【社会】 「東京-大阪67分。工事費も大幅抑制。リニアはどの面を見ても南アルプス(直線)ルートが優位」…JR東海、試算発表★3at NEWSPLUS
【社会】 「東京-大阪67分。工事費も大幅抑制。リニアはどの面を見ても南アルプス(直線)ルートが優位」…JR東海、試算発表★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/10/14 11:47:59 0
・JR東海は13日、平成37年の開業を計画しているリニア中央新幹線について、東京-大阪間で
 想定されている3ルートの所要時間や工事費などを比較した試算結果を発表した。JR東海が
 想定する「南アルプスルート」は所要時間67分、工事費8兆4400億円で、他の2ルートに比べ、
 所要時間で6~7分短いほか、工事費でも5400億~6500億円抑えられるとしている。すべての
 面で南アルプスルートに優位性がある試算となっており、同日、会見したJR東海の金子慎常務は、
 「分かりやすい差が付いた」と述べた。

 試算は名古屋駅経由で品川駅(東京都)と新大阪駅を結ぶと仮定し、山梨県甲府市から南アルプスを
 ほぼ直線で貫き名古屋市に至る「南アルプスルート」(延長438キロ)、茅野から南下し伊那、飯田を通る
 「伊那谷ルート」(同498キロ)、茅野から木曽を回る「木曽谷ルート」(同486キロ)の3ルートを比較した。

 それによると、所要時間は「伊那谷ルート」が最長で74分、「木曽谷ルート」は73分で、いずれも
 南アルプスルートを上回った。また、建設費と車両費を合わせた工事費は「伊那谷ルート」が
 9兆900億円で最大。「木曽谷ルート」も8兆9800億円。年間の維持運営費も「南アルプスルート」の
 3080億円に対し、「伊那谷ルート」が3330億円、「木曽谷ルート」は3290億円に膨らむとしている。

 一方、輸送人数と移動距離を掛けて算出する「輸送需要量」は、「南アルプスルート」が年間416億人キロで、
 「伊那谷ルート」に比べ24億人キロ、「木曽谷ルート」と比べても20億人キロ上回る。

 今回の試算では大阪開業を名古屋開業の20年後と想定。JR東海は全額自己負担でリニア新幹線の
 建設を目指しており、今回の結果を長野県などに説明し、ルート調整していく。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※画像:山梨実験線を走るリニア中央新幹線の実験車両
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch