09/10/17 20:40:55 kAIrx20v0
可能な限り分析をして短観を出し、方向性を示すのはお前の役目だろうが。
大臣のイスで寝言のたまわれちゃ、国民はたまったもんじゃないわ。
935:名無しさん@十周年
09/10/17 22:31:32 E5tchkTq0
いつになったら辞表を出すんだよ?
老い先短いんだから無理すんなよ。
936:名無しさん@十周年
09/10/17 22:31:55 QcZvHEfq0
無駄を省いて財源にするんなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る。
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずないじゃん
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う
田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38 帝京短大 偏差値38
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
URLリンク(news.livedoor.com)
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
URLリンク(npn.co.jp)
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
URLリンク(www.sanspo.com)
937:名無しさん@十周年
09/10/17 22:34:03 E5tchkTq0
さっさと金融緩和やれ、馬鹿藤井。
938:名無しさん@十周年
09/10/17 22:40:03 nkbk7Q/0O
再建は様子を見た上で棚上げかよ。
国の知力を掻き集めて景気の回復と同時にやれ。
939:名無しさん@十周年
09/10/17 22:41:40 r3LJhQh/0
【バラ撒き予算】 結局埋蔵金とか言うのは見つからないまま 概算要求、実質97兆円超す 過去最大
スレリンク(news板)
概算要求、実質97兆円超す 過去最大
2009年10月16日23時29分
鳩山政権が初めて編成する10年度予算で各省庁の概算要求が16日まとまり、一般会計の要求総額は95兆380億円と
過去最大に膨らんだ。「子ども手当」など政権公約(マニフェスト)実現に向けた4兆3767億円が総額を押し上げた。
さらに各省が金額を明示しない「事項要求」を加えると、実質的には少なくとも97兆円程度になるとみられる。
公約関連の新規施策では、厚労省が子ども手当の半額実施に事務費を含めて約2兆3千億円、文科省が高校の実質
無償化に約4600億円、農林水産省が農業の戸別所得補償関連に約5600億円などを盛り込んだ。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
940:名無しさん@十周年
09/10/17 22:46:00 Du1aMj/b0
>>938
景気が上向けば、必然的に財政も良化するんだが。
デフレなのに歳出削減とか馬鹿みたいなこと続けてるから
何時まで経っても経済成長せず、失われた10年なんてことになってるわけで。
俺は、清算主義に取り憑かれた有権者が悪いと思うがね。
人気商売である政治屋は歳出増が景気回復に必要だと分かっていても、
有権者が理解出来なければ正論も主張する余地が無いわけで。
まぁ、議会制民主政治の限界だな。
941:名無しさん@十周年
09/10/17 22:50:12 E5tchkTq0
>>940
自民党のときはしなかったじゃねーか。
942:名無しさん@十周年
09/10/18 00:04:04 TQszIzbt0
>>941
バブル崩壊後は財政支出を増やしたから
ハードランディングを避けられた。
橋本政権で緊縮財政と増税による財政健全化を目指した結果、
返って財政は悪化してしまった。
小渕政権では積極財政で税収も増えたし、経済成長もしてた。
小泉政権ではまたぞろ緊縮財政を実施したら、案の定デフレに逆戻り
してしまったけど、間違いに気付いた小泉は直に財政支出を元に戻した。
それと小泉政権時には世界的な好況という背景があって外需で僅かながら
経済成長してたが国民がそれを実感することは無かった。
>>939にある通りの歳出増になるなら、景気は回復する可能性はあるね。
ただ、ばら撒きによる財政規律の緩みはどうかとも思うが。
現役世代を賄うだけの消費支出に赤字国債というのは如何なものかな?
建設債や事業債は、社会資本の蓄積という名目があるから
将来世代にも負担を分散できるわけでさ。
943:名無しさん@十周年
09/10/18 03:36:26 oQWqY42NO
年収400万のやつがすでに7000万以上借金してるのに
また1年で800万使って借金増やすってくらい日本は異常。
944:名無しさん@十周年
09/10/18 03:37:23 DDqwrsUD0
日本生命、保有株削減へ 1兆円規模、損失リスクを軽減
URLリンク(www.asahi.com)
945:名無しさん@十周年
09/10/18 03:37:25 FsFe9yS00
またネトウヨ共が珍説展開してるなwww
946:名無しさん@十周年
09/10/18 03:41:03 0gEKmXYA0
>>943
今不景気なのに、居候がカネよこせ、もっとぜいたくしたいとうるさい。
正確に言えば、今の民主党政権は財布のヒモを握った妻であり、
稼いでくるのは夫。サラ金の連帯保証人になるのも夫。
さて、夫は誰でしょう。
947:名無しさん@十周年
09/10/18 03:48:00 55qjJqAy0
もう思い切って国債がっつり発行して子ども手当全額配ればいいいよw
もちろん扶養控除、配偶者控除、児童手当はは廃止するが。
どうせやるなら思い切ったことしないとw
948:名無しさん@十周年
09/10/18 03:49:57 Pjg1djeuO
>>945
ようAI
949:名無しさん@十周年
09/10/18 04:03:36 E/Z2lGUOO
>>1
もはやどの段階から突っ込めばいいのやら…
950:名無しさん@十周年
09/10/18 04:58:36 qRR7tcH60
藤井って毎日何やってんの?
寝てんの?
ボケジジイ、仕事しろ!
日本経済沈没するぞ!!
951:(。´ω` 。)
09/10/18 05:07:23 alnob+lfO
経済が落ち込んでいる時にド素人集団に政治運営を任せた国民の責任。
952:名無しさん@十周年
09/10/18 05:14:15 A/Joq3zB0
経済を安定させるためには海外の投資家を呼び戻す必要があり
とっとと財政再建目標出さないと海外の投資家が戻ってこないだろうが。
とことん素人かこいつは。
953:名無しさん@十周年
09/10/18 08:08:08 BMdSo6UaO
政権交代が景気対策なんだろ
早く解散総選挙しろよぼけじじい
954:名無しさん@十周年
09/10/18 10:52:09 iqjLVYtH0
>>942
将来の税収増というビジョンを見越して、国家経済のパイを増やす方向性をもって財政支出が一時的に増える、ってのと
どこかで期限が切れる前提での、暫定措置としての歳出増加ってのが明確であるかどうかがミソなんだよな。
年限を切らないような、恒久的な運営を前提とした政策の場合は、増税のような定期的な歳入増で賄わないと、
ズルズルと赤字国債を毎年の政策の財源にあてがう、ジリ貧の展開になってしまう。
海外メディアに「将来的な展望が見えてこない」って揶揄される、無計画さが露骨に出た話だとは思うな。