【コラム/毎日】「支払猶予発言」に世界は日本の金融政策を古代並みと思わなかっただろうか。信用は元に返そうとしても返せないat NEWSPLUS
【コラム/毎日】「支払猶予発言」に世界は日本の金融政策を古代並みと思わなかっただろうか。信用は元に返そうとしても返せない - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十周年
09/10/09 23:34:10 c5F4ErpZ0

 こちらも、相変わらず意味が分からず、ボケた発言飛ばしてますね。

 菅副総理「政治のかたちが、政権交代によって変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」
 スレリンク(news板)

 「国会で多数の議席をいただいた政権党が、立法府でイニシアチブを取るだけではなく、内閣も組織する。
 あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる。
 そして4年間のなかでその結果を、次の選挙で国民の皆さんに審判をいただく、そういうかたちの鳩山政
 権が誕生したことによって、これまでとは全く風景の違う政治の姿になった」と説明した。

251:名無しさん@十周年
09/10/09 23:35:31 c5F4ErpZ0
日本の政府が手形を商品として発行するんですね。
わかります^^^^^^

252:名無しさん@十周年
09/10/09 23:47:25 GJ30Qb5+0
>>243
>仕掛けただろう、こういったものは資本主義の副作用だ
主作用。

253:名無しさん@十周年
09/10/09 23:53:42 BRFhFgVK0
今更遅いよ・・・

254:名無しさん@十周年
09/10/09 23:53:43 Ophys5SC0
信用は元に返そうとしても返せない

自分のこと言ってんのか?

255:名無しさん@十周年
09/10/09 23:55:38 6m2SPD5f0
おまw

256:名無しさん@十周年
09/10/09 23:57:12 9O7PNlSFO
含蓄があるwwww

257:名無しさん@十周年
09/10/09 23:58:03 vh/eCe/QO
変態は早く潰れろ。
しぶとすぎる。

258:名無しさん@十周年
09/10/10 00:01:01 GfUG1pGN0
変態はネトウヨw

259:名無しさん@十周年
09/10/10 00:01:18 X4GuGnQs0
実感がこもってるな。
でも言われた方も、やっぱり変態が言うなって思ってるだろう。

260:名無しさん@十周年
09/10/10 00:05:32 5Clqe7sp0
亀井氏が情誼が深いのは個人的には親しみを覚える
・・・が、それと資本主義のルール・基本原則とは多分接点がないと思う
違う土俵のものをごっちゃにして、最終的には支離滅裂になるのが最悪なケースではないのか?
人間に情、国家に法、最低限守るべき基本ルール・法に真の意味でコンセンサス(合意)がないと、
これからやろうとすることも訳が分からなくはならないのか?
それこそ相互合意の下のルールでスポーツをし、試合に負けたからと云って、
ルールを憎んで人を憎まず、なんて真似はできまい
・・・勝手な憶測だが、亀井氏が得心するような経済状況は貨幣経済である限り、
バブル期か高度成長期以外では達成できないだろう

261:名無しさん@十周年
09/10/10 00:08:25 vX28fcuXO
侮日が言うと深みがあるwww

262:名無しさん@十周年
09/10/10 00:09:59 cd+crX1CO
借金は、取り戻すことができる。

だが、一旦潰れた技術はもとに戻らん。

263:名無しさん@十周年
09/10/10 00:13:38 4fGS3vH0O
毎日が言ったwww

264:名無しさん@十周年
09/10/10 00:16:12 5Clqe7sp0
       /"    _,../oヽ,ゝ.,
      /     /"ィ'.=t= ヾi ~ヽ,
     i     /  い,i_,.ィ'/   `ヽ,
     ヘ   j'゙  __,,.ヽ..,イ.,,__    `、
      `ヽ,,.k"^~      ~^゙ヽ;.,,_ ヽ,,     亀井、モラトリアム砲で金融業界を撃て
       ,;'   _,,..,,_         ~゙'‐-O    ガミラス艦隊は後回しにして構わぬ
     ∠'=-‐''ー=k'´~^゙''ヽ,,_  ,...-イ ノi
  ,. -ヽ,   ,.‐i"゙'',ゝ   li_  ,,.~"...-'"~::::レi
  η^い, ,;゙   !、 ,ィi"`"~"r'/^ぃ;::::::::::::::::::/
   } {:::i !:;.   _,,..ノヽ..,,,_   i' i  | |::::::::::::::::::::::}
   } }::i ! ;        ~" ノ ノ | |::::::::::::::::::::::.}
   } }:::i ! ;:. _,..,ゝ-、,..,,_ { ,{ ノ/:::::::::::::_,..ィ' ;
   L__,,人ゝ".;  ,;~  _,イ_ノ  i i::::_,.-‐"_,.-‐´
       ゝ`ヽ‐-‐_´_,.ィ'~   ∟..-‐"
       / / ̄~

265:名無しさん@十周年
09/10/10 00:20:07 9+tQZBpT0
>元に返そうとしても返せないものの一つに信用もある。

よく分かってんじゃねーか変態。

266:名無しさん@十周年
09/10/10 00:20:40 kss1DEbmO
だったら廃刊しろよ
見苦しいし害悪でしかないから

267:名無しさん@十周年
09/10/10 04:13:14 LpZGzF9k0
いいからしゃぶれ

268:名無しさん@十周年
09/10/11 09:58:32 Yv9VNNEs0
変態すらネトウヨwww

269:名無しさん@十周年
09/10/11 10:04:43 +3cqhZ1g0

変態新聞としての汚名と失った信用は2度と元に戻りませんw

赤字続きでいつまで経営できるのかな?www

270:名無しさん@十周年
09/10/11 10:17:37 wT+7+S4q0
豆知識
江戸時代は時代劇なので高利貸しのイメージがあり、暗黒時代に感じるが
法律で「元金の2倍が返済要求の上限」として貸した金の二倍以上は請求できなかった
どんなに長期間返済が滞っても。

経済学が何だとどんなに屁理屈つけても、利子が利子を生むいわゆる
「存在しない金」の利子を要求されるのを正当化する論理は存在しない
現代の方が暗黒時代


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch