【栃木】 「『みんなでやろうぜ』と言うのはいいが、みんなでなにをやるのか」 自民再生へ辛口発言次々at NEWSPLUS
【栃木】 「『みんなでやろうぜ』と言うのはいいが、みんなでなにをやるのか」 自民再生へ辛口発言次々 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅ρ ★
09/10/11 12:26:01 0
自民党県連が党再生のため、公募や推薦で選ばれた有権者から意見を聞く「党再生外部
プロジェクトチーム」の初会合が10日、宇都宮市内のホテルで開かれた。
総裁選で「地方に入って声を聞く」と訴えた谷垣禎一・自民党総裁も参加し、
「『みんなでやろうぜ』と言うのはいいが、みんなでなにをやるのか」といった厳しい声に
耳を傾けた。(矢吹孝文)

 20代の男性会社員は「どういう基準で選挙の候補者を公認・推薦したのか、党としてしっかり
説明すべきだ。そうでないと納得して票を入れられない」と訴えた。
 「議員は選挙の時だけ熱心になるが、それ以外は顔を見せない」「リーダーがころころかわって
心が離れた。党内のお家騒動はもうやめてほしい」と声をあげたのは、複数の女性だった。

 意見を述べたのは、公募に応じた会社員や学生、医師ら7人と自民党を支援する団体から
推薦された12人。党員であることは条件ではなく、20~70代の男性12人、女性7人。
県連からは茂木敏充県連会長をはじめ、佐藤勉県連会長代行、県議の石坂真一県連幹事長らも
参加した。

 委員として参加した足利市の大学生吉田晃博さん(21)は自民党支持だったが、総選挙では
「自民党の古い体質を改めてほしい」と、他の党に投票したという。「かつての自民党に
再生するのではなく、二大政党制を支える政党として再生してほしい」と期待を込めた。

URLリンク(mytown.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch