん@十周年
09/10/15 21:45:03 n0fOHTN+O
円高発言→株価値下がり→景気後退→税収減→赤字国債増加
201:名無しさん@十周年
09/10/15 21:45:22 cimfbxJC0
ユーロ中銀はドルの基軸通貨体制を完全に
支持してユーロ高けん制してるのに
日本はなんでわざわざ自滅するようなことばっかり言ってるの?
しねよ
202:名無しさん@十周年
09/10/15 21:45:25 uT3+KzAW0
正論だが言うだけなら簡単
203:名無しさん@十周年
09/10/15 21:45:27 i/EUmmdyO
>>184
世界中の国がそれを言ったら戦争しかないんじゃない。日本だけ大量輸出が許される環境?
204:名無しさん@十周年
09/10/15 21:46:02 UYOnnRi40
こいつはクソだな
藤井最高肛門だけあるわ!
205:名無しさん@十周年
09/10/15 21:46:11 3ffxWY130
藤井の爺さんカッケー。何もしなくても手放しで株価回復&円安誘導。
内需主導で国民の所得も上がって一石二鳥だね!!!
206:名無しさん@十周年
09/10/15 21:46:12 rpUOrmigP
>>189
別の3人連れてきても全く見劣りしない
さすがオールスター内閣
亀井
岡田
前原
207:名無しさん@十周年
09/10/15 21:47:18 kEDcUM6/O
もうしゃべるなよ老害
お前のせいで経済滅茶苦茶だ
208:名無しさん@十周年
09/10/15 21:47:21 /8tVxhVyO
民主が手本にしてるイギリスがポンド安で、製造業復活のチャンスと最近言ってるけど
民主も周回遅れでさとるんだろうね
その時には、日本の産業と雇用が破壊しつくされて、税収も民主の節約の数倍は簡単に下がってそうだけど。
209:名無しさん@十周年
09/10/15 21:49:25 21ARgJ020
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょの世界
210:名無しさん@十周年
09/10/15 21:50:42 Cwb0DRis0
先進7か国財務相会議(G7)
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 子ども手当創設で内需拡大を図ります!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | (ぜひ聞きたいという国が多いだろうから、
\ `ー'´ / 何でも答えられるように準備したお)
ノ \
/´ 藤井 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \
/ノ \ u. \ あれ 質問は!?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | ・・・・>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<・・・・ / \質問ないのかお!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
>では時間ですので、 ありがとうございましたミスターフジイ
211:名無しさん@十周年
09/10/15 21:51:06 gMDCRMD80
>>206
もう内閣一列に並べてアレしちゃったほうがいいんじゃね?
212:名無しさん@十周年
09/10/15 21:51:19 Q0Jodmw40
鳩山内閣悪官僚四天王
藤井:★★★★★☆☆
川端:★★★★☆☆☆☆☆
千葉:★★★★☆☆☆☆☆
長妻:★★★★★☆☆☆
★→無能度
☆→売国度
213:名無しさん@十周年
09/10/15 21:51:44 SXrfIbYu0
>>URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた
214:名無しさん@十周年
09/10/15 21:51:46 fkOQbIQZ0
>>203
はあ?
あほかおまえは。
現実に世界中でやってるじゃねえか。
どこの国でも、基本的には許されるんだよ。
そして、戦争にならない範囲で、または起こさせないように恫喝して競争するんだよ。
そこで、勝った国が富を得る。
お前がPCの前で駄文を書き連ねられるのも、その富のお陰なんだよ。
どこかよその国で、あんたの言うような良心的政策を取っている国があったら教えてくれ。
やらないのとできないのはまったく違うからな。
215:名無しさん@十周年
09/10/15 21:51:57 I+yrv1aBO
お じ い ち ゃ ん ま た ご 飯 で す か ?
216:名無しさん@十周年
09/10/15 21:52:41 cimfbxJC0
みんすはもうアベしちゃえよ
たのむよお
217:名無しさん@十周年
09/10/15 21:52:49 DGmFgz220
病院行ってボケ診てもらえ。
財務大臣として不適合だろう。
218:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:06 73kGmW1u0
>>33
つまり、世界中が輸出で稼ごうとしているときに
日本だけが貧乏くじ引かされるって訳か
219:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:10 i/EUmmdyO
しかしどうしたら為替レートに対抗できるの?日銀介入程度じゃ役に立たないでしょ。
220:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:09 yMkHwWoE0
この糞爺は経済悪化させといて内需主導とかよく言えるな。
221:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:15 e8ce8jHaO
すべき、ってなんだよ
お前は見物か
222:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:33 aRilHSo00
もう80円台が見慣れてきた・・・・これ見慣れる前に手を打たないといけなかったのに。
223:名無しさん@十周年
09/10/15 21:54:55 cC59XUXB0
内需拡大もいいけど具体策もないなら黙ってろとしか言いようがないよね。
具体策がないなら円安の方が良いに決まってるもの。
ホントにこんな小学生レベルの駆け引きもできないジジイが大臣ってありえないわ。
224:名無しさん@十周年
09/10/15 21:55:35 nHVJT+3qO
>>1
何時の時代から来たんだよ、このボケじじいは!!!
225:名無しさん@十周年
09/10/15 21:56:37 +K4wmJZ20
また円高容認発言かよ
226:名無しさん@十周年
09/10/15 21:57:05 Bq9yVFja0
他所の国のものを買うお金はどうやって稼ぐのですか?
227:名無しさん@十周年
09/10/15 21:58:50 R3XvsxPhO
この老害はカルトの信者らしいな(笑)
雑誌にスクープされていた
228:名無しさん@十周年
09/10/15 21:58:58 gNS11FhKO
輸入品が安く買えるだろ?
子供手当て→輸入品購入
輸入中国元ウマー←コレが彼の内需
229:名無しさん@十周年
09/10/15 21:59:20 drg4aKsG0
心配しなくても赤字国債巨額発行と景気の低迷で
沈没するからよ!
円の流れ/対ドル
80円 年末
78円を境に急落
90円 来年3月
100円 6月
120円 12月でどうだ!??
230:名無しさん@十周年
09/10/15 22:00:04 5g/LEQYo0
節約が美徳の日本人に内需といっても・・・
231:名無しさん@十周年
09/10/15 22:00:55 r4Wd/GfXO
藤○くん この基地外 1930年?こちらは今 現代うちの会社が円高でヤバいんだ 早く更迭民主党オワタ
232:名無しさん@十周年
09/10/15 22:01:16 Cwb0DRis0
今年度第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金に関しては、民主党の藤井裕久最高顧問が
「失業した人、あした失業するような人は、もらったらポケットにしまうのが常識だ。消費に回るはずがない」
などと批判。
URLリンク(www.komei.or.jp)
>「失業した人、あした失業するような人は、もらったらポケットにしまうのが常識だ。消費に回るはずがない」
>「失業した人、あした失業するような人は、もらったらポケットにしまうのが常識だ。消費に回るはずがない」
>「失業した人、あした失業するような人は、もらったらポケットにしまうのが常識だ。消費に回るはずがない」
233:名無しさん@十周年
09/10/15 22:01:16 i/EUmmdyO
>>214
PCか携帯か分からないのね。
それはいいけど、それら発展途上国の所得は日本の1/10以下。どうするの、円安と賃下げで日本も発展途上国に戻るの?
234:名無しさん@十周年
09/10/15 22:01:39 n0fOHTN+O
この老人はバランスを知らないのですか?
235:名無しさん@十周年
09/10/15 22:02:00 JeukUN860
今の状況でなにがどうなったら円高で内需がよくなるんだ。
抽象論じゃなくて説明してくれよ爺さん。
236:名無しさん@十周年
09/10/15 22:02:35 5EqeIZdv0
国内 海外
円高 海外製輸入品が安くなる 日本製輸出品が高くなる
円安 海外製輸入品が高くなる 日本製輸出品が安くなる
円安になると、国内市場・海外市場どちらにおいても、
日本製品を買ってもらえる率が高まるわけで、国内企業・雇用にとって都合が良い
外需型企業が儲かることで不都合は何もない。雇用が維持でき給与が上がれば国内消費増
いわゆる内需拡大。内需型企業には色々あるが、海外輸入品との競合がある場合は勝ちやすい。
例えば輸入品と国内品どちらも扱う小売の場合、どちらが売れようと消費される量はさして変わらない
しかし、国内企業の商品が多く売れた場合、国内企業に金が落ちたことになり、
結果的に日本の消費者の財布を膨らましたことになる。これは日本の景気にとっては良いことだ
フランスもスイスもドイツも外需に強いメジャー企業を抱えて儲けてるではないか
少子化に歯止めをかけ、所得をアップさせ、景気活性策をとり、内需の停滞を食い止めつつ
海外でも販路拡大し海外メジャーにだけ市場を奪われぬよう外需産業も伸ばして
結果的に国内が潤えばそれで良いではないか。
外需型企業といえど国内企業であり、その分野で国内市場を当然席巻してもいる
なぜ嫌う必要があるのか、よくわからない
237:名無しさん@十周年
09/10/15 22:03:11 gzwK85kW0
もう口だけじゃなく具体例を出してください。
年寄り以外の国民が金持ってないし、インフレ以外の理由で給料増える
見込みもないんで内需なんぞ拡大するはずもないのは小学生でも判ることだが。
この爺わざとボケかましてるだろう?
238:名無しさん@十周年
09/10/15 22:03:23 pTQt8WT2O
間違った時代に間違った老いぼれがいる間違った政党
日本が静止した日
239:名無しさん@十周年
09/10/15 22:03:35 Cwb0DRis0
/ \
/| _ = ミ 二番底になってきたら景気対策をやる
_WW/ 彡 -、 , 、 _,- ミ _
円 ≪ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } \_WW/
・ ≪ ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ≫ 円 ≪
高 ≪ | /`'ー'"ヽ- | ≫ ・ ≪
・ ≪ ヽ ノー=-' } / ≫ 高 ≪
誘 ≪ /`ー、__ノ-'/\ ≫ ・ ≪
・ ≪ /| / | ≫ 容 ≪
導 ≪ \|-─●─●-// ≫ ・ ≪
MMM\ | / ̄ ≫ 認 ≪
| /\ \ /MMM\
| / ) )
∪ ( \
\_)
240:名無しさん@十周年
09/10/15 22:03:39 21ARgJ020
対外的な富がなければ内需拡大してもアメリカみたいにクレジットで破産するだけなんですけど。
241:名無しさん@十周年
09/10/15 22:03:55 oB5YSq+L0
口ではうるせーぐらい内需拡大と言ってるが、そこに至るまでのロードマップが何時まで待っても出されないのは
国民舐めてるからだろ?
242:名無しさん@十周年
09/10/15 22:04:11 ff3REN/M0
>>229
アメリカの回復具合が日本から比べるとかなりいいみたいだから
これから円安に振れていく可能性もあるね
補正停止の影響でこれから景気が落ち込むのは目に見えているし(苦笑)
243:名無しさん@十周年
09/10/15 22:05:01 i/EUmmdyO
>>214
ねえ、日本国として円安にする手段ってなに?
教えてちょーだい。
244:名無しさん@十周年
09/10/15 22:05:12 LAXvza6YP
藤井が一週間黙っててくれたおかげで
米リカ上昇に釣られてやっと日経平均も1万+αまで回復してくれたというのに・・・
ああ、ドル円がまだ80円台だったなw
245:名無しさん@十周年
09/10/15 22:05:56 po3DCRU/0
1930年
1930年
1930年
246:名無しさん@十周年
09/10/15 22:06:12 fkOQbIQZ0
>>233
1/10ってなに?www
そんな決まりないし、そんな国ばかりじゃないだろ。
韓国や台湾、欧米諸国と競争するのに、1/10に自動的になるのか?
ほんっとうにバカだな。
藤井並のバカしか耄碌ジジイを擁護できないんだな。
>>243
とりあえず、円高容認発言しないことだ。
わかったか?
おばかさん。
247:名無しさん@十周年
09/10/15 22:06:16 BW/NA6R/0
輸入を増やして安売りで内需拡大とか言うんじゃないだろうな
248:名無しさん@十周年
09/10/15 22:06:22 lYnn/rOL0
黙ってろ老害
黙ってろ老害
黙ってろ老害
249:名無しさん@十周年
09/10/15 22:06:36 24JLYjKX0
◆医院の不正請求 土田氏経緯説明
小沢幹事長との会見後、土田氏は理事長を務める医療法人社団青虎会が経営する外科医院が03年に保険医療機関の
指定を取り消されていたことについて、経緯を説明した。
青虎会や関東信越厚生局山梨事務所によると、同会が経営する山梨県の「カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科」は診療報酬
を不正に請求していたとして、山梨社会保険事務局から03年2月21日付で保険医療機関の指定を取り消された。同外科は
97年10月から02年6月まで、届け出ていた19の病床数以上の患者を受け入れていたが、入院基本料の減額をせずに診
療報酬を請求していたとされる。医師の診察がないのに理学療法を実施していたことなども指摘され、同外科は計9640万円
を返還した。
土田氏は「ベッドが満床だからといって救急で来た患者を断ることは医師としてできなかった。法令を順守した上で地域医療
に貢献したい」と話した。
URLリンク(mytown.asahi.com)
静岡補選民主候補の不正請求の件、テレビで報じられていました? わたしはみたことないんですが・・・・??
250:名無しさん@十周年
09/10/15 22:07:00 SXrfIbYu0
>>229俺も1年後は円安だと思う。2020年には確実に日本の経常収支は赤字になっている
そうだな。あとはハイパーインフレで坂を転げ落ちるように日本終了だろ。
251:名無しさん@十周年
09/10/15 22:07:36 hVPHCkGQO
>>233
確かに多少の円安円高はもう関係ないけどね
円安で儲かっても結局円高に振れるだけだし
252:名無しさん@十周年
09/10/15 22:07:57 e2AQjkbf0
減反政策しながら自給率は大事だとかいってるボケどもはさすがに言うことが違うな
253:名無しさん@十周年
09/10/15 22:08:44 UQQ3ML5j0
誰かこのボケ爺を追い出せ、しゃべらせるな
254:名無しさん@十周年
09/10/15 22:09:13 fUYVjLH0O
やっぱ民主の政治家は志が違うよな
近視眼の投資家とは人間としての重みが違う
日本にもこんな国士が隠れていたのかと嬉しくなるよ
255:名無しさん@十周年
09/10/15 22:09:29 wuiFI5mi0
こいつより城南電器の社長の方が有能だろ
256:名無しさん@十周年
09/10/15 22:10:10 OtZd6VDy0
>>1
> 「各国が通貨安競争をしてはだめだ。
> 1930年代の為替ダンピングは世界経済・政治をむちゃくちゃにしたと話した」と自身の発言を紹介した。
この認識は正しいが、
基軸通貨国が為替安政策を取る限り避けることはまず不可能なんじゃね?
結局、悲劇にむかってまっしぐら
戦争なしで終わるのなら良しぐらいの気持ちでいることが必要だろうな
257:名無しさん@十周年
09/10/15 22:10:13 rjM7k9ZX0
>>1 日本の長期戦略としては正論だな。
だが今この時期の短期戦略としては最悪だな。
258:名無しさん@十周年
09/10/15 22:10:46 3+i4Kh820
自民党時代あれだけいた内需主導を主張していた人達が
民主党になってからそれを否定し始める不思議
259:名無しさん@十周年
09/10/15 22:12:06 BaOw7z4l0
資源を持たない島国は輸入しなきゃならん訳で、
どんだけ内需拡大しても結局は何らかの方法で
莫大な富を国外から日本に付け替えなきゃならんのじゃないの?
260:名無しさん@十周年
09/10/15 22:12:56 5EqeIZdv0
>>258
内需も外需も拡大すればいいんだけどね
どちらにとっても円安が良いんだし
261:名無しさん@十周年
09/10/15 22:13:08 xv9GNWibi
内需主導にするのと、実力以上の通貨高を放置するのはイコールじゃないと思うが。
262:名無しさん@十周年
09/10/15 22:13:57 95vsWj3N0
>>1
ブレる藤井財務相
URLリンク(www.youtube.com)
いい加減死んでくれ
263:名無しさん@十周年
09/10/15 22:14:51 4fuphRCH0
じじい いいからお前は黙れ
264:名無しさん@十周年
09/10/15 22:15:43 isxv7rEp0
脳ドックっていうか痴呆外来っていうか
とりあえず病院池
265:名無しさん@十周年
09/10/15 22:16:30 ramZj+w/0
藤井、正論
266:名無しさん@十周年
09/10/15 22:17:10 tLYEJsMe0
もう感覚が麻痺してきたな、テレビ報道を押さえられている限り、批判の
世論は盛り上がらない。なんかもう何があっても受け入れなくちゃならない
みたいな雰囲気。小泉改革なんか目じゃないくらい無茶苦茶になりそう。
267:名無しさん@十周年
09/10/15 22:17:17 po3DCRU/0
子供手当てが内需拡大???
268:名無しさん@十周年
09/10/15 22:18:16 i0WE+Q7/0
とにかく死ね藤井。貴様が死ぬ事が一番の経済政策だ。
269:名無しさん@十周年
09/10/15 22:18:44 DtYWysDH0
ドル・ユーロ・ポンドは経済的・地勢学的意味もあり、
お互いの通貨でお互いの資産を持っている。
だから通貨高が自国の不利になりにくい。
日本円の資産を持っているのは大部分が日本自身。
だから通貨高になった時には、逃げ場がなく
すべての不利益を一国で受け入れなければならない。
という基本から勉強しなおせや、藤井。
270:名無しさん@十周年
09/10/15 22:21:59 LujJEe44O
国民が 民主党に期待した事
①公務員による 税金詐偽防止
②公務員による 税金搾取防止
③公務員制度、公務員法の抜本的改革(業務の妨げ、滞り 又は 犯罪、疾病、その他の事由による 長期休暇(5日以上、有給休暇除)を必要とする者を解雇、解職、免職等、公務員の立場でも処分できる)
271:名無しさん@十周年
09/10/15 22:22:27 3YWA5DLr0
>>184
おおむね同意する。そもそもメディアがだらしない。
前腹が得意げに「観光客2000万人」とブチ上げた
が「円高でどうやって増やせる?」と突っ込まない
のか。赤松に「円高だと農業が壊滅しないのか?」と
追求しないのか。
272:名無しさん@十周年
09/10/15 22:24:21 iBKQkUWC0
>>163
カー・オブ・ザ・イヤーが「その年に一番売れた車に与えられる賞」だとでも思ってるのか?
無知も大概にしとけよw
273:名無しさん@十周年
09/10/15 22:26:21 oEcxTBAS0
民主 「内需主導」
修造 「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
民主 「内需主導にします」
修造 「ぜんっぜん具体的じゃない!具体策ないの!」
民主 「円高にします」
修造 「ほらあるじゃない!あるじゃないか!」
民主 「子供手当てバラ撒きます」
修造 「そうだバラ撒け!」
民主 「過去最大の赤字国債発行します」
修造 「はい今死んだ!今日本経済死んだよ!」
274:名無しさん@十周年
09/10/15 22:26:24 5XXd6I7S0
>>270
公務員労組が支持母体のミンスにそれを期待ですか?
振り込め詐欺がなくならんはずだわ。
275:名無しさん@十周年
09/10/15 22:28:26 3ffxWY130
労働者平均所得と企業経常利益
98年465万円 98年21.2兆円
99年461万円 99年26.9兆円
00年461万円 00年35.9兆円
01年454万円 01年28.2兆円
02年448万円 02年31.0兆円
03年444万円 03年36.2兆円
04年439万円 04年44.7兆円
05年437万円 05年51.7兆円
06年435万円 06年54.4兆円
輸出主導で大企業に儲けさせた結果がコレだよwww
276:名無しさん@十周年
09/10/15 22:29:14 eJFdfNh1O
海外にある日本の外貨建て資産が目減りしないか? 円高
277:名無しさん@十周年
09/10/15 22:30:21 cbZEsWAM0
ジジイは黙ってろ!大事なことに口ばしをはさむなボケ
278:名無しさん@十周年
09/10/15 22:31:13 jytsPKGg0
あんまり惚け老人、惚け老人って言ってやるなよ。自分でなにしてるか理解出来ない可哀想なご老人なんだから。
悪いのは騙して大臣に就任させた鳩山。
279:名無しさん@十周年
09/10/15 22:31:57 Q4hVd55V0
資源の無い日本は外貨を稼がなきゃいけないのにそれを忘れてやがる
280:名無しさん@十周年
09/10/15 22:32:00 fxqtZbnpO
そもそも日本の内需の主役は外需系企業の社員のはずだが
281:名無しさん@十周年
09/10/15 22:34:59 vJ1IkqyX0
"国債の発行は初めから全く不要"
"不足している通貨を刷れ"
日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、
法改正して日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5000兆円でも1京円でも刷りまくりばら撒け。
282:名無しさん@十周年
09/10/15 22:35:54 DGmFgz220
「空想と幻想の世界で遊ぶのは楽しいが、それによって国民生活が保障されるという錯覚を与えることはほとんど犯罪に近い」
283:名無しさん@十周年
09/10/15 22:37:06 7fJbREUl0
【速報】すごい勢いで円が全ての通貨に対して暴落中
スレリンク(news板)
ドル(円)90.10-90.12▲ +0.92 (円安)
ユーロ(円)134.38-134.42 ▲ +1.52 (円安)
英ポンド(円)(15日、18:58) 146.29-146.39 ▲ +3.56 (円安)
スイスフラン(円)(15日、18:58) 88.79- 88.86 ▲ +0.75 (円安)
豪ドル(円)(15日、18:58) 82.82-82.90 ▲ +1.11 (円安)
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)
284:名無しさん@十周年
09/10/15 22:37:21 dwRwAIkr0
>>276
だからなんだよ
285:名無しさん@十周年
09/10/15 22:39:01 sMvLs1sIO
>>275
それで内需主導にするとその数字はどう変わるんだ?
内需主導がよりよいとするなら当然ある程度の試算があるんだよな?
286:名無しさん@十周年
09/10/15 22:40:28 0H6503/f0
格差どうこうってのは国の財政を立て直してから言えよ。屋台骨が崩れたらどうしようもねえんだよ
287:名無しさん@十周年
09/10/15 22:41:25 QOMOej4m0
よく考えたらバブルの頃にしとくべきじゃなかったの?
税金高くて物が買えない時に内需って。。買えるのは食料品くらいじゃね?
今内需って言っても仕事があってもロクじゃないし。
人件費下げない事には内需なんて期待できないじゃん。
だけど人件費下げたら労働者は食べていけないし。
バブルが終って今更の増税とかおかしいと思うよ。
これからは減税の時代じゃね?
288:名無しさん@十周年
09/10/15 22:43:54 3ffxWY130
IMFによる~2014年までの各国GDP予測
URLリンク(en.wikipedia.org)(nominal)_estimates
Japan
2009 5,048.634
2010 5,187.464
2011 5,267.138
2012 5,410.700
2013 5,591.428
2014 5,791.625
289:名無しさん@十周年
09/10/15 22:44:53 eCYVEUxp0
十六年前に同じような言動をして、日本経済に大ダメージ与えた事を忘れたのかこのボケジジイは
290:名無しさん@十周年
09/10/15 22:45:54 dA1Lyn8CO
日本の内需は外需依存っての知らないんだろうねこのお爺さん
291:名無しさん@十周年
09/10/15 22:46:01 mFlYpxHE0
>>1
おじいちゃん、こんなところでダメでしょ
さ、おうちへ帰りますよ
292:名無しさん@十周年
09/10/15 22:47:01 c2Js3zOx0
ていうか 小沢叩いてポッポ出したのに
ポッポ叩いて、次に出てくるのオカラだったら最悪だぞ
円高(イウォン大儲け)デフレ 年金税15%
主権移譲 移民1000万
じゃあ、谷垣なら良いのかといえば
円高 デフレ 消費税15%+年金税
外国人移民1000万
要するに、資産家デフレ円高ジジイの手先なわけ。
国債するだけ、ポッポや麻生はマシなほう
藤井と岡田と谷垣は円高・ジジイ派で国民の敵! 働かない朝鮮人・中国人・ジジイの仲間
293:名無しさん@十周年
09/10/15 22:47:42 4nHVGzts0
とりあえず黙らせろ。
あと民主支持者は口先介入の概念を理解しろ。たのむから。
294:名無しさん@十周年
09/10/15 22:48:03 FHYrc4Em0
ふざけるなよ?補正から二兆八千億、公共事業削減で一兆、景気対策予備費で一兆、現時点で
四兆八千億分の内需を削ってんだぞ!
295:名無しさん@十周年
09/10/15 22:49:17 S5N1o4ld0
通貨安競争が良くないのはそのとおりだが、
自国の経済状況に悪影響を与える円高には介入も検討する、
位言ってくれよ。
296:名無しさん@十周年
09/10/15 22:51:02 zmhkYv+10
>>275
内部留保が高くないと企業のランクを下げてハゲタカが株を下落させるらしいからだとよ。
日本の国際企業も確かに糞だが、糞の元締めはアメリカのハゲタカ金融ども。
つか内需拡大のためにも円安とインフレターゲットだろうが!
バカか藤井は!とっとと紙幣刷れ!
297:名無しさん@十周年
09/10/15 22:52:19 Cwb0DRis0
最悪の雇用状況のなかで、民主党政権が「雇用対策」に力を入れるのは当然だが、
雇用(労働需要)を増やすマクロ政策というものは存在しない。雇用というのは
派生需要なので、企業収益が上がらないかぎり、雇用だけを上げることはできない。
GDP(国内総生産)を引き上げて雇用を創造することこそ、究極の雇用対策なのである。
ところが民主党の政策は「子ども手当」などのバラマキ福祉ばかりで、GDP成長率を
引き上げる政策がない。
民主党が雇用対策と称して出してくるのは、「派遣禁止」や「最低賃金の引き上げ」
など、既存の労働者を保護する政策ばかりで、雇用を増やすことをまったく考えていない。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
民主党の政策は「子ども手当」などのバラマキ福祉ばかりなんで、さらなる雇用の悪化が
予想されます。
298:名無しさん@十周年
09/10/15 22:54:43 c2Js3zOx0
キリスト 右の頬を叩かれたら 左の頬を差し出せ
フジイ
中国様に右の頬を踏まれたら、尻の穴をさしだせ!
フザケンナ
ホンネは円安インフレ
困る人
・ナマポ朝鮮人
・補助金250万円中国人留学生
・20年も年金ニート団塊世代
・インフレで国に対する貸し金が減る銀行
・銀行に天下りするために、円高・デフレ・増税の日銀・財務省
・働かないでデフレで儲ける資産家ジジイ
・日銀・財務省の仲間のフジイ・谷垣・オカラ
ってだけだろ!
対米輸出自主規制はせねばならないが
中国製品なんかなんで輸入せねばならないんだ!!!!!
299:名無しさん@十周年
09/10/15 22:56:31 nZkoeYwWO
マジでこいつ黙らせろ
300:名無しさん@十周年
09/10/15 22:57:42 6QMYAaUh0
内需主導にするのはいいけど遅すぎる
雇用を何とかしないと消費は増えんぞ
301:名無しさん@十周年
09/10/15 22:59:48 zk9vVR8q0
サンプロの藤井は、世界が通貨安を競ったから第二次大戦が起きた、それを再現しないため
ということを言ってたが。そういうもんか?
302:名無しさん@十周年
09/10/15 22:59:58 wDU4rxJiP
国際公約と連動する日本版グリーン・ニューディールはいつ始まるのじゃ?
米国と順番が逆なんだが、何も音沙汰ないと雇用政策に期待がもてない
303:名無しさん@十周年
09/10/15 23:00:43 qxfQnvZ90
こいつの身内がFXかなにかでもやってるんじゃないのか?
304:名無しさん@十周年
09/10/15 23:01:11 3mzKj7xsO
>>1
今の状態で内需主導になんかしたらジリ貧になっちまうよ
305:名無しさん@十周年
09/10/15 23:01:37 99DUZoKGO
内需ったってさあ
日本人てとりあえず最低限のものはもう持ってるよね
だから人件費だけ高い
あと農林水産業どうするかはっきりしないと
306:名無しさん@十周年
09/10/15 23:02:11 sjAUoV950
とりあえず内需主導で豊かになった時代っていうのを教えて欲しい。
日本史上バブル期以外に該当する時代はあったのかい?
307:名無しさん@十周年
09/10/15 23:04:18 W9wd8tMFO
>>1
小沢が民主党には政権担当能力がないって言った事がなぜだかわかった。
308:名無しさん@十周年
09/10/15 23:06:14 d9Wv6Xr/0
日本に内需拡大する下地なんてないだろ
309:名無しさん@十周年
09/10/15 23:10:24 FHYrc4Em0
>>308
つーより、麻生が必死で内需拡大策を採ってたんだから、あれを踏襲しておけばよかっただけ。
310:名無しさん@十周年
09/10/15 23:12:56 zmhkYv+10
藤井のジジィはデフレでものが安くなると内需が拡大されてみんながwin winだとでも思っているんだろうか?
勝間和代が言っていたがデフレで豊かになった国はなくむしろ壊滅したと言っていたんだが?
311:名無しさん@十周年
09/10/15 23:14:25 zAEu5Sx90
この低脳の老害を何とかしろよ
312:名無しさん@十周年
09/10/15 23:15:00 GfZIvsfU0
言ってる事が、まるで学者が物書きなんだよ。
為政者の発言じゃない。
無責任なんだよ。
313:名無しさん@十周年
09/10/15 23:16:43 HKWuiqUx0
しゃべるなっつうのに
314:名無しさん@十周年
09/10/15 23:16:50 /bbfBRkzO
言っている事は解る。
問題は、どうやったら内需拡大するかだ。
315:名無しさん@十周年
09/10/15 23:17:08 1VdgCoOg0
こいつどうにかしろ
何で誰も止めないんだ
316:名無しさん@十周年
09/10/15 23:18:06 32MsNBzI0
通貨高でデフレが進んで国内産業も需要もボロボロですわ
317:名無しさん@十周年
09/10/15 23:19:01 Lwas3dwc0
人口減少・少子高齢化の国家で
内需拡大とかあり得ない
318:名無しさん@十周年
09/10/15 23:21:20 po3DCRU/0
外国人は藤井を無視してればいいけど日本人は無視するわけにはいかない
悲しい現実。
319:名無しさん@十周年
09/10/15 23:22:25 T9Bv3jJl0
1$90円台になった途端この物言いだ。
このジジイは90円台になると困ることでもあるんか?
常に80円台に置いときたくて発言してるだろ。
320:名無しさん@十周年
09/10/15 23:22:48 +ZAsmZeYO
俺はしがない高卒ヒラリーマンだけど
鳩山や亀井、藤井はやっぱりいい大学出てるでしょ?
日本の最高学府である東大とか。
なのになんでこんなにバカな考えしかでてこないの?
高卒ヒラリーマンでもそりゃないだろって思うくらいのひどさなんだけど。
321:名無しさん@十周年
09/10/15 23:22:55 0S3kTCQ10
>>304
内需主導は現段階では目指すべき場所でしかないよな
その方法論も何もない以上は外需頼りになっちゃう
円高最高、内需最高って言葉しか聞こえず
どうして行くかがないってのが根本的問題なのにな
322:名無しさん@十周年
09/10/15 23:23:24 5oeV04zi0
内需、内需というが、国内でサービス業を伸ばすのは良いのだが。
国内で金が回れば、GDPは増すからな。
ただ日本が自給できない資源や食糧は、どうやって買うのか?という話だ。
輸出が赤字では、資源や食糧を買う原資が無いではないか。
今は既に異常な円高のレベルにある事を理解せねば。
323:名無しさん@十周年
09/10/15 23:23:33 PARScQDa0
通貨安よりも、中国産品で物価安にしている奴らのほうが問題だろww
324:名無しさん@十周年
09/10/15 23:23:37 L+Qw3o29O
こいつの発言には具体性がない。
黙れ。
ゲンダイの論客程度の資格しかない。
325:名無しさん@十周年
09/10/15 23:24:01 97L97yCF0
> 現政権が掲げる政策の実現で内需主導の経済構造に転換することが必要と訴えた
それが子ども手当てとか高校無償化なのか?
優先順位が間違ってるだろ? 内需主導にしたいならまず景気対策・雇用対策だろ?
言ってることとやってることがちぐはぐだろいくらなんでも。
326:名無しさん@十周年
09/10/15 23:24:11 /bNw2ac/O
雇用対策も産業支援も止めたけどなw
327:名無しさん@十周年
09/10/15 23:24:45 EEZujRk30
この爺ってデフレにしたいのかな。
なんか、アホ発言からそんな感じを受ける。
デフレ=内需拡大と思ってる気がする。
328:名無しさん@十周年
09/10/15 23:26:34 b8a2F6XZO
鳩や爺の家は舶来品ばかりで国産品はないのか?内需を消費で拡大は無理だろ。
内需拡大には、公共事業に金使うのが正解。
329:名無しさん@十周年
09/10/15 23:27:55 L91MGNkd0
腐爺死ね。
何が何でも死ね。
一分一秒でも早く死ね。
日本の経済が死ぬ前に死ね。
330:名無しさん@十周年
09/10/15 23:28:29 DjU6KVt8O
>>317
人口減少・少子高齢化・格差ニ極化で消費のボリュームゾーンの中間層壊滅…って日本はヘレンケラー真っ青の内需の三重苦状態だしね…
331:名無しさん@十周年
09/10/15 23:28:39 u+yJJJHH0
どうとでも取れる発言して、こっそり介入して円安にしろよ。
よほどのことがない限り政府介入は禁止されているけど、
どこの国も守ってないし様式美みたいなもんだろ。
ましてや円高誘導なんて経済も人と一緒で
死んだら生き返らないんだぞ。
332:名無しさん@十周年
09/10/15 23:30:04 VnS4dKN+0
>>324
とニュー速+の論客が言っています。
333:名無しさん@十周年
09/10/15 23:33:15 cbZEsWAM0
今度は日本を潰す気ですか
334:名無しさん@十周年
09/10/15 23:33:48 95vsWj3N0
>>1
日本国憲法
第83条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
補正予算執行停止は憲法違反じゃないか?
335:名無しさん@十周年
09/10/15 23:35:17 WbgimRKH0
内需拡大策をとらないのに内需主導とは?
336:名無しさん@初回限定
09/10/15 23:35:47 Lv69a/7C0
>政治の仕事は、通貨価値を安定させることだ。
自らの発言で不安定にさせといてよく言うわw
内需主導の経済とか理想を語るなら具体的な案を提示しろよ大臣なら
円高にして輸出産業潰して子供手当を配れば内需拡大するなんて本気で思ってるわけじゃないよな?w
337:名無しさん@十周年
09/10/15 23:35:53 0rPGbtRE0
内需主導にしたくても少子高齢のこのご時世難しくないかい?
338:名無しさん@十周年
09/10/15 23:36:00 MH6odc180
>>1
コイツは馬鹿じゃなきゃ犯罪者(確信犯)だろ
339:名無しさん@十周年
09/10/15 23:38:38 HDwSMoF10
想定してる内需ってどんなのだ?
340:名無しさん@十周年
09/10/15 23:38:49 /bbfBRkzO
>>334
政権交代して予算の組み替えが予定されてるなら、停止までは憲法上セーフだと思うが。
組み替え予算の議決前に、先行して別の使い方したらアウトだな。
341:名無しさん@十周年
09/10/15 23:39:05 DjU6KVt8O
>>322
内需状態とは、基本的に生産の大半が国内向けで、
必需の輸入品を輸入出来る金額と等価程度の材を輸出出来ればよいだけ…
つまり日本からの輸出品は高付加価値の工業品である以上、輸入品の食料や原材料と同額取引はそんなに問題にはならない…
ってこの「内需」ってのをマジで日本でやるなら、不自然にサービス業を増やすより、国民の多数を自給自足型農業に「放逐」し一部国民を都市部で従来通りの生活をさせるって
あるいみ発展途上国型の経済・社会構造にし直した方が手っ取り早いくらい難しい事だと思うわ
342:名無しさん@十周年
09/10/15 23:39:41 GUHngKNS0
お前はもう黙ってろよ
343:名無しさん@十周年
09/10/15 23:40:07 uAoYOooH0
高付加価値高価格路線なんてまさに脳内お花畑
パイオニアのKURO見りゃわかるだろ
344:名無しさん@十周年
09/10/15 23:40:36 pkE7TUWT0
いい加減無理って気付けよ。
ジジイは家でテレビ見ながら茶でも飲んでろよ。
345:名無しさん@十周年
09/10/15 23:41:00 6h7CkGHNO
内需優先はけっこうだが外需を潰すような事はするなよ
346:名無しさん@十周年
09/10/15 23:41:38 /ixdzjkQ0
とりあえず経済回復させてから
内需の話しろ
347:名無しさん@十周年
09/10/15 23:42:04 F1R/dWCT0
何で内需の方がいいの?
348:名無しさん@十周年
09/10/15 23:42:06 PARScQDa0
>>341
それ、何てポルポト派?
349:名無しさん@十周年
09/10/15 23:42:54 Cwb0DRis0
>1930年代の為替ダンピングは世界経済・政治をむちゃくちゃにしたと話した
ずいぶん昔の話だなw さすがボケ老人w
350:名無しさん@十周年
09/10/15 23:43:03 8U38OQhNO
まだ言ってるよ
351:名無しさん@十周年
09/10/15 23:43:22 +sVaGo4J0
国の財政の実情からみて法外な円高なんて有り得ないからな。
放っておいても大丈夫ってことなんだよ
352:名無しさん@十周年
09/10/15 23:43:49 VPspIaQv0
子供手当ては人口を増やすため。フランスでは成功してる。
人口が増える=内需が増える。なんでこんな簡単なことがわからない奴が多いのかな。
ここだけアホが集まってるとか。
353:名無しさん@十周年
09/10/15 23:44:45 Mg85nowHO
下の歯が汚なくて…
354:名無しさん@十周年
09/10/15 23:44:57 mdK1pAML0
藤井~もっと場か発言してスイスフラン安に誘導してくれよ
355:名無しさん@十周年
09/10/15 23:45:28 PNi7qXt+0
円高容認と内需拡大が繋がらない。
円高で輸入増加はわかるんだが…
経済専門の人、解説してよ。。
356:名無しさん@十周年
09/10/15 23:46:40 x5feEh0P0
内需主導といっても俺たち何を買うの?
欲しいものないし、金があったら老後のために節約するっての。
仮に1億歩譲って内需主導で日本経済が活性化するとしても、
現在の経済形態から転換していく最中に日本経済は死んでしまうけど。
輸出産業殺して外貨獲得できなくなってどうやって内需振興するの?
どう考えてもボケジジイの寝言なんですが。
357:名無しさん@十周年
09/10/15 23:47:13 hnQjuYB60
>>355
円高でもね。日銀が通貨発行量を抑えているから
輸入はあんまり伸びないんだよ
円がいくら高くてもお金が無かったら輸入できないでしょ?
実際統計でもそうなってるしなー
358:名無しさん@十周年
09/10/15 23:47:33 1os+BfPB0
こいつの言っていることは、
1億総底辺社会になりかねん。
359:名無しさん@十周年
09/10/15 23:47:34 s535ompyO
何も考えていないか、完全に呆けてるんだろうなw
360:名無しさん@十周年
09/10/15 23:49:11 1r33BU1dO
資源も食料も輸入に頼ってる国が内需で生きてくとかアホか
人口が増えれば内需で生きていけるw
どんだけ池沼なんだか
361:名無しさん@十周年
09/10/15 23:49:37 1idem6et0
この期に及んで、さらなる円高容認発言にも見えるのだが…違うのかね(´・ω・`)
362:名無しさん@十周年
09/10/15 23:49:40 HRNrvKpw0
右翼や左翼、保守や改革といった従来の枠に依らない、
日本国の再建を目指す政治組織を作りましょう。
日本国民全体が、政治に、社会に、家族に責任を持ち
社会をより良くする為に立ち上がる社会を創ります。
ご支援お願いします。
国民政党のすゝめ
スレリンク(seiji板)l50
国民理念である”教育勅語”により、日本人の国民としての水準を
向上させなければ日本社会は、政治は決して良くはなりません。
ご協力をお願いします。
363:名無しさん@十周年
09/10/15 23:50:58 dtLSIUCW0
円高にすれば自動的に内需主導になる訳でも無し。
364:名無しさん@十周年
09/10/15 23:51:06 fxqtZbnpO
>>355
輸入原材料が安くなるので内需企業は儲かる
ファミレスとかね
365:名無しさん@十周年
09/10/15 23:53:29 JH1xhl9T0
>>8
外需の破壊
366:名無しさん@十周年
09/10/15 23:53:35 c2Js3zOx0
>>319
>このジジイは90円台になると困ることでもあるんか?
自分の仲間の、財務・日銀が銀行業界に天下りできなくなるからだろ
円高で国民に迷惑かけても、製造業を壊滅させても
財務日銀 銀行 金融資産化ジジイ の悪の枢軸の利益を図りたいのさ
367:名無しさん@十周年
09/10/15 23:54:03 0UHkQ3fPO
せめて具体的な方針を示してはくれまいか
368:名無しさん@十周年
09/10/15 23:54:11 2THJYKzi0
さすが先が見えてる奴は違う
これが大和魂というものか
369:名無しさん@十周年
09/10/15 23:54:27 bfkunL+zO
内需主導って 非正規ばかり使って不安で金使えないし結婚もできないのに…
370:名無しさん@十周年
09/10/15 23:55:19 hnQjuYB60
>>369
なぜかそのあたりの改革は放置してるよな
371:名無しさん@十周年
09/10/15 23:56:15 uf3HlNoH0
景気が回復してからやってくれよ・・・
372:名無しさん@十周年
09/10/15 23:56:33 DD055HZE0
輸出に頼ってる内需があるから円高だからといって内需増えるとは限らんがな・・・。
373:名無しさん@十周年
09/10/15 23:56:50 JJM8Q1GXO
いいから辞めろ
374:名無しさん@十周年
09/10/15 23:57:54 zMm5X0v9O
国民の為にも、このボケ爺は友愛すべき
375:名無しさん@十周年
09/10/15 23:58:42 c2Js3zOx0
現代で同様のことを行えば
「1億総格差社会になる。政策の方向を転換しないといけない」と強調。
フザケンナ!!!!
プラザ以降 円が3倍になって、円建て給与を1/3に値下げされたから
日本の非正規は中国人よりまずしく、結婚さえできない
格差社会は、おまえら財務省・日銀のせいだろうが!!!!!!
いいから、政府紙幣発行して、さっさと原発建替えて、熱効率アップし
火力発電を止めろ!!!!
376:名無しさん@十周年
09/10/15 23:59:21 eHbnDJCv0
♪あと4年 あと4年 あと4年 ククククククク…
/⌒´ ̄`ヽ、
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´ ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ~ /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
377:名無しさん@十周年
09/10/15 23:59:28 UhDinL710
誰かこのボケ爺を廃棄処分してくれ
378:名無しさん@十周年
09/10/15 23:59:45 8+gRji9S0
内需主導は結構なんだが、具体的方法論を示して貰えませんか?
379:名無しさん@十周年
09/10/15 23:59:54 8hIXVIMq0
>>1
今のところ使えそうな資源がないんだから、資源を外国から買わなきゃいけない。
資源を買うための外貨をどうやって稼ぎ出すつもりなんだ。
380:名無しさん@十周年
09/10/16 00:00:33 7NRoJFEn0
よそが競争してるなら、うちも競争せんとマズイやろ。w
よそと話し合って「競争は皆で止めとこ」と決まってから競争を止めんと、ヤバイよ。
381:名無しさん@十周年
09/10/16 00:00:51 chYOFUMJ0
おじいちゃん、さっき御飯食べたでしょ
382:名無しさん@十周年
09/10/16 00:01:09 qctwSqZsO
べきって・・・あんた・・・
383:名無しさん@十周年
09/10/16 00:01:20 c2Js3zOx0
内需主導は ウソ! めくらまし!
ホンネは 金融資本最優先 製造業壊滅!
日本を破壊して、てめーの利益を図っている国賊ジジイ!
384:名無しさん@十周年
09/10/16 00:01:32 95vsWj3N0
>>340
>政権交代して予算の組み替えが予定されてるなら、停止までは憲法上セーフだと思うが。
国家戦略局とか、まだ国会の議決を得てないだろ。
調整や停止する権限はないと思うが。
385:名無しさん@十周年
09/10/16 00:01:55 0j6QhRQ10
言ってることはもっともだが景気対策してないじゃんあんたら
386:名無しさん@十周年
09/10/16 00:01:59 eHbnDJCv0
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ <内需の護持のため貧乏人どもは一億層玉砕せよ!
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj <我々金持ちと朝鮮人サマは後から決して行かないがね…ククククク
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ、
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
{ ,レ' l /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄> /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ l
'、 /l ノ ,_ __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_ /`'ー
ヽ-―'^l ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌' /
,}、 ` ̄| | ̄´ /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
387:名無しさん@十周年
09/10/16 00:02:11 9ibdZ3vI0
さすが藤井さんだな。
今までの財務大臣は経団連の犬ばかりだった。国益を考える財務大臣が出て本当にうれしい。
円安でも儲かるのは大企業だけで下請けは儲からない。失業率も下がらない。派遣奴隷だけが増える。
いまだに円安幻想を信仰してるバカがいるのは情けないがいずれ絶滅するだろう。
388:名無しさん@十周年
09/10/16 00:02:33 gYUTD7bJ0
解散しろ
389:名無しさん@十周年
09/10/16 00:02:47 fJQ2SHqf0
馬鹿ジジィはしゃべるなってーの!
390:名無しさん@十周年
09/10/16 00:02:55 vGOssb9+0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 「民主党は政権交代を旗印にしているが、
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 政権交代は必ず景気後退になるだろう」
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! 2009.6.29 参院決算委員会にて
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
391:名無しさん@十周年
09/10/16 00:03:21 YCD3znGX0
>>384
停止は行政権なんじゃないか?
微妙なとこだが
392:名無しさん@十周年
09/10/16 00:04:15 IoyhRMbdO
>>387
内需喚起の具体案を示さないのに
評価もクソもねーだろ
393:名無しさん@十周年
09/10/16 00:04:20 eHbnDJCv0
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ノ / `― ヽ/ │
(  ̄ ( )ー |ノ <貧乏人が端金貯めてどうすんのwwww
ヽ ~`!´~' 丿 │早く使えよ。使い切ったら死ねばいいんだからwww
| _,y、___, ヽ / \__________
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ~ /
\__,/
394:名無しさん@十周年
09/10/16 00:04:27 PARScQDa0
内需拡大なのに、ガス田は売り渡して中国からの毒農産物は絶賛輸入中ww
395:名無しさん@十周年
09/10/16 00:06:05 Xacqer2aO
内需主導てことは強窟団塊ジジババから財産搾り取ることだぞ?
それやってくれるなら協力しよう。
振り込め詐欺犯
396:名無しさん@十周年
09/10/16 00:06:13 shIjLT9u0
>>391
日本国憲法
第83条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
行政権の一部だったとしても、
憲法上、特別な議決がいるんだろ。
397:名無しさん@十周年
09/10/16 00:07:03 ktuPoYa/0
輸入超過で貿易赤字になっても、金融収支で黒字になれば問題ない。
そのためには円安より円高が都合がよい。。。。て、竹中が言っていたようなw
この政策は格差が広がるんだよなー
398:名無しさん@十周年
09/10/16 00:12:49 ndMp8JhY0
ドルペッグの人民元が下がっているんだから
円も下げろ!!!! 中国製品がアンフェアに有利になって国内産業壊滅する
対米輸出だけ自主規制すれば良いだろ!!!
>>387
「プラザ合意以降、日本では急激な円高が進み、日本経済は不況に陥りました。
この不況を脱するために、日本の輸出企業は、売上を国内に移したり、
国内生産を海外での現地生産に切り替えたり、部品調達を海外から行うといった
対策をとりました。」
つーまーり 日本人は失業し、中国人が雇用されるのが円高!
非正規にも簡単に見破られる詐欺は辞めろよ、低脳のくせに!
399:名無しさん@十周年
09/10/16 00:14:05 dvhNeEli0
また円高誘導発言かよ…
だ・か・ら 内需拡大策を具体的に示せと。評論家じゃねーんだよ。
400:名無しさん@十周年
09/10/16 00:14:42 1ODZqkEW0
円高にもメリットがあることは誰でも知っている。しかし、今は雇用を重視
しなければいけない時なんだよ。
米国発の経済危機で、雇用を創出する日本の製造業が困難に直面しているときに、
わざと円高誘導されると、企業業績も雇用もますます厳しくなる。製造業の
給料も減り、雇用も悪化して失業が増える。当然、内需にも大きなマイナス。
ボケ老人には何を言ってもムダなんだろうけど。
401:名無しさん@十周年
09/10/16 00:15:22 B5MUsuOJ0
>>398
ああ、お前が正しい。
藤井なんかよりも、よっぽど財務大臣に向いている。
つーか、藤井くらいこのポストにふさわしくない政治家も、珍しいな。
402:名無しさん@十周年
09/10/16 00:16:02 NlDD6jgX0
ついに口先介入か
403:名無しさん@十周年
09/10/16 00:16:12 cG8tojaWO
藤井な
コイツところどころ誤魔化しの発言が入ってんだよな
・通貨安競争はしない
そうだな、通貨高が本義とされるのは基軸通貨のみだからな
・円安誘導で輸出増加は目指さず、内需拡大振興策を
そうだな、円安誘導で無理くりな輸出振興は今さらだな
しかし、円高では輸出のみならず内需もダメになるって程度の理解は当然お持ちだよな、爺さん
・で、最後に通貨の安定云々
そうだな、通貨の適正レートはこちとらハナから主張してるぜ
誰かさんのように円高容認なんてとんでもないぜ
で、藤井のボケに聞きたいが、内需拡大の具体的施策ってマクロ経済が分かっている(キリッ、とやらの子ども手当だけか?
ついでに、経済理論は様々あって実戦的には使えるのか分からないものが多いのは周知の通りだが
この爺さんには乗数効果あたりはどう思っているか聞きたいねぇ
ハッキリ否定するなら、それはそれでよし
納得のいく回答をまずは聞かせてもらおうかw
404:名無しさん@十周年
09/10/16 00:16:42 UmPxkt3R0
さっさと内需転換させてみろ
405:名無しさん@十周年
09/10/16 00:17:32 2ar4T+bQ0
実際の所アメリカの外需は当分回復しないのだから
内需転換するというのならいいタイミングだと思う
406:名無しさん@十周年
09/10/16 00:17:53 PTTj7E0LO
内需拡大は結構だが、ちゃんと自国の状態を把握してからやろうな?
407:名無しさん@十周年
09/10/16 00:18:18 ZAcrUjvf0
じーさん頼むから隠居してくれ(´;ω;`)
408:名無しさん@十周年
09/10/16 00:18:40 vfqqILhEO
麻生政権が進めようとして、お前らが散々足引っ張ってきた方針じゃねーかw
409:名無しさん@十周年
09/10/16 00:18:59 4dpOjP6GO
反発して円安に戻り始めたら藤井は必ず円高誘導発言すると思ったら案の定。
どれだけ藤井は円ロングで儲けるつもりなのかねぇ。
410:名無しさん@十周年
09/10/16 00:19:39 UpGAkRRkO
内需拡大って、また90年代みたいに400兆円の公共事業で
亜熱帯の無人島に飛行機の来ない飛行場を作りまくったりすんのか?
あの時と実質総理は同じ人だしな。
411:名無しさん@十周年
09/10/16 00:19:50 mMH/jWrLO
>>401
原油も穀物も高止まりしてるから円安も余りよくない。
412:名無しさん@十周年
09/10/16 00:19:54 IMa8Dda10
大規模公共事業をやるべき。ダムとかじゃなくて。
413:名無しさん@十周年
09/10/16 00:19:56 LxpDGIwf0
>>1
いいからしばらく黙ってろよ
414:名無しさん@十周年
09/10/16 00:20:30 BPHHnR8k0
こいつ、初めて大蔵大臣になったときから、
ボケ老人的発言が多かったのだが、それが93年。
16年分さらにパワーダウンした頭で政治ができるかよ。
415:名無しさん@十周年
09/10/16 00:20:42 hP1MYQ6jO
ボケちゃたんだな
まあもうすぐだけど
416:名無しさん@十周年
09/10/16 00:21:13 1mh6ofEFO
関税上げろよ
417:名無しさん@十周年
09/10/16 00:21:21 UonGzteV0
>>352
今現在失業者が増えているのであって、長期的に正論であってもそんな悠長な状況
にないのが判ってるのか?企業内失業者が何百万人いると思ってるんだ?おまえ
大体子供手当てなんぞ将来を見据えて貯蓄するに決まってるだろが。
418:名無しさん@十周年
09/10/16 00:21:28 bLwOrugh0
できるというならプランを示せ
419:名無しさん@十周年
09/10/16 00:21:44 tHLEpPIY0
ずっと内需主導って言ってるけど
その方法をどうするか説明してくれよ
420:名無しさん@十周年
09/10/16 00:21:52 3FO+b+3HO
官僚の答弁を禁止する前にこのジジイの答弁を禁止すべき
421:名無しさん@十周年
09/10/16 00:22:36 aQMXSzvkO
>>405
内需に転換出来る国か?
内需のみでどうやってエネルギーを購入する金が出てくるの?
422:名無しさん@十周年
09/10/16 00:22:50 nyHZRnmV0
この貧乏神を座敷牢に隔離しろ。
423:名無しさん@十周年
09/10/16 00:22:55 shIjLT9u0
>>411
今、円高だけど、ガソリン高いよ。
どうして?
424:名無しさん@十周年
09/10/16 00:23:06 nBXNGEQJ0
>>417
減税などで一般庶民の購買力が増えるのはデフレの日本では
一番必要な事
貯蓄の心配をするなら消費性向の低い高所得層に増税すればいい
425:名無しさん@十周年
09/10/16 00:23:10 aF7Jt2RT0
為 替 相 場
____________________________________________________________
\(-o-)/ 日
|_/ (^o^)ノ米 (^o^)ノ英 (^o^)ノ独 (^o^)ノ露 (^o^)ノ中
ノ ノ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
426:名無しさん@十周年
09/10/16 00:23:45 fpw/HH6m0
誰か腐爺を黙らせろ
427:名無しさん@十周年
09/10/16 00:23:56 j4eJygXNP
>通貨安競争をしてはいけない
円安にはしたくないという本音が出すぎだろw
せめて外国為替証拠金取引は好ましくないくらいの表現にしとけよwww
428:名無しさん@十周年
09/10/16 00:24:01 hP1MYQ6jO
>>421
埋蔵金(笑)だろ
民主党いわく無尽蔵に有るらしいぞ
429:名無しさん@十周年
09/10/16 00:24:01 S7BTi8590
いやいや、通貨競争も適度にしつつ、内需も強化しろよw
どっちかしかしないとか、0/1のデジタルかよw