09/10/06 23:14:05 8FviqYi90
>>829
後期は駄目なの?
954:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:13 CNfpZLWQO
近所の駐車場に状態がいいマイティボーイが2台止まってるがアレも再版しないかな
ワゴンRでミニバンブーム作ったみたいにマイティボーイでトラックブームとか来そうだけど
若者向けのカッコイイ軽トラ感覚なんだし
955:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:18 Eg+sTreO0
つーか、スバルの名前で出した方が売れるんじゃね?
956:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:19 OLADQi+r0
>>829
>パワーは大してないけどステアリングフィールだけは別格
むせ返るほどに同意w
前期型TypeS海苔の俺が保障します。
FT-86もトヨタにしては頑張ったと思うし悪くないんだけど
まだ実車も無い段階なので何とも言えないうえに外観や
予想価格帯を見る限りすげー微妙な予感がw
やっぱりこういう仕事は車キチガイが頑張ってる会社に
やってもらいたいなぁ
957:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:20 m5OjMbom0
EJ20は、ちょっと前のレガシィで190馬力仕様があったはずだが。
958:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:24 ggzNu1nV0
>>942
金出せ。需要予測出せ。話はそれからだ。
959:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:27 CE5BUddj0
ヤマハR-1の1000ccエンジンを2機積んで、NAながら300ps超なら買ってもいいぜww
960:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:32 IWVY+YmPO
アルテッツァで失敗してんのにまだ懲りないのか
961:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:33 9nYsPif00
>>932
夏帆です(´ー`)
962:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:48 1W5tjfmKO
うおー、ほんとにでるのかー。2、3年くらい前から注目してたけど音沙汰無しだったから結局他の車かっちまったよ
963:名無しさん@十周年
09/10/06 23:14:52 jjZRHJSlO
>>945
型番
964:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:05 WuvAoE/T0
>>918
300万だと、他の車と比較すると対抗馬もかなり魅力的だから厳しいね、
ここは頑張って200万円台ですよ。
965:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:05 s8cAEOJ90
HKSあたりがターボキットだすのかな
966:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:11 mZPXNGeN0
>>923
今乗ってたりしてw
でも次が無い。
967:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:17 8Yu37f0r0
>>895
ここでバイクの話してどうする。
わけかかんねえな、あんた。
隼改乗りより。
968:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:24 sAEVIqNO0
そのうち他メーカーが1.6ℓFR5ナンバーを出して86の再来!と大騒ぎするのが目に見えてるな
969:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:36 Sc9RlhJO0
>>937
関西だよ(´・ω・`)
このまえラブホいったら扉が開けなかった。
彼女はおもいっきり壁にぶつけてたなwwwww
1800だけどさ。
970:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:38 HE2u7SZt0
スバルもトヨタもNAびみょーな所だからな・・・・
971:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:39 v9jKynft0
>>1
すっげーかっこいい
ハチロクじゃないな完全に
972:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:47 T2yQxHlNP
>>954
スバルがスーチャー付きで出してたけど
売れんかっただろ。
973:名無しさん@十周年
09/10/06 23:15:58 X6yU/l0x0
突然ゴメン!
トヨタにスポーツエンジン今ありましたっけ?
排気量は?
974:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:02 5LNeJr4T0
>>953
後期型はレギュラーガソリン対応にしたせいでかなりパワーが落ちてる。
そのうえにギア比を中途半端に弄ったせいで加速時のシフトチェンジが忙しい。
975:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:02 RkyhU++r0
>>948
ファミリア一色になっちゃいましたねぇ・・
あれのFF版もバカっぽくて良かった。
カタログにヘタクソは乗るなみたいな表記がw
976:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:05 ZX/4LFXD0
>>965
出すでしょうな。
977:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:22 DljeXYhQO
出てくるのが三年ぐらい遅い気がする
978:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:27 GCX6CrXg0
フラット4をフロントミッドっていうレイアウトは○
これだけで、エンジンや足がプアでもそこそこ楽しいクルマになる。
86名乗るんだったらエンジンや足をしっかり作り込んで、
硬派な仕上げにするべし。ただ86なんか名乗らずテキトー
な仕上げにしておいていじる余地を残しておいた方が良いと思うけど。
979:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:30 8Uz/0rz90
>>866
モーターサイクルのエンジンなんてジャケ位置酷いのなんて
なんぼでもある、素材屋泣かせだわ。
もちろんロワー系のDC部品もね。
980:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:31 YGs+1U2K0
街中では目立つスタイルだよ!
981:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:54 Wvh4eMBOP
>>885
ランタボとかかな?KPなんかも。
当時車って安くて楽しみやすかったよなー
982:名無しさん@十周年
09/10/06 23:16:57 HMFmWuEcO
ヘッドライトさえデザイン修正すれば売れるだろう
リトラ復活しない…?
983:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:01 OLADQi+r0
>>953
多分価格の問題かと
984:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:03 95tLHUnaO
>>84
乗ってないが、ミラージュサイボーグR好きだった
985:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:09 CEB79H/10
1500ccの110馬力とかそんなんじゃない?
986:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:13 KOheZ7gB0
水平対向4気筒などTOYOTAの技術で作れたかい。
それに整備に物凄く時間が掛かる。車高を下げても
1.6Lでは何もできませんよー
987:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:16 3+szhUCJ0
>>969
長野ならドアを蹴り上げて開けても余裕のスペースですw
988:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:18 gnp4brHl0
>>973
5リッターV8がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:20 DBnG0jMs0
>>958
どうせ懐古房のオッサンばかりで、「昔はよかったんだよ」って話がしたいだけの老害だからほっとけ
990:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:24 8KAy0ap00
>>965
むしろ2.2リッターのNAを
991:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:31 tWtcpxQn0
>>978
いいよVWで。
992:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:34 zTHEhbNi0
エンジン、駆動系を逆向きに積んでリヤエンジンのAWDにすればインパクトあったのに。
993:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:42 mzw/Ttik0
ヨタのメカはボクサーしってんの?大丈夫なのか?
ヨタで買ってSTiてえのはかっこ悪すぎだしね
994:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:49 ZZ/HEkpA0
>>982
安全上の理由で無理
人を跳ね上げた時に傷つけるから
995:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:50 45ZtDIyG0
この手の車に対してナンセンスな質問をあえてさせてもらうが
燃費どのくらいなんだ?
996:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:52 JFTFcs0x0
>>966
馬鹿たれめ。
997:名無しさん@十周年
09/10/06 23:17:55 5mAHDItU0
だ・・ださすぎる・・・。
998:名無しさん@十周年
09/10/06 23:18:06 fhVND6yd0
1000ならトヨタ倒産
999:名無しさん@十周年
09/10/06 23:18:16 G9YXq1/Z0
86万で売れ 買わんから
1000:名無しさん@十周年
09/10/06 23:18:16 7sPcPq0k0
3ナンバーってだけで萎えるわ。
ロードスターもシルビアも、その方向へ行って糞車となった
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。