【政治】子ども手当の財源として扶養控除の来春廃止を検討-峰崎副財務相★6at NEWSPLUS
【政治】子ども手当の財源として扶養控除の来春廃止を検討-峰崎副財務相★6 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
09/10/11 10:24:19 0
峰崎直樹副財務相(税制改正担当)は10日、民主党のマニフェスト(政権公約)に掲げた
扶養控除と配偶者控除の廃止について、「両控除は分けて考える必要がある。
扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか」と述べ、
来年4月からの子ども手当の半額実施と同時に、所得税の扶養控除の廃止を
検討する考えを示した。東京都内で記者団に語った。

民主党はマニフェストで中学生以下の子ども1人あたり、年間31.2万円の子ども手当の導入を公約。
その見合いとして所得税の扶養控除と配偶者控除を廃止するとしてきた。ただ配偶者控除の廃止は
「主婦層を狙い撃ちにするものだ」との批判も強く、8日に開かれた第1回の政府税調後に
藤井裕久財務相が、「所得税の控除全体を見直す中で、慎重に議論する必要がある」として、
廃止時期を11年度以降に先送りする考えを示していた。

副財務相の発言は両控除の廃止時期を分けることで、扶養控除を先行廃止できるとの考えを示したもの。
扶養控除は子どもなど所得のない扶養家族1人につき年間38万円を所得税の課税対象額から差し引く制度。

毎日新聞 2009年10月10日 12時13分(最終更新 10月10日 14時36分)【斉藤望】
URLリンク(mainichi.jp)
前スレ:★1の時刻 2009/10/10(土) 12:41:26
スレリンク(newsplus板)l50

2:名無しさん@十周年
09/10/11 10:25:38 lNQWEeO/0

議員年金も止めてしまえ。

3:名無しさん@十周年
09/10/11 10:26:51 Z9+wSee/0
いいぞ、もっとやれ。

4:名無しさん@十周年
09/10/11 10:28:13 /+dHBAzs0
理解得やすいのか?

5:名無しさん@十周年
09/10/11 10:28:25 iqfOXpUf0
在日朝鮮人、部落民への生活保護も禁止な。

6:名無しさん@十周年
09/10/11 10:29:22 GBeRBwF9O
差し引き0ワロタwww
全員民主に化かされたな~

7:名無しさん@十周年
09/10/11 10:32:15 ZwyeY+Qh0
でもいい大人が主婦を理由にぶら下がってる意味わかんなかったからいんじゃね?
生活かつかつっていうならそういう人だけ申告すればいいわけだし。

8:名無しさん@十周年
09/10/11 10:32:23 +CeFrFkR0
差引0にはならないだろ

でも、どっちにしても扶養控除なんて無くなったとしても
今度は社会保険の扶養の130万ラインがあるから
今まで103万だったのが、130万になるだけだろうな

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/10/11 10:32:46 f4OcDZp+0
差し引き0にならない。
年老いた父母などを扶養し子供のいない人は大損。

10:名無しさん@十周年
09/10/11 10:33:30 nwzxG/YkP
>>2
議員年金だけじゃなくて給料もその他の特権もカットしてほしいね


11:名無しさん@十周年
09/10/11 10:33:39 EFOmNhz9O
手当でる分、別のところが増えるんじゃ全く意味ないじゃんw
ただいたずらにかき回すのはやめろ糞民主。

12:名無しさん@十周年
09/10/11 10:33:48 sPerTKFb0
【調査】鳩山内閣支持率75.4% 参院選で投票したい候補 民主39.6%↑自民13.2%↓ 国債の発行は仕方ない46.2%…新報道2001[10/11]
スレリンク(newsplus板)
>【問4】政府は来年度予算編成で、赤字国債を発行する方針を固めていますが、これについて
>あなたはどう考えますか。
>
>国債の発行は仕方がない 46.2% 国債は発行するべきではない 45.8% (その他・わからない) 8.0%
>
>【問5】政府は、麻生政権時に決定した2009年度補正予算の一部の執行を停止しようとしていますが、
>これについてあなたはどう考えますか?
>
>補正予算はもともと不必要なので削減すべき 61.6%


13:名無しさん@十周年
09/10/11 10:34:01 Ow6D1x7yO
まだマスコミは報道しないけど
直前になって「新しい税制改正で扶養控除廃止」とか言い出すんだろうな
で、「いきなり言われても困る」と街の声w

14:名無しさん@十周年
09/10/11 10:34:27 fftT1ZiJ0
これで来年の参院選の勝利はなくなったな。

15:名無しさん@十周年
09/10/11 10:35:19 et4x8xAr0
もう正直になれよ。
「子供手当税」を作りたいんだろ?

16:名無しさん@十周年
09/10/11 10:36:06 v7RnWFow0
まだ配偶者控除ネタのチュプ叩きで工作するバカがいるのか・・
扶養控除だからな
親の面倒見てる毒男女舐めんなよ
近所の神社で鳩山&小沢を友愛祈念してくるか

17:名無しさん@十周年
09/10/11 10:36:07 GPermqSd0
弱者(笑)の付け替えですか

18:名無しさん@十周年
09/10/11 10:36:38 KDL3OgsVP
もう滅茶苦茶だな。
子供手当のために何もかもが犠牲にされていく。

しかも問題なのは、子供手当が日本人以外にも配布されることだよ。
税額控除で配分しっかりやってれば日本人に限定されるのが
ワケの分からん子供手当で外国人にまで配られるわけだ。

19:名無しさん@十周年
09/10/11 10:37:07 dg10QTN90
扶養者控除って、公務員の為の制度なんだよなぁ

20:名無しさん@十周年
09/10/11 10:38:03 /ewGrlIL0
タダでくばるわけないもんなw
結局誰かから搾り取らないとね
回りまわって同じ事になるんだろう

21:名無しさん@十周年
09/10/11 10:38:25 +CeFrFkR0
大体やり方が下手すぎだろ
国民としては、入る分と出ていく分、印象に強く残るのは出ていく分の方

最初から2万6千円じゃなくて、出ていく分も考慮して
算出するべきだっただろ。
控除はそのまま残して、子供手当の額を2万6千円以下にしたほうが
よっぽど支持は得られたと思う

22:名無しさん@十周年
09/10/11 10:38:30 5/6qTLOF0
>>15 「子どもを持つ親への手当」だな。子どもは票持ってないから国債発行で借金漬けにしてしまえ
親は政権維持のためにどんどんばらまくぞ~みたいなw

23:名無しさん@十周年
09/10/11 10:39:39 Ti6u3epu0
>>19


24:名無しさん@十周年
09/10/11 10:40:09 fftT1ZiJ0
>>3
そうだな。
もっとやれば参院選で大負けするからなw

25:名無しさん@十周年
09/10/11 10:40:16 Mhv/9O7/0
財源は無駄を減らすんじゃなかったのかよ
国民に負担かけるんならバカでも出来るわ

26:名無しさん@十周年
09/10/11 10:40:33 jrCxZQCw0
                        ,. -――- 、
                       //´ ̄ ̄ ̄`\:\
                  /: /-―――- ヽ: ヽ
                /: : /: : : : : : : : : : : : : : : :i: : i
                    f : : !: :〃 : i:|: : : : |: |: :i : :|: : |
                    | : : |:,:斗--|:|: : : : l斗-|-、|: : |
                 从:__!_;从N:从:__;从!Ll从|: : |!
               i| : : | __`     ´__  |: : |!
               l| : : | ´ ̄` :::::::::: ´ ̄` / : ;ハ
               |N:从      '      /ィ,:イ : !
               | : : i :\   ヽフ'  /: : | : | おジャンでございます♪
               | : : | : :| `ト . __ . イ: :| : :|: |
                j : :|: :!: :j     | :|: : |: : :,
                 /: : :/ : :ルイ      |\ : : l: : : :,
              /: : ;厶 '´  !--   --j   \:! : : : :,
.              /:,rく\     V ´ ̄`V    ,>x:_ :,
    r、-、   n   /:/  \\    マニニマ   //   `ヽ  /7   ,. ‐ァ
   ヽ\\_| !   i :|!  { \\  :,  /   // |    / ,ハ//__,///
     \` ー、\|:| 、  { 、  丶≧=∨=≦ イ  /./ /  |/ ,. 一 ´/
      ` ー-、   Y´  \| \`ー‐><‐一' / {/  ,r〈  __,/
          ∧_ノ`h    !     ̄´YニY` ̄     !  ./  V{
            {´   ノ! { :|      |r‐、!     | 八   八

27:名無しさん@十周年
09/10/11 10:41:43 m7zQDA8Q0
子ども手当てはやっぱり現金支給か?
逆に悪くなりそう

28:名無しさん@十周年
09/10/11 10:42:12 l258/wt70

そもそも民主がここまで「子供手当」に拘泥する意味が判らん。
いかな公約といえど、こだわりすぎたら次の参院選敗北は火を見るよりも明らか


29:名無しさん@十周年
09/10/11 10:42:56 3v6C4PON0
専業主婦(主夫)の方は、一人ではキャッシングができなくなります。

専業主婦の方がキャッシングをする場合は、配偶者の年収を申告する
必要があり、夫婦関係を証明する書類、配偶者が借入を行うことを
同意したことを証明する書類、その借入で信用情報が照会されることに
対する同意書も提出する必要が生じます。

URLリンク(www.smart-cashing.jp)

30:名無しさん@十周年
09/10/11 10:43:02 oA8sw5Hd0
無駄がある、きっとあるんだ、多分そうに違いない
そう思い込んで色々ばら撒き策を公言して変わってみたら実はムダなんて殆ど無かったわけで・・・
その辻褄合わせに国民巻き込むなよ馬鹿

31:名無しさん@十周年
09/10/11 10:44:42 h0qcReSwO
扶養控除廃止+年金の支払いで毎月所得の15%取られるんだっけ?
後者は4年後?4年以内?
で、さらに環境税も導入ほぼ確定だっけ?

なにこの自殺者増加政策w

32:名無しさん@十周年
09/10/11 10:47:06 WFsXFQfK0
政権交代の4文字に夢見れただけで良いじゃん。
結局奴隷は生きてる限り奴隷って事だよ。

33:名無しさん@十周年
09/10/11 10:47:27 7w3hMP7j0
ほらな。
結局年寄りに「とっとと氏ね」言うんだ。

34:名無しさん@十周年
09/10/11 10:48:04 aQIYn4HF0
扶養控除を廃止したくらいで子供手当ての財源を賄えるとは思えないんだが・・・
更なる増税が待っているのか?
大不況がくるぞ

35:名無しさん@十周年
09/10/11 10:52:51 Dvlmqvk80
金持ちや外人にもバラまく子供手当ての為、扶養控除廃止・・・えっ?

36:名無しさん@十周年
09/10/11 10:54:02 5KAJapmu0
NHKの討論番組で千石がボロボロだった。

政権発足以来、必死こいて削減してる補正予算の「ムダ」削減分の
3兆円について、何に使うかまだ決まってないと千石はほざきよった。

ウルトラ・スーパー・バカじゃね?
(緊急性ゼロの)子ども手当てに全額充当するといえない雰囲気に押されて
意味不明発言を連発しよった。

せっかくついた予算を削るのであれば、何に使うか明示すべき。
票欲しさに子ども手当てをバラ撒きたいだけなんです!と表明しろ!


37:名無しさん@十周年
09/10/11 10:55:00 p5O1yHcx0
結局、子供手当てばら撒く為だけの財政再建

38:名無しさん@十周年
09/10/11 10:55:13 bwT7IrRC0
>子ども手当の半額実施と同時に、所得税の扶養控除の廃止
似たような状況でも納税者は増税し、納税していない奴には手当追加のパターンか
より在日に有利になるんじゃね

39:名無しさん@十周年
09/10/11 10:57:55 a+fA2zeL0
これで子供手当所得制限すら掛けないんだから笑えるw


40:名無しさん@十周年
09/10/11 10:59:27 Y1NBcpxO0
最初半額って言ったのはなしってこと?
それとも半額にしたうえで控除も廃止するってこと??

詐欺詐欺??

41:名無しさん@十周年
09/10/11 11:01:43 aQIYn4HF0
朝三暮四

42:名無しさん@十周年
09/10/11 11:02:56 aBpx3Ooh0
>>39
子ども手当が実施されてもマスコミは
高所得者には取材しないんだろうな。
反感もたれそうだし


43:名無しさん@十周年
09/10/11 11:04:53 n3r5yj7S0
定年を迎えて仕事してないお年寄りは扶養家族?

44:名無しさん@十周年
09/10/11 11:05:46 /imQTxLQ0
632 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 03:15:20 ID:f3zlkOMW
>>628
そういうこと。
扶養者控除の概要は以下の通り。
>【年間の合計所得金額が38万円以下】で【納税者と生計を一にしている扶養親族】がいる場合に認められる控除
>・一般扶養親族:【控除額:38万円】
>・特定扶養親族:扶養親族のうち、16歳以上23歳未満の人【控除額:63万円】
>・老人扶養親族:扶養親族のうち、70歳以上の人【控除額:48万円】
>・同居老親等 :老人扶養親族のうち、納税者・配偶者の直系尊属で同居している人【控除額:58万円】
URLリンク(fate.cocolog-nifty.com)

一般扶養控除に当てはまる子供がいるなら、子ども手当で補填されるので(ちゃんと公約通りもらえたら)、
プラスまたは若干の増税。
ヤバイのは特定扶養者控除で、これ廃止されたら高校無料化なんて霞むくらい大増税。
民主党支持の団塊涙目www

上記URLのモデルケース2【年収500万(専業主婦と子供2人(大学生・高校生))】を借用すると、
現行 【負担額合計】16万9千円
扶養者控除のみ廃止 【負担額合計】41万6千円
ついでに配偶者控除も廃止 【負担額合計】48万6750円

45:名無しさん@十周年
09/10/11 11:05:59 +CeFrFkR0
でも、扶養控除が廃止されたら高所得者層の方が
増税になるぞ。
同じ38万の扶養控除でも、年収300万と3000万じゃ
その重みは全然違ってくる。

46:名無しさん@十周年
09/10/11 11:10:09 SV1CAtKuO
バランスをとるとか言って扶養者のいない独身者に増税っていうパターンは嫌だな…。

47:名無しさん@十周年
09/10/11 11:12:11 w62xlHBo0
大不況時代がやってくる
早く、政権交代しないと大変な日本国になる

48:名無しさん@十周年
09/10/11 11:12:41 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

49:名無しさん@十周年
09/10/11 11:13:37 qIgLrmM80
小沢さんの地元の岩手県で建設中の胆沢ダムは、現役稼動中の石淵ダムを
沈めてまで作る巨大ダムで、建設は西松が請け負っている。
同じく西松建設が工事を請け負っている
津軽、森吉山ダム、鳥海ダム、胆沢ダム、長井ダム、田川ダムはひとつも凍結されていない

50:名無しさん@十周年
09/10/11 11:14:03 dP9t6G2O0
ぽっぽ嫁の立ち振る舞いのニュースなんてどうでもいいから
こういった負の要素TVで報道しなさいよ。

51:名無しさん@十周年
09/10/11 11:14:10 BSX6xRlD0
何コレ

52:名無しさん@十周年
09/10/11 11:14:21 k4uF1hb3O
目先の金につられて投票した子持ちが馬鹿
そもそも育児中の親って本能的に馬鹿なんだよね

53:名無しさん@十周年
09/10/11 11:16:16 0il/DZuy0
今しがた、普段は行かないスーパーに買い物に行ってきた。

開店前に並んでいたら、見てくれや会話からまあ裕福・高教養とはいえなさそうな
おばちゃんが2人、大声で弾丸トークしていた。
(向いの公営住宅があるからそこの人かも)
教養や常識は全く要らない会話(買い物と孫の話)でああも言葉が出てくるもんだと
別の意味感心したのだが、一人が今日特売で買いにスポーツドリンクのことを
「テレビでやっとった。これが健康にいいって言っとたしw」

客観的な判断が全く出来ないようでびっくりした。
こんな人に、ミンス悪魔が「子ども手当て、月26000円あげる」
なんていった日には、孫がもらえる(だけ)と、即刻喰いきそうで怖かった。
自分の負担、社会的不公平、将来へのツケなど想像も出来ないだろうし、
あの様子だと仮に進言してくれる人がいても無理だと思った。

正直、あの年代でも自分の身近にいる人は最低新聞は読むし、
客観的思考というか、「で、財源は?」くらいのことは思いつくし
あんな人間がいる事に驚いた、というか安直過ぎて怖くなった。
そして、マスゴミを掌握してこういう人を操るミンスの手法は
むこうの戦略としては勝ちなのだろうが、本当に国を滅ぼすまで
情報戦で来るのかと思ったらぞっとした。

私達、あと何年こんな暗澹たる気持ちで生きなければならないのだろうか?




54:名無しさん@十周年
09/10/11 11:16:31 v7RnWFow0
>>52
ガキ居なくて身軽なら何か行動したら?

55:名無しさん@十周年
09/10/11 11:16:50 IA7bc68Y0
埋蔵金掘り当てられなかった時点で政権から退くべき

まず埋蔵金ありきの公約だったんだから

56:名無しさん@十周年
09/10/11 11:16:54 Xm1rdnWA0
本予算や補正予算の組み替えだけじゃなくて、
まだ埋蔵金が残ってるのだろ?

なんで、民主党、埋蔵金に手をつけないの?

57:名無しさん@十周年
09/10/11 11:17:37 0lZWe1AZ0
本末転倒だろ

58:名無しさん@十周年
09/10/11 11:17:45 rUdMK/lOO
高校生~ニ-ト(不要…いや扶養親族)と所得の低い老人がいる世帯が増税?

59:名無しさん@十周年
09/10/11 11:17:54 0t5XPyBX0
>>56
さんざん偉そうに批判してた赤字国債を増発したってことは、

埋蔵金は無かったということです。

60:名無しさん@十周年
09/10/11 11:18:14 EVWYPU3P0
【政治】民主党・鳩山氏、子供手当の財源について「予算の中で無駄がある。必ずそのことは約束できる」
スレリンク(dqnplus板)

61:名無しさん@十周年
09/10/11 11:19:49 ukItdLIBO
クソワロタ

62:名無しさん@十周年
09/10/11 11:19:55 oZH9lR7d0
>>53
不思議なのは日本版FCCで圧迫されるのに民主を称賛するマスコミ
生き残り合戦なのか
ただただ社会主義思想成就の為なのか・・・

やっぱマスコミ経営陣は社会主義国家のマスコミ運営に魅力を感じるタイプってことか
一般社員は意地見せないと、自由な番組作れなくなるぞ

63:名無しさん@十周年
09/10/11 11:20:11 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

64:名無しさん@十周年
09/10/11 11:21:02 m6hco8HC0
子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は,外国人も来日したその月から子どもを母国に
置いたままでももらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?

URLリンク(www.hiroshi-takada.com)

◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。

◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
 また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。

◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます


65:名無しさん@十周年
09/10/11 11:21:04 Y1NBcpxO0
★民主党の実績

脱官僚→先送り
天下り規制→抜け穴だらけ
夫婦別姓→公約でもないのに即着手
扶養控除廃止→前倒し
消費税増税→検討開始

66:名無しさん@十周年
09/10/11 11:22:00 m6WrX45y0
>>48
そこまで言うなら公務員になれば?

67:名無しさん@十周年
09/10/11 11:22:10 udBQocR/0
>>58
特定扶養と老人扶養は無くならないぞ

68:名無しさん@十周年
09/10/11 11:22:25 le2KBf0U0
今の日本は人口が多すぎるんだし、不況で失業率も高いんだから
子供ばっかり優遇する必要は無いだろ


69:名無しさん@十周年
09/10/11 11:22:43 Wnh1HHlAO
埋蔵金って言ったって、100億かかるものに101億といっておいて
1億を懐にとかそんな感じなんだろ。
埋蔵金はあるのかもしれないが、既に掘り尽くされていてろくな物が
出なかったんだろうが、数兆はすぐに出てくるとか言ってた人達は
どうするつもりなんだ。

つーか、これはテレビでやってるのか?
負担が大幅増なニュースなのに

70:名無しさん@十周年
09/10/11 11:23:17 SY77XEZlO
今回の選挙で、さもしい日本人が多いという事が分かった

71:名無しさん@十周年
09/10/11 11:23:52 aEkoD+afO
>>53
二極化がますます進むね

富裕層と貧困層
賢い人と馬鹿な人
施す人と集る人

精神的な二極化が増えると犯罪者が一気に増える


72:名無しさん@十周年
09/10/11 11:24:24 udBQocR/0
負担が大幅増とか言っている奴はどんだけ金持ちなんだよ

73:名無しさん@十周年
09/10/11 11:24:57 1neSr7gp0
何騒いでんだよ。選挙前から分かってたことだろ
民主に投票したくせにだまされたとか言ってんじゃねえよ
自分の脳みそで考えることを放棄して、都合のいい情報しか聞かず洗脳された自分達の責任だろうが

民主党ではなく、日本国民のせいで日本がダメになっていくともっと自覚しろ
国民主権なんだから選んだ自分に責任があると自覚しろ

74:名無しさん@十周年
09/10/11 11:25:35 IA7bc68Y0
>>52
ウチは子2有りで元々の所得も知れてるから
子供手当満額出れば家計はプラスだが
自動車税やら環境税やらエコ負担金の話聞いてたし
なにより売国党って知ってたから、はなっから民主には入れませんでした。

「自民腐ってるから民主」とかまず無いし、
そもそもこの世界的経済不安の最中に政権交代とかありえねー
この国の人間のヴァカっぷりを真剣に呪うわ。

75:名無しさん@十周年
09/10/11 11:25:53 le2KBf0U0
>>73
2次規制が無かったら自民に入れても良かったんだけどね

76:名無しさん@十周年
09/10/11 11:27:10 gX9o8SnV0
民主に投票した国民の自己責任。

77:名無しさん@十周年
09/10/11 11:27:21 udBQocR/0
>>75
優先順位がおかしいだろ、どんだけ馬鹿なんだ

78:名無しさん@十周年
09/10/11 11:27:23 VQzsWRMq0
扶養控除廃止が埋蔵金だったのですか?

79:名無しさん@十周年
09/10/11 11:27:53 w6neqheV0
いいかげん飽き飽きしてるが、老人扶養控除や高校生・大学生の特定扶養控除はなくならない。
民主のマニフェストにも書いてあるし、民主の議員もブログではっきり書いている。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


80:名無しさん@十周年
09/10/11 11:28:45 0WaKszqn0
なんだかなあ。
財源としては天下り先全部つぶして公務員の給料半額にして
それでも足りないなら増税やむなしって方向を望んでたんだけどな。
結局民主も公務員改革なんてできないってことか。

81:名無しさん@十周年
09/10/11 11:31:40 8DxvC9tn0
>>72
しっ、ここにいるのは税制もしらない自称情強の情弱ばっかりなんだから。

82:名無しさん@十周年
09/10/11 11:33:23 bc5cAY/s0
民主党がマニフェスト宣言。消費税upしたいがしないのは、財源は家族手当扶養
手当を廃止で増税する策だ。諸々の弱者へ増税するのを止めて、ご免なさい
して消費税upを実行したらどう?




83:名無しさん@十周年
09/10/11 11:33:35 c3DqF5jr0
この安直な廃止廃止の短絡的な財源確保の態度。
これからの税制改悪の方が余程恐怖を感じる('A`)

84:名無しさん@十周年
09/10/11 11:33:58 KTzbG8cn0
俺ん家は5人家族なんだが、血液型が

父A 母A 俺AB 姉O 妹A

と、バラバラでワロタw姉だけA入ってねぇw誰だオマエwww

85:名無しさん@十周年
09/10/11 11:34:34 /qjxQXst0
結局、子供のいる世帯が
ちょびっともらえる額が増えるだけってことだよな


86:名無しさん@十周年
09/10/11 11:35:21 K32y2IciO
>>80
議員自らの給与も削れないんだから当たり前じゃん

87:名無しさん@十周年
09/10/11 11:35:31 cMT+0K/60
公務員の共働きは控除を制限したほうがいいと思うぜ

88:名無しさん@十周年
09/10/11 11:35:44 NoD5J+Kz0
>>84
よく見るコピペ乙

89:名無しさん@十周年
09/10/11 11:36:33 /2KuNev60
子育て15年間のために残りの人生、奴隷になる事を選んだ馬鹿国民WWWWWW

90:名無しさん@十周年
09/10/11 11:36:55 sMuZUwXI0
>>9
扶養控除なくなるから、年老いた父、母がいる人は
かえって損するんだよ。
ウチでも、年老いた母をアパートでも借りて別所帯にして
生活保護でも、受けさせようって考えている。

91:名無しさん@十周年
09/10/11 11:37:08 le2KBf0U0
>>87
相当収入多いから必要ないだろうしな

92:名無しさん@十周年
09/10/11 11:40:19 0etLy/NX0
二十代で子供産んでその子供たちがこの春やっと成人する。
一生懸命節約して、自分の時間のできる限りを子供に使って二十年。
四十代のこんな婆さんが外に出て働くって言ったって時給千円にも
満たないパートでペコペコしてるのがやっと。扶養控除内で十分なの。
これ以上働きたくないんだから、国はおとなしく配偶者控除して
くれとけばいいんだよ。やっと少しは楽できると思ったのに増税?

ふざけんな、鳩山氏ね。

93:名無しさん@十周年
09/10/11 11:40:55 x2kgfqYF0
子供手当て給付&扶養者控除、配偶者控除廃止
              ↓
          子供手当て廃止
              ↓
        公務員  (゜Д゜ )ウマー

94:名無しさん@十周年
09/10/11 11:41:17 zLbnTjAs0
税収が変わらなければ配分を変えるだけだから差し引きは0だよ
ほんとに無駄な税金を探して削り作り出すなら良いが
このような控除を削るなら国民は手当ての効果は実感できるのかな
子供手当ての最大の目的は何なの?

95:名無しさん@十周年
09/10/11 11:41:25 8DxvC9tn0
>>90
ネタか?老人扶養控除は廃止されないし。現在の控除でも実際に養うとなれば焼け石に水だろ。


96:名無しさん@十周年
09/10/11 11:41:52 dNqx99I0O
これ増税ではないの?子供1人当たり38万円の控除廃止で2万6000円給付じゃ割にあわなくね。


97:名無しさん@十周年
09/10/11 11:42:11 kI7T+dBv0
両親の扶養控除もなくなるのか・・・・

98:名無しさん@十周年
09/10/11 11:42:14 AYdoIdsu0
>>1

■財務副大臣 峰崎直樹(みねざき なおき)(参議院/北海道)

自治労出身
社会党出身
自衛隊の撤退を求める緊急アッピールに賛同(イラク3邦人拉致に屈服、自衛隊の役割を軽視)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
公務員の『国籍条項』の緩和・撤廃を推進 URLリンク(www.minsyu.net)

99:名無しさん@十周年
09/10/11 11:42:41 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

100:名無しさん@十周年
09/10/11 11:42:52 2aVmTs3sO
>>84 は猿

101:名無しさん@十周年
09/10/11 11:44:04 zLbnTjAs0
親が控除対象の人って多いの

102:名無しさん@十周年
09/10/11 11:44:06 tFLK5Ai50
扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか


ワロタ

103:名無しさん@十周年
09/10/11 11:44:09 eASfGs4uO
>>94
情弱の選挙票

104:名無しさん@十周年
09/10/11 11:46:06 70Dz6Q0u0
選挙前から、指摘されまくってるのに

それでも民主入れたんだから、入れた奴は自業自得でしょ。
まさか知らないで民主に入れたとか言わないよな。

105:名無しさん@十周年
09/10/11 11:46:29 yQaTcArI0
特定扶養控除もか?

106:名無しさん@十周年
09/10/11 11:50:57 zLbnTjAs0
庶民の控除を削るのは最後にしろよ
他に無駄な税金はあるんだろう
これが出来ないなら自民と同じだよ 庶民から削って手当てされても
同じ庶民としてそんなにうれしくないわ

107:名無しさん@十周年
09/10/11 11:55:59 UGiCEjuc0
どうにかこの案を実行できなくさせる方法って無いの?

108:名無しさん@十周年
09/10/11 11:56:37 HVT17IvSO
子ども手当て要らねえ~
「投資」にも「福祉」にもなってない
親は怠惰し更に経済は悪化する
それじゃ駄目なんだよ













国民にとって泡銭にしかならない金をバラ撒くのはもう止めろ

民主党にもう票は入れない

109:名無しさん@十周年
09/10/11 12:00:02 f4MbUo5K0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月8日:建制順)
 故人から献金を受ける内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのか決められない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響がわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制する国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw

110:名無しさん@十周年
09/10/11 12:00:26 DDz2ZhrEO
【教育】「正しいセックスを学びたい」女子生徒の要望がきっかけで、県内の全中学校が「性行為実技」の履修を義務化


スレリンク(bread板)

111:名無しさん@十周年
09/10/11 12:01:45 tFLK5Ai50
控除なくすとして、年金は?
なんだろこの最悪な感じは・・・笑

112:名無しさん@十周年
09/10/11 12:04:41 QUWQt1qQ0
もうはっきり言っちゃえよ、「子供手当」は「在日支援金」だって。
日本人には何一つメリットはない。

113:名無しさん@十周年
09/10/11 12:05:28 UGiCEjuc0
既女板はどんな反応してるんだ、この件
普通に奥様連合が怒り狂うと思うんだけど意外に静かだな

114:名無しさん@十周年
09/10/11 12:06:17 8DxvC9tn0
なんでこんなに騒いでいるのかわからん。15歳までの一般扶養控除なら子供手当てと被るんだから廃止しても問題ないだろ。
廃止しないほうがおかしい。

115:名無しさん@十周年
09/10/11 12:06:31 U1EvLOTH0
>>29
夫婦別姓になるとややこしいな

116:名無しさん@十周年
09/10/11 12:07:01 +v5rjHMr0
子供手当って在日ももらえるってマジなの?

生活保護+子供手当?
子沢山在日とか多そうだし、生活保護に飽き足らず
また在日に日本人の血税献上するの…?

117:名無しさん@十周年
09/10/11 12:07:43 UGiCEjuc0
>>114
釣り?

118:名無しさん@十周年
09/10/11 12:08:35 zLbnTjAs0
釣りでないならバカなのかもしれない

119:名無しさん@十周年
09/10/11 12:08:56 jaoy5ZLtO
>>114
お前みたいに、根拠もなく「○○しないほうがおかしい」
って主張するやつは、大概インチキ。

120:名無しさん@十周年
09/10/11 12:11:33 8DxvC9tn0
ふーん、扶養控除そのままで子供手当てやるのがいいとはねえw
そっちのほうが問題だろ。

121:名無しさん@十周年
09/10/11 12:11:36 OSK37+at0
子供手当ての財源よりもまず子供手当てのやり方をかえろよ
年収で制限かけたり税金払ってない奴らには出さないとか・・・

122:名無しさん@十周年
09/10/11 12:12:16 RqAvgJnr0
子供何人か生んだら嫁いらなくね?

123:名無しさん@十周年
09/10/11 12:12:24 UGiCEjuc0
廃止しないほうがおかしい(キリッ
とか言ってるやつらの家だけ廃止になればいいのに
世帯内の年齢構成とか職業・年収とかそういう情報があればわかるだろ、そういう家

みんなまとめて廃止にしようとするから心中寸前の家庭を生み出す羽目になる

124:名無しさん@十周年
09/10/11 12:13:39 0il/DZuy0
>>116
選挙前から警告されていたYO

もっと驚くだろうけど、在日はもちろん
子どもを祖国において出稼ぎに来る外国人にも
子どもの数だけ大盤振る舞いしちゃうんだよw




125:名無しさん@十周年
09/10/11 12:14:41 FiLqeu2sO
しょうがねえだろ!民主党は子ども手当てふくめて
実現不可能なことを主張しないと選挙に勝てなかったんたから。

ってうちの会社の民主党信者が言ってた。

126:名無しさん@十周年
09/10/11 12:14:52 RqAvgJnr0
子供手当てなしとしても空気代を徴収しないといけないからな。延々と

127:名無しさん@十周年
09/10/11 12:14:53 WYPLs46n0
>>19
公務員はダブルインカムが多い。
多数派の地方公務員には転勤がないからね

128:名無しさん@十周年
09/10/11 12:17:19 gULBDlcC0
今日も公務員の肩身が狭い!

129:名無しさん@十周年
09/10/11 12:17:26 +v5rjHMr0
>>124
まじすか…。レスどうも…。

想像をはるかに超える基地外政策だわ…

130:名無しさん@十周年
09/10/11 12:17:42 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

131:名無しさん@十周年
09/10/11 12:18:03 NTT/1zirO

まだ支給される前からこの感じじゃ、実行されれば子持ち以外は

ミンス政権に対するフラストレーションが日々蓄積される事になるなw


132:名無しさん@十周年
09/10/11 12:18:04 hhdHGdKH0
>>80
公務員は地方公務員の給与をもうちょっと下げて人員を削減するくらいしか
やりようがないよ。
今でも、国家公務員は自衛官と警察をのぞきそれ程、人も多くないし給与も高く
ないのだから。

133:名無しさん@十周年
09/10/11 12:18:49 WJDDy26l0
子ども手当と引替に扶養控除廃止するなら納得もできるが
配偶者控除廃止はやってはいけないだろ

134:名無しさん@十周年
09/10/11 12:18:53 THJLEDHX0
子供は中学生になったら海外に売る
嫁はレイプしてさらって、子供を有無ごとに入れ替え

こんな国になるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とってもチュウカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135:名無しさん@十周年
09/10/11 12:21:23 hhdHGdKH0
>>134
いま、実際に珍しくもない国もあるよね。
人身売買とか幼児売買とか・・
奴隷として農園で働かされる子供とか・・

まだ別世界の話と思っているけど・・

136:名無しさん@十周年
09/10/11 12:22:54 yEAvR6Fe0
子どもが15歳以上でジジババ抱えてる家が一番痛手だな。一番金がかかるってのに。

137:名無しさん@十周年
09/10/11 12:24:12 +R6VpjDCO
扶養控除廃止、初耳だった人も多いんじゃない?

半額実施でこれだよ

138:名無しさん@十周年
09/10/11 12:24:16 pezqS2vL0

民主党の政策は、風船と同じで右を押せば左が膨らむ、子供手当てが

欲しければ何か犠牲になるさ。 予算削減で失業したら子供手当てを

生活費に回せば済むことだし、 結論は今度の政党に真面目に期待する

のが失敗だったと いずれ気が付くだろう。 言い訳、屁理屈が得意な

民主党だもの期待する方がアホだよ。

139:名無しさん@十周年
09/10/11 12:25:50 x2kgfqYF0
日和見主義的政権だから扶養控除・配偶者控除廃止するなら次はやっぱり自民に投票すると
皆でひたすら騒いだりメール送ったりすればなくなるんじゃね?

140:名無しさん@十周年
09/10/11 12:27:14 W0DDpMUP0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮関連船舶を対象とした貨物検査特別措置法案を棚上げ(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼・自虐歴史教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)

141:名無しさん@十周年
09/10/11 12:27:34 OYDon/Sf0
>>136
・特定扶養親族:扶養親族のうち、16歳以上23歳未満の人【控除額:63万円】
・老人扶養親族:扶養親族のうち、70歳以上の人【控除額:48万円】
この2つは廃止しないよ



142:名無しさん@十周年
09/10/11 12:27:57 wZKt8o26O
民主の財源てwww
結局別の国民の生活を犠牲にして捻出してんじゃねーかwww

自分たちの無駄はそのままにww

143:名無しさん@十周年
09/10/11 12:28:43 LjgOEw8MO
所得制限と公務員制限が必要

144:名無しさん@十周年
09/10/11 12:29:08 8DxvC9tn0
普通の奴には定率減税廃止のほうがよっぽど増税だろ?
なぜその時に騒いでいない?

145:名無しさん@十周年
09/10/11 12:30:02 VOw78GSX0
民主党は頭がおかしいのばっかりだな

146:名無しさん@十周年
09/10/11 12:31:32 rfzu0v3QO
ミンス暴走してるな
何で支持率が高いのか意味不明だな
国民はアホばっかり

147:名無しさん@十周年
09/10/11 12:31:46 zLbnTjAs0
どうやって支給するんだろうな
又、無駄な経費をかけうrのか

148:名無しさん@十周年
09/10/11 12:32:38 IJzZMDtEO
増税じゃん

149:名無しさん@十周年
09/10/11 12:32:40 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

150:名無しさん@十周年
09/10/11 12:34:47 i/CHCvkkO
財源ないくせに大口開から他が犠牲になるなんておかしな政策だよ

金かかる世代からこれ以上絞るとる意味が解らない

151:名無しさん@十周年
09/10/11 12:36:19 nM3tptyf0
もうこんな国滅んでしまえw


152:名無しさん@十周年
09/10/11 12:37:04 Bt+bLyg8O
確か藤井って内需拡大策のひとつに子供手当ての支給を挙げてたよね。
増えんの?これで

153:名無しさん@十周年
09/10/11 12:37:29 SiwYTM2+0
埋蔵金でやれ

154:名無しさん@十周年
09/10/11 12:37:57 c7ofUBT+0
>>153
埋蔵金あったーーーー! ネトウヨ涙目ーーーーーーー!!!!!!
埋蔵金あったーーーー! ネトウヨ涙目ーーーーーーー!!!!!!
埋蔵金あったーーーー! ネトウヨ涙目ーーーーーーー!!!!!!

URLリンク(www.asahi.com)
農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円
農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円
農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円農水省に「埋蔵金」353億円


155:名無しさん@十周年
09/10/11 12:38:21 Yak/wTIP0
子供手当て導入なら扶養控除の意味が薄れるからな。
子無しの専業主婦をなんで優遇するのか意味不明だし。
不妊や介護うんぬんは論点が違う。別政策でケアする話。

156:名無しさん@十周年
09/10/11 12:38:45 nM3tptyf0
こんなんで支持率高いとか意味不明
マスゴミのねつ造が露呈してきました


157:名無しさん@十周年
09/10/11 12:40:05 lMla7CYeO
え?えええええ!?
本末転倒じゃねぇかw


家族がいるからもらえる金を
家族がいるからもらえる金に振り替えるだけ?


何がしたいの?
クソミンスはホントに詐欺ばかりだな

158:名無しさん@十周年
09/10/11 12:40:24 zLbnTjAs0
もう少し様子を見る必要はあるが
景気と雇用は大丈夫なのか心配になるね
こっちを最重点にやって欲しい

159:名無しさん@十周年
09/10/11 12:40:30 gKT9LL8X0
まともな親は貯蓄に回し
底辺な親はパチンコに回し
多少のモラルはありつつ低能な家庭の子どもの給食費くらいにはなるかもしれない

内需拡大になるわけねーだろ
だいたい藤井は定額給付金に
ばら撒きで意味無いって騒いでいた
内需拡大になるなんて思ってるわけない
誰があのポストについてもそういう文章が用意されていて読んでるだけ

160:名無しさん@十周年
09/10/11 12:41:42 IQD8G8b9O
単純な疑問。

「差し引き0」というなら、なんでわざわざこども手当てを導入して控除廃止する必要がある?
働かなくても貰えることが、
働いてる奴の負担を減らすことより重要なのか?

161:名無しさん@十周年
09/10/11 12:42:02 gULBDlcC0
なんかもういいや

162:名無しさん@十周年
09/10/11 12:42:45 QUWQt1qQ0
>>160
子供手当という名前の在日チョン支援金だからだよ

163:名無しさん@十周年
09/10/11 12:42:46 5tpeArfr0
>>137
それこそ情弱だよ。わかってて民主に入れてるよ。
家の親も弟大学出たばっかりだったから悔しいけど
子供増えないとせっかく職についても会社潰れるし
今までは子蟻優遇をしなさ杉だから方針転換すべきって民主に入れてたよ。

164:名無しさん@十周年
09/10/11 12:43:01 XTuAqNDEO
埋蔵金見つけた!

埋蔵金見つけたよっ!



…誰が責任取るんだよ、この内閣…

165:名無しさん@十周年
09/10/11 12:44:07 sCBz0rkQO
>>154
ちょwwそれだけじゃないよね、まさか

166:名無しさん@十周年
09/10/11 12:44:27 gKT9LL8X0
>>160
特定の条件下の家庭においてのみ差し引きゼロに近いというだけで
ほとんどの家庭においては実質増税出来るから

167:名無しさん@十周年
09/10/11 12:44:31 lMla7CYeO
差し引きゼロw

おまえら参院選はわかってるだろうなw
国民をペテンにかけるとどうなるか
クソミンスに教えてやらにゃw

168:名無しさん@十周年
09/10/11 12:45:41 ckicM3vG0

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部頑張れ!」 「故人献金の真相解明を!」 「西松疑惑徹底追求!」

●応援メール・手紙・はがきを送ろう!
■東京地方検察庁
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□ご意見・質問
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
URLリンク(www.youtube.com)
【西松疑惑】平成21年3月4日
URLリンク(www.youtube.com)

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。※

169:名無しさん@十周年
09/10/11 12:46:14 n8YnWA4g0
差し引きゼロ? いいえ、独身にとっては増税ですが

170:名無しさん@十周年
09/10/11 12:46:20 NAHF55WBO
民主に投票したやつってどう責任とるの?


171:名無しさん@十周年
09/10/11 12:47:22 c7ofUBT+0
>>165
農水省に353億っていうことは、全省庁で16兆円っていうことだろ?掛け算も出来ないのか?おまえわ?


172:名無しさん@十周年
09/10/11 12:47:34 etWoK0mP0
>>160
>「差し引き0」というなら、なんでわざわざこども手当てを導入して控除廃止する必要がある?
扶養控除の廃止による増税は、扶養控除38万x税率5%~40%
=1.9万~15.2万
高所得者ほど増税額が多いので、所得再配分になる。

173:名無しさん@十周年
09/10/11 12:47:52 Yak/wTIP0
>>163
扶養控除の廃止はさんざんテレビでも言ってきてるしな。
ほとんどテレビ見ない自分ですら知ってたくらい。

理由は子ありを優遇しようというんじゃなくて、
子なしが優遇されてきたからその是正といってた。子どもを生む生まないのは
自由だが子育ての費用がネックで生めないのを改善しようと。

174:名無しさん@十周年
09/10/11 12:48:19 SV1CAtKuO
埋蔵金は皆様の預貯金。
取り敢えず一割ほど徴収させて頂きます…なんてことにならなきゃいいが…。

175:名無しさん@十周年
09/10/11 12:48:50 c7ofUBT+0
>>169
独身は扶養控除も子供手当てもないから、±0だ。
単なる二酸化炭素を垂れ流す器械なんだから、環境税は払えよ


176:名無しさん@十周年
09/10/11 12:49:34 WWYMWspE0
金持からの税金増やして
子供手当に回す

いい案じゃないか

177:名無しさん@十周年
09/10/11 12:49:52 lMla7CYeO
これがカスミンスの言ってた「国民の生活を第一に考える政治」かw


バカバカしいw
なあ、なんで皆漢字の間違いやらをあんなに必死に叩いてたんだ?

178:名無しさん@十周年
09/10/11 12:50:06 kYrAUIDJ0
一般扶養控除廃止について
Q.子供手当をもらえない高校・大学生のいる世帯は増税?
A.違います。特定扶養控除(16以上23未満)は廃止されません。

Q.老人扶養控除(70以上)も廃止?
A.廃止されません。廃止されるのは一般扶養控除だけです。

Q.住民税とあわせるとかなりの増税なんだけど。
A.扶養控除廃止は所得税だけです。

Q.子供手当をもらっている家庭は増税になる?
A.なりません。子供手当の分の方が多くなります。

Q.独身者は増税になる?
A.独身者や夫婦だけの世帯には関係ありません。

Q.どういう家庭が増税になるの?
A.配偶者以外で、23歳から69歳までの扶養者がいる家庭は増税になります。

179:名無しさん@十周年
09/10/11 12:50:39 gKT9LL8X0
だいたい控除を廃止したいだの、増税したいだのが本来の目的で
直接やると大反発されて出来ないから、
その建前として子どもを盾にしてるだけだぞ

参院選直前に子ども手当てをばら撒いて集票
参院選後に控除廃止、増税
そして水面下で外国人参政権を通しておいて
日本人が気付いた所で後の祭り

自民は腐ってる
民主は狂ってる

最初からわかってただろ?
TVで報道しないだけで

180:名無しさん@十周年
09/10/11 12:51:38 x7pjnH5L0
配偶者控除について
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)

配偶者控除については、これまで、専業主婦と働く女性との間で税制上の不公平、
女性の社会進出を妨げている、といった問題が指摘された結果、
2004年度の税制改正で、配偶者特別控除(上乗せ分)の廃止、個人住民税の非課税措置の見直し
が行われることになりました。

連合は、配偶者控除と扶養控除を統合することを求めます。

また、夫婦の所得を合算し、それを二分した金額を夫婦それぞれの所得として課税する
「二分二乗制度」を創設し、配偶者控除との選択ができるようにすべきです。


二分二乗制度とは

二分二乗制度(夫婦合算均等分割制度)とは、夫婦が同じ収入を得たものとみなして、
夫婦の収入を合算した上で合計収入を均等分割し、夫婦それぞれに課税するというものです。

連合は、配偶者控除を扶養控除に統合した上で、二分二乗制度との選択ができるようにする
ことを求めています。

181:名無しさん@十周年
09/10/11 12:51:49 Csd9fG590
>扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか

これが埋蔵金ってやつか( ´,_ゝ`)プ

182:名無しさん@十周年
09/10/11 12:52:31 lMla7CYeO
>>171

全省庁が同じように削減するわけねぇだろw
バカが

183:名無しさん@十周年
09/10/11 12:52:42 QUWQt1qQ0
>>170
ミンスに投票した奴も悪だが、その前にミンスそのものをどう粛清するかが先だろ

184:名無しさん@十周年
09/10/11 12:52:46 2i3LwR1y0
別姓含め本当に結婚するメリットがなくなるな

185:名無しさん@十周年
09/10/11 12:53:19 Yak/wTIP0
>>178
これが本当だとしたらニート涙目wってこと?

186:名無しさん@十周年
09/10/11 12:53:33 OYDon/Sf0
>A.配偶者以外で、23歳から69歳までの扶養者がいる家庭は増税になります。
実質のニート税って事ですな

187:名無しさん@十周年
09/10/11 12:53:39 zxGvH4FV0
現金支給じゃなくて給食費免除とかにすればいいのに
給食ってすごいありがたかったよなぁ
所得制限も無しに現金をバラまくなんて……もっともっと税金の使い方をよく考えてほしい
人間にむやみにお金をチラつかせたらろくなことない

188:名無しさん@十周年
09/10/11 12:53:45 1RmMQv+/O
>>170
納税という形で責任果たしてるんじゃないかな?
自民政権時にも特別責任取ってる有権者は居なかったと思ってんだけど
なんか君システムが分かってないね。
馬鹿なのかい?

189:名無しさん@十周年
09/10/11 12:54:07 o+zLt1w20
もともと子ども手当ては配偶者控除と扶養控除の廃止とセットで議論されてたし、
民主に投票しといて今更文句言うのは筋違いだよ。

190:名無しさん@十周年
09/10/11 12:54:21 gKT9LL8X0
>>177
麻生がマスコミの敵だから
マスコミは失脚させたくて必死に叩いてただけ
麻生はマスコミの既得権益にメス入れて是正しようとしてたからな
そんなことを営利集団のマスコミが報道するわけ無い

TV通さずに実際の場を見れば
麻生に限らず誤字なんぞ当たり前だぞ
あのじじーどもは、放送でカットされてるだけで

191:名無しさん@十周年
09/10/11 12:54:27 c7ofUBT+0
>>185
子供作らない→国が滅ぶ

ので、補償として金はらえってことです。


192:名無しさん@十周年
09/10/11 12:54:51 x7pjnH5L0
フランスでは、二○○四年に誕生した子供の46・4%が、結婚していないカップルから生まれた婚外子だった。
これはスウェーデンなど北欧諸国に匹敵する比率だが、フランスの場合、八○年代半ばには20%台だったから、
この二十年間で倍増したことになる。

193:名無しさん@十周年
09/10/11 12:55:01 XTuAqNDEO
>>178
ニート直撃かwww

194:名無しさん@十周年
09/10/11 12:56:00 JBVUcKZx0
>>184
婚外子の相続も平等にとか法相がぬかしてたからな

195:名無しさん@十周年
09/10/11 12:56:03 aFjerjGjO
2万6000円あげるから、36万円下さいね(^p^)

196:名無しさん@十周年
09/10/11 12:56:05 w62xlHBo0
みんなの党支持者です
まだ、自民党がよかった

197:名無しさん@十周年
09/10/11 12:56:08 ocJfP0Gd0
扶養控除全般廃止は目の前ですし

198:名無しさん@十周年
09/10/11 12:57:56 kYrAUIDJ0
Q.配偶者以外で、23歳から69歳までの扶養者がいる家庭はどのくらいの増税になるの?
A.配偶者控除380000円×所得税率になります。
 所得税率10%程度の家庭が多いので、その場合は一人当たり年38000円、
 月々3000円程度の増税になります。


199:名無しさん@十周年
09/10/11 12:58:27 zGeS/9rNO
民主党に入れた連中はマジでアホだと思うわ


200:名無しさん@十周年
09/10/11 12:59:03 lMla7CYeO
>>190

マジかよw
マスコミのおかげで泥船で皆心中か…w
ありがたい話だな

まだ陽気にはしゃいでるカスミンスは
鼻に水が入るまで死にかけてることに気付かないんだろうな
おめでたいバカどもだw

201:名無しさん@十周年
09/10/11 12:59:15 pkkC5Otg0
女に選挙権なんて与えるから、こうなる。

202:名無しさん@十周年
09/10/11 13:00:08 3zeIL0L0O
うちなんて92万円の増税だよ!パチンコ行けなくなるじゃないの!糞ヤローども!糞ガキ!生まれてくるな!邪魔だ!作るな!

203:名無しさん@十周年
09/10/11 13:00:10 FuzavRpg0
課税最低限の引き下げw弱肉強食社会。セーフティーネットは?

204:名無しさん@十周年
09/10/11 13:00:37 5tpeArfr0
子蟻を独身、子梨より経済的に優遇するのは当然の事。
あの自民ですら産んだ人数で年金で差つけようとしてた位今は子蟻のが大変なわけで。

ただ所得制限と現金支給には大反対だ。
3歳以下の子に月4万やって保育所の足しにするか専業で育てるかを選ばせる。
3歳以上で保育料が下がる保育園、幼稚園児全てに月2万保育料助成。
小学校、中学校は医療費&給食費完全無料・入学時に制服やランドセル代のみに使えるクーポン5万
高校は公立無料、私立に月1.5万、入学時制服や学校指定品のみに使えるクーポン8万
こんなんでいいと思う。
「国がこの国の子供の教育の保証をしてくれる」という事が伝わる支援にして欲しい。
ただ口座に振り込まれるのは良くない。

205:名無しさん@十周年
09/10/11 13:00:57 kkdMxYIxO
ええと 税率15%とすると、57000円の増設ね。
で、子供がいる家庭にだけ26000円支給。
結局増税でした。ありがとうございました。

206:名無しさん@十周年
09/10/11 13:01:25 x7pjnH5L0
先進諸国における婚外子増加の背景
URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)

①フランスやスウェーデンでは、1970年代以降カップル形態の多様化が進み、
結婚しないカップルの間に生まれる婚外子が増加している。
出生全体に占める 婚外子の割合 は

  スウェーデンで6割、フランスで5割に近づいており、

低下傾向にある出生率の下支え要因となっている。


(2)スウェーデン ~個人単位社会の実現と子どもの権利を普遍化する政策~

スウェーデンは、個人の自立を前提とする成熟した福祉国家である。
同時に女性の社会進出という視点でも先進国屈指の実績を持つ。

1960年代の女性運動を経てこの国が70年代に選択した道は

「徹底した男女平等参画社会」

であり、性や出自に関わりなく各個人の自由と選択が尊重される

「個人単位社会」

である。
その結果として多様なライフスタイルが容認され、出自を問わず子ども一人ひとりが
健全な生活と経済的支援を得る権利を保障されている。

207:名無しさん@十周年
09/10/11 13:01:41 kYrAUIDJ0
>198訂正
Q.配偶者以外で、23歳から69歳までの扶養者がいる家庭はどのくらいの増税になるの?
A扶養控除380000円×所得税率になります。
 所得税率10%程度の家庭が多いので、その場合は一人当たり年38000円、
 月々3000円程度の増税になります。

Q.一般扶養控除廃止で、最も不満を感じるのはどういう世帯?
A.子供手当をもらえる高所得世帯には不満と思われます。
 扶養控除廃止で380000×40%=152000円増税になるので、
 子供手当が実質半分に減ってしまいます。

208:名無しさん@十周年
09/10/11 13:01:42 w62xlHBo0
ほんと、簡単に控除廃止っていってるけど
その控除される世帯の本当の苦しさを
わかっていないんだろうよ
ひどい話だよ 子供手当てって どこまで生ぬるいのか
諸外国と日本はそもそもいろんな面で違うのに、こういうところは真似しようって

209:名無しさん@十周年
09/10/11 13:02:29 zGeS/9rNO
>>201
> 女に選挙権なんて与えるから、こうなる。

ところが出口調査では、女より男の方が民主党に入れたと答えた確率が高かったらしいよ

210:名無しさん@十周年
09/10/11 13:03:12 0k2JBG130
扶養控除なんて年末調整や確定申告の時にカチャカチャ計算しないと実感ないからな
26000円!って分かり安すぎる数字だけに飛びついて
廃止の方は聞こえないまま支持したんだからいまさらケチつけてもな

211:名無しさん@十周年
09/10/11 13:03:41 aFjerjGjO
>>181

> >扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか

> これが埋蔵金ってやつか( ´,_ゝ`)プ



そういや埋蔵金の話し、政権変わってからマスゴミは全く話さなくなったな。

212:名無しさん@十周年
09/10/11 13:04:12 G0WCvJAy0
扶養家族を養うのは放棄させて、稼ぎがない人は生活保護へ
家族崩壊させたいんだな

213:名無しさん@十周年
09/10/11 13:04:33 by6CVpnn0
>>173
2chで散々所得は子供の出産率とは関係無いと聞かされてたきたんだが。

俺はその論には反対だったから反論していたが
それでも全体の一部でしかないという結論しか導いていない。

とするとなにか、金を配れば出生率が劇的に向上するから
年金問題も解決って事か?

俺には只の一過制性出産ブームを作りたいだけにしか思えないよ。

214:名無しさん@十周年
09/10/11 13:04:48 lMla7CYeO
子供がいる家庭には配りますが
これから子供を作ろうとするところからはむしり取ります
それで子育て支援で子供が増えますって?


バカすぎwww

215:名無しさん@十周年
09/10/11 13:04:52 OYDon/Sf0
埋蔵金は思ったほど無かったから結局国債発行するみたいよ

216:名無しさん@十周年
09/10/11 13:05:00 RfyOmacY0
2なら平野綾と結婚できる 

217:名無しさん@十周年
09/10/11 13:06:48 11Usjj4u0
扶養控除廃止された場合38万円ていつ取られるんですか?
30代ニートで父親の扶養に入ってますが、
父親の給料から毎月32000円程給料が減るという事ですか?
それとも一括で38万円を払わなくてはいけなくなるのですか?
他に母親と祖母が同居し扶養になっています。
人数分増税になるのですか?

218:名無しさん@十周年
09/10/11 13:07:04 7tBoqOVG0
908 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/11(日) 09:51:03 ID:oeQml4ye0
URLリンク(www.jra.net)

内閣支持率調査。ネット上では暴落中w今日は民主支持者が頑張っているようです。
皆様も協力よろしくお願いします。


219:名無しさん@十周年
09/10/11 13:08:32 5tpeArfr0
>>214
それは正解だよ。
独身のままだと搾取される一方ですよ~が一番の非婚化対策。
苦しい…結婚して家賃浮かせるしかない!って状況を作るのが一番。

早めの結婚って今結婚する事が経済的に損か得かどうかで決まる。
遅婚は貯金したり色々見据えての結婚だけど子の人数が期待できないし。


220:名無しさん@十周年
09/10/11 13:08:33 +p9c/o4VO
税金を払ってない奴が得をする
税金を払ってないのは誰だ?
そうです在日朝鮮人です

221:名無しさん@十周年
09/10/11 13:09:26 wDVtYYLaO
実際に控除廃止になってから反発が強くなると思うよ。
人は実感するまで気付かない。手取り月収で四万くらい減るんだけど、民主に投票した奴どうしてくれる?

222:名無しさん@十周年
09/10/11 13:11:18 8DxvC9tn0
>>217
年間、父親の所得税率x38万円。
祖母は70歳以上なら関係ない。
母親は配偶者控除なんで関係ない。

それよか働けよ。

223:名無しさん@十周年
09/10/11 13:11:30 gKT9LL8X0
こんだけ日本人からしぼりとれば
日常的な購買活動にとどまらず
冠婚葬祭と観光産業あたりにも直撃していくだろうな

内需縮小&増税スパイラルの入り口だな、2010年が

224:名無しさん@十周年
09/10/11 13:12:18 /M5hBWJ60
まず特別予算に巨額の赤字国債発行を組み入れた時点で
自民政権と何も変わらない
二次補正とかもうなんだかな、そこに行かない為にお前らミンス
で埋蔵金は無かったし3兆円削った部分には友愛には不可欠な
福祉公益部門も沢山ある、結局予算の組み替えというマジック
で後の子供手当ての負債をその子ども達自身に尻ツケしただけ
親はCo2削減で益々仕事量が減少、確信犯的な税収不足
まったくの理論不整合酷い政権だ冷静に見ても。

225:名無しさん@十周年
09/10/11 13:12:58 hNxJT3XcO
妥当な政策だな。

扶養控除だと、限界税率で儲かる税金がかわるから
子供手当で一律支給する

配偶者控除なしは世間的に家事労働の価値をみとめないってことかい?

あと老人の扶養はどうすんの?

226:名無しさん@十周年
09/10/11 13:13:05 x7pjnH5L0
衆院選 各党の得票数(得票率)
          第37回(1983)   第38回(1986)   第39回(1990)    第40回(1993)  第45回(2009)
自由民主党  25,982,785(45.8%) 29,875,501(49.4%) 30,315,417(46.1%) 22,999,646(36.6%)
新生党                                          6,341,364(10.1%)
日本社会党  11,065,082(19.5%) 10,412,584(17.2%) 16,025,472(24.4%)  9,687,588(15.4%)
日本新党                                        5,053,981(8.1%)
公明党      5,745,751(10.1%)  5,701,277(9.4%)  5,242,675(8.0%)  5,114,351(8.1%)
日本共産党   5,302,485(9.3%)   5,313,246(8.8%)  5,226,986(8.0%)  4,834,587(7.7%)  2,978,354(4.2%)
民社党      4,129,907(7.3%)   3,895,858(6.4%)  3,178,949(4.8%)  2,205,682(3.5%)
さきがけ                                         1,658,097(2.6%)

日本社会党+共産党の衆院選得票率
 1983:28.8% 1986:26.0% 1990:32.4% 1993:23.1% … 2009:?(旧社会党)+4.2%(共産党)+1.9%(社民党)

新生党(小沢)+日本社会党の大部分+民社党+さきがけ+日本新党の大部分 → 民主党

1982年当時の社会党の主張
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

 日本における社会主義の具体像を描き その実現のために前進すること

 婦人は、自立を求め、「男は仕事、女は家庭」という性別分業の思想と体制を打破し
 労働者として雇用を、母として豊かで健全な家庭と子弟の育成を、
 女性として社会参加を求めて立ち上がっている。

 自立した女性の行動なくして社会の変革はありえない。

 われわれのめざすのは、あらゆる人間への抑圧・疎外からの解放である。
 それは生産関係だけでない、新しい人間価値観-参加と連帯の論理に根ざした
 社会構造の全般的改革によって初めて可能となる。

 このような立場での人間解放がわれわれの社会主義の基本目標である。

227:名無しさん@十周年
09/10/11 13:13:20 kYrAUIDJ0
>217
38万は控除であって、38万に所得税率(5-40%)をかけた額が増税。
あなたの親が給与所得者なら、給与から天引き。
母親は配偶者控除なので関係なし。
祖母はまず「税制上での扶養」になっているかどうか。
そして扶養でも70歳以上なら増税にはならない。

228:名無しさん@十周年
09/10/11 13:14:41 9LBqqn/x0
名前が変わっただけ・・・

229:名無しさん@十周年
09/10/11 13:15:53 5FzsRxrU0
子ども手当ては4年で終了するとしても
控除廃止は復活しないだろうな

230:名無しさん@十周年
09/10/11 13:16:36 rM6u8X+20
各省庁で削られる予算について。
●国土交通省(8,875億円)
・高速道路2車線→4車線の拡幅工事
・土地住宅の低金利購入の為の資金
●農林水産省(4,763億円)
・小規模農家が農地を貸し出す際の補助金(2979億円)
・転作農家への補助金(423億円)
・森林の間伐などの事業(194億円、これをやらないと森が死んで水を蓄えられなくなる=海も川も死んでいく)
・耕作放棄地の再生取り組み支援(147億円)
●財務省(1,250億円)
・日本政策投資銀行の財政基盤強化(民間企業破綻への備え)
・地方の出先機関での太陽パネル設置、エコカー配備
●経済産業省(877億円)
・レアメタルなど海底資源探査のための調査船建造費
・産業技術総合研究所の施設整備費

これだけの金がDQN親のパチンコ代に消える

231:名無しさん@十周年
09/10/11 13:16:46 2ymYNKD10
雇用が不安定なのに扶養なくすなよ
景気良くなってからでいいじゃん

232:名無しさん@十周年
09/10/11 13:16:46 lMla7CYeO
>>219

あのなぁw

自分の理論がすでに破綻してるのわかる?
結婚するにはまず金が要るんだよw


追い立てられと逃げ道が一緒になったウサギは結婚するに違いないとかマジで考えてるの?

233:名無しさん@十周年
09/10/11 13:17:29 PzfXaF0bO
子ども手当て支給対象世帯って、21%だけ。
あとの8割は、配偶者・扶養控除廃止や近いうちにやってくる消費税や環境税で増税になる。
そこまでして、もう産む気も無い世帯にバラまく愚策。

234:名無しさん@十周年
09/10/11 13:17:52 gJhdWPtD0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

235:名無しさん@十周年
09/10/11 13:18:05 48adLIqM0
扶養控除をなくすのであれば、扶養義務も無くすって事?
扶養義務はあるけど、かかる費用は控除しないって事?

236:名無しさん@十周年
09/10/11 13:18:23 jmQdhBA10
意外に早いな

237:名無しさん@十周年
09/10/11 13:19:02 hNxJT3XcO
>>228

ちがうちがう

昔は所得が多ければ多いほど税金減額効果が大きいしくみ

今度は一律支給だから前より平等だよ


手当とかめんどいことせずに税額控除で調整できないのかって話はあるけど。

238:名無しさん@十周年
09/10/11 13:20:02 Ti6u3epu0
>>230
この3連休はパチ屋の広告が凄い。テレビ、新聞、チラシ半端ではない。
子ども手当支給の来年6月、10月、再来年2月は、毎年こうなると思うと怖い。

239:名無しさん@十周年
09/10/11 13:20:05 g/1g9zN+0
扶養控除廃止したら
手当ての意味がないんですが・・・

240:名無しさん@十周年
09/10/11 13:21:31 RxeXmXXb0

ネトウヨは
こんな昼間から
大嫌いなミンス叩きかよw
好き勝手なこと言う前に
きちんと働けよw

241:名無しさん@十周年
09/10/11 13:22:41 cxhAK7SdO
>>234
うん。そうだね。

242:名無しさん@十周年
09/10/11 13:22:57 sviTqglV0
結婚出来ない人を重税吹っ掛けてますます結婚できなくしてどうすんの
それもこの経済不況の中で大人より子供を優遇してどうするの
不況を打破する為の人材は大人だろ
子供が成長するまで待ってたらお札が紙屑になるだろうが

243:名無しさん@十周年
09/10/11 13:23:46 EVWYPU3P0
民主政権で日本はめちゃくちゃになるねw

たちなおれないほどにw

244:名無しさん@十周年
09/10/11 13:23:54 zsoXjAY3O
別に扶養控除廃止してもいいじゃん。

そもそも、ニュー速+は独身推進論者と女を見下すヤツばかりじゃん。

扶養控除なんて嫁いるヤツくらいしか関係ないし。

245:名無しさん@十周年
09/10/11 13:24:02 lMla7CYeO
クソミンスがマジで参院選前に子供手当ばらまいて参院選後に控除廃止するつもりで
しかもまたマスコミが一切報じなかったら
金を手にして浮かれたミンスがまた民主党に入れるんだろうな


で、待ってるのは増税w
その時文句言っても手後れとw
ありゃりゃ、詰んでるわw

246:名無しさん@十周年
09/10/11 13:24:10 NCVjkOSD0
908 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/11(日) 09:51:03 ID:oeQml4ye0
URLリンク(www.jra.net)

内閣支持率調査。ネット上では暴落中w今日は民主支持者が頑張っているようです。
皆様も協力よろしくお願いします。


247:名無しさん@十周年
09/10/11 13:24:35 N70IZpsNO
>>230
・森林の間伐などの事業(194億円、これをやらないと森が死んで『水』を蓄えられなくなる=海も川も死んでいく)
・『レアメタル』など海底資源探査のための調査船建造費
この2つは復活するな
隣人の嫌がることをしないのが鳩山イズムだからな

248:名無しさん@十周年
09/10/11 13:24:48 Ft/FFIMvO
>>235
現状の児童手当てと差別化するために中学生まで出すと言って、
財源足りないだろと言われて、じゃあ控除廃止して付け替えると言い出した。


要するに、そんな難しい政治理念など何もありません。ただの場当たり政策です。

249:名無しさん@十周年
09/10/11 13:27:51 QHfpqkFY0
ガソリンの暫定税率も確かに廃止だが、それと同時に環境税上乗せなんでしょ
詐欺広告打って商売しているようなもんだよ


250:名無しさん@十周年
09/10/11 13:28:24 w62xlHBo0
たしかに 扶養義務はあるって民法でうたっときながら
扶養控除なしにってするって
扶養できないじゃん じゃあ、生保ってなる人いるのでは・・・
だから、結局悪循環になるだけ 削るとこちがうし

251:名無しさん@十周年
09/10/11 13:29:47 ymBs0FB90
扶養控除廃止

生活保護の母子加算復活

衰退の道まっしぐらな日本。

252:名無しさん@十周年
09/10/11 13:30:34 5GTsrnj0O
トンネルの先は真っ暗だった

253:名無しさん@十周年
09/10/11 13:30:47 NTT/1zirO
>>144
今でも竹中はぶん殴りたい奴リストの1位だ、最近2位に鳩山とか言う奴が飛び込んで来たがな。 (-.-)

254:名無しさん@十周年
09/10/11 13:32:02 5tpeArfr0
>>232
金?金なんか後でついてくるよ。借金はマイナスになるけど。
今動くべきか動かない方が先の見通しがいいのかって事が結婚の全てだよ。

夫婦とも150万と100万しか貯金なかったけど結婚したよ。
むしろ貧乏だったから結婚した。
それでも結婚式や新居の為に親や祖父母からもらった金は350万あったし
子供も1人産まれるとお祝いで半返ししても50万手元に現金残った。
そんなもんだよ。金はみんなが動かない時に動いた人の所に転がってくる。

255:名無しさん@十周年
09/10/11 13:32:21 8INkJK+l0
特定扶養控除とか老人扶養控除は廃止しないっていってるけど、
これって63万とか48万の控除額をそのまま残すの?
それとも63万-38万(扶養控除分)の25万とか、48万-38万の10万になるの?
扶養控除っていう意味合いからすれば、後者になりそうなんだけど。

256:名無しさん@十周年
09/10/11 13:33:04 lUfzqz4IO
>>240
でたよ曜日も判らないニートミンス信者wwww
すいか
よねすけ
ねん!

257:名無しさん@十周年
09/10/11 13:33:20 hNxJT3XcO
>>250

扶養控除はなくなるけど子供扶養のための手当はつくでしょ

税制と社会保障費用はトータルでみないと

258:名無しさん@十周年
09/10/11 13:33:46 OYDon/Sf0
竹中って今は人材派遣会社の会長やってるのな

259:名無しさん@十周年
09/10/11 13:34:11 lMla7CYeO
ミンス「ここに空の封筒があります。いいですか?何も入ってませんね?」
国民「はい」
ミンス「まず、控除を廃止します。その分の金を出してください」
国民「はい」
ミンス「この金を封筒に詰めます。はい、どうぞ。感謝しなさい、これがあなたの子供手当です」



国民「……え?」

260:名無しさん@十周年
09/10/11 13:34:29 c7FKeihV0
扶養控除なくすとか本末転倒にも程がある
何年続くかどうかすら怪しい子供手当ての為に扶養控除無くしたら結婚したがるヤツいなくなるだろ

いや、そもそも子供手当て自体がまだ可決すらされていないのに先走りすぎ。


261:名無しさん@十周年
09/10/11 13:34:58 NTT/1zirO
>>240
>>256

暇人どもめw

262:名無しさん@十周年
09/10/11 13:35:05 Yak/wTIP0
>>213
そもそも今の日本で無理に人口を増やす意味がないと思ってるから、
恣意的な出産率向上(当然、移民も)反対。
ただ、既婚独身、生む生まないで差がつくのはいけないだろうと。

263:名無しさん@十周年
09/10/11 13:36:02 lR+5GhOdO
一番立ち直れないのはニートネトウヨ

264:名無しさん@十周年
09/10/11 13:36:48 w62xlHBo0
>>257
わたしの言う扶養は、病気がちな配偶者のことであり、且つ、
小梨だけど・・・

265:名無しさん@十周年
09/10/11 13:36:51 hNxJT3XcO
>>259


おれもその詐欺感覚はいなめないと思う

まあ所得ゼロの奴らに手当なら支給されるってとこに意味があるのかな

そしたら生活保護費も是非減らして欲しいな

266:(。´ω` 。)
09/10/11 13:37:01 IetnrDsKO
>>256




267:名無しさん@十周年
09/10/11 13:37:39 c7ofUBT+0
>>260
扶養控除の廃止に伴う収入減って、月3000円くらいだろ?
そんなギャーギャー言うほどももんか? オレの給料なら1時間の残業代だが?


268:名無しさん@十周年
09/10/11 13:37:41 kBH/oiE70
在日も友愛に協力して、特権減額に応じるべき

269:名無しさん@十周年
09/10/11 13:37:57 gJWLo3Be0
扶養控除は微妙なところがある。
海外の扶養者の申告が認められるから、
中国人なんて年末調整のとき、うじゃうじゃ名前書いてくる。
ほとんど、税金ゼロになるっての。

というわけで、海外の扶養者は日本国籍者に限定するべき。
某企業の人事担当者です。

270:名無しさん@十周年
09/10/11 13:38:25 lMla7CYeO
>>254

すげぇな

おまえの人生だから何も言わんし
上手くいってるようだからお祝いを言っておくが
他人にまで無謀な生き方を勧めるべきじゃないと思うぞ


経済的に追い詰めれば結婚するというのは完全に暴論だぜ?

271:名無しさん@十周年
09/10/11 13:38:45 A5/5jnUoO
>>262
増やさなきゃ国として維持出来ないのでは?
税収減り役所も企業も立ち行かなくなるのでは?

272:名無しさん@十周年
09/10/11 13:40:14 hNxJT3XcO
>>264

そうそう、被扶養者が子供では無い場合、どうすんのかねー。

多分現状制度維持するんじゃ無いかなー

273:名無しさん@十周年
09/10/11 13:40:24 c7ofUBT+0
>>270
「一人扶持は食えんけど、二人扶持は食える」 の検索結果 約 753 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)

274:名無しさん@十周年
09/10/11 13:40:56 PyYE4RDC0
>>257
> >>250
>
> 扶養控除はなくなるけど子供扶養のための手当はつくでしょ

18、19、20才の学生にはつかないよなぁ、、、たぶん。
扶養控除切られると仕送りできなくなるなぁ。。。

275:名無しさん@十周年
09/10/11 13:42:17 Yak/wTIP0
>>271
日本だけで引きこもる時代は終わったってこと。
どんどん外国に稼ぎにいったらいい。今でさえ人余りなのに。

276:名無しさん@十周年
09/10/11 13:43:25 A5/5jnUoO
配偶者控除や扶養控除に所得税と住民税があるの知ってる人どの位いるんだろ

277:名無しさん@十周年
09/10/11 13:43:29 ZotXjk1D0
>>264
ウチだな
会社でも同情されてるw

278:名無しさん@十周年
09/10/11 13:43:34 lMla7CYeO
>>273

すまん、よくわからん…


700件もあるって言いたいの?
700件しか無いって言いたいの?

279:名無しさん@十周年
09/10/11 13:44:48 KpliHUWs0
埋蔵金って控除廃止のことだったんだな
そらいくらでも掘れば出てくるわなw

280:名無しさん@十周年
09/10/11 13:45:01 c7ofUBT+0
>>278
よく知られてない格言だが、事実、そうだ という例ですな


281:名無しさん@十周年
09/10/11 13:45:58 KjCvaNAc0
60過ぎた病身の親を抱えた人はどうなるの
10年死ぬ目を見るの


282:名無しさん@十周年
09/10/11 13:46:28 hNxJT3XcO
>>269


ナイス情報!

海外被扶養者の合計所得が38万円未満かなんて確かめらんないし仕方ないわな

おそらく脱税だと思われる…

283:名無しさん@十周年
09/10/11 13:47:01 t7Le4c0A0
>>259
ワロタw ってわらえねええええええええ

284:名無しさん@十周年
09/10/11 13:48:17 gCwvQHbI0
まあ、扶養控除廃止、児童手当廃止なら13000だったら財源はあんまり困らんよ。
ただ、児童手当とどこが違うんだよwという問題はあるが。
実質得するのは中坊がいる家庭だけだな。
たばこ、酒を少し増税すればもう大丈夫だろ。
ただ26000円は本格的に増税しないと無理だなw

285:名無しさん@十周年
09/10/11 13:48:24 lMla7CYeO
>>280

ああ、結婚して共働きなら家庭の収入が増えるって言いたいのか…


でもな、子供作ると金かかるぜ?
本来はそのための子供手当だけどな

286:名無しさん@十周年
09/10/11 13:49:07 NTT/1zirO
>>257みたいな自分の事だけの視野の狭~い子持ち乞食がミンス勝利の原因
こいつらは「世間=ママ友」だからなw

287:名無しさん@十周年
09/10/11 13:49:18 YRPOVr/CO
>>281
子供手当があるから未来は万全です
高速も無料化します
高校もタダになります

288:名無しさん@十周年
09/10/11 13:50:09 KjCvaNAc0
60でガンになって仕事やめた親を持つ身なんですが
どやってもダメじゃん…

289:名無しさん@十周年
09/10/11 13:52:33 sCBz0rkQO
朝日でも出てたね
まあ配偶者控除のほうは取り敢えず先送りで良かった
子供手当貰える家庭からまずは控除廃止で増税
ほぼ民主に入れた皆さん達だね
本望なんじゃないの

290:名無しさん@十周年
09/10/11 13:52:34 zsoXjAY3O
>>281
さあ?ただ、これが自民政権下なら自己責任(笑)ですませてるから
あんまり変わらないんじゃない?

291:名無しさん@十周年
09/10/11 13:52:45 8INkJK+l0
>>287
高校授業料無料化も、公立高校はいいけど私立はどうなんのかな?
公立高校の授業料分を私立高校の家庭に配るとか言ってるけど、
どうせ私立高校への補助金無くして、プラマイゼロになるんじゃないの。

292:名無しさん@十周年
09/10/11 13:54:02 pUjVE6v70
>扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか


   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

293:名無しさん@十周年
09/10/11 13:55:16 gCwvQHbI0
しかしこの記事のmixiの日記は酷かったな。
自民支持者ってバカばっかりじゃん。

294:名無しさん@十周年
09/10/11 13:55:16 Snz+n9G/0
自民党に期待することは野党としての活躍

295:名無しさん@十周年
09/10/11 13:58:34 pRo0DGTDO
>>288
友愛でどうにかしろ

鳩山教祖は、遺産で悠々自適だし議員年金もあるよ(^-^)v

296:名無しさん@十周年
09/10/11 13:58:51 RvnmXyby0
基本的に扶養者がいる世帯は年間10万から40万の増税になるよ。

子ども手当てもらう家庭ですら、子どもの分の控除がなくなるから今よりマイナスになる場合が多い

297:名無しさん@十周年
09/10/11 14:01:00 CDRiS1Pg0
では、増税になる世帯の可処分所得が減らされる分の埋め合わせの財源はどうすればいいのでしょうか?

298:名無しさん@十周年
09/10/11 14:01:12 99zXL6Mj0
これ結局、家計の別のところから金をぶんどってるだけじゃ・・・
余所から財源確保して来いよ

299:名無しさん@十周年
09/10/11 14:02:38 RMpHaDfU0
これ、ほとんどの世帯で差し引き0どころかマイナスになるんじゃね?w

300:名無しさん@十周年
09/10/11 14:03:09 HSAYVEe10
増税になるなら、滞納します。
無理、払えません。

301:名無しさん@十周年
09/10/11 14:03:28 wYz4WNbK0
子供手当+扶養控除廃止で見せかけの年収上がるから
所得税+住民税+各種保険料+年金なんかも上がるでしょ

実質増税

302:名無しさん@十周年
09/10/11 14:05:02 RvnmXyby0
>>301
住民税は今のところ対象外。

303:名無しさん@十周年
09/10/11 14:06:29 Snz+n9G/0
どういう理由で配偶者控除はなくすかなあ


304:名無しさん@十周年
09/10/11 14:06:58 IA7bc68Y0
母子家庭・生ポ・該当子供3人のグランドスラムで
新たな特権階級誕生

305:名無しさん@十周年
09/10/11 14:08:04 hNxJT3XcO
>>303

配偶者控除は共働き抑制になってるから無くすってよく言われるね

306:名無しさん@十周年
09/10/11 14:08:40 pRo0DGTDO
>>291
>公立高校の授業料分を私立高校の家庭に配るとか言ってるけど


意味不明なんだが…
私立は、12~24万/年を各学校に助成金出すんだろう

307:名無しさん@十周年
09/10/11 14:09:42 wYz4WNbK0
>>302
住民税は扶養控除が残るけど
年収上がるから金額はあがるんじゃないの?

ちなみに年収60万アップ(400万台→500万台)の場合
各種保険とかは20万上がる

308:名無しさん@十周年
09/10/11 14:10:01 RvnmXyby0
扶養控除廃止で確保する財源>>>>>子供手当ての財源

実質増税で相当余るから、母子加算を復活するんだろ。

309:名無しさん@十周年
09/10/11 14:10:58 98WBV2LK0
千葉が不法入国者を保護し、
子供手当てで生活費を保護し、高校までの義務教育無料化で
日本乗っ取りという大変わかりやすい政策ですな

310:名無しさん@十周年
09/10/11 14:11:49 Snz+n9G/0
なるほど
共稼ぎをお望みなわけですか そうすれば親父の給与はそこそこで
良いから?


311:名無しさん@十周年
09/10/11 14:12:59 RvnmXyby0
>>307
住民税のほうは、扶養控除が効くから現状維持。所得税の課税対象額とは別計算しないといけなくなる

312:名無しさん@十周年
09/10/11 14:13:50 WHDnKEXB0
>>305
それって景気上昇局面で求人があふれている状態ならばまだマシだろうけどね。
現在って景気が停滞もしくは下降局面で職につけない人が多い状態じゃね。
少ないパイ(求人)を奪い合う人(求職者)の人数多くしてどうするつもりだろう?
失業率が高くなると思うんだけど。

313:名無しさん@十周年
09/10/11 14:13:58 zkXWeOn30
シフトさせてるどころか今後何かやらかすの考えると実質マイナス傾向だな
上手い事のせられた馬鹿どものせいでぶっとんだ中韓植民地になっていって笑うしかねぇわ

314:名無しさん@十周年
09/10/11 14:16:15 RvnmXyby0
子供手当ても年収に含まれて課税対象になるかもってこと?

315:名無しさん@十周年
09/10/11 14:16:39 6CHidZAhO
ムダを削減してんじゃなくてムダを右から左に移してるだけだな
この作業がムダ

316:名無しさん@十周年
09/10/11 14:17:14 JduQcPRQ0
公務員の給料を下げて財源にします!

って言えば参院も圧勝なのに

317:名無しさん@十周年
09/10/11 14:18:58 RvnmXyby0
右のバケツの水を左のバケツに移す時、乞食に水を飲まれるってことだろ。左のバケツの水は減ってるわけ

318:名無しさん@十周年
09/10/11 14:20:10 Snz+n9G/0
ほんとに無駄な税金が使われている部分はわからないんだろう
もう少し時間が経過すれば自民とのちがいが判断できるよ

319:名無しさん@十周年
09/10/11 14:20:51 wYz4WNbK0
>>311
源泉徴収の書式なんかも変わってくるんかなぁ。。。

320:名無しさん@十周年
09/10/11 14:21:32 b58/1UE60
>>254
>金はみんなが動かない時に動いた人の所に転がってくる。

確かにそういうのはある。
資産がなければ、離婚や相続でも揉めようがない。

321:名無しさん@十周年
09/10/11 14:22:00 Mso9f6zoO
>315
その作業をするために民主党の事務員を国家公務員にした。
この税金がムダだよな。

322:名無しさん@十周年
09/10/11 14:22:37 KjCvaNAc0
パチンコとマスコミと宗教に課税しろよ

323:名無しさん@十周年
09/10/11 14:22:45 Aioq1Rj40
子供のいない夫婦に控除してやる必要なんかないじゃん。


324:名無しさん@十周年
09/10/11 14:24:45 TV5X9+Nf0
扶養控除、配偶者控除は子供手当てをもらう世帯のみ廃止にする方が望ましいと思う。
こんな不公平な制度は良くない。

325:名無しさん@十周年
09/10/11 14:25:05 5tpeArfr0
>>270
追い詰めればというか
「このまま同棲してるよりも結婚のがちょっとは楽になるか…?」は非常に大切だと思う。
親元で楽に暮らしてる人や同棲してるけど結婚は重たいって人の背中を押すんだよ。
それに子梨でさすがにこれがなくなったからといって経済的に追い詰められる人は
そもそも扶養控除の恩恵も少ない人だよ。高校生と年寄りは扶養控除残るんだし
要は大学生~老人以外の扶養控除が廃止になるんだし独身にはあまり関係ない。

326:名無しさん@十周年
09/10/11 14:25:25 b58/1UE60
>>300
差し押さえられるぞー。
国民年金みたいに。

327:名無しさん@十周年
09/10/11 14:26:41 lq/Ld8k90
親元で暮らしている人らが全員扶養控除を受けてるわけではない
そもそも記事では扶養控除とはあるが大学生~老人以外とは書いていない

328:名無しさん@十周年
09/10/11 14:27:53 HSAYVEe10
おっかねぇ党を皆さんは選んでしまったもんだ。
来年の参院選ではどうなるか・・・。

329:名無しさん@十周年
09/10/11 14:28:53 lq/Ld8k90
どっちかといえばこれを気に全扶養控除排除の流れに進むほうが
現実的と思われる
それをやりたいと思ってるんだろ

で、手当てとかいってるけど結局将来的に首を絞めるだけだ
手当ての廃止のほうが手続き楽だし
ここで自分には控除廃止関係ないとかいってると後で死ぬ

330:名無しさん@十周年
09/10/11 14:28:55 EVr0ochyO
不公平すぎるから反対。
働けるのに生活保護をうけながら、ぞろぞろ繁殖したDQNに税金をはらうな。

331:名無しさん@十周年
09/10/11 14:31:33 Jasqnb6I0
扶養控除が独身者に背中を押させるほど大層な結婚動機になる層は
相当貧しい層だな

332:名無しさん@十周年
09/10/11 14:32:51 RPnTXqvX0
もう鳩山さんが何をやっても日本がどうなろうが関係ないです。
愛国者ぶって自民党に投票した自分を恥ずかしく思いますm(_ _)m
自分は製造業なんですが仕事なんて辞めようと思っています。
だって働くより無職のほうがお金もらえるんですから。
仕事辞めて自分も生活保護もらって、書類上離婚して妻には生活保護、母子加算、子供手当てをもらわせて年収500万生活をさせてもらいます(^^)v
とりあえず妻の親の名義で車買ってアパート引っ越して温泉旅行に行ってきます(^^)v
毎日開店から閉店まで思う存分パチンコできます(^^)v
民主党に政権交代して本当によかった(^^)v
民主党ばんざ~い\(^O^)/


333:名無しさん@十周年
09/10/11 14:34:28 JduQcPRQ0
子供のいる幸せな家庭はどんどん幸せに!

独身者やニートを抱える家庭はどんどん不幸に!

そして宅間守が大量発生する・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch