【社会】橋下知事 前原国交相を「すごい政治家」と評価at NEWSPLUS
【社会】橋下知事 前原国交相を「すごい政治家」と評価 - 暇つぶし2ch729:名無しさん@十周年
09/10/14 23:38:33 ewlqLMLq0
しかし、以前はもし橋下が国政に転身するなら多分自民党だと思っていたが…

なんか今の雰囲気だと民主党の目が大きいような気がするwww



730:名無しさん@十周年
09/10/14 23:40:21 cy3EThvK0
>>729
以前から民主支持の姿勢だったと思うけど

731:名無しさん@十周年
09/10/14 23:42:49 v85Fstvr0
すごいねぇ。
前から思ってたけど、前原さんって躁状態になりやすいんじゃないか?
冷静に見えるからあまりそんな感じには見えないけど、
ガゼネタメールの時も、相当な興奮状態だったんじゃないだろうか。
考えもなしに、思ったこと口走ってる。

732:名無しさん@十周年
09/10/14 23:45:10 SDWA3go5O
前原は顔がいい

733:名無しさん@十周年
09/10/14 23:45:12 BorCX/8x0
民主党は長妻といい馬渕といい原口といい永島といい細野といい浅尾(旧)といい

中堅は政策の分かるかなりの粒ぞろいだと思っていたが

中でも前原は群を抜いて超ダントツだな

逆に前述の奴らは、丸くなっちゃったと言うか政権について現実的になって鋭さがなくなった

やっぱ批判の鋭さってのは野党ならではだな、

ま、頑張ってる方だとは思うけどさ

734:名無しさん@十周年
09/10/14 23:47:52 zekJ4fLR0
>>612

鏡見てこいよ

735:名無しさん@十周年
09/10/14 23:49:01 zQj2WWdb0
>>727
頭悪…

736:名無しさん@十周年
09/10/15 00:06:03 D+qP0/gM0
言わずに黙って進めたら勝手に実現しそうな羽田ハブ化を
態々言ったからすごいと思う
馬鹿だなぁと云う意味を込めて

737:名無しさん@十周年
09/10/15 00:09:42 zgyw4w220
>>730

それは最近のイメージに引っ張られて無いか?

コメンテーター時代とかには核保有をぶち上げたり
どちらかと言えばスタンス的には左叩きと言うのが芸風だったしwww



738:名無しさん@十周年
09/10/15 00:14:12 XAxZ3jLW0
素人考えだが、2つというのなら、北米・欧州方面を新千歳空港、
アジア方面を福岡空港という分担がいいのではないのか。

739:名無しさん@十周年
09/10/15 00:21:32 mIAPgUwe0
前原は福田政権の時から国際線・国内線の住み分けを
撤廃しろと言っていたからな。
専門家に騙されたとか思いつきだとか言ってる馬鹿は
民主議員が正論を言うのがよっぽど面白くないんだなw

740:名無しさん@十周年
09/10/15 00:31:33 mIAPgUwe0
橋本+前原+細野+河野太郎あたりで新党作ってくれたら絶対投票するわ。
自民も民主も老人にはろくな議員いねぇ。。
政策は官僚まかせで政局にしか興味無さそうなのが多すぎるわ。

741:名無しさん@十周年
09/10/15 00:37:08 gD82/19A0
>>8
関空は発着料が高すぎ

742:名無しさん@十周年
09/10/15 00:39:48 lvTtdCJ+0
前原は政治家としてはお子さまだよ。
橋下もお子だから、気は合うだろう。

老獪でなければ政治家が務まらないかというと
そうかもしれないが、政治家がそんな奴らばっかりというのも気が滅入る話だ。

政治家が全員お子さまでも困るが、
少しはお子さまが混じってる方が、
老獪な連中にとっても良い刺激になると思うよ。

743:名無しさん@十周年
09/10/15 00:42:25 kmsk6gDG0
前原が言っていることは
鳩山を通さず独断で言ってるそうだな。
つまり、鳩山が知らないことばかりなんだぞ。

省庁の予算も、今まで官僚が大勢でやっていた部分を
自分たちの独断でやるから数字が合わずにめちゃくちゃらしい。

後はどうなっても知らんぞ。

744:名無しさん@十周年
09/10/15 00:44:32 +KjdhWrhO
横田ハブでいいよ

745:名無しさん@十周年
09/10/15 00:55:02 mIAPgUwe0
老獪な(自民的と言ってもいいが)政治が日本を駄目にしたからな。
問題をあやふやにして先延ばしにしてきた結果がダム問題であり
航空事業では韓国・シンガポールに負けてる現状なんだよ。

>>743
鳩山って「人は良いが決断出来ない上司」の典型だろ。
こんなのに相談しても時期尚早とかお茶濁されて
必要な事も出来なくなるわ。

746:名無しさん@十周年
09/10/15 01:00:04 3hoQ73Ou0
結論あり気の人だから、決めたことはやり遂げるつもりなのでしょうか。
でも、その決定に従うのは人間なんだから、当事者の反発を買うような
発言は控えるべきだと思うのですが。
本人は合理的な行動だと思っているんだろうな…

747:名無しさん@十周年
09/10/15 01:09:59 mIAPgUwe0
橋本もそうだが国益を考えてる政治家は反発を恐れないな。
日本の将来に対して正しい危機感を持ってる証拠。

選挙だけ考えてれば現状維持で問題ない訳だからね。

748:名無しさん@十周年
09/10/15 01:43:41 vrNa4wFq0
橋下のすごいの基準は
テレビで扱われるかどうかだろ

749:名無しさん@十周年
09/10/15 01:48:39 OK/Zt5Je0
民主に政治家がどれほどいても橋下越えるやつはいなよ。

橋下みたいにテレビで政策ドンと打ち出しても民主は只混乱してるだけ
予算編成を過程をオープンにしても、もたついてるのが目立つだけ。

民主勢100万も候らえ男は1人も無く候


750:名無しさん@十周年
09/10/15 01:56:50 0sdu1id50
橋下いいと思うけどねえ
最終的に府の利益を最大化するために
八方美人やって実際は誰の味方でもないみたいな
そういう立ち回りの上手さとか

751:名無しさん@十周年
09/10/15 02:33:02 QnG6kC5KO
WTCの方が先やろ?
橋下!大丈夫か?

752:名無しさん@十周年
09/10/15 04:14:01 RWSU3Rs70
小沢の嫌がらせに負けんなよ、前なんとか

753:名無しさん@十周年
09/10/15 04:28:36 M2AjVKGd0
前原△

京都市左京区に生まれる。父は鳥取県境港市出身。母は鳥取県日南町出身。
数学、物理が好きで、中1から高3まで6年間,数学専門の塾に通った。
中学2年のころ、京都家裁の庶務係長だった父が、借金苦のため特急に飛び込み自殺する[3]。父の死もあり、
高校1年生から大学を卒業するまで奨学金を受けながら勉強する。
京大受験失敗後の浪人時代に偶然高坂正堯の『国際政治』を立ち読みし、国際政治における"歴史上のプレーヤー"に憧れる。
京都大学法学部の高坂正堯ゼミ在籍時、外交官か、大学に残ろうかと考えていたところ、師にあたる高坂正堯の「外交官は京大出身では偉くなれないし、
母子家庭なのでどうか」「学者は天才じゃないといかんが、
それほど頭はよくない」「大学院に行くつもりで松下政経塾に行ってこい」とのアドバイスで政治家としての道を志すことを決意。
その時、一人の松下政経塾生を紹介される。東京都議会議員であり、のちに日本新党へともに参画する山田宏であった。
その山田から感銘を受け、1987年、松下政経塾へ第8期生として入塾する(8期生として入塾してはいるが、その一年前に入塾を認められていた。
ドイツ語の単位を落としたのが原因で、卒業が一年遅れたためである。同塾の入塾試験に二度合格した者は、現在まで前原のみ)。
同期生に玄葉光一郎や勝又恒一郎らがいる。



754:名無しさん@十周年
09/10/15 05:01:19 rAV7S4sy0
前沢さんでは、悪の化身・小沢には太刀打ちできんだろ。

メール事件を見ていても、お人よしっぷりが滲み出てたし
誰か優秀なヨゴレと組むべきだと思うぞ。

西村慎吾がいなくなったことが、本当に悔やまれる。

755:名無しさん@十周年
09/10/15 09:11:24 m3qbzBRm0
もう民主党政権ダメだろ

まだ1箇月だが、1箇月で何もできないからダメだといってるんじゃない
1箇月でいろいろ公約を断念しようとしているのでダメだと言っている。

国民は、無駄の削減も疎かに、まさか赤字国債乱発するような
政権だと思ってはなかっただろうな。政治主導って政治家がそれぞれ
スタンドプレーで整合性のない行動を取ることとは思ってもなかった
政治家がリーダーシップを発揮して官僚を使いこなすと思ってた。

国家公務員の人件費2割削減の話はどうなったんだ?
予算が足らなければ先ずそれに取り掛かるべきだろ、一体なんなんだ、この内閣は。

756:名無しさん@十周年
09/10/15 09:26:47 O79Wb6200
ホラフキ内閣

757:名無しさん@十周年
09/10/15 10:10:03 yfpKQ5Ie0
シンキロウ内閣

758:名無しさん@十周年
09/10/15 11:13:25 QnG6kC5KO
選挙で民主が勝ったのは橋下のおかげ!
選挙後なんかいいことあった?
WTCで借りを少しでも返せよ!

759:名無しさん@十周年
09/10/15 12:12:05 xqJ3+Fl90
>>758
ほら、そこは是々非々だから。

選挙が終われば関係ない。橋下もやったことでしょ?

760:名無しさん@十周年
09/10/15 12:12:23 QazzopBq0
さすが、橋下!w

2万%出馬しないと断言した 軽すぎる政治野郎(ハハハハッハハ

761:名無しさん@十周年
09/10/15 14:53:55 klypJrYe0

大阪城の地下に空港作ればOKじゃなかいのか、橋下さんよ
滑走路の入り口だけが地上にある構造、用地代タダ

俺って頭いいなw

762:名無しさん@十周年
09/10/15 14:58:38 o1z3+ii/0
>>761
新幹線の線路二階に滑走路を造って
新大阪ターミナルからエレベータで駅に降りる方がよくないかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch