【社会】「余剰博士」は無用の長物なのかat NEWSPLUS
【社会】「余剰博士」は無用の長物なのか - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/10/11 05:47:52 0 BE:1200224257-PLT(12556)
「高学歴ワーキングプアとは何かを読みましたが、博士号取得者の実態という意味では
何をいまさらな話ですし、現実はもっと厳しいですよ」―香坂さん(仮名)はこのように
話します。香坂さんは地方の大学を卒業後、都内の大学院に入院し、4年前に博士号を取得されました。
香坂さんは現在、いわゆるポスドク(博士研究員)として、大学に残っています。
人文科学を専攻する香坂さんは現在34歳。大学院に進学するのは自己責任である、
と前置きした上で、こう話します。

「大学院への入院は、指導教官に誘われたからであったり、あるいは就職が決まらなかったから、
という人も中にはいるでしょう。昔と比べれば、大学院に入院するのは簡単ですし、
修士を終えて一般企業に就職するのは別に構わないと思います。ただ、博士過程に進むような方は、
基本的に、研究者や大学教員になる以外の道を捨てた方であり、研究者として生きていきたいと
考えている方が多いと思います。ましてや博士号を取った方であればなおさらでしょう。
そうした博士が力を発揮するシステムはまだ醸成されていないように思います」

教員市場におけるポスト不足が指摘されて久しいですが、それに加えて毎年のように増え続ける
博士課程修了者。この2つのバランスが崩れているのは火を見るよりも明らかです。
一般企業への就職を受け皿にしようにも、そもそも日本の伝統的な年功序列のシステムに
博士課程修了者や進路変更を図るポスドクがそぐわないことから、結果として余剰博士の数は
増え続ける一方です。もし産業界が真剣に博士の雇用を考えるのであれば、現在の大学院制度
そのものを活用し、企業が必要とする博士を自ら育て上げるような施策なども
検討すべきではないかと筆者は考えます。
(後略)

*+*+ ITMedia 2009/10/10[21:03] +*+*
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch