09/10/13 01:26:54 paNSiOvh0
2なら独島は韓国の物だからwwww
3:名無しさん@十周年
09/10/13 01:28:03 tNGfikwH0
支持って、「しっかりやって」って言っただけでしょ。
なんでこれを『丸投げ』って言わないの?
4:名無しさん@十周年
09/10/13 01:28:06 /5qQs1/T0
> 日本の食の安全を守るために何ができるか
中国製品の不買
5:名無しさん@十周年
09/10/13 01:28:45 ddYlAeeG0
自民党って本当に無能だよな。
国民が毒食わされても、こういうこと何にもしてこなかったんだから。
みずほたん最高。
6:名無しさん@十周年
09/10/13 01:28:45 hJMT3pfS0
> 首相の指示を受けた福島氏は、「日本の食の安全を守るために何ができるか、という立場から
> 国内で何ができるか、中国との間でどういう協議ができるかを考えていきたい」と述べ、
やっぱり現内閣で一番優秀なのは俺たちの瑞穂だな。
胸が熱くなるぜ(泣
7:名無しさん@十周年
09/10/13 01:29:05 K6QHDfzqO
誰も中国産なんか買わねえしw残念だがな
一度失った信頼はそう簡単に元には戻せないんでね
友愛パワーでなんとかできるならたのもしいが(笑)
8:名無しさん@十周年
09/10/13 01:29:13 uS2DM8oC0
なんで少子化担当相に?
9:名無しさん@十周年
09/10/13 01:29:18 IidIpRRD0
中国に指示しろよw
10:名無しさん@十周年
09/10/13 01:30:17 uqlKJotp0
>>2
10なら2を撤回だからwww
11:名無しさん@十周年
09/10/13 01:30:28 17f1+tOj0
中国に言えw
12:名無しさん@十周年
09/10/13 01:30:38 YeK7C7bv0
日本側でできることって検査を厳しくするぐらいしか無い気がするが。
13:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:02 6CJpO9wY0
> 日本の食の安全を守るために何ができるか
実質何もしない
支那お得意の捏造体勢を日本も総力を挙げて援護
14:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:13 z8cc/rjF0
>>7
産地をいちいち表示しなくてもいいんじゃないか(中国産でもアメリカ産でも一括して外国産として表示)法案ってのが今、検討されている。
15:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:20 gJMOzoCWO
>>2
韓国って国じゃないだろ
米中の植民地じゃなかったっけ?
16:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:25 GduztGB/0
中国の材料を使った加工品すべてに
「中国産の材料あり」と書けばよろしい
17:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:37 v37VfrY00
自民党政権時代に餃子事件の捜査当局同士の協議会開催を求めてたのは中止か
18:名無しさん@十周年
09/10/13 01:32:40 Bkmomy4Z0
食うことしか関心ないのか??ポッポ
19:名無しさん@十周年
09/10/13 01:33:42 Pk2HFDbH0
鳩山由紀夫の場合は「指示」じゃなくて「懇願」なんだよ。w
天皇陛下にも懇願しただろう。あつかましくも会食まで来て「韓国の
李明博にケツの穴を貸してやってください。国民の為です」なんて
しゃーしゃーと懇願してきたんじゃないのか。馬鹿馬鹿しいミサイルで
焼土となりうる鳩山の言うことなど聞く必要はない。
天皇陛下にも国民に分かるように鳩山由紀夫が何を言ったか教えて欲しい。
20:名無しさん@十周年
09/10/13 01:33:47 uS2DM8oC0
瑞穂は、それなりに仕事をしようとするんじゃない?
だから、これはミスキャスト。
21:名無しさん@十周年
09/10/13 01:33:57 /RMUCi8g0
農水省のHP開けないんだけど…。
22:名無しさん@十周年
09/10/13 01:36:19 IIN3/s8G0
消費者相じゃなくて外務省の仕事だろ
23:名無しさん@十周年
09/10/13 01:38:20 PKAe8ksg0
みずほはあなたの食を守ります
24:名無しさん@十周年
09/10/13 01:38:20 K6QHDfzqO
アジア共同体成立のあかつきには、生産地関係なく、全てアジア産表記で統一します
友愛精神ですから キリッ
25:名無しさん@十周年
09/10/13 01:40:33 yvqex1wzO
そんな事みずぽに言ったってしょうがないだろ。本当に馬鹿な奴だなあ。
26:名無しさん@十周年
09/10/13 01:42:07 +MfvIRUy0
これにも(故)中川の功績を思い起こさせる、ポジティブリスト。
27:名無しさん@十周年
09/10/13 01:44:54 EGZ8WmQ20
そういえばミタメヒドスの餃子問題はどこいったんだ?
あんなに騒いだのに音無しかよ
28:名無しさん@十周年
09/10/13 01:45:42 Wy6VnkTW0
やるじゃん、はとぽっぽ。
相手国との会談が終わってすぐ、話し合ってもいない事について大臣に指示するなんて、
つまりは中国に対して「てめーと話すだけムダだから、勝手にするわ」という意思表示だろう?
ケンカのやり方が少し分かってきたじゃん。
29:名無しさん@十周年
09/10/13 01:47:01 dDr5j8YbO
会談の時に直接言えよ
30:名無しさん@十周年
09/10/13 01:47:03 /GB4zC6i0
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : }
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ
|: : : | -‐━'゙ ゙''━- l: : ノ
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ`
〉o :: _ _ _ :: lo〈
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
丶、,, ,, '
_,,.斗'’ __|ト、L._
/´ | l| ̄` ´ |l ', `、
,' | lL.___,」| V .l
i. 〃 ` ̄ ̄ ̄~´ | |
l ノ /´ ̄ ̄ ̄`\.! |
l レ' | .|
! ハ | l
/ ハ |! l
/ ./ .} |l !
/ / ,' .|.', .l
/ ./ /`ーァ‐-、_,.- r~へ、、 i
/ /く_/ / / |. ヽ. l`ヽ. ',
_,.‐'゛ / く_/ /________| |_」/! `、
i彡 __, ィ ノ | `⌒´\___/`⌒´ ! ヽ. \
. `¨´ ι'゛ | l | | ヽドソノj
31:名無しさん@十周年
09/10/13 01:47:37 f9E+Bzka0
ぶっちゃけ中国が普通に日本に頼んだだけだろww
32:名無しさん@十周年
09/10/13 01:48:54 EGZ8WmQ20
>>30
やっべえ、ちょっとキュンとしたw
33:名無しさん@十周年
09/10/13 01:49:37 ABDMvY05O
日中間の食の安全をなんでみずぽに言うんだ?
34:名無しさん@十周年
09/10/13 01:50:20 GC/Ud/fe0
日中間の問題でなくて中国の問題です。 ヒトエに中国がまともになればいいだけ。
まともになったら日本が買えばいいのです。プラスチックの包装の外側から毒が
浸透すると”言明”された中国とは付き合ってたら危険です。
35:名無しさん@十周年
09/10/13 01:50:39 qMF0KusAO
>>1
中国産に安全を求めてもなー
世界の常識だろw
36:名無しさん@十周年
09/10/13 01:52:36 CHSsh73f0
日中食品安全推進イニシアチブとか言ってるが
そういえば鳩山イニシアチブってあったな
ガイドラインとかと違うの?
37:名無しさん@十周年
09/10/13 01:52:40 omgvXu7wO
福島「無茶言うなwwwwwwwww」
38:名無しさん@十周年
09/10/13 01:54:40 MtMbWjZ/0
日中間の?食の安全??
食の安全問題は、中国の一方的な問題なんだが。
福島みずほに指示したところで何も起きないぞ。
39:名無しさん@十周年
09/10/13 01:55:39 038FFI8K0
せめて、中国から損害賠償を貰い受けるくらいの合意は取り付けたんだろうな?
40:名無しさん@十周年
09/10/13 01:56:33 Ggqqru9VO
みずほじゃなく中国に言えよ
意味分からん
41:名無しさん@十周年
09/10/13 01:56:44 xwaQHI6T0
イニシアチブ好きだな。
80年代に戻ったかのようだw。
42:名無しさん@十周年
09/10/13 02:00:00 MtMbWjZ/0
中国に「食の安全」が成立し得るとしたら
あと10年~20年して、中国に食品に対する安全意識が生まれて
食べ物にやたらと毒物やら農薬やらを混入してはいけないというのが
国民の共通認識となり
また食品事故が自国の責任で起きた場合には、いちはやく原因を究明して
相手側にきちんと謝罪賠償し、再発防止のための十分な対策をする
という、どこの国でもやっている当たり前のことを国が行えるようにし
他国に責任をなすりつけない
という子供でも分かることをちゃんと実行できるようになったら
初めて、中国の食の安全というものが確立するんだ。
福島がやることがあるとしたら、それを中国に伝えるだけで良い。
あとは、それができるまで食品輸入をストップするぐらいか。
43:名無しさん@十周年
09/10/13 02:01:09 v37VfrY00
餃子の捜査は終了か
安全基準を緩めるのかな
44:名無しさん@十周年
09/10/13 02:02:11 W6kPkGt10
中国に関係ないが、マーガリンとかの有害食品を欧州のように禁止してほしい。
マーガリン、ショートニングのせいでパンとかお菓子とかぜんぶ危険になってる。
45:名無しさん@十周年
09/10/13 02:03:36 GP+p35ST0
またイニシアチブwwwwwwでも丸投げ
つか消費者庁よりもっと大きな話じゃないの?
46:名無しさん@十周年
09/10/13 02:04:42 Y10C3W/I0
エコナのこともあるし最低限は安全性をあげるんじゃない?
また毒薬混入とかで問題がおきたら責任問われるのはみずぽだし
47:名無しさん@十周年
09/10/13 02:04:58 +MfvIRUy0
第三者機関が入り込む余地のない閉ざされた「食の安全」システムを構築するんでしょ。
48:名無しさん@十周年
09/10/13 02:05:57 knh5WZ5B0
tsushima.2ch.netがネトウヨ専用で、yutori7.2ch.netがゆとり専用ってのが、
良くわかる事例になったな
49:名無しさん@十周年
09/10/13 02:06:48 MtMbWjZ/0
鳩山がなにか目論んでいるとしたら、日本から中国へ輸出している食品の事故を
捏造することだろうな
公安筋の人間に、毒物を混入させる
「今度は日本食品で中国人が被害を受けた!」ということになれば
「はい、これでおあいこね」
として、メディアが大々的に「日本も中国も安全性は同程度」というキャンペーンを始める
50:名無しさん@十周年
09/10/13 02:08:24 IIN3/s8G0
ここに予言しよう。
みずほがやんわりと「そんなん知るか」と言う。
51:名無しさん@十周年
09/10/13 02:09:02 S+aoZEww0
アホがマヌケに指示しているように見えるが二人とも東大卒ってのが驚き
52:名無しさん@十周年
09/10/13 02:09:35 I435SSGJ0
【中国製ギョーザ】 岡田外相 「主婦レベルで不信感が高まっている。早期解明を」 楊外相 「質の高い中国食品を楽しんでもらいたい」
スレリンク(newsplus板)l50
53:名無しさん@十周年
09/10/13 02:10:40 3OrX9duyO
■NHKのBS放送での外国人参政権問題で完全やらせ放送!
★NHKのジェネレーションyというサヨク偏向番組
★ジェネジャンを彷彿させる番組でやはり吉本在日芸人が韓国中国人の味方。
★ジェネジャンの時は木村祐一で今回は品川ヒロシ
■品川ヒロシ外国人参政権に大賛成。1/2
URLリンク(www.youtube.com)
■品川ヒロシは外国人参政権に大賛成。2/2
URLリンク(www.youtube.com)
そりゃ~当の仕込みの外国人に聞けば欲しいって答えるわな。。。
たった1人で戦ったラオス人のラー君には感謝!
韓国、中国、ロシア人が主に発言!日本の領土を勝手に占領している3大反日国家
★韓国人と中国人はやっぱりやらかしちゃってます。
もう乗っ取る気マンマンって感じです。
公式
URLリンク(www.nhk.or.jp)
スレリンク(offmatrix板)l50
54:名無しさん@十周年
09/10/13 02:10:53 lJqzAf9E0
みずぽたんにはこの際とんでもない結論出して欲しいなw
「独自調査の結果中国食品は安全というレベルには程遠いので全面禁輸」
とかさw
55:名無しさん@十周年
09/10/13 02:13:32 f25StAdb0
結婚してからも考えない奴www
56:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
09/10/13 02:13:54 F8OydcQP0
「日中『間』の」って何だよ(w
日本から中国に向けた食品に問題が起きた事あったか(w
57:名無しさん@十周年
09/10/13 02:14:31 dXktA4vi0
米牛肉は、赤松農水相で
中国ギョーザは、福島消費者相です。
58:名無しさん@十周年
09/10/13 02:14:47 cXtPAlQX0
国防、治安以外はつならない人だったんだな。
だが、つまらないレベルにも達しないのがミンスwww
59:名無しさん@十周年
09/10/13 02:15:14 n/kaZ79v0
食の安全を守りたいなら中国産全面禁止にするしかないだろ
60:名無しさん@十周年
09/10/13 02:15:32 t9q8VXvM0
福島は三角ちゃうの?
61:名無しさん@十周年
09/10/13 02:16:16 ng6ai6R+O
>>54
(● ●)よりはミズポの方が信用できるw
62:名無しさん@十周年
09/10/13 02:17:08 49CI/1RpO
なんか前政権じゃ食品の原産国を外国産と明記すりゃいいやみたいな消費者庁がいたが
そんな非常識な連中から比べりゃはるかにマシ
63:名無しさん@十周年
09/10/13 02:18:11 P518M7wz0
ポッポがあまりに無能だからみずほがまともに見えてくるよ
64:名無しさん@十周年
09/10/13 02:20:17 BON/MREqO
民主党の支持率≠鳩山の評価
65:名無しさん@十周年
09/10/13 02:21:22 9soAVY/o0
危険しかないのに安全とはこれいかに
66:名無しさん@十周年
09/10/13 02:23:53 gHxRtDmp0
結局輸入は止めずに日本が無駄な税金使って選別作業しないといけないのか?
67:名無しさん@十周年
09/10/13 02:24:10 /RMUCi8g0
592 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/13(火) 00:58:49 ID:MDTwm1Cn
技術提供を断った開発部主任が消えた。
何か動きがあれば連絡するわ。
610 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/13(火) 01:12:25 ID:MDTwm1Cn
うちはco2と関係ないから断ったんだよ、
うちが持ってるのは浄水システムの技術だから。
東京湾の海水だろうと、道頓堀の水だろうと
ほぼ完全な無菌状態の真水にできる。
68:名無しさん@十周年
09/10/13 02:29:17 qAl8N5EmO
日中間wそんなものできるわけないわw
あるとしたら日本企業側が農地の独占契約するなりして今より監視を強化する以外不可能
当の中国人が中国産避けてんのに
でも日本→中国は強化すんだろうなー
69:名無しさん@十周年
09/10/13 02:30:56 HmguU6RO0
要するに、「安全だという事にしろ」ってことか?
70:名無しさん@十周年
09/10/13 02:32:20 4FHoK8LR0
中国国民だって自国のモノ信用して無いじゃん
貧乏人は毒食って金持ちは日本のモノ食ってる
71:名無しさん@十周年
09/10/13 02:37:51 15jqBtRQ0
鳩「なあに、かえって免疫力がつく」
72:名無しさん@十周年
09/10/13 02:40:25 rsisEzHc0
中国で言えよw
73:名無しさん@十周年
09/10/13 02:40:32 15jqBtRQ0
鳩「生産国表示は生産者間の格差を生むので廃止します」
74:名無しさん@十周年
09/10/13 02:52:31 hVCF12Ts0
>>1
ザ・暇人の鳩山首相、福島消費者相に日中間の「食の安全」丸投げ
75:名無しさん@十周年
09/10/13 02:52:52 fk4OsCvX0
自国製品の問題なら分かるが、他国(しかも特定国)の製品品質について日本政府が介入か?
俺たちは買う側なんだからヘンなモンを買わなきゃいいだけの話で、あとは中国の問題だろ。
どうして何が何でも中国の食品を食う前提での話になってるんだよ。
やってることおかしいだろ、友愛内閣。
76:名無しさん@十周年
09/10/13 02:55:44 4NiKUuUA0
みずほは中国冷凍食品食べるパフォーマンスすべきだろう。
みずほが死ななければみずほシールを張る。
みずほが死んだら輸入禁止。
管の貝割れパフォーマンスより、ずっと効果のある真剣勝負だ。
77:名無しさん@十周年
09/10/13 03:01:41 1v/NQoJh0
なめた話だよ、本来は中国が安全な食品を輸出する義務がある筈なのに
中国は今まで通りのにやるから安全性は日本で確認しろって言ってるんだろう
ポッポは納得して帰ってきた。
情けない話だよ。
78:名無しさん@十周年
09/10/13 03:02:04 wlfxZKPj0
加工食品の材料産地表示を義務化。
まずはこれから
79:名無しさん@十周年
09/10/13 03:04:31 rsisEzHc0
>>61
確かにw対中国だしな
80:名無しさん@十周年
09/10/13 03:28:16 7m3XHzoN0
福島の少子化担当相というのは、「日本人を少子化」する担当大臣の省略形だから。
おまえら勘違いするなよ。
81:名無しさん@十周年
09/10/13 03:31:03 AjtcEa9WO
買わないから、やらなくていいよ
税金の無駄
82:名無しさん@十周年
09/10/13 03:32:00 4NiKUuUA0
みずほ安全マーク
1、みずほ氏が食べても特に異常はありませんでした。
2、みずほ氏は軽度の下痢を起こしました。
3、みずほ氏が食べると重篤な下痢を発症しました。
4、みずほ氏が食べると意識不明なりました。
幸いみずほは比例代表だから万が一死んだ場合は繰り上げ当選者が、担当。
83:名無しさん@十周年
09/10/13 03:32:38 yuBoePyo0
中国に毒餃子の調査を督促したって無駄だから、せめて中国産は中国産と
明記して、加工食品でも中国産が混じっていたら、その旨、明記することを
義務化して、違反したら、公表の上、営業停止処分くらいしてほしい。
84:名無しさん@十周年
09/10/13 03:34:33 0nX+GAQS0
>>82 AAに置き換えたら可愛いだろうなww
85:名無しさん@十周年
09/10/13 03:44:12 nJ639F1j0
生協のカタログに欲しい商品があったけど
「中国産の○○を中国で……し、日本で……」
注文やめた。
86:名無しさん@十周年
09/10/13 03:53:26 aDaUgraPO
何かあれば、全部みずぽのせい
首切って邪魔者の処分完了、と
87:名無しさん@十周年
09/10/13 03:55:08 lqFQPnbL0
外務大臣が最大の敵だな。
88:名無しさん@十周年
09/10/13 03:57:49 x+dCxXLu0
ミズホ大臣へ
加工食品の材料の原産国を表示しなさい。
食品輸出国を明示しなさい
あなたが、日本人の為の大臣ならば
89:名無しさん@十周年
09/10/13 03:59:14 RkLZY8UT0
みずぽたんに守ってもらいたいのは二次文化
90:名無しさん@十周年
09/10/13 03:59:58 eT3VteIT0
中国危険マーク作れよ
91:名無しさん@十周年
09/10/13 04:06:40 yOyJ1qVk0
一時は、姿を消してた中国産のうなぎが
今じゃ、平然とスーパーに並んでる
まっ、喉元過ぎればってやつだな。
92:名無しさん@十周年
09/10/13 04:12:02 EAROfr9s0
σ2 θ1 _|| ̄
∠二ゝ  ̄||_
( < ・ゝX2 MIN <l MAX _|| ̄
|| /~~~( ̄||
|| )~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~l l~l l~~l l~~~~ ~~~~~~~
|| く ~ ~ ~
|| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~(⌒⌒)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
」 L ( Oο )
lニニニニl > _Д_ <
ヽ( )~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____ ∠二ゝ ` ~~~) ノ~~~~~~~~~~~~
| | | | | ( < ・ゝ__, ’'。 ) ) ^^゙
 ̄ ̄ ̄ ̄ 〈〕ヽニO' ̄ヽ・、 ) ) ; '
〉 >ヽ ,、 圭 ) ) ;
)~~~` ~~` ~~~~~~~~~~l l~~~~~~~~~~~~~~~ )‡
く ヽ_/ ~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~ヽ
ヽ
ヽ
93:名無しさん@十周年
09/10/13 04:38:55 8dWdTcEU0
なんで鳩山が福島に言うんだ?福島は中国の窓口なのか?
94:名無しさん@十周年
09/10/13 05:14:10 APVr63et0
>>93
みずのしごと探してきてやったんだよ。w
アチコチに口出しばっかしてっからな。w
消費者庁の仕事しろ。
95:名無しさん@十周年
09/10/13 05:25:30 9gbDLZm+0
>>93
みずほは食品安全担当大臣だよ
96:名無しさん@十周年
09/10/13 05:27:16 yQTHoobeO
犠牲者が必要とな!?
97:名無しさん@十周年
09/10/13 05:27:50 Gym9SpYZ0
毒餃子って生協潰しの為にイオンが仕組んだんじゃないの?
98:名無しさん@十周年
09/10/13 05:38:41 A1ZFZyl40
アホバト、市場原理を知らんのか、
新たな食料供給国を見つけるのが先だろ、ボケ。
99:名無しさん@十周年
09/10/13 06:51:13 e8UcOX360
また具体策なしか
鳩マジでしんでほしい
100:名無しさん@十周年
09/10/13 06:56:15 EAROfr9s0
誰も死んでないから影響はないと思います
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : }
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ
|: : : | -‐━'゙ ゙''━- l: : ノ
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ`
〉o :: _ _ _ :: lo〈
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
/| 丶、,, ,, '´| \
r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
101:名無しさん@十周年
09/10/13 07:03:16 GZtoL9DV0
>>97
それと、国産・国外産表示もな
102:名無しさん@十周年
09/10/13 07:04:59 V9lN6eDWO
都合の悪いことは見なかった事&情報操作で終わりだな
103:名無しさん@十周年
09/10/13 07:05:14 TPx2uY8YP
毒餃子問題早く解決しろよ
104:名無しさん@十周年
09/10/13 07:11:31 9DartcYW0
みずほは自民党のセンセイと違って輸入企業のしがらみなく、
まじめにやると思うぜ。
105:名無しさん@十周年
09/10/13 07:13:56 BhvBcR5gO
中国に要求しろよ
106:名無しさん@十周年
09/10/13 07:16:39 THgOe4XH0
不真面目な事をしたら不買運動するまでもなく売れなくなる
政治解決とか無意味w
107:名無しさん@十周年
09/10/13 07:22:23 c426yX8KO
>>1
ついでに朝鮮の寄生虫キムチや大便酒(トンスル)もな。
ガンギエイの人糞漬け(ホンオフエ)は、さすがに輸入禁止だが。
108:名無しさん@十周年
09/10/13 07:24:44 0OxeV05Q0
中国から輸入の上海ガニから発がん性薬品、全輸入品検査へ
スレリンク(dqnplus板)
【中国】恐怖の中国製石こうボード、米国で汚染健康被害相次ぐ 家の中で鼻血や頭痛、呼吸困難、金属製品は腐食[10/10]
スレリンク(news4plus板)
109:名無しさん@十周年
09/10/13 07:24:48 DEfVPg+eO
大臣に指示をしたって相手が悪さするんだから意味無いだろ
鳩はこんなのばっかりだな
110:名無しさん@十周年
09/10/13 07:26:01 +E5nfjzW0
毒水、毒土、毒光、毒空気から作られる食物など輸入するな
111:名無しさん@十周年
09/10/13 07:26:45 oU510uRE0
結局、餃子の件はウヤムヤなんでしょ?
あれがダメだったから次は、とかなんないでしょ
国が介入してもあのザマなんだから単体企業や個人では尚さら無力で
112:名無しさん@十周年
09/10/13 07:27:56 37HpLWRG0
>97
!!!!
113:名無しさん@十周年
09/10/13 07:28:01 5tYWeVgV0
みずぽタンをいじめるなよ。無茶振りもいいとこ。
絶対に不可能じゃん。
114:名無しさん@十周年
09/10/13 07:30:46 nVQ4OKNh0
食の安全を壊すように指示でおk?
115:名無しさん@十周年
09/10/13 08:07:06 bQdQUImOi
俺たちの瑞穂
116:名無しさん@十周年
09/10/13 08:10:34 3Z+gPs3y0
まずは中国・韓国産は関税を釣り上げるべきだな。
国内産業の保護という点から言っても
117:名無しさん@十周年
09/10/13 09:23:55 +H57XXn40
>>116
いま、支那と姦の製品は極端に安いからそれで見分けが付く。
税金付けたら同じ額になるから見分けが付かない。
現に、支那産の原料で作った製品には国名がないし、きわめて安い。
袋入りの南京豆製品と海産物製品が今は全部支那産だ。ミンスのせいだ。
118:名無しさん@十周年
09/10/13 09:26:36 CHMy2zlA0
相手が毒送ってきても口に入らないようにしろ
って事か
勝手だなぁ
119:名無しさん@十周年
09/10/13 09:27:13 jWjraSZy0
つまり危険性を完璧に隠蔽するシステムをつくれと。
120:名無しさん@十周年
09/10/13 09:32:34 VedzTVtaO
中国に食の安全の保証なんて無理に決まってるじゃないか
土・水・大気が汚染されていて農薬使い放題で
食品加工で禁止薬品を使うわ
腐ったり虫涌きした原料が使われ
保管も雑だからカビが生えることもある
隙があったら従業員が異物混入を企む
どうやって保証するんだ
121:名無しさん@十周年
09/10/13 09:54:27 1EALf3JX0
また毒菜がはいってくるのか?
122:名無しさん@十周年
09/10/13 10:52:36 +0pBh7BM0
「日中」じゃなくて中国にちゃんと言えよ。
「食品の(責任が全部日本のせいになるよう、中国様の)安全について、ぜひやってほしい」ってことかい?
123:名無しさん@十周年
09/10/13 12:19:10 P0xHlUwl0
まずは岡田に食の安全を守るよう伝えろ
【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
スレリンク(newsplus板)l50
【流通】消費期限切れの魚、日付改ざん販売・浜松のイオン系店舗…「ヤオハン立野店」 [09/10/06]
スレリンク(bizplus板)l50
124:名無しさん@十周年
09/10/13 12:25:38 QDe9U2yLO
鳩山首相が中国首脳に直接指示しろよ。
何の為に国費で外遊したのさ。
125:名無しさん@十周年
09/10/13 12:27:59 aVUDy0rM0
ト、__ノ ヽミミミ!
ニ7 ゝ-‐''"´ `ミ!L
ミ:ヽ ,.:.:rr'"´ ̄`ヽ 斗ハヽ
::::ミ〉 〈::,.イ (:・:) }}::. レ' 个!
.彡′ `ミミヽ、 __,r彡 j! ノノ
:;′i ', ゙:`ヾニニニ゙´ j!.:://
:; l ,! :; ,.イ.://
::', l ! ! ,.ィイj!ノノ,′
:::} ; ; ,';;: レ' ノ 中国産、中国加工を、【中 国産】表記にするとな?
::( ,,_ ,, ) ,;;′ :レ′
`"´ ′ l
u ノ
,.ィニニニヽ,,_ ,.イ
`ニニニニ´ ,r'.::' j!
.:.:´~~~~`.:::: ,.イ.:.:: j!
/ ,'.:::. jト、
、___ ,,,,,,,,, イ.:.:; ,′.:. i1ト、
.:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:; ,′.:.:. ii1 ヽ
.:.:.:;:;:;:;;;;;;:.:..:. ,′.:.:. ii1 ヽ
..:.::.::;;;;;;:.:.:.:. ,′.:.:. ii1 \
126:名無しさん@十周年
09/10/13 12:30:33 L7CJpqcZO
茶番以外の何物でもない。
127:名無しさん@十周年
09/10/13 12:37:32 JK7fYC6KO
すごい無茶振りだな
128:名無しさん@十周年
09/10/13 12:39:14 cZJdRrbX0
>協議ができるかを考えていきたい
考えるだけらしいぜ
129:名無しさん@十周年
09/10/13 12:44:12 Tp5hSZJz0
>>3
投げられたほうが受け止める気が無いからじゃないかな?
130:名無しさん@十周年
09/10/13 15:06:08 9gex+iqI0
>>1
>日本の食の安全を守るために何ができるか、
>という立場から国内で何ができるか
国内で出来る事と言えば買わない、使わないしか無いわけだが。。w
131:名無しさん@十周年
09/10/13 15:07:39 /jqdrozyO
瑞穂『無理無理無理www無理だから 』
132:名無しさん@十周年
09/10/13 15:09:14 7yXGAN3JP
みずぽがギョーザ食いながら記者会見する映像が見られそうだなw
133:名無しさん@十周年
09/10/13 15:10:47 kzrqz4f50
食の安全のために
技術援助とか資金援助なんて言わないでね。
134:名無しさん@十周年
09/10/13 15:13:17 QDe9U2yLO
>>130
輸入食品の全数開封検査
135:名無しさん@十周年
09/10/13 15:14:33 RlB9+RJx0
どう見ても、食の不安全を指示支持だろ?
農薬だろうとなんだろうと検出されても外に出すなって指示だとおも
136:名無しさん@十周年
09/10/13 15:15:00 lk2yF9KZO
ポッポってmadeinchinaなんじゃねーの?マジで母国に帰りやがれ 日本に必要なし。
137:名無しさん@十周年
09/10/13 15:15:16 6im5fhMf0
>>1
食の安全を考えたら、中国産輸入禁止だろww
138:名無しさん@十周年
09/10/13 15:15:50 e6vLjZwj0
ほんなら、まず毒餃子の一件を解決してみせろよ。
139:名無しさん@十周年
09/10/13 15:17:19 3X9oUth7O
ぽっぽが言うとみずぽイジメに聞こえる不思議w
140:名無しさん@十周年
09/10/13 15:43:45 ViRBD8RN0
ジャスコ岡田外務大臣
. ____________
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
<ニ|:::::::| 《ニニ[]
|:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
|:::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,, |ミ!
|彡|. '''""" """''' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| 福島消費者相ジャスコに対する嫌がらせか!
| ^-^ |
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
141:名無しさん@十周年
09/10/13 15:46:47 SZuLUg+G0
中国製食品を輸入禁止にするということだな
142:名無しさん@十周年
09/10/13 15:46:48 M+UBq8mXO
このオッサンほんまに仕事しとんかいな?
指示だの表明だのだけで、あちこち遊び歩いとるだけやがな…
終いに怒るで
143:名無しさん@十周年
09/10/13 15:49:39 7fUOCDMpO
だったら中国産の輸入禁止をみずほは指示するべき
それが食の安全
なんだよ日中間のって
まるで日本も毒食品送りつけてるみたいな言い方だな
言い方に気をつけろ鳩山
144:名無しさん@十周年
09/10/13 15:55:08 MqCYFv8U0
うちのスーパーじゃ中国産うなぎはからきし売れなかったよ
高い国産がいつもよりよく売れた
主婦といってもバカばっかじゃないんだとおもた
145:名無しさん@十周年
09/10/13 15:58:22 7yXGAN3JP
>144
お前はたぶん反抗期まっさかりなんだろうけど
カーチャンはお前よりはるかにしっかりしてるんだぞ。
146:名無しさん@十周年
09/10/13 18:18:31 Yi2iH6AF0
みずぽならやってくれるかもしれないな。
しらべましたら~安全と思われる食品がなかったので~輸入禁止ですぅ~とかw
147:名無しさん@十周年
09/10/13 18:47:26 FiLxVVnJ0
>>6
胸が熱くなるぜ(泣
>>5
みずほたん最高。
ヴァカ?ドワーッハッハッハッww
148:名無しさん@十周年
09/10/13 18:52:11 P518M7wz0
ポッポよりミズホのほうが仕事してるよなwww
149:名無しさん@十周年
09/10/13 18:56:56 FiLxVVnJ0
ムリだろ。毒餃子のときTVでやってたじゃねえか。
工場の地面に落ちた麺。
日本の取材陣「それどうするんですか」
工場の中国人「箒で集めて戻すよ」
取材陣「不潔ではないですか?」
中国人「輸出するんだから関係ない」
150:名無しさん@十周年
09/10/13 19:01:41 FiLxVVnJ0
>>56
向こうの捏造ならあった。醤油で騒いでた。
日本の企業側がそんな報告はないと言ったら、収まった。
151:名無しさん@十周年
09/10/13 20:43:01 dT/lxXBQ0
VIPPERでマスゴミをぶっつぶす!!!!!!!!!!!!!
集え
VIPPERがマスゴミを潰すスレ
スレリンク(news4vip板)
152:名無しさん@十周年
09/10/13 20:47:08 ZexX5jx30
こういうプレスリリースに注目するのが仕事の報道各社の皆さんへ!
最近、外務省の記者会見みたいに、お役所がオープンになったと思っていたら大間違いのもと。
相変わらずお役所では「旧記者クラブ加盟社のみ」を対象にしたプレスリリースをこっそり行っている。
これは「懇談会」とか「記者(向け)懇談会」とか「プレス(向け)懇談会」と呼ばれていて、多分民主党も良く知らない、お役所とマスコミの馴れ合い記者会見だ。
この裏の仕組みに加盟してない各社の記者の皆さんは、もっとしつこく食い下がって参加すべし!公の記者会見に騙されるな。