09/10/17 11:07:50 fmiKa7NH0
日本政府は赤字国債を増額発行する前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。
これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。
下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割~5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。
※参考資料※
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民) 国家予算(税収)2006年
日本 430万円 743万円(地方) 1.73 79兆円(税収49兆円)
663万円(国家) 1.54
フランス 350万円 310万円 0.89 47兆円(税収39兆円)
アメリカ 495万円 340万円 0.69 298兆円(税収251兆円)
ドイツ 355万円 350万円? 1.0? 41兆円(税収35兆円)
イギリス 410万円 410万円 1.0 70兆円(税収62兆円)
267:名無しさん@十周年
09/10/17 11:08:31 e3LhHm/C0
いつから国債大好きになったんだwww
268:名無しさん@十周年
09/10/17 11:15:02 +kcE2G430
>>265
いや個人向けの無利子国債を発行
もともとこの無利子国債案は個人向けが前提で
日本の箪笥預金を活用しようとう思惑があった訳だが
箪笥預金=国が把握できていないお金、または個人が表に出し難い金
基本的、通常預金からではなくて個人の現金からの
購入を希望してる訳だろ、そしたらヤクザが組織の構成員
の名義で一人当たり300万の国債交わせて、ニ、三年後
に国債の償還していったら、マネーロンダリングできねーか?
269:名無しさん@十周年
09/10/17 11:22:25 e6QZpZxV0
>>268
マネーロンダリングの論点と、箪笥預金の問題がごっちゃになっているが、
箪笥預金でも、現金がある以上相続税はかかる。
相続税対策を本気で考えるのなら、相続者に均等に割り振られて控除範囲内に収めるように遺言を書くとか、
住宅特例にかかる範囲の住宅をあらかじめ買っておいて、誰かを住ましておくとか
ほかにもいろいろ方法があるけども、それをしていない資産でしょ?
そもそも、控除範囲って結構大きいから、そんじょそこいらの箪笥預金は関係ないし。
だから、この無利子国債は関係ない。
で、やくざの構成員が個人を装って国債を買って償還を繰り返してなんていうレベルで
マネーロンダリングができるんだったら、
すでに適当な証券の売り買い繰り返してマネーロンダリングできるんじゃない?
そのぐらいの対策は証券取引等監視委員会もやっていると思うよ。
270:名無しさん@十周年
09/10/17 11:36:45 OfW5j9OG0
納税者番号制を導入して、資産の売買時にネット申告(補佐的に書類での申請も可能)を義務づければよい。
コンピュータで処理すれば、困難じゃない。
国内分については、
預金は、銀行経由
生保は、保険会社経由
株債券は、証券会社経由
外貨は、銀行・証券会社・FX業者・税関経由
資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。
現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)
271:名無しさん@十周年
09/10/17 17:19:50 Ak9Mp2gO0
無利子国債・・・・別に反対ではないが、
そんなめんどくさいことするよりも、
政府紙幣を発行するとか、
日銀に国債を引き受けさせることのほうが簡単でいい。
272:名無しさん@十周年
09/10/17 17:24:44 Ak9Mp2gO0
【主張】政府紙幣 悪循環からの脱出に期待
自民党が「政府紙幣・無利子国債(相続税減免措置付き)発行を検討する議員連盟」を立ち上げた。
「100年に1度の危機に100年に1度の対応」をめざす。
これまでの小出しで、後手に回る対策の寄せ集めでは、
デフレがデフレを呼ぶ景気の負の循環「デフレ・スパイラル」に陥る恐れが強い。
悪循環の海から脱出し、正の循環に向けた政策へ大きく舵(かじ)を切ることが
消費者、企業、投資家に先行きへの確信をもたらす鍵になる。
ここで、議論の方向に注文したい。要は、デフレ・スパイラルにはまらないために、
どのような財政・金融政策が求められるかであり、
政府紙幣と相続税減免付き無利子国債の発行をその文脈のもとで位置付けることだ。
政府紙幣の場合、「打ち出の小づち」や「円天まがい」との見方が経済専門紙に出ている。
だが、揶揄(やゆ)して済ませる話ではない。
同種の学説を含めスティグリッツ・コロンビア大学教授ら米国のノーベル賞受賞学者数人が
以前から学者生命を懸けて提唱してきた、極めてまじめな論議である。
効果は財政、金融両面にわたる。
財政面では一挙に数十兆円規模の財源を捻出(ねんしゅつ)でき、
環境など今後の日本の産業の柱になる産業創出に大規模な資金を投入できるようになる。後略。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
273:名無しさん@十周年
09/10/18 08:01:03 BMdSo6UaO
政権交代が景気対策だろ
274:名無しさん@十周年
09/10/18 09:08:48 Ik/axG5B0
【投票】民主党に期待してる?
URLリンク(www.vote-web.jp)
275:名無しさん@十周年
09/10/18 09:13:12 QHTOYJO70
>購入者の相続税を免除するしくみ
金持ちが免税されて、税収が減って貧乏人が増税になる
276:名無しさん@十周年
09/10/19 00:21:26 pJilWhQo0
>>275
インフレデフレ無視したらそうなるねwww
よく分かる仕組みだこと
277:名無しさん@十周年
09/10/19 00:37:42 22P64VUy0
相続税のかけ方間違えてるだろ
10億まで一律7%
10億以上50%
これで安定した財源確保になり、また金が出てくる。
10億以上の高額な相続には半分。富の過度な集中を防ぐ
でもアメリカ追従だから無理だろうな
278:名無しさん@十周年
09/10/19 07:20:18 4NCzSDHN0
出所後の心配か。追徴課税とられても人間として最低限の生活はできるだろうに
279:名無しさん@十周年
09/10/19 09:57:10 f0wFkCf40
>>257
100円額面を90円で売ることになるかな?
それでも鳩山家みたいな資産家なら30%以上もってかれる相続税を合法的に10%に
圧縮できるのだから買うだろうね。
買うほうも仮に5年後償還とするなら2%以上の利回りになるので美味しい。
280:名無しさん@十周年
09/10/19 10:29:09 EjnFmkZ50
>1
これ良いんじゃないの?
281:名無しさん@十周年
09/10/19 11:12:42 f0wFkCf40
>>280
問題は相続税逃れを政府が公に認めることになること。
これで政府側の収入が増えるというなら今までどれだけ相続税として国庫に入るべき
資金が裏で流れてたかってことになるわな。
相続税の補足率が100%なら最初からこんなもん必要ないわけで。
282:名無しさん@十周年
09/10/19 11:16:24 Gpc00Dr/O
東京地検とマルサと公安も鳩山首相に関心があります。
283:名無しさん@十周年
09/10/19 11:25:15 m/yKy3gp0
ただ参加者の多くは「財政再建にはつながらない」と消極的で、
議論は深まらなかったようだ。
こいつら俺が友愛する。
書いてて恐怖を覚えたんだけど、↑で通報されたら絶対捕まる気がしてきた。
284:名無しさん@十周年
09/10/19 11:29:44 SNr7tAfe0
試しに単純無利子国債発行してみたらどかね。元本さえ保証されてりゃいいんだろ
285:名無しさん@十周年
09/10/19 11:33:14 rgp7vp3A0
自分の蓄財には熱心だなこいつ
雇用対策とか景気対策はこれから考えると発言するぐらい無関心の癖に
286:名無しさん@十周年
09/10/19 12:03:42 RsofvZ4g0
早く逮捕されちまえよ