09/10/15 12:13:20 Aemu7hAq0
256 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/14(水) 20:45:28 ID:FYopty6E0
>>229
結果がどうなるか分からないから努力するつもりはないって事か?
就職出来ない不満を社会にぶつける前に出来る事はあっただろうにね、って話だよ。
500万人いたら早い者が勝つ事くらいは理解してくれ。
272 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/14(水) 20:48:59 ID:ZHCzxk/00
仕事ないんだから、どうしようもない。
ってか、ちょっと前まで、正社員になるの楽勝だったじゃん。
2年くらい前。
好況の時に、派遣とかやってて、
「正社員でなんて働きたくなーい」
「遅刻しないのなんて無理」
「今のアルバイト感覚で稼げる派遣が気楽で最高」
って感じだったやつだろ?
2年前くらいの好景気の時にほとんどの奴、正社員になってってたぞ
男はほとんど正社員で働いてるんだからさ
273 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 20:49:21 ID:o1uQ8+tQ0
>>258
やる気がない、努力ができなかったら派遣なんだよ
244 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:23:46 ID:oGijFmVf0
氷河期世代で大卒時の就職に失敗してても、10年の間に
必死に頑張っていればどっかで必ずチャンスはあったはず。
それでもダメだった奴ってのは、努力を怠ったか、凄く運が悪いか、
どうしようもなく能力が低いか・・・