【政治】子ども手当、全額国費で=来年度概算要求-長妻厚労相at NEWSPLUS
【政治】子ども手当、全額国費で=来年度概算要求-長妻厚労相 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/14 19:01:56 2RAyqLAF0
強姦しまくって子供はらませまくって金回収するぞー

3:名無しさん@十周年
09/10/14 19:01:57 4qx45GDE0
子ども店長も無給で

4:名無しさん@十周年
09/10/14 19:01:59 eSVoNSg60
どっちだよ

5:名無しさん@十周年
09/10/14 19:02:10 dh9NjTEf0
ガソリンの暫定税率廃止は何時やるんだよ。

6:名無しさん@十周年
09/10/14 19:02:18 udgmDjyv0
元々全部税金と借金なんだから関係ない

7:名無しさん@十周年
09/10/14 19:02:41 Bg2zffzJ0
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

8:名無しさん@十周年
09/10/14 19:02:55 e8woECy90
お父さんは一人っ子だが、生んだ子供は12人 削除した過去記事★12
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


9:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:03 Jra//BZG0
ぶれぶれw
財源の目処がついたのかww

10:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:05 u/NGmmCi0
ギャンブルで10万円買った直後に10万円負けるのと、10万円負けた直後に10万円勝つ。
どちらが嬉しいかは明白。心理を突いた上手い戦略だな。

さっさと総辞職しろ。

11:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:24 eiFuiFDC0
右往左往しすぎだろw
ミスター年金(笑)

12:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:30 PaTlPyED0
長妻さんは本当によくやってるよ

今後も自治労を守るために頑張ってください

13:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:43 SzQQdErnO
>>1
ブレまくりですね(笑)
結局は赤字国債発行して、子供手当ですか?(笑えない)
アホの見本だな

14:名無しさん@十周年
09/10/14 19:03:57 ASpZeqWc0
         ___
       /  長妻\ キリッ
      /   \ , , /\   
    /    (●)  (●) \  後期高齢者医療制度は「高齢者いじめ法」だ!
     |       (__人__)   |  こんな制度は廃止します!!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


Q,代案を教えて下さい

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 長妻 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   そんなのありません
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | てことで当面このままです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―


15:名無しさん@十周年
09/10/14 19:04:34 d9UTAJMJ0
自分の力量不足は気にならないのだろうか?

16:名無しさん@十周年
09/10/14 19:04:43 ACD4M5LM0
長妻は大臣の器じゃないね

17:勝手に広報中
09/10/14 19:05:06 c9tzH+yE0
これって最終的には控除が100万以上減る人が多発するんじゃないのかな?
そうすると所得税率が変わったりするんだろうなあw

18:名無しさん@十周年
09/10/14 19:05:06 MW/es45eO
どっちやねんw

19:名無しさん@十周年
09/10/14 19:05:09 11ZTLfFdi
補正予算は明日はっきりするんだったんだっけ

しかし、小沢って選挙さえ勝てば後はどうでもいい感じなんだろうな

20:名無しさん@十周年
09/10/14 19:05:10 4ivz2XYyO
財源は?

21:名無しさん@十周年
09/10/14 19:05:18 BVeUUrPS0
やはり国債か

22:名無しさん@十周年
09/10/14 19:05:39 OCyNhBAI0
>>10
みずぽが一番の戦略家だったってことか

23:名無しさん@十周年
09/10/14 19:06:04 zAGslY9/0
赤字国債気にしなくていいなら、いくらでもばらまけますよねw

24:名無しさん@十周年
09/10/14 19:06:06 ehCGbTUC0
たとえ社会が崩壊しても、子供手当てだけは支給します

25:名無しさん@十周年
09/10/14 19:06:10 19TpHE4+0
コロコロ変わるね…

26:名無しさん@十周年
09/10/14 19:06:52 FLpLN4kr0
ブレないのはキムチ優遇だけだな

27:名無しさん@十周年
09/10/14 19:07:02 9ILvHRMa0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

28:名無しさん@十周年
09/10/14 19:07:30 640Z3e8w0
>>1
ぶれたとは糞マスゴミは言わねえだろうが、良い恥さらしだな、長妻のバカw

さっさと死ねよ、嘘つきの上に無計画のヘタレ野郎。

29:名無しさん@十周年
09/10/14 19:08:42 YBGhWM7c0
長妻さんの「いろいろ考えてる途中なんで詳しくいえない」と言えばいいだけだったんだけど
財務省があまりにひどいので国民を味方につけて悪いのは財務省なんだ!
俺はがんばってるんだ、財務省、国民の声を聞いてみろ大作戦でした

30:名無しさん@十周年
09/10/14 19:08:43 PUiFiphj0
子ども手当、全額国費で=来年度概算要求-長妻厚労相
10月14日17時50分配信 時事通信

長妻昭厚生労働相は14日、2010年度予算概算要求で、中学卒業までの子ども1人当たり2万6000円(10年度は半額)を支給する子ども手当について、
来年度の支給に必要な2兆7000億円を全額国費として要求する方針を明らかにした。総務省で原口一博総務相と会談した後、記者団に答えた。
長妻厚労相は13日の記者会見で、子ども手当の支給額自体は全額国費で支出する一方、現行の児童手当の関連事業として実施されている
放課後児童クラブ(学童保育)や地域の子育て支援拠点の助成などについては、地方自治体や企業などにも負担を求めることを検討する考えを示していた。
 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>放課後児童クラブ(学童保育)や地域の子育て支援拠点の助成などについては、地方自治体や企業などにも負担を求めることを検討する考えを示していた。

財源は法人税と地方自治体が国民から回収する税金で補われます。
つまり、単純に増税でことです。

31:名無しさん@十周年
09/10/14 19:09:15 0iAZX+vPO
なにが国費だ!税金じゃねぇかよ!

32:名無しさん@十周年
09/10/14 19:09:32 fnN8dEki0
ミスター詐欺師は国民にちゃんとお詫びしろ

33:名無しさん@十周年
09/10/14 19:09:41 0VKqlxa0i
まあ、ちょっとした逡巡が報道されて
「ブレ」になるわけだけどね
与党は大変だね

しかし、これは赤字国債発行確定か・・・?

34:名無しさん@十周年
09/10/14 19:09:57 b62/J2PN0
こりゃマジで年末までに失脚、更迭、アボンのいずれかだな。ポッポも道連れにしろよ。

35:名無しさん@十周年
09/10/14 19:11:08 gnGb60d60
つまり今までの児童等への国費支援を打ち切り、民間・企業負担とし、
それによる浮いたお金で子供手当てを支給するということだな。

考えたな、長妻。
馬鹿は多分このスキームに気付かないw

36:名無しさん@十周年
09/10/14 19:11:39 dZN2AxmLO
ほんと、デタラメ内閣。

37:名無しさん@十周年
09/10/14 19:12:05 4uKX0rQH0
高校無料化の必要性がわからん。
奨学金拡充の方がよっぽど理にかなってる。

38:名無しさん@十周年
09/10/14 19:14:16 0ON8Hmld0
朝令暮改

39:名無しさん@十周年
09/10/14 19:14:16 19YANdkIO
ろくに勉強しないでとりあえず高校行っとけ!
な奴らまで無償化する意味あんのかね

40:名無しさん@十周年
09/10/14 19:15:28 MhdiNepz0
「ボロが出る頃にはどうせ自民党政権に戻ってんだ
 社会機能の低下を理由に自民を突きあげられるぜwww」

41:名無しさん@十周年
09/10/14 19:15:49 SzQQdErnO
財源は赤字国債

42:名無しさん@十周年
09/10/14 19:16:04 o5cYOmZQ0
>>35
今まで企業が負担してた児童手当の割合が100倍くらいになるのか?

43:名無しさん@十周年
09/10/14 19:16:05 iBccxoAM0
1日で考え変わったの???あほかこいつ、今すぐ辞めろ、無能すぎる

44:名無しさん@十周年
09/10/14 19:16:43 640Z3e8w0
>>33
「ブレ」と騒がれたのは自民党だけ。
民主の逡巡が「ブレ」と報道されたのを聴いたことがないが?

45:名無しさん@十周年
09/10/14 19:16:52 mcwatdWH0
養子にもらえるのか?モザンビークの子供をつれてくるか。

46:名無しさん@十周年
09/10/14 19:17:32 ueep4Glh0
扶養配偶者控除廃止してこれだろ
目先法案じゃん
これ二人以上子供いたら
大学いかそうとおわなくなるぞ

47:名無しさん@十周年
09/10/14 19:17:54 kWhXa56L0
民主党の金でするのと違うのに、偉そうに言ってるな。

全部国民の税金だ。



48:名無しさん@十周年
09/10/14 19:18:08 EEdsJOWE0
何回ぶれるんだよw

49:名無しさん@十周年
09/10/14 19:18:36 gnGb60d60
>>42
そんなわけないだろw

子供手当てのせいで予算が厳しくなるので今までの助成は
打ち切り、その分は自治体と企業さんで負担しといてねって話。


50:名無しさん@十周年
09/10/14 19:18:38 XQLnSK3k0
これを国費でやっても他で国債使われれば同じだろう

51:名無しさん@十周年
09/10/14 19:18:52 BMojMYgT0
本人たちが一番自分たちの危うさを分かってるのかもな
子供手当てで下手を打ったら大変な事になりそうだしw

52:名無しさん@十周年
09/10/14 19:19:19 EPzbtShS0
ここまで来たらマスゴミが嘘ついてるとしか思えなくなってきた。

さすがに大臣が「国費で→地方も負担→国費で」はねーよ。
今までの自民党の政治家とは明らかに全く違うレベルの失言。
もしかしてプレッシャーで精神が壊れたんじゃないのか?

53:名無しさん@十周年
09/10/14 19:19:23 49r1l3D/0
見れば見るほど自民案の方が優秀だったと思うんだが・・・

54:名無しさん@十周年
09/10/14 19:19:33 9ILvHRMa0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

55:名無しさん@十周年
09/10/14 19:19:42 9LQBo0fe0
もう、子供手当ては、国の借金返済に回せ!

56:名無しさん@十周年
09/10/14 19:20:34 640Z3e8w0
>>49
長妻のアホが撤回する前のスキームはなんだったんだ?
一日で変わるのかよ?その「スキーム」とやらはw

57:名無しさん@十周年
09/10/14 19:21:34 Jra//BZG0
俗に言う「柔軟」な対応ですね。わかります

58:勝手に広報中
09/10/14 19:22:23 c9tzH+yE0
税収不足なら国債増発=10年度予算、政策実現を優先-平野官房長官


2010年度の予算編成で税収不足を補うため、赤字国債の増発もやむを得ないとの見通しを明らかにした。

URLリンク(www.jiji.com)

59:名無しさん@十周年
09/10/14 19:22:42 DUNC6Klr0

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム!(3R5D3S作戦=GHQの日本人の愚民化占領政策)
民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!

第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(勿論,諸外国の言いがかりです)により、
日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、

在日朝鮮人と朝鮮韓国が加わり,年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金をつかい成り済まし朝鮮人を
日教組と民主党に入り込ませ歴史捏造まで行い日本人と日本文化を非難し続ける ことによって日本の弱体化工作を行っている。

この3R5D3S工作の最たるものは国連の「敵国条項」と「エセ平和憲法(特に憲法9条)!

歴史の捏造も使用=極東軍事裁判(東京裁判),南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、公職追放,財閥解体,農地改革,,在日特権,
原子力船「むつ」の放射能漏れ工作,YS-11生産中止工作,核武装阻止工作,原潜/空母建造阻止工作,宇宙開発制限,男女共同参画社会
ニセ日本兵のボケ老人証言(NHK),官僚潰し(日本の政治の弱体化),年金制度破綻工作,自虐史観な教科書とゆとり教育


60:名無しさん@十周年
09/10/14 19:22:49 ppPIYIz1O
民主こども銀行券でも作る気か?

61:名無しさん@十周年
09/10/14 19:23:40 mgBlUdqgO
これ閣内の力関係は、原口>>>>長妻という事だね

62:名無しさん@十周年
09/10/14 19:23:55 xkYwB2h20
民主信者の土下座マダ?

63:名無しさん@十周年
09/10/14 19:24:10 640Z3e8w0
変わりまくりの「スキーム」w

バカは気がつかないw
長妻のアホも気がつかないw

64:名無しさん@十周年
09/10/14 19:24:12 c8TMW5dV0
言っちゃあなんだけど、他の大臣に比べて力量不足感が否めないな。
枡添のほうが良いかも。

65:名無しさん@十周年
09/10/14 19:24:17 49r1l3D/0
>>55
うん。まずそれだよね。本当に子供の為を思うなら。
そしてそうすれば金持ちや賢い人たちは子供作っても大丈夫かなと思うだろう。

66:名無しさん@十周年
09/10/14 19:24:26 aRd9Tvny0
結局どっちなんだよ

67:名無しさん@十周年
09/10/14 19:25:23 gnGb60d60
>>56
選択肢の一つだろ。
あくまで。

68:名無しさん@十周年
09/10/14 19:26:23 TysgxhCE0
民主党の嘘八百
選挙前
こども手当の財源は扶養控除の廃止と埋蔵金である。ただし扶養控除の廃止は、すぐには
実施しない。当初は埋蔵金と公共事業の中止だけでじゅうぶんだ。消費税問題など4年間
は議論する価値さえない。もちろんクソ自民党のように国債を乱発したりしない。
選挙後
埋蔵金は以外になかった。補正の廃止でも2兆円しか捻出できなかった。やむをえない。
国債でなんとかしよう。

69:名無しさん@十周年
09/10/14 19:26:31 QWuBAId2O
>>57
柔軟だねぇ。ぐにゃぐにゃに柔軟だねぇ。

70:名無しさん@十周年
09/10/14 19:26:45 6rrXa3d30
あっちだここだと…死ねや

71:名無しさん@十周年
09/10/14 19:27:00 w1biDnU1i
人として軸がブレているな。

72:名無しさん@十周年
09/10/14 19:27:26 37KXOtVo0
うひょー、ブレまくりwwww楽しい大臣だなあwwwww

73:名無しさん@十周年
09/10/14 19:28:05 00Pdg+3i0
赤字国債で子供手当
赤字国債で朝鮮学校無料化
赤字国債でキャバクラ


民主党支持者のみなさん

これがお望みだったんですね、分かります。

74:名無しさん@十周年
09/10/14 19:28:08 LT8RWRwl0
ブレまくりだな

75:名無しさん@十周年
09/10/14 19:28:41 bpOG81AsO
>>53本当にそう思う
与党が国会で一体何をしてると思っていたのか、民主党の議員に聞きたい

76:名無しさん@十周年
09/10/14 19:29:00 mZjSD29J0


この政党、本当に掛け声だけ



77:名無しさん@十周年
09/10/14 19:29:56 zd/750uy0
>>75
そもそも国会の開き方も知らなそうな感じだけどな。

78:名無しさん@十周年
09/10/14 19:30:01 8xf0L42/O
今朝ニュースでドキュンくさい夫婦が
支給されたら毎月18万もらえて助かるわ~
ってのやってて自分の月給より多くて凹んだわ

79:名無しさん@十周年
09/10/14 19:31:23 ACD4M5LM0
ミンスは大臣の発言が全て思いつきなのよねそれが脱官僚なのね

80:名無しさん@十周年
09/10/14 19:31:31 6r7TJ0bg0
どっちなんだよw

81:名無しさん@十周年
09/10/14 19:32:02 9ILvHRMa0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

82:名無しさん@十周年
09/10/14 19:32:10 ISGALumwO
ザ・口だけ

83:名無しさん@十周年
09/10/14 19:32:21 MQmvYeEg0
本日のミンス・ハトヤマの支持率70%以上だぞ、おめーらww
by/nhk

84:名無しさん@十周年
09/10/14 19:33:56 43rlKog90
わけわからん
いつのまにか「子ども税」になって、子どもがいる家庭に税負担させて
そこから子ども手当予算を作るとかなりそう。

85:名無しさん@十周年
09/10/14 19:35:06 UGNV0kPy0
>>10
朝三暮四ってやつだな。

猿にドングリを朝三つ、夕方四つっていったら、大反対で大騒ぎ。
しかたないなあ、じゃあ思い切って、朝四つあげて、夕方三つにするよ。

わーいっ。

86:名無しさん@十周年
09/10/14 19:35:11 640Z3e8w0
>>67
なにが「選択肢」だよw 2度も3度も大人がべらべら「スキーム」とやらをw

仕舞いには、おまえのように頭が混乱して「バカは気付かない」とか
偉そうに言うアホもでる始末だ

何回撤回すれば良いんだよ、餓鬼か?

87:名無しさん@十周年
09/10/14 19:36:56 RgcBmCw40

特定の人にのみ利益が還元されるのは辺だと思いまする


88:名無しさん@十周年
09/10/14 19:37:23 NXIwynmi0
財源はアル・・・・・・・・アノ強気はなんだったのか?

89:名無しさん@十周年
09/10/14 19:38:43 LUSMMote0
今までどおり地方と企業負担の1兆円は変わりません。

しかし、財源確保したとは、一言もいってません!
あくまでも国費です。借金も財産ですw

90:名無しさん@十周年
09/10/14 19:38:44 QWuBAId2O
もらえるならほしいけど
必要なとこから削るなら困るし
仕事がなったら困るし
新生児集中治療室がなくなった困るし
災害が起こっても助けがなきゃ困るし

91:名無しさん@十周年
09/10/14 19:40:14 18ode1000
通貨レートが違うだろ。
福岡ウォンと東京エンじゃ、貨幣価値が違うぞ。

ライオンズにトレード出された選手が「物価が6掛けだから生活費で考えると年俸アップだ」と言われてたな。

92:名無しさん@十周年
09/10/14 19:40:58 +UII8JovO
>>84
全世帯から三万円もらって
子どものいる家庭に還元します

93:名無しさん@十周年
09/10/14 19:42:43 OkaSWGyFO
最初の1、2回だけばらまいて
終了~

94:名無しさん@十周年
09/10/14 19:45:25 vADMlD7G0
>>9
国債を発行すればいいことに気がついたwww


95:名無しさん@十周年
09/10/14 19:46:08 kU5M26FWO
やっぱり無理です。ごめんなさいね

by,長妻だいじん

96:名無しさん@十周年
09/10/14 19:46:26 w0g7xBYwO
ここ数日で財源が
国債になったり
扶養控除になったり
心配無いになったり
地方と企業負担になったりしてるんだが
どれが最新情報なんだ??

97:名無しさん@十周年
09/10/14 19:48:15 lrJAupjMO
もう完全に「子ども手当て内閣」だな

98:名無しさん@十周年
09/10/14 19:48:53 DlAqfMTdO
>>90
言ってる事は正論だけど、
民意はそんな万が一よりも確実に家計の足しになる直接給付を選びました。
子供手当て然り、ガソリンの暫定税率撤廃然り、その他もろもろ。

自民党も今回の選挙で公共事業でばら蒔くよりも、
恒久的に直接給付でばら蒔いた方が票になると気付いたでしょう。

これでもし次の参議院選挙で公共事業中心のばら蒔きを訴えてたら、万年野党は確実。
民主のばら蒔きで恩恵を受けれない、独身世帯や自動車を保有していない世帯に
ばら蒔く政策をマニフェストに載せないと復権は無理。



99:名無しさん@十周年
09/10/14 19:50:23 8KgoOnie0
企業と地方はどうしたん

100:名無しさん@十周年
09/10/14 19:51:21 ZRAjP1LlO
鳩山内閣は後世で俺達の子や孫の代から日本を潰したA級戦犯として
吊し上げくらうんだろうな
国債で手当てって借金の押し付けじゃねえか
死ねよマジでコイツ

101:名無しさん@十周年
09/10/14 19:52:30 PRbgo2VVO
でもこれって、来年度分については
全額国費で…て事でしょう?

102:名無しさん@十周年
09/10/14 19:54:29 OM1Ludz00
ちょw
考えまとめてから発言しろよ

103:名無しさん@十周年
09/10/14 19:55:04 3lSVRNGSO
賛否ありながらも粛々と執務をこなす前山、オカラ。
世論を恐れてブレまくる粘菌、腐爺、ポポ山。
器の違いが明白だな。
それだけに前山とオカラはやっかいだ。

104:名無しさん@十周年
09/10/14 19:56:28 WteAB+kb0
動画の2分28秒
「脱・官僚主体と言ってますが官僚の力が無ければ仕事にならない
政治家だけでやれるんだったらやってみろ」
URLリンク(www.fnn-news.com)

105:名無しさん@十周年
09/10/14 19:56:36 8KgoOnie0
>>103 ブレない千葉

106:名無しさん@十周年
09/10/14 19:56:57 2oKqjQfFO
>>100
鳩山幸夫と言う名前が東条英機のように捕らえられる日は近いよな

107:名無しさん@十周年
09/10/14 19:59:43 afBuZKcBO
ボロ儲けしている芸能人やスポーツ選手の子供にも支給するのかよ。
馬鹿じゃないの?

108:名無しさん@十周年
09/10/14 20:00:16 kUCkz4YIO
>>98
まあ控除廃止、諸々の手当を子ども手当に廃止統合して始めたら自民党でも停止は無理だろうな。


109:名無しさん@十周年
09/10/14 20:00:48 e9T9dIoF0
埋蔵金とか無駄削減ができない以上、どっかから予算を持ってこなければいならないゼロサムゲーム。

こんな誤魔化しが何時まで続く事やらw

110:名無しさん@十週年
09/10/14 20:00:50 XTdjYrMF0
NHKの世論調査では「子供手当て」は「所得制限」とするべき
って意見が圧倒的多数だったよ

111:名無しさん@十周年
09/10/14 20:01:05 Z+GrgBLv0
毎日毎日言うことが変わる
ブレてるなんてレベルじゃねぇぞ

112:名無しさん@十周年
09/10/14 20:01:44 XJQs7rv00
あれ?企業と地方自治体も出すって話は?

113:名無しさん@十周年
09/10/14 20:02:20 rXfpGlll0
ゼニを管理する能力がないくせに「くれくれ」だけは一人前だなw
年金称号とかいつになったら終わるんだ?

114:名無しさん@十周年
09/10/14 20:03:49 1EAoRMV60
言うことがコロコロ変わりすぎだろ

115:名無しさん@十周年
09/10/14 20:04:04 1lcI5US7O
>>106
東条英機に失礼です

116:名無しさん@十周年
09/10/14 20:06:11 AmSz1G/u0
選挙前からの目玉公約だし国連やサミットでも子供手当の演説して国際公約化している。
とにかく子供手当をはやく実現しないと世界中から袋叩きにされるぞ。年内に支給しろ。

117:名無しさん@十周年
09/10/14 20:07:17 b62/J2PN0
政策がコロコロ変わるのは裏から小沢の緊急指令が馬鹿妻にモールスで打電されているに違いない。馬鹿だから打電を読み間違えるんで二転三転しているんだ。

118:名無しさん@十周年
09/10/14 20:07:27 Hds+dIC40
鳩山って目がカルト逝っちゃてて怖い

って言うか、死人の目

119:名無しさん@十周年
09/10/14 20:08:41 ezeVClmi0
そもそもさぁ
補正予算の凍結とか
国会開かないで勝手にやって良いの?

120:名無しさん@十周年
09/10/14 20:08:55 47Zi0L2E0
ミスター無脳

121:名無しさん@十周年
09/10/14 20:09:04 A4qx4rAm0
まじでいい加減にしろよ

122:名無しさん@十周年
09/10/14 20:09:59 M2KIw0z90
もう野党に返れよ
無能が頑張っても不幸になるだけだ

123:名無しさん@十周年
09/10/14 20:11:04 ezeVClmi0
日本国憲法

第八十三条  国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。

124:名無しさん@十周年
09/10/14 20:11:44 ZC9m3A920
こんなことしても、少子化対策にならないのに
その前に、まわりまわって納税者から
税金もらうほうになってまうのでは・・・
そして・・・結末として、破綻は目に見えているのだが

125:名無しさん@十周年
09/10/14 20:12:06 Cu+0nxih0
ミスター口だけ

126:名無しさん@十周年
09/10/14 20:14:04 b62/J2PN0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと 今日は全部国費で
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /      明日はわかんないけどぉ
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´


127:名無しさん@十周年
09/10/14 20:15:15 MsM9g7fCO
とりあえず来年度は、ということでしょ

128:名無しさん@十周年
09/10/14 20:16:30 cnmcJNp0O
鳩内閣の大臣って発言をコロコロ変えすぎだろ。
「言葉には責任を持ちなさい」とか言わなきゃならんのか?
アホらしい…。

129:名無しさん@十周年
09/10/14 20:17:11 2RAyqLAF0
>>104
ほんと長妻は糞だな

130:名無しさん@十周年
09/10/14 20:18:27 vU42IdD30
長妻ってなかなか面白いな

131:名無しさん@十周年
09/10/14 20:19:36 thP+pLeZ0
投票した乞食が待ちくたびれてんぞ
早くしてやれwww

132:名無しさん@十周年
09/10/14 20:22:20 HGa2u6TX0
>>129
ここ最近の長妻語録のヒットは、おれ的にはコレ

長妻「“目指す”とは言ったが“実現させる”なんて言ってない」

133:名無しさん@十周年
09/10/14 20:23:56 FtzwSN4QO
2兆7000億?
半額だから13000円だよな?

なんで定額給付金より多いんだ?
あれより世帯絞ってるはずだろ?

134:名無しさん@十周年
09/10/14 20:24:34 D95anPgAO
来年度予算のことは考えていませんキリ!


135:名無しさん@十周年
09/10/14 20:25:02 zd/750uy0
>>132
マスコミの縮図みたいだな、ホント。
聞こえのいいキャッチコピーで煽るだけ、長妻です。

136:
09/10/14 20:25:30 V9C5hD9x0
今どき子供を3人つくれるのは、

DQNか公務員か銀行員くらいだろ。

一番恩恵を受けるのはこの連中だな。


137:名無しさん@十周年
09/10/14 20:28:01 Z56Jld+50

所得制限かけろよ・・・
高額所得者に援助なんていらんだろ・・・

138:名無しさん@十周年
09/10/14 20:28:30 N4ukS2x50
原口から文句言われたから前言撤回

139:名無しさん@十周年
09/10/14 20:29:46 k4veriSd0
【投票】鳩山内閣への支持について
URLリンク(www.vote-web.jp)
【投票】民主党に期待してる?
URLリンク(www.vote-web.jp)


140:名無しさん@十周年
09/10/14 20:30:01 k63XzHjU0
やれやれこれで一安心・・できるか! 最初からそうしろ!

141:名無しさん@十周年
09/10/14 20:30:38 WteAB+kb0
Mr.年金とか言われてるようだが誰が言ったんだ?

142:名無しさん@十周年
09/10/14 20:30:38 ONkl7aJg0
国費=税金=国民のお金

コレを理解していない人が多いのは何で???

143:名無しさん@十周年
09/10/14 20:32:02 FtzwSN4QO
誰か>>133わかる人いない?
定額給付金は短期滞在を除く外国人にも子供にも支給されていたし、定額給付金より多くなるはずないと思うんだが。

144:名無しさん@十周年
09/10/14 20:32:36 O7vpOg3EO
こういうのって一旦始めると打ち切れなくなるのにな
水準も下げらんないだろうし
大丈夫なんだろうか

145:名無しさん@十周年
09/10/14 20:32:44 8mtBZSh9O
いいから早くくれ~
ヽ(*`Д´)ノ

うちは中学生2人で52000円だぞ
早くしないと卒業しちゃうだろ!

146:名無しさん@十周年
09/10/14 20:33:12 N4ukS2x50
マスゴミに言わせると、民主党の”ブレ”は政策が決まる過程の様子が
表に表れてるからOKなんだって!

147:名無しさん@十周年
09/10/14 20:33:19 L6hDLq6nO
これに、あと3兆を上乗せすんだよな。きついよ。
全体で40数兆円の中で厚生労働省の予算30兆円って異様にでかいし
そのなかでの子供手当7兆ってのもデカい。
この制度を未来永劫続けていけるかね?

うちは月五万もらえる口だけど、もう少し
全体を見た方がいいんじゃないか?
どう見ても、増税は避けられんだろ。
予算全体の60%強を福祉が食ってるんだぜ?
埋蔵金だの官僚の無駄づかいだの言っても
残り10兆円弱の世界。
パイが小さいんだよ。

148:名無しさん@十周年
09/10/14 20:33:26 ONkl7aJg0
>>143
特亜の家庭にも配るからさ♪

149:名無しさん@十周年
09/10/14 20:33:27 ZC9m3A920
そのとおり 国費はわれわれ国民の血税なのだがねー
不思議 安堵している人

150:名無しさん@十周年
09/10/14 20:34:18 5amDKJA40
いいこと考えた。
コンドームに莫大な税金をかければ、少子化も解消するんじゃね。


151:名無しさん@十周年
09/10/14 20:35:11 7QiJ+8ZvO
>>146
決まってから出せとは言わないw

いい加減内閣総辞職しろ
日本を使った出来の悪いコントは要らん

152:名無しさん@十周年
09/10/14 20:35:37 FtzwSN4QO
>>148
定額給付金も在日には配られてるぞ、おまけに子供と年寄りには2万支給だし。
これで何故定額給付金より多い?本当にわからん。

153:名無しさん@十周年
09/10/14 20:36:27 GgUTCRzbO
長妻はいつ過労死か自殺をするのかな

154:名無しさん@十周年
09/10/14 20:36:35 ONkl7aJg0
>>152
いやいや、在日じゃなくて特亜♪
コレが友愛ってやつだよね。

155:名無しさん@十周年
09/10/14 20:36:41 HZXYSxv80
>>142
同じ税金払うなら払った以上の金額を隣近所からかき集めて
自分の家だけもらって得しようと考える人が多いから

156:名無しさん@十周年
09/10/14 20:36:54 Bt3LnkBm0
>>152
月額13,000円だから。
年間ガキ1人156,000円

157:名無しさん@十周年
09/10/14 20:37:10 8mtBZSh9O
子供卒業しちゃって配偶者控除廃止だけ残ったら
うち最悪なんだな
いま気がついた
(´・ω・`)

158:名無しさん@十周年
09/10/14 20:38:05 N4ukS2x50
>>153
もしかしたら国会開会まで持たないかも!

159:名無しさん@十周年
09/10/14 20:38:15 rgPJ4k/w0
>>150
マヤとかインカ風に性病で滅びそうだな

160:名無しさん@十周年
09/10/14 20:38:43 cthvpGk30
ミンスが赤字国債覚悟したんだろ

だからブレた後に国費でって言い直してるところ


それで埋蔵金はどうしたんだ馬鹿妻

161:名無しさん@十周年
09/10/14 20:39:17 atGd9EJyO

糞ミンスが、借金してまで子持ち乞食に金を恵むか・・・
年収300万円に満たない奴らは国にタカって、この糞制度を破綻させてやれ。



162:名無しさん@十周年
09/10/14 20:39:58 47Zi0L2E0
>>150
かえって少子化促進するのでは?

163:名無しさん@十周年
09/10/14 20:40:34 FtzwSN4QO
>>156
あ、そうか、月だったな…。
って、そうだ!月額じゃねぇか!

ふざけんなよ…。

164:名無しさん@十周年
09/10/14 20:41:36 u1Ydlf1V0
チョロQ内閣と命名

165:名無しさん@十周年
09/10/14 20:42:40 XTdjYrMF0
実はまだ子無しで
これから4,5人産む気あるやつらが
一番得な制度なんだよな

かなり長期間もらい続けることができるから


今気付いた

166:名無しさん@十周年
09/10/14 20:43:07 zhJBDQH90
36000円の子育て応援特別手当を廃止して
13000円?のこども手当を導入し「偉いでしょえっへん」

民主党は何がしたいの?

167:名無しさん@十周年
09/10/14 20:51:04 JTFPlF+10
増税してまでこんな手当て配って、この不景気じゃこれが生活費に欠かせない
世帯ばかりになるんじゃないか?
子供が15歳過ぎたら一家破綻か、子供のバイト代から最低26000円毎月
家計に入れさせるとか。

168:名無しさん@十周年
09/10/14 20:52:39 bRX0poNH0
2000円以上買い物したら駐車料金300円が無料みたいなもんだよ子供手当
26000円じゃ一人の生活費にも全然足りないわけで
人数増えるほど家計は必ず大変になる。

169:名無しさん@十周年
09/10/14 20:55:08 atGd9EJyO
真に受けた奴は少ないとは言え増税は4%だけと繰り返しほざいていたよな、長妻w
ミンス信者の愚民のみで負担しろカス。民主主義の結果?ざけんなマスゴミ扇動のイカサマの結果だろ。

170:名無しさん@十周年
09/10/14 20:55:22 thP+pLeZ0
本当に金かかるのはそれからだから中卒DQ量産だろ
そんで生活保護


171:名無しさん@十周年
09/10/14 20:56:47 tYOflSe20
全て赤字国債で賄いますよw

172:酔狂人
09/10/14 20:57:10 ba2EuKqP0
当てにしていた埋蔵金出てこないからって本体を取り崩すなんてどれだけ
●カなんだといいたい。

173:名無しさん@十周年
09/10/14 20:57:15 KYkEJ4MQ0
子供が増え続けなければ成り立たない年金
子供が減り続けなければ成り立たない子供手当

174:名無しさん@十周年
09/10/14 20:57:49 y80IA2f10










日本人は朝鮮人に人種的に類似しているから、

    一歩間違えれば北朝鮮のようになりかねない。


        1日も早く長妻を辞めさせろ!!!!!!!!!!!











175:名無しさん@十周年
09/10/14 20:59:00 N4ukS2x50
民主党の中での立場は長妻より原口の方が上のようだな

176:名無しさん@十周年
09/10/14 20:59:15 RO06OgUa0

ガキも作れない貧乏人は死んだほうがいいと思うよ



177:名無しさん@十周年
09/10/14 21:05:37 atGd9EJyO
>>176
お前の血をひくDQNを増やすな乞食野郎w

178:名無しさん@十周年
09/10/14 21:12:21 y80IA2f10










日本人は朝鮮人に人種的に類似しているから、

    一歩間違えれば北朝鮮のようになりかねない。


        1日も早く長妻を辞めさせろ!!!!!!!!!!!











179:r+
09/10/14 21:13:29 PoQ5+QW90
概算要求過去最大の90兆円

民主党はお笑いかい?

自民で弱った日本に、とどめをさすための政権交代かw
意味がわからないぞ、民主党

180:名無しさん@十周年
09/10/14 21:15:18 +QjbrlAt0
おまえら今更騙されたことに気づいたの?

181:名無しさん@十周年
09/10/14 21:15:35 5RtQ7iiU0
>>170
高校までは無料化だろ、いいから早く子供つくれ

182:名無しさん@十周年
09/10/14 21:16:47 JwZBuwOoO
児童手当拠出金ってどうなるの?

183:名無しさん@十周年
09/10/14 21:17:18 N0vyPiK70
長妻を決して支持しない。
でも健康大丈夫かちょっと心配。
早く自主的にでも辞めた方がよいと思うが・・・。

184:名無しさん@十周年
09/10/14 21:17:47 pr4MKaiZ0
国民は概算要求が増えた意味なんてなーんも分からんのじゃない?
むしろ増えた=いいこととか思ってそう

無駄を削減w
で、増える概算要求www

185:名無しさん@十周年
09/10/14 21:18:39 pp4aYwKp0
国費じゃなくて民主党員のポケットマネーでやってくれ

186:名無しさん@十周年
09/10/14 21:19:41 RCIWTYKG0
>>180
なんか笑えるよねw
最初から満額もらえる気マンマンってのが、混じってるんだよな。

最初に半額いけるかなー?の1万円ちょっと。
たぶん1回きりで、オシマイw 来年度とか再来年度の分、無いもんな。

187:名無しさん@十周年
09/10/14 21:21:19 cHd3+2860

毎日ブレてるのに批判報道無し
ほんとマスゴミは飼うに限るな
 


188:名無しさん@十周年
09/10/14 21:22:11 aUSB11r00
早ければ今年中
遅くても来年春までには
民主の化けの皮は剥がれるだろうね

で民主に入れた人は
「騙された!」「知らなかった!」で
無反省なままだろう
「これからは勉強して知識を持とう」
には絶対ならないだろう

189:名無しさん@十周年
09/10/14 21:22:42 SeVvi8NeO
これって何がいくらなくなって、この手当てになったんだ?
高校の無償化も既に決まってるのか?
じゃー小・中も無償化だけで十分じゃないのかよ。

190:名無しさん@十周年
09/10/14 21:24:26 R5FvHGQq0
朝令暮改は中国のお家芸だが、日本も見習ったのだな。
さすが民主党。
で、明日はどのように発言するの?


191:名無しさん@十周年
09/10/14 21:25:50 2RAyqLAF0

中で話し合いを禁止したから、外で話し合いしてますってことだろ。

192:名無しさん@十周年
09/10/14 21:26:53 JwZBuwOoO
>>175
総 務 相 になれたしねw
民主党の中でも、ランクは高いんじゃないかな?

193:名無しさん@十周年
09/10/14 21:32:25 qBKc9NQtO
どっちなんだよww
【政治】 「子ども手当、財源は地方・企業負担も」…数日前は「全て国費で」と言っていた長妻厚労相★8
スレリンク(newsplus板)
あと
684:名無しさん@十周年 :2009/10/14(水) 19:57:28 ID:JRc5+tTK0
7人の子供を中国において日本へ就労留学に来てる35歳の中国人が凄い喜んでた。
外国人も子供手当支給OKらしいね。
こういう所も日本は世界貢献してていいと思う。
これヤバくね?

194:名無しさん@十周年
09/10/14 21:34:52 yM/XtehhO
友愛で鳩の資産を日本国民の為に寄付してくれ

195:名無しさん@十周年
09/10/14 21:34:53 N4ukS2x50
>>1
実際に法案提出の段階になるまで、まだブレブレブレブレブレするんだろうな。


196:名無しさん@十周年
09/10/14 21:38:19 ZGiTdnUa0
>>181
高校の授業料12万がただになっただけで高校通えると思ってるのか?www

197:名無しさん@十周年
09/10/14 21:40:21 11Y9qoUc0
子ども手当の、外国人支給に反対しましょう!!!

もし民主党の子ども手当が児童手当と同じ要件となったら、
【外国人の子ども】にまで、26000円が支給されてしまいます。

しかも、【親だけでも日本に住んでいる】だけでよく、
なんと、子供は日本に住んでいなくても支給されます。

子どもが本国に10人も20人もいれば、
日本に出稼ぎに来た外国人はウハウハですね。

これもすべて日本人の税金ですよ!!

URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさん@十周年
09/10/14 21:47:07 9ILvHRMa0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

199:名無しさん@十周年
09/10/14 21:47:18 xj9Ht6f50
「朝日る」に続く新語「長妻る」

200:名無しさん@十周年
09/10/14 21:49:09 ZGiTdnUa0
>>197
アフリカ人とか日本円で26000円も貰ったら子供一人でも一生食べてけるんじゃないか?
しかも複数嫁×多産・・・

201:名無しさん@十周年
09/10/14 21:57:49 IxYxe4k70
>>1
だから、負担増ならいらねーっつってんだろ

202:名無しさん@十周年
09/10/14 21:58:50 Mt3niHmFO
急に大臣ポストが来てビックリした状態。


部下もついてこないだろうし、国民にも能力の無さがばれた。


203:名無しさん@十周年
09/10/14 22:12:37 thP+pLeZ0
何事も野党のうちは楽だからなW

204:名無しさん@十周年
09/10/14 22:16:04 nNPb4y760
このままだと日本の経済は壊滅
日本人全員が極貧になる

そして共産革命が勃発して
日本人民共和国が成立


205:名無しさん@十周年
09/10/14 22:57:38 eotMd5SE0
【政治】 民主・小沢氏 「私じゃない。5人の党首脳で決めた」と猛反論…議員立法制限で
スレリンク(newsplus板)

民主 戸別訪問解禁を、小沢氏ら英調査団が報告書 [10/13]
スレリンク(liveplus板)

【政治】官僚答弁禁止、臨時国会に法案提出=小沢氏が前倒し表明 [09/10/13]
スレリンク(wildplus板)


【小沢闇将軍の独裁政治】党「無役」に不満噴出も 民主炎上の火種
スレリンク(liveplus板)

政治主導へ国会法の改正検討 小沢幹事長 [09/10/13]
スレリンク(liveplus板)

【政治】選挙運動、戸別訪問解禁を…小沢氏ら英国調査団が報告書-民主
スレリンク(newsplus板)

小沢民主幹事長、12月訪中へ 胡主席との会談調整 [10/09]
スレリンク(liveplus板)


206:名無しさん@十周年
09/10/14 23:00:57 oafLsd6q0
またブレた?
現行どおり、企業・地方負担分ありでいいんじゃねえの?

207:名無しさん@十周年
09/10/14 23:02:41 L+3Yxi2U0
いまさらだけど、こども手当てについて調べてみました。
ちなみに児童手当は外国人でも受給でき子供は必ずしも
同居している必要はないようです。つまり仕送りなど
を証明できれば母国に子供を置いていても受給できます。

URLリンク(www.city.nanjo.okinawa.jp)

これが2008年に民主党が参院に提出したこども手当てです。
国籍要綱もないし同居の必要もないようです。さらに親で
なくても受けることができるようです。

URLリンク(www.dpj.or.jp)

もうめちゃくちゃ。どのように利用されるか見ものですな。
とりあえず知り合いの外国人に教えて、もれなく子供手当
てを受けることができるように周知しましょう。

208:名無しさん@十周年
09/10/14 23:07:30 olz0pnNR0
子どもは年金の種だよ。
でもこの政策で出生率上がらなかったら、ただの一部ばら撒きになるけどね。


209:名無しさん@十周年
09/10/14 23:07:54 aFm14STh0
ブレまくりどころか飲酒運転レベル。
バカがマスコミに踊らされておかしな運転手選んだからこのざまだよ。

おまえらの未来な
URLリンク(htf.atom.com)

210:名無しさん@十周年
09/10/14 23:08:12 BHZKvf460
あの・・・本当に申し訳ありません。自分には子供はいません。
11ヶ月前から失業してます。家賃が払えず、今は所謂ネットカフェ難民
です。

助けてぐだいさ

211:名無しさん@十周年
09/10/14 23:08:17 e79oUawX0
 

212:名無しさん@十周年
09/10/14 23:08:59 Ihi5RRMQ0
子育て応援手当:支給停止 背景に子ども手当の財源不足

 長妻昭厚生労働相は14日、09年度補正予算に盛り込んだ総額1254億円の「子育て応援特別手当」の支給を停止し、
事務費などを除く約1100億円を補正削減分として上積みする方針を仙谷由人行政刷新担当相に伝えた。
12月の支給開始に向け、準備を進めていた自治体の反発を覚悟の上で支給停止に踏み切ったのは、
補正の削減が思うほど進まず、マニフェスト(政権公約)の目玉、
子ども手当の財源探しに四苦八苦しているためだ。
URLリンク(mainichi.jp)

子供手当ての為に、12月の子育て手当て廃止します。
今日決めましたwwww

あれ?>>1 w

213:勝手に広報中
09/10/14 23:10:04 c9tzH+yE0
>>210
生活保護の申請をした方がいい

214:名無しさん@十周年
09/10/14 23:10:14 4BCZDF2i0
>>1-3 おいおいw おまえだろww無理だといってたのwwwどうやって財源を捻出するんだい?
     選挙の為に、扶養控除廃止先送りwwwそして借金で始める「恒久政策5.3兆円」

ブレブレ長妻w
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
スレリンク(newsplus板)


やったことはこちら

【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
スレリンク(bizplus板)
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
スレリンク(newsplus板)

【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ
スレリンク(newsplus板)

支持団体の連合の要求を受け、批判されない為に、別枠で雇うことで決定w
ここから1年経ったら正規雇用にしていくwwwwwwww プロ市民保護終了w



民主党、子ども手当臨時国会で成立方針 参院選前に支給 扶養控除カットと切り離し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>参院選への悪影響なども考慮して、
>「子ども手当支給と控除廃止がセットだと思われないように切り離して扱うべきだ」(党幹部)との意見がある。

215:名無しさん@十周年
09/10/14 23:10:26 gqxEnzwt0
結局、なにが正解なんだよ
そもそも、なにをやりたいんだよw

216:名無しさん@十周年
09/10/14 23:14:08 Ihi5RRMQ0
>>215
子供は支援しますが、
子育ては、支援しません キリっ!

失業者山ほどだして、増税して、
厨房・公房の遊び金を捻出してますw

217:名無しさん@十周年
09/10/14 23:14:22 l5040B7+0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼・自虐歴史教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
○配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)

218:名無しさん@十周年
09/10/14 23:15:27 +QjbrlAt0
ブレブレというより
行き当たりばったりだろ

無能だな

219:名無しさん@十周年
09/10/14 23:17:43 sJE4L/Gu0
親が失業したら子供手当ても糞もないじゃん・・・。

220:名無しさん@十周年
09/10/14 23:23:45 S7O1nbcM0
「子育て手当」凍結、補正見直し1100億上積み
 長妻厚生労働相は14日、2009年度補正予算の見直しで「子育て応援特別手当」の支給を凍結し、
更に1100億円程度を上積みすることを正式決定した。


 長妻厚労相が14日、仙谷行政刷新相と協議し、補正予算に盛り込まれた1254億円のうち、
地方自治体の事務費などを除いた約1100億円を凍結することで合意した。
政府は補正予算見直しで約3兆円の財源確保を目指し、そのうち厚労省は9日時点で
5213億円の凍結を決めている。

 長妻厚労相は、当初、支給業務を受け持つ地方自治体で混乱を招くとの理由で、凍結には慎重だった。
支給を想定し、国庫から支払われる給付金を予算計上した自治体もあったからだ。

 しかし、民主党が野党時代に「何の哲学もないバラマキ」(当時の鳩山幹事長)と
同手当を批判していたことなどから凍結に転じた。

 長妻厚労相は14日の記者会見で「国民、地方に深くおわび申し上げる」と陳謝。
凍結により工面した財源を来年度から始める「子ども手当」に充てることで理解を求めた。

 与党時代に同手当の導入を強く主張していた公明党の山口代表は14日、
「国民の期待感は大きい。これを無視する、裏切ることは政権としておかしい」と批判した。

 同手当は、3~5歳の子ども1人あたりに3万6000円を支給する制度。
08年度までは第2子以降が対象だったが、09年度は緊急経済対策の一環として第1子まで広げた。
対象者は約330万人で、年末にも支給が始まる予定だった。

(2009年10月14日20時54分  読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



無知でごめん「子育て手当」と「子供手当」は別物?

221:名無しさん@十周年
09/10/14 23:28:01 y2F6FIRt0
不公平な子ども手当をばら撒く、民主党政権は早く崩壊しろ

222:名無しさん@十周年
09/10/14 23:29:55 DxivntxxO
>>219
給料がなければ生活保護を受ければいいじゃない

223:名無しさん@十周年
09/10/14 23:31:09 bXvwBqlEO
長妻 いらね

224:名無しさん@十周年
09/10/14 23:40:19 3N2oegAOO
赤字国債増発が決まったらこれか。
財源ありませんって言ってるようなもんじゃん。
しかも再来年から倍になるのに…

225:名無しさん@十周年
09/10/14 23:40:30 A+yo2KIV0
馬鹿大臣だなこいつは


226:名無しさん@十周年
09/10/14 23:43:49 EPvtvvFj0
所得制限すべき。
額も半額の一万三千円で。


227:名無しさん@十周年
09/10/14 23:44:57 lSPJyq/yO
ん?結局これ国費で決定?

話が変わりすぎて解らん。

228:名無しさん@十周年
09/10/14 23:46:57 rzmGSn8jO
今フジで原口が「一部地方負担でやるくらいなら、もう一度選挙して国民に信を問うべきだ」って言ってた

選挙しちゃえwww

229:名無しさん@十周年
09/10/14 23:47:09 78DPCS7B0
まあ、いまのうち国費で確保しておかないと、全額支給なんて夢物語だからな。
てか全額支給を本気でやるってことかw

230:名無しさん@十周年
09/10/14 23:48:50 oafLsd6q0
>>222
それシャレになっとらんぞw
ハロワで生活保護とか言ってる時代なんだぜ?

231:名無しさん@十周年
09/10/14 23:49:49 78DPCS7B0
>>228
児童手当を廃止して財源としてつかわないと、
地方がラクになるからな。

232:名無しさん@十周年
09/10/14 23:51:06 w9bY58hGO
この際、国費だ財源だなんて話はいい。

お前らポスターに「公約実行」と書いたなら絶対に実現しろ。

出来なかったら許さん。

233:名無しさん@十周年
09/10/14 23:53:37 78DPCS7B0
児童手当廃止、扶養控除廃止で13000円配布なら相当ラクなんだけどなw
26000円は厳しすぎるし、
じゃあ消費税3パーセントでいいじゃん、って話にもなってくるんだよな。
子ども手当は変化系減税政策なのだ。

234:名無しさん@十周年
09/10/14 23:54:33 XLZDu6DP0
朝三暮四とはこのことですね

235:名無しさん@十周年
09/10/14 23:55:04 AKhc7Zdj0
長妻昭衆院議員
さすが
国権で
フリーメールからは
意見が送れない

236:名無しさん@十周年
09/10/14 23:58:17 OU1omfZw0
>>228
俺も見た。

光の戦士こと原口さすがだね。

長妻さん、びびっちゃったかな?

237:名無しさん@十周年
09/10/14 23:58:52 R5slv8nt0
ブレるにもほどがあるだろうwwww
国費!やっぱ企業負担かも!と思ったけど金あるから国費!

238:名無しさん@十周年
09/10/14 23:59:40 KtsL+5QS0
ブレまくりだなw

239:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:02 HdYmH7oi0
長妻は素直に年金担当相でもやればよかったのに。
しかもおもしろくない。
やっぱ厚生といえば菅さんでしょうw
面白かったとおもうぞw

240:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:33 tpLB/CLa0
こうゆうのってブレって言うんだよね

241:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:39 C+ZeYnNK0
なにコレ、パチンコで買ったから急に太っ腹になる奴とダブるんだけど


常に行き当たりばったり、無計画
なんか埋蔵金でも見つけたんですか?wwwwwwww

242:名無しさん@十周年
09/10/15 00:03:35 kAjyNN8WO
>>208
その『子供』が大人になっても、仕事がある保証は全くないよ。

合計特殊出生率の推移グラフがネット上にあるから、探してみて。
特に氷河期世代の人たちが生まれた年をみてみると面白いから。

出生率がどこまで上昇したら、
『少子化』じゃなくなるのかな…

243:名無しさん@十周年
09/10/15 00:05:12 ZK4BNR/7O
まあ外国人にも出す時点で予算は全然足りないんだけど。


244:名無しさん@十周年
09/10/15 00:06:26 ZGzkllL30
少子化が改善されることは確実!

245:名無しさん@十周年
09/10/15 00:08:30 Q7OD1ill0
なぜ児童手当の改正じゃダメなのかの説明が全くないな

246:名無しさん@十周年
09/10/15 00:09:45 ZK4BNR/7O
出稼ぎ外国人のベビーブームになるね。母国に愛人を作って毎年5人くらいつくるね。
もちろん子どもは母国においたまま。

247:名無しさん@十周年
09/10/15 00:14:28 j2IlofWf0
新聞社のアンケートでも所得制限の無い子供手当てには半数以上が反対だろ?
民主も方針転換する勇気を持って欲しい、ダム問題と根本は一緒だよ。

248:名無しさん@十周年
09/10/15 00:16:04 zgyw4w220
まあ所得制限を設けないというのは分かる。

この手当ては「弱者救済」でもなければ「景気浮揚」でもない。

子育ては国が全面的にバックアップしようと言う
国家の基本的なデザインなんだろう。

(モデルとしては北欧あたりの厚福祉国家かな?)

ゆえに所得制限を設けず全ての母子が対象になるのが筋と言う話なんだろう。

最終的にそこを目指すとしても今の経済状況から言えば
せめて所得制限を設けて・・・にしておいた方が良いと思うが

そこら辺の性急さがこの政権の命取りになるような気がしてなら無いwwwwww

249:名無しさん@十周年
09/10/15 00:17:35 pathe+cG0
なにが

「民主」党なんだよ

250:名無しさん@十周年
09/10/15 00:20:54 UdPbkaEC0
子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?

URLリンク(www.hiroshi-takada.com)

◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。

◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
 また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。

◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます


251:名無しさん@十周年
09/10/15 00:20:57 bdirhpse0
埋蔵金!→ありませんでした。

企業・自治体からも→総スカン→やっぱり国費で。

ムダはありません。


じゃあ・・・・・赤字国債なわけね。何だよこのドタバタは。

252:名無しさん@十周年
09/10/15 00:21:47 8k+8BkrH0
子ども手当ては別に長妻が考えた政策でもないのに
民主党はなんで長妻一人に責任おっ被せてるんだ?
党が責任もって財源用意してやるのが筋ってもんだろ。

253:名無しさん@十周年
09/10/15 00:22:04 HED8VYoK0
【政治】鳩山首相、赤字国債増を容認 一般会計総額が過去最大90兆円台半ば★3 
スレリンク(newsplus板)l5

 ,.――-、  
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、  
  | |  (・)。(・)|    
  | |@_,.--、_,>    
  ヽヽ___ノ  無駄を削ったら借金が増えたでござる  
                             の巻

254:名無しさん@十周年
09/10/15 00:23:55 YWdFX0d1O
コイツ財源は無駄使いを省いて埋蔵金でまかなうとか言ってなかったか?

255:名無しさん@十周年
09/10/15 00:27:57 u+yJJJHH0
なんか推し進める意味あるのか、これ。。。

256:名無しさん@十周年
09/10/15 00:29:33 xJ/7jg/e0
で、高速道路無料化は?

257:名無しさん@十周年
09/10/15 00:30:13 AmaVMMlI0

鳩山や長妻のこういう「ブレ」と言われる一連の発言はあれかな、観測気球なのかな。

前原はバーンと爆弾発言して賛否両論沸騰させて、その後反対派をなだめるという
パターンが多いが、これも作戦なのかな?






258:名無しさん@十周年
09/10/15 00:32:08 cIJIRj9k0
>>248
子ども手当ては単なる選挙の人気取りじゃね?
ちゃんと来年6月からって言ってるしな
参院選後は、財源足りないのでずっと半額で、とか言い出す気がするな

259:名無しさん@十周年
09/10/15 00:32:51 L+Qw3o29O
中学生のうちに妊娠すれば親子2代でもらえるぞ

260:名無しさん@十周年
09/10/15 00:34:20 iCmVEeT50
大人手当ても下さい

38歳無職

261:名無しさん@十周年
09/10/15 00:35:48 AmaVMMlI0
>>258
現在の日本の諸問題の根源は少子高齢化にあると言っても過言ではないので、
中長期的な国家デザインとして少子高齢化を最優先課題に取り組むというのは
悪くない。

もちろん、子ども手当がそのもっともふさわしい方法かと言われればかなり
実験的要素があるけどな。

少なくとも今まで自民党時代にやってた程度の対策では少子高齢化の解決が
出来ていないわけで。



262:名無しさん@十周年
09/10/15 00:37:55 4/NuyTK10
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
選挙権は国民固有の権利で、

憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く、
意見集約には至らなかった。

2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。

今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。

263:名無しさん@十周年
09/10/15 00:39:51 O4pJXAreO
長妻!
ごちゃごちゃ言ってねぇで、早くカネよこせ!

264:名無しさん@十周年
09/10/15 00:42:40 zgyw4w220
>>261

まあ
「国家百年の計は人を育てるにあり」
なんだろうがw

「子供手当て」「高校の無償化」・・・といきなり理想形に近づけすぎな気がするww

世論調査でも「子供手当て」はそもそもやる必要が無いという意見も少なからずあったし
所得制限を設けるべしと言う意見は更に多くあった。

「子育ては親のみならず社会全体がやるもの」…と言う事に関して国民的コンセンサスの醸成が必要なんジャマイカ?w



265:名無しさん@十周年
09/10/15 00:47:02 UdPbkaEC0
この制度によりなんらかの形で正規に入国し外国人登録すれば、受給者である親が5年間日本に
いなくても「こども手当て」を受給できることになります。もちろん子どもは本国に置いた
ままです。不正受給ではないのでタチが悪い。

URLリンク(wwwhourei.mhlw.go.jp)

○児童手当法の外国人適用に伴う事務取扱いについて

第五 外国人が出国した場合の取扱いに関する事項

2 再入国の許可を受けて出国する場合
(1) 児童手当の受給者である外国人が再入国の許可を受けて出国した場合には、原則として当該者に係る
外国人登録が行われている間はいまだ「日本国内に住所を有する」ものとして取り扱うものであること。


URLリンク(www.immi-moj.go.jp)

Q1-28 再入国の許可はどのような場合にとる必要がありますか。再入国許可の有効期間は何年ですか。
A
例えば1年(特別永住者は2年)の期間を超えて出国する予定がある方は,これまでどおり再入国許可を
受けて出国したいただく必要があります。また,その場合の再入国許可の有効期間は,5年(特別永住者は6年)です。

その他,再入国の許可をとる必要がある場合については,今後省令で定める予定です。


266:名無しさん@十周年
09/10/15 00:50:30 3ZQwg+2w0
いろんなバラマキを受け取らない人はその分税金を控除しろ。


267:名無しさん@十周年
09/10/15 00:52:40 lHJ1PNsrO
経済評論家よりも正しい
未来のみつめかたが出来てる最近の少子化貢献人間たちWWW乙


268:名無しさん@十周年
09/10/15 00:58:30 fz3ZamyZ0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月13日改:建制順)
 故人から献金を受けるが施政方針演説は逃げまくる内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのかわからない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響もわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制し、JALの足を引っ張る国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw


269:名無しさん@十周年
09/10/15 01:00:26 HD2Zk95M0
全額赤字国債だろwww
自民の定額給付より不平等なバラマキじゃないか。
社会が子どもを育てるなんつー屁理屈つけたからに。

270:名無しさん@十周年
09/10/15 01:03:58 R+I+CoI90
長妻も野党で文句だけ言ってれば良かったんだよ


271:名無しさん@十周年
09/10/15 01:09:00 poube4x4O
昨日は地方とかに払わせるっていってなかったけか。またぶれたのか

272:名無しさん@十周年
09/10/15 01:09:24 lu7Lsz2F0
予算グダグダ→ぽっぽ不況→前原と長妻が詰め腹→ごたごたの隙に千葉と興石がこっそり法案を通す

どう考えてもこの流れしか見えないんだが

273:名無しさん@十周年
09/10/15 01:12:25 WHkciH01O
>>228
見た
原口初めて同意した
解散しろw


274:名無しさん@十周年
09/10/15 01:20:18 cJSyUoQi0
ブレまくりだと一々指摘されないからいいっすねw

275:名無しさん@十周年
09/10/15 01:20:48 19ak4WhL0
来年度に削減可能なムダの1つとしてリストの載せる訳か

276:名無しさん@十周年
09/10/15 01:20:58 kF3HYpfi0
早く高速代無料にしろよ

277:名無しさん@十周年
09/10/15 01:27:01 Or7u/bAh0
>>273
見た見たw
一瞬「おお、原口も結構言うな」と思ったけど、何かあれ、プロレス的やり取りじゃなかった?w
「今こんなことやってる様じゃ、解散総選挙やってもう一度国民の審判を仰ぐべきだ!!」という発言そのものには全く同意だが
まああれが単なるポーズじゃないなら今後の原口の言動は要チェックだな

278:名無しさん@十周年
09/10/15 01:31:04 d/+OE1j+0
長妻は何を廃止したんだっけ?
子どもなんとか多すぎる・・・

子ども支援は廃止で子ども手当は続行?

279:名無しさん@十周年
09/10/15 01:31:12 gJmleN7LO
地方と企業から取るのはどうなった……
もうこいつ誰からも信用されなくなるぞ
まぁ既にしてないが

280:名無しさん@十周年
09/10/15 01:36:54 d/+OE1j+0
子育て応援特別手当だった・・・orz
廃止じゃなくて停止

281:名無しさん@十周年
09/10/15 01:39:18 9DSzr21r0
総務大臣と話をした直後だから予算を要求すると言ったんだろうが、
財務大臣と話をしたら今度はなんて言うのかな~~~

282:名無しさん@十周年
09/10/15 01:41:16 +fmj/peYO
なんなんだ!どっちなんだよ!

283:名無しさん@十周年
09/10/15 01:42:11 9LGsL1jK0
国会開かないから自民もロクに追及できないという

284:名無しさん@十周年
09/10/15 01:42:36 HD2Zk95M0
今、民主党内ではこんな無茶苦茶で国民騙しまくりの予算でいいのか?って
ことで「いいよ、やっちゃえー」派と「こりゃ余りにもおかしいだろ」派に
分かれているんだとおも。原口は後者で長妻はゆれ動いているんだと思う。

問題は文科省大臣など表に全く出てきていない面々で明らかに前者w

285:名無しさん@十周年
09/10/15 01:46:42 MO1dKs0JO
思った以上に守備力ない
国民はこいつに年金制度改革を期待してるが官公労と手を切らない限り何も出来ない

286:名無しさん@十周年
09/10/15 01:54:06 BAe5L9al0
民主は子供すぎる。

287:名無しさん@十周年
09/10/15 01:57:58 ojdCF0sTO
この長妻て人、なんで転々と意見が変わるの。
国民が迷惑すぎる。
子供がインフルで死んでるぞ。
高度救命救急センターが機能不全になってるぞ。
年金うんちくより大変な問題だよ。
もう国民新党の自見に交代してくれ。
医師免許持ってるから。
お願いだ。


288:名無しさん@十周年
09/10/15 02:05:29 xyRYGHzCO
>>284
そして着々と売国政策を進めてる法務大臣

最高裁判決すら、独断で覆す有様

早く法務大臣の暴走を止めろよ

289:名無しさん@十周年
09/10/15 02:06:48 5QxcVF+G0
26000円にこだわる必要性がわからん
国民だってそんな切り詰めに切り詰めた26000円を使うの躊躇う
12000円くらいで当面毎年やるべき

290:名無しさん@十周年
09/10/15 02:16:43 X7cs/Q770
>>285
実は年金の知識すらたいしてないよ。
byこーろー省職員

291:名無しさん@十周年
09/10/15 02:21:41 9uJqfstTO
大臣が枡添のままだったら今の厚労省はインフルエンザ対策で持ちきりだったろうな。

それが一番にやらなきゃならない仕事なんじゃないのか?

292:名無しさん@十周年
09/10/15 02:26:00 uwVSPTTh0
長妻も精神的にかなり参っちゃってんじゃないのかね
原口にガツンと言われた時も呆然とするだけで何も反論出来なかったし
まあ野党時代から政局引っ掻き回してた手前が全部悪いんだけど

293:名無しさん@十周年
09/10/15 02:28:39 25tQbHNaO
官僚に嫌がらせされて疲れてるんですね。わかります。


294:名無しさん@十周年
09/10/15 02:33:51 X7cs/Q770
>>293
嫌がらせなんてしてないよ。
前大臣に比べて、圧倒的に知識不足。
説明しても理解できないの。レクで1日が終わる。

295:名無しさん@十周年
09/10/15 02:34:35 Qomr1SbP0
こいつのした悪行は忘れないぞ

296:名無しさん@十周年
09/10/15 02:34:42 NCDv8A660
もう無理だろこれ
頑張ったけどだめでしたって言えよw

297:名無しさん@十周年
09/10/15 02:35:07 149ZcdaU0
子供手当て出します⇔延期で
子供手当て国費で⇔地方や企業も
赤字国債出しません⇔赤字国債出します。増やします。
普天間基地撤回します⇔容認します。
母子加算復活します⇔延期で

マニフェストの内容コロコロ変えすぎ。一回だけならともかく
二転三転するのはおかしすぎ。
しかも子供手当てのためにインフル対策や新生児救命医療
中止ってあほでしょ。
最悪子供手当ては日本人だけにしてくれ。

どうせ削るなら生活保護の不正受給を削ったりもしろ。
ムダ削減で逆に予算超えますというのは酷すぎ。景気対策
ならしかたないが子供手当てで圧迫するのならやめてしまえ。

298:名無しさん@十周年
09/10/15 02:36:33 +WcHsY6M0
投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代を
どう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」
という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。
これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」
というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生 活 保 護 支 給 に 関 し て は も う す で に
問 題 な く 支 給 し て も ら え る 状 態 を 勝 ち 取 っ て い ま す。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって
将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。

299:名無しさん@十周年
09/10/15 02:50:23 ARFaOUV00
で、どっちでしょう?

300:名無しさん@十周年
09/10/15 02:51:56 pC1kqG0Z0
【午前中】 なんとかしろと言われても   なんせマニフェストとやらが        
        どうにもならないよな      めちゃくちゃだからね…     
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、また朝令暮改かよ…  
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
 全額、国費で∥ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
 言ってたよな          いや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ


【午後】       まともな大臣が     残業手当だけは       
            ひとりもいない…     しっかりもらおうね…     
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
やっぱ、  三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
全額国費で    ∧∧   と  φ)  .( つφノ∧,,∧ 朝令暮改じゃなく朝改暮改だったな…  
やるってさ…  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
         ∥ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
    いい加減に  `ー‐'     `ー‐'
     してくれよ……     夕方までもたなかったな

301:名無しさん@十周年
09/10/15 02:56:51 Y6L4OyEpO

ぶぁーーーーか










もう降りろ。

302:名無しさん@十周年
09/10/15 02:57:14 /6M7wwix0
>>297
URLリンク(www.jiji.com)
インフルエンザ対策は動いてるんじゃないの?

303:名無しさん@十周年
09/10/15 02:59:22 mozLvnBT0
ガキの世話を社会に求める前に、
ジジババと同居して、ガキの面倒を見てもらえ。

・・・と、誰も言えない風潮が話をややこしくさせているだけだ。

304:名無しさん@十周年
09/10/15 03:00:17 UBpXFW2p0
あれっ? 昨日ラジオで「子ども手当中止(廃案)」っていうのを聞いた気がするんだが

305:名無しさん@十周年
09/10/15 03:00:58 xP9nmWvGO
本気でやるのか、これ。
あくまで「案」で国会で採択持ち込むんだとばかり思ってたわ。

こんなに好き放題のやりたい放題でいいのか?
マニフェストだからやりま~す!で済むことじゃないだろうに。

306:名無しさん@十周年
09/10/15 03:02:21 ARFaOUV00
なんで支持率と2chがこんな違うわけ?

307:名無しさん@十周年
09/10/15 03:02:42 /N0yLnWA0
工作員だから

308:名無しさん@十周年
09/10/15 03:03:12 90lE9+pjO
口からデマニフェストだったんですぅ~



309:名無しさん@十周年
09/10/15 03:03:47 /Xb772LWP
また進化したんか!

310:名無しさん@十周年
09/10/15 03:05:40 /N0yLnWA0
黒い所が圧力をかけてるんだよ。
身の回りの道路見てみてみてくれ。工事増えてないか?

311:名無しさん@十周年
09/10/15 03:06:12 qjnZcBd4O
300もあるもんだから
採択関係なしに浮足だって
全てがかるーいのさ
暴挙がまかり通るのも国民皆に責任あるさ

312:名無しさん@十周年
09/10/15 03:09:30 149ZcdaU0
>>302
URLリンク(www.yakuji.co.jp)

今ある国内ワクチンは数が足りず海外のワクチンにも頼る
らしいが、それ以外の対策は多分停止じゃないかな?

313:名無しさん@十周年
09/10/15 03:11:12 mNWnZwXJ0
>>303
住宅事情とか問題があるにしてもそれが正論だよな。
長男で親と同居だと結婚対象外って馬鹿女が多すぎる。
そんな馬鹿女のために税金を取られるかわいそうな未婚の長男諸君に同情するぜw

314:名無しさん@十周年
09/10/15 03:15:41 /6M7wwix0
>>312
その記事読む限りだと、新薬の承認手続きを早くするための補正が凍結されたっぽいけど、
新型インフルエンザについては続行なのかなぁと思った

厚生労働省の政策詳しくないから良くわからんが
URLリンク(www.pdsc.or.jp)
ここらへん見ると、新型インフルエンザに口実つけて、
新薬についても一緒に金をつけたのに、
新薬だけ落とされたのかなぁと

315:名無しさん@十周年
09/10/15 03:16:24 pLbB7VbC0
長妻さん・・・もう素直になろうよ・・・
「年金のことだけがしたいんですぅ!それ以外のことはわからないんですぅ><;」って一言さ・・・

そうしたら、きっと楽になれると思うんだ。

316:名無しさん@十周年
09/10/15 03:18:27 HtpPYh5s0
>>315
残念ながら年金の事も大して詳しくないんだなこれが

317:名無しさん@十周年
09/10/15 03:20:42 ZsecmceS0
だから子供がいない夫婦から沢山取ればいいと思う。
あとは企業で社員ひとりずつから「協賛金」みたいな名目で
給料から天引きする形とかにすれば抵抗も少ないと思われますが。
育児の重みは育児をしていない人にも実感させたいと思う。
ストレスたまるんですよ~育児って。

↑こういう主婦にとったら、全額国費でもなんでもいいから
  手当がもらえれば気が済むんだろうな。

318:名無しさん@十周年
09/10/15 03:23:07 /6M7wwix0
>>312
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ただ、未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金のうち、
新型インフル対策費として計上している1279億円分は
ワクチン購入費に充当するため停止しない。

って事で、新型インフルエンザのワクチン購入費は最低保持しているのか
国内生産分を高める補助金がどうなったか不明確だけど

>>317
望んでも子供が生まれない家庭もあるのに、
無神経な発言だな

319:名無しさん@十周年
09/10/15 03:27:29 /pmHCmXM0
20%の世帯とその血縁者が子ども一人当たり470万円にもなる「他の人のお金を奪い取る
権利」を手放すことは絶対にない。
特に子どもが複数の家庭なら当然。
誰が反対しても民主党は彼らの支援で政権に居座るよ。

で、内需拡大とか言って輸出企業いじめを続ける。
子ども手当という有権者への賄賂を払うための源泉としてな。

まあ、日本の行く末は真っ暗だな。
一度でもやらしちゃいけなかったんだよ。もう遅いけど。

320:名無しさん@十周年
09/10/15 03:28:18 uJZBFXgw0

大変だよね。財源もないのに票欲しさにオオボラふくと

赤字が日に日に肥大化してます

321:名無しさん@十周年
09/10/15 03:32:04 pLbB7VbC0
>>317
んじゃ、子供が出来るまで夫婦にならなきゃ、余計な金とられないと・・・
子供出来るまでに別れるかもしれんし、その方がいいかもね・・・

322:名無しさん@十周年
09/10/15 03:34:29 x5feEh0P0
ブレまくってますけどマスゴミは報じません

323:名無しさん@十周年
09/10/15 03:37:51 peN0rretO
できっこないわな。0才児保育園ボンボン作って、共働き支援のほうがよっぽどいいし、雇用も生むし、ゆとりが出来て、消費も上向くのにな。

324:名無しさん@十周年
09/10/15 03:39:08 fvRkUOZGO
>>316
某所からの単なるスピーカーに過ぎないからな

325:名無しさん@十周年
09/10/15 03:45:30 owo2yhAi0
>>317
育児に苦労している連中の
小梨への怨念はかなりすごいものがあるのは確か。
自分たちだけが自由な人生あきらめて苦労してるんだから
世間はもっと子持ちに金なり気遣いなりしろって主張。
いわゆるモンペですが。
モンペまでいかなくても潜在的モンペ予備軍は多い。


326:名無しさん@十周年
09/10/15 03:46:46 XF6CrPts0
前原が頑張らなかったら、この内閣グダグダで支持率急降下だったな。

327:名無しさん@十周年
09/10/15 03:47:40 11CNLgnF0
麻生だったら、ブレたの一言で袋叩きなのに、
なんでマスコミは、絶賛しかしないの?

328:名無しさん@十周年
09/10/15 03:48:17 pLbB7VbC0
ただ、前なんとかさんは頑張れば頑張るほど・・・他の問題が噴出するポジション・・・

329:名無しさん@十周年
09/10/15 03:50:02 5umXeSxD0
>>277
ポーズに決まってるだろ。
総選挙もう一回するとか無駄もいいとこだし、さすがに民主は負けるだろう。
それでも民主が勝つようだと、俺は日本を諦めて首つるわ。

330:名無しさん@十周年
09/10/15 03:51:18 oXWzeEKjO
長妻にはガッカリした。

331:名無しさん@十周年
09/10/15 03:51:54 GTtRStRa0
結局、予言的中の選挙前コピペ

<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください


332:名無しさん@十周年
09/10/15 03:52:39 FUcnxxuFO
廃案でおK

333:名無しさん@十周年
09/10/15 03:53:08 yJfQ+ulS0
麻生政権だったら「厚労相の見解が二転三転。閣内不協和音」

334:名無しさん@十周年
09/10/15 03:54:10 yatY2GVG0
結局 財宝はなかったんだよな?
馬鹿共が歓喜してた公約のほとんどが、
財宝があったことを前提にして
かたられてたんだよね?
どうすんだこれ・・・

335:名無しさん@十周年
09/10/15 03:54:21 /p7Kcj8/0
結局赤字国債かよ
無駄だらけじゃなかったのか

336:名無しさん@十周年
09/10/15 03:54:26 in4YlMOI0
アレ?
地方と企業に負担させるって案は無くなったってこと?

337:名無しさん@十周年
09/10/15 03:56:19 /6M7wwix0
>>336
地方と企業に負担させてもまだ足りない

338:名無しさん@十周年
09/10/15 03:58:25 in4YlMOI0
>>337
ん?
じゃあまだその案は生きてるってこと?

339:名無しさん@十周年
09/10/15 04:00:22 pLbB7VbC0
>>336
それやったらいくつかの地方公共団体が財政再建団体に落ちかねないし、
そうなると政権維持事態ができなくなる、国民の目に見える形で悪影響でてくるから。

340:名無しさん@十周年
09/10/15 04:02:11 11CNLgnF0
まだ一円も使ってない埋蔵金があるはずじゃね?
予算編成が苦しくなってまで、なんで民主党は
切り札の埋蔵金を温存しとくのだ?

341:名無しさん@十周年
09/10/15 04:03:55 WnuR7Lr20
Mr.munou

342:名無しさん@十周年
09/10/15 04:03:59 zi2LXmbY0
地方と企業に負担させるのに全額国費?
どういうこと??

343:名無しさん@十周年
09/10/15 04:04:02 bKXlgDny0
みんなでやろうぜ!!

344:名無しさん@十周年
09/10/15 04:05:04 iZf0BNJi0
地方から反発されたのかな?

345:名無しさん@十周年
09/10/15 04:14:16 60bd2nxy0
そろそろ怒り通り越してそら恐ろしいわ

346:名無しさん@十周年
09/10/15 04:14:33 xP9nmWvGO
これのためにさらに5兆要求て。
壮大な詐欺だわな。

うちの姪(小6)が、子供手当で携帯持たせろと騒ぎ出した。
兄嫁は「塾や教育に使うんだからー」とか言ってたが、この前怒鳴ってやった。

「お前らガキ共に携帯使わせるために納めた税金じゃないんだよっ!」「炎天下も真冬も外で働いて払った税金なんだ、ガキにオモチャや贅沢させるために払ってんじゃねえ!」。

…兄嫁がすげー目で睨んでたわw

347:名無しさん@十周年
09/10/15 04:17:00 60bd2nxy0
>>346
ガキがそんなこと言い始めてるのか、嫌だなー

どっかのDQNなら本気でそれでブランドバッグ買う金に当てるとか
考えそうだ

348:名無しさん@十周年
09/10/15 04:17:19 /6M7wwix0
>>346
別にお前の家庭じゃないんだから、余計な事言う必要ないと思うが

349:名無しさん@十周年
09/10/15 04:18:16 zRCVHSXu0
もうやめなって

350:名無しさん@十周年
09/10/15 04:19:04 iZf0BNJi0
ガキが子供手当てをアテにしてんのかw
世知辛い世の中だな~

351:名無しさん@十周年
09/10/15 04:19:12 Y4+HGbUDO
>>331
よく出来てるなw

352:名無しさん@十周年
09/10/15 04:20:45 11CNLgnF0
この金は、子供の養育者に支給される金?
子供本人に支給される金?
法律的に正式には、どうなるの?

そこ肝心なんじゃね?孤児の子とかどうなるとか、
在日の子はどうなるとか、具体的なことは、何も決まってないの?

353:名無しさん@十周年
09/10/15 04:22:01 KFF4OgjE0
>>346
自分の子供ならともかく甥&姪とかに言うって
そりゃ兄嫁も呆れるわな

354:名無しさん@十周年
09/10/15 04:22:04 IDb0tuojO
こんな手当てよりも雇用医療保育の整備をやってほしい
国からの援助をあてにする人が増えたら大変だよ

355:名無しさん@十周年
09/10/15 04:24:39 ss+xou2R0
>>14
これが一番酷いよな、即時廃止するって言ってたのに。
そもそも75歳以降のお年寄りを現役世代が支えようって制度のどこがお年寄りイジメなんだか

356:名無しさん@十周年
09/10/15 04:24:46 BRYEvNmjO
>>1
他にもっとやるべき事あるだろうが!!!!
大事な予算次々と削りやがって!!!!



357:名無しさん@十周年
09/10/15 04:25:47 /6M7wwix0
スレリンク(newsplus板)
そろそろ聞いてもいいかな

で、財源は?

358:名無しさん@十周年
09/10/15 04:27:48 Y4+HGbUDO
>>347
収入が手当ても含めて30万なのに、後先考えずに10人も
子供作ったバ家族がテレビに出てたぞ。
「26万円も貰えるよ~!○○くんの自転車買おうね~!」

359:名無しさん@十周年
09/10/15 04:28:09 eR1/HSJq0
民主党はマニフェスト強迫神経症だな

360:名無しさん@十周年
09/10/15 04:28:37 +rMYPNJ60
>>348
それこそ寧ろお前の方が余計な事言ってることにならねーかw

361:名無しさん@十周年
09/10/15 04:31:08 /6M7wwix0
>>360
気のせいw

362:名無しさん@十周年
09/10/15 04:33:54 13UC/bSV0
地方も負担って言ったばっかじゃねーかw


363:名無しさん@十周年
09/10/15 04:36:03 aTVPnPN20
>>330
こいつが無能で口だけ番長、自治労の犬なんて選挙前から分かりきってたじゃん。
当然の結果だよ。

364:名無しさん@十周年
09/10/15 04:40:07 O2OXW4BM0
まあここで国費にしておかないと、全額給付なんて夢物語あるよ。


365:名無しさん@十周年
09/10/15 04:46:36 xcvhcZzVO
民社党なんてやるやる詐欺じゃん あとだし多い公約違反だよな

366:名無しさん@十周年
09/10/15 04:50:18 xP9nmWvGO
兄貴家族が一緒に暮らしてるから(新築中なんで)、ちょっと喝入れてやりたくなって。
姪も「余計なこと言わないでよウザイ」と反抗してきたがw

高学年にもなると、うすうすわかってて学校で話題らしい。
何人かは携帯を買ってもらうとか、自分専用PCをもらうとか。
少し広い賃貸マンションに引っ越す同級生もいるらしい。

親達は「アテにしちゃだめ」って言い聞かせないのかね。

367:名無しさん@十周年
09/10/15 04:53:44 6MLJWJPR0
>>365
子ども作ろうと思わせるような 中出し 公約も多すぎるな。

まるで分譲マンションを買うように仕向けておいて、後になってから耐震構造をクリアして
いませんから、補強や買い替えはご自身の判断でお願いしますというセールスだよな。

これは詐欺商法としか思えないw



368:名無しさん@十周年
09/10/15 04:54:24 zLZaPEHT0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/   インフル削ったから
        | ::::: (_人_) :::: :|   子供手当て、もうちょっと安く済むかな ・ ・ ・
        \__ `ー' _/^)、
          /____) ̄ ̄ |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

369:名無しさん@十周年
09/10/15 04:56:26 jP4BaUV4O
完全に完了から友愛されたみたいだ

370:名無しさん@十周年
09/10/15 05:04:49 rAV7S4sy0
なんかもう、憐れなおっさんだよなあ。
ミスター年金 言われて大臣にされても、他の事全く知りまへんねやわ~って・・・

同じ民主の連中見ていても、頑張れよ~(ニヤニヤ)って風にしか見えん。
禿に土下座して、副大臣とかなってもらった方がいい。

371:名無しさん@十周年
09/10/15 05:09:46 /mYl1QfpO
【政治】記者に新型インフル対策の遅れを指摘された長妻厚労相「感染は自己責任、マニュフェストにインフル対策はない、マスコミは大げさ」と逆ギレ★12

スレリンク(newsplus板)


372:名無しさん@十周年
09/10/15 05:14:00 UjGzX5a8O
子ども手当って。

子ども一人あたり。
毎月、お金もらえる!

って感じで、一般家庭の考え方は止まっている気がするんだが。

その先の大学から
また、社会の景気や雇用を考えていない感じがするんだが。

気のせいだよな?

373:名無しさん@十周年
09/10/15 05:32:16 bPxFSuTMO
>>372
少し前に育児板見たらそんな感じだったよ。
何に使うかとか・・・

社会から離れてしまうとああなるのか。
鬼女板より育児板の方が見にくかった。
全てが悪口のスレばかり・・・
ああ、余談すまぬ

374:名無しさん@十周年
09/10/15 05:36:52 Sh+FLFPJO
>>370
最初は副大臣でいいって言ってたんだよな。
年金以外のポストになるならその方がいいとか。
でも大臣にしたがったのは鳩山だ。

375:名無しさん@十周年
09/10/15 05:39:54 DxjS3L2Y0
民主党が負担増になるのは4%って言ってたが
中学生以下の子供がいる家庭の4%だってよwwww

全世帯なら何%だよw

376:名無しさん@十周年
09/10/15 05:40:03 UjGzX5a8O
>>373
そーだよね。
バラマけば潤うみたいなもんが昼間は多くて、時間変えて聞いてみました。

377:名無しさん@十周年
09/10/15 05:47:27 LsMbOsbq0
国会いつ開くか決まったのか?

378:名無しさん@十周年
09/10/15 05:47:50 HfrtYL+hO
まずは無職になって困ってる連中を何とかしないと犯罪大国になってしまいそうで不安なんだが…

379:名無しさん@十周年
09/10/15 05:49:56 LsMbOsbq0
>>373
この板も酷い物だよ。所得制限の可能性が示唆された時
自分こそが対象だと醜い言い合いがあった。おぞましかったね。

380:名無しさん@十周年
09/10/15 05:50:59 89Iz/tx60
子供に借金させて親が掠め取る
まさに外道

381:名無しさん@十周年
09/10/15 05:58:47 sQp2HnldO
こども手当てって日本に働きに来た親の外国へ残して来たこどもにまで支給されるんだね
借金してまで世界中に金バラマキするなよ、バカ政府

382:名無しさん@十周年
09/10/15 06:00:29 J6gfdblt0
扶養控除全面廃止で大増税
税金だけじゃなくて社会保険や年金の掛け金も大幅に増える

そのことを全然報道しない糞マスゴミ

383:名無しさん@十周年
09/10/15 06:05:23 1vNmQthc0
子供手当→全世帯の2割にしか恩恵のない悪法
扶養控除廃止→全世帯で増税



384:名無しさん@十周年
09/10/15 06:06:59 3+/m4DR70
子供も扶養家族もいない俺には
何の影響も無いな。マジで。

385:名無しさん@十周年
09/10/15 06:12:22 J6gfdblt0
>>382
訂正
上がるのは住民税とそれと関連する国保の掛け金

386:名無しさん@十周年
09/10/15 06:13:18 uJZBFXgw0

選挙用のあたりさわりがいいマニフェストのために、財政赤字を増やして長妻は左翼です

そのツケは子供たちに回されるんだぞ

387:名無しさん@十周年
09/10/15 06:13:31 UjGzX5a8O
>>384
あの・・・。

なんかいろいろ凍結されてません?

388:名無しさん@十周年
09/10/15 06:22:16 L0SdKj94O
>>381
それは子ども手当てに限らず、児童手当や今あるほとんどの助成制度がそうだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch