【企業】ダイソンの「羽根がない扇風機」、今秋、米国などで発売 動作音は皆無に等しいというat NEWSPLUS
【企業】ダイソンの「羽根がない扇風機」、今秋、米国などで発売 動作音は皆無に等しいという - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/10/14 13:04:24 0
James Dyson氏は一風変わった製品を作ることに執着してきた。
掃除機からハンドドライヤーまで、空気を圧縮したり出したりする革新的な方法と、
目を引くデザインが巧みに組み合わせられている。
 [James Dyson氏は英Dyson(ダイソン)社の創業者。1947年生まれで、
 紙パック不要のデュアルサイクロン掃除機の発明者として著名]

しかし、われわれ(Wiredブログ『Gadget Lab』のメンバー)でさえ、羽根のない扇風機
『Air Multiplier』の梱包を解いたときは驚かずにいられなかった。
こんな扇風機が機能するわけがない。青い輪っか型のシリアルが巨大化したような
この輪から、大量の空気が出てくるはずなどないではないか。
しかし、詳しく調べてみると、巧妙なトリックが判明した。

基本的には、英Dyson社の掃除機を逆さまにしたような仕組みだ。グレーの土台が
空気を吸い込み、上に乗っている青い輪から吐き出す。輪の前面から空気が
吹き出すときに、空気の流れの周りに吸引力が発生。輪に引き込まれる空気の量も増え、
扇風機のパワーを増幅する。
Dyson社によると、空気の圧力は15倍まで増幅され、毎分約 500リットルの空気を
吐き出すという。もっと理解を深めてもらうため、想像図も用意されている。

この扇風機には本当に感心させられる。そして、人目を引くだけでなく、静かに動く。
エンジンのかすかなハムノイズと空気が吹き出す音を除いて、動作音は皆無に等しい。
子供の大切な指が高速回転するプラスチックの羽根にずたずたにされないかと
心配する親にとっては特に安心な製品だ。
(300ドルから330ドルと、非常に高価であることを除いて)ひとつだけ残念なところといえば、
この扇風機では[スターウォーズに登場する]ダース・ベイダーの声の物まねが
できなくなることだろう。

ソース:wiredvision
URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(img3.wiredvision.jp)
ダイソン製品ページ
URLリンク(www.dyson.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch