【政治】鳩山首相、第2次補正を検討「規模はこれから考える」★2at NEWSPLUS
【政治】鳩山首相、第2次補正を検討「規模はこれから考える」★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@十周年
09/10/12 15:47:05 QsZtM02mO
これから考える?
これから考える?
これから考える?
これから考える?
これから考える?
これから考える?


201:名無しさん@十周年
09/10/12 15:47:31 ll54iPGc0
ぽっぽは完全なお坊ちゃんで政治家以外まともに働いた経験もない。
庶民の生活なんてパフォーマンスの真似事はしても実際殆ど知らないだろ。
危機感を感じることができないから、こんな呑気なことが言えるのかね

202:名無しさん@十周年
09/10/12 15:47:52 U9fUDtOd0
考えなくていいから、辞めて下さい。

203:名無しさん@十周年
09/10/12 15:47:54 FzIWogvQ0
>>182-183
国会だけが首相のしごとじゃないってことよ

外交もそうだし、国会を開かなくても
麻生政権の無駄な補正予算の停止もやった

幸と寿司を食ってるなどというコピペを作るのは愚かなことよ

204:名無しさん@十周年
09/10/12 15:47:58 lxrdZWtVO
>>190
騙されやすいんだね。
でも、自分の選択に責任もってね。

205:名無しさん@十周年
09/10/12 15:48:22 FU/qxeHS0
>>196
最近リアル社会でも民主党が大勝ちしたのは
(民主に入れた)私のせいじゃない!って言い訳する奴増えたぞ。

騙された実感と向き合えないらしい。結構いるよそういうの。

206:名無しさん@十周年
09/10/12 15:48:36 xyUw6KpTO
>>190
おまえのような日本人がいるか

207:名無しさん@十周年
09/10/12 15:48:43 eMyaK9n80
子供手当ては景気対策じゃないし
信者脳は凄いな

208:名無しさん@十周年
09/10/12 15:49:30 wdfjTO+c0
そうきたか…さすがは三平くんだ

209:名無しさん@十周年
09/10/12 15:50:13 ubj7Wkm00
「雇用対策が必要になってくる」
今頃、っていうか最初にやれよ
こども手当とかよりも緊急性高いだろうが

210:名無しさん@十周年
09/10/12 15:51:16 486tPMLr0
>>180
意味不明すぎるwwwwwwwwww

頭が沸いてるのか??
 

211:名無しさん@十周年
09/10/12 15:51:27 jbM8lwI7O
>>207
普通の知能がある親なら一番子どもに金がかかる時期に備えて貯蓄するわな。


212:名無しさん@十周年
09/10/12 15:51:37 eMyaK9n80
>>203
補正予算が無駄なんてポッポですら言って無いよ
停止するだけなら猿でもできるんですけど


213:名無しさん@十周年
09/10/12 15:51:48 RgDp/VcvO
何を停止、何をやるってどれだけほざいても
国会開いて法案通さなきゃできないけどな

いつやるんだ?
国会始まったら追及の嵐だけどな(笑)

214:名無しさん@十周年
09/10/12 15:52:05 bT0tgu8m0
だったら、補正予算を停止するなよw

215:名無しさん@十周年
09/10/12 15:52:46 FzIWogvQ0
麻生政権で雇用関連の独立行政法人に7000億予算配分したら
そのうち6900億で国債買ったんだっけ?w
数字は忘れたけど

そういう形だけの雇用対策・経済対策では意味が無いし
民主党はやらないんだよ

実効性のあるものをやるってことだ

216:名無しさん@十周年
09/10/12 15:52:55 ll54iPGc0
>>209
雇用対策もハロワでナマポの申し込みができるとか訳ワカメなこと言ってるし
スレリンク(newsplus板)
何か違う・・・

217:名無しさん@十周年
09/10/12 15:53:54 mxJApVJgO
>>180
日本語で話せ

218:名無しさん@十周年
09/10/12 15:54:00 8RnOI1TNO

鳩山不況(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

219:名無しさん@十周年
09/10/12 15:54:16 Z28BrN980
「政権交代、準備完了」

って要するに

「政権交代、準備官僚」なんですね

220:名無しさん@十周年
09/10/12 15:54:23 eMyaK9n80
>>215
だから何をやるんだよ
妄想はいいから説明しろよ

221:名無しさん@十周年
09/10/12 15:54:41 486tPMLr0
>>203
民主党の若手が「今年は、国会を開かなければ、自民からの批判もかわせる」と言われて。
「良いアイディアだ」と言ったのが鳩山由紀夫内閣総理大臣ですがw
 

222:名無しさん@十周年
09/10/12 15:54:47 bRaRl9ns0
民主党政権となった今、外国人参政権可決は時間の問題・・・
このままでは日本人の日本が崩壊してしまいます・・・
まずは行動を!10月17日大規模デモにご参加してください!!

5年後あの時何かできてれば・・・って後悔する時がきてしまいます。
その何かが今なんです、行動を起こしましょう!!

【東京都千代田区】 10.17 日本解体阻止!! 守るぞ日本!

大シンポジウム 13時00分~15時30分 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)《登壇予定 [50音順敬称略]》城内実、平沼赳夫、山谷えり子、渡部昇一 ほか デモ行進(国会付近)16時00分~17時00分
 国会近隣のデモ行進をします。
 日本の未来のために、ご参加ください。


223:名無しさん@十周年
09/10/12 15:56:48 l70kVeqG0
年越せない人も今年はテレビに出さないんだろうなあ
鳩山首相が汚れるからw

224:名無しさん@十周年
09/10/12 15:56:49 rG55u2cZ0
鳩山恐慌くるだろうね。
まぁ民主党が悪いと言うよりテレビマスコミが一番悪いな。本当に。

225:名無しさん@十周年
09/10/12 15:56:58 jbM8lwI7O
>>203
補正予算を実際に停止するためには国会を開かなきゃ無理。


226:名無しさん@十周年
09/10/12 15:57:16 OLeC1NKrO
社会主義には景気対策とはできない

227:名無しさん@十周年
09/10/12 15:58:34 486tPMLr0
>>215
この一月で、鳩山内閣のやった事は、藤井財務相の円高容認発言で
海外向け国内向けを問わずに、日本企業に生産の海外移転を決断させて・・・

日本の雇用を激減させた事だけですが???
 

228:名無しさん@十周年
09/10/12 15:58:34 71XqavOD0
外国人参政権を可決してもいいから早く給料を上げくれよ。鳩山さん。

229:名無しさん@十周年
09/10/12 15:58:48 z7YdwOqx0
>>215
雇用・失業者対策費用4000億円を剥ぎ取り
インフル対策費用650億円を剥ぎ取り
新生児医療や地方医療の金を剥ぎ取るのが

そういう事なんですかねぇ?

その69000億円のうち、いくら予算がとれましたか?
確か期日までに1兆円しかあつまらなくて
上のいるところから剥ぎ取りまくって、3兆円確保してるんだろ?wwww

230:名無しさん@十周年
09/10/12 15:59:54 FzIWogvQ0
10年ほど前の選挙特番の動画を見つけたけど
菅直人が
「橋龍さんや小泉さんがどんなに素晴らしいヴィジョンを語っても、自民党システムじゃ無理」
と言っていた
(その時ゲストに小泉もいて、
 当時はまさか小泉が首相になるなんて思われてなかったから、持ち上げたんだろうけどw)

まさにその通りになったよな
小泉は自分の関心のある分野(郵政、道路公団など)ではリーダーシップを発揮したが
その他のことは全て官僚に丸投げだったし

麻生はそのヴィジョンすら明確に語らなかった
口を開けば民主党が悪い、民主党のせいだ、マスコミは裏を取れ、民主党には無理だ

福田も同じようなもの 身内からも「何をしたいのか分からない」

安倍はヴィジョンがあったけど、
年金破綻・格差社会を放置して、教育改革だの防衛省だの、全く庶民感覚の無い政策で突っ走った

この三兄弟がぶっ壊した後の尻拭いなんだぞw
3週間でこれだけ結果出せてることでも凄いと思わなきゃ

231:名無しさん@十周年
09/10/12 16:00:32 AniXLAEHO
これから考えるマジ禁止な

考えがあるから補正考えてるんじゃないのかよ
どんだけ思い付き政治だよ

232:名無しさん@十周年
09/10/12 16:00:44 Dk1+M0tgO
>>228
むしろ下がる


233:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:36 ll54iPGc0
>>230
結果? 何の? 具体的に頼む

234:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:39 inRKlbujO
マスコミ不況

235:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:44 0IcuzD9cO
もう民主やだ

236:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:49 9aaQ2vw70
鳩山夫妻「今はハネムーン期間です。私たちの幸せを邪魔をしないで!」

237:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:50 ubj7Wkm00
>>230
すまん、何か結果でたのか?

238:名無しさん@十周年
09/10/12 16:01:55 eMyaK9n80
下がるどころか潰れるんじゃないの

239:名無しさん@十周年
09/10/12 16:02:16 486tPMLr0
>>215
民主党の友愛って日本人の失業者を増やす事なんだよねw

>>230
民主党のやった事は、日本人の失業者を増やした事だけだろう。
 

240:名無しさん@十周年
09/10/12 16:03:06 z7YdwOqx0
>>230

どんな素晴らしいヴィジョンを語っても
今の民主党じゃムリ

だと思うぞ

閣内不一致ばかりか、党内ですら意見がまとめられない
鳩山にリーダーシップがあるようには見えない

だから各閣僚が自分のイデオロギー全開で好き勝手やってるのが
現状じゃんwwwww

241:名無しさん@十周年
09/10/12 16:03:23 6aKrfO9f0
明日から頑張る

242:名無しさん@十周年
09/10/12 16:03:34 AypjbGEI0
これからって適当すぎだろw
もう年末近いぜwww

243:名無しさん@十周年
09/10/12 16:04:48 eMyaK9n80
>>230
都合の悪い質問は無視して無関係な話ですか
党首がアレだと信者もアレですね

244:名無しさん@十周年
09/10/12 16:04:50 71XqavOD0
景気対策を禄にやらないなんて、まるで俺が民主党に騙されたみたいじゃん。

245:名無しさん@十周年
09/10/12 16:06:23 z7YdwOqx0
>>230
そもそも、菅なんて一番、口先だけで責任力も実行力もないうえに
発言も適当じゃねぇかwwwwww

246:名無しさん@十周年
09/10/12 16:06:34 RxvzFkyPO
/^o^\フッジサーン

247:名無しさん@十周年
09/10/12 16:07:57 RgDp/VcvO
>>230
結果なんて何一つでてないだろ

口にすりゃ出来たことになんのか?
時間とともに公約までかわるサブレ内閣が(笑)

248:名無しさん@十周年
09/10/12 16:08:34 gzAfyM5b0
>>230
自民のせいにしなきゃもう心がもたないのですね…
入れ物なんて破棄してはどうですか?

249:名無しさん@十周年
09/10/12 16:09:21 z7YdwOqx0
年金記録問題なんて、もともと菅が厚生大臣やってた頃に発生したんだろうがwwwww

250:名無しさん@十周年
09/10/12 16:10:04 FzIWogvQ0
>>228
いいこと言うねw その通りなんだよ
こんなこと書くと、思考停止のν速民には「チョン」と呼ばれるけどw

防衛・外交政策はA党が10点、B党が8点だな
社会・文化政策はA党が10点、B党が7点だな
経済・景気政策はA党が6点、B党が10点だな
でも、今は経済が1番重要だから、経済の点数は2倍だな
合計A党が32点、B党が35点
だからB党を支持する

これが民主主義国家で求められてる有権者像なんだがなぁ…

この有権者にとっては、防衛・外交・社会・文化についてはA党の方が上だと思ったけど
経済の為にそれを捨てた

外国人参政権?あり得ない、夫婦別姓?おかしい、アジア重視?親米の方がいい
でも、景気・経済・社会保障が何よりも大切だから
それらは捨てて民主党を支持する
こういうことが当然あり得る訳

それなのに、ν速民はおろか、麻生自民党の幹部までもが
国旗を切り刻む政党はダメー!
日教組が支持母体だからダメー!
故人献金だからダメー!
と思考停止になってる
全く論理性が無いよね

もちろん、外国人参政権はどの政策にも勝ると考える人が本当にいるのなら
それはそれでもう仕方ないけど…w

251:名無しさん@十周年
09/10/12 16:11:15 eMyaK9n80
>>250
お前さ・・・スレタイ見えないの?

252:名無しさん@十周年
09/10/12 16:11:33 0olE19TSO
国会開かないのは逮捕迄に日本の景気どん底にしておけば首相変えるのは更に景気後退するって辞任しない、まじでやりそうだ

253:名無しさん@十周年
09/10/12 16:11:50 486tPMLr0
>>250
ここは、ν速じゃないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民潭乙w
 

254:名無しさん@十周年
09/10/12 16:11:58 xQTOCkhp0
今や脱官僚と政治主導、赤字国債発行せずが民主の三大マニフェストだろ。
後の細かいマニフェストは達成せずとも、この三点だけははずせない。

赤字国債発行せずして補正予算組めるのか?w

255:名無しさん@十周年
09/10/12 16:11:58 WpZhMNI1O
これから考えるってどういうコメントだよ


256:名無しさん@十周年
09/10/12 16:13:10 z7YdwOqx0
>>230
さらに菅は自分も保険料納めてなくて、お遍路行って誤魔化したクズだろ?

>>250
あのさ・・・
外国人に参政権やって、景気が良くなるわけでなし
景気対策もせずに、国民に全く益のない外国人参政権を最優先に
走り回る内閣や与党にどんな意味がある?

まじめな話泣けてくるよ

257:名無しさん@十周年
09/10/12 16:13:13 ll54iPGc0
>>250
そもそもミンスの政策って点数付ける以前の問題だろ
実現する可能性が限りなく低いんだから・・・

258:名無しさん@十周年
09/10/12 16:13:23 RgDp/VcvO
>>230
そもそも民主党は出来るってほざいて
自分たちから政権を求めたんだぞ?

今更自民党時代のつけがあるからできないんだ
なんて言い訳通用しねぇよ


出来るか出来ないかもわかりゃしないのにやりますって出鱈目で選挙やったのか?

259:名無しさん@十周年
09/10/12 16:14:49 fBzi04lqO

景気刺激策は先ず不況にあえぐマスコミ業界から、なんて言わんだろな

260:名無しさん@十周年
09/10/12 16:14:56 FzIWogvQ0
>>249
10年前に問題が起こったからと言っても
責任は現政権にあるんだぞ?

まぁ安倍政権がそれをやったんだけどな
年金記録が無くなった時の厚生大臣は菅直人さんじゃあ~りませんかっ!!
もちろん国民は受け入れなかったがw

今は民主党政権であり、閣僚の大半は自民党政権での入閣経験が無い
でも、自民党時代の失政の尻拭いはちゃんとやらなければならない
これは当然なんだよ

選挙のとき、民主党は自民が悪いと言ってたけど、
選挙が終わってから、民主党閣僚が「自民が悪い」なんて言わないだろ?
自民がした悪いことを直すのも民主党閣僚のしごとだからな

261:名無しさん@十周年
09/10/12 16:14:57 8RnOI1TNO

鳩山不況(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)


262:名無しさん@十周年
09/10/12 16:15:34 l70kVeqG0
>>259
原口がそれっぽいことを言ってたような

263:名無しさん@十周年
09/10/12 16:16:09 QsZtM02mO
寝る間も惜しんで仕事しろ!
URLリンク(www.nikkansports.com)
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日、大阪市での街頭演説で、金融危機が実体経済に
悪影響を及ぼしていることを指摘しながら「今こそ、麻生太郎首相は官邸で寝る間もなく
対策に取り組むべきだ。なぜ(東京都葛飾区の)亀有でパフォーマンスをしなければなら
ないのか」と述べ、8日にあった漫画主人公の銅像除幕式出席などを批判した。
[2008年11月9日18時33分]

首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ
URLリンク(mainichi.jp)


264:名無しさん@十周年
09/10/12 16:16:31 z7YdwOqx0
>>260
今、政権にあるのは民主党だよね?
自民云々言うのはオカシイって事だよね

天ツバだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

265:名無しさん@十周年
09/10/12 16:17:33 eMyaK9n80
>>260
お前それ一から書いてんの?素でキモいんだけど
あと民主のした仕事の『結果』とやらをさっさと教えろ

266:名無しさん@十周年
09/10/12 16:18:03 B5RFvLwdO
名乗りをあげるどころか前任者を追い落として

このざま

267:名無しさん@十周年
09/10/12 16:19:59 FzIWogvQ0
>>264
文章を良く読めよw
まぁ俺は思考停止に陥ってないから、
文章を良く読めてなくても、チョン乙wwwwなんて言わないけどw

今政権にあるのは民主党
自民党がぶっ壊した日本を立て直す責任があるのは民主党
自民党が酷いことをしてて投げ出したく思っても、投げ出してはいけないのが民主党
今はもう「自民党政権がこんなことをしてました!」と批判できないのが民主党

そう書いてるじゃないか

268:名無しさん@十周年
09/10/12 16:20:42 jbM8lwI7O
>>260
菅は仕事がないからか知らんがいまだに自民党が悪いを連呼してるが。

269:名無しさん@十周年
09/10/12 16:21:59 z8n/I4N00
規模はこれから考える、まじ?結局予算が立てられないってことだよね

民主のニュースは鬱になるものばかりだね。テレビは全然いわないね。
なぜなぜ?景気悪くなったら広告収入のテレビ局は危ないのでは?

270:名無しさん@十周年
09/10/12 16:22:23 z7YdwOqx0
>>267
年金問題の改定はずーーーっと桝添さんがやってきてただろwwww

271:名無しさん@十周年
09/10/12 16:23:15 FzIWogvQ0
自民党の失政と長年の不作為でぶっ壊れた年金制度

立て直さなければいけないのは民主党だし、
自民党のせいにも出来ない
立て直しに失敗したら民主党のせい

これが政権を取るってことだ

自民党批判の急先鋒・長妻ですら
入閣後は、自民党が悪いなんて言ってないぞ?
立て直すのは自分の責任だから

272:名無しさん@十周年
09/10/12 16:23:40 ktqsoD0M0
「今から考える」となると、実際に補正予算が出来上がり可決になるのは、来年になるのかなあ。
また財源問題で各省庁官僚と、埋蔵金のあるない問答始めるつもりなんだろうかね?


>>257
個人的に亀井が推進しているモラトリアム、あれが通ったら日本は銀行を巻き込んだgdgdの長期不況に嵌りこむと思う。
銀行が与信規模の縮小を余儀なくされ、中小企業は貸し渋りの影響をモロに受けるとかになったら、
1990年代のバブル崩壊後の不況再びになるだろうね。

273:名無しさん@十周年
09/10/12 16:24:20 ugr1nhRw0
民主党って原理主義者ばかりなんだよな
なんか2chに頻出する「論破さえされなければ勝利!」みたいな人間ソックリ
論破したらしたで会話不能状態になるんだけど
2chで勝利感に酔ってるレベルなら良いんだけど政治の舞台なんだから真面目にやれよ
オメーのプライドよりも国家運営が大事なんだよ

なんで資本主義国が軒並み豊かで、共産主義国が廃れたか考えてみろ
マクロの教科書通りなら中流保護で後者が豊かになるはずなんだが
現実を見ながら理論を修正していけよ、ついでに脳内ストーリーをきちんと説明しろ

なぜ通貨高で豊かになるはずなのに米国製造業は軒並み潰れたんだ?
なぜ既存製造業が潰れたのに豊かでいられたんだ?
なぜ新産業を育成することができたんだ?

民主党はサラリーマンから勉強やり直してこい

274:名無しさん@十周年
09/10/12 16:25:24 z7YdwOqx0
>>271
まぁ自分が執行する側に回り、いろいろ困難が理解できたからじゃねぇの?
実際、言うは安し、行うは難しだからな

民主党は口ほど、実行力はないと俺は思っているよwwwwww

275:名無しさん@十周年
09/10/12 16:25:40 8RnOI1TNO

官邸内ニート鳩山(笑)

党内ニート管(笑)

国際社会内ニートニッポン(笑)

276:名無しさん@十周年
09/10/12 16:27:15 jbM8lwI7O
>>271
さっきから何を当たり前のことばかりいってるの?
マニフェスト実施も景気対策も待ったなしなのに
ずるずると国会開催を先延ばしにしてるのがどうなのって話でしょ。

277:名無しさん@十周年
09/10/12 16:27:20 4goMRAX60
財源が無いのだからカンパしかない
ミンス支持者は街頭に立て

278:名無しさん@十周年
09/10/12 16:27:32 l70kVeqG0
来年になったらそれは補正ではない気がするけどね
3月決算さえ凌げればいいんでしょまだ5ヶ月もあるという感覚、
あるいは決算すらどうでもいいという感覚で政治してる可能性もあるしなあ

279:名無しさん@十周年
09/10/12 16:28:02 FzIWogvQ0
売国、反日、民潭、日教組、自治労
こんなレッテル貼りに終始しちゃ駄目なんだよ

酷い奴は、民主党は社会主義と言い出すからなw
社民党でも社会主義路線を放棄してるこの時代にだぞw

どの党の政策が優れてるかを各論で判断しないと

そして、素晴らしいヴィジョンを実行できるのはどの党か判断しないとな
その為の、国家戦略局であり行政刷新会議なんだがね

280:名無しさん@十周年
09/10/12 16:28:09 WpZhMNI1O
民主や鳩山には土台無理なことなのがまだわからんのか?
民主支持者どもよ

281:名無しさん@十周年
09/10/12 16:28:15 tlzazZGV0
苦しいところは、12月が越えられないよ。

282:名無しさん@十周年
09/10/12 16:28:51 1/fHloERO
残念なおしらせ。
政権交代は今の所、とても残念な結果となっております。

283:名無しさん@十周年
09/10/12 16:29:07 8RnOI1TNO
>>279
鳩山不況(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

284:名無しさん@十周年
09/10/12 16:29:13 orXyLJrC0
国政能力ないんだね。
日本をこれ以上ひっかきまわすことなく、さっさと滅亡してくれ。

285:名無しさん@十周年
09/10/12 16:29:55 8dwBMxE+0
さて、バカ民主のお手並み拝見だな
あのバカっぷりじゃ、失敗は目に見えているが

幾らマスコミが庇っても庇い切れなくなる
2年もしないうちに政権交代だ
いや、勿論、上手くやれるなら、いいんだよ
政権交代しなくったってw


286:名無しさん@十周年
09/10/12 16:30:43 z7YdwOqx0
口先だけは立派だが

実行力も責任能力も伴わない

それが民主党

菅がいい例

287:名無しさん@十周年
09/10/12 16:30:44 z8n/I4N00
マニフェストなんか捨てちゃえばいいのに

選挙の時にマニフェストと盛んに叫ばれるが、別にみんなきちんと
読んでいるわけでもなく、理解しているわけでもない。マスコミが
適当にピックアップして、耳障りのいいことを出してくるだけ。政治が
ますます歪んでしまってると思う。

民主もあえてマニフェストなんて捨てて、景気対策がっつりすればいいのに。
あ、日本人を壊滅させるのが目的だったかorz

288:名無しさん@十周年
09/10/12 16:30:59 FzIWogvQ0
>>276
その当たり前のことができなかったのが歴代自民党政権なんだよ

官僚によるボトムアップ、事務次官会議による事実上の決定
サイン会と化してる閣議

首相が「富士山の絵を描こう!」と言ったって
省庁と族議員がそれぞれ思い通りの絵を描いて、それを首相が張り合わせるだけだから
富士山にならない

首相、副首相、国家戦略局が、官僚に富士山の絵を描かせるのが鳩山政権

289:名無しさん@十周年
09/10/12 16:31:25 eMyaK9n80
>>279
ひたすら政策を先延ばしにする党があるらしいよ

290:名無しさん@十周年
09/10/12 16:32:07 fX30bLb40
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡  温室効果ガス25%削減を世界に公約した
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.  東シナ海を友愛の海にしていこう
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !   
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {   北朝鮮問題にも明るさが見えてきた
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}   充実した外交デビューだった
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

291:時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw
09/10/12 16:32:35 bLJbytea0
一次補正で停止したのと同一の内容だったり

292:名無しさん@十周年
09/10/12 16:33:21 z8n/I4N00
>>288
洗脳されてる? 大丈夫か?
中学生ならいいが、二十歳すぎてそんなこといってたら怖いぞ

293:名無しさん@十周年
09/10/12 16:33:39 z7YdwOqx0
>>288
民主党も
現実と理想のギャップですぐにそうなるよwwww

口で理想を唱えても、現実はついてこないwwwwwwwww

直にメッキがはげる
つーか、もぉボロボロはがれてるじゃんwwwww

294:名無しさん@十周年
09/10/12 16:34:08 SkUhuDjV0
民主党って最悪の手を確実に打ってくるよね

295:名無しさん@十周年
09/10/12 16:35:45 jbM8lwI7O
>>288
だからさっきからさんざん自分でいってるように
今は民主党政権なんだよ。
8月末の選挙が終わって具体的に何がどうなったのか冷静に考えてみたら?
首班指名以外に国会を開かない、開いてもしぶしぶ1か月なんて
責任政党のすることか?
結果を要求しているわけじゃない。スタンスがおかしいんだよ。

296:名無しさん@十周年
09/10/12 16:36:21 lGk6n1kq0
>>284
バカが国政を預かるとひどいことになるということが、
細川内閣のとき以上によく分かるな。

297:名無しさん@十周年
09/10/12 16:37:59 FzIWogvQ0
鳩山政権はトップダウンで不要な予算3兆を停止した
政治にちょっと詳しい奴なら、
日本に革命が起こったようなものだと分かるんだがな
もう自民党政権1年分のしごとしただろw

マスコミがサラッとしか伝えないので、自民党でも出来たことなんじゃないかと思わせる
近年最もリーダーシップがあった自民党首相の小泉でも
これは無理だった

鳩山政権では、トップダウンで
国交大臣が3000億削減しろ!、総務大臣が2000億削減しろ!と命令してる
そして、官僚が無駄なものを必死に探してしぶしぶ出す

歴代の自民党政権は、
無駄があったら出してちょうだいって指示しかできない
国交省は究極的に無駄なものを100億出す、総務省は70億出すとかになり
全然無駄の削減にならない

省庁にとって、予算=権力=省益だからな
離したくない本能があるんだよ

298:名無しさん@十周年
09/10/12 16:38:07 UmZTxit30
>>287
ミンスはすでにマニフェスト捨ててるよ。
捨ててまでやってることが他国へお金を流しやすい環境づくりなだけで

299:名無しさん@十周年
09/10/12 16:38:35 z7YdwOqx0
そういえば北朝鮮への制裁措置も見送るらしいな
もぉボロボロじゃん

口先だけ先にいい事といって
しばらくしてから止めた、無理ってのをコッソリ言う

こういうのが非常にうまいのが民主党だと思うねwwwwwwwww

300:名無しさん@十周年
09/10/12 16:38:48 +hVGiaBW0
まさに泥縄政権

301:名無しさん@十周年
09/10/12 16:40:03 xHWc84CP0
沖縄の基地もすでに公約違反

302:名無しさん@十周年
09/10/12 16:40:14 WQNv1le0O
>>288
首相「ちょっと海外旅行してくるから富士山の件よろしく」
副首相「ではこれから富士山について資料を集めさせます」
戦略局「あるはずの絵の具が足りませんでした」

これが現状だろ。

303:名無しさん@十周年
09/10/12 16:40:20 c43/q7C40
>>293
現実と理想のギャップにぶつかったとき理想を選ぶのがミンスw
かっこつけ左翼だからな。

メッキがはがれても、垢が落ちて進化したって言い張るだけだろw

304:名無しさん@十周年
09/10/12 16:40:58 63YVXC0/0
だから嘘でもなんか意味のあること言えよw首相なんだからw

305:名無しさん@十周年
09/10/12 16:41:10 z7YdwOqx0
>>297
緊急を要する経済対策費用を停止し
雇用・失業対策費用4000億円など、必要なところから予算を剥ぎ取り
子供手当の費用を捻出しただけ

しかも、いまだに国会に提出していないから
補正はとまったまま

景気が悪くなったら、捻出した3兆円を景気対策にあてます! キリッ!

バカの見本の政府としか思えないですが?

306:名無しさん@十周年
09/10/12 16:41:19 wfnuJPY10
>>161
自分の生活基盤が政治と密接に結びついてるなんてことは
自民党の頃は考えなくてもよかったもんな
で、長いこと考えてなかったから、想像力すら失ってた


307:名無しさん@十周年
09/10/12 16:41:23 UmZTxit30
>>299
そしてコッソリ言った内容が悪印象を与えそうなら、マスゴミの「報道しない自由」発動ね。

308:名無しさん@十周年
09/10/12 16:42:03 dcQvNsdC0
>>304
鳥頭に何をきたいしてるのかな?

309:名無しさん@十周年
09/10/12 16:42:09 a159j+I20
ボロボロwww

次はないなw

310:名無しさん@十周年
09/10/12 16:42:40 pyRivq5cO
テレビに出てくる民主議員て、どいつもこいつもマルハチの布団売りにしか見えんわ。その場しのぎで耳障りの良い言葉を並べるだけの詐欺師。

311:名無しさん@十周年
09/10/12 16:43:09 0ebePN/aO
皆様、次の選挙はミンス以外でお願いします。

312:名無しさん@十周年
09/10/12 16:43:10 xT1mXcv8O
>>297
3兆いってたか?
つか、埋蔵金はすぐに見つかるから財源は心配していないと10数兆円の各種手当を打ち出していたはずた、子供手当も来年の6月とどうよ?

313:名無しさん@十周年
09/10/12 16:43:37 wfnuJPY10
>>191
>>190みたいなクズゴミに同情する必要はない

314:名無しさん@十周年
09/10/12 16:44:00 Rgs3QGe10
参院選が終わるまでテレビじゃ報じない=ネトウヨ惨敗wwwwwww

ネトウヨのあせりレスで  メシウマ~~~~~~wwwwww

315:名無しさん@十周年
09/10/12 16:44:32 wfnuJPY10
>>195
おまえのじいちゃんの弟みたいにならないかわりに
国民と約束しちゃったこと、どうしようっかなーって考えてるだろうな



316:名無しさん@十周年
09/10/12 16:45:10 wfnuJPY10
>>203
で、外交で具体的な成果が何かあったの?
なければ、遊んでると言われても仕方ないと思うけど

317:名無しさん@十周年
09/10/12 16:45:11 xHWc84CP0
よう久しぶり
ネトウヨ連呼厨

318:名無しさん@十周年
09/10/12 16:45:33 z7YdwOqx0
>>314
実際、そうなるんだろうね
マジで泣けてくるよ
自民時代にせよ
日本の癌はマスコミだと思うね

319:名無しさん@十周年
09/10/12 16:45:42 qiAIchbs0
年明け?もっと景気対策に焦ってほしいんだけど。

320:名無しさん@十周年
09/10/12 16:46:38 ngskvHsw0
あまりにも呑気すぎる
まるで危機感がない


321:名無しさん@十周年
09/10/12 16:46:44 FzIWogvQ0
○○省に不利な改革を
「○○省!自分達でやりなさい!」
これじゃ上手く行く訳が無いじゃん?

改革は遅々として進まないし、
渋々改革に応じても、上手く抜け穴を作ったりするものだ
1番勉強が出来る層が官僚になってるんだからw

○○省に不利な改革は、○○省を関与させないのが鉄則
小泉の郵政民営化なんかはそうだった

それを国政全般に広げたのが民主党政権の
行政刷新会議、国家戦略局なんだよ

郵政民営化程度の規模の改革に
小泉は、自殺者、離党者、除名者まで出し、選挙までやったけど
今の民主党政権なら、そんなこと無く出来ただろうね

322:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:01 4/NLTztrO
富士山の絵を描く人が変わったって
国民には関係ない。

結果は結果。

無駄が無くなる?笑わせんな。

323:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:09 7JIrHj3R0
鳩山内閣の錚々たるメンバー (10月8日:建制順)
 故人から献金を受ける内閣総理大臣
 国家戦略局が何をするのか決められない副大臣兼国家戦略局担当大臣
 政治資金の記載漏れがある総務(政治資金規正法所管)大臣
 法律に従わない法務大臣
 中国や韓国に自国を売る外務大臣
 通貨高に拍車をかける財務大臣
 日本アニメよりも抜きキャバの好きな文部科学大臣
 インフルエンザ対策予算を返納する厚生労働大臣
 農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣
 円高の影響がわからない経済産業大臣
 国土整備を抑制する国土交通大臣
 方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣
 国土防衛を放棄する防衛大臣
 他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官
 拉致問題を先送りする拉致問題担当大臣
 金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣)
 生まない選択を薦める少子化担当大臣
 国交労や自治労の権益を優先する公務員改革担当大臣

 あらためてスゴイ内閣だなw



324:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:12 lGk6n1kq0
>>287
民意を反映した議員が政治主導でやるといえば聞こえはいいが、
政治はいまや高等数学の世界だからな。
公務員制度改革は必要なんだが、なんか民主は勘違いしているよな。

325:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:37 Oy3ZBf100
>>86
これはひどいな・・・。

326:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:41 DuTcsE+90
【政治】前原大臣に殺害予告の無職男性(20)、熱心な小沢支持者「小沢先生に逆らう者は消えるべきだ」などの発言も
スレリンク(stationery板)l50



クソ和露たwwwwwwwwwwwwww

327:名無しさん@十周年
09/10/12 16:47:44 eMyaK9n80
>>297
不要?内訳示せよクズ
ポッポが削ったから不要なはずだ!とか頭悪いのは無しな

328:名無しさん@十周年
09/10/12 16:48:03 F/Jqf+CO0
またこれからかよ

329:名無しさん@十周年
09/10/12 16:48:50 6N+AWM4y0
藤井のボケ爺さんといい、
なんでも これから だな。

330:名無しさん@十周年
09/10/12 16:48:54 D/V6PX1CQ
3兆の流れって今までは
「無駄を削減してくれ」「んなもんないです」
で終わってたのが
「無駄を削減しろ!」「だからねーっつの」
「じゃあ無駄じゃなくてもいいからとにかく3兆分削れ!必要なもの削ってもマスコミは報道しないから大丈夫だ!」

ってことでしょ?

331:名無しさん@十周年
09/10/12 16:49:00 z7YdwOqx0
>>326
だますなよwwww
素でだまされたじゃねぇかwwwwwwwwwww

332:名無しさん@十周年
09/10/12 16:51:09 DuTcsE+90
>>314
いいよなぁ~

「負担」等の文字が、モニター上の言葉でしかない寄生虫ニートは

333:名無しさん@十周年
09/10/12 16:51:32 hcnRph2l0
自民のCMまんまじぇねーかよ
市ね

334:名無しさん@十周年
09/10/12 16:51:39 8RnOI1TNO




鳩山不況(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)


335:名無しさん@十周年
09/10/12 16:51:52 LnoSk18uO
日本のダムは廃止しますがアフガンにダム作ります

336:名無しさん@十周年
09/10/12 16:52:35 gEcoG1V60
第二次補正・・公共事業削減で子供手当てだったから
次はジジババ手当て・・で在日手当にアイヌ手当て
障害者手当てに余った金は公務員にバケーション手当て
減税なんて考えても居ないだろな
すばらしい働きだわ
年金調査に現行8000人規模を一気に6万人に増やすそうだ
民主系在日のお仕事だから日本人は入れませんよ~

337:名無しさん@十周年
09/10/12 16:52:36 qQXSz2c70
鳩山「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処します」

338:名無しさん@十周年
09/10/12 16:52:55 Rgs3QGe10

ネトウヨの皆さん、、、、

 日本が滅ぶ瞬間にも無力に2chでカキコするしかできないのって悲しいですか?www

 倭猿の税金が在日に手厚く支給され、参政権までくれようというのに、無力なカキコ、悔しいですか?ww

 韓・中に未来永劫土下座させられる事になりそうで泣きそうですか?www

 テレビ局が軒並み民主支援体制で参院選後日本支配が確立しそうですが、チビリそうですか?www

なんというメシウマwwwwwwwwww

339:名無しさん@十周年
09/10/12 16:52:56 6N+AWM4y0
>>335
アフガン国民の生活が第一!

・・・。

340:名無しさん@十周年
09/10/12 16:53:15 z7YdwOqx0
国内の雇用対策より、アフガンの雇用対策をします(ただし、口先だけ(笑))

341:名無しさん@十周年
09/10/12 16:53:38 Dun5z7QTO
これからこれからって、てめーのこれからっていつなんだよ!

342:名無しさん@十周年
09/10/12 16:54:24 ngskvHsw0
4年後「これからが本番です」


343:名無しさん@十周年
09/10/12 16:55:12 xHWc84CP0
なんかキムチくせーな
くせーんだよ

344:名無しさん@十周年
09/10/12 16:55:48 z7YdwOqx0
>>343
チゲのカホリもするねぇ

345:名無しさん@十周年
09/10/12 16:57:06 FzIWogvQ0
自民党時代は、事務次官会議が事実上の最高決定機関
もちろん法律上は大臣のサインがいるんだけど
中身を読む時間すら与えられなかった、と菅は述懐してる

例えば農水省に不利な改革をしようとしたって
農水事務次官が事務次官会議で却下する
大臣には伝えられない
こんなシステムじゃ改革なんて出来ないだろ

民主党政権では事務次官会議を廃止し、閣議を有益なものにしてる
そして、各政策の整合性の調整が必要だから
その上に副総理・国家戦略局があり、その上に総理がいる

マスコミは菅が干されてるなんてアホなこと言ってるけど
こんな大役は無いぞ
菅には都知事選出馬説が絶えないが、絶対出ないと思うわw

346:名無しさん@十周年
09/10/12 16:57:32 qfGyxBp2O
これから考えることばっかりだな。
てか総理って重要案件を平行処理でどんどん片付けて行かないとならないわけだが鳩山に出来るのか?
縦に並べて順番に処理してる余裕は総理にはないぞ。

347:名無しさん@十周年
09/10/12 16:57:50 4k3M6ajg0
凄ええなあ・・・全部、行き当たりばったり。

348:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:07 JQnhyfDZO
指導力も政治力も無い無能で
自分が興味のあることだけには熱心な人なんだってのは良くわかった。

この人はたとえ日本が滅びても、自分の好きな事だけを滔々とやり続けると思う。

349:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:10 lSJpQ0+q0
マジで崩壊すんぞこの国。
政権交代をキーワードに、それ以降のことは全く考えて無かったし、今も考えて無い。

350:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:18 1+/HelKmO
あほな坊っちゃんだからなw

351:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:38 3vK65WmvO
今まさに不景気なんだが
そんなのろのろした動きでいいのか?
これから考えるのこれからが来るまでは、実質何もしていないのと一緒だぞ
経済対策っていうのは、始めてから効果が出るまでにただでさえ時間がかかるってのに

352:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:39 z7YdwOqx0
>>345
菅はアホ
埋蔵金=外貨準備金という アホ

353:名無しさん@十周年
09/10/12 16:58:45 wfnuJPY10
>>230
>3週間でこれだけ結果出せてる

えっと、どんな結果出せてるの?
円高放置のこと?

>安倍はヴィジョンがあったけど、
>年金破綻・格差社会を放置して、教育改革だの防衛省だの、全く庶民感覚の無い政策で突っ走った

これ今の民主党の姿そのものじゃん
景気対策・雇用対策を放置して、子供手当てだの外国人参政権だのと暴走してるww

354:名無しさん@十周年
09/10/12 17:00:10 z7YdwOqx0
藤井は無能

細川政権下でも同じように円高容認して
日本経済をグダグダにした無能

さらに今も同じミスを繰り返すバカ

付けるクスリがない

355:名無しさん@十周年
09/10/12 17:00:32 R3deOSTp0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  国家・地方 公務員給与、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /       1割 削減で 2兆円。
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/        2割 削減で 4兆円 とか 言ってなかったでしたっけ・・・
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\          
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  まっ 行政経費が高いのも この国の自慢でしたね。 失礼。。。
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃



356:名無しさん@十周年
09/10/12 17:01:06 mcdIz6ur0
友愛不況にご期待ください!

357:名無しさん@十周年
09/10/12 17:01:33 wfnuJPY10
>>260
>選挙が終わってから、民主党閣僚が「自民が悪い」なんて言わないだろ?

閣僚が言わなくても、おまえらが言うだろ?
おまえらが、世論を誘導しようとしてるだろ?

358:名無しさん@十周年
09/10/12 17:01:45 JQnhyfDZO
テレビの擁護もだんだん苦しくなってきてるし、年末どうなるかが見物。
それでもブレずに民主党を擁護し続けるってなら、それはそれでえらい根性だと思うけど。

359:名無しさん@十周年
09/10/12 17:03:18 GpxJDYj5O
早くしろよ、のろま!

360:名無しさん@十周年
09/10/12 17:03:24 FzIWogvQ0
今民主党がやろうとしてること、鳩山政権が順調に滑り出してる理由の秘訣は
菅や小沢の著書を読んでみれば分かると思う

菅や小沢はずっと違う党だったけど、行政改革で言ってることは似てる
イギリス型を参考にしてるんだ

反自民の奴が書いた本なんて参考になるかっ!!と言う奴は
山口二郎北大教授の本でも読んでみてw

自民党政治の問題点は、誰が見ても同じってことが良く分かる

361:名無しさん@十周年
09/10/12 17:04:13 Rgs3QGe10
え~?テレビじゃそんな事は言ってないしぃ~wwww

近所の爺婆や団塊の殆どは民主支持なわけだしぃ~wwwww

テレビのコメンテーターも「しばらく様子を見ましょうね♪」って言ってるよwww

お前らあせりすぎなんじゃね?wwwww


民主大勝利wwwwネトウヨ涙目wwwwwwwww

362:名無しさん@十周年
09/10/12 17:04:16 3vK65WmvO
国民は国の援助無しで生活できる社会を望んでいる
その場限りの対処療法なんざ望んでないんだよ

363:名無しさん@十周年
09/10/12 17:04:36 8RnOI1TNO
>>360




鳩山不況(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)


364:名無しさん@十周年
09/10/12 17:04:38 eMyaK9n80
>>360
>鳩山政権が順調に滑り出してる

ねえ、何でそんなキチガイ文章すぐに書けんの?
真性だから?

365:名無しさん@十周年
09/10/12 17:05:57 z7YdwOqx0
>>360は小沢の著書読破済みwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ洗脳されてんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

366:名無しさん@十周年
09/10/12 17:06:38 lSJpQ0+q0
CO2削減とかアジア共同体とか核廃絶とか理想論ばかり述べてるけれど、来年、年明けごろには一気に現実と直面しないといけなくなるだろうね。
海外で勝手に夢みたいなことばかり言って、国内の現実とどう折り合いをつけるのか。

367:名無しさん@十周年
09/10/12 17:07:07 z8n/I4N00
>>358
苦しくてもテレビは頑張ってるよな 朝っぱらのニュースからw
なんでこんなに民主擁護するのか理由がわからない。
麻生とかくだらないことで叩かれてばかりいたのに、肝心の
政策にはテレビはあまり触れなかったしね。

民主に関しては、半端に政策に触れて都合の悪いことはスルーというのが
謎。
マスコミ、特にテレビが単なる国民洗脳装置で、国民に考えさせる材料を
与えないというのがものすごく怖い。いろいろな情報をなるべくコメンテーターなんか
なしに、新聞くらいの感じでいえばいいのにな。

だんだん中国に近づいてるんじゃないかと思う。小沢とかのやりかたも
独裁そのもので、なにがなんだか。

368:名無しさん@十周年
09/10/12 17:09:59 Rgs3QGe10
各種規制撤廃と放送料大幅減額を約束し
大手新聞への公的資金注入もあるかもしれない民主は応援されて当然wwwww

金もなく無力なネトウヨ涙目wwwwwwww

369:名無しさん@十周年
09/10/12 17:10:44 z7YdwOqx0
>>368
何がうれしいの?
タダの煽りだとは思うけどさ

370:名無しさん@十周年
09/10/12 17:11:05 jbM8lwI7O
>>360
自分に不都合なレスは全部無視して自説を垂れ流す。
民主党のやり方そのものだな。
民主党が予算を止めた?本当にそうか?
法的にどういう手続が必要か知ってる?具体的に何が止まったか知ってる?


371:名無しさん@十周年
09/10/12 17:11:28 RuSEYv7J0
>>363
取引先にはもう鳩不況は来てる。
納入するはずだった情報機器が停止状態で
納入中止になったら納入品の在庫抱えて倒産かも。

372:名無しさん@十周年
09/10/12 17:12:00 dIeH12Kv0

        r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
      _r'              ヽ
     (                `ゝ
     (     人_(\!((^i_/ヽ、   }
     |    /===、   ===  i  リ
     |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |
     リ  i      |       |  |
      }  |     ノ       |  i
      |  |     `ー'`ヽ   |   |  早くアフガンへおいで
     ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ
     '1--、|\     ̄   //゙⌒ヽミ 僕の所(涅槃)へおいで
     l゙i i .n i;ヽ \___/゙/i゙/!j゙!ji゙
      Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
      .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
      r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
      ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
      r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
      .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
                  ゙ー゙´

373:名無しさん@十周年
09/10/12 17:12:01 FzIWogvQ0
例えば5人の子どもがいて、
親が子どもに総額10000円のプレゼントをしようとする

均等に2000円ずつプレゼントすることもできるし
年齢に応じて
3000円、3000円、1500円、1500円、1000円と配分することもできる
これが民主党型トップダウン

自民党型ボトムアップの場合
「俺は4000円」「私は3500円」「僕は3000円」「俺は4500円」「私は3000円」
と言い包められる
あれ?合計したら18000円じゃん?となるんだけど、
仕方ないので国債発行しようってことになる

内閣と各省庁の関係を簡単に言うとこうなる

麻生の補正がバラマキ・失政だと言うのは、マスコミ・国民の常識になってしまってるけど
政治システムをちょっと理解してると、麻生のせいだけには出来ないってことはが分かる

374:名無しさん@十周年
09/10/12 17:12:37 Rgs3QGe10
>>369

ネトウヨがどんなに騒いでもな~~~~にも変わらないのが不憫でwwww

375:名無しさん@十周年
09/10/12 17:12:39 3vK65WmvO
目の前に瀕死の患者が運ばれてきてるのに
「私は若い医者なので、失敗があってもしばらくは様子を見てやって下さい」
「治療法はこれから考える」
って、患者の家族に説明するようなもんだぞ

376:名無しさん@十周年
09/10/12 17:14:43 qiAIchbs0
鳩山が首相だと首相って一番楽なポジションだなと勘違いしてしまう。

377:名無しさん@十周年
09/10/12 17:15:01 4ESutZEl0
懇意の経済通の説明では、水深10m程度の不況だったはずが、
じっさい政権取って精査してみたら、そこまで潜ってもまだ底が見えなかったという…

378:名無しさん@十周年
09/10/12 17:15:51 RmufmelCO
>>374
今日の工作員はあなたですか?

379:名無しさん@十周年
09/10/12 17:16:00 FzIWogvQ0
>>370
俺の自説じゃねぇってw

政治家の著書、政治学者の著書を読めば
どこにでも書いてあるぞ
こういう自民党システムの問題点だ

3週間でこれを改善して、鳩山政権が順調に滑り出したんだ
一般国民も驚いてるが、政治学者なんかも驚いてるだろうな
今までの自民党は何だったんだよと

380:名無しさん@十周年
09/10/12 17:16:25 z7YdwOqx0
>>376
麻生の頃は一番の激務に見えたけどねぇ・・・

381:名無しさん@十周年
09/10/12 17:16:31 NgbruhWVO
盗人をみて縄をなう

382:名無しさん@十周年
09/10/12 17:16:48 HRo+y+Yq0
>>1
こりゃあ年末、年度末と、電車止まりまくりだな。
ホントに日本を潰す気なのかね?

>>371
予算執行停止の割り食らって、倒産と連鎖倒産出まくりの悪寒だな。

383:名無しさん@十周年
09/10/12 17:17:13 fxLCoIsK0
補正予算を止めたり2次補正をだしたりって、
国会通さずにやっていいの??

384:名無しさん@十周年
09/10/12 17:17:37 CggkbaSIO
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ?⌒ヽ,,
    从从    .○     ?⌒?      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ∥    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ?( ・)  i/    .  る  だ
           ∥      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー?   /.ヽ      な
           ∥   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|?
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

385:名無しさん@十周年
09/10/12 17:18:29 /2Tl+mE8O
>>374
仕事なくて泣いてるの?

386:名無しさん@十周年
09/10/12 17:18:42 RvBZaOov0
去年の年末は日本にとってはまさに天災だったが、今年は明らかな人災だからね

387:名無しさん@十周年
09/10/12 17:18:58 3vK65WmvO
>>380
だって鳩山は国会開いてないもん
反論を封殺した状態でのびのびと好きなことやってるし
おまけにこれだけマイペースなら楽で仕方ないだろうな

388:名無しさん@十周年
09/10/12 17:19:59 cpcEBvId0
>>378
今日の当番の片割れはそいつと ID:FzIWogvQ0 だろうね。

389:名無しさん@十周年
09/10/12 17:20:04 aDCOTBhZ0
>>367
中国マスコミと同じマンセーなんだよ。 
いわゆる「戦時中」・・・・

色々と中国と同じような体制を構築するまた日本独自のTOP技術を特アに公開・共有・逆権利を主張するようになるだろう。
歴史とは過去の積み重ねであり、中国人のメンタリティを日本人は知らなさ過ぎるという事。

まぁこれから日本も経済ガタガタになるからまた血みどろの内戦が起きるよ。 戦国時代に戻るだけだし、地域のボスが中国系と韓国系、北朝鮮系地域との
戦争が始まるんだ。

沖縄から米軍撤退とセットで沖縄を中国と共同統治、九州に韓国・中国の経済交流特区(後に移譲)
対馬の領有権の移転、沖の鳥島を放棄を日本の国会において合法的に決められるだろう。 マスコミは全面支持だしデモも報じられない

390:名無しさん@十周年
09/10/12 17:20:36 NbS7+Qs70
>>379
俺にはさっぱり分からんのだが、どこがどう改善されたのか教えてくれないか?

391:名無しさん@十周年
09/10/12 17:20:46 z7YdwOqx0
>>379
政治家の本なんて、その党やその政治家の有利にしか書いてないだろwwwww
そもそも、素人目でも民主党がクソなのは
政治に着目してればわかる

>>383
ムリ
だから補正の執行もとまったまま

392:名無しさん@十周年
09/10/12 17:21:01 jbM8lwI7O
>>379
政治家の説を受け売りで垂れ流しているだけだろ。
だから自分の頭で考えな。
本当に予算は止まったの?
予算って「や~めた!」っていったら止まるの?手続なしに?
で、具体的に何の予算が止まったの?
そんなことにも答えられないのに順調な滑り出しですか。

393:名無しさん@十周年
09/10/12 17:21:35 edKVyMmd0
この早さなら言える。

むかし陸軍、いま官僚!!



394:名無しさん@十周年
09/10/12 17:21:40 FzIWogvQ0
政権交代が当たり前の英米ですら
発足後100日は混乱するから、マスコミも国民も見守るだけという慣習があるんだぞ

実質、戦後初の政権交代で、
発足後まだ1ヶ月経ってない、25日くらい?で
ここまで動いてるんだぞ?

何故それを素直に認めない?

俺も民主に期待はしてたけど、正直今年いっぱいは政治混乱して
国民にもちょっと被害あるかなぁと思ってたけどなぁ
その過渡期で国民の支持が離れなければ良いなと思ってたけど
杞憂だったな…

395:名無しさん@十周年
09/10/12 17:22:13 xWRBDYOMO
「これから考える」


またそれかよ!

396:名無しさん@十周年
09/10/12 17:22:28 HxCKlRCf0
>>1
今から補正予算って、通るのいつだよw
そうすると本予算案がこうなりそうな気がする↓

「無駄を省いた予算案を作りたい」←2月
「今、予算の原案が出来たところです」←3月
「予算の無駄を探しているところです」←4月
「予算の概要は出来てきています」←5月
「官僚が出した答えは相当数の無駄がありますので、きっちりと仕上げたいと思います」←6月
「予算の中身について今、議論して早急に結論を出したいと思います」←7月
「予算の結論はそろそろ出来上がる頃です」←8月
「予算執行」←8月
こうなりそうで怖い。

397:名無しさん@十周年
09/10/12 17:22:39 eMyaK9n80
>>394
動きを説明しろ低脳

398:名無しさん@十周年
09/10/12 17:22:48 qGbXFl2c0
民主党って政策通揃いで、選挙前にはどうするべきかネクストキャビネットを中心に構想済みだったはず
じゃなかったの?

>>1 なにこれ?

399:名無しさん@十周年
09/10/12 17:23:34 pSg4DzHS0
>>394
ごめん真面目に質問なんだけど

>ここまで動いてるんだぞ

何が動いているのか教えてください。
株価?

400:名無しさん@十周年
09/10/12 17:23:50 6hF40b1Z0
党首討論とかでも麻生に数字出されてツッコまれて涙目になってたし
当時も今も、ポッポは数字が把握できてないんだろうな。

概算すら出てこない時点で首相としてどうなんだとしか思えない。

401:名無しさん@十周年
09/10/12 17:24:51 NbS7+Qs70
>>394
今のところ、何一つ動いてないと思うんだ。
で、どこが改善点なの?

402:名無しさん@十周年
09/10/12 17:25:34 aDCOTBhZ0
>>398
>ネクストキャビネット

それ黒歴史


403:名無しさん@十周年
09/10/12 17:26:18 z7YdwOqx0
>>394
1ヶ月がいつの間にか100日に伸びてるんですねwwwwww

404:名無しさん@十周年
09/10/12 17:26:22 cfBG3UxMO
夏休みがおわってからこれから宿題やります…レベル これに何を期待してたんだ。

405:名無しさん@十周年
09/10/12 17:27:00 jbM8lwI7O
>>394
だから誰も結果なんか求めてないだろ。
結果を出すためのプロセスがはじめっからおかしいんだよ。
立法が必要な施策を選挙でうたっておきながら
予算をいじるといっておきながら
1か月近くも相撲みたり居酒屋をはしごしたり
下手な英語で演説したり
ファッションショーで白目むいたり
韓国でマッコリ飲んだり何をやってんの?
順調な滑り出し?笑わせないでくれ。

406:名無しさん@十周年
09/10/12 17:27:56 K5YW+2yo0
>>380
国連で遊んだあとは、メシ屋通いとかばっかだしな.....

407:名無しさん@十周年
09/10/12 17:28:05 FzIWogvQ0
>>391
俺は安倍や麻生の本も読んだけどなw
何も民主党議員の本ばっかり読んでる訳じゃない

正直、テレビや新聞だけじゃ分からないこともあるよ
今回の無駄3兆円削減だって
一般の国民にとっては「鳩山さん菅さん頑張ったね♪」程度の認識だろう

でも、戦後日本政治の常識を知ってる者からすれば
奇跡に近いことなんだよな
自民党政権じゃ絶対無理だった
もう自民党政権1年分のしごとしたぞw

こういう政治の常識みたいな知識を得る為には
政治家の本、政治学者の本は必読だろ

まぁ麻生の本に菅・小沢の本みたいな深い考察は無かったけどなw
GLAYはアジアでも人気だ!日本人は凄いんだ!
みたいな記述しか記憶に無いわw

408:名無しさん@十周年
09/10/12 17:28:28 UkgY8xIW0
>>394
全くだね
イギリスでも前に政権交代したときはGDP-1.5%ぐらいの影響があったから
それと比較すればまだ許容範囲でしょう

409:名無しさん@十周年
09/10/12 17:28:57 vExzYKUx0
でも、菅は偉そうに自民を批判してる
与党になっても何もできてないくせに
三権分立の無視とか東アジア共同体とか売国奴的な事のみ早い民主党
どこまで日本を弱体化させる気なんだ?

410:名無しさん@十周年
09/10/12 17:29:32 FEJQlz+30
>>394
たしかに民主党政権が具体的に実行しようという政策については、もう少し見守ってもいいかもしれない。
が、それは「まだ、どんな政策も実行していないし、首相の所信表明も、国会も開いていないから」では?
国際情勢も経済も時々刻々と変化する中で「何もしていない」というのは一国民としては不安だ。


411:名無しさん@十周年
09/10/12 17:30:08 S4vRQ7e50
あーた、これから考えるってどういう事
遅い、遅すぎる
一つ言っておくが民主がたてる予算だからな、無駄など一つもないはずだよな
たてたは良いが突っ込みどころ満載なんてことないよな
じゃさっさとたてろ、景気は待ってはくれないぞ

412:名無しさん@十周年
09/10/12 17:30:28 ZxNkV5W70
忍耐と沈黙は、あらゆる状況において美徳となるものではない。
耐えるべきでないことに耐え、言うべきことを言わずにいれば、
相手は際限なく増長し、自己のエゴイズムがどんな場合でも通用する、と思いこむだろう。
幼児と権力者を甘やかし、つけあがらせると、ろくな結果にならないのだ。


413:名無しさん@十周年
09/10/12 17:30:29 j3V1lL+IO
第二次補正予算は、日程的に無理だろ。
いつ国会審議するつもりだよ?

この十月中旬の今の時期が最後のリミットだった。
そうであれば、年内に入札かけて年明けに
契約できたが、もう手遅れだな。
ポッポが外国でヒラヒラ遊んでいる間に時期を逸した。
一次補正分の執行停止で景気に深刻な影響が出たら、
どう責任とるんかね?
どう見たって人災じゃん。

414:名無しさん@十周年
09/10/12 17:30:59 POp9u/cN0
ミンスは政権奪取以外は何も考えていなかったのか?

この先、日本は一体どうなるんだ…orz

415:名無しさん@十周年
09/10/12 17:31:25 NbS7+Qs70
>>407
そんなクダラナイ事はどうでもいいから答えてくれよ
どこがどう改善されたんだ?
あと、これだけ動いてると言うが、何が動いてるんだ?


416:名無しさん@十周年
09/10/12 17:31:32 K5YW+2yo0
ホントなんも仕事してねぇな....この穀潰し

9月

16日 鳩山内閣成立
17日 自由が丘のすし店 「鮨幸」
19日 幸夫人とともに高島屋玉川店で買い物
20日 玉川田園調布のフランスパン・菓子店 「エスプリ・ド・ビゴ」 で買い物。
    神宮前のすし店 「おけいすし」
24日 国連総会に出席
21-26日 米国外遊
27日 大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店 「巴潟」
29日 恵比寿西の居酒屋 「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋 「さいき」
30日 居酒屋で 「宇宙人でーす!」 と羽目外す

10月

1日 スマトラ大地震発生にもかかわらず、
   「「自宅は電話がうるさいから」 と幸夫人とともに
   「パークハイアット東京 (一泊最低16万円) 」に宿泊
2日 夫人とともにIOC総会でコペンハーゲン → 落選
3日 ファッションショーにモデルとして夫婦で出演
8~9日 台風18号上陸で各地に被害続出にも拘わらず関係各省に
     なんの対策指示もださず私邸でまったり。

417:名無しさん@十周年
09/10/12 17:32:01 g+IQ8/4EO
なんかもう、コイツらがなんやかやとゴチャゴチャやった挙げ句の2013年より、今すぐ職務放棄して
4年間何もしないでいてくれた方が遥かにいい2013年が来るような気がしてきた。

418:名無しさん@十周年
09/10/12 17:32:39 cfBG3UxMO
ミンス脳はスゴいわw 補正の停止や円高がなにを引き起こすかも分からないんだから。

国民の生活って一応日本のことだよな?

419:名無しさん@十周年
09/10/12 17:32:40 MxUVLx5a0
>>394
お前が鳩山か?仕事しろ詐欺師

420:名無しさん@十周年
09/10/12 17:32:55 xzBA85hBO
民主党のKYぶりで色々と動いてんのは解る。それは評価する。

だが、まとめ役の首相が外遊ばかりで国会も開かず、各大臣が「部分最適」ばかり。それが怖い。

先の大戦で言えば、海軍と陸軍が南方作戦をバラバラに行い、満州軍が北方統治を行っている。外務省は三國同盟(今なら中韓)に走り、マスゴミは政権を絶賛している。

421:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:17 ngskvHsw0
時間という概念が無いんだよな
予算が通ったら即日契約して納品して開始できるわけじゃないんだぞ


422:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:43 jbM8lwI7O
>>407
3兆円が削減されたと本気で思ってんの?内訳も知らないのに?
たとえば行政契約を一方的に破棄したらどうなるかわかる?
あんた、無知すぎるわ。

423:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:45 MjUaH4gv0
これから考えるキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

424:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:47 DWIV2BQH0

【政治】鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
スレリンク(newsplus板)


425:名無しさん@十周年
09/10/12 17:33:48 xr5ya5TI0
少なくとも補正予算止めた時点で
国内の経済に対する責任の一翼は担うべき

民意は免罪符じゃねーっての

426:名無しさん@十周年
09/10/12 17:34:15 MAzWT7FK0

  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━┳━┓┏━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛


427:名無しさん@十周年
09/10/12 17:34:18 04Ujjgm20
■■■ 民主党 公約違反 リスト ■■■
・記者クラブ開放→反古(政権発足初日)
・生活保護の母子加算、10月復活→無理でした(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
・税金の無駄遣い排除→税金でキャバクラ・ニューハーフパブ豪遊発覚(政権発足15日目)
・民意により民主党は政権を奪取→買収で民主党陣営の出納責任者を逮捕(政権発足15日目)
・天下り根絶→天下り団体から政治献金776万円受領発覚(政権発足15日目)
・天下りの温床、独立行政法人は廃止→独立行政法人「地域医療推進機構(仮称)」を新設(政権発足15日目)
・政権交代で景気回復→日本株価独り負け(政権発足15日目)
・インド洋給油活動は中止→「絶対ノーとは言っていない」(政権発足16日目)
・仕事の無い弱者を守るのが第一だ!→求職者の生活を支援する基金などの執行を一部停止、4千億円強の資金を回収(政権発足16日目)
・地方分権を推進します!→中央集権的に八ツ場ダム中止を決定(政権発足17日目)
・情報公開を徹底して、政治を透明化→省庁ごとの執行停止額や対象事業を隠蔽(政権発足17日目)
・後期高齢者医療制度は即廃止!→当面維持します。(政権発足18日目)
・国民の生活が第一→防犯カメラの取り付けストップ、国民の安全は二の次(政権発足19日目)
・情報公開を徹底します!→献金虚偽記載問題は説明しません!(政権発足20日目)
・国債は増やさない、増やしたら国家がもたない!→赤字国債発行(政権発足21日目)
・政権を取ったら子供手当てをすぐに出します!→法案提出見送り(政権発足21日目)
・政権を取ったらすぐに暫定税率廃止!→法案提出見送り(政権発足21日目)
・米国は最も大事な盟友!→東アジア共同体には米国は入れません (政権発足22日目)
・マニフェストは国民との重い約束!→政権発足1ヶ月もないのに、時間がたったので変化しますと宣言! (政権発足22日目)
・脱官僚→ 民主党政策調査会の職員だった約20人を内閣官房の非常勤国家公務員に任命(「工作員」でも公務員に) (政権発足23日目)
・一刻も早い年金解決→年金問題は2000億円かけ、今後四年間かけて考えて行く(政権発足25日目)← New!

428:名無しさん@十周年
09/10/12 17:34:34 izprgGyQ0
>>400
都議選で自民党支持者の票が大量に民主に流れたんだよね
そのデータがあって自民党支持者を怒らせないように極力反論しない戦略を取った
麻生細田を筆頭に自民議員は民主党を叩きまくって民主支持者はより結束
逆に自民党支持者は呆れてさらに民主に流れた
2ちゃんでは麻生のネガキャンは好評だったけど、自民支持者には大不評だった

429:名無しさん@十周年
09/10/12 17:34:36 z7YdwOqx0
>>406
ではおエライ、ID:FzIWogvQ0 先生は民主党政権で日本がどう良くなると?
経済をどう回復するのか語ってほしいねぇ?

430:名無しさん@十周年
09/10/12 17:35:36 FEJQlz+30
>>407
いや、その「無駄」認定も、削減の実行も国会審議はもちろん、閣議決定すらできていないだろ?

431:名無しさん@十周年
09/10/12 17:35:57 wfnuJPY10
>>275
むしろ鳩山は私邸ニートだろ
なぜか官邸に入ろうとしないしww

432:名無しさん@十周年
09/10/12 17:36:02 xr5ya5TI0
マニフェストを無かった事にするスピードだけは褒めてやる

433:名無しさん@十周年
09/10/12 17:36:03 bvCC/vgY0
>>394
むしろ全てにおいて機能不全おこしてますけど
各省庁の官僚はそのせいで大変暇そうですよ
今の時期これがどうゆうことか理解できない?

434:名無しさん@十周年
09/10/12 17:36:25 LRi1Lhgh0
鳩山首相は緊縮財政路線を放棄すると受け取って良いのだろうか?

435:名無しさん@十周年
09/10/12 17:37:09 FzIWogvQ0
>>403
欧米の政権移行期間は昔から100日だぞ?
ハネムーンと言われる

1ヶ月って誰が言ったんだ?
民主党議員?
それなら、民主党議員には自信があったってことだろ

9月16日が鳩山内閣誕生だったかな
まぁまだ1ヶ月未満だし、
今のところ満点の滑り出しだとは思うな

436:名無しさん@十周年
09/10/12 17:37:23 HxCKlRCf0
>>434
いいえ、何もしない空転財政路線をひた走ります。

437:名無しさん@十周年
09/10/12 17:37:30 ngskvHsw0
>>422
国民の多くはそんな認識だろ
じゃなきゃ民主党が勝ってない


438:名無しさん@十周年
09/10/12 17:37:32 nVENLyagO
自民党のいい加減な補正予算より、民主党の補正予算
改革という革命はこれからだ

439:名無しさん@十周年
09/10/12 17:38:04 wfnuJPY10
>>279
レッテルじゃなくて事実だろ
もはや社会主義と資本主義という対立軸の時代は終わった

新しい対立軸は、愛国VS売国


440:名無しさん@十周年
09/10/12 17:38:13 8YM6RMpN0
>>435
欧米って100日間も所信表明演説すらしないの?

441:名無しさん@十周年
09/10/12 17:38:39 MxUVLx5a0
>>435
やだこのひとこわい

442:名無しさん@十周年
09/10/12 17:38:43 wfnuJPY10
>>288
馬鹿だろお前

443:名無しさん@十周年
09/10/12 17:38:54 S4vRQ7e50
なんか民意で大勝した民主信者がえらく少ないな
遠慮しないでどんどん沸いてこいや
選挙前の嵐のような書き込みはどうした
それともバイト代がないと書き込まないのかw

444:名無しさん@十周年
09/10/12 17:39:48 xr5ya5TI0
つーか欧米の政治体制と日本のをごっちゃにしてどーすんだっての

445:名無しさん@十周年
09/10/12 17:40:13 4fLx6JSN0
>>435
> 今のところ満点の滑り出しだとは思うな

えっ

446:名無しさん@十周年
09/10/12 17:40:43 wfnuJPY10
>>297
でも、民主党の連中は
官僚が何を削減したのかよくわかってないだろww
結局、必要なものが止められて無駄なものが残ってるだけww

447:名無しさん@十周年
09/10/12 17:40:57 NbS7+Qs70
>>435
都合の悪いレスはスルーかよ低脳

448:名無しさん@十周年
09/10/12 17:40:58 cfBG3UxMO
438> これからだろうさ…何も考えてないんだからw

449:名無しさん@十周年
09/10/12 17:40:59 pSg4DzHS0
なにが動いてるのか答えてください

450:名無しさん@十周年
09/10/12 17:41:00 aDCOTBhZ0
中学教科書 日本の歴史

P250 第三章 「平成」 その3  

 平成21年8月30日に行われた総選挙で自民党が敗北して民主党政権が樹立した。
その後の政策ミスにより日本国内の経済が極端に悪化し、後に「鳩山不況」よ呼ばれた

※問題
平成21年にアメリカから発祥した経済不況と連動した日本の不況を一般に何と呼ばれているか下の枠から探しなさい

 【 ①リーマンショック ②鳩山不況 ③平成不況 ④友愛不況 】

451:名無しさん@十周年
09/10/12 17:41:33 FzIWogvQ0
>>440
違うって
政権交代には色々ゴタゴタがあるから
100日は見守りましょうという慣習

民主党は、実質戦後初の政権交代で
俺も年内はゴタゴタするかなと思ってたけどなぁ

ここまで結果が出るとは意外

452:名無しさん@十周年
09/10/12 17:41:51 1kSCfxrHO
>>435
( ゚д゚)

453:名無しさん@十周年
09/10/12 17:41:52 wfnuJPY10
>>310
>耳障りの良い言葉

どうでもいいけど、日本語は正しく、な


454:名無しさん@十周年
09/10/12 17:41:54 3qfBh+ZX0
民主党が勝ってからだよな

「民意が選んだから黙ってみてろ」って書き込みが出てきたのは。

そう書いてる連中は、とても自民時代に政府批判してなかったとは思えないのがポイントなんだがw

455:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:01 R3deOSTp0
   ,..-─''''''''''─、
 ,'´彡、,.-─''''´ミ-、
.' ノ  .       i ',   利権失くして・・・
| |  /'  '\   :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i     再生もなし・・・
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i     
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ       とほほ。。。
 ´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'     
.  ヽ.  'トェエエェイヾ /           
   (^ヽヽェェェソ /^)
   |__ノ  ̄  ̄, |、)|         


456:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:12 Rgs3QGe10
>>443
世論・支持率に影響を与えない負け犬ネトウヨの巣だとはっきりわかったしねww

457:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:14 8Hd71YTO0
わざと遅らせて、
よく考えましたから完璧です早く通してくださいって予算通させて、
後からよく見たら細かく売国予算組み込まれてて
実質日本崩壊ってシナリオかね。
小沢の案?

458:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:32 VvqZy+hV0
景気対策って、結局、公共事業やるしかないんだよな。
しかし今のキチガイ政府は
それを削ることが正義であるが如く、無駄だの膿だのと言って、切捨てて喜んでいる。
無駄だの膿だのと言われ職を失う者があふれかえることになる。
その人たちに、明日から介護やれ農業やれと言っても無理な話。
この愚かすぎる政権が詰んでしまうのは、漫画やドラマなら大笑いで楽しめるのだが
現実だからシャレにならない。

459:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:33 FEJQlz+30
>>435
いや、欧米のマスコミvs政権の「紳士協定」が100日なだけでしょ?
発足後も政権の方向性を国民に語りもせず、ひと月も外遊と市井でお愛想を振りまいているのは
その海外から見ても奇妙だと思うよ?

460:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:47 8YM6RMpN0
>>451
では所信表明演説すらしていない鳩山政権と
比べるのは間違いですね。

461:名無しさん@十周年
09/10/12 17:42:50 jbM8lwI7O
>>451
もうわかったから続きはブログでやれ。

462:名無しさん@十周年
09/10/12 17:43:06 Ha+k/mlRO
既にネクスト内閣が算定してると思った。

ネクスト内閣とは何だったのか。?



463:名無しさん@十周年
09/10/12 17:43:11 K0Xq9xffO
都合悪いと欧米か

464:名無しさん@十周年
09/10/12 17:43:25 CJYtGRzg0
去年秋の党首討論では麻生に小沢が2次補正出せとあれほど噛みついていたのにね

465:名無しさん@十周年
09/10/12 17:43:26 eMyaK9n80
>>451
死ねば?

466:名無しさん@十周年
09/10/12 17:43:42 pSg4DzHS0
結局何が動いたのか教えてもらえなかった

467:名無しさん@十周年
09/10/12 17:44:01 UkgY8xIW0
>>451
戦後初って1955年に自民党ができるまで8年ぐらい毎回政権交代してたのは戦前?
その間に社会党の片山内閣とかもあるんだけど実質的には存在しなかったの?

468:名無しさん@十周年
09/10/12 17:44:18 fX30bLb40
鳩山大不況はまだ始まったばかり

469:名無しさん@十周年
09/10/12 17:44:28 vExzYKUx0
>>435
ここは日本だよ
鳩山は中韓が好きなんだからそちらを見習えばよろしいのに


>>450
2と4で迷う

470:名無しさん@十周年
09/10/12 17:44:42 Lpr4CxYM0
確かに子供手当はいいんだけど経済対策にはなり得ないんだよね。
結局外に流れるお金を止めてしまった上に円高容認発言だからこれ恐慌起きるでしょ。
常識的に考えて。まぁ民主党に変わったことは悪くはないんだけど経済的にはかなり大幅に↓に行くよこれ。

471:名無しさん@十周年
09/10/12 17:45:00 wfnuJPY10
>>323
腹がよじれるwwwwwwwww

472:名無しさん@十周年
09/10/12 17:45:00 MAzWT7FK0

  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━┳━┓┏━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛


473:名無しさん@十周年
09/10/12 17:45:34 wfnuJPY10
>>326
民主党信者の民度低スwwwwwww

474:名無しさん@十周年
09/10/12 17:46:23 IYoMbGIv0

       ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \    
  .// ""´ ⌒\  )   よしよし。今日もマスコミは俺の味方だな!
  .i /  \  /  i )
  i   ( ・)` ´( ・) i,/        \  | ̄i\
  l  u  (__人_).  |       ─   |  | =|
  \    `ー'   / ピッ      /  |_| =|
    ( ⊃  ⊃━             | ̄ ̄|
     と_)_)'   ピッ          |    | 

475:名無しさん@十周年
09/10/12 17:46:28 cfBG3UxMO
451> ここまでスゴいと… 政権交代だな 正直ハトよりその辺のおっさんのほうがいい。

476:名無しさん@十周年
09/10/12 17:47:17 FzIWogvQ0
>>467
今の政治家が経験してる政権交代は細川内閣だけだろ

しかも、あの政権交代は
選挙後数日枠組みが決まらなかった

自民党が220議席で圧倒的多数の第一党だったからね

今回のように、二大政党がガチンコで政策を競って
国民が選択したのは戦後初

欧米では政治家のキャリアの間に何度も政権交代を経験する

477:名無しさん@十周年
09/10/12 17:47:37 fbJtrE6f0
>>1
3兆 削減 20兆 パー
具体策もなく ○投げばっかし。

前原は小沢にハメラレて
亀井,藤井,千葉,そしてフランケンは勝手に独走中。

週末は夫婦で優雅にホテルで"友愛"
指揮官不在で 有事もがあっても,時既に遅し…ってか?

478:名無しさん@十周年
09/10/12 17:47:47 qGbXFl2c0
>>408
小沢幹事長も9月にイギリスを訪問してましたよね? w
アルバイト研修でもあったのですか? www

479:名無しさん@十周年
09/10/12 17:48:26 kEI5f3CYI
国会も開かずになんでもかんでも独裁で決めやがって。マスコミもグルだから、この政権を賞賛するのみ。検事しか頼れる奴いない。

480:名無しさん@十周年
09/10/12 17:49:13 31BuJBGJ0
>>332
いいんじゃね?
これから先、2年間位の景気事情を考えると、
そういう低脳レス書いてる非生産者はネットアクセス環境すら確保出来ないほどの
厳しい状態になるであろうことは容易に予想出来るし。
これから先、アフォなカキコはドンドン減ると思うよ。

携帯からの一行レスは増えるけど。

481:名無しさん@十周年
09/10/12 17:49:28 S4vRQ7e50
子供手当てで内需拡大って藤井のおっちゃん言ってたな
マクロ経済がなんたらかんたらも言ってた
一つ断言しよう、子供手当ては必要な物を買ったらあとは貯蓄行きだ
内需拡大になどなんの効果もないわ
子供持ちの家庭をなめるなよ

482:名無しさん@十周年
09/10/12 17:49:35 wfnuJPY10
>>360
>鳩山政権が順調に滑り出してる

現職総理が特捜部の捜査対象になるという前代未聞の事態なのに
どこが順調なんだアホ

483:名無しさん@十周年
09/10/12 17:50:27 OGQetZUdO
今の経済状況って「これから考える」とか悠長な事言っていられるのか?


484:名無しさん@十周年
09/10/12 17:50:45 FzIWogvQ0
ここは政治の知識のスレじゃないからなw
レスの中に細かい間違いがあったからと言って、つっこまれても困るw

細川内閣が1993年誕生だったか、1994年誕生だったか
そんなことはどうでもいいんだよ
高校生のテストには重要かも知れないけどね

大事なのは、
戦後日本政治の大局的な流れ、自民党政治の問題点、民主党は何を変えたのか
これが理解できれば
無駄遣い3兆削減の実績は絶賛されて然るべきものだと分かる

485:名無しさん@十周年
09/10/12 17:50:48 82RmWhNg0
出たー!ぽっぽの十八番「これから考える」!

実際に決まるのは何年あとなんですかねー?

486:名無しさん@十周年
09/10/12 17:51:26 MAzWT7FK0

  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━┳━┓┏━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛


の本番は来年の予算が通った後だよ。世界で唯一の更なる景気下振れ局面に入る。
補正の削減以上に景気下振れ材料が山積。



487:名無しさん@十周年
09/10/12 17:51:32 R3deOSTp0
           .--‐----------..,
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
. ──┬┐ //       ヽ:.::::::::::|
  ___,,,...-‐''"| // .....    ........  /::::::::::::|
 ̄7     | |'||   .)  (     \::::::::|
  i      | .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
 .|   .|   | .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
 |   |   | ||  ノ(、_,、_)\      ノ      政権交代 前から 不況だったっつうの。。。
 |   |   | |.   ___  \    |_
     :   | .|  くェェュュゝ     /          
     :   | ヽ  ー--‐     /|:\_
::::::::     | |/\___   //::::::::\  
::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ    
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、  i / ヽ、_/   7ヽ_」/ l カタカタカタカタカタ
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::l

488:名無しさん@十周年
09/10/12 17:51:37 wfnuJPY10
>>373
>これが民主党型トップダウン

違うだろ
中国共産党型だろww

489:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:05 3hi5h0Y70
どっから金もってくんだ

490:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:10 j3V1lL+IO
100日もへったくれもない。
来年度予算に政策を反映させるなら次の臨時国会
で必要な法制化を全部すまさなきゃならん。
となれば、今の段階で子供手当なり公共事業の見直しに
関する関連法の改正案について閣議決定くらいは
クリアしないと話にならんだろ。
どう考えてもポッポは遊び過ぎ、クダは制度について知らなすぎ。
藤井は老人ボケが進み過ぎ、長妻と前島は空回りのみ。
日本が法治国家だって忘れてるんじゃね?
新しいこと始めるなら法を改正しないとできんよ?
12月には財務原案が締切なんだぜ?分かってんのかね?

491:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:23 kbs4zOb90
鳩のタイーホまだぁーーーー?w

492:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:28 DL6vZGYIO
9月より、鳩山大不況 始めました。
民主党より

493:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:29 QRiAWxvLO
鳩山不況はぢまりはぢまり

494:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:45 YPyK2ZxC0
>>482
>順調に滑り出してる

ってか、滑ってんじゃね?

495:名無しさん@十周年
09/10/12 17:52:50 UkgY8xIW0
>>476
今の政治家が経験してるかどうかと『実質戦後初』かどうかは関係ないじゃん

イギリスだって政権交代経験してる下院議員は3割くらいしかいないし
13年前に労働党が18年ぶりの政権奪還を果たした時に過去の政権経験者は1割もいなかったよ
ぶっちゃけ民主党内の元自民党より少ない

496:名無しさん@十周年
09/10/12 17:53:21 wfnuJPY10
>>394
>発足後まだ1ヶ月経ってない、25日くらい?で
>ここまで動いてるんだぞ?

悪いほうにな

497:名無しさん@十周年
09/10/12 17:53:49 NbS7+Qs70
>>482
どっかで特捜はFBIの手先だって喚いてたバカがいたなw

そもそも法務に千葉、金融に亀、少子化対策にみずほ、財務に藤井と
それこそ冗談のような面々で構成された内閣に期待するなんて、正気の沙汰じゃないよ

498:名無しさん@十周年
09/10/12 17:54:07 wfnuJPY10
>>403
年明けに鳩山が逮捕されるってことかしらんwww

499:名無しさん@十周年
09/10/12 17:54:14 0A+gJVKzO
>>484
無駄じゃない予算も削っちゃったけどね。

500:名無しさん@十周年
09/10/12 17:54:25 6hF40b1Z0
ハネムーンだから見守りましょうって言うが、
新体制での経過や結果をまず見ようという意味で
今みたいに何もしてなくても黙って見てるって意味ではないと思うが・・・

ちなみに、ポッポの大好きなオバマも就任後に経済対策に駆けずり回ってたけどな。



501:名無しさん@十周年
09/10/12 17:54:33 GShcJLxG0
経済が読めないまま間違った考えで正しい対策を打てずに放置していたら、
そのまま失政していただいてブラックマン・デークルさんから厳しい指導をしてもらおう。

502:名無しさん@十周年
09/10/12 17:55:12 9Vx39hnw0
これから考えるのか・・・。
一年間猶予があったのに何していたんだろうか…。

本当に政権交代までしか考えてなかったんだな。


503:名無しさん@十周年
09/10/12 17:55:32 vExzYKUx0
>>484
>戦後日本政治の大局的な流れ、自民党政治の問題点、民主党は何を変えたのか

日本を崩壊させ、国を売った

504:名無しさん@十周年
09/10/12 17:55:56 kbs4zOb90
>>490
鼻っからやる気ないだけじゃね?
大臣の給料と退職金を使って豪遊したいだけじゃんw
それか、ガチで法律知らないんだろ

505:名無しさん@十周年
09/10/12 17:56:31 YPyK2ZxC0
順調に切り売りされてってるな。
どうすんだこの先。

506:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/10/12 17:56:33 H739qlxDO
ずいぶん内政に関しては慎重な物言いだな。
外交に関しては軽はずみな約束ばっかしてくるくせに!

507:(。´ω` 。)
09/10/12 17:56:35 aFILyUTIO
在日の地方参政権がなんで半ば国際公約なんだよ。
そんなことより経済対策景気対策と年金問題片付けろよ。

508:名無しさん@十周年
09/10/12 17:57:18 buK9Mn+j0
>>394
そんなもん日本にはないから。
マスゴミは自民党は最初から叩いてた。
あのね、この糞鳩も与党だった時期が昔あったんだよ。甘えんな。
この時期でこんなんじゃもう駄目だ。先が知れてる。

509:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:07 ockWIzkY0
>「規模はこれから考える」

麻生の景気対策は遅い遅いと批判していたくせに・・・
それも審議拒否などで自分が遅らせてw

510:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:13 JGRvYxeV0

 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  3兆円捻出するためだけにグダグダやっていたら
  | |@_,.--、_,>   日本そのものが消滅してしまったでござる
  ヽヽ___ノ                                    の巻



511:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:17 FzIWogvQ0
自民党政権って
総理が車を運転してるつもりでも、
その車は官僚が後ろで操縦してて、総理は動かせないようになってたんだよ

民主党政権は、この車を修理から始めなければならなかった
その車の修理にどれだけかかるのやらと思ってたが
発足からたった25日の今、
もう修理が完了して、順調に運転してるんだからなぁ

この車の修理とは、国家戦略局について法制化するとかって話だけど
確かにまだ法制化されてはない
でも、菅という大物を大臣に据えたから上手く行ってるのだろうな
小沢幹事長も含め、鳩山内閣は人事も絶妙と言われる所以

512:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:41 nZ1POSYTO
補正の規模は、これから考える。
今日は、どこで幸と外食するかを考えねばならない。

513:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:48 FEJQlz+30
>>484
いや、だからまだ功罪以前の段階だと何度も(ry

514:名無しさん@十周年
09/10/12 17:59:57 buK9Mn+j0
経済音痴が総理大臣になると本当に駄目だね。
興味といったら食う事とムーの雑誌くらいだし。
この黒鳩、いくら小沢の傀儡とは言え恥ずかしすぎ。

515:名無しさん@十周年
09/10/12 18:00:38 Rgs3QGe10

 え~「今」テレビ朝日でも橋本府知事が民主党ほめてますし~

 副大臣たちが休日返上で頑張ってるって言ってるし~

 ネトウヨ騒ぎすぎなんじゃね?wwwwww


516:名無しさん@十周年
09/10/12 18:00:57 Y521d+JZ0
結局こいつ内政に関しては何一つ片付けてないってことだよな
なのに外交で2年分くらいアホやってる・・・。

517:名無しさん@十周年
09/10/12 18:01:41 wfnuJPY10
>>476
屁理屈こねるなよ
細川がある限り、どうひねっても「戦後初」ではない

518:名無しさん@十周年
09/10/12 18:01:58 l70kVeqG0
ゆっくり衰退モデルより急激衰退モデルを選んだんだからねえ
今までの延長線上にあった想像上の生活は全てなくなったものと考えないとな

519:名無しさん@十周年
09/10/12 18:02:14 YPyK2ZxC0
>>516
アホなん?

520:名無しさん@十周年
09/10/12 18:02:15 qGbXFl2c0
>>511
え?
ミズポが一番まともに見えてしまった組閣が人事絶妙?
嫌味か冗談ですか?

521:名無しさん@九周年
09/10/12 18:02:42 w8+SqzqV0
韓国からの帰国後に二人でデートしたりしているところを
みると、まだ国政を甘く見ている感じがするな。もう少し、
真剣に、日本国民のために働いてほしいのだが。。

522:名無しさん@十周年
09/10/12 18:02:45 MAzWT7FK0

  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━┳━┓┏━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛


の本番は来年の予算が通った後だよ。世界で唯一の更なる景気下振れ局面に入る。
補正の削減以上に景気下振れ材料が目白押し


一番の問題は国債大増発に寄る日本売り&デフォルト懸念。ミンスは補正のような
一年限りの一時的な赤字国債ではなく永久に続く恒久的な赤字国債大増発をやろうとしている






523:名無しさん@十周年
09/10/12 18:02:46 ZwM5AGHX0
内需=消費+設備投資+政府支出

内需拡大なら大きな政府で積極財政で大規模公共投資
が必要
子供手当てで消費の拡大考えてるんだろうが貯蓄に回る
だろうね。消費を刺激するなら消費税減税が一番効く

524:名無しさん@十周年
09/10/12 18:03:13 HxCKlRCf0
>>1
素敵な速さですね(棒

525:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:00 FzIWogvQ0
>>517
何でそんな戦後初にこだわるんだよw
別にそれはどっちでもいいの

政権交代が日常茶飯事でも、100日は様子見する習慣がある
ということを紹介しただけだろw

つまり、100日は迷走しても許す寛大な心が必要だと言いたかった

でも、鳩山内閣は25日でここまで順調に動き出したんだから
そんなことはどうでも良くなったが

526:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:16 cfBG3UxMO
3兆円削減して来年6月の子供手当…… 経済テロだろ。 友愛本領発揮w

527:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:26 O66/dj/3O
シャドウキャビネットが何をしてたのか不思議でならな

528:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:27 buK9Mn+j0
>>511
トップが違うとずいぶん違うもんだな。
民主党になった途端官僚の優秀な働きがストップされてしまったよ。
自民党の時はうまく機能してたのに。
低能民主党相手に官僚達は本当に大変だね。
馬鹿に付き合うってすごい苦痛だと思う。

529:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:30 Rgs3QGe10

 ほら~テレ朝でも旧政権の予算スキームが悪いっていってんじゃんwww

 理解してくれなきゃネトウヨもwwww

530:名無しさん@十周年
09/10/12 18:04:38 JGRvYxeV0

 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  3兆円捻出するためだけに1ヶ月グダグダやっていたら
  | |@_,.--、_,>   日本経済そのものがガタガタになってしまったでござる
  ヽヽ___ノ                                    の巻



531:名無しさん@十周年
09/10/12 18:05:16 YkcL9W/MO
>>511
ホントに修理完了したのかそれ?
何か修理する為に色んな装置を全て外した状態なだけな気がするんだが

532:名無しさん@十周年
09/10/12 18:05:17 f4iw4qlOO
年末の事を年末にしても遅い

533:名無しさん@十周年
09/10/12 18:06:29 jsLYOeXb0
民主党の「金持ち総理」は悠長なこと言ってられるよなあ。
悠長なこと言ってる間に、国民がどれだけ困ると思ってるんだよ。
毎月130万+100万の都合230万円を貰える身分とは違うんだよ庶民は!

同じ金持ちでも麻生とは大違いだわ。
民主党の姿勢には、いい加減、はらわた煮えくりかえりそうだ。

534:名無しさん@十周年
09/10/12 18:06:43 ngskvHsw0
>>476
お前、戦後初って言っただろw
今の政治家の話をするなら持ち出すなよw


535:名無しさん@十周年
09/10/12 18:06:43 3YzHBe9R0
>>511

読めん。ヒントくれヒント

536:名無しさん@十周年
09/10/12 18:07:06 qGbXFl2c0
>>531
しかも組み立てができない素人がね。
バラしたが組み立てられない状態ってのが正確でしょ w

逝く果てはジャンクパーツになるかスクラップになるしかないニッポン www

537:名無しさん@十周年
09/10/12 18:07:45 29uL/TgA0
>>525
>でも、鳩山内閣は25日でここまで順調に動き出したんだから

よーいドン!で逆方向に向かって全速で走って行ってますけど。

538:名無しさん@十周年
09/10/12 18:07:56 ulqiok1V0
> 自民党は
> 児ポ法、人権擁護法案、ネット規制、取り調べ可視化反対、1000万移民推進
> だからな。
> ねらーを含むネットユーザーが自民を支持する理由が全く見当たらない。

政策を支持してる奴など結党以来いない。
利権絡みだけ。
では、なぜ投票してきたのか?
他が売国奴丸出しで国を乗っ取られるのが恐ろしいから。

では、なぜ今回は民主に投票したか?
テレビラジオ新聞雑誌に騙されたから。

539:名無しさん@十周年
09/10/12 18:08:29 tf0bLScc0
こりゃ年末には子供手当てと高速無料吹っ飛んで
景気対策一色になってると予想

自殺者数もこれから急カーブで上昇するだろな

540:名無しさん@十周年
09/10/12 18:08:35 FzIWogvQ0
>>531
修理は完了してないよw
通常国会で法案通して完了

でも、今は修理完了してないのに、修理完了したような効果が出てるってこと
それは国家戦略、外務、財務、国交などに大物を起用し、
オールスター内閣が作れたから

自民党は、参院から2人入れろ、○○派から3人入れろ、
あの派は俺を批判したから入閣させない
とかやってたからオールスターを作れなかった
元看護士のおばちゃんを法務大臣にするというウルトラCまでやったんだからなw

541:名無しさん@十周年
09/10/12 18:08:45 wfnuJPY10
>>508
しかも、内閣官房副長官
菅直人は厚生大臣
他にも、藤井、亀井、小沢、鈴木宗男、田中真紀子など
大臣経験者はたくさんいるな

542:名無しさん@十周年
09/10/12 18:08:54 ngskvHsw0
>>509
与党になっても国会を開かず審議拒否を続けてますよ


543:名無しさん@十周年
09/10/12 18:10:10 5RuLTI7H0
ここひと月、不安で不安で仕方ない。
こんなに心細い気分を味わったのは初めてだなあ。
当然無駄な支出は一切やめました。

これから考えるなんてふざけないで欲しいですね。

544:名無しさん@十周年
09/10/12 18:10:12 Rgs3QGe10

 ネトウヨにとって一番大事な自民の二次規制法案が潰れたんだからよかったじゃんw

 ネトウヨ如きがそれ以外に興味もったって仕方ないでしょwwww

545:名無しさん@十周年
09/10/12 18:10:17 qGbXFl2c0
>>540
>修理完了したような効果が出てるってこと

効果を具体的に説明してください。修理完了と分解完了の違いを理解できない方ですか?

546:名無しさん@十周年
09/10/12 18:10:55 dmussRST0
URLリンク(www.news24.jp)

547:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:00 wfnuJPY10
>>525
ふーん、順調なんだ?
だったら、100日といわず今からバンバン叩きまくっていいよな?
とりあえず俺は故人献金問題を徹底的に追及するが

548:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:09 eU6TCIGh0
>>531
鳩山「僕の名前は解体くん♪ 何でもかんでもバランバラ♪」
藤井「もとに戻せなかったら♪ ごっめーんね♪」

549:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:10 UkgY8xIW0
>>542
それはびっくりしたよね
与党は国会開いて法案通したがるもので、嫌がるのは野党なのかと思ってたら
国会開いて法案通したがるのは与野党関係なく自民党で
民主党は与党になってもちゃんと審議を嫌がってる

550:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:31 kbs4zOb90
ミンスに投票してくれた貧民や愚民ども
何も考えずに年末をひもじく暮らしてくれたまえ!
それが我々の狙いだw
海外から移住を受け入れる為には無駄な日本人は友愛しなければならないからな

by小沢

551:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:38 HNZ8G2H5O
>>537
いや、坂道を滑り落ちているんだろ。
ブレーキ? こんなの無駄だって言いながらさっき外してたぜw

552:名無しさん@十周年
09/10/12 18:11:53 DL6vZGYIO
国内でコンセンサスが得られない内に、国連で国民に重い負担を強いる二酸化炭素排出規制をアピールした鳩山とその内閣民主党だが、
円高内需を連呼している割に、未だ景気対策もする気配も無い。二酸化炭素排出規制25%で国民の消費意欲がすっかり減衰しているなか、どんな内需対策をするかわからないが、
10月末まで、鳩山が外遊し国政をおざなりにするあたり、国民なんか眼中に無いのが窺える。
だだし、民主党の職員を公務員にする辺り、
民主党による国の私物化は着実に進めているね。
埋蔵金は見付からないが、民主には、国と言う金鉱は見っかったようだ。
民主党独裁恐怖政治による鳩山大不況は始まりました。
失われた10年どころか、
国そのものが無くなるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch