09/10/08 18:28:21 ay9yVL9G0
>>949
それでさらに財政赤字が膨らむんだが?
なんか赤字国債の発行に反対してなかったかあんた?
962:名無しさん@十周年
09/10/08 18:28:36 z+SD4yJu0
なら、なんで対ユーロもドルと同じような動きするだよ
963:名無しさん@十周年
09/10/08 18:29:04 4Jv/DBLb0
ソニーみたいにドルなんかよりユーロが利益に影響する企業もあるな
権益買ってる三井物産なんかだとオーストラリアドルとか
964:名無しさん@十周年
09/10/08 18:29:53 EQTX9Upn0
介入してもドル安は止められない。
世界中から売り浴びせられてやられるポンド崩壊の二の舞。
日本がそこまでする義理はない。
ドル崩壊は誰にも止められない
965:名無しさん@十周年
09/10/08 18:29:55 oer0ZC2n0
土建屋なんて日本の政治を腐らせた温床みたいなもの、
正直な話、ボコボコに潰されたても文句など言えない。
金の使い道が土木にしかないなんて構造を生み出したのも土建屋どもです。
これからは、新しい分野に金を注ぎ込むことが日本の未来につながる。
966:名無しさん@十周年
09/10/08 18:30:06 9DYCpxlx0
ユーロもめちゃくちゃだからだろw
967:名無しさん@十周年
09/10/08 18:30:19 PaSIvUa4P
円安にしろや!!!!!!!!
968:名無しさん@十周年
09/10/08 18:30:26 praLh5raO
自分で火を着けておいて、後は静かに見守るんですか。
969:名無しさん@十周年
09/10/08 18:30:44 6nGZmwjQ0
>>928
ドル安だから円高だって言うスレの反論の論調だから
他の国の通貨に対してドルは安いのかを比較してるのに何言ってんのさ?
ドルに対して円の独歩高なのに
970:名無しさん@十周年
09/10/08 18:30:48 MkRCavITO
>>958
金も期間
971:名無しさん@十周年
09/10/08 18:31:24 oechO8ts0
ドルだけ見て円高というのは10年くらい前の米経済一極支配の頃から
全然進歩してないな。10年で世界は変わったというのに。
972:名無しさん@十周年
09/10/08 18:31:52 G+g61JYF0
>>961
俺は不況時の財政緊縮派じゃない。
怪我の手当てに金を惜しむな。
怪我を治して治療費を稼げば良い、派だw
だが、寿命を迎えた者の延命に金を使うのはは反対だ。
973:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:01 Zr8P3Bex0
円キャリバブル(とその必然的な崩壊)を演出した自民党の罪は重いよね
974:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:20 QGFTlvQZ0
>>954
中国が今は実質ドルペックだからドルの影響はかなり大きいよ
円高還元セールは、実質的に中国商品販売促進セールだしw
975:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:39 UM9D8bobO
産業を破壊して生活保護者をジャンジャン増やします!
日本国民総乞食化内閣でCO2を25%削減達成します
976:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:47 DjH6r/vNO
>>941
その土建屋潰して出てくる失業者対策が失言保険と生活保護なら大反対だけどね
977:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:55 GrkBp8Uh0
>>948
だから受け皿に出来るものがあるのか、と聞いてるんだけど
今策もなしに潰すとか最悪のタイミングにしか思えない
十数年延命させてもかかる金は潰した場合のマイナス効果よりずっと少ないぞ
978:名無しさん@十周年
09/10/08 18:32:59 UdU9TGu50
>>961
んなもん長期的にみれば公共事業に比べて安上がりなんだよ。
建設国債なんて実質赤字国債と同じだろ。
>>969
だから違うんだよ。
ドル安な?ドルが全通貨でパラレルに売られてんだよ。
円キャリーで起こった事が今度はドルに対して行われてんの。
ユーロ円、豪ドル円は直接取引がないから、
ドルユーロ、ドル豪ドルのレートから算出してんだよ。
そこ分かって無いだろ。
979:名無しさん@十周年
09/10/08 18:33:10 XlRLTI390
欧州や資源国はいいわな、ドル売りで調達した資金がどんどん入ってきて
株価を押し上げて、金回りが良くなっているから
日本だけ、ドル安にかこつけた円買いと日経売りを仕掛けられとるのに
何のん気なこと言ってんだ
980:名無しさん@十周年
09/10/08 18:33:34 9DYCpxlx0
>>973
逆らったら殺されるんだからしょうがないよ
981:名無しさん@十周年
09/10/08 18:34:01 0jO/XYsp0
円高の原因はドル安じゃなく、お前だ!藤井
982:名無しさん@十周年
09/10/08 18:34:26 MkRCavITO
>>958
失礼
金も期間も大半が用地取得らしいな。
まあ、土地うった地主が地場産業で豪遊しない限り、効果は薄いのは確かだな
983:名無しさん@十周年
09/10/08 18:34:53 Zr8P3Bex0
ユーロ円は銀行間取引あるんだぜ?
984:名無しさん@十周年
09/10/08 18:35:47 Ux9GO63M0
ユーロ円はストレートだね
985:名無しさん@十周年
09/10/08 18:35:54 UdU9TGu50
>>977
受け皿なんてここ二十年間なかっただろ。
正確には、農業、介護、医療分野にあるが、
それは受け皿じゃないっていうんだろ?
そんなの事いったらなんも受け皿になりえる訳位ないだろ。
他の分野で就労人数不足なのにそれは駄目だってそんなのどんな分野でも受け皿になどならない。
一生無理って話だ。
986:名無しさん@十周年
09/10/08 18:37:04 6nGZmwjQ0
>>978
だからなんだよ
不景気の時に馬鹿みたいに自国の通貨高を誘導している財務大臣は藤井だけだつーの
987:名無しさん@十周年
09/10/08 18:37:12 rnkjajsS0
>>957
貿易額で見てどうすんだよ
輸出額で見んかい
一位アメリカ、二位中国、三位韓国だろ
988:名無しさん@十周年
09/10/08 18:38:13 p5CebLg/0
>>981
うるせー馬鹿
989:名無しさん@十周年
09/10/08 18:38:21 JDhUIUPW0
>>985
>正確には、農業、介護、医療分野にあるが
実際、どれも採算取れない業種ばっか余ってるもんね・・・
農業は規制が大きいし、災害で失敗したら大借金だから補償金必須だし
介護も医療も保険点数があまりにも低いしね・・・
990:名無しさん@十周年
09/10/08 18:39:32 UdU9TGu50
>>983-984
あそうそれは失礼
>>986
だから誘導なんてしてないから。妄想ふりまくなよ。
そんなの市場の動き見ても解るしな。
紙面でメディアに踊らされてる層には理解できないだろうけど。
FRBが金利引き上げるか、日本がゼロ金利にする以外は解決策はない。
もうそろそろ介入するんじゃないかという観測はでてるし
こっからうってくるなど至難の業。
991:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:23 GrkBp8Uh0
>>978
日本の今の現在HPではその土建潰した時のマイナスを一気に吸収するのは無理だよ
もうちょっとHPが回復した時期を待たないと一気に死ぬと思うぞ
>>985
訓練する期間の金と時間の余裕どこから出すんだ、って言ってるんだが
なんも無しに土建から職うつれるわけがない上、今の時期に拡大しようなんて企業そこまで大量にあるのか?
今マイナス方向に振れると一気に崩れてくと思うぞ
もうちょっと回復してからならともかく底の時期にやることではないだろ
992:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:24 rnkjajsS0
うるせー馬鹿ミンスw
993:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:24 8b+bIZ7mO
不爺~紙オムツ張り治して仕事しろい
994:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:27 EQTX9Upn0
原油取引、ドル決済中止の噂が広がる
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
ドル一極体制はもう終りだ。
G5、貿易決済にドル以外の通貨を用いる案を協議=インド外務次官
URLリンク(www.stockcafe.jp)
この流れはもう誰にも止められない
995:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:31 iRO6ommu0
当面公共事業受け皿にするしかないだろ
他にもっと有効な物あるかもしれないけど今はないんだから
公共事業で支えてる間にワークシェアリングとかベーシックインカムとかすればいい
996:万丸(7勝84敗) ◆i90fbw3tcQCJ
09/10/08 18:40:31 TgE2xuaLQ
∧_∧
(=・ω・)なんとかしろ藤井
.c(,_uuノ
997:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:45 DjH6r/vNO
だいたい円の独歩高じゃなくドルの独歩安なら
アメリカ製品意外安くなんないじゃんか
998:名無しさん@十周年
09/10/08 18:40:47 BQFmerhG0
円高の時は円を刷れ
999:名無しさん@十周年
09/10/08 18:41:24 6nGZmwjQ0
>>990
俺が張ったチャートは
全部各国通貨のドルストレートのチャートだ
寝ぼけんな
1000:名無しさん@十周年
09/10/08 18:41:54 UdU9TGu50
>>989
採算の話なんかいったら公共事業なんて真っ先にアウトなんだけど。
そもそも保険点数とか言ってる時点でだめだな。
>>985
永延と同じ事いってんだよ今潰すと云々。
今やらないでいつやんだよ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。