【政治】自民党・谷垣総裁の「影の内閣」構想、早くも頓挫…設置見送りat NEWSPLUS
【政治】自民党・谷垣総裁の「影の内閣」構想、早くも頓挫…設置見送り - 暇つぶし2ch1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
09/10/09 02:31:20 0 BE:514381853-PLT(12556)
自民党の谷垣禎一総裁が表明した「シャドーキャビネット(影の内閣)」の設置が
見送られることになった。政策と国会対応を一体運用する構想も頓挫し、早くも
谷垣氏の指導力に疑問符がついた。

谷垣総裁は就任直後の記者会見で、民主党が野党時代に設けた「次の内閣」にならって
「影の内閣」を設ける考えを表明。「影の大臣」が国会の常任委員会の筆頭理事を兼ねて
論戦の先頭に立つ構想も示したが、ポスト数が減るとの懸念や「民主党がやったから
我々もやるということにはならない」(石破茂政調会長)などの異論が出ていた。

結局、「影の内閣」は見送られ、政調会長と部会長13人で作る「政権政策会議」を新設。
部会長に中堅・若手を起用し、谷垣総裁も原則参加しない。これまでの政調審議会と
さほど変わらず、党首が主導した民主党の「次の内閣」とは異質のものになった。

さらに常任委員会筆頭理事に閣僚経験のある大物議員が並び、部会長はその下の
理事に就くため「政調と国会の一体化」も名ばかりに。大島理森幹事長らが機構改革を
主導していることもあり、谷垣氏の影響力低下を指摘する声が広がっている。

*+*+ asahi.com 2009/10/09[02:12] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

2:名無しさん@十周年
09/10/09 02:32:24 Bdos2zUJO
にゃー

3:名無しさん@十周年
09/10/09 02:32:43 u4aEU37T0
禿の内閣とな!?

4:名無しさん@十周年
09/10/09 02:32:53 nxLQ1ffj0
日本で野党が内閣ごっこやったって、
仮に政権に就いたときの閣僚は全然別物なのはご存知の通り

5:名無しさん@十周年
09/10/09 02:32:57 a0jQuv2G0
はえーよ

6:名無しさん@十周年
09/10/09 02:34:34 jZO9jv9K0
もう自民党はダメだ
保守寄りの俺ですらそう思う

7:名無しさん@十周年
09/10/09 02:34:43 hpGj6J3X0
ミンスのごっこ遊びなんてマネせんでもいいよ。
みっともない

8:名無しさん@十周年
09/10/09 02:35:10 H+mjDLiG0
谷垣の好きにやらせてやれよ
何のために総裁なったかわからんぞ

9:名無しさん@十周年
09/10/09 02:36:00 X1myuaC90
別に今しばらくは野党なんだから批判も気にならず色々試すいい機会だ。

10:名無しさん@十周年
09/10/09 02:36:17 4tn+I3Fn0
ごっこ遊びを真似てどうするw

11:名無しさん@十周年
09/10/09 02:37:40 PLzw3gfJ0
もう自民党内では脱公明シフトが
始まったな、谷垣はお飾りなるよ
もう公明党は自民党離別した、
谷垣総裁は公明党の出方を
見るための観測気球

今舵を取っているの森だよ
言っておくが政治家としての
森はダメダメだけど政治屋としての
森は小泉以上の腕の持ち主w
細川内閣を一年足らずで瓦解させた
最大の功労者は森だよw


12:名無しさん@十周年
09/10/09 02:37:53 LdaPWRRk0











スレリンク(entrance板:234番)











13:名無しさん@十周年
09/10/09 02:38:08 I2QbetH60
悪い真似はしないほうがいい

14:名無しさん@十周年
09/10/09 02:38:21 dikGzlxl0
みんなもう寝ようぜ!

15:名無しさん@十周年
09/10/09 02:38:21 y0ydgziD0
ネトウヨ、弾幕薄いよ何やってんの!

16:名無しさん@十周年
09/10/09 02:39:18 nQicc8IZ0
政権ついて大臣になったら滞りなくサクサク仕事するんだから、
野党の時にどんな状態だろうが構わん。

17:名無しさん@十周年
09/10/09 02:39:28 /eP5Tb5y0
なんか、自民党が再生する気がしないな…。下野するとはこういうことなのか。
まず、人材がいないじゃねえか。山本イタチとか勘弁してくれ。

18:名無しさん@十周年
09/10/09 02:40:44 r8vC8FOOO
まぁ千葉真一もJJサニー千葉とか訳のわからん事になってるしな



19:名無しさん@十周年
09/10/09 02:41:09 nLKRXEcs0
当たり前だ、きちんと反省してからにしろよw

20:名無しさん@十周年
09/10/09 02:41:28 SxljU6MF0
もはや自浄能力も皆無

21:名無しさん@十周年
09/10/09 02:41:42 H+mjDLiG0
そういえば総選挙敗北の総括もまだしてないよな

22:名無しさん@十周年
09/10/09 02:41:47 4/U040ce0
その気になれば与謝野さんが全大臣兼務できるし問題ない
仕事は官僚の持ってきたのにハンコ押せばいいだけだし

23:名無しさん@十周年
09/10/09 02:42:15 kPVpwxvOP
このスレは伸びないw

24:名無しさん@十周年
09/10/09 02:42:54 tkNQzyvZ0
>>11
それは亀井だよ

25:名無しさん@十周年
09/10/09 02:43:16 q7fqSq5u0
民主のやつも、実際はただのお飾りだったからな。
ままごとする気にならんのだろ。

26:名無しさん@十周年
09/10/09 02:44:01 7s7kDotU0
古い自民党を良しとする老害議員がいる限り何やっても無駄無駄
反対のための反対と審議拒否、鳩の献金追求でもやってろ

27:名無しさん@十周年
09/10/09 02:45:08 /NbNrZrw0
そんなもの作ったところで実際には反映されないからな
前例として民主党がやっちゃったもの

28:名無しさん@十周年
09/10/09 02:45:40 T10L/RPB0
森・古賀等老害の傀儡丸出しって事ですなw

29:名無しさん@十周年
09/10/09 02:46:53 ZNnJOFQb0
二大政党制(笑)
民主も自民もカスしかいない
せっかく民主主義国家に生まれたのに悲しいなあ

30:名無しさん@十周年
09/10/09 02:48:54 nqulOoMy0
飾り物はいいんだよ
仕事さえしてくれれば

31:名無しさん@十周年
09/10/09 02:48:54 FuRoEvBS0
与党への攻撃は石破を中心とする「政権政策会議」にまかせて、谷垣は次の参院選に備えて
林や舛添らを誘導して候補者選定などを進めればいいと思う。

32:名無しさん@十周年
09/10/09 02:49:00 fkNm+Jm/0
保守としての自民党は麻生敗北と中川酒死亡の時点で終わったと思ってる

33:名無しさん@十周年
09/10/09 02:49:20 kPVpwxvOP
>>25>>27

ネトウヨは一ヶ月遅れの情報で生きてるのか?
副大臣政務官まで発表された今ではもう時代遅れの批判だぞw

34:名無しさん@十周年
09/10/09 02:49:57 H/p37rvw0
んー、民主の次の内閣は、自民党で言うと総務会にあたる党の意思決定機関で、
党議を決めるところだったんだよな。名前との乖離があった。

35:名無しさん@十周年
09/10/09 02:51:12 PLzw3gfJ0
>>29
カスしかいないって当たり前やん

民主主義なんて国民が草の根で
政党と政治家育てなかったら
名誉欲 金銭欲に囚われたカスしか
でて来ないってw


36:名無しさん@十周年
09/10/09 02:51:30 ryxj1fav0
そんな遊びいらねーから
しっかり国会で追求してくれよな
民主党は公約やぶりばっかりしているから

37:名無しさん@十周年
09/10/09 02:52:17 BZD3/7G6O
別にシャドーキャビネットなんか組む必要ないだろ
各部会の部会長がいるんだから

38:名無しさん@十周年
09/10/09 02:53:21 u4aEU37T0
>>29
欲望の塊が立候補するんだから自ずとそうなる罠
民主主義なんてそんなもん

39:名無しさん@十周年
09/10/09 02:53:52 bsTS4iMN0
にゃんにゃんにゃにゃん 
わんわんわわん
ないてばかりいるジミンくん



40:名無しさん@十周年
09/10/09 02:54:12 Ylt+A7CNO
>>32
リアルの保守はクラスのいじめられっ子に相当

41:名無しさん@十周年
09/10/09 02:54:55 q7fqSq5u0
>>33
野党時代になにもやらなかったっていっているんだけどw

42:名無しさん@十周年
09/10/09 02:54:58 3SDzCcp+P
>>3
わらかすなwwwwwwwwwwww

43:名無しさん@十周年
09/10/09 02:55:17 oEBFeG/k0
総裁を石破に代わって貰え

44:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/10/09 02:55:21 pxUOLhl50
民主の次の内閣だか影の内閣は意味あったんか?
何でそんなのまねようと思ったのか

45:名無しさん@十周年
09/10/09 02:55:43 y0ydgziD0
>>40
ネトウヨってクラスのいじめられっ子だよなw

46:名無しさん@十周年
09/10/09 02:57:43 8RPsoS6+O
影の内閣w
名前が趣味悪いんだよ

一生日影者でいろって感じ



47:名無しさん@十周年
09/10/09 02:59:34 7ix8l1nD0
自民は夢見てないでちゃんと野党の仕事しろ

48:名無しさん@十周年
09/10/09 02:59:43 3SDzCcp+P
自民党で残ったのは粗大ゴミばかりだからな
自民党敗北の原因を作った老害ゴミ連中が、
逆風をものともしない利権で当選したか、
図々しくも比例で復活当選したかだ

自民党は再生できるのだろうか。
民主党の体たらくを見る限り、してもらわなければ困る

49:名無しさん@十周年
09/10/09 03:00:23 hQ8n+Sjg0
政権担当能力w

【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】選対局長に二階氏内定 業界・団体や公明党に太いパイプを持ち、小沢氏のかつての側近
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】自民党、幹事長代理4人体制に…選挙担当は二階氏が兼務
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】武部勤元幹事長らを補佐役に起用 参院選向け、自民選対
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉進次郎氏、自民遊説局次長に 初当選組を異例の起用★2
スレリンク(newsplus板)l50


50:名無しさん@十周年
09/10/09 03:00:59 40VRCp+S0
谷垣では駄目。

誰も付いて来ないし、
何より国民からも指示は集められない。
正直、前回は自民に入れて俺でも、
谷垣自民党には票は入れないな。

51:名無しさん@十周年
09/10/09 03:03:25 hQ8n+Sjg0
一方、与党民主党は明確な反公明シフト

【政治】民主 選挙対策委員長に石井元自治大臣
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢ガールズ青木愛氏を副幹事長に起用
スレリンク(newsplus板)

【政治】参院神奈川、静岡両補欠選挙、自主投票を正式決定=公明
スレリンク(newsplus板)

【自民党】大島理森幹事長、公明党に参院神奈川、静岡両補欠選挙での支援要請へ
スレリンク(newsplus板)
【政治】参院選、候補差し替えも=補選で公明に協力要請-谷垣自民総裁
スレリンク(newsplus板)


52:名無しさん@十周年
09/10/09 03:05:12 fkNm+Jm/0
>>50
しかしまぁ、自分の理想に完全に適う政党なんて無いのが現状だよなぁ。
俺みたいな児ポ法反対、東亜共同体反対、外人参政権反対、
9条イラネ派はどうすればいいのかと。

53:名無しさん@十周年
09/10/09 03:06:16 +O5bKVzU0
この際小泉Jr総裁でいいじゃんw

54:名無しさん@十周年
09/10/09 03:08:40 QxvYj/s/O
フリーター率いるゾンビ爺の徒党なんてな…

55:名無しさん@十周年
09/10/09 03:09:30 y0ydgziD0
>>52
ならばこそ民主党じゃないか?
自民党は利権まみれで国民の声なんか少しも反映されなかった
政策の不備を訴えてかえさせるには、しがらみの無い民主のほうが遥かにやりやすい

56:名無しさん@十周年
09/10/09 03:13:13 lR6amilBO
早くもシラケムードが…。 谷垣も長く無いな。

57:名無しさん@十周年
09/10/09 03:13:43 CnEhC8Y1O
つまりは相変わらず長老支配の自民党
ていうか、ほとんど長老なんだけどw

58:名無しさん@十周年
09/10/09 03:14:53 okLCVZZLO
いっそ森モ党にしろ

59:名無しさん@十周年
09/10/09 03:16:58 ZQ3ZuLox0
ミンスの真似じゃなくて英国の真似だろ

60:名無しさん@十周年
09/10/09 03:17:15 5pzmAhnD0
谷垣さんのぶれっぷりは、ぱねぇーっス

加藤の乱の参謀だけある。

61:名無しさん@十周年
09/10/09 03:17:57 cczkHI5k0
河野のあとつぎw
どっちもシナ畜の犬だったな
総裁なのに首相になれなかった男 二人目決定

62:名無しさん@十周年
09/10/09 03:18:22 HLUgThC90
谷垣かわいそう
みんなでやろうぜっていってたのに。

63:名無しさん@十周年
09/10/09 03:18:42 ROeY4CLx0
民主で無駄と分かったからいらないw

64:名無しさん@十周年
09/10/09 03:19:03 wnCDcAwT0
>>29
おすぎとピーコ、セックスするならどっち? みたいなもんだよなorz

65:名無しさん@十周年
09/10/09 03:19:15 SkJNqCT00
 
┌─→森元─→小泉─→安倍─→福田──┐
│                             │
└──町村←─石破←─谷垣←─麻生←─┘

66:名無しさん@十周年
09/10/09 03:22:32 7s7kDotU0
官僚の協力無しで法案作ったことのない自民が
与党・民主の法案に対してどうゆう対案出すか今から楽しみ


67:名無しさん@十周年
09/10/09 03:22:56 wK3HzpfpO
次の選挙に勝ちたいなら
石破か枡しか無理。添

68:名無しさん@十周年
09/10/09 03:23:26 3MWiqKvR0

┌────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧層∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽK団連   /~      /  ./タバラ( )...│
│   | 天下り |  |カルトA/ ̄|日K連//.`i  .カ  /. / \\∧__ノ  .│
│    |高級K僚| |     / (ミ   ミ)  |  ル  |./ミノ.\\.     │
│   |     | .|    | / Pチンコ \.  |. ト   |/     (_)  │
│   |    .|  .)    /   /\  \__|   B  ヽ. /\ \      │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは全力で.ジメツ党を応援します。還元水最高!花代マンセー!   |


69:名無しさん@十周年
09/10/09 03:25:03 nyjQtls00
”影の”内閣ってwwwwwwww闇の組織かよwww

70:名無しさん@十周年
09/10/09 03:25:32 Rjw+B0Hg0
>>66 自民党は下野しても官僚とつながってるでしょ
官僚は甘い汁吸いたいから情報を提供する。

71:名無しさん@十周年
09/10/09 03:25:43 c7tKoqvDO
みんなでヤろうぜ!!

72:名無しさん@十周年
09/10/09 03:29:47 4K1Jz6Pe0

えーーーーーーーーーーーーーー!!

森喜郎大先生! 古賀誠大先生! 二階大先生! 町村大先生!

自民党の悪政の半世紀に渡る影の内閣ってこの大先生だろう!


他にあるのかーーーーーーーーーーーーー!








73:名無しさん@十周年
09/10/09 03:30:49 F4AM67hLO
当たり前
老害の威を借りてなったやつなぞ所詮こんなもんだよ

74:名無しさん@十周年
09/10/09 03:31:29 daInbqwX0
ハトぽっぽに思想政策面で一番近い自民党員が谷垣なんだし
本音はネトウヨ御用達の数十人切り捨てて民主合流したいんだろ

75:名無しさん@十周年
09/10/09 03:32:03 WIRNkSvhO
>>70
つ官公労は民主党支持

勿論自治労もな。>>66と一緒に「族議員」の本来の意味を調べると良いよ

76:名無しさん@十周年
09/10/09 03:34:29 2aeTE+7h0
自民党の「影の内閣」って昔からあったじゃん。

77:名無しさん@十周年
09/10/09 03:35:42 vX+C+bLj0
そういや民主も野党時代に、仮想内閣設定してたなぁ
あれ凄く頭悪そうな行為だった

78:名無しさん@十周年
09/10/09 03:36:40 fb4sHN6b0
>>64
投票せずに棄権する人間の気持ちが分かったw


79:名無しさん@十周年
09/10/09 03:38:25 n12Jg9DKO
谷垣:みんなでやろうぜ!!!
みんな:アホちゃうか♪

80:名無しさん@十周年
09/10/09 03:39:05 UiGgOTykO
今の民主党見てたら影の内閣がどれほど無意味だったかわかるよ。

81:名無しさん@十周年
09/10/09 03:40:27 zudjySUs0
あらかじめポストなんて決めておけるかよバーカ、
政権復帰した時点でのパワーゲームで、あらためて配分するんだよ、ってことだよね。
能力による適材適所ではなくて、ポストは上からのご褒美ってことで。
相変わらず自民は自民らしくて頼もしいよ。

82:名無しさん@十周年
09/10/09 03:40:54 jZj5emxx0
なんだ朝日か

83:名無しさん@十周年
09/10/09 03:44:08 7XnEJ0Ei0
>>81
小泉政権以降の1本釣り人事より
それ以前の派閥のパワーバランスで閣僚を決めていた頃の方が
適材適所の人事が多かった気がしないでもない。

84:名無しさん@十周年
09/10/09 03:47:39 UiGgOTykO
>>81
民主党も影の内閣のメンバー活用してないよ。
体質的には民主党も自民党も同じだ。

85:名無しさん@十周年
09/10/09 03:48:26 FXf5HNSn0
影の内閣も公式公約だったが
実際には連立相手との融通&党内力学で
ほぼなかったことになってる
(民主は大勝してるから落選して選べない、というわけではない)
守れない約束ならしない、というのは正しい

86:名無しさん@十周年
09/10/09 03:48:55 BRsIBkOI0
石破の方が正論。そもそも次の内閣なんて
フタ開けてみたらごっこあそびでした、で終わってんじゃん。
意味のない物を真似する必要はない。

87:名無しさん@十周年
09/10/09 03:50:43 Cq0nmvLK0
谷垣は政権奪還を形に表したかったんだけどな

88:名無しさん@十周年
09/10/09 03:50:47 COupSMP60
マスコミ「ぶれた」

89:名無しさん@十周年
09/10/09 03:51:07 I2xz+Gsz0
影の内閣なんてできないだろ・・
なにせアメリカと官僚が中身だったんだから

90:名無しさん@十周年
09/10/09 03:59:01 GXd/+bNR0
そんなミンスがやってたようなおままごとはよせ!
政権を握ってからやるものだ、、、
100議席じゃいかんのか?良い政治をしろよ!団結したほうが勝つ!
それが出来ないんじゃ左と右ぐらいに分かれてはっきりしたほうがええよ(^o^)

91:名無しさん@十周年
09/10/09 04:03:26 5/aEjnWu0
>>1
もう谷垣がどうとかいうレベルじゃないんじゃないの
自民は自分らが党首に押した人を引き倒すのが得意だな
結局田中角栄みたいのがいないと纏らない烏合の衆かよ
もう自民党やめて利権ウンコ党に改名した方がいいんじゃないの

92:名無しさん@十周年
09/10/09 04:03:27 e3t7Ef5Y0
>>64
ピ・・・いや、おす・・・いややっぱピー・・・いやいやいや・・・

93:名無しさん@十周年
09/10/09 04:07:17 f19Yrwox0
民主は影の内閣で若手にハクをつけたけどな。
まあ自民党は森と古賀と青木が本隊で、あとは傀儡で
いいってことなんじゃないの?


94:名無しさん@十周年
09/10/09 04:08:24 y08NGkU00
真の保守政党は半永久的に現れない

95:名無しさん@十周年
09/10/09 04:09:36 hK2znilJO
>>9
だよなぁ。どうせ野党が何言おうが与党がごり押しすれば意味ないし
野党っていらなくね?国民がやりゃええがな

96:名無しさん@十周年
09/10/09 04:10:29 wSAk/TOT0
なにがびっくりって
自民党って、あれだけ金集めておいて、党独自のシンクタンクとか
ないのな
なにに金使ってんだか
てか、情報収集-分析ー予測能力において、手弁当で資料を集めたり
してる共産党の一部議員に負けるってどうよって思う

97:名無しさん@十周年
09/10/09 04:10:32 ayaY1/MT0
民主党 明日の内閣

自民党 昨日の内閣

98:名無しさん@十周年
09/10/09 04:12:43 aBKRd7AJ0
民主のあの様があるんだし、いらんいらん。
エゲレスのは名前だけじゃなく野党時代から
政策担当を決めてやっているんだしなあ。

99:名無しさん@十周年
09/10/09 04:18:33 4Mwcv5qG0
公明党からの入閣がないとダメだろww
相手にして貰えないだろうけど

100:名無しさん@十周年
09/10/09 04:19:31 SVZ/AOxnO
チンパンと同じ売国路線と下劣な品性を改めない限り自民党に未来などない。
売国クズの寄せ集め民主党以下

101:名無しさん@十周年
09/10/09 04:19:51 bSo4kW9I0
今の自民党の案だと総務会と政調の二元体制は解消されない。民主の次の内閣は
自民でいうと総務=部会長で話は早かったが、自民案だとせっかくまとめたものが
とくに部会長なんかやってないベテランが差し戻すことになる。まぁ報道見る限り
なんらかの形で解消する気はあるみたいだけど。

102:名無しさん@十周年
09/10/09 04:20:45 PvQp+NmIO
影の山歩き同好会つくって自民みんなで山登りすればいいのに

103:名無しさん@十周年
09/10/09 04:20:57 zuRufcgc0
二大ボケ政党時代到来!

104:名無しさん@十周年
09/10/09 04:23:15 f19Yrwox0
国会もまだだし、野党になったっていう実感がいまいちないのかもな。
ポストがどうのって言ってる場合じゃないってことは徐々にわかってくるんだろう。

105:名無しさん@十周年
09/10/09 04:26:20 d5pVI/Lp0
いま自民党に必要なのは、公明党との協力関係を断ち切ること。
公明党と結びついたままでは、保守票は集まらない。
「創価票がないと選挙に勝てない」という不安もあるだろうが、
創価の代わりに、統一協会&幸福の科学との連携を深めればいいわけで。

106:名無しさん@十周年
09/10/09 04:36:44 c5F4ErpZ0
民主党には「先送り」って記事があんまりないよねw
ありまくりなのにw

107:名無しさん@十周年
09/10/09 04:41:41 gyyeqh3F0
朝日の記事か。w 反民主の最大受け皿である自民を徹底的に潰すってのは戦略的に極めて正しい行為。
これでどれだけ反民主が増えても散在しているので力が弱い上にその気になれば個別撃破も楽。

108:名無しさん@十周年
09/10/09 04:54:35 ltswjQFO0
まぁ谷垣がダメなのはわかるがこの期に及んで野党を叩く朝日は抜かりがないなw
政権が滅茶苦茶してるのはスルーしてるのにw

109:名無しさん@十周年
09/10/09 05:12:00 nThgq2YZ0
「シャドーキャビネット(影の内閣)」
官僚の手助け無しに答弁出来る議員がいなかったんで止めます。

110:名無しさん@十周年
09/10/09 05:12:36 RR2U2Mm10
少し前まで、谷垣はハニ垣さんと呼ばれ、中国の言いなりだと罵倒されていたのに
今や、擁護の対象になったのか

まさか、2ちゃんが親中派になるとは思わなかったな

111:名無しさん@十周年
09/10/09 05:13:52 L2mEGtfw0
影の何某は

影のプロゴルファーだけで沢山です

BY MR・X



112:名無しさん@十周年
09/10/09 05:23:44 nqulOoMy0
>>110
ハニ垣なんか擁護してないよ。
糞さ加減を天秤にかけたらポッポよりマシということがハッキリしただけww

少なくとも老害路線のハニ垣で自民再生は無理だし
どんどん中堅入れていかないと老害がくたばった時点で自民は終了。

折角の自民追い風のチャンスを逃してるようではダメだ。

113:名無しさん@十周年
09/10/09 05:29:36 Rjw+B0Hg0
>>75 官僚と地方公務員の区別つけろ

114:名無しさん@十周年
09/10/09 05:34:58 o1RG0qkBO
ブリーフ戦隊作れ

115:名無しさん@十周年
09/10/09 05:37:14 4Mwcv5qG0
陰の総理は、森元? 加藤大将?

116:名無しさん@十周年
09/10/09 05:39:06 gCLTP8KvO
ネトウヨ発狂w

117:名無しさん@十周年
09/10/09 05:41:26 tETNU95q0
参院でも自民党は壊滅させなければ変わらない

118:名無しさん@十周年
09/10/09 05:49:01 U1eNUANW0
総務・・・
法務・・・邦夫
財務・・・林芳正
外務・・・百合子
経産・・・
国交・・・
環境・・・
農水・・・ゲル
防衛・・・
厚労・・・舛添
国防・・・

酒が死んだのが痛い・・・

119:名無しさん@十周年
09/10/09 05:52:07 Rjw+B0Hg0
>>118 逆だろ

120:名無しさん@十周年
09/10/09 06:08:18 XeyYejn6i
いや、民主党の「影の内閣」は機能してないことが分かったじゃん

どこかでパフォーマンスはいるかもしれんが、とりあえず
地道でいいから将来職責を果たす実力を付けてくれ
軽佻浮薄な言葉遊びはウンザリだ

121:名無しさん@十周年
09/10/09 06:32:44 gj2e2M+b0
だから自民議員はもう自己保身しか興味ないんでしょ
なにが「誹謗中傷もいい加減にしろよ 我慢にも限度があるぞ」だ
政党助成金も返納しろ

122:名無しさん@十周年
09/10/09 07:05:03 9nPqv7pn0
>>1
「影」でさえ醜い権力闘争の考えから抜け出せない老害党ww

123:名無しさん@十周年
09/10/09 08:17:44 zF7zi3u0O
大臣の椅子に専門家を配置するんじゃなく、
あくまで椅子をご褒美としかみなしてないくせに阿保な事を。
でも民主と同じ事をすれば確権はとれるという風に考える、
もしくは考えてるかのように見せるのは良い兆候。
国民が選挙を軽んじたらどうなるかがよりわかりやすくなる。

124:名無しさん@十周年
09/10/09 08:22:59 PL3f8e740
まあ2、3年、自民を予算から引き離せば、勝手に自滅すると思うぞ。
国家予算に絡めない自民党なんて陸に上がった魚も同じ。

125:名無し
09/10/09 08:33:29 bRKp/yg+O
影も無いような幽霊政党に成り下がったか。消えますな、これは。

126:名無しさん@十周年
09/10/09 08:37:20 tW/yRE8zO
まぁ、ハニ垣は自民の中でも民主党的な政治家だからな。

127:名無しさん@十周年
09/10/09 08:45:24 lr0YBkeM0

民主の「次の内閣」から大臣にななったのって、原口一人だからなぁ。
失敗の先例があるんだから、やらなくていいだろ。

128:名無しさん@十周年
09/10/09 08:49:34 RXShKt2W0
大敗しすぎて大臣ポストが埋まらないんだろ
また、大臣向きと質問向きが違うなどの問題があって必ずしもうまい手じゃない
独自のシンクタンク育成と広報戦略の練り直しが急務
今から言うのもなんだが「民主党の失敗」を他山の石とせよ

129:名無しさん@十周年
09/10/09 08:49:50 ZsNSCuAZ0
>>29
民主主義で選ばれるのに必要な能力は選挙に勝てる能力
政治家としての能力や人格者であることは二の次。
会社だって必ずしも能力のある人が出世するわけではないだろ。
人間社会ではどこでもどんな体制でもある矛盾だよ

130:名無しさん@十周年
09/10/09 08:52:10 bNSHTf5d0
仕事を官僚○投げ政策の自民党に
適材適所もないと思う

\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

131:名無しさん@十周年
09/10/09 08:56:17 +xgdXAsG0
野党自民党の影の内閣は頓挫

与党民主党の闇の内閣は逮捕間近

132:名無しさん@十周年
09/10/09 08:59:36 WvxMHLmj0
そりゃま主力が総裁選回避したんだから無理ないっつの
総裁からして挿げ替えないと

133:名無しさん@十周年
09/10/09 08:59:55 IjEcqgy2O
シャドウ首相森喜朗ってか?
いい加減わかれよ!
自民党マジで終わっちゃったな。

134:名無しさん@十周年
09/10/09 09:02:09 C63ZeWIC0
>>6
すっかりマスコミに洗脳されてますねお馬鹿さんwww



135:名無しさん@十周年
09/10/09 09:04:43 C63ZeWIC0
影の内閣なんてやってる国はイギリスをはじめごく少数
弊害が多いため
そんなのを猿真似してどうするの?

自民もそれがわかったから影の内閣をやらないことにした

日本はイギリスでなく、ドイツやフランスやスウェーデンの政治を見習うべき
自民はヨーロッパ型政治を目指している

民主はアングロサクソン型二元論政治の猿真似



136:名無しさん@十周年
09/10/09 09:08:37 6JB0Ctu20
谷垣総裁っていうか、谷垣党首な。
弱小野党の分際で総裁とか大げさなんだよ。

丸川珠子の離婚・バラエティ復帰はまだかね?

137:名無しさん@十周年
09/10/09 09:08:52 PL3f8e740
まあヤジと疑惑追及しかしないんなら、影の内閣なんか要らん罠。

138:名無しさん@十周年
09/10/09 09:10:29 +jrsUaD40
みんなでやるのはむずかしい
強いリーダーシップが

139:名無しさん@十周年
09/10/09 09:12:31 9n3B6wV30
みんなで挫折しようぜ!

さあ共産と連携だw

140:名無しさん@十周年
09/10/09 09:12:41 Cq0nmvLK0
遠投に気が付かないで煽る人発見

141:名無しさん@十周年
09/10/09 09:16:23 aE5hcBocO
しっかりしてくれ

142:名無しさん@十周年
09/10/09 09:16:46 n+aJlOJ/O
今や自民は昼寝していても政権が転がり込んでくる身分
キャバクラ幕府がバカ過ぎるからな(笑)

143:名無しさん@十周年
09/10/09 09:17:57 gzd8yyHq0
在日は日本人を自殺に追いやる巨大犯罪組織を持っています、
かれらは軍隊を持っています

144:名無しさん@十周年
09/10/09 09:19:26 NtgZfo33O
森が幹事長しろよ
コソコソすんなハゲ!

145:名無しさん@十周年
09/10/09 09:21:41 Ubz99+Cf0
最低でも十年は政権取れないんだから、影の内閣なんて慌てて作らなくても良いよ。

146:名無しさん@十周年
09/10/09 09:22:06 a8K+DBa40
好きにさせてやれよ、あと1年の寿命だろ自民

147:名無しさん@十周年
09/10/09 09:23:10 dNF74NH/O
影の内閣って……
谷垣中二病かよw

148:名無しさん@十周年
09/10/09 09:25:50 fV9iv95h0
影の内閣がダメなら闇の内閣作ればいいじゃん

149:名無しさん@十周年
09/10/09 09:26:22 S3TMxtYe0

悪循環だな。もう何をやっても自民党はだめだろう。

150:名無しさん@十周年
09/10/09 09:26:26 NuIxQQqU0
       -=-::.
  /       \:\
  .|   カルト    ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、 |;/    自民も下野したら・・・
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>    もう利用価値が無いな・・・
 /.  ハ - -ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

         ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i  
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ  
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'  
        '.  'トェエエェイヾ / <そんな事おっしゃらずに
         '. ( ヽェェェソ.ノ /   <庶民の王様なんだからぁ
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|



151:名無しさん@十周年
09/10/09 09:27:21 OHP6W6ESO
みんなやとうだぜ!

152:名無しさん@十周年
09/10/09 09:30:55 AHoq++ou0
>>3
桝添「極秘構想が何故ばれた」

153:名無しさん@十周年
09/10/09 09:31:51 G7mcFQ6yO
政調会長の石破が反対か。


分かりやすい抗争だな。

154:名無しさん@十周年
09/10/09 09:33:00 ZLsIogQR0
頓挫っていう表現がマスゴミらしくていいねw

155:名無しさん@十周年
09/10/09 09:33:17 qfgTLcUT0
細川内閣の倒閣経験は参考にならんよ
8党横並びのカードの城だったんだから

圧倒的多数の民主とおまけの連立じゃ比較にならん

156:名無しさん@十周年
09/10/09 09:33:45 NEtAtkHQO
ネーミングがあんまり過ぎるだろ

157:名無しさん@十周年
09/10/09 09:33:51 ybGwFboC0
民主党のも内閣ごっこみたいなもんだったし、必要ないでしょ
イギリスの猿まねはもうやめましょう

158:名無しさん@十周年
09/10/09 09:37:39 PBhO5XjQO
先ずは 借金返そうな 亀井の徳政令に期待か

159:名無しさん@十周年
09/10/09 09:38:06 34mP7YceO
>>154
民主党に対しては絶対に使わない表現ですw

160:名無しさん@十周年
09/10/09 09:40:46 n+aJlOJ/O
145←このキムチすげーバカ(笑)

161:名無しさん@十周年
09/10/09 09:41:12 WefhZFvJ0
影の内閣となると、それぞれの担当が国会論戦の場でも前面に立たなきゃいけなくなる。
ところが、官僚のサポートもなくなる野党側となると、論戦に耐えうるのは若手しかいない。
一旦、若手を影の担当相につけると、いざ政権を奪還したときに、老害がポストにつきにくくなる。
それで老害が反対してるんだろ。自民は与党でこそやっていけそうだけど、野党がつとまるのかね?

162:名無しさん@十周年
09/10/09 09:41:55 yIHNtv2/0
今の自民が民主の真似をしようとしても無理だよ。
彼らは長年野党で苦労してきたからできたことだ。
党内が一枚岩にならないとな。
陰の内閣が解散してたら笑われるよ。


163:名無しさん@十周年
09/10/09 09:42:19 Cq0nmvLK0
>>154
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) tonza?
 ( ∪ ∪
 と__)__)

164:名無しさん@十周年
09/10/09 09:45:06 AHoq++ou0
>>159
ちょっと作文してみるか…

「影の内閣」構想の前身として、政調会長と部会長13人で作る「政権政策会議」を新設。
部会長に中堅・若手を起用し、鳩山代表も原則参加しない。これまでの政調審議会と
異なり、次世代を担う若い人材が政策審議を行う、彼らが担う「次の内閣」が非常に
楽しみなものになった。

165:名無しさん@十周年
09/10/09 09:46:02 IKrxSdgqP
ミンスのときは話題にもならなかったが
影の内閣作っといていざ政権取ったら別人がなると
自民の場合はマスゴミが批判してくるかもね

つか、他にもっとやる事あるだろ

166:名無しさん@十周年
09/10/09 09:46:22 xMdFVC5g0
谷垣閣下の華麗なる経歴ver.なんちゃらってコピペさっさと作れよ

167:名無しさん@十周年
09/10/09 09:46:28 qgszz9Cn0
今の谷垣一派は応援する気にもならね
麻生の足引っ張ってた屑ばかりだし。

168:名無しさん@十周年
09/10/09 09:46:53 ZDfC+IHCO
非国民自民党は次の参院選全滅ざまぁみやがれ

次の衆院選で非国民自民党全員落選すべし

169:名無しさん@十周年
09/10/09 09:49:08 GWi/Pu6zI

「会計おやじ」に政治は無理!


170:名無しさん@十周年
09/10/09 09:53:30 lmOcaLC5O
>>148
光の戦士たち歓喜

171:名無しさん@十周年
09/10/09 09:54:45 WWhQzmUdO
今の自民メンツなら消滅して頂いて結構です


172:名無しさん@十周年
09/10/09 09:58:28 qtJdBo0S0
民主党のネクスト・キャビネットもなんだかなぁという感じだったが、
それさえできないって旧社会党への道まっしぐらじゃん

173:名無しさん@十周年
09/10/09 09:58:34 vN1+1JypO
ハゲの内閣だと!?マスゾエさんに謝れ!!

174:名無しさん@十周年
09/10/09 10:05:14 VD5Nes1ZO
こりゃジミンはだめだな民主に乗り換えもつまらんし国民浸透のバ亀井に期待すっかな屎が

175:名無しさん@十周年
09/10/09 10:05:22 ZFOluqId0

良識ある世論は自民党の復活など二度とコリゴリだと思ってる

176:マッチョサイエンティスト
09/10/09 10:06:21 AquDrnSX0 BE:77640858-2BP(1000)
>民主党が野党時代に設けた「次の内閣」にならって

いや、英国のシャドーキャビネットが元ネタだろどう考えても・・・

177:名無しさん@十周年
09/10/09 10:07:37 S550Fmo/0
またそういうことを

178:名無しさん@十周年
09/10/09 10:09:47 w/a5GOsZO
もはや、俺の、みんなの呪いしかない。
俺は四六時中、民主を呪っている。鳩山と汚沢はとくに呪っている。

179:名無しさん@十周年
09/10/09 10:09:51 yPujG+lf0
影の内閣なんか作ったら誰選んだとか、誰を選ばなかったとかもめるから見送ったんじゃないの
自民党の組織自体がしがらみだらけで硬直化してしまっている

180:名無しさん@十周年
09/10/09 10:11:19 PL3f8e740
>>178
なぜ自民スレに書くw
民主を負けさせたいなら、自民を持ち上げてみろよw

181:名無しさん@十周年
09/10/09 10:16:38 uEbh8/Vb0
民主のシャドーキャビネットも現実には
まったく生かされなかったという事で挫折だと思うのですけど。
直ぐに移行できるから「影の内閣」じゃねーの?
参考にすらしないんだったら作っていた意味ないでしょ。

182:名無しさん@十周年
09/10/09 10:18:37 PtjC5Zy6O
外交面で転換しなけりゃ無分別な感情的な非難は延々と続くだろうね
安倍-麻生の外交路線だけは絶対に受け入れたくない方々が多数見受けられるしね

183:名無しさん@十周年
09/10/09 10:23:24 uEbh8/Vb0
戦後の防衛・外交路線は強弱あってもほぼ安部・麻生路線なんだけど、
それが嫌ってことは、自主防衛か中国との同盟しかなくなるけどな。
それは民主党でも表面的には躊躇する選択肢でしょ。

184:名無しさん@十周年
09/10/09 10:31:20 Q9rMNzcL0
民主党の「次の内閣」?

全然機能してなかったじゃんw


185:名無しさん@十周年
09/10/09 10:33:17 Vln2uB2C0
谷垣ってところでまず終わってるw



186:名無しさん@十周年
09/10/09 10:35:14 1zsoHxDx0
落選した若手議員を使ったほうがいい
老害議員じゃ意味ないね
ネット上で正しい政策、現内閣批判を書くだけでもいい

187:名無しさん@十周年
09/10/09 10:35:22 0KpTLv2c0
影の内閣とか、民主党のパクりじゃんw
まあ元はオウムがやってた事なんだが。

188:名無しさん@十周年
09/10/09 10:36:05 y0ydgziD0
>>183
鳩山は改憲論者ですが何か?

そもそも吉田茂がサンフランシスコ講和条約にサインした以上
自民党に改憲は国際的に許されない

189:名無しさん@十周年
09/10/09 10:38:55 uEbh8/Vb0
>>188
民主への現実離れした過剰な期待と珍論で脳の中が
充満してるようですね。
すこし冷静になってみてはどうか?


190:名無しさん@十周年
09/10/09 10:41:35 wkFLUs1o0
>>187
え?

191:名無しさん@十周年
09/10/09 10:46:32 0KpTLv2c0
>>190
オウム真理教も似たようなことやってたでしょw
科学技術庁長官とか、大蔵大臣とか、組織内で内閣ごっこ。

192:名無しさん@十周年
09/10/09 10:47:33 NnXT6HVGO
>>187
そういや やってたなw
自民は麻生内閣OB会があるし要らなくね?

193:名無しさん@十周年
09/10/09 10:48:30 5/aEjnWu0
「影の内閣」じゃなくて「内閣無双」とか「ドラゴン内閣クエスト」とか
「ファイナル内閣ファンタジー」とかにすれば大ヒットの予感

194:名無しさん@十周年
09/10/09 10:50:18 Chhnuo7C0
谷垣は東大法の受験に失敗するも1浪して合格した19歳までは頑張った。

でもその後は4回留年して8年がかりで卒業し、司法試験に合格したのはさらに8年後。
何の実績も無かったが父専一の弔い選挙で当選。

この人に期待しても無駄。

195:名無しさん@十周年
09/10/09 10:51:14 wkFLUs1o0
民主のぱくりってマジで言ってんの?影の内閣

196:名無しさん@十周年
09/10/09 10:53:30 hVOlXaT30
>>1
人望もないのに、ほいほいと立候補するからだよ

197:名無しさん@十周年
09/10/09 10:56:05 dNF74NH/O
正直、もう自民は応援できない
谷垣はあらゆる意味で頼りないし相変わらず老害様いっぱいだし
中堅・若手中心の保守政党できないかな

198:名無しさん@十周年
09/10/09 10:56:09 Vln2uB2C0
しかし自民党も暇だろうなww

199:Toppochan
09/10/09 11:03:03 NarWJOJf0
自民党は黒子(官僚財界マスコミ)が帰ってこなければ動けないパペットqqqqq




200:名無しさん@十周年
09/10/09 11:04:05 ykUrrmqP0
何の役にも立たないって証明されてるんだから、やる必要がないってのは正しい。

201:名無しさん@十周年
09/10/09 11:04:58 9FwJSSo80
今度は幸福実現党と連立を組むのはどうだろうか
公明なんかよりよっぽどましだ

202:名無しさん@十周年
09/10/09 11:08:07 uEbh8/Vb0
>>199
民主が今の姿勢であり続けるなら、確実に帰ってくる。
ついでに有権者の支持もね。

203:名無しさん@十周年
09/10/09 11:09:22 qfgTLcUT0
とりあえず森、福田、町村、二階、青木、額賀とかは引退するべき
太郎がいいとは思わないが、旧世代がいては絶対に変わらない

204:名無しさん@十周年
09/10/09 11:09:34 xwPf/DBD0
今の自民をみていると淘汰ってことばが一番しっくりくるな


205:名無しさん@十周年
09/10/09 11:13:44 1bW+hs7V0
>>6
それが狙いだろ。

それなりの規模があって保守な政党は自民しかない。
そこが潰れることの日本への痛手。
敵国の歓喜を想像してみろ。


206:名無しさん@十周年
09/10/09 11:17:36 hVOlXaT30
>>205
いったん解体しないとだめだよ
いまだに利権政治に戻そうっていう、族議員がいるんじゃ、
もう誰にも相手にされない

207:名無しさん@十周年
09/10/09 11:19:24 qgszz9Cn0
>>203
麻生はマスコミ対策以外はまあまあだったろ。
終盤は老害の意見聞きすぎて残念な状態になったけど。

208:名無しさん@十周年
09/10/09 11:19:47 G5RIT2fv0
野党の主張は 三年後に 与党が取り入れます。

209:名無しさん@十周年
09/10/09 11:22:40 kJg+To3c0
         ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-─''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i  
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  
      || ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ  
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'  
        '.  'トェエエェイヾ / <私はただのお飾りに過ぎないけれど・・・。
         '. ( ヽェェェソ.ノ /   <ここまで邪険にされる覚えはない!
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

210:名無しさん@十周年
09/10/09 11:25:22 lGo9uq8a0
一応と言えども総裁と各役職を据えたのだから、やはり来年の参院選に総力を挙げて巻き返しを図るべきだ。
公人民間・世襲を問わず、広く人材の確保発掘に努め能力・魅力ある候補者を揃えたい。
首相・閣僚経験者もその人脈を最大限に発揮して有望な人材登用ができるはずだ。
単なる見映えや話題性だけではなく、実務能力や人望に秀でた者達による新たな政党を目指して欲しい。


211:名無しさん@十周年
09/10/09 11:26:09 EW5c1Pnt0
影ってまた印象悪いw

212:名無しさん@十周年
09/10/09 11:26:27 pYtRgM3nO
自民党は分裂するしかないんだよ
あんな利権塗れで族議員が支配する政党じゃ、誰も支持しない
どうせ谷垣が何かしようとしても、森や古賀、二階・町村に
お伺いたてなきゃ何もことが進まないからな
自民党は族議員の爺さんばかりだから、酷いものだよ

213:名無しさん@十周年
09/10/09 11:32:07 qfgTLcUT0
旧自民が決定的にダメだったのは「よらしむべし、知らしむべからず」
を最後まで押し通したことだな。もうそんな時代じゃないってのに

とにかく正直に、開けっぴろげで、説明の労を惜しまないこと
任せておけばなんとかするってのはもう無理だから
隠すより無能の方がまだましってのが時代の空気だ

だから小沢がこけるとしたら、そこに弱点がある
従って基本的な文化を小沢と共有してる旧世代はもうあかんってことだ

214:名無しさん@十周年
09/10/09 11:34:07 br2CS3PR0
さて、今更自民に頼ろうとしてる白痴信者は、この梅村正和
弁護士に頼るようなものだと気がつかない、底抜けの間抜けw。

2006年に弁護士登録を果たした梅村正和氏。「大きな法律事務所では担当
してもらえない、中小企業や個人の方を対象に法のサポートを行っていきた
い」と語る
URLリンク(www.kokusaig.co.jp) (奥様の顔つきw)
*大きな法律事務所に大きな仕事はとられるから、(おまえら馬鹿どもの多い)
中小企業や個人の方を(仕方なく引き受けています)と解釈するのが正解だろう。

以下の引用は上記の主張の傍証ともなろう。
↓↓(以下この弁護士の偽りのない性格をよく表しているカキコだ)↓↓↓

アタマのおかしいコメント多すぎ w
みんな、ゆとり世代?私大文系専願?洗顔?顔洗って出直してこいや。
なんか、法務省は合格者数を絞るつもりはないのに
最低合格点をどうしてもあげることができない答案ばかりで
結果として2000人強の合格者しか出せないという事情が
よく分かる。
ここのコメントのような明らかにバカなことを答案に書いてるので
点のやりようがないってわけか www
投稿 デンカの宝刀 | 2009年9月27日 (日曜日) 午後 11時11分

(注)あえて私大専願という言葉を多用して、自分は、おまえらとは違い、中大卒では
あるがやむを得ず中大にいったかのような心理誘導をしている)
URLリンク(legal-economic.blog.ocn.ne.jp)
梅村はこの引用消すかもしれんので、コピーはURLリンク(anond.hatelabo.jp)


215:名無しさん@十周年
09/10/09 11:35:44 +tyFdimR0
> 「影の内閣」は見送られ、政調会長と部会長13人で作る「政権政策会議」を新設。

どっちにしたって茶でも飲みながら愚痴をこぼすだけだろうが
近所の老人の集会とたいして変わらん

216:名無しさん@十周年
09/10/09 11:37:17 yIHNtv2/0
民主の真似もできんのかww。
野党としても三流かいな。


217:名無しさん@十周年
09/10/09 11:37:44 I7A2uOCr0
>>205
え、自民党がマシな保守政党?
自民党がこれまで通し続けてきた数多くの売国をリストして見ろよ。すさまじい実績で目眩するぞ。
それと比べりゃ民主党なんてかわいいもんだ。

218:名無しさん@十周年
09/10/09 11:40:07 BWJOyxb+0
議会政治の欠点と思うところは、
与党が国民から「よくやった」と言われる状態ってのが野党にとって
一番面白くない訳で、国のためなら理にかなった政策と思っても
難癖つけて与党の妨害を行わなければならない。

自民シンパとしては、与党となって合理的な政策を打つ民主党を
不合理な論理で非難する自民党の姿を見る事になるのかと
懸念していたのだけど、与党になっても「政権野党」な民主党を
見ると杞憂だったようで安心した。これはこれで鬱な事でもあるけど。


>>217
例えばどんな売国?
「売国」って一言でいっても、国のあり方とか支持してる外交とか
が違うと基準が全く異なってくるからね。

219:名無しさん@十周年
09/10/09 11:40:09 JBE+2mWiO
野党の党首に指導力とか要求するなよ。
現与党の責任力に問題が多い事を取り上げるべき。


220:名無しさん@十周年
09/10/09 11:40:35 yPujG+lf0
>>213
それはあるね。自民党の支部の連中も選民意識が強すぎる。
いまだにどうせ民主党はこけるから、じっと待てばいい程度の認識
下手すると世襲議員しか残らないんじゃないか?
そのうちみんなの党に抜かれるぞ

221:名無しさん@十周年
09/10/09 11:41:20 hVOlXaT30
>>217
いや、千葉とか見てたら、民主もひどいものだ

222:名無しさん@十周年
09/10/09 11:42:14 R8BAW2XeO
やめて正解だ、民主だって機能しなかったし自民が政権取れるの当分先だ。

223:名無しさん@十周年
09/10/09 11:43:06 KXgOpmyvO
若手が活躍できる場をだな…

224:名無しさん@十周年
09/10/09 11:44:06 +tyFdimR0
自民党の老人連中は口を開けば「わが党は… わが党が…」ばかりだよね
「おめーらは国家や国民じゃなく自民党の行く末しか考えていないんだろう」
と言いたくもなる。どうせもう無責任野党だから好きなようにやるといいよ

225:名無しさん@十周年
09/10/09 11:44:18 6TB3Ywna0
厨ニが好きそうな名前だな

226:名無しさん@十周年
09/10/09 11:45:48 PFYvWxyo0
石破は党内で人気ないの?

227:名無しさん@十周年
09/10/09 11:47:17 r4KucD7Z0
「みんなで、できなかった」という事でOK?

228:名無しさん@十周年
09/10/09 11:48:35 iIPa6sHp0
    /ヾ   ;; ::≡=-_
  /::ヾ      ~~~  \
  |.::::::|            |
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
 /ヽ ─| <・> | ̄|<・> |
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   
 ヽ|       /(    )\ ヽ  影のオーナーは誰かわかっとるだろうな?
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |             |
   \  \    ̄ ̄ / . j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_

229:名無しさん@十周年
09/10/09 11:51:40 UNzSh5wiO
野党は、暇だからバーコード頭の議員並べてハゲの内閣ごっこですかハニ垣惣菜w

230:名無しさん@十周年
09/10/09 11:52:29 BWJOyxb+0
>>224
党の立場なり党員として語るのに、「わが国は」の方が
オカシイ気もするけど。

231:名無しさん@十周年
09/10/09 11:52:46 SqdpwnvIO
>>219
┐( ̄~ ̄)┌野党だろうが与党だろうがトップに指導力がなくてどうすんだよ!バァ~カ!

232:名無しさん@十周年
09/10/09 11:55:01 AHoq++ou0
>>202
帰ってももう麻生も総裁じゃないし中川酒もいない…
売国民主から売国谷垣に政権が移っても何の変化もない…
国民は自民党にお灸を据えるつもりで自身が大火傷を負ってもう瀕死。

233:名無しさん@十周年
09/10/09 11:55:04 3jl61f+M0
「影の内閣」じゃなくて「烏合の衆」だろ。

234:名無しさん@十周年
09/10/09 11:55:13 6+QjhAbwO
自民はどんどん社会党
自民はどんどん社会党

235:名無しさん@十周年
09/10/09 11:55:45 ScveYXD/0
ネクストの次は影のとか、かっこいいな。

236:名無しさん@十周年
09/10/09 11:58:59 c3QzQtef0
>>11
細川内閣を倒したのは野中と亀井


237:名無しさん@十周年
09/10/09 11:59:10 jn1zxdEnO
これでいい
民主に習ってとか恥かしいからやめて欲しかった

238:名無しさん@十周年
09/10/09 12:01:17 L70k26/E0
今の自民党を台無しにしたのは麻生じゃないよ。小泉と安倍だ。
安倍は総理になる前、中国朝鮮族男と接触し「拉致を認めてくれたら
賠償金を一兆円以上支払うと言った。」
接触事実は週刊現代でも写真付きで報道されている。この朝鮮族の男は
北の高官とコネがある。北鮮のアホ政治家と金正日はお金欲しさにして
いない拉致を認め偽者を日本に送り込んできた。蓮池親子、知村親子、蘇我
は朝鮮人で日本の税金を騙し取っている朝鮮人詐欺師で犯罪者だ。NHkは
分かっていても実物と放送繰り返している。アホテレビだ。安倍は約束を
守りお金を支払うどころか経済制裁を加えた。怒った北どもは「拉致で
もう協力はしない」となったようだ。衆院選挙前に偽者拉致被害者たちを
二名ぐらい帰国させ自民党を選挙で勝利させる予定(総連者発言)になって
いたが約束を破られたから偽者を帰国させる事が出来なかったのだ。ほんと
は福田総理か麻生総理が訪朝し拉致被害者たちと共に帰国し小泉と同じ嘘
助け出し外交が行われていた。したがって自民党が選挙で大敗したのは麻生
が悪いんじゃない、すべて極悪人安倍が悪いのだ。
偽者を送り込んできたから横田めぐみたちを助け出すことは不可能になった。
安倍の政策はめぐみたちを見殺しにした、世界一悪い政治家だ。この男を美化
する番組を作っていたのはフジテレビだ。フジも世界一悪いテレビだ。くず
木村太郎くず安藤優子の番組は世界一悪い番組だ。支えてきた右翼スポンサー
大企業はP&G、永谷園、サトー製薬、その他。安倍は殺されたほうがいい。

239:名無しさん@十周年
09/10/09 12:01:32 ODdu72YI0
結局、谷垣はお飾りだんだな。
清和会がノーといえばそうするしかない。
今や自民党は旧社会党以下だな(笑)

240:名無しさん@十周年
09/10/09 12:01:52 29c0S3p/0
自民なんて影の内閣どころか自分が生残るのに精一杯だろうよw

241:名無しさん@十周年
09/10/09 12:07:36 mRwFGFbQO
影の内閣ってイギリス議会の物真似だよね?
イギリス本体が倒けてる、イギリス方式にしていきたい民主党が一足先に真似してこのザマなのに、なんでわざわざ駄目なことをしようとしたのか。馬鹿としかいい様がない

242:名無しさん@十周年
09/10/09 12:18:53 ABk+Q2x40
森とか古賀みたいな連中が消えてなくなれば一番いいんだけど
既に、そういう連中が自民党の「本体」になっちゃったんだな、と
こういう顛末を目の当たりにして、つくづく思う

もう、ただ醜く、ぶざまに朽ち果てていくのを眺めるしかないんだろうね・・・

243:名無しさん@十周年
09/10/09 12:22:09 GQB3kLZ10
っつか谷垣が総裁とかどう考えても自民党終わりだろ
こいつがリーダーシップなんて発揮できるのか?
未だに何で負けたのか分かってないみたいだし
ぶっちゃけ若手を起用しないと、国民からずっとしらけた目線で見られるぞ
いい加減にしてくれ
マジで自民党ぶっ壊れる

244:名無しさん@十周年
09/10/09 12:22:31 QMRySIL/0
バカか
いい機会だから自民の中朝寄り一掃しとけよ
中朝べったりな政治家なんぞ民主で間に合ってるわ

245:名無しさん@十周年
09/10/09 12:24:26 Xg6o6Xht0
 「闇の内閣」構想

 総理大臣 森喜朗

 外務大臣  山崎拓
 
 国土交通大臣 古賀誠

 通産大臣  二階俊博

 総務大臣  加藤紘一

246:名無しさん@十周年
09/10/09 12:25:27 +tyFdimR0
>>239
> 今や自民党は旧社会党以下だな(笑)

実際、衆議院の議席数を見ると完全に旧社会党並みなんだよね。しかも
世襲議員や老兵ばかり。解党して新しい保守政党を作ったほうが早い

247:名無しさん@十周年
09/10/09 12:26:45 BQwhp3st0


泡沫野党のやることにめくじら立ててもしょうがないだろw

 

248:名無しさん@十周年
09/10/09 12:35:24 GUnq3vAc0
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

ここにコメント書いてるヤツの頭の悪さがひどい。
影の内閣なんて名称は教科書に載っているぐらいなのに知らないのか?
ハコモノとか言ってるバカもいるし。自民党よりこいつらの方が終わってる

249:名無しさん@十周年
09/10/09 12:35:33 dl4mwBUeO
安倍や平沼など真正保守議員中心に新政党作らない限り巻き返しは難しいな
安倍は中共とその親派に徹底的に貶められ途中で辞めたが反日勢力の嫌がる
政策を良く進めていた、残念だが未だタイミングでは無いが復活を祈る

250:名無しさん@十周年
09/10/09 12:36:03 CGQCtL1q0
は…谷垣

251:名無しさん@十周年
09/10/09 12:39:15 APqDlfur0
こんなゴミどもが政権についてたかと思うと改めてゾッとするわw

252:名無しさん@十周年
09/10/09 12:43:37 yD6Ctyjr0
俺一人は、自民党の捲土重来を期待する。
台風災害が出ているのに、韓国に外遊している馬鹿首相は要らんわ。
飛行機が強風で落ちてくれ。
テロで爆破されてくれ。
ゴルゴ13に射殺されてくれwww


253:名無しさん@十周年
09/10/09 12:43:53 QxvYj/s/O
ハニー垣「みんなで内閣ごっこやろうぜ!キミは外相、キミは官房長官!楽しいね!」

254:名無しさん@十周年
09/10/09 12:44:19 rZ6dukX30
自民党は2大政党制すら諦めたんだな
業界団体も民主党に行くしかないわな

255:名無しさん@十周年
09/10/09 12:47:52 uK2/jt4TO
俺たちの自民党

256:名無しさん@十周年
09/10/09 12:49:31 8PtCjode0
>>「民主党がやったから
>>我々もやるということにはならない」(石破茂政調会長)

総裁選出なかったくせに。

257:名無しさん@十周年
09/10/09 12:54:00 BWJOyxb+0
>>252
釣りが釣りにならない現実ってのが日本の不幸。

258:名無しさん@十周年
09/10/09 12:57:08 rZ6dukX30
まあこれで
少々亀井が暴走しようが
鳩山の献金が怪しかろうが
民主党は安泰だわな

259:名無しさん@十周年
09/10/09 12:57:59 tdpIGMLA0
>>1
> 影の内閣
いらないだろう、こんなもの。
民主党も英国のまねだけで
何の役にも立っていなかったことは
いまの立ち上がりのどたばたを見ても
あきらかだし。
つか、本家の英国もやくにたっているのか、これは。


260:名無しさん@十周年
09/10/09 12:58:38 3vUNh9aMO
>>249
同感ですわ。

261:名無しさん@十周年
09/10/09 12:59:33 tXkDmKoFO
元々「影の内閣」なんていらなかったんだよ

再分配ではなく成長戦略による底上げ、
日米同盟を重視した価値観外交の継続、
規律と道徳を重視した教育再生
治安の強化

これを打ち出せば政策で民主党の対立軸となる
あとは地方政治(地方分権ではない)を重視して
自治体での政治力を統一地方選まで維持できれば再生可能
変に新しいことに手を出す方が失敗する可能性が高い
今の民主党政権を見ていれば分かるもんだと思うが

262:名無しさん@十周年
09/10/09 13:00:36 bCO7I1z30
農協が自民支持見直しだとよ。
こんなんなっても自民党ってケツに火がつかない。
必死になれない。
倒産直前の会社ってこんな無気力状態なんだよな。

263:名無しさん@十周年
09/10/09 13:02:19 +tyFdimR0
>>245
どちらかというと「黒い内閣」だなw

264:名無しさん@十周年
09/10/09 13:03:50 RLCboapr0
なにが問題って総裁がやると公式に表明したことを
党内の反対で即撤回しないといけない状況だよ。

265:名無しさん@十周年
09/10/09 13:04:27 j/Ciguxw0
既に過去の政党。気にもならない。

266:名無しさん@十周年
09/10/09 13:06:03 eTAneaxx0
何のために総裁決めたんだ。
皆で付いていく人を決めるって話じゃなかったのか。

ごっこごっこというけど、そのごっこに敗れたんだろうよ。
民主の手法は気に入らないとか言ってるようでは、
あの敗戦から何も学んでない様子だ。

蜘蛛の糸に比例ゾンビからしてしがみつく見苦しさ。
総裁を決めておいてはしごをはずしては意見する無能さ。
何をやってるんだかな自民党は。
まあ、シンジローを担ぐ20年後まで立ち直る術はないから、
せいぜいのた打ち回っててくれ。

情けない党だ。


267:名無しさん@十周年
09/10/09 13:07:20 BWJOyxb+0
>>245
自民支持の自分でも嫌悪感を抱く面子ばかりだけど、
森さんだけはそうでもない。何で嫌われんの?

268:名無しさん@十周年
09/10/09 13:07:44 qdP4UhL0O
民主は馬鹿、自民は無能、こんな状態でナチスみたいのが出て来たら国民イチコロだな。

269:名無しさん@十周年
09/10/09 13:08:53 +tyFdimR0
子どもじみた内閣ごっこをやめてかわりに老人の茶話会にしたようなものだな
どっちにしてもくだらなすぎw

270:名無しさん@十周年
09/10/09 13:09:50 Kwn0vQhP0
さあ、自民党の終わりの始まりだ

日本人というのは変わり身がすごく速い

ついちょっと前まで親方大自民党だったのが
いまや完全に過去の遺物になっちまった

そう、明治維新や第二次大戦の時と同じ
旧体制の幕府や大日本帝国は一夜にして悪玉になった
自民党は賊軍に転落したんだ

経団連、公明党、農協・日歯・日医といった業界団体、
皆泥船自民から逃げ始めている
高齢化した地方の後援会は跡継ぎがいない
もちろん無党派層からも見放された

来年の参院選は自民党の比例から
業界や団体の候補者はほとんど出ない観測だ

小沢幹事長は自民党に容赦はしない
かつて自民党を支持した業界に手を突っ込んでいる
企業献金廃止や国会改革で自民党の息の根を止める

従来の支持基盤を失い、財界からの支援も途絶えると
自民党はただの世襲老人政党に成り下がる

右翼イデオロギーへの純化路線を採るなら
旧社会党が社民党になったような道を辿る事になる

自民党はもはや野党としてすら生き残る事は難しい

271:名無しさん@十周年
09/10/09 13:10:57 ab00e1B30
別に糞ミンスの真似なんかしなくて良いぞw
そのうちまた与党に復活するからww


272:名無しさん@十周年
09/10/09 13:11:54 3jl61f+M0
「闇の内閣」構想

 総理大臣 みのもんた

 外務大臣  和田アキコ
 
 国土交通大臣 さいたまんぞう

 通産大臣  江頭2:50

 総務大臣  なすび

273:名無しさん@十周年
09/10/09 13:12:08 bCO7I1z30
しかし、各種団体は軒並み支持見直し。
創価にも見捨てられ
ネトウヨも単なる反民主なので自民に興味なくなっちゃってビラまきも期待できなさそう。
みんなの党、平沼グループ、自民の残りかすで新党つくるしかないんじゃないかなぁ。
もう寿命なんだよ、自民は。

274:名無しさん@十周年
09/10/09 13:12:43 r3WYCQGB0
自民党には政策企画能力がたらないんだkら強化しないと

いつまでも政権担当能力が身につかないぞ

275:名無しさん@十周年
09/10/09 13:13:29 BXLH+akj0
我々もやるということにはならない」(石破茂政調会長

影の総理じゃん石破w

276:名無しさん@十周年
09/10/09 13:14:46 JMA88zuJ0
>>272
江頭は外務大臣だろJK!

277:名無しさん@十周年
09/10/09 13:20:16 oMACMNRc0
自民は能力が無いんじゃないの

278:名無しさん@十周年
09/10/09 13:26:05 yIHNtv2/0
本気になれと言う方に無理があるよ。
議員さん達の殆どは先が読めてるんだよ。
方向は二大政党制だ、以前から小沢が唱えていたが
民主勝利でそれが確定したんだよ。
もうこの流れに掉さしても誰も止められない。
二年後に民主が割れて自民の一部とくっついて新党ができるのだよ。
今の自民は消滅することになる。
民主の議員も腹を括っている、いずれ割れて落としどころがくることが
分かってるから、あれだけの多士が大人しく納まってるのさ。
そうなれば、
政権も4年に一度は巡ってくるから、いま焦っても仕方がないんだよ。

279:名無しさん@十周年
09/10/09 13:26:55 D2rnBQoy0
影の軍団でよくね

280:名無しさん@十周年
09/10/09 13:30:49 r3WYCQGB0
>>278
しゃぶれ

281:名無しさん@十周年
09/10/09 13:33:46 Mh/vmkr70
影の内閣での閣僚入りするか否かで党内に摩擦が生じるって、
どこまで椅子にしがみつきたい訳?

ちなみに、民主・影の内閣から実際に入閣したのは原口1人だけなのに。

282:名無しさん@十周年
09/10/09 13:35:04 8nrPXTkD0
何をやらせてもダメだな

283:名無しさん@十周年
09/10/09 13:36:27 /JEK9UBZ0
政権与党を叩くんじゃなくてマスゴミってのはイデオロギーで叩いてんだな

284:名無しさん@十周年
09/10/09 13:42:05 PmglqZLTO
頓挫でいいよ
あんなんごっこだし

285:名無しさん@十周年
09/10/09 13:43:44 BWJOyxb+0
>>274
それはないわ。民主の公約も反対のための反対が
動機だったものばかりと具体案なしのキレイ事ばかりの
羅列だと思うのは自分がネトウヨだからですか?

たった十年で25%削減するの主張は?
無駄を省いて子ども手当ての財源は出てきたの?
アジア共同体でアメリカは排除するけど官房長官は
否定したよ?閣内不一致じゃないの?
答えてよ。何で具体的な質問だと黙殺か願望ばかり
しか答えてくれないのよ?民主党を支持すればいずれ
メシアが現れるのか?民主党は宗教か?

286:名無しさん@十周年
09/10/09 13:48:49 Ez7iPj/40
こりゃ政権奪回どころか万年野党確定だな。つか社民党みたいな一桁泡沫政党にならないといいねw

287:名無しさん@十周年
09/10/09 13:53:16 JIiRRoru0
>>283
TBSは在日だらけだから

288:名無しさん@十周年
09/10/09 14:03:48 94uTxzQo0

【自民党・公明党 責任取れよ】
【自民党は自浄作用がない】
【創価学会のため公明党】

リアルタイム財政赤字カウンター
URLリンク(www.kh-web.org)

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,092兆円



289:名無しさん@十周年
09/10/09 14:22:36 rZ6dukX30
こんな体たらくで来年の参院選戦う気あんの?
つか静岡と神奈川の補選もだけど

290:名無しさん@十周年
09/10/09 14:23:59 BWJOyxb+0
>>288
公共事業は止めて債務返済を優先させろという主張なのか?
ちなみに福祉も公共事業を含んだりするが。
与党となったからには、その返済方法も教えて欲しいな。
自民党は消費税上げを言っていた。民主は?

モラトリアムで返済繰り延べの場合は、
政府保証をあたえて借り入れ企業がつぶれた場合は政府
が銀行に補填するそうだが、財源あるのか?

291:名無しさん@十周年
09/10/09 14:32:26 APqDlfur0
「みんなでやろうぜ」
何やるのか決める前にこういう適当なことを言うから初っ端から頓挫するんだろうがw
もう社民党へまっしぐらだな

292:名無しさん@十周年
09/10/09 14:38:41 gJBC5aF0O
頼むからもっとしっかりしてくれ
このまま民主に日本を明け渡すような事になったら恨むぞ自民党

293:名無しさん@十周年
09/10/09 14:41:41 0KkWEvWNO
そういや自民党って政党あったな

すっかり忘れてたよw

294:名無しさん@十周年
09/10/09 14:44:19 JoqYZBOl0
みんなでやろうぜ、消費税!
結局、消費税以外に何も無い自民党総裁
それが禎1

295:名無しさん@十周年
09/10/09 14:45:33 S1oIKMNy0
数十日前は与党で、大臣してたんだろう。
自分たちの得意分野でそれぞれががんばっていけばいいだけだろうに。
何でイギリスなんぞのまねした、民主の真似しなきゃならないんだ?

296:名無しさん@十周年
09/10/09 14:50:08 Zltd+M9GO
この件について鳩ポが涼しい顔で

「相変わらず自民党はブレまくってますネ」

くらい言ってくれりゃ面白いのに

297:名無しさん@十周年
09/10/09 14:50:09 VbWN1Ob9O
自民党は政権与党だから存在してただけで、政党のイデオロギーとかはまったくない
保守と言われても保守ってなんなのかこっちも分からないし、自民党の議員だって答えられないだろ

298:名無しさん@十周年
09/10/09 14:52:17 /UoLF5J/0
みんなでやろうぜとコブシを上げて振り返ったら
自分ではなく大島の後ろにみんな並んでたって事か

299:名無しさん@十周年
09/10/09 14:52:43 2dV+e/dx0
自民も暇だよなぁ、国会は開かれないしさw

300:名無しさん@十周年
09/10/09 14:54:51 bCO7I1z30
>>291
「みんなでやろうぜ」だから何も決められないという罠だな
ある程度、独裁的にやらないと物事は進まないからなー

301:名無しさん@十周年
09/10/09 15:13:14 khrDeCW60
総選挙における自民党の総得票数

2009年   2003年   2000年   1996年
27,301,982 26,089,326 24,945,806 21,836,096 小選挙区
18,810,217 20,660,185 16,943,425 18,205,955 比例区

歴史的な圧勝をした郵政解散の2005年は参考にならないので除外すると
現行選挙制度下で行われた過去3回の総選挙の総得票数と比べても
遜色ない程度の票を得ている。


302:名無しさん@十周年
09/10/09 15:13:56 RYZDEA8h0
早くも学級崩壊かよ
みんなでやろうぜ(笑)

303:名無しさん@十周年
09/10/09 15:14:48 F1MRVkHu0
みんなでやろうぜって言ってるんだから、これでいいんだよ。
自民党が終わるかどうかは別だけどな。

304:名無しさん@十周年
09/10/09 15:15:16 AHoq++ou0
>>302
谷垣「みんなでやろうぜ」
議員「何を?」

こんな調子だから無理だろ、まず目標を設定して、それに向かう為の指針を
示すのがリーダの仕事なのに、全部放棄して、目標も定めず「やろうぜ!」
バカかと…

305:名無しさん@十周年
09/10/09 15:16:00 Ns9GiEvE0
自民が政権ついたら官僚のペーパー読むだけなんだから
閣僚は誰でも良いだろ

306:名無しさん@十周年
09/10/09 15:16:08 2KCQ9t0t0
谷垣って総裁になったの?wしらんかった

307:名無しさん@十周年
09/10/09 15:16:49 zudjySUs0
最近はみんなでやろうぜが流行ってるの?

痴漢とか強姦とか浮浪者殺人とか小学生撲殺とか消費税増税とか

308:名無しさん@十周年
09/10/09 15:18:00 RYZDEA8h0
台風通過したけど、埼玉県知事のコメントまだかな?

309:名無しさん@十周年
09/10/09 15:18:08 khrDeCW60

〓〓総選挙における自民党の総得票数〓〓

2009年   2003年   2000年   1996年
27,301,982 26,089,326 24,945,806 21,836,096 小選挙区
18,810,217 20,660,185 16,943,425 18,205,955 比例区

歴史的な圧勝をした郵政解散の2005年は参考にならないので除外すると
現行選挙制度下で行われた過去3回の総選挙の総得票数と比べても
遜色ない程度の票を得ている。


310:名無しさん@十周年
09/10/09 15:18:09 TKC/VJMl0
参院補選で2連敗確定の自民。
そして来年参院選でも負けが濃厚。

自民党って本当に立ち直るん?w

311:名無しさん@十周年
09/10/09 15:19:00 CUuYNAog0
影の内閣どころか影の薄い政党になっちゃったね^^;

312:名無しさん@十周年
09/10/09 15:20:17 oCOFKasKO
>>301
得票率でみたほうがよくないか

313:名無しさん@十周年
09/10/09 15:20:40 psdVYNyN0

がんばってくれー

「ミンスが嫌だから自民に票入れた」

なんて言われないように

がんばってくれー

日本の国土を守ってくれー

314:名無しさん@十周年
09/10/09 15:21:17 TKC/VJMl0
>>309
自公連立前と後で比例と小選挙区の票差がwww
層化票の偉大さが良くわかるデータですね。

315:名無しさん@十周年
09/10/09 15:21:29 khrDeCW60
>>312
いや、率で見ると判断を誤る

316:名無しさん@九周年
09/10/09 15:21:49 aY1ZdXsI0
派閥推薦で総裁になった谷垣だもの、最初から指導力などないに決まっている。
出てくる顔が古顔ばかりでは、もう自民も終わりだね。まだ昔の夢を追いかけて
現実回避している老人達がいなくなるまで、この党はだめだ。

317:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:00 3UuFGXAR0
他のスレだと民主支持者は元気ないけど、ここは違うようだな

318:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:26 m1HIn4S60
>>1
(クスクス…w) ←国民の反応

319:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:29 khrDeCW60
>>314
300万~500万票といったところか
だから何?


320:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:32 tjHF1t9o0
>>305
野党になったから官僚が良い政策を作ってくれない。
よって野党時代では自分達で法案や政策を考えなければならない。

だから影の内閣には論客や政策通の議員を・・・と思ったら、
派閥の役にもたたない大物がしゃしゃり出てきて政策作れません。

よって影の内閣頓挫・・・ってのが真相でしょ。

321:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:47 r4PowjKD0
民主の二番煎じすらできないとはw
自民終わってるな

322:名無しさん@十周年
09/10/09 15:22:56 Vln2uB2C0
与党に戻るには100年ぐらいかかりそうww

323:名無しさん@十周年
09/10/09 15:23:07 Ns9GiEvE0
>>309
公明が抜けたらどうなっちゃうんだろうね?

324:名無しさん@十周年
09/10/09 15:23:40 TKC/VJMl0
>>319
自民は層化票無しでどうやって勝つんだろうね?w

325:名無しさん@十周年
09/10/09 15:23:50 MmqQUlIFO
カルトから逃げられて、選挙はお先真っ暗だし
自民党議員は影の内閣どころか居場所も危ういからな

326:名無しさん@十周年
09/10/09 15:24:13 khrDeCW60
>>323
べつにどうもならないだろ
元々2000万票あれば選挙に勝てたんだし

327:名無しさん@十周年
09/10/09 15:24:42 khrDeCW60
>>324
何もしなくても民主党が勝手に惨敗してくれるだろ

328:名無しさん@十周年
09/10/09 15:24:47 QWHLM2XS0
民主じゃなくて実態は民潭だろ

329:名無しさん@十周年
09/10/09 15:25:09 TKC/VJMl0
>>326
層化票がないと小選挙区で普通に負けてたんだが・・・。
郵政選挙のときでも層化票の上積みが無いと過半数ギリギリ。

330:名無しさん@十周年
09/10/09 15:25:38 oubOHaZ80
ハニ垣大島じゃ1年もたずに交代しそうだわ

331:名無しさん@十周年
09/10/09 15:25:44 qgszz9Cn0
>>310
自民より民主の心配した方がいいよ。
ヨイショしてたテレビのジャーナリストの皆さんの目が虚ろになってきてるし…


332:名無しさん@十周年
09/10/09 15:26:28 KTanQpt40
>>1
自民バカス~!
永久にそうやって遊んでいろ。

ってか保守は一刻も早く離党汁!

333:名無しさん@十周年
09/10/09 15:27:19 TKC/VJMl0
>>327
そりゃ無理だなw
情弱の日本国民をなめんなよ?w

334:名無しさん@十周年
09/10/09 15:27:41 TVsckl4Z0
混乱の中選んだ総裁と執行部だから仕方ない。また選びなおしたらいい。

335:名無しさん@十周年
09/10/09 15:27:53 khrDeCW60
>>329
べつに過半数とれなくても民主党が政策不一致で分裂するから
片割れと連立すればいいんだよ

336:名無しさん@十周年
09/10/09 15:28:32 X/CtD53NO
こんなの当たり前だろwww

谷垣なんざ民主党議員やっててもおかしくないリベラルだろ。
リベラルにリベラルがどう太刀打ちすんだかwww

337:名無しさん@十周年
09/10/09 15:28:39 khrDeCW60
>>333
いくら情弱でも自分の生活が苦しくなればわかる

338:名無しさん@十周年
09/10/09 15:28:40 TKC/VJMl0
>>331
目がうつろになってるのは、ボロボロになっていく自民を
擁護してる自民信者の方じゃないかな?w

339:名無しさん@十周年
09/10/09 15:28:59 WuxSu7KT0
.










.        報道暴力団








.

340:名無しさん@十周年
09/10/09 15:29:05 khrDeCW60
>>336
民主党はどちらかというと極左だし

341:名無しさん@十周年
09/10/09 15:29:15 PiF5n3SMO
第2民主党

342:名無しさん@十周年
09/10/09 15:29:16 2aeTE+7h0
自民党は、影の内閣とか次の内閣なんかを作るより、「昔の内閣」を作ればいいではありませんか!

343:名無しさん@十周年
09/10/09 15:29:27 YcMcwWsQ0


   バカだとできない「影の内閣」

   その名も「バカの壁内閣」




344:名無しさん@十周年
09/10/09 15:30:11 qgszz9Cn0
>>338
まあ今の自民体制に信者なんて付かないから
うつろになることもないだろう。

345:名無しさん@十周年
09/10/09 15:31:31 TKC/VJMl0
>>337
無理だな、自民党が残した負の遺産が原因でそうなったと言えば
情弱はそれを信じる。

ただ8年後にそれで騙すのは難しいけどw
4年後なら十分通じるw

346:名無しさん@十周年
09/10/09 15:31:39 vTQVLzyr0
>>11
森じゃなくて亀井や野中だよ。

347:名無しさん@十周年
09/10/09 15:31:42 r4PowjKD0
まだ河野離党しないの?
あんだけ言わせておいて何もお咎め無しとは自民の老害たちも優しくなったもんだな

348:名無しさん@十周年
09/10/09 15:31:49 rZ6dukX30
谷垣と大島で補選の応援行くのかね
自民は秋風というより木枯らしだね

349:名無しさん@十周年
09/10/09 15:33:31 ZkKgCFfoO
自由民主党万歳って

350:名無しさん@十周年
09/10/09 15:34:01 +tTpgfIVO
まあいいんじゃね
民主の真似に見えるから止めた方が

351:名無しさん@十周年
09/10/09 15:34:46 1zsoHxDx0
民主もヤバイのがわかったから
河野もおいそれと移れんだろ

352:名無しさん@十周年
09/10/09 15:35:22 0oZA5idEO
工作員が自民にとどめを刺しにきてるな。


353:名無しさん@十周年
09/10/09 15:35:24 TKC/VJMl0
>>347
しばらくは出て行かない、出て行く大義名分がないからね。
ヨッシーみたいに党内で騒いで自民の支持率を落とし
法案採決で造反してから離党だろう。

ただ年内に離党して新党作らないと政党助成金が入らないので
年内に離党するだろう。

354:名無しさん@十周年
09/10/09 15:36:16 vTQVLzyr0
>>22
人が足りなければ、スーパーリリーフ首班指名代行、おれたちの若林閣下がいるしな。


>>352
むしろ自民弁護してる側がヒットマンに見えるw


355:名無しさん@十周年
09/10/09 15:37:02 vsl9aB4mO
そもそも谷垣、麻生辺りが普通に自民に存在する事自体が
自民党の末期を象徴してるんだが・・

356:名無しさん@十周年
09/10/09 15:37:14 1n1Oaxin0
>>354
そりゃ「味方を背後から撃つ」のが得意のネトウヨばかりだし・・・www

357:名無しさん@十周年
09/10/09 15:37:28 khrDeCW60
>>353
河野じゃ人望がないから出て行くにしても頭数が揃わないだろ

358:名無しさん@十周年
09/10/09 15:37:28 MmqQUlIFO
>>338
まあまあ、三宅のジジィをいじめんなよw

359:名無しさん@十周年
09/10/09 15:37:57 YcMcwWsQ0
>>346

その、亀井、野中、そして小沢などのうるさがたがいなくなって森のやり放題。
その結果が今の自民党。



360:名無しさん@十周年
09/10/09 15:38:04 qgszz9Cn0
誰かハニーの擁護してやれよ…

361:名無しさん@十周年
09/10/09 15:39:25 yD6Ctyjr0
>>288
赤字国債で補正予算組んだのに、
その補正予算を、来年度予算に組み込もうとしている、
某民主党がいるからな。
普通は、返済か赤字国債の発行を中止すると思うのだが。


362:名無しさん@十周年
09/10/09 15:39:29 9cxB5K1d0

軍部は意外と慎重→マスコミが扇動→世論に押されて開戦そして敗戦
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

新党ブーム・連立政権→結局、停滞と混迷
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

安倍叩き→参院ねじれ→参院で拒否権集団が邪魔
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

麻生・自民叩き扇動→民主大勝利→日本経済瀕死
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

2010年参院選→マスコミの扇動でやはり民主大勝利→日本破滅へ
→しかし、有害無益なマスコミ&愚鈍な情報弱者は反省も学習もしない

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<マスコミのせいで日本は滅びましたとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \______________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/        = 日本終了 =


363:名無しさん@十周年
09/10/09 15:39:50 TKC/VJMl0
>>357
一応推薦人20人集めてるからな。
そのうちの半分10人くらいは集まるんじゃね?w

364:名無しさん@十周年
09/10/09 15:39:56 mSrL6Pq80
ネトウヨ焦ってるなwwwww
野党の自民じゃ主要ポストを配って政権に繋ぎ止めておく事が出来ないから、このままじゃ自民バラバラだぞwwww
幹事長も6つに分割したりして配分したりしてるようだがwwwww



365:名無しさん@十周年
09/10/09 15:40:54 khrDeCW60
>>359
小沢なんぞ当時からいなかっただろ
亀井なんて元々大した力なんてないし許永中の事件があって身動きもとれやしない

366:名無しさん@十周年
09/10/09 15:40:55 rvDdo5lc0
ハゲの内閣だったらバカウケだったのに。
舛添は入閣。

367:名無しさん@十周年
09/10/09 15:41:08 mSrL6Pq80
>>357
頭数なんか関係ないよ。河野は参議院が2人集められれば小沢が拾ってくれる。一太と世耕に度胸があれば3人だけで離党可能。


368:名無しさん@十周年
09/10/09 15:41:28 TKC/VJMl0
>>364
ポスト増やすのは良いが、借金だらけの自民に
そんな余裕あるのかね?w

貸し剥がしにあって、来年中に倒産しててもおかしくないぞw<自民

369:名無しさん@十周年
09/10/09 15:41:42 9cxB5K1d0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  ねえねえ負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない愚民 略して
     |    (__人__)     |  「民団」のネトウヨ連呼厨のみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  自民がダメだって言いたいのは分かったけど
      (ヽ、      / ̄)  |  だからといって民主が優れているという
       | ``ー―‐''|  ヽ、.|  証明にはならないわけよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主はいきなりgdgd+自爆発言連発で日本経済瀕死
     /   (●)  (●)  \ 底辺層の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  | そうやって誤魔化してる気分ってどう?
       | ``ー―‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

370:名無しさん@十周年
09/10/09 15:42:50 khrDeCW60
>>363
んなわけねーだろ

371:名無しさん@十周年
09/10/09 15:43:17 mSrL6Pq80
>>365
亀井と野中の政局の強さを知らない年代かよw
今の自民は政局を軽んじてるから崩壊したってのに。ボンボンの何の力もない馬鹿ばっかり主流にしてるからこうなる訳よ。

372:名無しさん@十周年
09/10/09 15:44:19 APqDlfur0
>>300
まあハニちゃんの後ろには独裁的な影のリーダーは居る設定なんだけどな
それがこの10年日本を破壊し続けてきた森元とその取り巻きという自民党きっての無能集団というのが最大の悲劇w

373:名無しさん@十周年
09/10/09 15:44:21 yTaZjYv10
「頓挫」だの「指導力に疑問」だの、印象操作しまくりだな。

色眼鏡が外れなくなってるぜ。

374:名無しさん@十周年
09/10/09 15:44:24 khrDeCW60
>>371
政策を軽んじている民主党信者に言われたくないな

375:名無しさん@十周年
09/10/09 15:44:33 feDgvfbC0
影の内閣っていう名前がよくないな。

日陰者を連想するから。

376:名無しさん@十周年
09/10/09 15:45:01 mSrL6Pq80
>>374
自民より全然政策集団だよ

377:名無しさん@十周年
09/10/09 15:45:28 khrDeCW60
>>376
政策集団が埋蔵金だとか言ってるわけだww
どんなオカルト集団ww

378:名無しさん@十周年
09/10/09 15:45:59 oubOHaZ80
>>374
ゲンダイ読んでるようなオサーンよりも政治について知らない子なのはよくわかったw

379:名無しさん@十周年
09/10/09 15:46:32 mSrL6Pq80
>>377
麻生も使ってたなw否定してたのにw

380:名無しさん@十周年
09/10/09 15:46:58 gyyeqh3F0
見送るなら見送るで建設的な理由を吐け。黙っていればついてくる時代はとうに終わっている。
甘えるな。

381:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:04 khrDeCW60
>>379
ねえねえ、2011年度からの子供手当ての財源どうするの?


382:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:24 +tyFdimR0
自民党の影の内閣の大臣といえば若林農水相くらいしかいないよ

383:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:29 mSrL6Pq80
>>381
財源は政策とは別問題

384:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:38 86f+OrvT0
株価が1万円台回復したらしいな。

ネトウヨの逆法則ってマジもんかもしれんな・・・。

385:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:48 YcMcwWsQ0


最低でも4年は政権取り返せないのに影の内閣なんて馬鹿馬鹿しくて
ってのが自民の考え。
その考えが4年が8年になり16年になり・・・・・・・


386:名無しさん@十周年
09/10/09 15:47:55 bMyfU+VW0
おいおい内閣ごっこは本気だったのかよ‥
自民党の頭の中が与党過ぎる

387:名無しさん@十周年
09/10/09 15:48:00 khrDeCW60
>>383
財源のない政策ってアホ?ww

388:名無しさん@十周年
09/10/09 15:48:01 1abIED0G0
支持者だが、これは傑作

389:名無しさん@十周年
09/10/09 15:48:32 mSrL6Pq80
>>384
空売りしてたネトウヨ涙目だなw
まぁ実際は口だけでネトウヨが株なんかやってるわけないけどw

390:名無しさん@十周年
09/10/09 15:48:36 9cxB5K1d0
           ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|


391:名無しさん@十周年
09/10/09 15:49:29 mSrL6Pq80
>>387
財源あるじゃんw

392:名無しさん@十周年
09/10/09 15:49:43 khrDeCW60
>>384
外国市場に釣られてあがってるだけだろ
それより為替どうにかしろよ

393:名無しさん@十周年
09/10/09 15:50:06 koYKYUTg0
影の内閣って?
自民がもうすぐ影も形もなくなるってのに。


394:名無しさん@十周年
09/10/09 15:50:11 mSrL6Pq80
>>392
じゃあ、下がったときも外国市場につられて下がっただけだよなw

395:名無しさん@十周年
09/10/09 15:50:45 khrDeCW60
>>391
どこに?
とりあえず、来年の分は今年の分から取り崩して確保したけど(それでも足りないから赤字国債発行ww)
再来年の分は来年の分から取り崩せないよ?


396:名無しさん@十周年
09/10/09 15:50:46 9cxB5K1d0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    しかし「逆法則」とやらで
     /  (●)  (●)  \  ネトウヨの予想の逆になって
     |    (__人__)     |   民主政権が神政策連発して
      \    ` ⌒´    /ヽ  景気も雇用も爆回復
      (ヽ、      / ̄)  |  年金問題も格差問題も解決したら
       | ``ー―‐''|  ヽ、.|  ものすごくおめでたいことじゃ無くて?
       ゝ ノ      ヽ  ノ |  wwwwwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


397:名無しさん@十周年
09/10/09 15:51:12 khrDeCW60
>>394
外国市場はすべて上がってましたが?ww
下がってたの日本だけだったww

398:名無しさん@十周年
09/10/09 15:51:16 mSrL6Pq80
>>395
赤字国債は財源だろw

399:名無しさん@十周年
09/10/09 15:51:42 mSrL6Pq80
>>397
ニューヨーク下がってたよw

400:名無しさん@十周年
09/10/09 15:51:50 khrDeCW60
>>398
あれ?国債発行しないんじゃなかったの?
マニフェストにはそう書いてあったと思うけど?

401:名無しさん@十周年
09/10/09 15:51:57 RXShKt2W0
>>394
上がったときに下がっちゃうとそう言えないんだよね


402:名無しさん@十周年
09/10/09 15:52:01 mSrL6Pq80
>>400
でも財源だよなw

403:名無しさん@十周年
09/10/09 15:52:29 86f+OrvT0
>>396
そうだな、ネトウヨの逆法則が発動する事を願うよ。
そして今後もネトウヨが変わらずに民主を叩き続けてくれる事を願う。

404:名無しさん@十周年
09/10/09 15:52:32 mSrL6Pq80
>>401
外国が下がったときに日本が上がることもあるよw

405:名無しさん@十周年
09/10/09 15:52:41 khrDeCW60
>>402
つまり、民主党のせいで日本が借金大国になるんだww

406:名無しさん@十周年
09/10/09 15:52:58 mSrL6Pq80
>>405
麻生よりは遙かに少額の発行で済むけどなw

407:名無しさん@十周年
09/10/09 15:53:15 khrDeCW60
>>404
総選挙後にそんなことはなかったよ?

408:名無しさん@十周年
09/10/09 15:53:16 Fip2q+Ew0
オイ、利権がねじゃないか。

はよ探して来んかい ボケ

話はそれからだ!

409:名無しさん@十周年
09/10/09 15:53:21 O7GwpTzTO
もう鳩山さんが何をやっても日本がどうなろうが関係ないです。
愛国者ぶって自民党に投票した自分を恥ずかしく思いますm(_ _)m
自分は製造業なんですが仕事なんて辞めようと思っています。
だって働くより無職のほうがお金もらえるんですから。
仕事辞めて自分も生活保護もらって、書類上離婚して妻には生活保護、母子加算、子供手当てをもらわせて年収500万生活をさせてもらいます(^^)v
とりあえず妻の親の名義で車買ってアパート引っ越して温泉旅行に行ってきます(^^)v
毎日開店から閉店まで思う存分パチンコができます(^^)v
民主党に政権交代して本当によかった(^^)v
民主党ばんざ~い\(^O^)/


410:名無しさん@十周年
09/10/09 15:53:35 mSrL6Pq80
>>407
これからあるかもよ

411:名無しさん@十周年
09/10/09 15:53:50 khrDeCW60
>>406
何を根拠にそんなこと言ってるの?
今のままだとどう考えても麻生以上に国債出すでしょ

412:名無しさん@十周年
09/10/09 15:54:06 mSrL6Pq80
>>411
それこそ根拠のない推測だよねw

413:名無しさん@十周年
09/10/09 15:54:32 khrDeCW60
>>410
議論に願望を混ぜないでくれるかな

414:名無しさん@十周年
09/10/09 15:54:43 RXShKt2W0
>>410
本当にあるといいね
この政権には希望と祈りしかないねw

415:名無しさん@十周年
09/10/09 15:54:49 mSrL6Pq80
>>413
お互い様だねw

416:名無しさん@十周年
09/10/09 15:55:12 mSrL6Pq80
>>414
多分あると思うよ。省エネ産業はITの時みたいに巨大市場になるからね

417:名無しさん@十周年
09/10/09 15:55:43 khrDeCW60
>>412
根拠ならあるじゃん
16.8兆円をどこから捻出するの?
国債か増税のどちらかしかないでしょ?
で、増税しないなら麻生以上の国債発行になる

418:名無しさん@十周年
09/10/09 15:55:47 /VQZ1lP00
>>1
自民全くやる気ないな。

いっそのことショーイチを影総理にしとけ。
諸葛孔明みたいでカッコいいじゃん。

419:名無しさん@十周年
09/10/09 15:56:07 mSrL6Pq80
>>417
無駄から捻出だよ

420:名無しさん@十周年
09/10/09 15:56:11 AGB1ucXK0
シャドウキャビネットをわざわざ日本語訳して影の内閣か、
民主のやってたネクストなんちゃらも同じなんだけどな。

421:名無しさん@十周年
09/10/09 15:56:13 m1HIn4S60
>>1
(つか誰だろこの眼鏡 クスクス…w) ←国民の反応

422:名無しさん@十周年
09/10/09 15:56:19 vTQVLzyr0
>>361
補正予算を国債返済にあてるとかマジですかw

423:名無しさん@十周年
09/10/09 15:57:27 hvAaFYaJ0
進次郎が要職に就くぐらいだからオワットル

424:名無しさん@十周年
09/10/09 15:58:31 mSrL6Pq80
ネトウヨが焦るのも無理ない。桝添も都知事選に立候補して早々に泥舟の自民党から脱出するようだし

425:名無しさん@十周年
09/10/09 15:58:45 PL3f8e740
谷垣って、どう見ても総裁って感じがしないよなあ・・・
代表って感じが精一杯って感じ。
総裁っていうのは偉そうにふんぞり返ってなきゃいけない気がするんだが、谷垣には似合わん。
つーかそもそも野党なのに総裁ってのもなあ。

426:名無しさん@十周年
09/10/09 15:59:04 vTQVLzyr0
>>377
その埋蔵金を使って補正予算を組んだのはどこの麻生だよw


>>392
どうせドル買い介入してるのはBRICSだろ。
韓国も怪しい。

427:名無しさん@十周年
09/10/09 15:59:15 7kcUqCrX0
>>361
あれだけ空手形切ってるんだから税収だけで足りるわけがない。w
でるなら自公政権でやっとるわ。

428:名無しさん@十周年
09/10/09 16:00:48 R4ur1/LG0
自民党に影の内閣設置 与党への質問などは影の内閣に選任された人が行なうと。
もちろん、質問内容は「影の官僚」が行なうことになる。

429:名無しさん@十周年
09/10/09 16:01:47 myuEpAOX0
谷垣まで鳩山みたいにブレブレか

430:名無しさん@十周年
09/10/09 16:02:30 7kcUqCrX0
>>400
政府発行紙幣やるかもしれんな。
このままだと地方と中小企業が死んで、輸出企業が国外に
逃げるよ。

431:名無しさん@十周年
09/10/09 16:06:35 u9LtyUeK0
そもそも谷垣のようなモグリ左翼が自民の総裁と言う時点で
ギャグ以外の何者でもないのだが・・・・・

432:名無しさん@十周年
09/10/09 16:07:49 wR466x5l0
自民党の場合は「頓挫」。これと同じようなことを民主党がやったら

433:名無しさん@十周年
09/10/09 16:09:37 PL3f8e740
つーか完全少数野党になった8月30日に、今までの自民は一度死んだんじゃないかねえ。
今、動いてるのは白民とかw

434:名無しさん@十周年
09/10/09 16:11:59 sLznflayi
まあシャドーキャビネットとかいうごっこ遊びは、結局有名無実だと
ご本家が証明したので要らないといえば要らない。

435:名無しさん@十周年
09/10/09 16:12:16 APqDlfur0
政権交代に備える気も無いしやること無いんだからバカウヨ引き連れてダムでも作ってこいよ
「みんなでダム作ろうぜ!」とか言ってれば右の社民党みたいで格好つくかもよw

436:名無しさん@十周年
09/10/09 16:13:01 QaAijrvq0
まあ、衆院選で通ったメンツを見れば、無理もないw
とりあえず、小泉改革の総括を早くやれよ。党内真っ二つに割ってなw

437:名無しさん@十周年
09/10/09 16:19:35 hQ8n+Sjg0
じゃあ、「裏の内閣」がいいんじゃないか

438:名無しさん@十周年
09/10/09 16:20:38 QxvYj/s/O
>>427
当たり前のことができなかったから自民は転落したんだろ アホか
官僚と土建屋とハッタリ野郎で成立してたのが自公政権だろうがよ

439:名無しさん@十周年
09/10/09 16:21:32 IADsNbk50
原口が震え上がる「闇の内閣」を作ったらどうか。

440:名無しさん@十周年
09/10/09 16:36:07 mjzn3pTT0
>>91
野党に落ちて利権がなくなっちゃったから
ただのウンコ党だね。

441:名無しさん@十周年
09/10/09 16:41:56 akkcwrQw0
日本には政治屋は一杯いても、政治家はいないんだよな。

442:名無しさん@十周年
09/10/09 16:43:20 fygEbaC20
この影の内閣にて影の大臣職名を
つけるらしかった
ポスト争いを懸念してやめたらしい
官僚と裏でなにかやろうとしてたのだろうか

443:名無しさん@十周年
09/10/09 17:02:39 Fip2q+Ew0
自民の糞スレなんか
もう立てるな

アバヨ

444:名無しさん@十周年
09/10/09 17:08:05 cRdpDAokO
谷垣はみんなでやろうぜ!と言っておいて、河野とか若手をほったらかしなんだよなぁ
そんなんじゃリーダーシップもクソもないべ

445:名無しさん@十周年
09/10/09 17:54:10 khrDeCW60
>>426
あったものを有効に使うのと
見つかってもないのに「あるはずだあるはずだ」と言ってるのとでは
天と地ほどの差があるわ

446:名無しさん@十周年
09/10/09 18:00:24 jtd2Ewgh0
ここまで塩崎の名前無し

447:名無しさん@十周年
09/10/09 18:00:31 ROAeARE7O
影の内閣に政治家をあてようとするから難しくなる
全員民間で固めれば支持基盤へのゴマスリにもなり良いのではないか

448:名無しさん@十周年
09/10/09 18:05:39 qIfcST1O0
まあ組織はどうでもいいんじゃない
とりあえず自民党の「責任力」で個人技だけでも国会答弁には勝てる状況だろうw


しかし
>さらに常任委員会筆頭理事に閣僚経験のある大物議員が並び、部会長はその下の
>理事に就くため「政調と国会の一体化」も名ばかりに。

なんか議員定数削減議論や世襲制限にしても民主が言い出したら自民も近いような
ことやってるんだが。経験が足りないだけで方向性は民主のほうが正しいのかね?

449:名無しさん@十周年
09/10/09 18:23:49 7hnqRLfI0
自民党は長年政権に居たから野党として
与党を追及するとしても説得力が出ないのが苦しい

自民「ダム推進!公共事業みんなでやろうぜ!」
→国民「自民はまだ土建体質残ってるのか…」

自民「子供手当反対!」
→国民「自民はまた少子化を放置するのか…」

自民「国の借金が増えている!」
→国民「自民が借金増やしたんだろ…」

自民「官僚改革反対!」
→国民「自民はまだ官僚依存続けるつもりか…」

450:名無しさん@十周年
09/10/09 18:33:36 pYkAUjul0
>>449
官僚依存ではなく、官僚を使いこなす政治 by 角栄

451:名無しさん@十周年
09/10/09 19:05:31 hQ8n+Sjg0

    ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -─- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥

                 m9(^Д^)プギャー!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch