09/10/11 07:21:40 P BE:1676674278-2BP(291)
アジア最大級のエレクトロニクス見本市「CEATEC(シーテック)JAPAN2009」が10日閉幕した。
最新のエレクトロニクス機器以上に、記者の目をくぎ付けにしたのが、アピールするコンパニオンだ。
独断と偏見で、コンパニオン充実度ナンバーワンのメーカーを選出する。
太陽の笑顔
第5位は日立製作所。プラズマテレビ「WOOO」の迫力を、はじける笑顔で最大限にアピール。
第4位は京セラ。普段は目立たない縁の下の力持ち的な存在の電子部品メーカーだが、
政府の補助制度もあって注目が高まっているソーラーパネルの前で太陽のような明るい
笑顔を振りまいていた。
第3位はNTTドコモとKDDIの通信会社。ドコモは、落ち着き着きのあるワインレッドのコスチュームで
携帯トップの風格。KDDIは、さわやかな白を基調としたコスチュームで携帯電話カメラを利用した
「直感コントローラー」など新感覚の機能をプッシュした。
第2位はパナソニック。住宅丸ごとを再現した大がかりなセットで、エコに優れた製品の数々を紹介。
こんなコンパニオンに囲まれて暮らしてみたい!?
ナース姿で“診察”
第1位の前に、番外編として一風変わったコスチュームを紹介。
なぜかベトナム民族衣装のアオザイを着ていたのは、ソフトウエア開発事業などを手掛けるアイ・エス・ビー。
「ベトナムに子会社があることにちなんで」とのことで、躍進著しいアジア市場の息吹が伝わってきそう。
巨大な会場の中でも、ひと際異彩を放っていたのがTV受信機器などを手掛けるマスプロ電工。
エレクトロニクスとは無縁にみえるナース姿で来場者にアメを配布。聞けば「地デジに関する相談に
“処方箋”を提供するということでブースを病院に見立てた」という。よく見れば奥には白衣をまとった
男性社員の姿も。来場者からも「どうしてナース服なの」と質問攻めにあっていた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2に続く
依頼