09/10/08 21:06:34 V888ZrB80
媚中の岡田が無能をさらすのはともかく、
日米同盟=日本の軍国化抑止と理解している中国も、
これは良い顔をせんだろうになぁ。
米中に見放されて崩落した日本を
格安で中国に献上する計画なのか?
201:名無しさん@十周年
09/10/08 21:06:39 FZp7tzyR0
>>191
反共は国是
歴史上日本の敗北にはいつも共産主義者の裏切りがあった
202:名無しさん@十周年
09/10/08 21:06:40 08cNAf9N0
だから言ってるだろw米を排除して参加する国などはっきり言って一つもない
韓国・オーストラリア・ニュージーランド・東南アジア諸国。
これらの国の外国の基軸は日本と同じで対米関係。逆に上記の国と日本の関係は
ただの表面上の友好国と言うだけ。はっきり言って日本についてくる国など皆無だろう
203:名無しさん@十周年
09/10/08 21:06:57 VRa7cGn8O
>>196
生まれた時から奴隷だな。
204:名無しさん@十周年
09/10/08 21:08:16 frIQ4mfy0
>>189
新聞が読める日本人だって、自由を叫んだら戦車が突っ込んでくる中国とは ' 適切 ' な距離が欲しいだろ?
205:名無しさん@十周年
09/10/08 21:08:18 daIMYu7l0
>>202
それは日本を舐めすぎだと思うけどな。
206:名無しさん@十周年
09/10/08 21:08:48 FjzfFiTr0
この道はいつか来た道。大東亜戦争ももうすぐかも知れんね。
207:名無しさん@十周年
09/10/08 21:08:57 TavK1gbsO
>>189
アジアにとって一番いいのは、全アジアが「一致団結していがみあって」、
それを第三者のアメリカに調停してもらう、
というのが一番いいんじゃないかな、と思う。
アジアが仲良くてアメリカには逆らう、というのは地勢的に日本が一番損をする。
208:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:08:57 HzzatKQa0
>>203
それがレアル・ポリティークというものだよ。
209:名無しさん@十周年
09/10/08 21:09:09 hCM5Y4zs0
EUは対露の合従策である。東アジア共同体も合従策のはずであるが
東アジア共同体はどこの国に対する合従策なんだろう?
210:名無しさん@十周年
09/10/08 21:09:24 ExCGeNJkP
>>201
共産組織には必ず勝共連合が忍び込んでな。
評判が地に墜ちる行為を「共産主義者として」する。これが営々と続く世界共通の
共産組織潰し。
211:名無しさん@十周年
09/10/08 21:09:35 Byl4MnJB0
米には冷淡でいいだろう。
いままでさんざん利用され、金も先端技術もいいようにされてきた。
従来の対米追従はもう止める時だ。
日本も政治的にも、軍事的にも自立の方向でいくべきだ。 国民は支持する。
212:名無しさん@十周年
09/10/08 21:09:41 wkUXHKak0
802 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:47:19 ID:sEI81o0u0
ひろのみや機材今のうちに元に戻しとけよ全部ばらまかれたら貴様のせいだぞ=~~~
それと政治家に連絡しとけよ助からないと思うけど仲間のために~わかった?
幹部とんでもないことやろうとしてるからな~
812 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:51:47 ID:OECFpM9M0
>>804
児童手当は学園に支給になったんだよお前見たいのがいるからだよwwwwww
817 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:53:52 ID:OECFpM9M0
ひろのみや手を組んでるからお前も同罪だけどな~
819 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:54:49 ID:OECFpM9M0
アパートの4箇所の件と機材の件我が家の件層化の件金沢区の件 助からないと思えよ~
822 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:56:39 ID:OECFpM9M0
それと名簿の件もあるからな幹部だけでは無理な話誰一人にがさないわよ~
831 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:58:57 ID:OECFpM9M0
俺様が警告したはずなのに飛ばせておくのが悪いのよ~政治家と手を組むのが悪いのよ~
全員殺されるわよ~監視でなく殺人だからね~
843 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:03:17 ID:OECFpM9M0
今度こそ機材もとに戻すように手配しとけよアパートはもうでていかせとけよ家賃払わないといけなくなるぞ
全額幹部がもつわけでないからな~ひろのみやに請求書くるぞ4箇所分w
846 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:04:03 ID:OECFpM9M0
これでもやめないというなら貴様幹部と同罪扱いになるからな~
スレリンク(slot板)
213:名無しさん@十周年
09/10/08 21:10:03 FZp7tzyR0
>>205
日米同盟あっての日本の国力だ
米を切った日本はただの軍事弱小国、経済的繁栄の担保も消し飛ぶ
214:名無しさん@十周年
09/10/08 21:10:29 hieGUMeY0
北海道の人は大変だよ
米国人は、報復って言葉が好きだから、「鳩山政権が反米的ならば、報復する」
って、鳩山の選挙区をターゲットに嫌がらせしてくる。
北海道の農林水産業は、あらゆる攻撃を受ける。
弱小連立政党に、ちょっと文句を言われて右往左往するくらいだから、腹を決めて
米国と決別する気もないだろうし、中途半端な対応してると、矢継ぎ早に攻勢を掛
けられて不利な条件で、講和するハメになる。
敵対的行動が仇となって、変えなくても良いところまで不本意に変えさせられかね
ない。
215:名無しさん@十周年
09/10/08 21:10:43 ua1p4ncR0
今のアメリカのウザさは、卒業したのにまだ部活に顔出していちいち指導というなの
嫌がらせをしてくる先輩並
216:名無しさん@十周年
09/10/08 21:11:10 fs243yCe0
不信感も糞も、アメリカはアジアじゃないだろw
中国や韓国や北朝鮮と協調したい気はさらさら無いけど
アジアがどうとかにアメリカが口を差し挟む必要は無かろう
それより、総スカン状態の南米との関係をアメリカはどうにかしろよw
217:名無しさん@十周年
09/10/08 21:11:24 VRa7cGn8O
>>208
リアルを追求するなら、オマエだけ米国に移住したらいいよww
奴隷から、最下層国民ぐらいには頑張ればなれるんじゃない?w
218:名無しさん@十周年
09/10/08 21:11:26 OJFOBtFK0
>米ジョージ・ワシントン大シグール・センターのマイク・モチヅキ所長は、「アジア諸国は、
>近隣諸国だけでなく米国と協調していくことを望んでいる」と述べ、同構想に米国を関与
>させるべきだと主張している
そぉかなぁー?
アジア諸国はアメリカを、どっちかというと「警戒」してるほうじゃね
ヴェトナムはそんなに昔のことじゃないし
219:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:11:53 HzzatKQa0
>>216
中国の台頭を防ぐために、東アジア構想にずっとアメリカを一枚かませてきたわけで、
今回、岡田は正式に排除すると宣言した……ってことじゃないの。
220:名無しさん@十周年
09/10/08 21:12:34 E4RMLUUx0
常にアメリカ一択しかない日本では足元見られ続けるからな。
経済的に利点があったからそれもよかったが、
金融で滅茶苦茶やって、政権かわって何食わぬ顔で、
保護主義に傾くアメリカに嫌気がさしたんだよ。
221:名無しさん@十周年
09/10/08 21:13:18 ExCGeNJkP
まあ
首相の言うことと外相の言うこととどっちがアドバンテージあるかっつったら前者。
よってアメリカが参加する芽は充分にある。岡田発言は別口の布石みたいなもんだ。
自分の民主党内の立ち位置表明。
222:名無しさん@十周年
09/10/08 21:13:59 VRa7cGn8O
ネトウヨ含め、右翼の一番許せないところって、広島、長崎、沖縄県人を売国奴呼ばわりしてまで、米国マンセーするところ。
殺してやりたくなる。どうせ中身日本人じゃねーだろ。
223:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:14:03 HzzatKQa0
>>217
なんでそんなことをする必要があるの?
日本の歴史、言語、文化、そして寛容な風土を含め、僕は国家を愛している。
そして国家を守るためには、あらゆる手段が使われて当然であると思う。
それが現実主義(レアル・ポリティーク)の意味だ。
224:名無しさん@十周年
09/10/08 21:14:08 k4wGyNZ80
>>213
自分で軍事力つければ良い
米の押し付け憲法なんざ知ったこっちゃないだろ
225:名無しさん@十周年
09/10/08 21:14:15 2hWzMtZSO
痴呆レーガン以降、 アメリカは日本に明るい話を一切持ち込まないヤクザと化した悪の枢軸。
ユスリタカリに脅しは当たり前。
一度要求を呑むと、要求をエスカレートさせてくる。
ヤクザ
226:名無しさん@十周年
09/10/08 21:14:58 FZp7tzyR0
そのうち鬼畜米英とかいって中国に深入りするんだろ
その後で米中が裏で手を結んでたことを知って愕然とする
まるで成長していない
227:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:17 WoefOnz60
>>211
気持ちは分かる。感情論で言えば同意だ。
だが自立なんてそう簡単なものではないぞ?
ただでさえ日本は超大国に囲まれた小国なんだ。米中露全てと条約でも
結ぶ事が出来れば話は別だが、まず以って無理。核も持つことが出来ない
小国が自衛できるわけないんだよ。結局は周りに怯えながらこれからも
米国にお金払い続けて守ってもらうしかない。
228:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:22 jkiWY3wS0
インドとオーストラリアがいるんだから構わないだろ
229:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:26 ExCGeNJkP
>>223
現実主義者は新技術の開発ができない。つまりは国の寄生虫だ。
230:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:30 /wXKgjl50
まぁ、結局は怒られてすぐ謝るんだろうけどさ
普天間のように
それならそれで、初めから大口叩かない事だよ
231:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:32 ZhF92imG0
なんで東アジアの共同体にダメリカがしゃしゃり出て来るの?
意味不明というか図々しいというか、お呼びじゃないってのは正にこの事だな。
お友達の誕生日パーティーに呼ばれなくてヒスを起こしてるガキみたいだ。
232:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:32 frIQ4mfy0
>>211
現在の日本の防衛システムから、アメリカから影響を受けたものを差し引いたらナニが残るか?10秒以内に書け。
233:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:45 j+n74koDO
北米共通通貨アメロー
234:名無しさん@十周年
09/10/08 21:15:52 08cNAf9N0
>>218
うそつきお疲れ。
東アジア共同体構想 シンガポール首相が懸念
リー首相は東アジア共同体構想について「域外の世界とも連携する必要がある。
特に地域のバランス上、米国の関与が重要だ」
スレリンク(newsplus板:901-1000番)
235:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:16:32 HzzatKQa0
>>224
それができてからの話だろ。
それに、中国や米国、ロシアのような超大国でない限り、
一国で一つの極を主張するのはもう無理だと思うが。
>>229
意味不明。
エディソンもフォードも卓越した現実主義者だったが。
236:名無しさん@十周年
09/10/08 21:17:00 BQFmerhG0
そもそも東アジア共同体作る意味って何?
237:名無しさん@十周年
09/10/08 21:17:23 FZp7tzyR0
>>224
再軍備のロードマップ示してみろ
俺がその実現性を評価してやる
238:名無しさん@十周年
09/10/08 21:17:30 K7Iz7dJn0
アメリカが東アジアに属していると思い込むオバマが異常
239:名無しさん@十周年
09/10/08 21:17:45 hKYUFEkR0
ブラジルを中心に南米は自信をつけ反米を鮮明化。
中東はドル決済廃止を検討。
東アジアはアメはずし。
金融危機にょるアメリカ混乱とともに支配力が落ちてきてるな。
240:名無しさん@十周年
09/10/08 21:17:58 ExCGeNJkP
>>235
エジソンは単に他人の発明をかっぱらいまくってなったキングだぞ。
まあお前の「現実主義」にはお似合いの路線だな。
241:名無しさん@十周年
09/10/08 21:18:26 VRa7cGn8O
>>223
松蔭先生も泣いておるな。おまえのような売国奴に国を愛しているなんて言われて。
お前は倒される側の徳川だ
242:名無しさん@十周年
09/10/08 21:18:46 fs243yCe0
>>219
仕方ないな
そもそもアメリカはまずアジアじゃないから、アジアの国の利害を無視しても、
米国や西欧の都合を持ち出してくるだろ
経済ルールや金融ルールは代表的なものだが
そしてそこだけは「絶対に変化しない」ってのはもう断言してもいい
アメリカは白人(と一応黒人とその他)の国であって、アジア人の国ではない
それに中国よりもアメリカが厄介な事は、他国の中で通用してルールに手を突っ込んでくる事だ
これには日本も他のアジアの国もみんな苦い経験があるし、これをアメリカがやめるはずはない
非常に長期的に見るならば、アメリカはどこまでも厄介者
中国については、意地悪く言うなら今のままでおさまる訳ないから、いずれ分裂するだろう
相当よくても、その寸前までいはいく
その時に調停役を買って出る事になれる国はアジア圏内では日本だけだと言っても良いので、
中国にとりこまれないように、釘を刺しながらなら、アジア構想に参加するのは悪くもない
問題は民主党が言い出してるって事だけ
243:名無しさん@十周年
09/10/08 21:19:09 OgbP6tOUO
ASEANにでも入ってろ
244:名無しさん@十周年
09/10/08 21:20:38 BQFmerhG0
中国に少しでもまともな国になって欲しいなら、アメリカの外圧つかったほうがいい
245:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:22:20 HzzatKQa0
>>240
ニコラ・テスラやベルとの開発競争他、確かにそういう側面もあるが、
卓越した経営者であり技術者であったのは間違いないと思うぞ。
ていうか、じゃあどんな人間が新技術を開発したんだ?
着想を得るだけなら、ハンフリー・ポッターのような無知な少年でもできる。
それを技術へと昇華するのは、卓抜した経営者の才であり、したがって現実主義者の才覚だ。
理想主義の着想と、現実主義の経営がバランスが進歩と革命をもたらす。
そうであるなら、理想主義を胸に抱くイノベーターが活躍できるよう、
現実主義の才でもって環境を整えるのが、政治であり、レアル・ポリティークの態度であるといえよう。
246:名無しさん@十周年
09/10/08 21:22:25 TavK1gbsO
>>221
日米間の政治で言葉の駆け引きだなんて成り立つわけないだろうに。
真面目に考えて、社員が社長に愚痴をこぼしてるようなもんだ。
247:名無しさん@十周年
09/10/08 21:22:45 QkJT46dX0
日本はアングロサクソンとは同盟して大陸勢力と対決すべき。
日英同盟を締結し、ロシアに勝ち(仲介はアメリカ)した歴史から
学べ!
中国(特に満州)問題でアメリカと対決し、日英同盟を破棄せざる
得なくなり、米中ソ全て敵に回して本土が焦土と化した歴史から
学べ!
248:名無しさん@十周年
09/10/08 21:22:52 rn8YhISz0
そもそも、中国が迷惑しているだろうなあ。
あの巨大な張りぼて国家は、アメリカに負ぶさって屋台を維持して居るんだぞ。
249:名無しさん@十周年
09/10/08 21:23:09 Kt4uRRX10
「中国に近づいちゃうよ?行っちゃうよ?」とフリをしてればいいわけで
新しい日本の外交カードにしようとしてるんだろ
渉外事案でアメリカを本気にさせたい時にチラつかせるとか
中韓とのナントカ共同体は期日や共通認識すらないんだから、こっちはつかず離れずダラダラとやってればいいだけ
250:名無しさん@十周年
09/10/08 21:23:14 TSWPP23D0
まだ言ってんのか、バカラッシュ
ヘタレの中国がアメリカと対立出来るわけないだろうが
日本以上のアメポチだっつーのw
251:名無しさん@十周年
09/10/08 21:23:16 8xTXgnVk0
\ ∩___∩
. \ | ノ ヽ ちょっ! ちょっと待つクマ!
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ 釣り方間違ってるクマ!!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
252:名無しさん@十周年
09/10/08 21:23:43 QlnorPxz0
中国の影響下に行くのは反対だが、米国の反応も異常のひとことだな。
もともとJAPANパッシングと称して日本を無視して中国と協調歩調を取ろうとしているのは米国の方じゃないか?
米国が好き勝手やっているのに、日本がちょっと意見を言うと、米国排除しようとしているとかちゃんちゃらおかしいわ。
253:名無しさん@十周年
09/10/08 21:23:46 daIMYu7l0
アメリカの支配力が落ちてきたから
世界が手のひらを返し始めてるだけで
アメリカの信用なんてそんなもんだろ。
254:毒はくオッサン
09/10/08 21:23:54 yQ42x02u0
今の戦力分析じゃさ、米VS米以外の全世界が戦争しても米が勝つだろうって言われてる。
めんどくせえな~~とは思ってるだろうが脅威は感じてないと思うぜ。
とはいえ中と組んで世界を動かそうって構想が邪魔されて嫌だろうな。
つうわけでミンス死亡フラグwww
255:名無しさん@十周年
09/10/08 21:24:40 kJUGarvR0
>>238
東アジアがアメリカに属していると見るのが正解。
共産圏の冷戦敗北後、経済開放した中国は事実上アメリカの子分。
256:名無しさん@十周年
09/10/08 21:25:09 5tpooPn0O
産経アヒル「アメリカ様の許可は得たんですか?得てないでしょ!」
257:名無しさん@十周年
09/10/08 21:26:00 frIQ4mfy0
>>231
↓さすがに友達がこんなんじゃ、とめるだろ?
( ゚∀゚)
( ∩ミ ポッポーこいよー、ぺちぺちしてやんよ
| ωつ,゙
し ⌒J
∧,,∧ ∧,,∧ 鳩山~、あんな奴と遊ぶなよ~
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) あいつ、変だよ~
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
258:名無しさん@十周年
09/10/08 21:26:00 POV3sHM/0
単に経済問題として、東アジア共同体と言ってるだけじゃねーの?
中国市場で優位を占めようということでしょ。
259:名無しさん@十周年
09/10/08 21:26:02 TSWPP23D0
>>256
コキントウも同じ事言ってたぞ
あいつもネトウヨなのか?w
260:名無しさん@十周年
09/10/08 21:27:08 k4wGyNZ80
>>237
ロードマップはわからんが
少なくとも
徴兵制度の再開
核ミサイル配備の原潜部隊の配置
在日米軍の完全撤退
この3点は必須
261:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:27:13 HzzatKQa0
>>241
尊王攘夷を掲げながら、現実には西洋文明を積極的に取り入れた維新志士こそ、
本当の意味で現実主義的な精神の持ち主だったと思うがね。
吉田松陰だってそうだ。
大和魂ってのは、現実的な実務処理の能力って意味の言葉なんでしょ。
>>242
ある一つのルールの下で、極力干渉せずに勢力を均衡させ、
ルールを破ったり、突出した勢力が生まれればこれを叩くというのは、
むしろ逆に、ウェストファリア以降の欧米の外交文化だ。
周辺の文明に干渉し、機があれば取り込み、文化を押し付けるのは、
中華文明のお家芸だろう。
分裂する可能性が高いというのは同意だが、そうであればなおのこと、
パートナーとして振舞うのではなく、極の外で冷静に機をうかがい、
分裂したなら利益だけを確保して、巻き込まれないように外でいるのが現実的ではないか?
262:名無しさん@十周年
09/10/08 21:27:13 QkJT46dX0
>>253
アメリカを舐めてはいけない。
殺る時は徹底的にやる。
真珠湾攻撃してどうなったか知っている
だろう。
263:名無しさん@十周年
09/10/08 21:27:31 ZLdTxqgO0
アメリカはもうEUと話はつけてるよ。
動きが始まったくらいにしか外からは見えないけど、水面下ではかなり進んでる。
本当は米中機軸というより、米欧機軸だってことに民主は気づいてない。
ヨーロッパの影響力って意外と強まってるのに、民主は中国しか見えてないもんな。
264:名無しさん@十周年
09/10/08 21:27:54 fs243yCe0
巨大な張りぼて国家である中国は今はアメリカの消費に頼ってるのは事実
まあ、だが、ここでおかしな事がわかる訳よw
金ってのは不思議なもんだ、って言う
現物握ってる方が強いって話なら、アメリカは今はそう強い国じゃない
だけど現実にはまだ強い
流通の媒体である通貨としてドルがまだ基軸であり続けているから
だが、逆に言えばそれだけなんだよ
中国にしてみりゃ、元が基軸通貨になるのがベスト
のはずだが、とりあえずそれだけの信頼性がないのは中国指導部自体がよくわかってるだろw
だから、日本と組みたいって話はわからなくもないのよ
円は幸か不幸か信頼性だけは高いので、他が軒並み下がると円だけは上がる傾向になるからw
アジア共同体構想の面白い所はそこだ
265:名無しさん@十周年
09/10/08 21:28:06 bGpdAbw30
アメさん南米さん達にも嫌われてるよね
欧州には糞アメリカって見下されてるし、まあ欧州自体他地域の民族見下してるけど
日本にも嫌われちゃったらアメさん泣いちゃうんじゃね?
ロシアが擦り寄ってきそうだ
266:名無しさん@十周年
09/10/08 21:28:13 VRa7cGn8O
アメリカは軍治的プレゼンスさえないぜ。
国際世論も厳しい上に、金がない。
米国が今大規模な戦争おっぱじめるにしても、金がない。米国債なんて誰も買わない。
唯一買ってあげてんのは中国と日本ぐらいだ。
仮に米国と中国が代理戦争を始める事にでもなれば、米国は完全に敗退。
267:名無しさん@十周年
09/10/08 21:29:06 +j3tGR+k0
>>252
そうなんだよね
アメリカ自体が中国と協調路線、だけど民主政権の日本とはどうもかみ合わない・・・・
つまり、民主がアメリカとも中国ともそりが合わない国の影響が大であるということで
東亜の国でその条件を満たし、かつ日本にちょっかい出す国というと・・・・もうわかるな?
日本の参政権欲しがってる人たちの母国だよw
268:名無しさん@十周年
09/10/08 21:30:18 FZp7tzyR0
>>260
無理
以上
269:名無しさん@十周年
09/10/08 21:30:29 rn8YhISz0
>>264
>中国にしてみりゃ、元が基軸通貨になるのがベスト
ダウト。
弱い通貨を偽装して、手間賃を誤魔化すのに汲々としているのに、
そんな事を望むわけがない。
270:名無しさん@十周年
09/10/08 21:30:48 BQFmerhG0
毎年40兆も軍事費あるのに、軍事的プレゼンスがないわけないだろ
271:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:31:45 HzzatKQa0
>>264
米国は実質的な生産力も有しているわけで、単なる金融大国ではないぞ。
もしも金融だけで生産力が伴わず、今みたいな金融危機が起これば、
それこそ戦前のスターリングポンドみたいに、基軸通貨の座を他の通貨に明け渡しているはず。
技術力、資本、資源、労働力、土地と全ての生産要素を国内に抱え込んでいるわけで、
ドルの価値はそれらに裏付けられている。
パクス・ブリタニカとの違いはそこ。
272:名無しさん@十周年
09/10/08 21:31:49 u6oGmKzW0
日韓中で新しい枢軸国家になりそうだね。
273:名無しさん@十周年
09/10/08 21:32:04 0NbCqDc50
>>261
> ある一つのルールの下で、極力干渉せずに勢力を均衡させ、
> ルールを破ったり、突出した勢力が生まれればこれを叩くというのは、
> むしろ逆に、ウェストファリア以降の欧米の外交文化だ。
そりゃないなw
旧植民地の現実をみれば、実質的には欧米の方が押し付ける文化だよ
中国は朝貢の時代から、自分のすぐ近くの国には押し付けるが、少し離れた日本みたいな国には、
どちらが上かをはっきりさせるだけにとどめている
これはずっと一緒
チベットやウイグルについては、膨大に膨れあがった人口をどうするかでやむなくだろう
それに巻き込まれるも何も、日本は直接的に巻き込むには距離が有りすぎるんだよw
中国からじゃね
274:名無しさん@十周年
09/10/08 21:33:08 qZpCPBig0
なんだ?オバマ政権はアメリカがアジアだとでも言うのか?世界地図見てから物言え。
文句言うんだったら環太平洋機構みたいなもんでも提案してろ。
275:名無しさん@十周年
09/10/08 21:33:23 TavK1gbsO
だいたい、日本社会とアメリカ社会じゃ
例えば会社内の昇進の仕方だって全然違うんだぜ?
日本の場合、上の人が評価するのを無言で待ってるだけ。
アメリカの場合、自分から昇進の正当性を主張しないと昇進しない。
日米関係で日本に進歩がないのは
そういうことも関係してるんじゃないかな。
276:名無しさん@十周年
09/10/08 21:33:51 k4wGyNZ80
>>268
無理じゃなくてやるんだよ
277:名無しさん@十周年
09/10/08 21:34:25 ExCGeNJkP
>>245
最初からそう言えばいいんだよ。理想を見据える眼と現実を見抜く眼、両眼が必要だ。
現実主義者を標榜する輩が単なる公金泥棒であるのが残念ながら「現実」でな。
278:名無しさん@十周年
09/10/08 21:34:45 Iju5T5P70
日米の関係は維持したまま新たな共同体作るのは別に何らアメリカにとやかくいわれる筋合いはないだろ
279:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:00 O8KLklOb0
日本詰んだな。
280:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:10 Vc0M6uCgO
まあ吉田松陰はペリーが来た時に密航しようとペリーの船に行った人だし
開明派だった佐久間象山とも親しかった
決して頑固な攘夷一辺倒では無かった
弟子の久坂とかは激烈な尊皇攘夷になったが・・・。
281:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:32 0NbCqDc50
>>269
原理的には、という意味だよ
だが、実情では違うし、当分見込み無い事については書いてあるだろうがw
>>271
現実はそうでもない
シカゴに何故必死に五輪を誘致しようとしたかを見ればわかる
あそこの生産力は今や古すぎて、アメリカ人自体も買わない商品しか作れない
ただ、食料は握ってるな
FTA締結に必死なのはだからだろう
基軸通貨が明け渡されない理由は、今や軍事力と、そしてまだ消費大国であるから
この二点だよ
そしてどっちも今怪しい訳だ
282:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:34 VRa7cGn8O
>>270
装備や兵士がいくらいようが、運用ができない。
アフガン一国であの有様だ。
しかも金がない。本当に金がない。
米国はどうにもならない状況。中国にヘコヘコしまくってるのは、弱者だからだな
283:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:36 a845Qgzy0
鳩が次にオバマに会う時にどんな言い訳するのか楽しみです
その前に友愛逮捕かもしれませんが
284:名無しさん@十周年
09/10/08 21:35:56 /7T6Jrl+O
まず在日米軍を日本から叩き出せ
代わりに人民解放軍に進駐してもらえば思いやり予算より安上がりだ
なにより中国を警戒して無駄な防衛費使わなくてすむしな
285:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:07 jDKbQFziO
日本が主導権握れるはずないんだから、放って置け。
中国が足引っ張って、御破算です。
286:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:18 kJUGarvR0
>>270
北朝鮮脳だとアメリカが攻めてこない=軍事的プレゼンスが無い、なんだよ。察してやれw
287:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:17 dTwCp6qaO
アメリカさん
やっちゃってください
288:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:19 e5yiMUI80
徴兵制度やるなら、団塊以上の世代を全部収容所で死刑にしてからな
やるなら団塊世代の時に導入すべきだった。
よって絶対に認めません。
そんな無駄な事より核武装です
289:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:24 mE8n5cPt0
もはやアメリカなんぞ不要だろ?
その辺を岡田はよくわかってる。
290:踊るガニメデ星人
09/10/08 21:36:25 IAJakPr30
べつになんでもかんでもアメリカが入る必要はないんじゃないかな、東アジア共同体は
地域共同体だから趣旨を考えるとアメリカが入るのはおかしいんでしょう、APECには
ちゃんとアメリカも入ってるんだし、東アジア共同体にアメリカが入ってなくてもそれほど
気にする必要は無いんじゃないかな。
291:名無しさん@十周年
09/10/08 21:36:46 BGZg/TNb0
オバマさん民主を懲らしめて下さいw
徹底的に叩き潰してくれー
292:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:36:50 HzzatKQa0
>>273
>旧植民地の現実をみれば、実質的には欧米の方が押し付ける文化だよ
植民地諸国に対する押し付けは、それらが一個の主権国家として認められなかったからだ。
欧米諸国の押し付けというのは、自由、平等、民主主義、人権思想や国際法秩序といった、
「一つのルール」であって、そのルールの下では主権主義が尊重される。
それがウェストファリア体制の意味だ。
だからこそ、プロテスタントとカトリックが一つの国際秩序の下で、平和を維持できた。
中華秩序というのは、一つの中心が周りの国を従える文化だ。
その中心が衰退すれば、「易姓革命」が起こり、有徳の人、つまりより強大な指導者が再び中心となる。
地政学的に日本文明は中華秩序に組み込まれるのを免れたが、
地続きの国・地域は絶えず同化圧力にさらされ続けた。
293:名無しさん@十周年
09/10/08 21:37:33 rn8YhISz0
>>261
>大和魂
和魂洋才のことじゃないかな?
>>273
その言い方じゃ、まるで「中国」という国家が連綿と存在していたみたいじゃないか。
あれは、その時々で覇権を握った蛮族や夜盗どもの入れ物に過ぎない。
拡大主義は、その時々の連中がどれだけ伸長に耐えたかでしかない。
結果として、中華とは常に侵略する存在となった訳で、
日本に来なかったのは、実力がなかっただけ。
現にモンゴルは手を伸ばしたじゃないか。
294:名無しさん@十周年
09/10/08 21:37:58 FZp7tzyR0
>>276
ならばロードマップを示せ
計画もなくやるやる言うだけなら無能鳩山にだってできる
295:名無しさん@十周年
09/10/08 21:38:53 Sz38Lkrn0
11月の日米首脳会談、また30分くらいで終わっちゃうんじゃなかろうか
296:名無しさん@十周年
09/10/08 21:38:57 6nGZmwjQ0
>>1
今の日本の円高はアメリカが政府の手先のユダヤ系ヘッジファンド使って仕掛けてきてるからな
ここらでアメリカとは一回距離を置いた方がいいかもな
クズアメリカ国債はもういらない
297:名無しさん@十周年
09/10/08 21:39:03 G0es51MA0
米国が散々、日本の親中化をしてきたし、岡田は親米派じゃねw故中川氏も岡田の意外な活躍に喜んでいるよね。(´・ω・`)
中川昭一氏は米国の利益に抵抗しようとする数少ない日本の政治家の一人だった
スレリンク(news板)
「我々は原爆の実験台にされた」中川昭一氏、米非難決議を主張
スレリンク(newsplus板)
「酔いどれ中川」実は策士!? 米国債押し付けかわす“高等戦術”URLリンク(blog.livedoor.jp)
ライス米国務長官、安倍首相の日米豪印の関係構築構想に慎重論
スレリンク(news5plus板)
日米豪印戦略対話、米国務長官が小池防衛相に否定的見解~「中国との関係で思いがけないシグナルを送ることもある」
スレリンク(news4plus板)
アメリカ政府内で強まるF-22対日輸出慎重論。ヒル国務次官補らが「中国や韓国の反発を招く」
スレリンク(news4plus板)
米、軍事通信網から海自排除…ハワイ沖のミサイル防衛(MD)実験でスレリンク(news4plus板)
「太平洋環境共同体」の創設…麻生太郎首相
スレリンク(news5plus板)
【イラン】アフマディネジャド大統領に麻生首相が祝電を送る
スレリンク(news5plus板)
麻生首相、イスラエルに攻撃停止を要請
スレリンク(newsplus板)
麻生「パレスチナに9億円やるスレリンク(news板)
東アジア首脳会議に懸念「米国外し」と国務省高官<略>小泉首相
スレリンク(news4plus板)
小泉首相…南京大虐殺はあったスレリンク(news4plus板)
ブッシュ大統領、「靖国問題は米国益に悪影響」
スレリンク(newsplus板)
米が機密文書公開 従軍慰安婦など日本の「戦争犯罪」を立証するのが目的スレリンク(news5plus板)
298:名無しさん@十周年
09/10/08 21:39:08 e5yiMUI80
60歳以上を徴兵しようや。
冬の八甲田山で訓練させよう。
団塊世代に登山はやっているんだろ?
徴兵しよう
299:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:39:35 HzzatKQa0
>>281
消費だけというのはありえないよ。
消費は所得の関数で、所得は生産力の関数だ。
シカゴの産業は老朽化しているのかもしれないが、
マクロで見た場合、アメリカの生産力、つまりGDPは、いまだ世界第一位の水準にある。
300:名無しさん@十周年
09/10/08 21:39:47 VRa7cGn8O
右翼って徳川末期そのまんまだよな。
自民党と一緒に滅びて欲しい。
不平等条約マンセーなんだから。
徳川もオマエラみたいな事言ってたのかねぇ?
金さえ払えば日本は安泰なんだ!これが日本の生きる道だ!
ってさww
ネトウヨ(笑)
301:名無しさん@十周年
09/10/08 21:39:57 8HGQTKLUO
>>264
元が信用されない最大の原因は流通紙幣の20%が偽札だから。
おかげで高額紙幣が作れないのでちょっとした買い物でも札をどっさり使わなきゃならん。
この問題が解決しない限りは共同通貨は不可能。
302:名無しさん@十周年
09/10/08 21:40:07 qBGj4pgV0
アメリカは鳩山政権にスキャンダルネタ仕掛けるかもね
昔角栄にやったみたく
303:名無しさん@十周年
09/10/08 21:40:22 ExCGeNJkP
残念ながら
朝鮮半島統一によって極東の緊張は緩和される。再軍備の追い風はマイナス。
304:名無しさん@十周年
09/10/08 21:40:41 sg2bv+kz0
中曽根が大東亜共栄権の復活を提唱して顰蹙かったよ
大平は環太平洋経済共栄権とかな
日本とアメリカがキチガイな中国をどう取り込むかだよ
遡ればキチガイ中国を戦勝国にして常任理事にした歪な白人の判断が
古今東西間違っていたんだよ
305:名無しさん@十周年
09/10/08 21:41:36 dajXqKFS0
東アジア共同体構想自体がいらんだろ。
なんで反日国家と共同体を作らないといけないわけだ。
しかも北京は現代に残るナチスだし、。
306:名無しさん@十周年
09/10/08 21:41:44 k4wGyNZ80
>>294
そんなものは政治家君や官僚君が考えればよいこと。
そのために税金で高い給料払っている。
プロセスはどうでもいい、日本に必要なのは軍事的独立性だ。
アファーマティブアクションだの男女共同だの馬鹿じゃねーの。国が終わる。
307:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:42:06 HzzatKQa0
>>293
>和魂洋才のことじゃないかな?
とどめおかまし大和魂、のほうが念頭にあった。
>その言い方じゃ、まるで「中国」という国家が連綿と存在していたみたいじゃないか。
>あれは、その時々で覇権を握った蛮族や夜盗どもの入れ物に過ぎない。
よくわかってらっしゃる。
まさにそのとおりで、力のある者が「中華」「中原の覇者」を名乗ってきた。
そしてその実力がイコール「徳」として、あらゆる社会秩序を規定してきた。
それが中国の歴史だったわけだ。
神との契約という普遍的な法・ルールがまずあって、そのもとで万人が平等であるという、
西洋文明の発想とは本質的に異なる。
308:名無しさん@十周年
09/10/08 21:42:10 Vc0M6uCgO
なんでもかんでもアメリカ追従、もしくはアメリカ拒否というのは愚かだろ
是々非々だよ。今までも通商摩擦やらスーパー301条とかあったし
決して盲従していたわけじゃないしな
まぁ安全保障では盲従に近かったが
309:名無しさん@十周年
09/10/08 21:42:15 rn8YhISz0
>>302
始めてCIAを応援したくなった。
>>303
いや、逆に緊張が高まると思うが。
310:名無しさん@十周年
09/10/08 21:42:40 sGJbIJD40
つーかアジアの猿が独自に共同体作るのは死んでも許せないらしい
白人どもはどんどん連合してるのになあw
311:名無しさん@十周年
09/10/08 21:42:41 ExCGeNJkP
うーん
明らかにキチガイなのは韓国だけどな。まあ消える国だから。
312:名無しさん@十周年
09/10/08 21:42:47 kJUGarvR0
>>297
勝手に故人の遺志を捏造するなよ、カス
313:名無しさん@十周年
09/10/08 21:43:04 77I6Iow50
>>1
「アジア」なんだからアメリカが入る余地はないだろ。
それも東アジア限定なんだし。
その共同体で、何に対抗するのかまでは知らんけどな。
まあアメリカに対抗するつもりじゃなければ、共同体なんて作る必要もないと思うけど。
314:名無しさん@十周年
09/10/08 21:43:14 0NbCqDc50
>>292
> 「一つのルール」であって、そのルールの下では主権主義が尊重される。
残念だがそうなってない
カルザイを押し付けたが、案の定腐敗まみれのアフガンとかみればわかる
元々エージェントだしな、あの男w
だが、腐敗がはっきりしすぎているにもかかわらず米国はそれをひっくりかえせない
米国に都合の良いのがカルザイだからだ
「一つのルール」なぞ、米国の都合や、それを含む欧米圏の都合でどうにでもなる
グルジア紛争がまたそうだったw
あれも調べれば調べるほど、ロシアも挑発をしたかもしれないが、攻撃をする様な程度のものではなかった
という事だけが、ボロボロと出てきてる
欧米というか、EUと米国の方の調査でもだ
だが、それでも一応バカ大統領を支持してるだろ?
あんなものだよw
それと中国については同化圧力は強いが、結果として地方政府がどうしてるのかみりゃわかる
みんな勝手にやってたりするんだよ、中国ってのはなw
中央政府が当初はウイグル族と仲良くやれって方針でいこうとしたが地方政府がおじゃんにしたw
あそこは同化した側から分裂するんだ
日本が中国に取り込まれる可能性はまずない、だからリスクは注意深くやるならあまり大きくない
315:名無しさん@十周年
09/10/08 21:43:27 f2+F8C6A0
朝鮮半島が統一されたら在日は全員死刑
316:名無しさん@十周年
09/10/08 21:44:07 QkJT46dX0
>>293
>現にモンゴルは手を伸ばしたじゃないか。
同意。付け加えると朝鮮半島が完全に制圧されたから。
そうなったのは歴史上元寇時だけ。
それに近い状態になったのは朝鮮戦争。
その時にアメリカは憲法9条を押し付けたのを忘れたが如く
警察予備隊(後の自衛隊)を創設させた。
317:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:44:29 HzzatKQa0
>>300
不平等条約は明治政府も継承したわけだが。
その解消が可能だったのは、やっぱり現実主義だ。
欧米諸国に膝を屈することもときにいとわない、その卓抜した政治手腕だった。
ただ単に、攘夷攘夷と叫んでいたなら、
日本はそれこそ朝鮮のように植民地にならざるをえなかっただろう。
高宗の朝鮮の末路のように。
318:名無しさん@十周年
09/10/08 21:44:50 ExCGeNJkP
>>309
高まらん。
北朝鮮が核を振りかざすのは半島統一が目的だからだ。必ず、統一後は軟化して
核削減に恭順する。
319:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:09 AqusUvTD0
>>1
当たり前の反応だがや
岡田、あほすぎ
320:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:12 fs243yCe0
>>299
今のGDPは金融サービスが含まれた上での計算になってる事くらい当たり前だろw
だから事実上の消費行動も精算に組み込まれてる
メイドインUSAがどれだけあるんだよw?
あっても、部品は中国製や日本製だろうが
321:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:22 FZp7tzyR0
>>310
違う
自由主義陣営に共産陣営が入るのが許せない
EUへのロシアプレゼンスの拡大をアメリカは非常に警戒したし
太平洋方面部隊にとっては極東アジア地域で冷戦はまだ続いている
322:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:35 3Rs57oH60
バカだね、拉致問題も解決していないのに米国外すとは
323:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:37 SkyCdBeQ0
愛国者君は実はアメリカの奴隷だったことが判明するスレですね、ここはw
324:名無しさん@十周年
09/10/08 21:45:39 eCj6xoid0
オバマと全く考えの違うブッシュ政権のブレインに聞いて記事ねつ造か
こんな事だからマスゴミの記事なんて信用する価値がないんだ
325:名無しさん@十周年
09/10/08 21:46:24 e5yiMUI80
国民は総意でこういう馬鹿な構想は潰すべき
中国とは組んでは絶対にダメ
ダメな理由があるの
鉄板の理由がある。
326:名無しさん@十周年
09/10/08 21:46:43 Y+3+vKFe0
アメ公はNAFTAやって域外国を差別してんだからアジアはアジアで勝手にやらせてもらう
ってことなんだろうけど、中国市場を独占しようとして戦争になったことを思い出せと言いたい
戦争は二度と起こさないとか言ってる左翼が歴史の教訓を無視するのはどういうことなんだよ
327:名無しさん@十周年
09/10/08 21:46:51 rkVTp/TG0
日本はアジアと組んだら何か得するの?
どうせ日本だけがぱねえ損するだけな気がするんだけど
328:名無しさん@十周年
09/10/08 21:46:58 Vc0M6uCgO
もし本当にアジア共同体を作るのなら、日米安保の解消が前提になるかもな
なんとなれば、中国は東アジアでの不安定要因であり
政治体制も西側が受け入れがたいものであるから
日本としても、二股をかける訳には行かないだろう
この共同体とやらが経済だけの結び付きになるとは
誰も思うまい
329:名無しさん@十周年
09/10/08 21:47:01 VRa7cGn8O
>>317
お前は奴隷がいいんだろ?
いいじゃないか。さっさと米国にでも逃亡しなさい。
日本なんて気にしなくていいから、さっさと大好きなアメリカに移住しなさい。
330:名無しさん@十周年
09/10/08 21:47:11 sGJbIJD40
いまのまま対米追従やってたら
あと300年は米軍に首都を包囲され続けることになるぞ?
核持ち込んでるし母港にしてるしでてくきまったくないって
これから先何百年も恫喝されながら生きていきたいのか?
このままいけば日本人少なくなった後
ハワイみたいに併合されて日本消滅だろ
東アジア共同体は絶対に必要
331:名無しさん@十周年
09/10/08 21:47:28 LKoYvEB50
>>327
そうだよ実際は日本が一方的に特定アジアに吸われて終わり
332:名無しさん@十周年
09/10/08 21:47:39 qBGj4pgV0
>>323
反日自虐を醸成した張本人もアメリカだし
333:名無しさん@十周年
09/10/08 21:47:40 ExCGeNJkP
>>322
80年代に新潟あたりじゃ海岸に出没する北朝鮮人はジョーク交じりに「夜海岸に
近づくなよ」と高校教師が生徒に注意するほど知れ渡っていた。つまりは
自作自演てことよ。今日を見据えたな。失敗したけど。
334:名無しさん@十周年
09/10/08 21:48:06 fOQuokK70
近衛文麿が東亜新秩序を発表して、英米から反発を買ったのと同じような状況になってきたな。
2chだとネタ扱いで済むけど、実際これはかなりまずい状況だと思う。
335:名無しさん@十周年
09/10/08 21:48:28 bSlX5zrA0
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ まあ落ち着けよ「バラク」
. |:::::::::::::: } l (_人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――|:::::::::::::::: \.―┴┴――┴┴―
336:名無しさん@十周年
09/10/08 21:48:35 YAe1KtEJ0
>勝手に故人の遺志を捏造するなよ、カス
つ>>312
【政治】「我々は原爆の実験台にされた」中川昭一氏、米非難決議を主張★4
1 :出世ウホφ ★:2007/12/18(火) 16:49:16 ID:???0
自民党の中川昭一・元政調会長が「核保有について議論すべき」と発言して波紋を呼んだのは記憶に新しいが、
今度は、原爆投下は「米国が世界ナンバーワンの軍事力を持つための実験」だったとの見解を示した。
さらに「我々は実験台にされた」として、米国に抗議を行い、場合によっては国会でも非難決議を行うべき、
と主張した。2007年7月には、政府が米国に謝罪を求めないことを閣議決定したばかりで、波紋を呼びそうだ。
スレリンク(newsplus板)
337:名無しさん@十周年
09/10/08 21:48:45 k4wGyNZ80
味方をつけるとして、チベット、モンゴル、台湾、インドとの同盟だな
そして手始めに韓国を帝國支配下に再び置いて、対中国の橋頭堡とする
338:名無しさん@十周年
09/10/08 21:48:57 rn8YhISz0
>>314
>それと中国については同化圧力は強いが、結果として
それはそうだ。
もともアレは、
「マルクスという神を旗印にした、地方軍閥の集団」だから。
今だって、地方の解放軍は、地方の実力者の私兵だ。
もとから一つじゃない。
現に、天安門事件の時に、
北京郊外で解放軍同士がにらみ合いを始めた事があった。
今でも一つじゃないんだよ。
だが、それと彼らが日本を同化する野心を持たないかどうかは別。
彼らの頭の中には、より広大な領民は財産と直結されているのさ。
大陸の蛮族がすべからくそうで有るように。
339:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:49:04 HzzatKQa0
>>314
>カルザイを押し付けたが、案の定腐敗まみれのアフガンとかみればわかる
GHQの指導を押し付けられながらも、日本は民主主義と自由主義を吸収し、
「一つのルール」の下で、繁栄を謳歌しているじゃないか。
中国は分裂と同化を繰り返す文明だ。
分裂の後には、強烈な統一の衝動が起こる。歴史を見れば明らかだろう。
あの国には、勢力均衡という概念も、主権尊重という概念もない。
徳治主義という名の勝者総取り方式を、有史以来、繰り返してきた国家だ。
共産党の「徳」が失墜すれば、分裂し、地方が独立する。
その後は?
新しい「中華」が成立するだけだ。少なくとも、それが今日に至るまでの中国の歴史だった。
340:名無しさん@十周年
09/10/08 21:49:34 e5yiMUI80
>>334
近衛の時は、ソ連、中国共産、尾崎、ゾルゲの面子。
今回はどのルートでそういう吹込みが来たかだ。
これは捜査するべきなんじゃないの
341:名無しさん@十周年
09/10/08 21:50:02 2cswEtjt0
ホワイトハウスに岡田の首でも贈っておけ。
342:名無しさん@十周年
09/10/08 21:50:22 aJC9euzFO
確かに、これからの日本の発展には中国は必要。
ただ、いらぬ譲歩をして日本が損をするのは反対。
343:名無しさん@十周年
09/10/08 21:50:50 SkyCdBeQ0
日本を孤立させてアメリカにだけしか頼ることが出来ない状況にしておきたい連中多すぎw
344:名無しさん@十周年
09/10/08 21:51:04 fs243yCe0
徹底して長期的なスパンで見るなら、中国とアメリカとどちらと組むべきか
これははっきりしてる
結局は近くの国と手を結ぶ方が常に正解になる
よって答えは中国にしかならない
というのは、当の欧米がそれをまた証明してるw
日本が経済ルール策定でいつも敗北するのは欧米がスクラム組むからだw
ウクライナとロシアみたいに伝統的に仲が悪い国も、客観的に見たら、
双方が手を組む方が現実的に言えば、ベターな選択だ
ただ、隣人同士は悪い所も目につきやすいし、そういう意味でいがみあいやすい
しかし、短期的にはどうかという点ではまた別
今は曖昧な態度の方がいいかもしれないとは思う
345:名無しさん@十周年
09/10/08 21:51:06 BQFmerhG0
アメリカ、中国どっちの属国も嫌なら核武装するしかないわけだが
346:名無しさん@十周年
09/10/08 21:51:11 rkVTp/TG0
>>331
じゃあ今のままでいいよ
絞り粕になるより、財布って言われてるだけマシじゃん
347:名無しさん@十周年
09/10/08 21:51:53 fOQuokK70
>>330
お前みたいな馬鹿が感情論でアジア主義・大東亜共栄圏構想を進めた結果、
英米を完全に敵に回し、日本の頭越しに米中接近された挙句に経済制裁まで食らい、
そのまま全面戦争に突入して破滅したのが大日本帝国の末路だ。
それを知っている人間なら、能天気に東アジア共同体なんて賛成は出来ないんだよ。
348:名無しさん@十周年
09/10/08 21:52:03 ipdETH0j0
中国と韓国にくらべりゃアメリカのほうがまだましだぁな
349:名無しさん@十周年
09/10/08 21:52:05 e5yiMUI80
>>344
問答無用でアメリカと組むべきです。
中国とは絶対に組んではならない理由がある。
中国と組むなんで池沼以外有り得ない。
350:名無しさん@十周年
09/10/08 21:52:35 ExCGeNJkP
なあおまいら
CIAが「世界統一に邪魔な個人」をネット調査している確度を頭に入れておけ。
世界統一に好戦的な馬鹿は不要だかんな。
351:名無しさん@十周年
09/10/08 21:52:45 kJUGarvR0
中国は冷戦の負け組み。一方日本は堂々たる戦勝国側だ。
それを忘れてはならない。
352:名無しさん@十周年
09/10/08 21:53:03 FZp7tzyR0
>>334
第二次近衛内閣の外務大臣は松岡洋右、英米にケンカを売った張本人
今の岡田と被るわ
353:流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66
09/10/08 21:53:18 7zyyEtN90
お前とこの新聞が「これからは日本を捨てて中国!」って書いてただろ?
試しに、日本を飛び越して中国に色目使えばいいじゃん。
ニクソンの時みたいにさ。
それと、中国がアメリカ重視なら、こんな構想も華麗にスルーでしょ。
まあ、ブラフの材料を民主党が与えただけかもそれないけど。
健康診断の時、ウンコが役に立つように、
クソ民主党だって、こんな時には役に立つ。
「アメリカに頼らない外交を考えた時、日本はどこと組むべきか」
という思想実験に解答を見つけてくれた、という意味でね。
同じように、「もし日本の大臣が核武装を主張したら」という課題にも俺は興味を抱いている。
354:名無しさん@十周年
09/10/08 21:53:30 SkyCdBeQ0
軍靴使う側が逆転するという珍現象が今見れますw
355:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:53:33 HzzatKQa0
>>320
確かにアメリカの第三次産業がGDPに占める割合は大きいが、
日本やEUとそこまで大きな差はない。
(アメリカが80%、EUと日本が70%、東アジアの平均が50%で、中国が40%ぐらい)
ペティ・クラークの法則で、先進諸国は高く、そうでない国は低いというだけのこと。
>>329
何度も言っているように、僕は日本を愛している。
そして愛しているがゆえに、それを守るために最も効率のいい政策を取るべきだと主張しているにすぎない。
356:名無しさん@十周年
09/10/08 21:53:44 P5fsnDTr0
核武装中立が一番だろ
中国みたいな野蛮な国と共同体などできるか
357:名無しさん@十周年
09/10/08 21:54:02 VRa7cGn8O
中国と組んで、搾取されてる国なんてないんだよ。
馬鹿たれ。
米国が搾取しまくりの893国家だろ。
中国の同盟国でどこが搾取されてるのやら。
358:名無しさん@十周年
09/10/08 21:54:19 Vc0M6uCgO
つか中国が不安なのは、官僚化した共産党が最高指導者であり
その意向次第では約束を簡単に破る可能性が
アメリカより高い、というところか
後は権力の透明度が低い事もある
軍事パレードや祝賀行事の席順で、権力の動向を知らないといけない国というのは
規範が最高指導者の意思な為に、先が読めない事が多い
それは非常にリスクが高いという事。
経済だけならまだしも、安全保障まで含めた場合、非常に不安だ
359:名無しさん@十周年
09/10/08 21:54:50 C7ZsyzxP0
日中韓がそれぞれあまり仲が良くないのは
アメリカの離間の計だという説があるが
アレはうそだと思う
360:名無しさん@十周年
09/10/08 21:54:52 LyjijXVD0
下手すりゃ安保理に影響だなこりゃ。
どうなるんだろうか、そして日本はどこへ行こうとしているのか・・・?
361:名無しさん@十周年
09/10/08 21:54:58 aJC9euzFO
>>344
アメリカとも中国とも仲良くするべき。
もちろん、いらぬ譲歩はなしでね…
362:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:04 MtMSjVWE0
米抜きなんて中国の狙い通りやん(´・ω・`)
363:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:05 rn8YhISz0
>>318
高まる。
中国からすれば、
北朝鮮と韓国という二枚の壁を挟んでこっち側と接していたのに、
それが一枚になるなら、そのままにするわけがない。
>>344
そんな話は聞いたことがない。
外交の基本は、遠交近攻だ。
なぜなら、隣国は常に仮想敵国だからだ。
364:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:06 e5yiMUI80
>>350
その統一はうまくいかないのです。
あんまり君は甘く考えないほうが良い。
いいか?
日本国民なら馬鹿以外はわかるはずだ。
所詮日本国民はイエローモンキーなんだよ。
それを自覚せずに米と対立なんて甘い夢見るな
どう逆立ちせいても今の日本は準備不足だし、10年で追いつける差ではない。
365:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:09 hCM5Y4zs0
>>310
EUはロシアに対抗するためのもんでしょ。
じゃあ、東アジア共同体は?
どうやら中国に対抗するためのものではないようだ。
つーことでアメリカが警戒するのは明らかでしょ。
366:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:28 k4wGyNZ80
>>359
そりゃそうだろ
太古の昔からどっちが上か争ってる間柄だからなw
367:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:45 Dh3VXOyH0
僕を仲間ハズレだって?
おいおい日本ちゃん、冗談はやめてくれよHAHAHA
許 さ な い よ
368:名無しさん@十周年
09/10/08 21:55:51 sGJbIJD40
東アジア共同体ができれば
日本の首都に米軍が存在する理由は完全になくなる
それでも日本に駐留しつづけるなら
それは日本を占領している敵性軍隊だろ
中国脅威論を煽り
どっちらけの北朝鮮拉致問題を煽る糞どもの正体がまるわかりだなw
369:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:56:07 HzzatKQa0
>>344
近い国と仲良くすべきって、遠交近攻という言葉を知らないのか……。
第一、価値観の違う国家と仲良くできるわけがない。
麻生の価値観外交は正しいヴィジョンだった。
370:名無しさん@十周年
09/10/08 21:56:16 SkyCdBeQ0
>>359
アメリカがアジアでアメリカが日本を押さえ込んでるから安全だよって
各国首脳に吹聴してるのは事実だろ
371:名無しさん@十周年
09/10/08 21:56:17 aACDw1cn0
東アジア共同体なんてお断り
ミンスにそんなこと望んで投票していないでしょ大半が
売国民主党に投票した奴らが失業して苦しめばいいよwww
あと誰でもいいからとか言う奴
鳩山と岡田を処分してもかまわないよ
372:名無しさん@十周年
09/10/08 21:56:37 Tc0RkAAp0
「ホワイトハウスは驚いた」
w
東亜共同体は日本の生命線
鬼畜米英って言ってやれよオカラw
373:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:00 k2PE8Oln0
........う~ん......でもアメリカって........アジアじゃなくね?w
374:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:02 0NbCqDc50
>>355
残念だが大きな差がある
日本の場合は外国へ生産拠点を移すという意味でのサービスになってる
しかし、中枢部分については、日本はそこから動かせないって仕事も多い
これが日本が製造業が大きな比率を占める理由
しかし、米国の場合はそういうものではなくなってる
製造業の移転もなにも、殆ど金融で食ってる状態だから
サービスといっても内容に差がありすぎるのだ
>>349
理由をかけ
納得できるかどうかだな
375:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:09 zPx+++GAO
アメ公の犬じゃないぞ!
ふぅ~ん~
376:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:12 2hWzMtZSO
アメリカは日本に内政干渉して、アメリカの覇権 同盟に留めたいなら、
■分け前をちゃんと渡せ!■銭を要求せず、銭を他国から引っ張って来ても日本に銭を渡せ!
すべてはいくら貰えるかの世界だ。
逆ばかりするから、三行半を喰らう。
旦那、分け前が足りませんねん!
377:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:19 FZp7tzyR0
>>361
お前が一般人だったとして、香港マフィアと山口組とどっちとも譲歩せずに
仲良くできるか?
378:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:19 e5yiMUI80
>>368
脅威論ではない。
中国と組むなんて有り得ないの。
あのな、政治のような重大な事やる前に今のミンスの連中は中国でビジネスやって訓練しろ。
そんな政治上層で話がつくような、インチキビジネスじゃなくてもっと普通のレベルでビジネスやれ。
何の得るものも無いから。
アメリカ人や欧州人の方が1万倍信用できる。
379:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:20 ExCGeNJkP
>>363
お前
北朝鮮が半島統一するんだぞ?韓国を操作していた連中は残念ながら日本に
逃げてくる。中国としては止まらんぜ、笑いが。
380:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:24 dxzOnMMG0
マジックテープは靴紐の結び解く時間を惜しんだ人により発明された
亀の子たわしは藁たわしが藁屑を出し消耗が激しいのを惜しんだ人が発明した
新幹線は新規技術導入を渋る上層部説得のため従来技術だけで作った
現実主義により発明された発明品も多数存在する
381:名無しさん@十周年
09/10/08 21:57:45 daIMYu7l0
>>369
遠交近攻って戦争でもする気か?
382:踊るガニメデ星人
09/10/08 21:58:01 IAJakPr30
>>347
しかし、最近のアメリカは日本を冷遇しているし、アメリカ経済の悪化によって
経済的にもアメリカに頼れなくなってきたのも確かだしな、結局経済的には
中国に頼らざるを得なくなってきたって事なんじゃないかな。
383:名無しさん@十周年
09/10/08 21:58:38 //69PYkTO
東アジアって言ってんのに、アメリカってどこでも首を突っ込みたがるんだなw
まあ、金の匂いがする場所を見逃さないっつーか、仲間外れが嫌なんかねw
他国を攻める時にそうしてきたから今度は自分の番かと危機感丸出しバロスw
ロシアに「ヤルタ協定は取り消す、日本に北方4島を返してやってくれないか」
と言うなら、この共同体にアメリカの参加を検討してやってもいいよ、どうする?
ぐらいの事をポッポか岡田が言えたら少し見直してやるぞ。
384:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 21:58:56 HzzatKQa0
>>374
七割ちょっとと、八割程度の間に、そこまで大きな差があるのか?
単純に、経済のサービス化が日本より早く進んでいる、
ペティ・クラークの法則でいえば、より早く先進国化しているというだけだと思うが。
ほとんど金融で食ってるっていう根拠は何?
385:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:00 jrMUwPQv0
外国人の多い職場に勤める知人から聞いた話。
アメリカから来たばかりの黒人が嘆いていた。
「日本人は白人が好きだ、差別が無いと思っていたがやっぱりある」
どうしたんだと知人が慌てて聞くと、
「電車で自分の隣が空いていても、人が座らない」
「白人の同僚はそんな事は無いと言う」
確かにその黒人、ちょっと怖い外見だが、白人の方もメタボででかい。
偶然だよと言っても納得しないので、慰めるためにその日は一緒に飲みに。
帰りの電車で知人は気付いた。
知人「お前……足広げて浅く椅子に座るのやめろ」
アメ「Huh?(´・ω・`)」
知人「人種うんぬんの前に、ガラが悪くて近寄りたくない」
知人「お前の隣に座ったら、何されるかわかんないと思われてもしょうがない」
アメ「!!( ゜ω ゜)」
そしてお行儀よく座るようになったら、すぐ隣に人が座るようになったと。
「小さいおばーちゃんと、女子高生が隣に座ったよー」とほくほくしてたそうだ。
そのアメ人が最近言ってたそうだ。
「日本は鏡のようだ。礼儀正しく生きていると、礼儀正しくしてもらえ、礼儀正しい友人ができる」
「自分の周りにいる人々を見れば、自分がどう生きているのかわかる」
386:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:03 3w1FBP+D0
桜井誠_東アジア共同体はEUではない!
URLリンク(www.youtube.com)
■捏造の歴史によって反日教育、反日プロパガンダを続けている中国
中国人の殆どが今でも日本人を根絶したいと思うほど憎んでいる
それを知らないのは愚かでお馬鹿な日本人だけ
ウイグルは数年後、数十年後の日本の姿である
■在日外国人等によって毎日何十万もの凶悪事件、各種事件が起きている
毎日何十万もの日本人が被害を受けている
密入国、偽装パスポート、偽装結婚等々、あの手この手で毎日何十、何百もの犯罪者が日本に侵入し続けている
反日教育を受け、犯罪を犯しに日本にやってきた犯罪者どもに反省の色は無い
逆に日本で犯罪を犯すことが正義だと思っている
■犯罪者であり、スパイであり、侵略者である在日外国人、帰化人、留学生、混血児どもを
一人残らず日本から追い出せ!一人たりとも日本に侵入させるな!
日本人の生命と安全、財産を守れ!日本人の純血を守れ!日本侵略を許すな!日本破壊活動を許すな!
■一部に外国人移民1000万受け入れを画策している反日工作員どもがいるが
移民など本当は必要ない!日本人だけで何とでもなる!
反日売国勢力に騙されるな!反日売国官僚、政治家、企業家、マスゴミどもを逮捕しろ!
387:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:18 8HGQTKLUO
>>357
中国に進出した企業は次々工場取られてるけどな。
388:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:25 Dh3VXOyH0
>>374
中国と日本では政治体制が違いすぎる
独裁人権蹂躙反日国家を組めるわけが無い
アメリカは傲慢だが、まだ中国よりはマシ
389:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:32 e5yiMUI80
>>374
君は中国や中国の文化を知るべき。
中国は約束は絶対に守らない。
これは文化だ。
それとベンレンという文化がある。
絶対に裏切るのだ。
例え恩人でも裏切る。
まだ欧米のキリスト教えや湯田の契約に対する誠実さの方がマシ。
中国とは絶対に組んではダメ。
ビジネスレベルでも儲けている奴なんか皆無だよ。
相手にしてはいけない民族です。
日本はスイスのような国家を目指すべき
390:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:38 dxzOnMMG0
中国も頼りにする、という発想ならアメリカはあそこまで怒らないよ、、、、
中国をこれからは頼りにする、と言ったに等しいの、それも外相が
391:名無しさん@十周年
09/10/08 21:59:55 kJUGarvR0
>>357
それは逆だな。日本は冷戦の追い風に乗って荒稼ぎしすぎてしまった。
アメリカが調子に乗りすぎた日本を梯子外しにかかったのは仕方がない。
392:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:01 rn8YhISz0
>>374
349ではないが、
中国と組めない理由は、隣国だからだ。
隣国との間には、国境線があるが、なぜだか判るか?
それは、同じ国家としては一緒にやってこられなかったからだよ。
なら、組めるわけがない。
以上。
393:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:07 HQBxmRWe0
なんでアメリカがアジアに入りたがるのか、かなり意味不明だったりはする。
カナダや南米と連んでりゃいいのになあ。
394:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:12 ksQb3ZKH0
これってアメリカでは
日本が極右化している
って捉えられてるだろうな
中国朝鮮極右だもんね
395:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:14 ExCGeNJkP
>>380
お前は現状主義と現実主義を混同しているようだな。
世界を改変する権利は万人にあまねく平等に存在する。
396:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:25 FZp7tzyR0
>>381
いっとくけど中国による領海侵犯は毎日のように続いている
地政学的に言って日本がアメリカと組むのは必然
アメリカだって太平洋挟んだ日本の隣国だぞ
397:名無しさん@十周年
09/10/08 22:00:24 LyjijXVD0
>>362
つかこのままだと、日本の頭越しで米中協議が交わされる。
話も進めばアメも日本を切り捨てる決意も湧くし、中国が日本を干す事もしようさ。
>>357
搾取はしないよ。土足で入り込んで勝手に自分の敷地として広げるだろう。
その手の被害にあった国は数知れず。信用できるか?そんな国が。
398:名無しさん@十周年
09/10/08 22:01:18 sGJbIJD40
>>347
ああ
要するに白人様が恐すぎてとても本音を喋れる状況じゃないと
だから愚民はハクチみたいに政府の望む建前論だけ喋ってろと
俺ら工作員の仕事を台無しにするなと
そういうことですかwww
399:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 22:01:38 HzzatKQa0
>>381
攻める必要はないが、仮想敵国は常に近隣の国だろう。
400:名無しさん@十周年
09/10/08 22:01:47 fs243yCe0
多くの中国人が「商売の契約相手として現状信用できない」ってのは現時点でのただの事実だなw
悲惨な事例が多々報告されてるのはもう現実のお話
でも、これが変わらないかどうかという点については、わからんと思うよ
変化の兆しは出てきてるからね
401:名無しさん@十周年
09/10/08 22:01:58 /dRtKmfi0
鳩山由紀夫 オバマ大統領に強制的に会談を打ち切られる
URLリンク(www.youtube.com)
>ZEROでさっきやばい絵と音声来ました。
>日米25分会見の終了時、会見場の扉を開けてカメラが入ってくる場面。
>びくりとする鳩山総理。以下、吹き替えなしオバマ大統領の肉声。
>「ah...会談の途中だけどカメラが入って来ちゃったね。
>ミニスターハトヤマには言っていなかったけど、途中でカメラが入って来ることになっていたんだ。
> ハローエブリバディ記者諸君。 会談はもう終了したから我々に何でも質問してくれ」
>誰か録画してないかなこれ。 各局全力で捏造してくる理由が分かったわ。
>日本側外交団がカメラ入ってくる予定すら知らないのに
>日本テレビのカメラまで入ってくるってのは アメリカ側がカメラ入室=会談打ち切りタイミングをこっそり指示したって話。
>やばい所に踏み込んだか呆れて放棄したかは分からんけど、アメリカが途中で強制会談打ち切り。
>あまりにも相手をコケにしてるから、普通は絶対しない
402:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:02 3w1FBP+D0
桜井誠_東アジア共同体はEUではない!
URLリンク(www.youtube.com)
どうやら本気で世界征服を考えてるらしい全体主義社会。
資源と富を狙って地球上のあらゆる地域に手段を選ばず侵略し、地域文化を破壊し、
資源や富を食い尽くしてしまう。
汚染物質をまきちらしながら。イナゴのように領域を広げるさまは、まるで、ID4のエイリアン。
中央政府の意のままに動く13億の奴隷ロボット。
見た目はいわゆる普通の国の普通の市民とそう変わらない。でも、連中の頭の中には、
「自由」も「民主主義」も「人権」も「弱者へのいたわり」も「サステナブル社会」も「地球温暖化」もない。
自分と仲間が支配者となって、権力欲、金銭欲、物欲、性欲、で満されることだけ。
そんな奴隷ロボットを狙いをつけた国々に送り込み、周到に計画した「侵略計画」を数十年かけて
実行し、着々とその国の社会の中枢を侵食し、国民に洗脳の電波を発信しているさまは、
まるで、ゼイリブのエイリアン。
もう手遅れかも・・・・・・・・でも、我々は支那とは絶対に価値観を共有できない。
403:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:06 aJC9euzFO
>>377
それは極論じゃね?
その場合はどちらとも仲良くする必要はないなw
404:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:13 e5yiMUI80
>>397
米中組ませろ。
それで良い。
日本は米寄りのスイスを目指せ。
金持ちの資産は保護しますという金庫と金融、軍事の前線基地。
徹底的に欧米の利益になるような後方支援や資産保護に徹する。
これで余裕だ。
欧米に中国攻略させる手伝いに徹するのが正解です。
産業レベルでは日米欧共同もあり。
405:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:19 fOQuokK70
>>382
もちろん、日本の貿易相手として中国が重要なのはいうまでもないし、それは中国側から見ても同じだろうから
経済面の交流はこれからもどんどん進んでいくだろう。
しかし、だからといって、アメリカ排除の東アジア共同体まで行くのは明らかに飛躍しすぎだ。
いきなりアメリカをパージするようなやり方では中国の暴走を誰も抑えられなくなる。
406:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:22 VRa7cGn8O
>>397
中国共産党が同盟国に侵略した?どこに?
407:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:33 4wFKXWiF0
今更アメコは排除されて当たり前だろ
408:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:44 Ifd2sJb90
. ____________
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
<ニ|:::::::| 《ニニ[] 「東アジア共同体」構想から米国を排除
|:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
|:::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,, |ミ!
|彡|. '''""" """''' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 中国様、中国市場でイオン出店許可を増やしてください。
| ( "''''" | "''''" | あと、小さなカエルの骨董品もください。ガス田は差し上げます。
ヽ,, ヽ .| かつて、第一次世界大戦ヨーロッパ戦線で
| ^-^ | < 日本は英国に陸軍派兵要請されたのに、帝国海軍だけ派兵し、
._/| -====- | 帝国陸軍派兵拒否で海洋国家の日英同盟を解消させました。
::;/:::::::|\. "'''''''" / それと同様に給油船撤退とアフガン派兵拒否、戦費出さないで、
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 実質、テロ戦争に反対し日米同盟を解消させてみせます。
岡田外相 村山談話「言葉より行動」 東アジア共同体、米加えず
岡田氏はまた、鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」構想について
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、
ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」と述べ、
米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
東アジア共同体構想に懸念=米排除に不信感-オバマ政権
URLリンク(www.jiji.com)
スレリンク(newsplus板)
409:名無しさん@十周年
09/10/08 22:02:59 ExCGeNJkP
>>347
お前
いまやバチカンと皇居はツーカーの仲だぞ
何を悪夢を垂れ流すwお前の夢なんだよw
410:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:02 grPvdaR70
>>397
米は絶対日本を切る事はできないよ
411:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:15 Ifd2sJb90
>>408
>アメリカは日本が尖閣諸島の領有権を持つ事をずっと認めてる。
「東アジア共同体」とか「アジア共通通貨」とかアメリカを馬鹿にしないほうがいい。
日米安保があっても、例外条項があるので、国防がおかしくなるぞ。
また、1年自動更新であり、日米の一方が解消宣言をすれば、1年後に破棄が可能な条約だ。
米国民主党ビル・クリントン政権では、モンデール駐日大使が
「尖閣諸島での日中の紛争に米軍は関与しない。」
「尖閣諸島が第三国の軍事攻撃を受けても米国は日本のためにその防衛にあたる責務はない。」
と日米安保は機能不全だとハッキリと断固、明言した。
英語の発音でハッキリ「NO!」と言い捨てた後、米国本国へ帰った。
「中国様、どうぞ日本へ侵攻してください。日米安保は第五条で無効。」宣言の後、
1年半、米国政府の駐日大使がいない状態だった。
ビル・クリントン大統領による実質的な米国大使召還だ。外交断交状態だ。
政権交代で、米国共和党ブッシュJr.政権になった。
大使召還状態、1年半にも及ぶ外交断絶状態が終結し、
米国共和党大使が日本へ着任した。
日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
URLリンク(www.mod.go.jp)
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「共通」と記入・・・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・「全力」と未記入・・・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
412:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:36 Ifd2sJb90
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。
| ̄ ̄| ♪
_ |__|_♪ __o__
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
| ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´ )8
♪/∪ | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
( | .|| | 日本台湾を抜きにして | | | | 8
) ) \|| \_________/ (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
413:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:38 EeHMCebF0
ヤンキー涙目wwwwwwwwwwwww
414:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:47 Ifd2sJb90
6ヘヘヘヘヘ 6ヘヘヘヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ニ台ニ|| ||ニ回ニ|| | 中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
( ゚ハ。) ( `ハ´) < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
ノメ⌒||⌒` ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
ノヽ_ノ ヽ_ノ ノヽ_ノ ヽ_ノ ヽ。
ノ.,.,.ノフフ,.) ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー
中・台の軍事バランスは中国側に有利な状態へ向かって変化 2007年版「日本の防衛」(防衛白書)
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(丶´ⅲ`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
∠ミ 彡L \___________________
.≫ ̄≫ ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m (丶´ⅲ`)< 化学肥料・農薬がない・・・
∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ミ 彡L \_______
(丶´ⅲ`)< 穀物自給率は27%・・ ≫ ̄≫
∠ミ 彡L \________ )m )m
.≫ ̄≫ 平成18年 ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)m )m 農水省調べ (丶´ⅲ`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
∠ミ 彡L \_____________
.≫ ̄≫ こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
)m )m 国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。
| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪ | ´`( / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
| ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
♪/∪ | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
( | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
) ) \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
415:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:47 iBFfMm1B0
白人は白人同士、黄色人種は黄色人種同士、タッグを組めばいい
なんで、そんな自然なことが今まで言えなかったのかが不思議だ
416:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:49 Tc0RkAAp0
日本は国家社会主義化して弱者保護。
東亜共同体で中華圏に入りアメから独立、在日米軍排除。
シーレーンを確保するために中朝艦隊と連合して米英印と対決する。
これからは大建造時代だ。
正規空母6隻体制復活だ!
417:名無しさん@十周年
09/10/08 22:03:59 SkyCdBeQ0
とりあえず粛々と東アジア共同体構想すすめちゃってよ
将来の富はこの域内で相当な部分が生み出されるんだからな。
418:名無しさん@十周年
09/10/08 22:04:02 Dh3VXOyH0
>>357
中国と組んでる国なんてあるか?
419:名無しさん@十周年
09/10/08 22:04:16 daIMYu7l0
>>399
経済のパートナーとしては近い方が良いに決まってるけどな。
420:名無しさん@十周年
09/10/08 22:04:20 LyjijXVD0
>>406
そもそも同盟組む理由なんざねーだろ
421:名無しさん@十周年
09/10/08 22:04:37 0NbCqDc50
>>389
イヤ、多分知ってると思うよ
中国で働いてる商社マンとかは例外なく苦労してるみたいだからね
中国らしいやり方に
ただ、中国人は契約を守る事が結果として安定した利益に繋がると理解した場合は、
結構きっちりとやってくれるらしい
良くも悪くも欲望に忠実なんだよ、あそこの国の人間は
またそれをあっさり表に出してくるw
そのあたりが難しい所だと思う
422:名無しさん@十周年
09/10/08 22:04:37 e5yiMUI80
>>400
どうやっても変わらないよ。
俺のように10年以上中国でビジネスしているのが断言するのだから信じろ。
絶対に中国とは組むな。
あいつらの文化や思想は絶対に変わらない。
中国にはもっと良心に響く宗教が無いと人格改造は無理だ。
絶対に組むな。
とにかく日本人の理解を超えている。
絶対に理解できないから。
423:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:07 5XHpgpKh0
米英中心主義者、必死だな。
微妙な言い回しでごまかしているが、
「米政府は不信感を強めた」のではなく、
「『米政府は不信感を強めた』と言っている人がいる」に過ぎない。
実際、オバマ政権は
アジアのことはアジアで解決してくれと思っている。
(それを中国中心でやるか、中国と日本が協力してやるかはどっちでもいい)
対米従属政権のせいで上海協力機構に乗り損ねた日本の
巻き返し作戦が『東アジア共同体構想』。
424:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:12 rn8YhISz0
>>382
中国に頼れるというのが、幻想なんだよ。
中国の需要なんて、アメリカの需要が迂回でやってきているだけ。
10億の市場なんて、外部に解放するわけがない。
折角、合法的に植民地を抱えて居るんだからな。
>>385
ちょっとほっこりした。
>>399
隣に居なきゃ、戦争は出来ないからな。
425:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:12 HQBxmRWe0
別に、どこの国とも連みたくもないけどな。
426:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:22 Dh3VXOyH0
>>406
かつての同盟国ベトナムに侵略した
アフリカ諸国に資源目当てで進出して
現地でトラブル起こしまくりwww
427:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:44 sGJbIJD40
つーか文明の衝突で
アメリカのクソ右翼の本音駄々漏れじゃねーか
日本が独自文明とか戯言ほざいたりなw
とっとと大東亜共栄圏を樹立し核武装しろよ
それが日本の歴史的宿命
428:名無しさん@十周年
09/10/08 22:05:45 cH/akgQ60
麻生と小泉のコピーじゃね。ミンスだって安倍ちゃんみたいに中国包囲網を築こうとして、米国に叩かれたくはないわな。(´・ω・`)
【米国】東アジア首脳会議に懸念 「米国外し」と国務省高官【サミット】[12/01]
1 :筆返しφ ★:04/12/01 14:30:03 ID:???
「米国を外して話を進めようとする機構づくりや新たな協力(の枠組み)」がアジアで行していると指摘。
東アジア首脳会議は「そうした構想の一つだ」と批判し、米国関与の必要性を力説した。
スレリンク(news4plus板)
↑
【東アジア】東アジアサミット開催は各国と協議し、調整できれば貢献…小泉首相[12/01]
スレリンク(news4plus板)
【日本/太平洋】 「太平洋環境共同体」の創設、日本の国連常任理事国入りの間接支持を盛り込む~島サミット [05/23]
1 :八咫烏φ ★:2009/05/23(土) 12:13:06 ID:???
麻生太郎首相は最終セッションで参加国・地域に対し、日本が3年間で500億円の支援を行うことを表明する。
スレリンク(news5plus板)
【米国】ライス米国務長官、安倍首相の日米豪印の関係構築構想に慎重論[08/10]
スレリンク(news5plus板)
【日米】日米豪印戦略対話、米国務長官が小池防衛相に否定的見解~「中国との関係で思いがけないシグナルを送ることもある」[08/10]
スレリンク(news4plus板)
【日米】アメリカ政府内で強まるF-22対日輸出慎重論。ヒル国務次官補らが「中国や韓国の反発を招く」と主張★3[07/24]
スレリンク(news4plus板)
429:名無しさん@十周年
09/10/08 22:06:29 FZp7tzyR0
>>403
ああ
米中両首脳はそんなチンピラヤクザなんか比べ物にならないほど強大だがな
外交舞台じゃ何気ない一言で人の命が何万人も消し飛ぶ
430:名無しさん@十周年
09/10/08 22:06:40 3w1FBP+D0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
沖縄~尖閣~台湾のラインは太平洋への出入り口だ。
中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣~沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。
上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。(実際は武力を背景に脅して併呑か)
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。
台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。
中国が建造中の空母もそのためのものだ。(中東、アフリカの天然資源国への脅しもある)
(少なくとも)アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。
中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。
北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本の(食料船、石油タンカーの)シーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。
そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
431:名無しさん@十周年
09/10/08 22:06:52 LyjijXVD0
>>410
切るよ。中国と折り合いつけばな。
アメも覇権主義やるほどの力はもうそれほど残されていない。
となれば、防共の防波堤であった日本はもうお役御免だ
432:名無しさん@十周年
09/10/08 22:07:03 0lqjLdDa0
ってか、アメリカも隣国なんだけどな。それに、人民元はドルに固定してる信用ゼロの通貨。
結局、どう言おうが絵に描いた餅。
433:名無しさん@十周年
09/10/08 22:07:07 jrMUwPQv0
★日中韓 各国好感度調査
URLリンク(pewglobal.org)
24ヵ国中 日本が好きが65%を超える国(自国を含まず) 12ヵ国←過半数の国が日本好き
24ヵ国中 厨国が好きが65%を超える国(自国を含まず) 03ヵ国←世界の嫌われ者
24ヵ国中 姦酷が好きが65%を超える国(自国を含まず) 00ヵ国←世界の嫌われ者より嫌われてる悲惨な自治区
★「世界にいい影響を与えている国」国際世論調査
URLリンク(www.worldpublicopinion.org)
日本は毎年世界で最も良い影響を与えている国と評価されてる
支那朝鮮‘だけ’が「日本は悪い影響を与えている」と回答し反日国家の異常ぶりが目立つ
434:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 22:07:10 HzzatKQa0
>>419
うーん、それは微妙だな。
近いということは競合相手でもあるわけだしねー。
それに単に経済上のパートナーというだけにとどまるのなら、
普通の貿易協定で十分じゃないの?
435:名無しさん@十周年
09/10/08 22:07:23 e5yiMUI80
>>421
だから不変だよ。
変わらない理由があるの。
彼らの考え方はさ、本当に親切なら徹底的に技術も金も労力も中国に与えるべきという考え。
中国文化はさ、見返りを求めてはいけないのが鉄則。
わかる?
日本の持っているもの全部無条件で出せということよ。
それは当たり前だという考え。
そしてさ、裏切りもOKなの。
裏切られたほうが悪いという考え。
そもそも中国人は国家観なんてないの。
彼らは個人と一族以外はどうでもよい。
絶対に中国とは組むな。
436:名無しさん@十周年
09/10/08 22:07:33 wkUXHKak0
802 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:47:19 ID:sEI81o0u0
ひろのみや機材今のうちに元に戻しとけよ全部ばらまかれたら貴様のせいだぞ=~~~
それと政治家に連絡しとけよ助からないと思うけど仲間のために~わかった?
幹部とんでもないことやろうとしてるからな~
817 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:53:52 ID:OECFpM9M0
ひろのみや手を組んでるからお前も同罪だけどな~
819 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:54:49 ID:OECFpM9M0
アパートの4箇所の件と機材の件我が家の件層化の件金沢区の件 助からないと思えよ~
822 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:56:39 ID:OECFpM9M0
それと名簿の件もあるからな幹部だけでは無理な話誰一人にがさないわよ~
831 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:58:57 ID:OECFpM9M0
俺様が警告したはずなのに飛ばせておくのが悪いのよ~政治家と手を組むのが悪いのよ~
全員殺されるわよ~監視でなく殺人だからね~
843 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:03:17 ID:OECFpM9M0
今度こそ機材もとに戻すように手配しとけよアパートはもうでていかせとけよ家賃払わないといけなくなるぞ
全額幹部がもつわけでないからな~ひろのみやに請求書くるぞ4箇所分w
846 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:04:03 ID:OECFpM9M0
これでもやめないというなら貴様幹部と同罪扱いになるからな~
853 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:06:23 ID:OECFpM9M0
こっちは正当な理由だからな勘違いするなよ 全員逮捕するようにうごいてるだけよ~
6年分の通信回線払えよ~
864 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:10:02 ID:OECFpM9M0
関東も管理してどうるするんだ?一生自由ないんだぞてめぇらのせいでしかもガキにやらせやがって
高校生も小学生も
887 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 21:16:39 ID:OECFpM9M0
こっちは毎日5機の40人近い航空機で吸われてきたんだ貴様ら覚悟しとけよ
スレリンク(slot板)
437:名無しさん@十周年
09/10/08 22:07:56 HQBxmRWe0
アメリカもEUに混ぜてもらえばいいのに。
438:名無しさん@十周年
09/10/08 22:08:19 DAgVAOtD0
アメリカも中国も日本を食いものにしようとしているのは確か
しかし、一度も選挙しない国の世話にだけはなりたくない
中国に経済飲まれることを期待している馬鹿って、なにもんなんだよ
中国人の下でこき使われるなら、害がい移住するわ
439:名無しさん@十周年
09/10/08 22:08:29 ExCGeNJkP
>>431
ロスチャイルドは反共だが、ロックフェラーはその逆でな。ただし
ツンデレだ。究極のな。
440:名無しさん@十周年
09/10/08 22:08:54 x9v/1zB7O
共産主義国と共同体を組むとか?
日本は民主主義を捨てるのか?
441:名無しさん@十周年
09/10/08 22:09:05 BQFmerhG0
やっぱアメリカのほうがマシだな
横田空域返還してもらったり
日米地位協定を対等なものにしたり
多すぎる思いやり予算数千億円を諸外国並みの数百億程度に減らしたり
そういう対等な関係を築けばいいんでないの
民主ならこれぐらいやれよ
442:名無しさん@十周年
09/10/08 22:09:12 VRa7cGn8O
>>418
北朝鮮、ベトナム、アフリカ諸国、タイ(中立)
国境紛争も搾取もなんも無し。逆に中国が与えてるようなもんだ。
台湾も親中の方がいいと世論が動いたが、陳が終身刑食らわされて頓挫。
443:名無しさん@十周年
09/10/08 22:09:32 kbixwhdF0
オバマもっと言え
てか、アメには交渉カードがないとな
444:名無しさん@十周年
09/10/08 22:09:47 2hWzMtZSO
アメの旦那は、強引で押し付けがましく、 何より分け前をケチる。
だから嫌われる
445:名無しさん@十周年
09/10/08 22:09:47 FL3Z2hHi0
俺だって東アジア共同体に日本入ってほしくねーよ
日本に利益が無い
日本の代わりにアメリカ入ってやれ
446:名無しさん@十周年
09/10/08 22:10:08 e5yiMUI80
米中くっついて不安ならロシアにシフトしろ。
人間としても思想としても信用できるのはロシアだぞ。
それにロシアは欧州ではストロングプレーヤーだ。
俺は昨年EUのある国家の通商代表と食事をした。
親が昔から親しい関係で家族で付き合いがある。
彼は、EUにとってロシアは非常に重要だ。
エネルギーはロシアが鍵。
日本はロシアの方が国益になります
447:名無しさん@十周年
09/10/08 22:10:25 GvLA5+QqO
民主による日米離反工作だな。
中国共産党日本工作マニュアル通り。
448:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 22:10:40 HzzatKQa0
>>446
ロシアが……信用……でき……る?
449:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:00 ExCGeNJkP
>>446
ロシアは資源が眠ってるらしーよなー。
450:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:13 rn8YhISz0
>>432
>ってか、アメリカも隣国なんだけどな。
国境線は接しているが、さすがにそれは違うだろ。
>>442
ベトナムに懲罰戦なんぞ仕掛けて、
逆にたたき出された事は無視か?
451:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:28 FZp7tzyR0
>>446
お前、日ソ中立条約で日本がどれだけ痛い目見たかもう忘れたのか?
452:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:39 grPvdaR70
>>431
中とアメが仲良しこよしになるわけ無いじゃん
上にはロシアもいるんだし前線基地を撤退するわけが無い
453:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:42 kbixwhdF0
オバマ 「それでは、円高だ!」
藤井 「円高ではなくドル安でしょ」
御手洗 「・・・」
454:名無しさん@十周年
09/10/08 22:11:52 0NbCqDc50
>>435
国家観がないのは確かにその通りだと思うよ
個人と一族以外はどうでもいい、ってのも多分その通りだろうw
ただ、俺はやはり変化はあると思うね
次にあそこの国が割れる時にはっきりすると思う
455:名無しさん@十周年
09/10/08 22:12:06 LrNLs6030
さんざん無視された腹いせに
だめりかぱっしんぐ
ですね
456:名無しさん@十周年
09/10/08 22:12:37 DAgVAOtD0
まぁ現実的にアメリカ抜きで共同体などできっこねーだろ
共同体をチラつかせた途端、次から次へとアメリカトヨタへの報復が始まってるが
日本経済は共同体にたどり着く前に倒産するよ、民主の理想政治のせいで
457:名無しさん@十周年
09/10/08 22:12:46 e5yiMUI80
>>451
ロシア=湯田だ。
その辺を間違えないようにすれば怪我はしない。
依存しなければ良いだけだ。
458:名無しさん@十周年
09/10/08 22:12:48 dxzOnMMG0
中越戦争
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中越戦争
戦争:中越戦争
年月日:1979年2月17日 - 3月16日
場所:ベトナム北部
結果:双方が勝利を主張
交戦勢力
ベトナム社会主義共和国 中華人民共和国
指揮官
ヴォー・グエン・ザップ 楊得志
戦力
国境警備民兵約100,000(推定) 陸上軍200,000
(ベトナム側主張:600,000)
損害
中国側主張:戦死及負傷52,000
ベトナム側主張:民間人10,000死亡
戦闘員:非公開
中国側主張:戦死6,954、戦傷14,800
ベトナム側主張:戦死26,000
インドシナ戦争
第一次インドシナ戦争 - ベトナム戦争 - カンボジア・ベトナム戦争 - 中越戦争
中越戦争(ちゅうえつせんそう、Sino-Vietnamese War)または第三次インドシナ戦争は、中華人民共和国とベトナム社会主義共和国 の間で1979年に行われた戦争。
中国が支援していたポル・ポトのクメール・ルージュ政権は、カンボジアで大量虐殺を行っていたが、ベトナムによるカンボジアへの大規模な侵入と占領 (Cambodian-Vietnamese War) は
これを終わらせた。この占領に対抗し、中国はベトナムへの侵攻を開始した。中国軍はベトナムへの1月ほどの侵攻の後、撤退した。
459:名無しさん@十周年
09/10/08 22:13:09 daIMYu7l0
>>434
2国間でやるより
多国間でルール決めた方が、中国の好きに出来ないんじゃね?
460:名無しさん@十周年
09/10/08 22:13:26 XftJla690
アメリカの商品は紙屑目前のドルしかないからいらね
461:名無しさん@十周年
09/10/08 22:13:44 oEF/WLgj0
>>1
しかし日本だけが騒いでて、中国が黙りを決め込んでるのがなんとも…。
中国の一番の輸出国はアメリカなんだろ。
鳩ポッポ、浮かれすぎで足下が…。
462:名無しさん@十周年
09/10/08 22:13:48 Tc0RkAAp0
韓国が邪魔だよな。
とりあえず在日米軍撤退させたあと北に電撃侵攻させて統一させればいい。
で三国同盟締結と。
拉致問題も解決するし、日本は大手を振って核武装、再軍備。
今までのアメ装備のかなりが無駄になるが、今後は遠慮なく自主開発できる。
必要なら中国がパクってきた図面を元にオリジナル以上の兵器をつくればいい。
463:名無しさん@十周年
09/10/08 22:14:12 0lqjLdDa0
>>454
海外に移住してもたいして変わらないのに、変わるかよw 架橋とか見ろよ。本土よりマシだけどさ。
464:名無しさん@十周年
09/10/08 22:14:26 ExCGeNJkP
中国と日本とアメリカが組んだら
EUが干上がっちまうぜ。
465:名無しさん@十周年
09/10/08 22:14:30 0NbCqDc50
>>457
プーさんは湯田ではないでしょ
だからロシアは今まとまってるんだし
むしろ旧帝政の流れを汲むのが今のロシアの中核じゃないかな
466:名無しさん@十周年
09/10/08 22:14:55 dxzOnMMG0
アメリカを最初から入れない、と公言するのは下策中の下策
「参加国のみんなの賛成が得られるまで待って」といえば
日本だけのせいにはならないのに
467:名無しさん@十周年
09/10/08 22:14:58 FZp7tzyR0
>>457
資源握られても依存しないってどういうロジックだ
アホか
468:名無しさん@十周年
09/10/08 22:15:01 e5yiMUI80
とにかく組むならロシアとインドだ。
万が一中国が太平洋に出ようとしたら、ロシアとインドが背後をつく。
こういう緊張関係があると、絶対に中国は勝手が出来ない。
469:名無しさん@十周年
09/10/08 22:15:02 y/kmmz7h0
かつて日本が中国大陸進出するときに、
列強を排除したことが、アメリカの対日感情悪化につながったと。
コミュニケーション無しに、排除されることを嫌いますからね。
逆に日本人は引きこもり民族で、国際的なコミュニケーションしたくないので、
あえて避けるんですけど、これが最も反感を買うと。
470:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/08 22:15:19 HzzatKQa0
>>459
それならWTO体制で十分だろ。
マルチラテラルな多国間条約でもいいわけだし。
政治的共同体まで飛躍する必要がない。
471:名無しさん@十周年
09/10/08 22:15:30 rn8YhISz0
>>459
問題外。
中国は、近隣諸国は自分のものだと認識しているから。
>>461
まあ、鳩山は馬鹿だから。
472:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:04 sGJbIJD40
東アジア共同体ができれば
日本の首都に米軍が存在する理由は完全になくなる
それでも日本に駐留しつづけるなら
それは日本を占領している敵性軍隊だろ
ヨーロッパで首都に米軍が駐留してる国なんかあるか?
横田空域とか核の密約とか国民舐めすぎだろ
473:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:04 7OyM/NO80
大東亜共栄圏になぜアメリカ?
474:踊るガニメデ星人
09/10/08 22:16:13 IAJakPr30
>>405
べつに日米同盟がなくなるわけではないし、東アジア共同体は地域共同体だから
趣旨を考えるとアメリカを入れるのはおかしいというだけの事でしょう、アメリカが
入らないからといってあまり気にする必要は無いと思うよ。
475:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:25 P3cWWfJIO
アメリカ合衆国は東アジアに存在しない
476:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:31 aJC9euzFO
東アジアではなくアジア全域でやれば?
できるか知らないけど…
477:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:34 k4wGyNZ80
>>468
ロシアはありえねぇよ
信用に値しない
インド、台湾とは絶対に同盟するべき
478:名無しさん@十周年
09/10/08 22:16:41 ExCGeNJkP
>>466
だからつまり
今回の岡田発言は内向きなのさベクトルが。「俺は首相と距離を措いている」というポーズ。
いつでも撤回する。岡田、小刻みに撤回癖つけてんだる。
479:名無しさん@十周年
09/10/08 22:17:32 abtwj0vF0
とりあえず岡田のクビを差し出そうよ。
このままおからを野放しにしてたら日本がマジでやばい。
ヤバさでは鳩も同様だが、こっちは自滅に進みつつあるし先におからを何とかすべき。
480:名無しさん@十周年
09/10/08 22:17:46 fs243yCe0
ロシアと組むには個人的信頼関係がないとダメだよ
あそこは上が全てと言ってもいいから
で、鳩山は、というと、麻生よりもその点では舐められるだろうから、ダメだw
プーチンが来た時に陛下と会食でもさせるしかないかなw
秋篠宮でもいいけど
ロシアについてはあそこの上層部に個人的な信頼や尊敬を勝ち取らないとどうにもならんよw