09/10/11 07:17:51 P BE:1437149186-2BP(291)
自民党の谷垣禎一総裁が当初目指した党改革構想が大きく後退、就任半月で早くも指導力が
問われ始めている。総裁選で掲げた「全員野球」は「派閥均衡」に変わり、谷垣カラーは打ち出せず。
初陣の参院神奈川、静岡両補選も序盤は苦戦を強いられるなど党勢回復の兆しは見えない。
自民党は改革の一環として、中堅・若手の政策担当者らによる「政権政策委員会」新設を決めたが、
谷垣氏が就任会見で表明したベテラン中心の「影の内閣」構想は立ち消えに。総裁を補佐する
「総裁室」創設も初代室長に側近を充てる案が党内の反発で頓挫した。
谷垣氏は当初、与党時代の「派閥なれ合い」から脱却し、総裁に権限を集中、機動的な組織作りを
目指した。(1)人事権を幹事長から総裁に移管(2)「法案の事前審査」の象徴だった総務会廃止
(3)国会審議と政策策定を影の内閣が一体的に対応―など、野党時代の民主党を参考にした案だった。
党三役から30年ぶりに大派閥の町村派を外し、小派閥出身の大島理森氏を幹事長に起用、
布石を打ったが裏目に出た。大島氏は、大幅リストラにつながりかねない改革案に消極的な党職員らの
声を後ろ盾に幹事長の権限を強化。直接の配下となる幹事長代理を原則1人から6人に拡大。
うち2人を町村派から登用する「気配り」を見せた。
URLリンク(www.47news.jp)
依頼
2:名無しさん@十周年
09/10/11 07:18:56 83cLJz55O
がんばれ元ニート
3:名無しさん@十周年
09/10/11 07:18:57 EQb/2mv6O
2なら谷垣コンタクトレンズに変える
4:名無しさん@十周年
09/10/11 07:19:06 H+Rv0LhL0
がんばれ
5:名無しさん@十周年
09/10/11 07:19:16 3xWqsBy40
こんなクソメガネじゃあと20年野党だな
6:名無しさん@十周年
09/10/11 07:19:51 1LPFruLE0
未だ挙党体制になってすらいない。こりゃ駄目かも・・・
7:名無しさん@十周年
09/10/11 07:20:44 xbDzuU+u0
ハニトラさんはシナの味方なんだろ? 左翼自民党なんかに用はない 消えてくれ
いっそのこと民主以上の極左になればマスコミも応援してくれるぞww
8:名無しさん@十周年
09/10/11 07:21:04 m6ilDNiqO
「やろうぜ!」って毎回言わなくちゃw
9:名無しさん@十周年
09/10/11 07:21:04 z0KVL7r30
カラーも何も、与党が国会封鎖してるから…
10:名無しさん@十周年
09/10/11 07:22:16 ZFGOCSVV0
野党後も自民たたきのイメージつくりが凄いなw
11:名無しさん@十周年
09/10/11 07:22:57 H+Rv0LhL0
自民がどんなに頑張ってもマスコミは
「自民の消極姿勢」
「自民意気消沈」
「自民の凋落」
「自民の陰謀」
「自民の利権」
「自民の裏切り」
なんだから、どんどん過激発言して言いと思うよ。 それが野党だから
12:名無しさん@十周年
09/10/11 07:23:59 bxS7F/edO
ハニニートくん
13:名無しさん@十周年
09/10/11 07:24:38 z0KVL7r30
谷垣の指導力云々の前に、
現職総理はとっとと所信表明演説ぐらいやれ
国会をないがしろにするな!
14:名無しさん@十周年
09/10/11 07:25:46 D26yba7T0
派閥争いが起こるからシャドウキャビネットは作りませんとかお花畑みたいな脳味噌の自民党
15:名無しさん@十周年
09/10/11 07:26:08 ZYQ1AD7z0
麻生は庶民感覚がないとかブレまくりだとかキャッチフレーズをつけて叩いてたけど
谷垣は「指導力がない」で叩くのかね。
麻生より遙かに庶民感覚がなくてブレまくりの鳩山は全然叩かれませんね。
16:名無しさん@十周年
09/10/11 07:27:51 we6NEUx+0
>>10
いえいえ ゴミ売りなんざアンチみんすの先陣でがんばってますよ よろしく
17:名無しさん@十周年
09/10/11 07:28:48 z0KVL7r30
>>14
あれ?民主党のシャドーキャビネットってきちんと機能したっけ?
18:名無しさん@十周年
09/10/11 07:30:23 l5K1L6Wa0
>>11
お前には、どうやったら「自民が頑張っている」ように見えるんだ??
19:名無しさん@十周年
09/10/11 07:31:54 iAb03qimi
てかさ、鳩山をブレたと叩かないなら、
同じ論調で谷垣を報道してやれよ
民主党の路線変更は「現実路線」またはスルー
自民党の路線変更は「改革後退」「指導力不足」
俺たちだって政治家の悪いところばかりを
見たい訳じゃない(無論、犯罪は別だが)
もう少し報道は何とかならんのか
20:名無しさん@十周年
09/10/11 07:32:30 GgMOz57uO
政権交代しても、マスゴミは
ミンス↑
自民↓
に必死だな
21:名無しさん@十周年
09/10/11 07:34:05 0T+JMLuC0
どうせ創価に泣きつくんだろ?
22:名無しさん@十周年
09/10/11 07:34:23 z0KVL7r30
>>19
現職総理や総務大臣の犯罪行為すら追求しない
日本のマスコミに何を期待してるんだ…
この国にジャーナリズムなんてないよ
23:名無しさん@十周年
09/10/11 07:35:20 D26yba7T0
>17
古い体質を替えられなくて作る事も出来ない。
機能以前の問題だタコ
24:名無しさん@十周年
09/10/11 07:38:21 ua49nSQI0
国会始まったら少しは存在感出せるかどうか
下手したら自民は、変化がない、反省が無いと参院選まで言われ続けそう
25:名無しさん@十周年
09/10/11 07:40:24 sBd1rJdCO
なにやら民主党sageなら電話で苦情が来るんだとさ。
ageてもsageても苦情がくるシステムにしてやればいい。
さあ電話の用意だ。
26:名無しさん@十周年
09/10/11 07:40:25 o/isf9uh0
自民、次の参院選で負けたら本当に消滅するかもな。
27:名無しさん@十周年
09/10/11 07:40:42 GLPDGT6LO
最近丑を見ないけどどうしたの?
28:名無しさん@十周年
09/10/11 07:41:11 vjrMHksA0
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】選対局長に二階氏内定 業界・団体や公明党に太いパイプを持ち、小沢氏のかつての側近
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民党、幹事長代理4人体制に…選挙担当は二階氏が兼務
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】武部勤元幹事長らを補佐役に起用 参院選向け、自民選対
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉進次郎氏、自民遊説局次長に 初当選組を異例の起用★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民党・谷垣総裁の「影の内閣」構想、早くも頓挫…設置見送り
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】谷垣・自民総裁「期待せず」57%…読売調査
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民党「貸し剥がし倒産」の危機…AERA★4
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】谷垣総裁、初仕事は資金調達!? 自民党、借金119億円
スレリンク(newsplus板)l50
29:名無しさん@十周年
09/10/11 07:41:25 z0KVL7r30
>>27
政権が成立したら用済みだろ
30:名無しさん@十周年
09/10/11 07:42:18 QfjmdUh+O
生き残り策は自民党が60過ぎたらクビ
小泉Jr.を核にしたイケメン内閣で・・・
31:名無しさん@十周年
09/10/11 07:43:22 hGPCDWCn0
谷垣さん、政策通ではあるけど、人柄が良すぎるからなぁ・・・
32:名無しさん@十周年
09/10/11 07:44:40 ZYQ1AD7z0
>>27
選挙が近くなったらまた出てくるよ
33:名無しさん@十周年
09/10/11 07:46:46 69bsgDSlO
むしろ当面野党が確定の政党の混乱を、二大政党制にはここで頑張ってもらわないと、、とエールをおくるように見せかけて叩く一方で、
副総理の三権分立を否定するかのごときの発言や、
法務大臣が司法判断を覆した事や、
ダム事業の見直しから岩手は聖域化している点や、
党職員を非常勤とはいえ公務員にしようとしている点や、
その他諸々、、
与党を避けてジャーナリスト・ジャーナリズムを名乗れている方が驚きだよ。
なんでマスコミは政権交代しないのw
34:名無しさん@十周年
09/10/11 07:55:23 H+Rv0LhL0
>>18
テレビ、新聞を見ない事だよ
もしくは論調の反対を考える、批判の裏を読む。
鳩山マンセーを胡散臭く思えないのは生きたまま死んでる証拠だよ
35:名無しさん@十周年
09/10/11 07:58:44 BWFn9cdrO
マジに自民は解党になりかねないな。
派閥の垣根を調整しながら越えることより、派閥解消が先決だろ。
あれだけ大敗してもまるで教訓なし。
36:名無しさん@十周年
09/10/11 07:59:54 QfjmdUh+O
何て言うかな泥臭さが足りないんだよな
揚げ足とりもっとやっても良いと思う
WebCMみたいにやつ
あれはWeb限定だったからうけなかったんじゃないかな?
ゴールデンの枠でやればもっと違ってたと思う
例えば温室効果ガス25%削減なら
じゃあ首相の家庭でどれぐらいやってます?ぐらい重箱つっくぐらいやっていいのでは?
37:名無しさん@十周年
09/10/11 08:00:14 OsuZtdS20
中国のハニートラップに引っかかった奴について行く気がしない
中国の言いなりだろ
民主党も日本人より韓国中国が大好き
まっとうな右派政党があればなあ
38:名無しさん@十周年
09/10/11 08:01:11 H+Rv0LhL0
村山政権の時と同様に未来の誰かに失笑されるだろうね鳩山友愛
自民政権になった時、鳩山政権時の失政の尻拭いをせねばならないので自民には少し力を蓄えてもらわないと。
これから起きる大量失業や国民の主権を守るのは自民しか無いが、保守の要が友愛されたからなぁ
39:名無しさん@十周年
09/10/11 08:04:44 H+Rv0LhL0
>>37
保守の仮面を被る悪い自民議員がいたから自民に期待したいけど期待しきれないな
落選した議員で超保守政党を作ればそれはそれで良いかもね。 残った自民も親中国がいるイメージだから
40:名無しさん@十周年
09/10/11 08:05:16 H+Rv0LhL0
しかし伸びないなwww
ミンスもいねぇw
41:名無しさん@十周年
09/10/11 08:05:42 f5EBTmFc0
手かせ足かせだろ。
老人が纏わりついて
42:名無しさん@十周年
09/10/11 08:06:51 NiG0oXlQ0
一、日本国民は自民党と谷垣閣下のもとに一致団結せよ!
一、自民党以外の政党は全て非合法化せよ!
一、日本政府はただちに核兵器を配備し、北朝鮮に照準を当てよ!
一、直ちに日本国憲法を停止し、国民を根こそぎ徴兵せよ!
一、日本政府は政府と自民党を批判する輩を全員逮捕し、公開処刑せよ!
一、これらを全て実現できなければ日本は必ず滅びる!
43:名無しさん@十周年
09/10/11 08:07:26 PrAl2Vv+0
自民党は、解党する方向をたどるのではないか。
俺は30年以上、自民党を支持しては来たが。
どうにもならない、という状況に自民はあると思う。
第一の原因が、公明党と組んでまで権力を維持しようとしたこと。
あの時点での下野が、実は、保守の底力を育んだろうと思う。
過ぎたことを言っても仕方がないが。
今の自民党は、あまりの悪印象が染み込み、また、運を公明党に吸い取られて
しまったかのようだ。
マスコミは、強者につく。これも情けないが、やはりマスコミも、企業。
自分の都合の良い情報しか流さない。
ともかく保守は、涸れた。スタート地点がない。
44:名無しさん@十周年
09/10/11 08:08:50 bbZxItmQO
大島を幹事長に持ってきた時点で終了
コイツが無能
45:名無しさん@十周年
09/10/11 08:08:59 QfjmdUh+O
>>37
一時石原を崇めていたときがあったがあいつは造花にシリコダマ抜かれて借りてきた猫だからな
46:名無しさん@十周年
09/10/11 08:11:18 DoarVCLGO
>>43
公明党とは10年組んでたわけだがその間はどうしてたの?
47:名無しさん@十周年
09/10/11 08:13:16 DcSnc4a5O
ああ
自民は糞、民主はもっと糞なのに…
マスコミ対策で完全にヤられてる
48:名無しさん@十周年
09/10/11 08:14:04 1i8v8c0S0
国会始まって反転攻勢もできるんだろうが、ブーメランも返ってくる。
その前の政権政党だったんだからな。
来年の参議院選にしか逆転のチャンスはない。
これまでの現職は全部引退してもらって、公募で候補者を募る。
やっぱ、ムリだ。できるわけがない。
49:名無しさん@十周年
09/10/11 08:14:13 cqBXwgB8O
>>40
丑スレでもないしな
てか丑どこいったw
50:名無しさん@十周年
09/10/11 08:14:32 PrAl2Vv+0
一番イヤなのが、保守と名乗る「反動」が力を得ていること。
保守を主張して力めば、安倍さんのように、観念右翼となる。
亡くなった中川もそうだが。
幅が狭い。
結局、力量のある、泰然とした人物がいない。
これは、ひとつの時代が終わったということだ。
天が、いわば日本の神様が、オマエらの役目は終わったご苦労さん、と
言ってる印象だ。
靖国、国旗国歌も大事だが、イエを守る長男に、へんなのしか生まれなくなった
家系のようなもので、廃家する直前のような状況だ。
51:名無しさん@十周年
09/10/11 08:14:57 OtSh3kBG0
谷垣を見た目で舐めてたら痛い目にあうぜ
こいつは大臣の時に日銀砲を撃ったんだぜ 信じられねーよ 撃ったんだよ
知られて無いが、日本を危機から救った英雄だぜ 将来教科書に載るぐらいの偉業を達成した人だぜ
52:名無しさん@十周年
09/10/11 08:17:02 NiG0oXlQ0
谷垣さんを中心にクーデターをおこせばいい。
自民党が野党になるくらいならもはや日本に民主主義など不要。
実力で政権を奪うべき。
それを支持するのがにちゃんでは大多数だし、したがって日本国民の大多数だ。
53:名無しさん@十周年
09/10/11 08:18:29 PrAl2Vv+0
もっと言えば、日本の国土や、国民、総合的な実体としての日本、これを
愛するものを持った人が、少なくなったことによるだろう。
たたきあげがいない。中川でさえ自己管理が出来ないひ弱さ。
口でどう言っても、どう行動しても、自分を活かすことができなければ、
戦争は勝てない。
武士がひとりもいなくなったんだよ。
武士を気取った、偽公家ばかりになった。
なら滅びる。
まだ、自民は、敗因を直視していない。情けないが。
54:名無しさん@十周年
09/10/11 08:20:23 NHnnwQCy0
海坊主φ ★=丑=懐古牛
365日民主信者の記者で偏向タイトルばかりのクズ
レスしないで放置させましょう
55:名無しさん@十周年
09/10/11 08:21:54 H+Rv0LhL0
>>49
中国に・・・行っている・・・・アレ? 丑って婦人かはたまたポッポか朝日同行記者か?
56:名無しさん@十周年
09/10/11 08:21:55 vQdB2Ozk0
>>1
まず最疎にやるべきことは草加と手を切ることだよな
57:名無しさん@十周年
09/10/11 08:24:18 QfjmdUh+O
>>56
宗教の政治活動禁止を徹底させるべきだな
58:名無しさん@十周年
09/10/11 08:25:01 H+Rv0LhL0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ~イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 丑=膿坊主、見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
59:名無しさん@十周年
09/10/11 08:26:35 gsTD4B4d0
>>11
自民党って、全く頑張って無いじゃん 国民のためには
アメリカとか中国からの移民とか利権とか金持ちとか土建とか大企業とかのためには、
気持ち悪いくらい頑張るのにね
(あれは飼い犬がご主人様に必死で尻尾振るのような感じだが)
60:名無しさん@十周年
09/10/11 08:28:40 ZFmpRx5L0
親中派を持ち上げておいて一気に叩きつぶす作戦だろ。
61:名無しさん@十周年
09/10/11 08:30:46 PrAl2Vv+0
ま、層化と手を組んだことを、国民やお伊勢に謝罪すべきだろうね。
自民党は。
靖国がどうのこうのは、副次的で、根本は、もっと深いところにある。
お調子者のおぼっちゃんが、保守の観念を弄んだ。
おかしな言い方だが、きれいな方向で神懸かった政治家が皆無だから、
見放される。
「無私」なんて人間は、いないのではないか。
中川も本当に「無私」なら、猛然と酒を断っただろうに。
俺は、中川と同世代だが、むかっぱらが立つ。
民主党の中に、将来のマトモな保守が出ることを期待したいよ。
鳩山は甘すぎる。
62:名無しさん@十周年
09/10/11 08:31:16 9fT3cQ3w0
がんばれ谷垣くん!
産経と世界日報は自民党を応援しているぞwwwww
63:名無しさん@十周年
09/10/11 08:33:13 dlUzo/Vm0
政権を投げ出さない安倍が麻生
総裁を投げ出さない福田が谷垣
その程度の違いしかない
64:名無しさん@十周年
09/10/11 08:33:55 4u4ZnmnlO
谷垣は平時の政治家なんだよ
いま自民党に必要なトップは非常時に強い政治家だ
65:名無しさん@十周年
09/10/11 08:35:46 z0KVL7r30
>>59
国民のための政治って、何なんだろうね
自民党にはそれが出来なかったのかな…
民主党にはそれが出来るのかな?
66:名無しさん@十周年
09/10/11 08:38:30 ecSfNQ6H0
果たして4年後にあるだろう衆院選まで
谷垣は自民党総裁でいられるのだろうか?
67:名無しさん@十周年
09/10/11 08:38:38 1r154lO/O
谷垣、頑張れー
応援しているぞー!
68:名無しさん@十周年
09/10/11 08:39:32 w1IzikeG0
政府与党のプロパガンダは、大本営発表のごとく垂れ流し、
野党に対しては、ネガティブな印象を与える記事を書く。
何回、キャバクラ、連れて行ってもらったんだろ。
69:名無しさん@十周年
09/10/11 08:40:01 b/p/ghv80
官僚出身
公務員の味方
公務員の支持100%
公務員の生活と安心・安定を保障する
最高の総理候補、谷垣禎一総裁。
頑張れ自民党。頑張れ谷垣禎一総裁。
70:名無しさん@十周年
09/10/11 08:40:04 NfE4GohQ0
そういえば自民党なんて政党あったな
信者のアホウヨからも自民の話聞かないからすっかり忘れてたよw
71:名無しさん@十周年
09/10/11 08:40:10 dGwbrdHj0
谷垣「公明、共産と組んで政権奪還だ!」<-バカ
72:名無しさん@十周年
09/10/11 08:40:46 oX1mghRH0
谷垣禎一
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
73:名無しさん@十周年
09/10/11 08:41:41 /P+JIYKoO
参議院にむけて
早速野党自民叩きか
まぁたしかにたよんないけど
74:名無しさん@十周年
09/10/11 08:44:49 z0KVL7r30
>>69
いや、官僚出身じゃないし
初出馬前は弁護士だし
なんでそんな嘘書くの?
75:名無しさん@十周年
09/10/11 08:45:01 yMjPPB/A0
カルロス・ゴーンに再建をお願いする。
76:名無しさん@十周年
09/10/11 08:45:14 I+McKc2F0
来年の参議院選までと思っていたが、こりゃ参議院の補選で降板かな!?
77:名無しさん@十周年
09/10/11 08:45:14 7cIRVuXd0
特に地方の景気対策(内需拡大)は当然のこと、
保守色を強く出せるといいね。
行き過ぎたアジア重視、中国韓国の悪習の模倣、小沢への権力偏重は
国に災禍を招く。
2ちゃんにネタはいっぱいあるぞ。
ただ対米追従の反省は必要だ。
小泉純一郎に賛同する人には遠慮してもらわねばならない。
78:名無しさん@十周年
09/10/11 08:47:29 /o7ww1+EO
本当に村山の尻拭いで、失った年月が勿体なかったわ。
しかし、鳩山の尻拭いで失う年月は、それ以上どころか、
日本人は独自性を破壊されて、今後100年は浮上しないだろうね。
世界情勢が違う今では、戦後復興のような奇跡は、もう訪れないからね。
79:名無しさん@十周年
09/10/11 08:47:32 9XKn7QD70
アメリカ共和党のネクタイカラーは赤が多くて
アメリカ民主党のネクタイカラーは青が多かったりしますが
そういう意味ではないですね
オバマは、劣勢の共和党に配慮してか最近赤いタイが目につく気がしますが
80:名無しさん@十周年
09/10/11 08:49:00 RqLeCs+F0
民主ageの材料がなくなったら自民sage
81:名無しさん@十周年
09/10/11 09:05:00 ZyxnYszC0
だから谷垣じゃダメだって
82:名無しさん@十周年
09/10/11 09:13:20 J7+lWrp+0
石破にやってもらいたかったな。
83:名無しさん@十周年
09/10/11 09:25:04 ZVcxLUak0
マスゴミは自民叩きだけしてれば金もらえる仕事だからな
84:名無しさん@十周年
09/10/11 09:31:22 trKNlTW50
総裁戦後、報道しなさ過ぎw
85:名無しさん@十周年
09/10/11 09:39:04 ST+KBgfH0
国会が開かれないと、野党の見せ場が無い。
臨時国会早く開けよ>>民主党
86:名無しさん@十周年
09/10/11 10:24:48 prQ5D1a+O
どうしようもないな
87:名無しさん@十周年
09/10/11 10:36:05 vWnLKaVl0
>>57
そうそう
自民を支持していても
創価を支持した覚えはないわ
憲法はきちんと守らなくちゃ駄目だよな
88:名無しさん@十周年
09/10/11 10:54:25 W/chNppy0
世襲のオボッチャマばかり
民主に喧嘩売らないとだめ。
共産党に講習会やってもらって教えてもらわんと
「みんなでやろうじゃないか」じゃあ
89:名無しさん@十周年
09/10/11 10:56:54 wmK4zb+90
これは来年の通常国会前に、自民党は分裂しているかもしれんな( ・ω・)y─┛~~
90:名無しさん@十周年
09/10/11 11:16:02 gxE0B27z0
自分らで選んだはずの総裁の発案をことごとく潰すってひどいな
91:名無しさん@十周年
09/10/11 11:24:18 wmK4zb+90
大島理森とは?
2002年10月、農林水産大臣就任後、様々な疑惑が取りざたされたため、2003年3月に大臣を辞任した。具体的には、以下の疑惑が問題とされた。
政策秘書が、公共工事などに絡み、口利き料を得ていたとされる疑惑。
医療技術専門学校設立をめぐる口利き疑惑。
国会答弁に際し衆議院法制局に想定問答集の作成を依頼したとされる疑惑。
92:名無しさん@十周年
09/10/11 11:31:23 ciQp0WwNP
総裁選で三者三様に民主の政策と変わらん事言ってたし
あれで誰かに投票しろとか無理すぎ
93:名無しさん@十周年
09/10/11 12:44:56 +kmECDL70
民主党のデッドコピーなんか、支持層の内の誰が支持するんだよ。
94:名無しさん@十周年
09/10/11 15:26:52 zr2WrVgp0
ハミガキさんの目論見、泡となって消えた。
95:名無しさん@十周年
09/10/11 16:13:21 GkWijK530
日本の縮図の様な自民党内で意識改革が出来なければ
自民に芽は出ない。
老害ばかりが残ってるんだから。
若手が河野しか居ないってのが・・・・なぁ・・・。
これも、前後自虐教育の成れの果てか、はたまた親の教育の果てか・・・
96:名無しさん@十周年
09/10/11 16:22:21 0WwlEMyw0
谷垣よ頑張れ!「健全野党」でも良いから早く立て直せよ。
森元とか早く葬っちゃえよ。
97:名無しさん@十周年
09/10/11 16:53:38 hlM2ffpZ0
思い切った大改革を断行し、自民党内の反発が大きければ総裁自らが離党するくらいの覚悟が必要
だって今までの利権にしがみつき、官僚任せの自民党だったら政権復帰なんて絶対あり得ないんだから