【群馬】 館林死亡ひき逃げ 群馬県警執念の摘発 500台聞き込み容疑者特定 輸出直前のダンプを押収at NEWSPLUS
【群馬】 館林死亡ひき逃げ 群馬県警執念の摘発 500台聞き込み容疑者特定 輸出直前のダンプを押収 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅ρ ★
09/10/06 08:30:16 0
 館林市で先月初め、女性がひき逃げされ死亡した事件で、県警は地道な捜査の末、
20日後に容疑者の男を逮捕した。証拠隠滅のため解体された犯行車両のダンプカーの
一部を、輸出直前に押さえたのが決め手だった。「逃げ得は許さない」と、執念の捜査を
続ける県警は2005年以来、発生した27件の死亡ひき逃げ事件で、容疑者をすべて
摘発している。その裏側を追った。(田中ひろみ)

 事件は9月8日午前4時45分頃に起きた。日課の散歩中だった青木隆子さん(73)が
市道交差点で倒れていた。県警によると、青信号の横断歩道を歩いていて、右折車両に
はねられたとみられる状況だった。

 手がかりとなる目撃証言も車両塗装の破片「塗膜片」も無く、捜査は難航した。
県警は、青木さんの衣服に付いた油と、近くのコンビニ店に残っていたUターンする車の
映像から、犯行車両をダンプと推測。延べ約700人の捜査員を投入し、10日後、
現場付近を通った可能性のある約1000台を割り出した。

 そのうち約500台の所有者一人ひとりに聞き込みを行った末、容疑者の男(62)を特定した。
任意で事情を聞いたが、容疑を否認。証拠となるダンプカーはすでに解体され、千葉、
栃木両県で転売が繰り返されていた。捜査員は徹夜で捜し、車底部を千葉県内の解体現場で
差し押さえた。台湾への輸出直前だった。男は証拠を突きつけられると、容疑を認め、
県警は9月28日に逮捕した。

 「心の重荷が少しとれた。警察に感謝している」。青木さんの長男、洋一さん(48)は3日、
母親の仏壇の前で静かに語った。突然母親を奪っただけでなく逃げた犯人への怒りは増し、
逮捕まで心が休まらなかったという。「事故直後、母は動いていたと聞いた。早く救急車を
呼んでくれたら助かったかもしれないのに。ひき逃げは殺人と同じ」と涙をにじませた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch