09/10/12 08:44:24 P BE:838337074-2BP(291)
滑川高レスリング部の小西宙監督と選手らが11月7日から、ダウン症などの障害がある子どもと
その家族にレスリング指導を始める。アトランタ五輪男子フリー74キロ級銅メダリストで早大コーチの
太田拓弥さんが取り組んでいる事業に協力し、富山県内に教室を開設する試みであり、
レスリングを通じて障害がある子どもの発育や、親、兄弟とのふれあい促進を支援する。
太田コーチは4年前、スポーツのNPO法人「ワセダクラブ」内にダウン症、自閉症の児童、
生徒を対象とした「ワクワクレスリング教室」を創設した。活動に共鳴する神奈川県、
京都府などの指導者が地元に教室を開いており、滑川高は全国で4番目の開設となる。
小西監督が太田さんと日体大時代、同僚だった縁で県内での開講に名乗りを挙げた。
活動は独立行政法人「福祉医療機構スポーツ障害者基金」から助成を受け、
スペシャルオリンピックス(知的障害者の五輪)での実施も目指している。
11月に滑川高レスリング場で太田さんを迎えて開講する教室は5歳以上、中学生以下の子どもと、
その家族を対象とする。小西監督と部員、一般の生徒がボランティアとして子どもらに付き添い、
特別ルールにより、頸椎(けいつい)や頭部に衝撃を受けないよう動きを制限しながら指導する。
太田さんは「子どもらが自分で考え、行動し、気持ちをコントロールできる一助として
レスリングは効果的」と意欲を見せる。
小西監督は「子ども、保護者、指導者、ボランティアが楽しめる教室を目指したい。参加者、
ボランティアを募る」としている。
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)
依頼
2:名無しさん@十周年
09/10/12 08:45:18 e1NqbQYq0
どうコメントしてよいやら
3:名無しさん@十周年
09/10/12 08:45:28 GXrnvZS70
2
4:名無しさん@十周年
09/10/12 08:45:39 DbHYd28f0
滑川ルネッサンス\(^o^)/ハジマタ
5:名無しさん@十周年
09/10/12 08:46:23 kR06sQ3A0
電波で動く人工朝鮮人
の大量生産ですね
6:名無しさん@十周年
09/10/12 08:46:23 jFkLlqJS0
てんかんとダウン
7:名無しさん@十周年
09/10/12 08:47:06 +5yvYzhIO
ふにゃふにゃ身体のダウン児とレスリングかよ。潰しそうで恐いわ。ダウンって成長するとデブるから良いかもだけど。
8:名無しさん@十周年
09/10/12 08:49:14 jQQHC8DqO
やたら強いダウン男が量産されるわけですね
9:名無しさん@十周年
09/10/12 08:49:21 hSw2uGAKO
まぁ、体を動かすのは
いい事だよ
10:名無しさん@十周年
09/10/12 08:51:31 fPgEhxyw0
また死人が出そう。
体育の奴らって基本的に戸塚ヨットと同じ発想だよね。
11:名無しさん@十周年
09/10/12 08:53:14 wo78aR1l0
善悪の区別が付かない人に格闘技を教えるべきじゃないと思う
何に使うか分からんぞ
12:名無しさん@十周年
09/10/12 08:53:24 MbJAbQMeO
スキンシップだからか
13:名無しさん@十周年
09/10/12 08:53:27 9vrZjP9GO
>>8
怖えええ
14:名無しさん@十周年
09/10/12 08:54:01 2Tfcty910
レスリングの結果、そっち側に行っちゃったケースもあるだろよ。
15:名無しさん@十周年
09/10/12 08:54:54 f9ijhWZw0
怖すぎワラエナイ
16:名無しさん@十周年
09/10/12 08:55:33 fbB7eTWe0
> 特別ルールにより、頸椎(けいつい)や頭部に衝撃を受けないよう動きを制限しながら指導する。
意味ないじゃん!w
17:名無しさん@十周年
09/10/12 08:56:42 +5yvYzhIO
>>11
ダウンは善悪の区別つきまっせ。すべてが巷で言われるようなニコニコしてる訳じゃないけど、情緒的に優しいんじゃないかな。
自閉症は、きっちり善悪基準を教え込めば杓子定規に守るから。
18:名無しさん@十周年
09/10/12 08:57:29 kBr4ORFL0
脳筋の思い込みでいらぬ犯罪者が生まれそうだがな
19:名無しさん@十周年
09/10/12 08:59:23 mAtGKNo60
ダウン症の子は頸椎に不安のある子が結構いる
おれはレスリング経験なくて聞いた話だけど、相当首に負担がかかるというが、だいじょぶなんだろうか
20:名無しさん@十周年
09/10/12 09:02:12 sGXQIK/6O
実はレスリングでの事故と見せ掛けて
あ、誰か来た
21:名無しさん@十周年
09/10/12 09:03:03 ArxWcDYz0
>>20
リアルすぎて笑えない
22:名無しさん@十周年
09/10/12 09:03:05 /pMFVDFu0
医学的に効能があるのかと思ったら。
ま、悪いこともないようだし。
23:名無しさん@十周年
09/10/12 09:03:53 tHdKIGOU0
おまえらも逝ってこい
24:名無しさん@十周年
09/10/12 09:04:17 dgPmx/X9O
きっと上達した子は卒業後姿を消すんだろうな。
それと同時に民主党に反対する勢力が次々友愛されて・・・・
被害者は皆素手で友愛されてるのが共通してる、とか。
25:名無しさん@十周年
09/10/12 09:06:01 pEN4ZAmr0
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
からだーがデカくて ぼーくとつフェイスー
ふーざけーたつもりが 殺傷事件ー
26:名無しさん@十周年
09/10/12 09:06:50 O2doij9B0
>>21
俺もそうかと思ったwww
ん?誰か来た。 ここホテルなのに?従業員さんですか?
いや、あと少しでチェックアウトしまskうぇおfっp2え3
27:名無しさん@十周年
09/10/12 09:07:44 VzAqV95BO
(^p^)てんすのれすりんぐ
28:名無しさん@十周年
09/10/12 09:10:30 X7v88sdiO
特別講師:ビリー ヘリントン
29:名無しさん@十周年
09/10/12 09:17:02 YLsL92CiO
基地外を強化して誰徳?
30:名無しさん@十周年
09/10/12 09:21:45 ghyoocto0
レスリングと聞いてパンツ?と思い浮かべたのは俺だけか
31:名無しさん@十周年
09/10/12 09:29:35 9zunJ42Q0
馬鹿は全力で行動する。
全力で走ったり、大声あげたり、物を壊す。
制止も聞かない。
筋力付けたら人死にでそう・・・。
32:名無しさん@十周年
09/10/12 09:30:44 gUZ1jkYxP
小型巨神兵コワイ
33:名無しさん@十周年
09/10/12 09:56:24 WsiaAbDa0
よくわかりませんが、マッドマックス3なのですね。
34:名無しさん@十周年
09/10/12 10:23:14 wFrm9Iml0
日本男児なら柔道やれよ
35:名無しさん@十周年
09/10/12 10:26:46 /uf0/Mgz0
ダウン商事の寿命は短い。たいていは三十路を迎える前に亡くなる
36:名無しさん@十周年
09/10/12 10:37:16 rVBj/tbc0
>35
ならば無理やり取っ組み合いを強いることも無いだろうがな
遺伝子もボロで、心臓とか身体器官のあっちこっちがガタきてるというし
37:名無しさん@十周年
09/10/12 10:39:27 x8mmC4lWO
す…滑川
38:名無しさん@十周年
09/10/12 10:41:27 ZnwuPX6rO
>>36
それが狙いだろ
早く逝ってもらうため
39:名無しさん@十周年
09/10/12 10:42:08 IH4moffmO
(^q^)指先ひ~と~つで~ダウンさ~あうあうあ~
40:名無しさん@十周年
09/10/12 10:42:22 e3pbdjky0
別にレスリングである必要ないんじゃね?
1人で何時間でも楽しめる水泳は結構推奨されてるよな
ダウンとか自閉の子は普通の重力の中じゃ体を上手く使うことが難しいけど
水泳で水に浮いてる感覚を楽しんだり負担をかけずに筋肉を使えたりできるとの事
41:名無しさん@十周年
09/10/12 10:45:41 5PM7ayCTO
障害者だって○○したい運動の究極目標、子作りの為の準備か
※方法はお前らの想像通り
42:名無しさん@十周年
09/10/12 10:51:27 KOFJKJiL0
サヴァン症候群が格闘技方面に発症してる奴が来たらコワス。
43:名無しさん@十周年
09/10/12 10:58:31 cYTgWdor0
後のカミーユ・ビダンである。
44:名無しさん@十周年
09/10/12 11:02:12 rVBj/tbc0
>42
相手に対応する必要のある運動は不向きでね?
ひたすら直進して疾走とかならありえるが
45:名無しさん@十周年
09/10/12 11:03:08 ZujF4KGP0
この地名、昔からエロいと思っていた。
46:名無しさん@十周年
09/10/12 11:10:59 rVBj/tbc0
ダウンはほっとけ
自閉症児はまず体の動かし方から「インプット」しないと無理
おそらく小脳から再構築するつもりでやらないとな
47:名無しさん@十周年
09/10/12 11:18:25 CNhO7ZgPO
大平ナントカ言う、中卒で極道の妻で不倫大好きで弁護士になった入れ墨DQN女も
ダウンの子が産まれたそうだな
あれは高年齢出産が原因か、それとも若い頃にやりたい放題やったツケが回って来たのか
48:名無しさん@十周年
09/10/12 11:21:06 IPaU+nNk0
戸塚ヨットスクール?
49:名無しさん@十周年
09/10/12 11:21:58 pXnnWbN2O
ダウン障に効果的の意味がわからん
50:名無しさん@十周年
09/10/12 11:22:31 Lg0h4I1E0
時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたν速。
WEB閲覧に関してはIE5という糞ブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera5。
しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がν速で広まったことで津波のように一気に普及し
多機能で使いやすく安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。
「Opera最強伝説はじまったな」と。
現在では数多くのタブブラウザが存在するがOperaの機能を取り入れてる物ばかりで
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=ブラウザの標準である。
全てのタブブラウザの中に息づくOpera。
そう、Opera最強伝説は揺るがない。永遠に。
51:名無しさん@十周年
09/10/12 11:23:16 dAoIVFDt0
とりあえず、戸塚ヨットスクールを思い出した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
52:名無しさん@十周年
09/10/12 11:23:55 y05i57WT0
他害のときどうなるんだよw
ヘルパー死ぬぞw
53:名無しさん@十周年
09/10/12 11:26:44 UXjypv4J0
埼玉の滑川高校かと思った。
54:名無しさん@十周年
09/10/12 11:29:32 z9Yn1S790
ふん、うっかり教えたら誰かれ構わず
時と場合も気にしないでレスリング技を仕掛けかねないぞ
路上や駅のホームでは背中に気を付けろよ滑川市民
55:名無しさん@十周年
09/10/12 11:30:33 GQVgCUDA0
こびとプロレスみたいな?
56:名無しさん@十周年
09/10/12 11:34:07 +ydJrQ180
>>20
換気扇の点検で~す。
57:名無しさん@十周年
09/10/12 11:34:52 bjNC3aCcO
レスリングでダウンとかワロタww
58:名無しさん@十周年
09/10/12 11:35:26 viK3LS5S0
>>8
ぎゃああああああ
59:名無しさん@十周年
09/10/12 11:37:26 /wCNby7/0
子供の頃見たあの顔と同じ顔の子供をたまに見かけるんだ
あれがダウン症の子か
60:名無しさん@十周年
09/10/12 11:51:00 fPgEhxyw0
>>59
鏡で自分の顔見てるんじゃないの?
61:名無しさん@十周年
09/10/12 11:57:14 kWKxhFO+O
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、
身体、知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、
とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っています。
こんな不都合な事実が在ることからも解るように、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、正式の名前をダウン症候群といいます。
この名前は1866年、イギリスのラングドン・ダウンという医師が由来しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、
兄弟のようによく似た子供達がいることを発見しました。
【顔は、彫りが深くなく、頬がまるく、目尻が上がっていてまぶたの肉が厚いこと、
また体は小柄で柔らかく、髪の毛もカールではなくてまっすぐ薄いことなどです。】
↑モンゴロイドの特徴=ダウン症の特徴
それが、モンゴリアン(蒙古人)と似ているとして、それが、
ダウン医師はヨーロッパ人のなかでに能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。
62:名無しさん@十周年
09/10/12 12:00:10 kWKxhFO+O
ダウン症児の特有の徴候(症状)
ダウン症の容貌の特徴に
短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
(全ての特徴が現れる訳ではありません)
モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくると
モンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
URLリンク(www.webhealthguides.net)
URLリンク(i362.photobucket.com)
URLリンク(i15.photobucket.com)
URLリンク(i628.photobucket.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(home.comcast.net)
URLリンク(www.harrycutting.com)
63:名無しさん@十周年
09/10/12 12:26:12 dtdh+I4b0
父方のアメリカ人の親戚が日本にきます
全員日本人の顔を見て、ダウン症がおおいんですか?
と質問します
64:名無しさん@十周年
09/10/12 12:27:33 lbL8jyh20
効果的ってどういうこと?
レスリングしたらダウン症が治るの?
そもそもダウン症って治るものなのか?
あほだろ
65:名無しさん@十周年
09/10/12 12:31:11 XJ/PnPfJO
パンツレスリングか
66:名無しさん@十周年
09/10/12 12:32:27 rVBj/tbc0
>62
たいてい親が歳を取ってからの子が多いので、
末っ子とか、家族に余裕があるなら
兄弟の中でも「この子はしょうがないんだから」っていうポジに居るみたいだな
たしか海外のドキュメント映画最近あったな
竹内久美子は永くない寿命のこの子らを、最期の贈り物といってたような
自閉症児より、感情あるだけにまだマシかも
67:名無しさん@十周年
09/10/12 12:37:45 zgd4YeLc0
キムタクとビーチサンダル夫妻も参加するわけ
68:名無しさん@十周年
09/10/12 12:40:05 vrfbrJd/0
痴漢免罪符持ってる奴にに押さえ込み術指導か・・・
69:名無しさん@十周年
09/10/12 12:41:16 byEo4ONQ0
>子どもらが自分で考え、行動し、気持ちをコントロールできる一助
レスリングで発育支援とか抜かす脳筋連中には分からんだろうがな
それが出来ないから生まれつきの障害なんだよ
70:名無しさん@十周年
09/10/12 12:44:24 vNKVfx1KO
愛子は学習院を退学してここに転校しろよ
71:名無しさん@十周年
09/10/12 12:45:19 5o/2Crcy0
ヨットで発育支援
by 戸塚ヨットスクール
72:名無しさん@十周年
09/10/12 12:46:55 iSvqrqof0
知的障害がなぜ知的障害と呼ばれるかわかんないのかね
73:名無しさん@十周年
09/10/12 12:48:44 cJfnNwH/0
大正天皇もダウン症だったからやればよかったのに。
74:名無しさん@十周年
09/10/12 12:50:13 5CjIZxwI0
ダウン症+怪我で障害の二重対策で生活保護ゲットですか
どう考えても怪我させるのを目的としか思えないな
75:名無しさん@十周年
09/10/12 12:51:54 O/ObNNPAO
ストレーッチ!
76:名無しさん@十周年
09/10/12 12:52:57 wmmCg/TZ0
水をあげても肥料をあげても咲かない花
77:名無しさん@十周年
09/10/12 12:55:22 30fy+OZe0
池沼どもにこんなのやらせたらレイプ大会になりそう
参考動画↓
URLリンク(www.youtube.com)
78:名無しさん@十周年
09/10/12 12:56:46 cESs7HG70
生徒数の確保が難しい高校が知的障害者にまで手を伸ばしてきた
その内、知的障害者専用の大学が、誤解の無いように書くが受講生が知的障害者の
大学が出てくるかもしれんね。
79:名無しさん@十周年
09/10/12 12:56:51 8CDxb3aGO
だらしねぇな
80:名無しさん@十周年
09/10/12 12:57:37 BIaSEHTJ0
ラグビーに続いてレスリングも黄金時代が到来するって言ってた人か
81:名無しさん@十周年
09/10/12 13:05:30 CNhO7ZgPO
>>73
大正天皇は小児麻痺じゃなかったか?
幾ら何でも、ダウン症の人間を天皇にはしないだろう
今と違って、皇位継承権を持つ健康な宮家の男性は一杯いたんだから
82:名無しさん@十周年
09/10/12 13:14:08 aOBvP7UV0
もっこりコスチュームがいやってヤツはいるだろうな
股間の一物のサイズや形が分かってしまうウェア強制だから
83:名無しさん@十周年
09/10/12 13:14:45 zji9vhdf0
ぽっぽも参加したほうがいいな
84:名無しさん@十周年
09/10/12 13:29:37 NiTT6FlZ0
すばらしい。
死ぬまでやれば、万事解決!
85:名無しさん@十周年
09/10/12 13:36:02 BXiV0m9W0
ぶっちゃけ首が弱いんだよ 体型見てもわかるように独特の形してるよね
山の裾野みたくなだらかで扁平で短い
実際、マットで前転だのやらせて後遺症が出た子もいる
ましてやレスリングは首の技多いからマジで気をつけてほしい
86:名無しさん@十周年
09/10/12 13:40:52 qwHugJ30O
>>78
知的じゃないが発達障害向けの学部はある
大阪プール学院大学
87:名無しさん@十周年
09/10/12 14:06:59 1qDWJf6i0
子どもに格闘技を教えて良いのかな?
善悪が付いていない子どもだから危険だよ。
本当にダウン症や自閉症に効果があるのかも疑問だな?
それと、1980年代初頭だけど、プロレスによる暴力が
学校で流行っていたな。
これはゴールデンタイムにプロレス中継を垂れ流しをした
テレビが悪いと俺は思っている。
善悪の判断が出来ない子どもに格闘技を見せると
暴力的になると思うよ。
>>81
俺は高校時代に左翼で反天皇性主義の社会科の教師から
「大正天皇は頭が知的障害」と言っていたけど
実際はどうなんだろうな?
88:名無しさん@十周年
09/10/12 14:07:56 YJwXc7Hm0
脳みそ筋肉な体育会系の考えそうなことだ。
89:名無しさん@十周年
09/10/12 14:10:06 CggkbaSIO
白濁サラダのルネッサンスの高校?
90:名無しさん@十周年
09/10/12 14:14:33 PcZsZGxVO
自閉とかダウンって遺伝なの?
91:名無しさん@十周年
09/10/12 14:16:03 ESV/y6kc0
効果的と自称しているだけであって医学的な裏付けはなさそうだな
92:名無しさん@十周年
09/10/12 14:16:25 //o/BSRSO
いじめられてるとしか思わないんじゃ
93:名無しさん@十周年
09/10/12 14:18:00 o+gTBlb10
耳潰したら苛められるぞ逆に
94:名無しさん@十周年
09/10/12 14:18:53 LwwvITO0O
単なる気休め
95:名無しさん@十周年
09/10/12 14:20:43 gyGD0dnV0
イパン人に危害加えないの?
こわい はやく処分して欲しい
96:名無しさん@十周年
09/10/12 14:23:18 ESV/y6kc0
>>90
ダウンは明確に染色体異常、このため羊水検査で簡単に回避できるが若年妊婦の場合かえって検査しないことで生まれる
自閉は単純には遺伝しない、複合的要因による先天性発達障害(五大類型+連続体)であり簡単には言い切れない
ただし典型的重度自閉に関しては、ある程度まで遺伝子の異常も特定されている
97:名無しさん@十周年
09/10/12 14:24:52 AV7EMnRSO
レスリングでも柔道でも何でもいいんだよな。
一番簡単で世界中に昔からあるのは相撲。組み合う運動は楽しいし、経験上多分情緒的に良いと思う。
レスリングでも難しくて負荷のかかる動きは教えないほうがいいかな。
まあ相撲が一番簡単で安全。
ちゃんと相手を助け起こす事を忘れずに教えましょう
98:名無しさん@十周年
09/10/12 14:27:18 T+7lEft+O
ガタイだけいっちょまえな池沼が、へらへらしながら駅のホームで一般人にタックルとかしたら、こいつら責任とれるのか?
競技と日常の境なんて、池沼が理解できるとはおもえん。
99:名無しさん@十周年
09/10/12 14:31:44 vV+3IKsXO
>>98
それは怖い…
でも子供の頃いじめられてたコが一回りデカい特別学級のコに助けられてたよ。まーくん今頃どうしてるかな…。
100:名無しさん@十周年
09/10/12 14:34:34 i9E8e1Zf0
戸塚ヨットの校長と言ってることが同じ
101:名無しさん@十周年
09/10/12 14:35:38 PcZsZGxVO
>>96なるほど、レスthanksです
102:名無しさん@十周年
09/10/12 14:36:50 GYi010Zc0
自閉症の子は、身体感覚が統一されていないことが多い。
たとえば背中の位置がどうにもわからなかったり、
足がふわふわしていて自分の足じゃない気がするなど。
レスリングの転がったり組んだりといった基本動作の繰り返しは、
そういう身体感覚の統合には地道に効果があるかもしれないなと思えたりしますね。
103:名無しさん@十周年
09/10/12 14:38:11 HlXQYWSVO
ヨシヒコばりの活躍を期待
URLリンク(www.nicovideo.jp)
104:名無しさん@十周年
09/10/12 14:39:55 DuwC+9hW0
反り投げで頭から落としたら、余計悪化するぞ
障害が無くても、下手な奴が投げたら、途中で手放しちゃって、投げっ放しの脳天直下バックドロップになるし
105:名無しさん@十周年
09/10/12 14:40:03 gD2IRgK80
>>1
女相手でおっぱい揉み放題とかだったらちょっと行ってみたい
106:名無しさん@十周年
09/10/12 14:40:44 rMn5uJUW0
以前テレビで、ダウソの子達がシンクロナイズドスイミングの練習してるの見たけど
結構すごかったぞ
動きは遅いものの、ちゃんとみんなで水中で宙返りしたり、
何人かで一人を持ち上げるリフトもやってた
どうしてもリズムについて来れない子が一人いたんだけど
ほかの子達が水中でその子の肩を叩いたり、腕を引いたりしてタイミングを教えてやってた
まじすごかった
私、水中宙返りなんてできないわ
107:名無しさん@十周年
09/10/12 14:43:22 IH4moffmO
ムキムキマッチョに鍛え上げられたダウン症軍団が、ヨダレ垂らしながら奇声を発してる姿とか想像すると萌える
108:名無しさん@十周年
09/10/12 14:46:30 TLLHFDba0
殺人ライセンサーが量産されるのか…
109:名無しさん@十周年
09/10/12 14:47:37 Tf5JtxvQ0
>>102
感覚統合の訓練はトランポリンとか乗馬とか
そこらへんでいきなりできないことで訓練した方がいいと思う
それこそ駅のホームだとかでスイッチが入ってレスリングモードになったりしたら危ない
一人でやるスポーツのほうがいいってのも
いきなり他人を巻き込んだりしなくて済むって配慮もあるんだろうし
110:名無しさん@十周年
09/10/12 14:47:47 Y6EkNiJJO
プロレス界に明るい未来が見えますた!
111:名無しさん@十周年
09/10/12 14:48:22 a2NCA+tN0
うまくして、それで死んだら
厄介者がいなくなって、賠償金ももらえて
一石二鳥か
112:名無しさん@十周年
09/10/12 14:48:33 61SWFY0L0
亡命か。
一生キムチ喰ってろ。
113:名無しさん@十周年
09/10/12 14:49:24 z9GhFstw0
まぁ、人同士でレスリングのようにじゃれあうのはダウン・自閉症にとっては有効。
というか感覚統合法といって、前庭・触・固有覚を動かして脳の発達を図るのは良いことだ
とずーっと特別支援の世界では言われている。上のレスで誰かが言ってたけど
ダウンの子には頚椎が弱い子もいるので注意が必要だけどね。
114:名無しさん@十周年
09/10/12 14:50:56 C8kkCuhfO
>>98
ランニングや水泳ならともかく、
対戦系スポーツはヤバいよな。
球技とかやったら大変なことになりそう
115:名無しさん@十周年
09/10/12 14:51:49 XEVQSK040
まあ、障害児の支援というけれど、障害児を持つ親を、みんなで支え孤立
させないって意味もあると思うよ。直らないから意味がないじゃなくて、
何らかの社会活動に参加させていこうということなんじゃないのかな。
こういう人たちって、どうしても避けられてアンタッチャブルな存在に
なりがちだから、脳みそ筋肉なおじさんと一日明るく楽しく過ごせれば
日々うつな気分になりがちな、お母さんも少しは明るくなれるだろう。
116:名無しさん@十周年
09/10/12 14:53:28 29uL/TgA0
そういや池沼の子がたまにヘッドギアつけてるな。
いや、分かってるって。
117:名無しさん@十周年
09/10/12 14:54:32 CE21IaJqO
池沼狩りの連中が返り討ちにあったら面白いなw
118:名無しさん@十周年
09/10/12 14:57:10 ESV/y6kc0
>>115
自閉症の場合「なおらない」といってしまうのも語弊があるのだけどな
小児期に自閉症の診断をもらったとして、それが大人まで継続する方が少数
大半は知能の発達とともに社会性が(表面的には)身につくため障害者とは呼べなくなる
言い方をかえれば「無限に軽くなっていく」、このための連続体概念
根治はしないが、実際的には人並みまで治り得る(誰もがそうではないが)
ダウンは・・・親御さん長生きしてね
119:名無しさん@十周年
09/10/12 14:59:04 dAxOlxmzO
ダウンは心臓弱いのにだいじょうぶなのか?
120:名無しさん@十周年
09/10/12 15:03:58 yNPMyCCcO
鬼塚いつきです!
鬼塚いつきです!
121:名無しさん@十周年
09/10/12 15:04:34 UE7/kBQl0
将来的にはダウン症の総理大臣とか誕生したりしてな
122:名無しさん@十周年
09/10/12 15:10:58 bMEwk4100
>>87
> 善悪が付いていない子どもだから危険だよ。
子供の頃から剣道や柔道や相撲を教えられた人は昔から大勢いるんだけどな。小学校の体育でもやったりする。
「子供には善悪の区別はつかないから危険」という意味なら、今この子たちにレスリングを教えたから危険という
話じゃなくなる。
「発達障害の子は善悪の区別がつかない」という認識なら、ますます嘘だ。
123:名無しさん@十周年
09/10/12 15:55:52 hqVGnBsgO
>>97
>組み合う運動は楽しいし、経験上多分情緒的に良いと思う。
すげー同意なんだけど、人間には必ず好き嫌いがあるんだよね。
続けてくうちに嫌いになる子も出てくる筈だから、違う選択肢も欲しい。
トランポリンでも水泳でも何でも良いからさ。
つか滑川って五輪で1001をボッコボコに批判した福田団長の母校では?
124:名無しさん@十周年
09/10/12 16:04:20 a2NCA+tN0
>>122
じゃあ、あうあうあーが
電車のホームで、一般人を突き落とすのはなんで?
125:名無しさん@十周年
09/10/12 16:21:23 lAG3LqnJ0
>>118
自閉さんは、年齢を重ねて、社会と折り合いを付ける方法を学んでいく。
というか、自分の娘や同級の子供たち皆、幼稚園児までは、自閉症の特徴が
良く現れてた。年長さん位から、一気に社会性を獲得して、小学生らしい動き
や遊びへ変化していく。
そういう進歩が出来ない自閉症って、発達障害なんだなって、良く分かった。
126:名無しさん@十周年
09/10/12 16:25:56 v3PrwY4C0
戸塚ヨットスクールの柔道バージョン
127:名無しさん@十周年
09/10/12 16:30:48 cST7DRev0
前にも池沼にレスリング教えるとか物騒なことしてなかった?
128:名無しさん@十周年
09/10/12 16:31:27 lAG3LqnJ0
>>106
ダウンの子は、リズム感っていうのか、健常者とは少し違うみたいなんだけど、
踊ったりすると、とてもいい動き、というか、反応をするようですね。
129:名無しさん@十周年
09/10/12 16:38:26 bMEwk4100
>>124
それを言ったら「じゃあ、一般人が電車のホームで、人を突き落とすのはなんで?」という話になる。
別に「知的障害は犯罪を一切犯さない」ということじゃなくて、犯罪を犯す者は善悪の区別がつかないということにはならない。
第一、知的障害や発達障害は様々なのに一緒くたに考えたり「発達障害=善悪の区別がつかない」という認識でいるのが
間違ってるんだよ。
130:名無しさん@十周年
09/10/12 16:54:58 8yHxwGJ00
要するに
事故に見せかけて厄介者を殺してくれ
っていう親の血の叫び?
131:名無しさん@十周年
09/10/12 17:25:32 29uL/TgA0
>>129
池沼の中で、善悪の分からない奴の占める割合と、健常人の中で、善悪が分からないか、
分かってても意味を成さない人間の占める割合の問題だな。
実際どの程度なのか、俺は知らないけど。
割合で言うなら池沼の方が多そうだな。
絶対数なら健常人の方が多いかもしれん。
132:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:42 29uL/TgA0
そもそも善悪の分からない奴を健常な人間と言っていいのかという問題があるか。
133:名無しさん@十周年
09/10/12 17:36:30 vy+jf45A0
アドレナリンが出るといいんじゃないかな?戸塚ヨットスクールではそうだったらしいw
134:名無しさん@十周年
09/10/12 18:01:43 DuwC+9hW0
>特別ルールにより、頸椎(けいつい)や頭部に衝撃を受けないよう動きを制限しながら指導する。
どうやるんだろう?
タックルや投げ技を禁止して、そもそも最初に座って背中向け合ったとこからスタートして押さえ込み合う、寝技限定の柔道みたいな感じかな?
135:名無しさん@十周年
09/10/12 18:06:00 u8xGYues0
リミッターカットしてるんだろそら強いよな
136:名無しさん@十周年
09/10/12 18:34:26 5VKmo4pV0
か・・・滑川
137:名無しさん@十周年
09/10/12 18:48:39 eUtwUKi10
パウンドも教えれば完璧だな
138:名無しさん@十周年
09/10/12 18:52:17 tDbPWqAiO
>>130
政府直轄暗殺部隊
139:名無しさん@十周年
09/10/12 18:58:08 olkd3JWf0
パラリンピックにレスリングある?
140:名無しさん@十周年
09/10/12 19:03:29 wL/vniNEO
富山県滑川(なめりかわ)高校vs埼玉県滑川(なめがわ)高校
ちなみに元カノの出身校なんだよな、富山の方は
141:名無しさん@十周年
09/10/12 19:29:43 8CAm5Cda0
もう何と言えば