09/10/15 19:58:16 atIVjzGK0
土田氏らによると、診療所は年中無休24時間で救急患者を受け入れていたが、患者が増えて超過が発生。
監査で1998年~02年の超過を指摘され、
5年間の指定取り消し処分を受けた。診療所は閉鎖し、診療報酬の不正受給額約9600万円を返還した。
土田氏は「病床数超過の場合、診療報酬を2割減額して請求すべきことを法人が知らなかった。
処分に従ったが、診療所は今年9月1日に再開した」と述べた。
はいポイント。
病床以上の患者を受け入れは、医療の質を低下させます
バンバン受け入れて、金儲けだけを考えてたのがありあり
指定取り消しで閉鎖?あれれ患者を思ってるなら続けたほうがいいんじゃないw