09/10/14 23:58:16 wB1f37UY0
>>970
「後継者」がいないというだけで、失業者の雇用は吸収できないだろ。
借金もせずに後継者にでもなれるとでも。こんなことすぐわかることだろうに。
コルホーズとかいっているから、すでに脳内設定があるんだろうけど。
982:名無しさん@十周年
09/10/14 23:58:17 ewlqLMLq0
>>971
>これ以上緩和する必要は無いね
何か勘違いして無いか?
法的制度的に緩和しなくても今後、受給者は相当増えると思うのだが?
ただ今までは窓口で出来るだけ追い返す・諦めさせるような手段を講じてきただけで・・・
(まあ厳密に言えば申請書を受理しない時点で法律違反らしいが・・・)
)
983:名無しさん@十周年
09/10/14 23:58:54 zArLQ/Ek0
>>977
食料輸入には外貨が必要だろ?外貨を稼ぐには車とか家電とか売らなければならない
国内で自給できるものはなるべく国内で賄ったほうが外貨獲得にいいぞ
ただでさえ石油、鉱物、燃料は輸入しなきゃならないんだからな
貿易赤字って聞いた事ないか?
984:名無しさん@十周年
09/10/14 23:59:36 xanvMXhF0
弱者救済を隠れ蓑に
その実貧困ビジネスを立ち上げた偽善者なのに
なぜ政府お抱えになるんだ?
985:名無しさん@十周年
09/10/15 00:00:03 NXe6nl+G0
>>966
農業が失業者対策に全くならないことはないだろ。
この前、就農フェアに行ってきたけどたくさんブース出てたよ。
農業に比べてサラリーマンのほうが収入が高くて安定しているだけでしょ。
失業のままなら、就業する方がいいに決まっている。
986:名無しさん@十周年
09/10/15 00:00:25 8dSgIsyP0
貧困ビジネス万歳(・∀・)/
987:名無しさん@十周年
09/10/15 00:00:29 t0w3qwQz0
何コイツ・・・
超 あ や し い
988:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:25 wB1f37UY0
>>984
民主社民政権は、「貧困ビジネス」やるんでしょ。
これがかれらの「国家戦略」と受け取るべき。
989:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:39 GFlxQ+A40
どうもコイツと辻本は同じ臭いがしてイヤ。
990:名無しさん@十周年
09/10/15 00:01:57 NXe6nl+G0
>>981
農業法人に就職というてもある。
991:名無しさん@十周年
09/10/15 00:02:05 3Fu0TXwR0
>>982
窓口に監視カメラでも仕掛けたほうがいいんじゃないか?
相当健康そうな奴も平気で受給してるぞ。泣いたくらいで金が貰えるならいくらでも泣く奴は居るしな
992:名無しさん@十周年
09/10/15 00:02:17 HWOEG9Ze0
「派遣村」閉村へ 今後も相談窓口は継続
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
反自民自体が活動目的だから、目的は達成されたから閉村なんだろな
993:名無しさん@十周年
09/10/15 00:02:18 PfnKjw8i0
71 :名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:07:46 ID:zkVnVyVE
財務省 参与名簿(平成 21年2月23日現在)
URLリンク(www.mof.go.jp)
篠原 欣子氏 テンプスタッフ株式会社代表取締役社長
張 富 士 夫氏 トヨタ自動車株式会社取締役会長
藤井はこの二人を切れるかな。
篠原、張を任命したのは、現自民党総裁なんだよな。
(平成16年3月12日(金))付記者会見で発表。
URLリンク(www.mof.go.jp)
派遣村村長さんと対立はしないのか?
994:名無しさん@十周年
09/10/15 00:02:34 ewlqLMLq0
失業者を農業へ振り分けか・・・
米農家には所得保障をやるとか言っているし
他の農産物に関してもそんなド素人を直ぐに受け入れられるとは思えない。
政府が出資してキブツとかコルホーズでも作るのか?w
995:名無しさん@十周年
09/10/15 00:02:59 rG3eTK7o0
これも、「民意」ってやつさ!
正当な選挙の結果だよ。
これが望みだったんだろ? 勝手にやれ。
俺は嫌ですがね。
996:名無しさん@十周年
09/10/15 00:04:09 +UH8DtD20
ノ´⌒`⌒`ヽ
γ⌒´ )
./´ ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
/ ./ .| ヽ
/ / ̄ \_ .|
| .| へ、 /ヽ | .|
/\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
|. ( ヽ_●_ノ | ヽ_●_/ .) .| さて、国民の皆さん、
\./ ― / ` ― ヽ/ 政権は奪取しました…。
( _ノ( )ヽ_ ) 私は官邸で、何をしたら宜しいのでしょう?
.__,ヽ `!´ ノ- __
-‐ ''" /\__ ~ __/ヽ  ゙̄ー- 、
/ |\__,// ヽ ハ
く ! .>ーく / > / !
>/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ < / !
/ ー ̄ ̄\_ ̄\. i .∧
_一' < ̄ ̄\\\J | / ハ
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_ | /ヽ
\ _ニニニヽ ) ~\ // \
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_ / - ' ヽ
__/~ V \_| ~\_/ ヽ!
997:名無しさん@十周年
09/10/15 00:04:59 mL1kweXv0
ミンスが政権取ればこういう似非人権屋がのさばることは目に見えていたはず。
ミンスに入れたやつは当然これも想定してたんだよな?
湯浅マンセー、派遣村マンセーって言えよ。
998:名無しさん@十周年
09/10/15 00:05:58 btzf5/Ls0
>>983
日本は慢性的な貿易黒字国だろうが
そもそも貿易黒字=国内資本の蓄積に関しては自民も民主も削減するつもりのはずだ
貿易赤字が手放しに良いことだって考え方はただの誤解だしな
>>985
現状の農業は就職先ではないぞ
初期投資も必要だし収入もサラリーマンの収入とは性格が異なる
あくまで自営業の開業として考えないと
999:名無しさん@十周年
09/10/15 00:06:04 zgyw4w220
まあ今後失業率は上昇するだろうし
それが民主党にとってボディブローの様に効いて来ることは容易に想像できる。
その時政府が雇用の問題に積極的に取り組んでいると言う姿勢を見せるための
言わば「客処せパンダ」的な存在として湯浅を利用しようと言う計算も感じられなくは無いwwwwww
1000:名無しさん@十周年
09/10/15 00:06:05 NcMIlDJ20
民主支持者はなんにもかんがえてないのな。
本気で農業や林業やらせようとしてるし。
門外漢の人間しか、こういうざれごとはいていない。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。