09/10/08 00:36:57 1S3Q7sakO
に
3:名無しさん@十周年
09/10/08 00:37:21 pjcmraUsP
お前らが民主に投票した結果がこれだ。喜べよ。
4:名無しさん@十周年
09/10/08 00:37:30 4zMJwdbvO
2ゲトー
5:名無しさん@十周年
09/10/08 00:38:00 x+vA6Sj60
いやいや初めて聞いたよ
国際公約って?
G20で約束したっけ?
6:名無しさん@十周年
09/10/08 00:38:02 C3M9PAKv0
課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
課長のデスクに直々にお願いに行った。
「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
すると課長は
「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で
「クンにしてください!クンに!!」
7:名無しさん@十周年
09/10/08 00:38:29 ZtPDzL5v0
国際公約なら全世界の人に民意を問えよ
8:名無しさん@十周年
09/10/08 00:38:52 xf0IVMQV0
国内の公約が守れないのに国際公約て
9:名無しさん@十周年
09/10/08 00:38:58 HbNDiduo0
能書きはいいから早く取り組めよ。
10:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:13 fdKPurZA0
国内の公約も守れてないのに。
国際ナントカなんて後回しだろ。
11:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:19 BENCPSMR0
これが成功するかどうかで民主の運命決まるだろうな
3年後にどうなるかだ・・・。まあ失敗してたら別の政権になるだろなw
12:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:25 KvQatVm/0
【政治】政務三役「精一杯やった。もう限界」 補正予算見直し「深掘り」望み薄 凍結対象事業の情報遮断に地方悲鳴★2
スレリンク(newsplus板)
こんなことしといて内需拡大とか
13:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:33 Lm1JsPrc0
内需拡大から突っ込んだ話がいつになったら出てくるんだろうw
14:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:51 pedZrr1d0
>>3
海外に亡命でもしろよw
15:名無しさん@十周年
09/10/08 00:39:58 cM10bUeA0
地球を救うために海外に金をばら撒く宣言したばっかなのに
まーだ内需とか言ってんのw
16:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:03 Vjr8x1ii0
14gets!
17:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:03 FJsnZuK80
国際公約は時間で変わらないんで?
18:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:15 b7ads2oW0
でも子ども手当は難航
19:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:18 i8Y48vjU0
予算停止と子供手当てで内需拡大!
なわけない
20:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:20 ce5I1PVN0
丸投げって言葉をニュース番組から聞かなくなったなあ
21:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:48 ZoV3m5ei0
公共事業削って内需拡大???どんなてで??
22:名無しさん@十周年
09/10/08 00:40:56 fdKPurZA0
>>12
賭けても良いけど、鳩山は「内需」の意味を知らない。
23:名無しさん@十周年
09/10/08 00:41:20 FZp7tzyR0
内需拡大、って何するんだよ
地方切り捨てまくってるじゃないか
24:名無しさん@十周年
09/10/08 00:41:36 bTE6UfKs0
内需拡大も赤字国債頼み
25:名無しさん@十周年
09/10/08 00:41:45 GF8tiNRJ0
炭素税やら環境税導入で内需拡大ですかそうですか
26:名無しさん@十周年
09/10/08 00:42:09 P8m0051fO
世界相手に「時間によって変化します。」は通じないぜ?ポッポさんよ
27:名無しさん@十周年
09/10/08 00:42:17 oEUyTBef0
台風税導入決定
28:名無しさん@十周年
09/10/08 00:42:51 sbOUxQLv0
>>1
…あのさ、内需拡大っていうなら、国内産業保護して公共事業やら財政出動して
国内の企業が生産活動をしやすくするのがまず最初にすることじゃないの?
それなのに円高容認発言、公共事業凍結、補正予算執行停止&削減って、
まるで間逆の行動しかしてないんですけど?
…正直経済は詳しくないけど、一般の人間の発想ってこうじゃないの?
何か間違ってること言ってる?
教えてエロイ人たち
29:名無しさん@十周年
09/10/08 00:43:15 ACKUMu420
上のいう事を鵜呑みにせよ!
自分でものを考えるな!
正解は一つしかない!
勝手な自由行動はするな!
遊ぶ事は悪!
と徹底的に教育されてきた世代が死滅するまで内需など拡大しない。
と思うが。
30:名無しさん@十周年
09/10/08 00:43:29 vCfQrVDy0
補正予算削って内需拡大ってあほですか。
31:名無しさん@十周年
09/10/08 00:43:29 JeKh9IzFO
馬鹿みたいに土地の値段をあげるしかないな。
一般家庭が商品をかうような内需拡大はありえない。
32:名無しさん@十周年
09/10/08 00:43:50 7E4lgOW70
補正による景気対策削って何言ってんの?
どこにバラ撒いても構わんから早くしろや。とにかく遅いんだよ。
・・・あっ、勿論、内需なんだから国内にな。w
それと、公約は変化するんじゃなかったのか?外国にも言ったら?w
33:名無しさん@十周年
09/10/08 00:44:20 xf/rzmIMP
内需を拡大したいと言いながら公共事業を減らすとか
まったく支離滅裂
34:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:07 AmBKC9CL0
公約を守る気ないくせに、都合のいいときだけ公約って言葉を使うなよ!
35:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:22 ja5STEp90
>>21
岩手県と北海道は 全ダム建設続行だから 内需は大丈夫だろうwww
小沢と鳩は 地域貢献しているよなぁ
36:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:26 jcj9AVb80
ぽっぽは外国の内需拡大に必死。
日本は外国のためのATMだな。
37:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:28 b7ads2oW0
児童ポルノの殿堂で外国人観光客を
38:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:40 UBBcLUhL0
「内需拡大」なんて、ただのお題目
言うは易けれど、行なうは難し
39:名無しさん@十周年
09/10/08 00:45:46 cM10bUeA0
>>31
むしろ土地をタダにしてみるとかw
家賃分で買い物するぞwww
40:名無しさん@十周年
09/10/08 00:46:39 GWkvBIWbO
>>28
うるせえよバカ
一生鼻糞食ってろ
41:名無しさん@十周年
09/10/08 00:46:43 0n2yWxb50
こいつら、国民に対する公約は何も果たさずに、国際的な公約ばかりする予感。
宇宙人による地球市民のための政治、てことか。
42:名無しさん@十周年
09/10/08 00:46:55 8Cw+n1fN0
暴力反対といいながら全力で殴りつけてきてる現政権について
43:名無しさん@十周年
09/10/08 00:46:59 98o0KyMK0
人間にお金が行くの大切
公共事業はコンクリート代が大部分だから
人間に回る金額が少ないって前鳥取県知事が
言ってただろ。ちゃんと勉強しろ
44:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:00 p2cl/hnL0
内需拡大だが、公共工事は思いっきり縮小します
矛盾しとるw
45:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:07 dOii/X+d0
とりあえず、自分の家の資産をすべて吐き出せ。
国に寄付できない? 馬鹿。いくらでもそれ用の
財団があるだろ。そこに寄付して、国庫に入るように
しろ。さもなきゃ、このツケは支払い切れないぜ。
46:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:09 tGNTy0EX0
これを国際公約と言うことは、日本は輸出をしませんって事か・・・
中国様へのご配慮ですか?
47:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:12 yucB8Vn10
▼Wii「Wiiフィット プラス」初週30万本突破の好スタート
年末商戦を見据えた新作が投入され、PSPやWiiなどハードが値下げされた
先週のゲーム市場は、累計350以上を販売した「Wiiフィット」のアペンド版である
「Wiiフィット プラス」が約31.9万本を販売してトップを獲得。
「街へいこうよ どうぶつの森」の30.3万本を上回り、「大乱闘スマッシュブラザーズX」
「マリオカートWii」「Wiiスポーツ リゾート」に続く歴代4位の初動記録となる。
ソフト単品なら2000円という低価格が功を奏し、
無印版「Wiiフィット」からの乗り換えもスムーズに進んでいるようだ。
48:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:32 LSdqgF1Q0
鳩山みたいな金持ちはなぜ貧乏人が買い物をしないのか理解できないんだろw
49:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:44 VdJEWaU8O
鳩と民主議員の「これからやります、見当します、見守ります」は、もうヤバ過ぎだな・・何、意地張ってんだ?
年末は派遣村どこの騒ぎじゃ済まないぞ?
50:名無しさん@十周年
09/10/08 00:47:48 4p1IGc9c0
緊縮財政で内需拡大とか世界にとって何それなチラ裏発表をG7でぶちまけた藤井財務相
今ではそれも立派な世界への公約
51:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:06 ACKUMu420
ひょっとして
日本全国キャバクラ化
世界の吉原化
世界に向けてセックスビジネスで内需拡大
なんて考えてるんじゃなかろうね。
52:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:09 HmKkO/WB0
長らく空き家だった近所の貸事務所に京セラソーラーナンタラって会社が入った
何が始まるのかなー?
53:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:10 SV1kUSJ/0
景気対策の補正予算削って、内需拡大はないだろう。
54:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:15 fOB3EMCJ0
子供手当てで実現??
55:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:52 x+vA6Sj60
つかさこれって
ウルグアイラウンドで国際的義務でもない
のに国際的義務と言い張って買い続ける
羽目になったミニマムアクセス米の再来ジャンwww
たしかあの時の政権は羽田内閣だったよねwww
56:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:55 HdxZi/pq0
自信を持って内需拡大を宣言するのであればその財源がどのような過程を経て拡大するか説明できるはずだよね、鳩山さん
57:名無しさん@十周年
09/10/08 00:48:59 oPPfcIoH0
もっと
国民に安心感を与える
堅実な発言を希望。
58:名無しさん@十周年
09/10/08 00:49:41 MgwhiTYD0
内需拡大が国際公約ってそもそも変な言葉だ
内需なんて国内問題なんだから黙ってやればいい
世界に宣言すると内需拡大というより
外需縮小します宣言にしか聞こえんな
59:名無しさん@十周年
09/10/08 00:50:13 kacUFMXtO
ガソリン税廃止まだ?
60:名無しさん@十周年
09/10/08 00:50:54 NkMYlPE40
返済猶予が内需拡大になるわけねーじゃん
61:名無しさん@十周年
09/10/08 00:51:12 NoZoa9kO0
>>9
先に書かれた
62:名無しさん@十周年
09/10/08 00:51:21 xF+QHaFXO
所信表明演説も施政方針演説もやってないサボリ魔が余所で勝手に公約してくる
なんだこれ
63:名無しさん@十周年
09/10/08 00:51:22 +yjC9FId0
国際公約っていつの間に?
透明性のかけらもねーな。
64:名無しさん@十周年
09/10/08 00:52:11 Xyvob9a30
国際はいいから国民のために働けよカスが
65:名無しさん@十周年
09/10/08 00:52:16 x+vA6Sj60
>>49
今年の年末の日比谷公園は自殺村に変わるんじゃねーか・・・・
日比谷公園の木々には自殺様の首吊り縄が・・・・
66:名無しさん@十周年
09/10/08 00:52:34 sASYYbqd0
アナウンサー
「……数日前より国際公約などという意味不明な言葉を繰り返しており、予断を許さぬ状況が続いております。
以上官邸前からでした。」
67:名無しさん@十周年
09/10/08 00:53:09 HdxZi/pq0
>>51
道徳教育を無くし学ぶことを良しとしない学校教育
農家の所得保障制度
金髪、メタボでも取得できる生活保護、増え続ける母子加算
・・・あながち間違いではないかもしれん
68:名無しさん@十周年
09/10/08 00:53:21 PaSIvUa4P
だから円高状態で外貨獲得しないで内需拡大とか出来るわけねえだろ!!!!!
バカかよ 老人の為に働くのかよ!!!!ふざけんな!!!
69:名無しさん@十周年
09/10/08 00:53:28 s+xmZACv0
民主党の妖艶な新星・田中美絵子センセイが、
失業者の風俗業への転職支援策を打ち出して、
内需拡大を図ろう!
今、派遣切りにあって生活保護を受けたいとかほざいている諸君は、
「厳しい経済状況で、生きる為に色々な事に挑戦した」
元風俗ライター・オッパイ女優の民主党・田中美絵子センセイを見習って、風俗業界に活路を見出すべきだ。
風俗産業は不況にも強い。
2chのAV総合には、汁男優採用情報が書き込まれることがあるから、要注目だ。
将来は、AV男優として一人立ちし、かわいいAV女優とHできるかも。
女性なら、もっと割のいい風俗バイトがある。
キャバクラで働けば、政治活動費でキャバクラ通いしてる民主党のセンセイに出会える。
枕営業でもして懇意にしてもらえば、田中センセイみたいに、将来国会議員になれるかも。
男でも、キャバクラのボーイやキャッチなど、結構カネになる仕事がある。
2chで、政権与党・民主党支持者の方々が、風俗従事者を差別するなと喧伝されているので、
鬼に金棒だ。キャバクラ好きの民主党が味方になれば、風俗業界をブラックなどと呼ばせない。
70:名無しさん@十周年
09/10/08 00:54:13 +Qvn+HOPO
政権交代が成功だったと実感できるね
やはり鳩山様は麻生とは違う
これこそ国民のための政治である
71:名無しさん@十周年
09/10/08 00:55:11 UBBcLUhL0
GDPの支出部門で見た、政府最終支出を、
子供手当などの各種補助金によって家計へ付け替えることが
民主党のいう「内需拡大」の大綱だろう。
しかし、政府支出を家計に付け替えた全てが消費に回されるわけではない。
需要の掘り起こしや雇用の創出がどれだけ難しいことか、民主党は認識しているのか?
お題目ばかりではなくて、早く具体的な施策を提示していただきたい。
72:名無しさん@十周年
09/10/08 00:55:22 CEUt/nMR0
内需拡大が国際公約って・・・・・
73:名無しさん@十周年
09/10/08 00:55:39 pQBzyleA0
子供手当ては不味いだろ...費用対効果が悪いのと、負債を先送りするわりには
経済刺激にはならない。まず雇用が先だろ優先順位からいえば.....
ならば保育所の充実、待機児童対策
雇用創出のための、新研究 技術 サービスへの支援
ばら撒きは、ヤク中と同じで
一時的に気持ちよくなるだけで
現実逃避であり、小子化の抜本的解決策にはならない
74:名無しさん@十周年
09/10/08 00:56:31 b5Zhf4rt0
Q 調理実習何作る?
A うちの今日の晩飯はとんかつにします
これぐらいかみ合ってないな
75:名無しさん@十周年
09/10/08 00:57:44 Xyvob9a30
これから税収落ちまくるのに
金持ちにも子供手当て配るとかキチガイな政策やるなよカス
76:名無しさん@十周年
09/10/08 00:57:45 8HGQTKLUO
俺が内需拡大案を考えたぜ!!
国債刷って高速無料化
国債刷ってJR無料化
国債刷って飛行機の国内線無料化
日本経済の信用失墜で円安へ
完璧だべ!!
77:名無しさん@十周年
09/10/08 00:57:50 R2Cy9diUO
>>65
奇妙な果実がすずなりか。
78:名無しさん@十周年
09/10/08 00:57:58 UBBcLUhL0
お題目ばかりではなくて、具体的な施策を示せ
79:名無しさん@十周年
09/10/08 00:58:05 QjCidY8H0
今年は派遣村は作らないだろ、
アレは自民を批難するためのものだからな、
「派遣村が出来ないのは難民がいない証拠」ってスタンスをとるはず。
80:名無しさん@十周年
09/10/08 00:58:08 p2cl/hnL0
内需拡大って、強制的になんか買わせられちゃうの?
太陽光パネルとか
81:名無しさん@十周年
09/10/08 00:58:29 KUExebaX0
もうこいつの発言聞いてもまたかという脱力感しかないわ…
一刻も早く逮捕されるのを祈るのみ
82:名無しさん@十周年
09/10/08 00:59:07 tNLbBuZC0
【ロシア中央銀行】はルーブル高を抑制するために《ルーブル売り・外貨買い》を
行ったと言われており、為替介入水準の変更も行ったと言われています。
今や世界中の国が自国通貨高を抑制するために《ドル買い》介入を行っていますが
唯一例外が【日本】です。
藤井財務大臣及びその取り巻きは《円高歓迎策》をとっており投機筋は安心して
ドル売りを行っています。結果、ユーロは129円台、ポンドは140円割れ寸前に
まで落ち込み、ドルも88円台になっています。
世界中の投機筋が円買いに集まりだしてきており、かつての『ポンド危機』時の様な
状況に陥る可能性が出てきています。すなわち、投機筋は徹底的に円買いを仕掛け、
日銀がこれに対して円売りに出る通貨戦争です。日銀がドル買いを徹底的にやれば
その影で【ユーロ】は110円台突破という事態もありえます。
そしてもしそのような事態が起これば日本経済は円高不況・デフレが深刻となり
中小企業をはじめ大企業でも倒産するところが出てきます。民主党不況がこれから
日本を襲いますが、これも日本人が選んだ道でもあり甘受するべきだと言えます。
83:名無しさん@十周年
09/10/08 00:59:12 st/BUD0Y0
亀井 内需拡大=無駄でも何でもどんどん公共事業やれ
鳩ポッポ 内需拡大=公共事業より子供手当て等の社会保障系の充実
だぶん両者はかみ合わないだろうね
84:名無しさん@十周年
09/10/08 00:59:58 DkrDn2R/0
で、民主が内需拡大のために何をするんですか?
まさかまだ考え中とか、それは官僚が考えるとか…
85:名無しさん@十周年
09/10/08 01:01:01 ACKUMu420
国債刷りまくってを中国や印度に買ってもらえばいいんだろ?
アメリカ式に
86:名無しさん@十周年
09/10/08 01:01:26 G7lXcn1J0
鳩山内閣はクルっとる
早く逮捕されて内閣総辞職して欲しい!
任せてたら日本がどうなるのか不安でしょうがない
87:名無しさん@十周年
09/10/08 01:02:23 UBBcLUhL0
■国内総生産内訳(2006年) 単位:10億円
[支出勘定]
1. 民間最終消費支出 290,719.0(57.1%)
2. 政府最終消費支出 89,958.0(17.7)
3. 総資本形成 121,899.5(24.0)
4. 財貨・サービスの純輸出 6,348.5(1.2)
5. 国内総生産(支出側)(1+2+3+4) 508,925.1(100.0)
[生産勘定]
1. 産業 466,706.1(91.7)
(1)農林水産業 7,437.7(1.5)
a.農業 5,968.3
b.林業 475.7
c.水産業 993.8
(2)鉱業 504.5(0.1)
(3)製造業 108,602.8(21.3)
(4)建設業 32,148.0(6.3)
(5)電気・ガス・水道業 11,433.2(2.2)
(6)卸売・小売業 68,722.0(13.5)
(7)金融・保険業 35,218.4(6.9)
(8)不動産業 60,460.0(11.9)
(9)運輸・通信業 33,419.3(6.6)
(10)サービス業 108,760.1(21.4)
2. 政府サービス生産者 47,169.9(9.3)
3. 対家計民間非営利サービス生産者 10,694.3(2.1)
上記について、
①どの部分を、②どのような政策によって、③どのように拡大するのか
民主党支持者の方は、ぜひ教えてください!
88:名無しさん@十周年
09/10/08 01:02:27 h8Rv7jGr0
グローバル時代に、自分の国の産業のマーケットを自国に留めてどうするんだよ。
もう、日本に高度経済成長なんて望めないんだから、
輸出で他国の経済成長をとりこむべいだろ。
89:名無しさん@十周年
09/10/08 01:02:43 tHNXnrZF0
返済猶予やっても仕事がなければ駄目じゃないの?
90:名無しさん@十周年
09/10/08 01:03:07 NAgeG4q60
円高ドル安で輸入増加
アメリカや中国の内需を拡大します
これが国際公約です
91:名無しさん@十周年
09/10/08 01:03:59 /8hmOuGj0
資源のない加工貿易国で内需拡大したって回らないだろ
日本の金が出て行くだけだと思うんだけど・・・
92:名無しさん@十周年
09/10/08 01:04:03 zvRAzeM+0
>政府支出による内需拡大に取り組む考えを示した
これは朗報だな
緊縮だったら日本終わりだよ
93:名無しさん@十周年
09/10/08 01:04:10 KisAjd9z0
| ノ⌒) / >>40サ~ンどこですか~
| ( / /
| || / _ ――-
__ノ | | / -  ̄
| | || _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
/ / _ / /___/ / -― 、
| |/ / ___/ ヽ
.\ヽ∠_____/゚ 。 _ \
.\\::::::::::::::::: \\. `ヽ \
.\\::::::::::::::::: \\ \ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―'
94:名無しさん@十周年
09/10/08 01:05:17 ACKUMu420
>>88
中国印度なみに日本人労働者の人件費を下げてね。
95:名無しさん@十周年
09/10/08 01:05:26 WgCNhE/e0
>>92
緊縮だよ。
公共事業はばっさり削ってるじゃん。
96:名無しさん@十周年
09/10/08 01:05:34 GML+BwcS0
マスコミは「100年に1度の不況」って言わなくなった。
つまり政権交代して不況は去ったんだよ!
97:名無しさん@十周年
09/10/08 01:05:59 KisAjd9z0
>>92
補正予算カットで? 林野の予算もカットでCO2吸収出来ないけど。 本当に頭おかしいぞ鳩
98:名無しさん@十周年
09/10/08 01:06:43 bkCjuYUYO
出来なかったら『御免なさい』すれば良いらしいじゃん、民主党なら
99:名無しさん@十周年
09/10/08 01:07:01 8HGQTKLUO
本気の内需拡大やるなら油田見つけるか農地を拡大して自給率上げるのが一番
なんだが。
ソーラーパネルも実はエネルギーの自家発電だから内需と言えば内需だが、うま
く機能しないんだろうな(-_-;)
100:名無しさん@十周年
09/10/08 01:07:18 0lqjLdDa0
内需拡大のための円高デフレ容認なんでしょ。経済学を大学で学びなおせよ。アホ。
101:名無しさん@十周年
09/10/08 01:07:37 UBBcLUhL0
>>92
民主党が言ってるのは
政府を通じた富の再分配に過ぎないから…
公共投資ではない
102:名無しさん@十周年
09/10/08 01:08:06 IHfoPYZp0
税金使って内需拡大なんて今の今まで成功した例がないだろう?
成功ってまさか財政出動してGDPがチョコンと上がったこと言ってるの?
上がったすぐそばから下がり始めるのに
日本国破産まっしぐらw
103:名無しさん@十周年
09/10/08 01:08:42 Phj7zmX00
所得3割り増し計画発動。
児童手当は当然貯金だろ?不労所得ウラヤマシス。
円高で企業が海外に逃げる中どうやって?失業者は増える中どうやって?
あ、そか塩と水と酒と米を失業者を吸収した国有専売公社で供給するとか?
104:名無しさん@十周年
09/10/08 01:09:16 MhvLjv2D0
ハトヤマー、遊んでないで仕事しろよー
なんか外に出てってええカッコシーしてるみたいだけど、
予算執行停止とか、子供手当てとか、25%とか、環境税とか
国民が苦しむことになるぞー
おまえん家は金持ちだからカンケーねぇだろーけどな
それより雇用対策と景気対策早くやれよー
ええかっこしたいおまえにいい案出してやるぞー
おまえの持ってるブリジストンの株とか不動産とかその他の資産を
全部なげうって、職のない人間や働けない人間のための保護基金を作るんだ。
ハローワークでも職がみつからない人や生活保護の人にその基金から
低利子・無期限で金を貸すんだ。
自分の財産をほとんど投げ打って行動したとかいうとすごいアピールになるぞー
うん、これはいい
これはぜひやれ
105:名無しさん@十周年
09/10/08 01:09:23 ZxWULYbW0
↓国際公約ってこれの事?
759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:35:40 ID:zcYCoMBe0
>>747
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」
◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」
◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」
◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」
◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」
◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」
◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
106:名無しさん@十周年
09/10/08 01:09:44 KisAjd9z0
>>91
納税者6千万人で一人2万6千円を環境税で支払えば毎年1兆7千億円の温暖化ガス排出権の取引ができるわけだが。
107:名無しさん@十周年
09/10/08 01:09:50 0lqjLdDa0
円安、インフレにすれば内需は拡大するよ。最低でも、数字上は内需拡大する。
それが分からなければ、ただのアホだな。
108:名無しさん@十周年
09/10/08 01:10:46 ACKUMu420
8割の国民が安い賃金で猛烈に働いて2割の富裕層が豪勢に遊び贅沢する と言う事かな
109:名無しさん@十周年
09/10/08 01:10:55 8HGQTKLUO
>>102
つバブル景気
110:名無しさん@十周年
09/10/08 01:10:58 98o0KyMK0
公共事業の大半は土地の取得代、鉄、セメント代
に消える。人間に渡る金額は少なく総額に比べて
経済効果は低い
111:名無しさん@十周年
09/10/08 01:12:28 bma0uRu20
また頭のいかれた奴が一匹このスレに寄生してきたな。ロックフェラー、ロックフェラーと馬鹿の
一つ覚えみたいに毎日あちこちのスレでほざいている上に、マルチコピペまでしてやがる。
こいつは偏執狂の異常人格者だろう。
ID:G3tSLFAB
URLリンク(hissi.org)
ID:X3VY6Xnu
URLリンク(hissi.org)
112:名無しさん@十周年
09/10/08 01:12:45 LixryGsx0
>>51
児ポ規制強化して二次絵オナニー野郎どももこちらに金を落とすよう仕向けるんですね
113:名無しさん@十周年
09/10/08 01:13:01 IeAv+wP10
さあみんな手をつないだね。
ゆっくり目をつぶって。
ほら、タコがみえてきただろ。
タコには足が10本あるだろ。使っていない足があるね。
それが無駄な足だよ。
その無駄な足をタコが食べて、ほらね、元気になっていくね。
それが内需拡大だよ。
114:名無しさん@十周年
09/10/08 01:13:18 pOtOugV90
>>111
少なくとも子供手当よかまし
115:名無しさん@十周年
09/10/08 01:13:39 8HGQTKLUO
>>106
中国の排出権買って終わりだろww
116:名無しさん@十周年
09/10/08 01:14:09 3dM08vMm0
内需を創出たって…これまでの政策は○○中止ばっかりじゃなかったか?
117:名無しさん@十周年
09/10/08 01:14:20 LJqdSjqD0
鳩山は一体なんなのよ!国会は開かない!所信表明はやらない!補正予算は停止する!
CO2の25パーセント削減をするのを手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す!
かと思ったら市場を混乱に巻き込んで失業者は出す!挙句は赤字国債を増発させる!
あんた無能なの!?お次は首相が捜査対象ときたわ!民主党が無駄を無くせば景気回復すると信じて投票したわ!
そしたらあたしの会社まで倒産してしまったわよ!一体なにをしたいのか教えて頂戴!
118:名無しさん@十周年
09/10/08 01:14:21 dj0nKUmU0
もうだれも民主の公約なんて相手にしません
119:名無しさん@十周年
09/10/08 01:15:18 UBBcLUhL0
円高デフレ政策を続けてると、
国内産業がカラッポになるよ?
どうやって雇用を確保するの?
120:名無しさん@十周年
09/10/08 01:15:39 q+9vFJe+0
いや もう なんだ
頭 が 悪 い
コイツら本当に高校出たのか?どんな人生送ってきたんだよ
121:名無しさん@十周年
09/10/08 01:15:57 NAgeG4q60
>>116
そもそも民主に投票した人で公約をきちんと理解していた人はいるのだろうか?
政権交代が最大の景気対策と言っていた政党だぞ
122:名無しさん@十周年
09/10/08 01:17:11 fdKPurZA0
>>117
お前みたいなお人好しのバカを騙して政権取りたかったの。
それだけなの。ごめんね(テヘ
123:名無しさん@十周年
09/10/08 01:17:17 cM10bUeA0
ついでに質問です。
屋根ってすげえ汚れるじゃん?
ソーラーパネルってそういうの大丈夫なの?
124:名無しさん@十周年
09/10/08 01:18:01 7aR4Dpnl0
公約なんぞ軽々しくしてくんなw
125:名無しさん@十周年
09/10/08 01:18:31 3dUODjY20
>>76
そこまで徹底してやれたら、俺は民主支持者になってもいいww
126:名無しさん@十周年
09/10/08 01:19:30 eluSSHlj0
亀は、マルキスト。
国債の発行残高はGDPの200%w
マリアナ海戦やってた頃の水準w
自民も政権奪還するために、増税を主張するのは無理だろw
バラマキ合戦の結果は、日銀による国債引受。
マルキストの亀さんは昔から主張してるよw
インフレ時代がやってくる。
127:名無しさん@十周年
09/10/08 01:19:31 ACKUMu420
アメリカは含まない
なぜなら
アメリカと日本は運命共同体だからだ
128:名無しさん@十周年
09/10/08 01:19:41 UMtTiO290
内需拡大って言いたいだけだろ、マジで
129:名無し
09/10/08 01:20:09 UxXMWkUUQ
鳩が負ける時があるだろう
けどそんときって、日本経済がぐちゃぐちゃでしょうな
なんか複数
130:名無しさん@十周年
09/10/08 01:20:09 UvUWvp9f0
>>1
>「政府が責任を持って支出で内需を創出する。 内需拡大は国際公約だ」
やってることといってることが全然ちがうっつーか、鳩山の周りにはブレーンはいないのか?w
予算凍結で削りまくって、地方を危機的にしてるんですけど。
子供手当てで、内需拡大?ww
131:名無しさん@十周年
09/10/08 01:20:31 d5bHLOH90
>>123
昔太陽光温水器を使ってたけど、雨ざらしなことは確か。
掃除は特にしたことないが、頼めば点検に来る。
あまり年数が経つと交換を薦められるが。
132:名無しさん@十周年
09/10/08 01:20:38 jWA1ubhkO
今からでも遅くないから、削減した予算を低額給付金にして配れよ。
133:名無しさん@十周年
09/10/08 01:21:05 MtcN+67k0
え、なに?
G7での「子ども手当てで内需拡大」が国際公約なの?
全く相手にされてなかったアレが?
134:名無しさん@十周年
09/10/08 01:23:07 eluSSHlj0
参議院選挙の直前にちゃんとばらまいてくれることになってるw
135:名無しさん@十周年
09/10/08 01:23:08 UBBcLUhL0
>>133
会社の会議で、自分のお小遣いの話するようなもんだよなw
136:名無しさん@十周年
09/10/08 01:23:55 KPZCGEo60
>>1
その方法論がおかしいんだよ、お前ら。
いい加減に気づけwwwwwww
137:名無しさん@十周年
09/10/08 01:24:35 pl2qRmAx0
いつの間に国際公約になったわけ?
思いつきで発言した挙げ句に自縄自縛なんてアホすぎる
138:名無しさん@十周年
09/10/08 01:25:07 rEKD4vcq0
>政府支出による内需拡大
これが子ども手当てのことだったらお手上げだし、せめて
グリーン・ニューディールでいいからどんどんばら撒いたら
見直す。
139:名無しさん@十周年
09/10/08 01:26:01 NAgeG4q60
>>133
日本のマスコミは鳩山外交大成功って大騒ぎしてたけどな
戦時中の大本営発表と同じで日本国民だけ世界と情報隔絶してるんだよなぁ
所得格差より世界との情報格差をなんとかしてほしい
140:名無しさん@十周年
09/10/08 01:27:36 pl2qRmAx0
>>124
鳩山政権が公約ってものをすごく軽々しく考えてるのは間違いないね
その場でカッコつけるためのアクセサリーぐらいにしか思ってない
141:名無しさん@十周年
09/10/08 01:27:49 Phj7zmX00
民主は外ヅラの良い家庭内暴力夫。
「俺が奢ってやるって同僚に約束したんだ、俺の面子を潰す気か?
いいからへそくり出しやがれ!オラ!亭主の言葉に従うのが妻だろうが!
(蹴り)」ってうイメージ。
142:名無しさん@十周年
09/10/08 01:27:51 u8PGskk00
韓国じゃとっくに鳩山から言質とるシナリオが出来上がってるんだろうなあ
143:名無しさん@十周年
09/10/08 01:28:50 eluSSHlj0
ポッポの家系は名門なんだが、反米でもある。
ロンドン軍縮条約に反対したり、日ソ国交を正常化させたり。
144:名無しさん@十周年
09/10/08 01:29:53 MtcN+67k0
なんかもう、どいつもこいつも
国連だのG7だのIOCだのの国際舞台で取り敢えず言ってしまえば
ひっくり返せないだろう的な既成事実作りやってないか
民主の馬鹿どもは
145:名無しさん@十周年
09/10/08 01:31:34 tuxUQIns0
>115
既に中国は世界一のCO2排出国なってる
売ってくれるとは思えないぞ
146:名無しさん@十周年
09/10/08 01:31:55 DkrDn2R/0
民主マニフェストにある「内需拡大策」
>子ども手当、高校無償化、高速道路無料化、暫定税率廃止などの政策により、
>家計の可処分所得を増やし、消費を拡大します。それによって日本の経済を
>内需主導型へ転換し、安定した経済成長を実現します。
子供手当 → 先送り
高速道路無料化 → うやむや
暫定税率廃止 → 先送り&税収不足で赤字国債発行
高校無償化 → うやむや
147:名無しさん@十周年
09/10/08 01:32:43 UBBcLUhL0
>>138
「グリーン・ニューディール」なんて上手くいくのかね?
どうもスローガン先行のような気がするんだけど…
環境政策で生まれる需要や雇用なんて、タカが知れてるんじゃないか?
148:名無しさん@十周年
09/10/08 01:34:03 /axB5TJCO
>>144
「民主論外、自民に戻せ」って発言してる海外の政治家ってどれだけいるかな
149:名無しさん@十周年
09/10/08 01:34:45 0ITkY0UMO
親が、他人に、自分の子供を良い学校に入れる!と約束していると同じで、
他国にとってどうでもいい話だな。
150:名無しさん@十周年
09/10/08 01:35:01 tuxUQIns0
内需拡大といいながら
環境税導入してかなりの増税の見込みか
赤字国債誰が買うんだ?
151:名無しさん@十周年
09/10/08 01:35:17 NAgeG4q60
>>145
だから環境技術を発展途上国に無償援助するって言ってるんじゃないの?
日本のエコ技術があれば自称発展途上国の中国は劇的なCO2削減ができるぞ
152:名無しさん@十周年
09/10/08 01:36:22 UBBcLUhL0
>>146
その政策自体がそもそも間違っては居ませんか?
「有効需要」だの何だの、かつて来た道じゃありませんか…
153:名無しさん@十周年
09/10/08 01:36:31 cM10bUeA0
>>131
特に問題無いのか。
猫に昼寝されたらどうすんだよとか、本気で心配してたんだ。
154:名無しさん@十周年
09/10/08 01:37:07 JQTBXTf00
公共事業減らしてその代わりにどうやって内需拡大を?
155:名無しさん@十周年
09/10/08 01:37:57 4W8zKNxc0
>>150
国債なら国内の機関投資家とかが買うだろ
156:名無しさん@十周年
09/10/08 01:38:05 0ITkY0UMO
>>148
言わないよ。
馬鹿な民主党の方が、外国にとってメシウマだから。
157:名無しさん@十周年
09/10/08 01:38:29 NAgeG4q60
>>148
どの国も内需拡大のために自国の通貨安政策を取ってるから
円高容認している鳩山内閣は実はとても都合のいい存在
日本経済が崩壊して自国に波及しない限り馬鹿を躍らせる方向で静観すると思う
158:名無しさん@十周年
09/10/08 01:38:28 eluSSHlj0
国債は国内で消化する。
銀行なんか沢山もってるよw
まあ、今の日本に有望な投資対象が無いことの裏返しだがw
159:名無しさん@十周年
09/10/08 01:42:41 pl2qRmAx0
>>156
マーケットは完全に「今のうちに日本を食い物にしようぜw」って雰囲気になってるね
160:名無しさん@十周年
09/10/08 01:43:05 whwyOKkS0
国会審議も無しに大統領でもない首相が勝手に約束してきて、何を言ってんだこいつ。
161:名無しさん@十周年
09/10/08 01:43:14 LRJvIDPa0
反対の為の反対の党は全く意味不明だぜ
162:名無しさん@十周年
09/10/08 01:43:19 eluSSHlj0
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
163:名無しさん@十周年
09/10/08 01:43:23 ghUP2Yp50
どうせ時間と共に考えが変わるんだろ
164:名無しさん@十周年
09/10/08 01:43:32 PEtcwvLw0
ほんと、どうするんだろうな。
いまの子供手当てとかの予算だって初年度の半額分でどうにかって状態なのに、
2年目はその倍って話だろ。
財政が厳しいので半額のままとか、上げ幅は考え直すとか言い出すのは間違いないしな。
来年度の予算でも無駄を探し出してって話だけど、
削減した税率分と増える社会保障分の予算ってどう折り合いつけるんだか。
165:名無しさん@十周年
09/10/08 01:44:45 kkQ7GAli0
今度のスローガンは内需拡大ですかw
補選では、こればかり連呼すると見た
166:名無しさん@十周年
09/10/08 01:45:35 UBBcLUhL0
【日刊ゲンダイ】円高デフレ 勝ち組23社
URLリンク(gendai.net)
なんだかなぁ…
167:名無しさん@十周年
09/10/08 01:47:01 oSysaMgx0
隊長、埋蔵金が見つかりません。
168:名無しさん@十周年
09/10/08 01:49:00 UBBcLUhL0
>>165
馬鹿な国民はまた、その空虚な言葉遊びに踊らされるんだろうね…
169:名無しさん@十周年
09/10/08 01:49:22 /8hmOuGj0
環境税で増税して外国の排出権買って内需拡大ですか?
170:名無しさん@十周年
09/10/08 01:49:34 UvUWvp9f0
>>166
> 【日刊ゲンダイ】円高デフレ 勝ち組23社
> URLリンク(gendai.net)
ゲンダイのソースはあてにならんぞw
ブロガーの記事のほうが、まだ信頼できる。
171:名無しさん@十周年
09/10/08 01:49:47 5taolr5q0
つまり首相が国民新党の経済政策提言を飲み込んだってことか。
ブレるっていう批判は当てはまるものの
日本オワタ→日本復活ぐらいのインパクトがあるので
俺は歓迎する。
172:名無しさん@十周年
09/10/08 01:49:55 3pl2lBo90
民主党に投票した方々、もう貯金はたいてバンバンと
買い物しちゃってください。
173:名無しさん@十周年
09/10/08 01:51:23 HYeyn5Tk0
手を打つ気も無いくせになにが「国際公約(キリッ)」だ
174:名無しさん@十周年
09/10/08 01:51:58 4ug8twac0
>>170
ゲンダイほど信頼性があるものは少ない。
ただし正しく見るためには鏡が必要www
175:名無しさん@十周年
09/10/08 01:52:07 DL8PmI6s0
>>3
お前がネットで吠えるだけでリアルでちっとも動かなかった結果がこれだ。喜べよ。
176:名無しさん@十周年
09/10/08 01:52:19 UBBcLUhL0
>>170
民主党機関紙がまた馬鹿なこと書いてるぜw
って意味で晒したまでで…
>>171
具体案が全然見えない中で、よくそんな事言えるね
177:名無しさん@十周年
09/10/08 01:52:21 A6X965QU0
236 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 17:55:52 ID:i/dhdTUc
きょうの株式日記さんのエントリは秀逸だな。
このスレタイの主旨にも沿うし、ダメユダCiA討伐隊のおっちゃんが
主張していたことの意味がよく分かった。
皆さんも是非お読みください。
警察庁や東京地検特捜部からCIAエージェントを一掃することが必要です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
178:名無しさん@十周年
09/10/08 01:55:17 UvUWvp9f0
>>174
> ゲンダイほど信頼性があるものは少ない。
> ただし正しく見るためには鏡が必要www
ライターが適当にかいてるだけで、統一性がないからねぇ。
ひどいときは見開きの左と右で違うことが書いてたりする。
179:名無しさん@十周年
09/10/08 01:56:12 AXcvQy/1O
モラトリアム→関東大震災後、昭和恐慌時に3週間だけやった緊急処置
CO2 25パーセント削減→経済活動停滞させる愚策
補正予算→せっせと削減中
こいつらの支離滅裂は何なんだ。仮にモラトリアムなんて言ってる緊急事
態なら、補正予算削減やCO2とか騒いでる場合じゃないとはならんのか。
民主党のマニフェストをやるなら、最低亀井を黙らせろ
馬鹿が経済政策やったら国破綻するぞ
180:名無しさん@十周年
09/10/08 01:57:47 5taolr5q0
>>176
政府支出で内需を創出すんだろ?
財政政策に踏み切る事自体は歓迎だよ。
景気刺激効果は額面で決定し
具体的な内容はあんま関係ないし。
181:名無しさん@十周年
09/10/08 01:59:18 ugM03NCx0
2008/11/09(日)
鳩山氏「麻生首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」 亀有商店街視察を批判
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
16日 首相就任。
17日 自由が丘のすし店「鮨幸」
18日 私邸泊
19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川の百貨店「高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。
20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京・玉川田園調布のフランスパン・菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。
21-26日 米国外遊
27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
28日 私邸泊
29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」
30日 幸夫人とともに東京・西新宿のホテル「パークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
3日 夫婦でファッションショーに参加 ←new!
ノ´⌒`ヽ
ノ ヽ
γ⌒´ ⌒ \ \
.// ""´ / ヽ )
.i / \ ´( ゚) i,/
i (゚ )` i, |
l (__人_). |
\ uー' ノ
/ 0 \
/ /| o i |
く く .| | |
182:名無しさん@十周年
09/10/08 01:59:37 UBBcLUhL0
>>180
民主党は公共事業削減するんでしょ?
政府支出のどの部分を拡大するの?
183:名無しさん@十周年
09/10/08 02:02:11 4ug8twac0
国民がみんな貧乏になれば何もない奴が増える
即ち
ない厨拡大
184:名無しさん@十周年
09/10/08 02:02:54 Kb3aqohr0
>>179
亀井になる前からすでに破綻してる
自民と日銀のいわゆる自称金融のプロがやってきた結果が今だしね
ウォール害の金融エリート(笑)にでも任せましょうか?w
185:名無しさん@十周年
09/10/08 02:03:15 uyTM+0/SO
内需拡大公約も時間で変わるのですね。わかります。
186:名無しさん@十周年
09/10/08 02:05:01 x6vAjP7f0
昔、食料自給率100%を目指すとも言っていた。
それに国際公約wでCO2を削減しなくてはいけない。
よって、国民全員農家になれって考えているんでしょ。
現在の企業が持つ知的財産は、すべて中共への貢物
187:名無しさん@十周年
09/10/08 02:05:05 PqISnj1IO
はて?拡大するような要素があるんだっけ?
内需国の日本は完全に頭打ちなんだけどね
円高で外需も終わるだろうし鎖国でもやるつもりか?
188:名無しさん@十周年
09/10/08 02:08:28 Kb3aqohr0
自殺者増加や、少子化と高齢者層の寿命による人口減少を考慮すれば
CO2の25%削減は何もしなくてもいけるかもねw
189:名無しさん@十周年
09/10/08 02:09:10 5taolr5q0
>>182
知るか。
支出するっつてやるなら歓迎。
なんだかんだでやらないなら当然批判。
そんだけの話だ。減税でも公共事業でも
子供手当てでもなんでもとにかく支出を増やすなら歓迎。
しないならバカ。そんだけ。
190:名無しさん@十周年
09/10/08 02:09:56 6JaKueVUO
>>182 こども手当て拡大とか
191:名無しさん@十周年
09/10/08 02:15:23 4B9YOMf50
「国際公約も時間とともに変わる」
朝鮮鳩は、今、英語スピーチを練習中だよな。
192:名無しさん@十周年
09/10/08 02:16:26 ggMzajf80
すでに山ほどの公約破ってる連中が公約とか言ってもねえ…
193:名無しさん@十周年
09/10/08 02:16:51 1ckr6zoi0
>191
このスレの次のスレがそれだった。
あまりに説得力がないんだが・・・
194:名無しさん@十周年
09/10/08 02:17:23 5taolr5q0
亀井が民間の金融機関の融資審査基準インフラを利用して
スーパーバラ撒きタイムをはじめようとしてるのは
何となく分かるけどな。
195:名無しさん@十周年
09/10/08 02:17:32 73niRTxs0
具体策が全く出てこないのはなんでじゃ?
196:名無しさん@十周年
09/10/08 02:26:34 evQxLbpv0
>>194
あれは、今度はやりすぎでスーパジンバブエになりそうで怖いw
197:名無しさん@十周年
09/10/08 02:29:25 aN1rQm4Q0
っつーか、国際公約って何?
いつのまに世界統一選挙やったの?
198:名無しさん@十周年
09/10/08 02:41:44 5taolr5q0
>>196
なるわけないじゃん。
金の流動に対して物が不足するのに
それでも輪転機を回し続けてそれでやっとハイパーインフレになる。
途中で止めればそれまで。
199:名無しさん@十周年
09/10/08 03:23:23 m3N9XBQl0
馬鹿だろこいつ
200:名無しさん@十周年
09/10/08 03:28:19 wKJb8hnq0
実際は民主党政権の公共事業削減や補正予算執行停止による
内需縮小政策と大量失業促進政策が現在進行形中です。
201:名無しさん@十周年
09/10/08 03:35:01 2Tl4TbVd0
所信表明演説よりも、国際公約が先に決まっちゃうのっておかしくないか?
まだ、正式に国民にメッセージ出してないんだぜ。
手続き的におかしいだろ。
202:名無しさん@十周年
09/10/08 03:42:25 Q5OoHufx0
759 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:35:40 ID:zcYCoMBe0
>>747
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」
◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」
◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」
◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」
◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」
◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」
◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
国際公約ってこの発言のことかな
203:名無しさん@十周年
09/10/08 03:43:17 0n0FkRmt0
公共事業削減と補正予算執行停止して、どうやって内需拡大すんのか、
具体的に説明して貰おうか!
204:名無しさん@十周年
09/10/08 03:49:53 VX+UvjUJ0
総理大臣なんだから、せめて説明責任を果たせよ。
総理大臣の裏切りにぶるぶる震えるほど怒ってるんだぞ、国民は。
なにが政権交代だよっ
205:名無しさん@十周年
09/10/08 03:51:52 2Tl4TbVd0
国の最高機関である国会を開かないで、国際公約って言われてもなあ。
選挙で勝ったらおしまい、じゃなく、国会で方針を説明し、国民の代表たる
国会議員の質問に答えて、それで初めて国の方針になるんじゃないのか?
今の内閣は、なんだかおかしいよ。
206:名無しさん@十周年
09/10/08 03:52:04 ERRWofKu0
>>203
二年後、三年後に使う予定のカネを基金に放り込むことが
どうして内需の拡大になるのか具体的に説明してみろよ。
207:名無しさん@十周年
09/10/08 03:53:33 dUpH8y0g0
国際公約ってか、最優先課題だ。
出来るもんならやって見ろよ。バブル起きたら名首相だよw
208:名無しさん@十周年
09/10/08 04:00:04 JWsNAuISO
>>1
亀井氏に問いたい
金融担当=株主 投資家 企業
だろうに~
まずは国民よりも株価 円の安定
投資家に不安を与える発言は、管轄が違うだろう?
己の支持率上げの発言まる出しー
まずは己の与えられた仕事をしろ~
正論を吐いて支持を受けるのは評論家の仕事。
まぁ騙すより騙される方が、悪いけどね。
バレ バレ
209:名無しさん@十周年
09/10/08 04:00:13 Q5OoHufx0
>>203
(ry
◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」
◆藤井財務相
「子ども手当で内需拡大します」
210:名無しさん@十周年
09/10/08 04:00:53 LuJasDboO
国際公約もなにも、どうせ時間とともに変化するんだろ?
マニュフェストもすでに崩壊中じゃねえかw
211:名無しさん@十周年
09/10/08 04:01:10 SbtN8ozs0
円高で内需崩壊するよ
輸入品が安くなって大助かりなんて言っている馬鹿いるけれど
輸出はもちろん国内向け製品も輸入品の価格競争力が強まって壊滅するからな
円高喜んでいるのは何も生産しない乞食生活保護とボケ老人だけだろw
212:名無しさん@十周年
09/10/08 04:17:05 JWsNAuISO
円高で内需拡大=給料が、確実に減る
213:名無しさん@十周年
09/10/08 05:00:04 EgunJwIB0
2 :名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 04:23:07 ID:LK9ZB9pP
内需拡大というのはアメリカの製品をいっぱい買えよということか
ようやく理解できた
3 :名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 04:28:25 ID:B1XyWjja
何を言っとるんだ、こやつ???
4 :名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 04:32:22 ID:VGBYXpGD
補正予算止めて・・何するんだっけ?
えっなにするの?具体的にいえよ
5 :名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 04:43:31 ID:xRygvJT5
内需拡大が国際公約ってなんだ???
日本の景気をよくするために内需拡大型にって話じゃなかったの????
ダメリカや中国様の景気回復のために燃費の悪くてデカイ車とか毒入り野菜とかいっぱい買えるように内需拡大を国際公約にしたということ???
こんな話選挙前には聞いてないぞ
6 :名前をあたえないでください:2009/10/08(木) 04:55:36 ID:tFw8gaYE
債務の返済猶予も元本返済に回すお金があったらその分イオンで毒入り餃子を買って中国様に貢ぎなさいということですね。
214:名無しさん@十周年
09/10/08 06:19:26 ogUBnwmI0
> 政府支出による内需拡大に取り組む考えを示した
言ってることが分かりません
215:名無しさん@十周年
09/10/08 07:02:33 f5aXuLlW0
内需を減らすことしかしてないのに何の冗談だか
それに金融担当の亀井と話す内容でもないだろう
216:名無しさん@十周年
09/10/08 07:56:19 OV+BdnW40
自分の身は自分で守るしかない。
今の状況じゃ、倹約の一択しかないだろ。
217:名無しさん@十周年
09/10/08 08:09:40 hTQm+iZX0
/ 内需拡大は国際公約だ
どっちにしろコイツらのいうことは一切信用できないね
前回民主に投票したけど激しく後悔しているよ
218:名無しさん@十周年
09/10/08 08:36:05 QNnEQXeJ0
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,;,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ.
. ', ( ,r'(・)`,ヽ `'''''" .!
', 彡 `"´ ノ } ゝ、 ,' ! 万物は流転する
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′、 ,' !
'{ ⌒ ,' ,,___,. ,' } 公約も流転する
\ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ
i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./
\,,,ノi \. ', i/
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
219:名無しさん@十周年
09/10/08 08:43:09 /0cxce5R0
まあ、ポッポ曰く「公約は変化する」ものだから、
うまくいかないと思えば取り下げるんじゃね?
今回の政権与党さまは気楽で良いね
脱法行為だろうが独自解釈だろうが
誰も文句を言わないから