【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4at NEWSPLUS
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4 - 暇つぶし2ch520:名無しさん@十周年
09/10/09 23:59:41 dJ1oA4UK0
>>515
> ダムが失業対策云々言ってるやつは
> 穴掘ってその穴を自分でうめる仕事に政府が金を出しても賞賛しそうだな。
> なにしろ、治水効果も貯水効果もないダムと違って維持費がかからないからな。
>

でも、それが経済の極意でしょ?
極論すれば、医療も、飲食業、ギャンブル、証券も大いなるムダ、いらないってことになるよ。
でも、経済の本質は 「しゃれ」 だから。 麻生の言う 「気」 の部分が本質だから。

実際、医療が全くなくても、そんなに困った状況にはならないよ。
むしろ、健全に世代交代がおこなわれるし、緊張感も生まれる。
だから、医者も医療もいらない ってことにできないじゃん。
国や、時代がちがえばそういう価値感は充分存在できるよ?

そんなこといえば、マスコミや、公務員だってほとんどいらないんじゃね?
マスコミは警察と総務省がホームページに記事をだせばいいだけ。
公務員は実は、本気で電子化すれば、官僚だけいればいいくらい。

でも、それじゃ、しゃれがなりたたないじゃん。

どの産業も、時代が違ったり、価値感がかわればいらなくなる可能性を秘めている。
オレだけは役に立つムダじゃないって言い切れる産業ってホントに少ないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch