09/10/12 00:33:47 hqmHNJVX0
① 天下り法人設立
② 官僚が天下る
③ 官僚が天下る
④ 官僚が天下る
⑤ 官僚が天下る
⑥ 法人名を変更
⑦ ②に戻る
おしまい
901:名無しさん@十周年
09/10/12 00:34:27 EPSRi38d0
>>899
違法行為の情報が表に出ないからだろう
常識的に考えて
違法行為を罰するべきで天下りは罰するべきではないと言いたいのかも知れないが
違法行為をする気がなければ天下りは受け入れないだろう
常識的に考えて
902:名無しさん@十周年
09/10/12 00:35:10 12KbLy+t0
なんで5代からアウトなのかまず国民に説明しろよ
903:名無しさん@十周年
09/10/12 00:38:50 EPSRi38d0
>>902
どっかで線引きしなきゃならんからだろう。
あんた馬鹿なの?
904:名無しさん@十周年
09/10/12 00:40:40 YwmpCfeR0
本当にできるのか?
またすぐブレるんじゃねーの
905:名無しさん@十周年
09/10/12 00:40:55 ZtH9Eh9p0
>>901
そうだね。監視体制を強化すれば良いってことかな?
メリットが無くなれば、君が言うように天下りも自然消滅するだろう。
ところで、なんでそんなに挑発的なの?
906:名無しさん@十周年
09/10/12 00:42:55 KZ6rAS6C0
理事とかマジで居すぎだろあれ
しかも2000万とかふんだくるんだから三分の一でええわ
907:名無しさん@十周年
09/10/12 00:43:22 +yD8yuvx0
っていうか、いらね
908:名無しさん@十周年
09/10/12 00:44:48 8sX28vCX0
>>906
おまえ寛大だなあ
おれは一人もいらんぞ
909:名無しさん@十周年
09/10/12 00:44:57 68++YVwI0
俺の>>872は無視かw
都合悪いと逃げるところは政治家そっくりw
910:名無しさん@十周年
09/10/12 00:45:24 bDtzREGB0
>>870
>「1法人当たりの契約金額」が28倍
大事なのはそれが正当かどうかってことだろ。
2.8倍の仕事量であれば別におかしなことではない。
それの検証無しの記事を鵜呑みにする時点で痛い。
911:名無しさん@十周年
09/10/12 00:46:38 ujf4kYCM0
はいはい
初代 天下り
二代 天下り
三代 天下り
四代 天下り
五代 民間
六代 天下り
七代 天下り
八代 天下り
九代 天下り
十代 民間
912:名無しさん@十周年
09/10/12 00:46:43 O/G0uAl/0
>>498
まあ国民感情からしたら、糞みたいな理事とかで座ってるだけで退職金数千万を繰り返すのは
気分わるいけどね。でも総額から言ったらエリート官僚OBの分捕る金なんかしれてる。
ノンキャリや地方公務員の人件費は問題視しないで官僚ばかり叩くのはバカ。
913:名無しさん@十周年
09/10/12 00:46:48 rfrp89160
>>880
公務員って、日本最大のカルトだと思うよ。
そのカルトのための政党が、自民官僚利権党。w
914:名無しさん@十周年
09/10/12 00:48:03 bDtzREGB0
>>909
誰もお前の妄想なんて聞いていない。
1ヶ月に1度の出社でいいのかというならダメだろう。
ただし実際に1ヶ月に1度の出社なのかどうかは全く不明。
人を叩くためなら事実を捏造してもいいというキチガイの発想に過ぎない
915:名無しさん@十周年
09/10/12 00:48:08 x7OPD1WuO
四代続いたらワンポイントで生え抜き起用を繰り返す。
916:名無しさん@十周年
09/10/12 00:51:31 rfrp89160
>>912
年間30兆円にも及ぶ「補助金」と、公営企業による「民業圧迫」が問題なんだよ。
人件費なんて、たかが知れてる。
917:名無しさん@十周年
09/10/12 00:55:50 McEpPQqa0
>>910
まあその点に留意せず質問してきた
ID:7Hq1CVXa0が痛いのはわkるが勝手にやってくれ。
数字は数字。
918:名無しさん@十周年
09/10/12 00:57:29 ewEumbse0
人件費がいちばんひどいんだよ
30兆円って言うけど、その中には絶対にやらなくちゃいけない業務
医療や防災、農業、科学その他諸々含んだ上での30兆だ
全部一緒にして、さも絶対悪みたいにレッテル貼るな
919:名無しさん@十周年
09/10/12 01:01:25 rfrp89160
>>918
石井紘基議員が、国政調査権を使って調べ上げた数字です。
年間40兆円の補助金が使われていて、病院などのホントに国民に必要なカネは10兆円。
残り30兆円は、廃止しても構わないそうですよ。
というわけで、庶民にとっては「絶対悪」ですから。w
920:名無しさん@十周年
09/10/12 01:05:38 8sX28vCX0
全部無くして困った奴だけ復活させればいいんだよ
921:名無しさん@十周年
09/10/12 01:12:21 of5UPHmL0
独立行政法人は政府が認めて作ったんだから潰せないのかも知れない
しかし補助金ゼロはすばらしい
そして金がなくなった独立行政法人は亀井モラトリアムで借金返済猶予と・・・ん?
922:名無しさん@十周年
09/10/12 01:15:50 YaooUOC40
綱吉さんに犠牲になって貰って、松平健の時は安泰という訳か
923:名無しさん@十周年
09/10/12 01:17:41 KhfSFyv50
役員30人で実働20人とかいう法人もなかったか。
924:名無しさん@十周年
09/10/12 01:17:42 4EOm0K2m0
>>919
それ、中身見てみないとなんとも言えないな
925:名無しさん@十周年
09/10/12 01:20:04 23zcbWPs0
2割削減だと下請けがなくぞw
926:名無しさん@十周年
09/10/12 01:21:04 Vi6qdSmy0
まったく利益を上げてないといっていい公益法人が
都内の一等地にビルを持ち、高卒の女子社員まで年収800万円。
もちろん、給料は補助金から出ているわけだ。
ホント、一部の病院や研究機関みたいなところだけ残して
あとは全部つぶしてくれよ。
927:名無しさん@十周年
09/10/12 01:23:08 nKbrNNoB0
>>27
地方公務員の人件費30兆円
928:名無しさん@十周年
09/10/12 01:23:59 Vi6qdSmy0
まずは、公益法人の補助金廃止。
その次に公務員の話。
順序は守ろう。
929:名無しさん@十周年
09/10/12 01:25:25 XO2wZiKUi
これ何の煙幕?
930:名無しさん@十周年
09/10/12 01:32:30 rfrp89160
たとえば、「漁船漁業構造改革総合対策事業」というのが大日本水産会という公益法人で行われています。
事業内容は、漁船の近代化を促進する、などの事業。
この事業(笑)のために、年間392億円の税金が投入されています。
ところが、漁業就業者数は、12万人。
もし、この事業(笑)を行わずに、その分を漁師さんから「減税」すれば、
漁師さん1人あたり、年間33万円を減税することができます。
漁師さんは年間33万円の手取りが増えて、好きな用途に使えるわけで、漁師さんも都合が良いし、一気に景気が回復します。
たとえば、年間33万円の30年ローンを組むと、漁師さんは 「全員」 漁船を買えるわけです。w
「漁船の近代化を促進する事業」さえ天下り組織がやらなければ、漁師さんは 「全員」 漁船が買えるという。www
すべての業種で、一事が万事、こんな感じです。
その事業は、誰のために行われているのか、ということ。
もちろん、天下りを潤すためであって、漁師さんのためではない。
931:名無しさん@十周年
09/10/12 01:34:37 rfrp89160
>>924
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1-1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1-3 官制経済を支える“闇予算”財投
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2-2 民間経済の上に君臨する特殊法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2-4 利権に利用される公益法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
URLリンク(www.asy)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
932:名無しさん@十周年
09/10/12 01:45:58 40j8lIW+0
あしゅらw
933:名無しさん@十周年
09/10/12 02:00:04 J8Sdwi7G0
>>924
中身見たら分かるのか?
934:名無しさん@十周年
09/10/12 03:15:51 bDtzREGB0
>>917
実体のない数字を出して喜ぶところは
ミンスの党首と変わりないですねwww
935:名無しさん@十周年
09/10/12 03:21:32 j4hOTsIgO
>>926
病院は分かるが研究機関なんぞまさにいらん
お前理系だろ?
936:名無しさん@十周年
09/10/12 03:32:13 McEpPQqa0
>>934
まあID:7Hq1CVXa0が変わらんかどうかは
自由に想像すればいいんじゃね?
「実体がない」とは言わない。
単なる事実であり
当時の近い数字を元に
安倍晋三内閣時代官民人材交流センター構想出し
麻生や渡辺喜美も勘案した。
それぞれ解釈と対応は違うだろうがね。
937:名無しさん@十周年
09/10/12 03:54:17 yH/r6uYp0
初代 天下り
二代 天下り
三代 天下り
四代 天下り
五代 民間
六代 天下り
七代 天下り
八代 天下り
九代 天下り
十代 民間
十一代 天下り
十二代 天下り
十三代 天下り
十四代 天下り
十五代 民間
明治時代
938:名無しさん@十周年
09/10/12 04:56:32 8YiudYO0O
>>918
なんで30兆もかかってんの?
そんだけありゃどんだけ福祉が充実するか
939:名無しさん@十周年
09/10/12 04:58:31 m88S56kz0
公益法人の役員はもっと減らしてもいい。
ろくな仕事してない名誉職に高い報酬出すなんてナンセンス。
940:名無しさん@十周年
09/10/12 05:18:51 x6NzCEOf0
>>911
公益法人はいったん理事会を身内で囲ったらそいつの物になるという構造になってる。
だから、全員民間の理事には絶対できない。
941:名無しさん@十周年
09/10/12 06:25:38 pqzwFW+6O
>>889
キャリアはローテーションで回っていくから担当分野に詳しくないんだよね。
942:名無しさん@十周年
09/10/12 06:29:05 pqzwFW+6O
>>876
地方公共団体には国ほど外郭団体はなく定年までほとんど公務員のままだが、
それほど問題なくうまくいってる。
943:名無しさん@十周年
09/10/12 06:31:10 aUa2cs3V0
なんで5代???
944:名無しさん@十周年
09/10/12 06:32:16 wOAsnFpEO
なんで五代なわけ?
その客観的な理由は?
三代じゃだめなの?
天下りのところすべてカットじゃだめなの?
945:名無しさん@十周年
09/10/12 06:35:39 G3JCgjUr0
評価出来る
自民党政権だったら出来なかった
946:名無しさん@十周年
09/10/12 06:37:06 pqzwFW+6O
便宜供与をはかった現役官僚を警察に捕まえてもらうようにすればいい。
天下り渡り鳥なんていう公金着服もどきが蔓延してるなんて日本は発展途上国と変わらないよ。
947:名無しさん@十周年
09/10/12 06:37:59 nFbhoqoQ0
議員年金廃止しないと
不正の特権に甘んじたら誰も従わないよ
948:名無しさん@十周年
09/10/12 06:39:44 RbMg16fPO
自民党政権じゃ何も出来なかった
949:名無しさん@十周年
09/10/12 06:40:12 Z0gW04Yw0
今のシステムは官僚達が落ちこぼれることなく税金をせしめるようになってる
それも途方もない金額が
初めのうちは目立たなくやっていたがいつの間にか数え切れないほどに
やってるやつらは罪悪感のかけらすら無くなって優秀なんだからあたりまえとか
わけのわからん理屈こねて当然の権利のようにのたまう
950:名無しさん@十周年
09/10/12 06:51:35 NO4wu2kT0
天下りなくせばいいだけの話であって、天下りしてる
独立行政法人が全部意味がないってわけでもない。
このへん、やっぱりわけわかんね。
天下り役人に対する、個人的な嫉妬と、その法人が
やってる仕事の中身をごっちゃにしている。
悪いやつをやっつければ世の中がよくなるという
単純で幼稚な発想からは何も生まれない。
951:名無しさん@十周年
09/10/12 06:54:28 DqAzfOM/0
天下りは莫大な退職金をとるのが不味いのであって、
その専門知識を生かすのは悪くないんだよ。
952:名無しさん@十周年
09/10/12 06:58:56 AK5eaeVj0
天下りは邪魔しても社保庁職員はスルーだから駄目だよw
953:名無しさん@十周年
09/10/12 07:00:20 rfrp89160
>>950
> 仕事の中身
そこは、笑うところ?w
ただの、「民業圧迫」でしかないんだけど。 >>930
954:名無しさん@十周年
09/10/12 07:01:07 nx0t4C/i0
口だけ長妻が今更www
955:名無しさん@十周年
09/10/12 07:03:52 uNiFvoCm0
4代まではお咎めなし
安心して天下りしてくださいね^^
956:名無しさん@十周年
09/10/12 07:04:32 m88S56kz0
天下りは官僚の雇用調整システムだから、根本的に解決するには
公務員の人事システムを改革しないと駄目だな。
他の先進国並みに給与引き下げて数を増やして、
不祥事を起こした奴は簡単にクビに出来るような仕組みにすべき。
957:名無しさん@十周年
09/10/12 07:18:54 GnTF0lXk0
別にゼロになるわけじゃないだろ、ゼロベースって。
実績など無関係に白紙に戻して考え直すってだけである程度の予算はでるだろ。
958:名無しさん@十周年
09/10/12 07:23:18 +Mals/qq0
え?
【政治】農水OB、民主政権初日に公益法人に天下り
スレリンク(newsplus板)
959:名無しさん@十周年
09/10/12 07:30:42 yJw6zgAv0
以下の情報公開もよろしく
・どの省庁からどの団体へいくら補助金がいくのか。
・補助金が入った団体の成果物は何か。
あと競争入札する場合に「過去の経験を必要とするなど入札に制限をいれてはならない」ことを法律で明記すること
が重要
960:名無しさん@十周年
09/10/12 07:32:10 oROGyUWC0
4代天下ったら名前が変わります(^^
監査?何それ?美味しいの?
961:名無しさん@十周年
09/10/12 07:52:24 rfrp89160
>>960
「過去の経験があること」という条件に当てはまらなくなるから、新しい言い訳を考えないと。w
962:名無しさん@十周年
09/10/12 08:09:16 GQ5kHcPe0
天下りを断った法人は、存続すらできなくなるのが現状だもんな
963:名無しさん@十周年
09/10/12 08:11:37 NO4wu2kT0
法人の事業の内容を見て、補助金を与えるかどうか決める。
↓
補助金を出したところには天下りさせない。
これでOK。
5代とか寝言いってんじゃねーよ。
天下りが続いていようが必要なとこには補助金だせ。
964:名無しさん@十周年
09/10/12 08:20:47 YaooUOC40
お犬様
965:名無しさん@十周年
09/10/12 08:33:57 8VZCPWT00
今は5代でも、味を占めていずれ4代、3代と段階的にやってくだろう。
966:名無しさん@十周年
09/10/12 08:53:28 ge1ubOLm0
「厚生統計協会」だな。
967:名無しさん@十周年
09/10/12 09:10:08 Vc5Vfbbh0
長妻がまた麻生の成果を横取りか。
968:名無しさん@十周年
09/10/12 09:19:03 c3ijqUG50
>>567
麻生は天下り団体への補助金カットはやってないだろ
麻生信者はどうしようもないな
そのうち神に祭り上げるんじゃね
969:名無しさん@十周年
09/10/12 09:32:26 VExdRY5b0
政治家も公務員も当たり前のことするだけで評価される楽な商売だな。
970:名無しさん@十周年
09/10/12 09:48:08 vK9yQUCq0
>>930
ほんと死ねよってレベルだよな
971:名無しさん@十周年
09/10/12 10:09:56 P1CR1Mhz0
>>935
文系のアホ乙
972:名無しさん@十周年
09/10/12 10:46:35 3InNkxyV0
>>963
自民ならゼロ回答
973:名無しさん@十周年
09/10/12 10:50:27 MiShoZbV0
>>926
高卒女子をバカにするんじゃないよ。
新しい横浜市長は高卒女子だよ。
974:名無しさん@十周年
09/10/12 11:12:01 QU6Vl7vr0
???
小学生の思いつきみたいな案だな。学級会でやってこいよ。
975:名無しさん@十周年
09/10/12 11:13:53 Kb3EcbXf0
中間マージン取るだけの意味不明ななんたら財団とか、
天下り云々よりそういうのかたっぱしからつぶさないと
976:名無しさん@十周年
09/10/12 11:14:10 IVZPLySF0
>>1
意味がわからない。
OKなら何代でもOKなはずだろ。ダメなら何代でもダメ。
なぜ、5代続くとダメなんだ?
977:名無しさん@十周年
09/10/12 11:19:11 slOsXC3w0
禁止はしないの?
俺はどうでもいいが、マニュヘスト的にどうなの?
978:名無しさん@十周年
09/10/12 11:26:28 vK9yQUCq0
>>976-977
>>1をよく読め。
これは天下りが過去5代続いた法人に対する発言だろう。
天下りは原則禁止方針だし、これからゼロになっていく。
979:名無しさん@十周年
09/10/12 11:40:27 DbiLHRo10
「ゼロベース」つーのは0にするつてことでも何でも無くて、
そこから必要な分積み上げるってことだろ?
どいつもこいつも、補選前のパフォーマンスかよ。
ってか、独立行政法人は全廃っていてなかったかなぁ選挙前はw
980:名無しさん@十周年
09/10/12 11:44:16 dpdS5HnXO
またイミフなルール作ってるし。
補助金は必要性を鑑みて決めりゃいいじゃん。いちいち役人イジメすんなや。
981:名無しさん@十周年
09/10/12 11:46:43 zSVxopcR0
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/06(日) 18:44:43
部外者がゴタゴタ言うんじゃねーよ
人生負け組の一般人はせっせと年貢を納めてろっちゅーの
公務員じゃないならワイロ貰ろても刑事罰ないから全然オケ
株式会社じゃないなら株主に損害あたえないから民事も全然オケ
組織ぐるみの慣行なら内部でも処分されないから全然オケ
出所は回り回ってバカな一般人の医療費だから何処からも文句出ないので全然オケ
社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
スレリンク(bio板)
982:名無しさん@十周年
09/10/12 11:46:56 F2HWLZK+0
長妻を叩くのは構わんがね、そういった手合いは何もしなかった自民党政権のときはどんな声を上げていたんだか。
983:名無しさん@十周年
09/10/12 11:48:06 DDPFStOX0
あーでも、独法とかは昔は外局で
そこにいくのって、ただの左遷だったんじゃないの?
左遷されたあげく天下りだとか言われてかわいそうだよね
984:名無しさん@十周年
09/10/12 12:19:22 79o6Rfga0
しかし、自民党っていけしゃーしゃーとやりたい放題してたんだな~。
あきれるわ・・・・。
自分らだけええな~。
985:名無しさん@十周年
09/10/12 12:27:20 DbiLHRo10
なんだ、天下り全面禁止の公約はとっくに破ってたんだな。
政府民主党は。
>政府は29日の閣議で、10月1日付予定の前内閣で内定した省庁あっせんによる天下り人事のうち、
>独立行政法人理事長など現政権の閣僚の決裁が必要な人事は認めないことを決定し、
>天下り前提の「早期勧奨退職」の禁止方針を確認する。
>政府高官によると、予定されている人事のうち、独立行政法人の役員人事が約140人分あり、
>このうち、30~40人について、 「配慮すべき特別な事情がない限り認めない」
>との方針を閣議で打ち出すという。
>平野官房長官は28日の記者会見で、10月1日付人事への対応について
>「それぞれの人生がかかっている。生活もある」と語った。
2009年9月29日読売新聞
986:名無しさん@十周年
09/10/12 12:42:22 ilombq+P0
何で5代なんだ???
それより世襲の2代目以降をなんとかしろ!!!
987:名無しさん@十周年
09/10/12 12:43:07 nK6UKB6A0
まあ、自民の時代より遙かにいいのは確かだろ
988:名無しさん@十周年
09/10/12 15:07:04 hExywxyy0
>>987
「自民よりはいい」
出たw
989:名無しさん@十周年
09/10/12 15:10:12 p7F4sZ7qO
街の声「自民党や公明党よりはいい」
990:名無しさん@十周年
09/10/12 15:40:26 7Tt05BCW0
カミツキガメみたいになんにでも
噛み付く奴がいるな。
アホ丸出し晒すだけだからやめとけ
991:名無しさん@十周年
09/10/12 16:19:00 hCZzt38X0
>>1
ブレイク!ブレイク!ワン、ツー、スリー、フォー
(パッ)ノー、ノー、ノー(ガッ)
ブレイク!ブレイク!ワン、ツー、スリー、フォー(以下ループ)
992:名無しさん@十周年
09/10/12 16:37:39 Mpd4bzuv0
>>982
何もしなかった自民党に代えて民主選んだのにこんなだから叩かれてるわけだ
そんな程度すら分からないって、お前の知能の低さは異常
993:正
09/10/12 17:16:11 qwqHl0R70
公務員に一方的に有利な、天下り的試験制度を廃止してください。
994:名無しさん@十周年
09/10/12 17:20:17 rfrp89160
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1-1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1-3 官制経済を支える“闇予算”財投
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2-2 民間経済の上に君臨する特殊法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2-4 利権に利用される公益法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
URLリンク(www.asy)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
995:名無しさん@十周年
09/10/12 17:22:46 UxBimFyl0
>>1
いいねえ、実にいい。
996:名無しさん@十周年
09/10/12 17:29:43 CJYtGRzg0
1000なら鳩黒こげ
997:名無しさん@十周年
09/10/12 17:32:06 ZHma8wm30
>>1
こいつ、手段と目的が訳わからなくなってるだろ
998:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:09 oXnnK3ph0
自民がやってきたことより穴だらけジャン
能無し口だけ野郎長妻
999:名無しさん@十周年
09/10/12 17:36:24 4ommbn8z0
4代続けて天下りさせて、次の代だけ天下りさせなければ良いだけ。 いくらでも抜け道がある。
1000:名無しさん@十周年
09/10/12 17:37:47 rfrp89160
5代の破綻処理が終わったら、次は4代。
首洗って待っとけってことだ!w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。