09/10/11 16:14:46 EAU3qkMo0
昔は国が管理してたが、透明性が無いって言われて独立法人にしたんだろ
だけど独立法人にして透明性にはなったものの
高額のお金を貰って天下りってのがわかって問題になってるわけだけど、
国がその団体を監督するために代々の天下りは必須だったし、数年交代で癒着ができにくいように
するために移動が必要だったし、大金の退職金とかを貰ってたってのは
もともと機密を他にばら撒かれないように機密保持のための必要悪な人件費
だったんだろうと思われる。
自衛官ですら個人情報とか売買するご時世だしな
外国人にお金積まれて機密情報を売買されたら日本終了だろ
一見なんでもないような独立法人でも外国にとっては魅力のある情報得られる部署だったりするかもだしな
一概に天下りは悪だってのは民主やマスコミのプロパガンダすぎるだろ
国営にしてきちんとした管理して第三者機関がそれらの人事・経理のみを監査すればOKだろ