09/10/14 02:49:05 gsbPus5YO
だから何でいつの間にやらお茶の間に出てきてんだよ。
疑問持てよ国民
603:名無しさん@十周年
09/10/14 02:51:44 BOt0bKBN0
何、この一党独裁国家。
どこぞの北鮮じゃんw
604:名無しさん@十周年
09/10/14 02:52:02 EQiqHWaN0
党と政府を分離しようとしてがんばってるんだろ?小沢は。
矛盾だらけだよな。発言がさ。
605:名無しさん@十周年
09/10/14 02:54:23 KZyA828kO
五人の人格が居るのか?
この世を墓で埋めてやる。掘っても掘っても足りないくらい。
掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても・・・・
606:名無しさん@十周年
09/10/14 02:55:57 5moSnGQ80
自民政権だったら「5人組」とかレッテル貼られて悪の権化として報道されてるんだろうな
607:名無しさん@十周年
09/10/14 05:26:15 WYa+CYnF0
俺は、党代表の鳩山由紀夫。通称ユッキー。偽装献金と友愛の名人。俺のような宇宙人でなければ、百戦錬磨の元党首どものリーダーは務まらん。
俺は岡田克也。通称フランケン。自慢の中日新聞に、地元民はみんなイチコロさ。実家のジャスコで、中国製品から死体水まで、何でもそろえてみせるぜ。
小沢一郎、通称豪腕。選挙の天才だ。中年ニート女でも当選させてみせらあ。でも、検察だけは勘弁な!
よぉ、お待ちどう! 俺様こそ菅直人。通称ネクストプライムミニスター。ブーメランの腕は天下一品!カイワレ?お遍路?だから何。
608:名無しさん@十周年
09/10/14 06:48:39 VVdqUjRWO
小沢は何も言ってないよ!紙を配ってギロッと睨んだだけだよ!
609:名無しさん@十周年
09/10/14 06:51:08 E9hYoP67O
何も責任とらない位置で好き勝手に命令出来るって
自民党時代と何も変わってないなコイツ
キサマ以外に誰が言えるんだよ
馬鹿だろ 死ねよ
610:名無しさん@十周年
09/10/14 06:51:24 0BnLcLWs0
小沢「お前らは挙手マシーン」
民主議員「ええ~」
611:名無しさん@十周年
09/10/14 06:54:33 4rxjdACx0
ナチス党首脳
ソ連共産党首脳
毛沢東中国首脳
クメールルージュ首脳
と、同じで決めてるのは独裁者小沢
民主党のバンゼー会議だな
すでに会議の前に結論は出てたわけだ
612:名無しさん@十周年
09/10/14 06:56:02 2/8gr4d+0
>「政府は与党のものでないという旧来の意識に立つとおかしいと思われるが、
>民主党の政府なので、政府と与党は一体だ」
日本語でおk
613:名無しさん@十周年
09/10/14 06:58:21 Qspmsg0xO
リアルショッカーだな。
大首領の最後は必ず逃亡して後に新組織で復活。
614:名無しさん@十周年
09/10/14 07:01:27 jO2iZPhwO
>>607
管直人のズレてる感じがいい
615:名無しさん@十周年
09/10/14 07:02:39 LH5DIaLKO
独裁ってこうやって始まっていくんだろうね。
今ならどんな法律も通せるぞ。マスコミもほとんど報道しないからな。
616:名無しさん@十周年
09/10/14 07:04:13 DTfq3Dil0
もうすぐ治安維持法復活ですか?
617:名無しさん@十周年
09/10/14 07:04:48 JbLugqPl0
>>606
小沢さんだってなあ、その昔は竹下、金丸とあわせて、
コンチクショーって言われてたんだぜw
許してやってやれよw
618:名無しさん@十周年
09/10/14 07:09:22 LH5DIaLKO
何より怖いのが、野党の意見が報道されない。以前は自民が政策出すたびに野党にインタビューしてたのに・・・
革命ではなく、合法的に独裁政治が生まれるプロセス目撃できるかも。
619:名無しさん@十周年
09/10/14 07:12:18 6JcpHos60
>>1
つまり党首脳は全員腐っていると
620:名無しさん@十周年
09/10/14 07:13:31 mT2r6bw/0
この2013年の政府機構の予言に一歩ずつ近づいてきているのかな
94 日出づる処の名無し sage 2009/08/30(日) 20:48:05 ID:ODbJ2Q9Y
内閣府(ないかくふ、英訳名: Cabinet Office, "CO")は日本の中央省庁の一つ。
内閣機能強化の観点から、内閣を助けて内閣の重要政策に関する企画立案及び総合
調整、内閣総理大臣が担当するのがふさわしい行政事務の処理などを行うことを任
務とする。2009年以前と大きく異なることは、司法機関である検察と裁判所を内閣
府の下位組織として指揮出来るようにしたことである。
内部部局として 国家戦略局、人権委員会、友愛警察、友愛裁判所、国政選挙管理委
員会、国家予算庁、国税局、金融機関指導局、公務員人事局、法制庁、憲法局、検察
局、最高裁判所、地方自治庁、移民局、夫婦別姓推進局がある。
621:名無しさん@十周年
09/10/14 07:18:21 5jUKR0aQ0
>>1
こんな専制君主みたいな事お前ぐらいしか思いつかんだろ?
政治ゴロのくせにつまらん言い訳すんな。(げらげーら)
622:名無しさん@十周年
09/10/14 07:23:09 /3IkooTu0
一瞬、ゲーム脳と同じノリで党首・脳とか言い出したのかと思ったw