【山梨】「鳩山政権は早く暫定税率撤廃を」ガソリン価格高騰、家計”悲鳴” スタンドは競争激化を懸念at NEWSPLUS
【山梨】「鳩山政権は早く暫定税率撤廃を」ガソリン価格高騰、家計”悲鳴” スタンドは競争激化を懸念 - 暇つぶし2ch2:窓際店長見習φ ★
09/10/04 07:24:24 0
>>1の続き)
 ガソリンスタンド関係者も賛否が分かれる。甲府市上石田3丁目のスタンド店長は
「他店との価格競争に加え、ハイブリッド車など低燃費車が多くなったことで、売り上げは
落ち込んでいる。お客さんを増やすためには暫定税率を撤廃してほしい」と望む。一方で
「景気後退で消費者に節約志向が定着し、値段が下がっても需要は増えない」というのは
甲府市伊勢4丁目のスタンド経営者。「価格競争は続くと思う。点検整備などメンテナンスを
充実させて、顧客を囲い込むしか生き残る方法はない」と話している。
(終わり)

3:名無しさん@十周年
09/10/04 07:25:59 PMhkKIKfO
道路財源はどこから搾取しますか?
道路は維持費だけでもかなりかかりますよ

4:名無しさん@十周年
09/10/04 07:27:02 vSTwzeHWO
CO2削減は?

5:名無しさん@十周年
09/10/04 07:27:30 QCbEmzL+0
CO2削減のために
逆にガソリン税上げるべきだろw

6:名無しさん@十周年
09/10/04 07:27:54 25qNffG90
>>3
もう維持しないで、ボコボコに穴の空いた道路を放置する、
くらいじゃないと、国民が危機感持たないよ。

7:名無しさん@十周年
09/10/04 07:28:20 l1BbY3xZ0
友愛があるから大丈夫!

8:名無しさん@十周年
09/10/04 07:29:10 +8uxbdzA0
>>3
一般財源
もちろん他の政策と比較検討の上で支出

9:名無しさん@十周年
09/10/04 07:29:25 O3oSWVmO0
せきゆもとうとう斜陽産業か
埋蔵量が尽きるまで安泰かとおもってたのに

10:名無しさん@十周年
09/10/04 07:30:04 gStz27QzO
ガソリン値下げ隊はどうなったの?
国会空転させてまで騒いだんだから値下げするんだよねw

11:名無しさん@十周年
09/10/04 07:30:08 fZsvxvzbO
これからは環境負荷の高い物に課税する時代なのにね

12:名無しさん@十周年
09/10/04 07:30:13 E5LRnVdj0
鳩山総理のいまの心境をタン的に表してると思う
      ↓
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

13:名無しさん@十周年
09/10/04 07:30:39 M/DJyWlA0
>>8
一般財源はすでに大赤字だろwww
逆に特会から持ってくるかって話もあるのにwww

14:名無しさん@十周年
09/10/04 07:31:10 sffVZmCK0
暫定税率今年で撤廃、参院選終わった直後に補正予算の財源として、環境税を倍導入。

15:1000レスを目指す男
09/10/04 07:32:03 RNWdg6UX0
でも、円高ですぐに安くなるよ。
馬鹿じゃないの。
自民じゃあるまいし。

16:名無しさん@十周年
09/10/04 07:32:04 1tJN9Szs0
何とかなるさ
我慢汁

17:名無しさん@十周年
09/10/04 07:32:23 D7sSVcEoO
円高なんだから安くなるだろう

18:名無しさん@十周年
09/10/04 07:32:31 iu9PCtnY0
財源見つからないのでできません・・・

19:名無しさん@十周年
09/10/04 07:32:32 9EOkEGCV0
CO225%排出宣言は環境税導入への布石

20:名無しさん@十周年
09/10/04 07:33:11 SIEV5P7M0
環境税もプラスされるというオチ

21:名無しさん@十周年
09/10/04 07:33:13 aUG3dEDx0
税率関係無しに値上げするだろ?どうせ。

従業員の生活を守るとかいって。

22:名無しさん@十周年
09/10/04 07:33:38 +8uxbdzA0
暫定税率は維持しつつ一般財源化するのが現実的な政策だと思うの

23:名無しさん@十周年
09/10/04 07:34:20 oZAxVB+yO
環境税に変わるの知らないの?期待するだけ損ですよ

24:名無しさん@十周年
09/10/04 07:34:26 ZFrTuj5Q0
見切り発車すぎるな

25:名無しさん@十周年
09/10/04 07:34:53 25qNffG90
>>12
表情から心情が読み取れない
こいつ本当に精神分裂じゃないの?

26:名無しさん@十周年
09/10/04 07:34:55 E/hyDGJx0
野党のときはいろいろ言ってましたが
政権運営政党になったらもちろん対応は変えます。

27:名無しさん@十周年
09/10/04 07:35:06 dGjiYKLXO
暫定税率の廃止は、優先順位が低いのでまだ据え置きするんだろうな。

28:名無しさん@十周年
09/10/04 07:35:13 KkfPV1nD0
民主支持者は税金は上がらず下がるだけみたいな馬鹿が多い
大変だねw民主党w衆愚が投票権握ってて

29:名無しさん@十周年
09/10/04 07:35:30 y4W/znyb0
>>14
倍で済めばいいんですがね(ニヤリ

30:名無しさん@十周年
09/10/04 07:35:32 QgJcbg9w0
来年度予算が決まってからだろな
早くて来年、遅くて参議院選挙前

31:名無しさん@十周年
09/10/04 07:35:51 nkZGvR9n0
どうせ暫定税率撤廃→環境税に名前換えでそのままプラマイゼロになるのになにを期待してんだか・・・w

32:名無しさん@十周年
09/10/04 07:36:55 9El+ovJKO
円高だからすぐに安くなるよ
最低賃金も1000円にあげてくれるよ

33:名無しさん@十周年
09/10/04 07:37:11 OnlU1ftXO
こんな大変な最中、総理大臣はファッションショーだもんな

34:名無しさん@十周年
09/10/04 07:37:20 891lB4dwO
>>31
むしろ上がるのでは

35:名無しさん@十周年
09/10/04 07:37:38 /WHNKzjw0
円高でガソリンが安くなるのって関係なくね?

36:名無しさん@十周年
09/10/04 07:37:59 tXM1aYq+O
>>25
芸人の「鳩山くるお」じゃないのか?

37:名無しさん@十周年
09/10/04 07:38:10 W4z2bOB00
環境税導入で結局増税になりそうw

38:名無しさん@十周年
09/10/04 07:38:39 2Et+P8ud0
>>32
円高なのに上がっているのはどうして?


39:名無しさん@十周年
09/10/04 07:39:00 3NvQ98EW0
「何もしない事」を「している」って事を見事に体言してくれる反面教師にしか思えないよ、もう。

40:名無しさん@十周年
09/10/04 07:39:16 zGp5i+Cr0
つうか、例年12月に税制大綱、新年度実施でしょ
廃止するにしたって、気が早過ぎ

41:名無しさん@十周年
09/10/04 07:39:37 UAtp9KY60
環境税の制定が決まってないのに暫定税率を撤廃できる訳が無い

42:名無しさん@十周年
09/10/04 07:39:51 PeZGQZgoO
景気対策の一環として期限付きならありだな。

43:名無しさん@十周年
09/10/04 07:39:54 E/hyDGJx0
円高だからこそこの程度の上昇で済んでるって感じだな。

44:名無しさん@十周年
09/10/04 07:40:30 y4W/znyb0
>>27
エェェー
「暫定税率すぐ廃止しない自民党は馬鹿」ってったのは韓国の内政干渉だったのか?

45:名無しさん@十周年
09/10/04 07:40:59 JXbSO9Vw0
公約なんだし、早く取り組もうぜ。

46:名無しさん@十周年
09/10/04 07:41:36 CThfoMtR0
ハトヤマがなにかしてくれると思ってるのか
なにが家計”悲鳴”だ
これからもっと酷くなる選択をしたんだぞ

47:名無しさん@十周年
09/10/04 07:41:39 M/DJyWlA0
円高でガソリンがどんだけ安くなるの?
原価は人件費のほうが多いだろ
精製時のエコ対策の為の設備資金の増加や最低賃金が底上げされると値上がりの可能性のほうが高いんじゃないのか?
可能性が高いつーかCO225%削減からいっても値上がり間違いなしだろ

48:名無しさん@十周年
09/10/04 07:42:31 TJGugo5xO
鳩山マジックに期待。

49:名無しさん@十周年
09/10/04 07:42:46 fr0e/v1E0
早くこの政権潰そうぜ

50:名無しさん@十周年
09/10/04 07:42:49 EHAfXG9N0
それよりもガソリンスタンドのカルテルを撲滅して下さい。
暫定税率廃止しても、スタンドはカルテルで高値を維持するだけです。

名古屋のスタンドはもう酷いのなんのって…
岐阜の大垣あたりがR110円台なのに対して
名古屋はR129円。しかも同日一斉にどこのスタンドもこの価格に値上げ
ふざけとるわ

51:名無しさん@十周年
09/10/04 07:43:19 OLQx/d96O
早く暫定税率を廃止して
恒久的な環境税を作れってか

52:名無しさん@十周年
09/10/04 07:44:07 TOYnmRDy0
>>22
正論だと思う。業界団体の反対が強い中、福田とか少しづつよくやったと思う。
ガソリン税から環境税ってのは、関連業界のしがらみを絶つ即効性のある劇薬でいいが、
目的税廃止のために目的税を出すのは、将来に禍根を残す。
少なくとも、将来の日本を憂う政治家の言うことじゃないね。

53:名無しさん@十周年
09/10/04 07:44:23 ry4wK83QO
政権交代して先行き不透明どころか、お先真っ暗だからな。
製油会社も目先の利益確保に動く。
そうしないと雇用どころか、会社存続さえも危ない。

民主党を選んだ結果だ。
民主主義だから、黙って受け入れろ。
輿石が何とかしてくれるまでなw

54:名無しさん@十周年
09/10/04 07:44:27 ueyQAwgmO
原油の価格が上がっていりから仕方ない
まあ、ドルが安くなれば上がるのは当たり前なんだけどな
ドルは基軸通貨って事を忘れるなよ


55:名無しさん@十周年
09/10/04 07:44:31 dYiB1Z9b0

 また鳩山不況wwwwwwwwwwwwwwwwww

56:名無しさん@十周年
09/10/04 07:44:31 pNLS5oex0
はい ぼちぼち敗残兵のおでましです

57:名無しさん@十周年
09/10/04 07:45:06 1C/CC1kf0
鳩山不況がくるぞー
スレリンク(morningcoffee板)


58:名無しさん@十周年
09/10/04 07:45:26 u0JIOsbY0
税金に消費税掛けて二重取りになってる状態はやめてほしいな


59:名無しさん@十周年
09/10/04 07:45:27 RFNWF2Jg0
ガソリンて 元売の都合で値上げしてるだけだろう
備蓄分はさておいて、ちょっとした変化にかこつけて便乗値上げ

60:名無しさん@十周年
09/10/04 07:45:28 lPAUXqSJ0
財源www

61:名無しさん@十周年
09/10/04 07:46:32 aq1BBjYX0
暫定税率は無くしますが、環境税が100円/lですよ。

62:名無しさん@十周年
09/10/04 07:46:53 grjE/wb6O
だから実施は半年後からなんだって!
しかも財源があったら

63:名無しさん@十周年
09/10/04 07:47:40 wew8NkXy0
ミンスに入れた奴は 人間として尊敬できない
カスだと思います

64:名無しさん@十周年
09/10/04 07:47:54 ptqVEs8l0
もっといい声で悲鳴上げろよ、貧乏人共w

65:名無しさん@十周年
09/10/04 07:48:19 UjuHnZPvO
>>59

「油を売ってる」んだからしょうが無いだろw

66:名無しさん@十周年
09/10/04 07:48:25 2sB3lXgP0
1リットル当たり100円の環境税を課せばいいのに

67:名無しさん@十周年
09/10/04 07:49:21 szv3MXnKO
てか縁だかなのに下げない元売りのせいだろ

68:名無しさん@十周年
09/10/04 07:49:46 PMhkKIKfO

>50
名古屋辺りは知らないが
貯蔵タンクに近いと輸送コストがかからないから安い
タンクに遠いと高くなる

R×→L○

69:名無しさん@十周年
09/10/04 07:51:18 Dsce6RI+0
>>67
民主ならそのうち「円高なのでガソリンの値段を下げること」って法律つくるかもなw

70:名無しさん@十周年
09/10/04 07:51:31 +g1X04c70
URLリンク(www.dpj.or.jp)
>29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する
>将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化

しっかりと政権公約に環境税として運用しますと書いてありますね
>>1は環境税導入までしか減税期間が無いと言う事を理解していないような感じを受けるがw

71:名無しさん@十周年
09/10/04 07:51:51 k+1tFZKs0
>>68
Rはレギュラーのことでは?

72:名無しさん@十周年
09/10/04 07:51:54 dYiB1Z9b0
現在

本則税率 28.7 円/リットル
暫定税率 25.1 円/リットル
合計税率 53.8 円/リットル

 ↓

鳩山改革(CO2 25% 削減)

本則税率 28.7 円/リットル
環境税率 500 円/リットル
合計税率 528.7 円/リットル

73:名無しさん@十周年
09/10/04 07:52:30 Z2+TXVRC0
臨時国会開いた方がいいくらい問題さんせきしてね?

74:名無しさん@十周年
09/10/04 07:53:00 giaT7q/v0
>>71
レギュラーってLegularじゃなかったのか・・・

75:名無しさん@十周年
09/10/04 07:53:22 N7bVW+ls0
暫定税率が廃止になった時には既にガソリン150円になってるけど、
廃止で125円になったと喜ぶ。
そして原油もあがり結局暫定税率がかかってないにもかかわらず150円まで
あがってしまい税収入が減っただけという残念な結果がみえるな

76:名無しさん@十周年
09/10/04 07:53:32 pJVHhKRh0
これ一番に早くやってちょうだい


77:名無しさん@十周年
09/10/04 07:53:56 etDW1lox0
暫定税率を廃止しました。-25円
環境税を新たに設置しました。+50円
って離島に住んでる俺にとってはマジで笑い事じゃないんだがな(´・ω・)
本土に比べて数十円高いのに、環境税とか洒落にならん・・・

78:名無しさん@十周年
09/10/04 07:54:08 9qnT4qoJ0
>>66
現状+50円か、家計が悲鳴あげるどころか絶叫しそうだね

79:名無しさん@十周年
09/10/04 07:54:47 OcL5kKCU0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
すばらしい朝鮮服なのか?

80:名無しさん@十周年
09/10/04 07:55:25 /L6BGZYe0
>>50
三河地方や尾張地方はどんな感じよ??

愛知県は、昔からガソリン価格が安いイメージあったんだけどな。。。
昔、刈谷で、リッター68円でレギュラー入れた事ある。
安かった。。おそらく1995~1996あたりだったと思うが・・。

81:名無しさん@十周年
09/10/04 07:55:42 bzFoBpaL0
一方で排出量削減・・・

おまえは一体なにがしたいんだ!!!
       ↓
    γ⌒´ ⌒\\
   .// ""´ /  ヽ )
   .i /  \ ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,  | 
    l   (__人_). |
    \    ( )  ノ
    / \u / \
  / ヽ  ヽ \oi ヽヽ
 く く  \  ヽ  ヽ\ヽ
  \ \  ヽ /    .| |
   \  \/     | |
      \)___ |/|
      /    / / /      

82:名無しさん@十周年
09/10/04 07:56:15 PMhkKIKfO
>71
レギュラーかスマソ

増税されても現金で子供手当てもらって
得した気分になる人も多いんだろうな


83:名無しさん@十周年
09/10/04 07:57:21 iNS48Hsl0
 そういえば08年のガソリンの暫定税率の問題のときに愛国心があるならガソリンの税金くらい
国の為に喜んで払え、それが愛国心の持ち主だ。と書いたら皆さん反論できなかったな。愛国心
を連呼しても口だけで何もしないのが多くの日本人。安倍元首相も悲しんでるな。
 私自身は副業でガソリン代を浮かす方法をやってるから困らない。頭を使えば困らない。
今回の選挙でも増税反対の政党を支持した私が文句を言わず、与党や自民、公明党を支持した有権者
が文句を言う。文句を言うんだったら対案を出さないと駄目だよ。

84:名無しさん@十周年
09/10/04 07:58:00 C27sspk20
いいか?リビアから固定価格で優先仕入れの中国様の為に
日本はガソリンを抜いた重油や軽油は中国に輸出してるんだ
だぶつく事が無いんだ これは自民党時代から今も継続してる
当然この冬の灯油も価格が下がるかは怪しい話
貧乏人は灯油も使えなくなるぞ?ガソリンの需要は変わらず旺盛
価格を下げる理由が無いんだ・・しかも3ヶ月前の価格で仕入れで
今の販売価格と為ってる上に 出し惜しみも企業側優位で動く

85:名無しさん@十周年
09/10/04 08:01:22 8Ub2GKrE0
TVで今日のガソリンスタンド映して
いくらとかやってたのいつ頃だったっけ。
ガソリン値下げ隊が出た頃。

86:名無しさん@十周年
09/10/04 08:01:25 +9rfiC3S0
>>78
ヨーロッパのエコ詐欺師と中国と鳩山首相の面子のためだ。
仕方なかろうw

87:名無しさん@十周年
09/10/04 08:01:39 jQtGumgl0
神聖なる鳩山政権に乞食共が喚いてるな
こいつらもネトウヨに認定!

88:名無しさん@十周年
09/10/04 08:02:19 I6b1dVNf0
これ以上財源は削らないだろ、馬鹿じゃない限り

89:名無しさん@十周年
09/10/04 08:02:23 4STiPmM30
民主党は暫定税率のことなんてもう忘れてそうだけど

90:名無しさん@十周年
09/10/04 08:02:33 HCoKiiFP0
そういえばこれも公約(笑)だったね

91:名無しさん@十周年
09/10/04 08:03:16 XCc1nS//0
暫定税を廃止して恒久的な環境税になるんでしょ?

92:名無しさん@十周年
09/10/04 08:03:18 7UvZu7lf0
政権交代・・・・・反映されるの何時ごろ??4年以降??今、変えんのか?詐欺だろマスゴミ

93:名無しさん@十周年
09/10/04 08:05:49 C27sspk20
子供手当てと母子家庭保護を優先に環境税・・
ご理解くださいのL200円が来年からだろな・・。
良かったな 民主党に入れた連中は喜べ
自民でも同じ事だとは思うが・・安くなる事は無い諦めるんだな

94:名無しさん@十周年
09/10/04 08:06:08 rHlSoQVA0
【日朝】厚労相、北朝鮮へ=広岩近広(編集局) 「ここは長妻氏に北朝鮮に行ってほしい」 毎日新聞[10/04]
スレリンク(news4plus板)

95:名無しさん@十周年
09/10/04 08:09:03 dPF1b4yj0
>>81.いい格好したいだけ。

96:名無しさん@十周年
09/10/04 08:19:27 1hJW/pd30
暫定税率を廃止になんかできるわけないじゃん、やっちゃったら手抜き工事で日本中の道路が陥没するよ
来年の参院戦では「五十数年続いた体制を1年で変えるのは不可能だから自分たちを信じて」と訴えるんだろう
それにまんまと乗せられ、自分で物事を考えられない団塊の世代は民主に投票するんだろうね

97:名無しさん@十周年
09/10/04 08:20:44 qPc9WRD80

民主党は国会空転させたぐらいだから、すぐやるんだろうな暫定税廃止。

やんなきゃ幼稚園児のあつまりだぞ、民主党




98:名無しさん@十周年
09/10/04 08:23:21 +g1X04c70
>>97
暫定税率から環境税までの間に時間を置けば民主は終わると思う
そのまま滑り込ませる形にしないと、大幅増税という形に受け取られるから愚民すら騙せないw

99:名無しさん@十周年
09/10/04 08:24:52 CKztiJQN0
ガソリン、高速、糞ガキ手当しか興味ねーのかよ貧民wwwwwwwwwwwwwv

100:名無しさん@十周年
09/10/04 08:28:10 Ue6NpURPO

高速道路無料化より
先にガソリン暫定税率廃止をして貰いたい

高速道路は通常は半額で善い
ガソリンはレギュラーと軽油は暫定税率全面廃止で

ハイオクは現状のままで善い
VIP乗りの金在る人は問題無いから



101:名無しさん@十周年
09/10/04 08:28:16 3JOZNW5F0
CO2=温暖化は違うでしょ。
太陽活動が強くなっているのが原因。


102:名無しさん@十周年
09/10/04 08:29:01 eleEZAb50
>>99
マスゴミがそういう報道しかしないからね。
設備のメンテがなくなるとどうなるか言わないと後の祭りになるなw

もう手遅れだけど…

103:名無しさん@十周年
09/10/04 08:30:28 xwRowjSOO
ガソスタって値上げも値下げも周りの店一斉にだよな
カルテルみたいなものがあるのかなぁ

104:名無しさん@十周年
09/10/04 08:30:46 5v1ohWMlO
増税でイイよ どうせ水より利益でない商品やし

105:名無しさん@十周年
09/10/04 08:31:08 k1KUEqTC0
>101
でしょうね。
2000年以降は寒冷化傾向。

106:名無しさん@十周年
09/10/04 08:31:25 Ue6NpURPO

ガソリン暫定税率廃止すれば
ガソリンスタンドの儲けは変わらない
むしろ余ったから
ワイパー替えたり
オイル替えたり
タイヤ替えたりが増えるから
プラスになる



107:名無しさん@十周年
09/10/04 08:32:44 rEqH3/gi0
どうせだめなんでしょとか言ってるのは民主主義を全く理解してない

108:名無しさん@十周年
09/10/04 08:34:07 cKX4JM2AO
円高還元しないのかよ

109:名無しさん@十周年
09/10/04 08:35:03 5v1ohWMlO
>>103
仕入れの根本が原油だから 同時値上げは必然的。多少 地区の組合で申し合わせはあるみたいだけど

110:名無しさん@十周年
09/10/04 08:35:33 Y2jQbmsk0
あれ?まだやってなかったの?

111:名無しさん@十周年
09/10/04 08:35:41 zdqDht2mO
>>99
高速無料も糞ガキ手当てもいらないけど
暫定税率廃止は早くやってほしい。あと法人税引き下げ。

112:名無しさん@十周年
09/10/04 08:37:40 BoXjCPLN0
>>108
身の危険がある為詳しくは言えないが、
ガソリンは何者かに価格調整されるから関係ないのよ。

おや?誰かが朝食を用意してるようd(ry

113:名無しさん@十周年
09/10/04 08:39:24 EHAfXG9N0
>>80
今月に入ってからはわからないけど、
先月名古屋で一斉に同日同額(R129)カルテル値上げした時だと
知多方面 (東海、東浦、知多)では最安115円、平均110円台後半
三河 (岡崎、豊田) は最近出向いてないんでわかりません。

尾張方面 (稲沢、一宮) は名古屋と同じ状況。
愛知を抜けて岐阜西部、特に大垣辺りはは状況が一変して
110円台での価格 (競争 )だった。


114:名無しさん@十周年
09/10/04 08:39:35 6n1CLK4q0
>>107
民主主義で「鉛を黄金に変える決議」を採択しても
鉛は黄金になりませんよ

ガソリン税を廃止したら 別の税が増えるだけでトータルでは何も変わらない
むしろ増える

115:名無しさん@十周年
09/10/04 08:40:29 sTZDbePD0
馬鹿だなあ!
環境税が変わりに課税されるので
ガソリンや軽油が安くなるわけないだろ!
現政権を選んだ愚民どもよぉ!

116:名無しさん@十周年
09/10/04 08:41:19 S/lpDwIFO
ポッポ「暫定税率にとって代わる環境税の法整備がまだなのでもう少し時間を下さいw」

117:名無しさん@十周年
09/10/04 08:43:45 AacS/qYEO
日本に乞食が増えたからなのか政府が乞食を増やそうとしてるのかよくわからん

118:名無しさん@十周年
09/10/04 08:45:33 tx2E62lWO
燃費のいい車が増えて工場の稼働率が増えないんだから運送も少ないだろうし不況なんだからガソリンが売れる理由が見つからない

119:名無しさん@十周年
09/10/04 08:47:00 9mugSzyQ0
赤字国債、増税なしに約束した無駄なバラマキしつつ景気回復もさせなきゃいけないなんて
大変だねw民主党も、がんばって

120:名無しさん@十周年
09/10/04 08:47:26 3yyP+Ssq0
だから業者と通勤使用だけ免税にすればいいんじゃないの?

121:名無しさん@十周年
09/10/04 08:48:38 LcgV49MG0
ガソリンスタンドなんて斜陽産業だよな。
さっさと業種転換した方がいい。

122:名無しさん@十周年
09/10/04 08:54:34 bE6K2wfJ0
民主党って
土建・フェリー・鉄道・若者を苛めて
トラック・宅急便業者・老人をひいきしてCO2排出を増やす政党なんだな(w

冗談はともかく
ガソリン税は道路目的税で、道路にしか使えない…道路はおなか一杯
なのは確かに問題なんだよな(w

「自動車燃料価格安定税」と名前を変えて
価格高騰する石油から、価格安定した代替燃料(エタノール)とかに
石油産業が転換するのに補助を出したり、エタノール100%自動車や
電気・ハイブリ自動車や、圧縮メタン自動車やバイオデイーゼルへの
買い替え・改造に補助金を支給したらどうだろう? 

石油が上がるたびに税金下げたら、政府の借金が膨らんで
アラブの石油王が儲けるだけだから

ガソリン税は下げないでアルコールやガスやハイブリやバイオ油
対応車への買い替え、改造に補助出したほうがいいな

123:名無しさん@十周年
09/10/04 08:56:18 1F2DmoIM0
選挙終わったらすっかり忘れました

124:名無しさん@十周年
09/10/04 09:01:54 NWrIwImx0
ガソリン値下げ隊がんばれ!
燃料を安くしてどんどん消費させてCO2もどんどん排出して
そして日本どころか世界を友愛させるんだ!

125:名無しさん@十周年
09/10/04 09:02:09 i0WYIDdXO
選んだ日本人は民主党よかバカwww

126:名無しさん@十周年
09/10/04 09:03:50 edmArtDJ0
>>12 なんだこの池沼は('A`)

127:名無しさん@十周年
09/10/04 09:08:43 wUif5O+v0
ちゃねら~の総力を挙げて、ガソリン値下げ隊を応援しよう!

128:名無しさん@十周年
09/10/04 09:10:39 qPTfobqR0
通勤にはカブを使え馬鹿ども。3リッターで150キロ走るぞ

129:名無しさん@十周年
09/10/04 09:14:04 QeEaY1uR0
>>96
そのうち、「手抜き工事であっても、補修工事がしてあるだけまし」と思えるようになるよ

130:名無しさん@十周年
09/10/04 09:15:48 6OqPZ3rCO
鳩山「暫定税率?マニフェストにあったっけ? ま、いいや!それ、忙しいから後回し!」

131:名無しさん@十周年
09/10/04 09:17:53 LmTAH8xqO
後期高齢者医療制度も暫定税率も無理
子供手当ては無理やりやる
赤字国債発行、消費税アップ

CO2削減の為に海外にばら蒔く金確保に奔走する内閣ってどうなの?

無駄を無くせば財源はあるんです!
妄想妄言癖の民主党

132:名無しさん@十周年
09/10/04 09:19:07 qa5ZIafS0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた--。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。

133:名無しさん@十周年
09/10/04 09:20:16 7QWi3N1A0
暫定税率廃止と高速道路無料を早く実現して、温室効果ガス25%削減に対して
鳩山政権が全く真剣に取り組んでないところを世界に知らしめようよ。

134:名無しさん@十周年
09/10/04 09:22:05 oumO91kh0
国民の生活を楽にしますっていっても、業界では過度な競争が発生するわけで
うまくいえないけどこれが心の荒廃を生んでいるんじゃないかなと思ったりする
もちろん適度な競争なんてないわけでがんばらにゃいけないんだけど

135:名無しさん@十周年
09/10/04 09:23:20 +P+44MIyO
暫定税率廃止して環境税にすることもしらない情報弱者か

136:名無しさん@十周年
09/10/04 09:24:10 qa5ZIafS0
※秘書おさらい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
URLリンク(dpjweb.net24.ne.jp)

議員名:鳩山由紀夫

政策秘書 = 芳賀大輔 = 会計責任者 ← ピンピン

公設第一秘書 = 勝場啓二 = 実務担当者 ← 面会謝絶中(友愛中?)

137:名無しさん@十周年
09/10/04 09:24:18 25ajkfh10
>>1
4年以内に環境税を導入するんだが。

そもそもCO2を25%も減らすんだから、
今潰れなくても10年後にはかなりの件数のガソリンスタンドは廃業してるよ。
早いか、遅いかの違いだけでしょ。


138:名無しさん@十周年
09/10/04 09:24:24 MxVBkE5U0
暫定税率を廃止して環境税創設するのも知らないのかね?
古い酒を新しい革袋に入れるだけなのだよ?

139:名無しさん@十周年
09/10/04 09:25:16 a60iskGG0
【民主党のこっそり推進する闇政策】

☆死刑制度の廃止
☆不法滞在者、密入国を容認し永住権を付与
☆朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
☆外国人への地方選挙権付与
☆在日韓国人、在日朝鮮人の二重国籍の容認
☆選択的夫婦別姓の実現、戸籍廃止
☆社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済
☆靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
☆部落解放同盟・朝鮮総連が要求する「人権擁護法案」の制定
☆国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
☆与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否

☆文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
☆日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
☆官公労や自治労の求める公務員スト権の付与

☆「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲
☆中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化
☆日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討

140:名無しさん@十周年
09/10/04 09:26:26 oCvqCpLp0
暫定税率廃止して自動車使用を増やし、
高速道路を無料化すれば景気は回復するぞ。

特に若年層の自動車使用の増大と、自動車その物の購入が期待できる。
それに走れば走るほどメンテナンス費や部品の買い替えが進むから、
製造業界にとっては千載一遇のチャンス。

というか日本が内需を拡大させるには自動車しかない。
住宅は供給がダブついてるし、家電も必要な物は揃っているからな。


141:名無しさん@十周年
09/10/04 09:28:21 X8XawsUe0
>>138
税率は同じでも使途が違う。
前者は道路財源で後者は環境保護対策。
どちらも建設・土木関係に金が行くのは変わりないが…

142:名無しさん@十周年
09/10/04 09:28:34 Tm4vl9OD0
来年度の税収が大幅に減るのは確実と見られてる。
暫定税率廃止するのは無理だろうね。

143:名無しさん@十周年
09/10/04 09:28:37 Drw4zQNaO
環境税

144:名無しさん@十周年
09/10/04 09:29:49 25ajkfh10
>>141
環境保護だと建設・土木関係に金がいかないよ。
大半は排出権を買う原資になるだけ。


145:名無しさん@十周年
09/10/04 09:29:52 ZfnDpt+JO
暫定税率撤廃しますって、本来の税率改定して暫定の名前外し
ますってことだろう。
環境税は車一台につき50000+ガソリンリッターあたり何円か

まあ負担軽くなることはない

146:名無しさん@十周年
09/10/04 09:31:53 jcYbXo+Z0
生活が第一
政権交代が株価対策
増税しません

毛バリがあまりにも凄すぐる。
口で逆の事を言いいながら、進めていく手法なんだもん。

147:名無しさん@十周年
09/10/04 09:33:18 2Et+P8ud0
そーいえば、
ガソリン値下げ隊
どうなったんだ??

148:名無しさん@十周年
09/10/04 09:34:11 DaNN1/+A0
環境税でスタンドなんて全部潰れるけどなに考えてるの?
自分で投票したくせに

149:名無しさん@十周年
09/10/04 09:34:45 3vbbXlFJ0
暫定税率撤廃しても環境税名目で値上げするだろうに

150:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/04 09:36:00 0r2A/4LDO
>>149
正解

151:名無しさん@十周年
09/10/04 09:36:40 AIZwZkRM0
>>147
マスゴミ放送禁止用語
「埋蔵金」
「オールスター内閣」
「ガソリン値下げ隊」←new!

152:名無しさん@十周年
09/10/04 09:37:10 25ajkfh10
あと、HV車の普及でガソリンの売上が落ちたって言ってるけど、
山梨だけHV車の割合が異常に多いのかね。

うちの県でもHV車は見かけるけど、ガソリンの売上に影響するほどの
割合じゃないけどね。

恐らく、不景気でガソリンの使用を控えているから売上が落ちてるんじゃないの?
景気が良くならないとどうにもならないと思うよ。


153:名無しさん@十周年
09/10/04 09:39:18 vTEPWcp/0
これは民主支持層にもかなり注目されてるからとっとと撤廃しないとマズいだろ。
もしかして来年の参院選の前にタイミングを合わせるつもりだろうか。


154:名無しさん@十周年
09/10/04 09:43:41 H/p+JdUl0
統一がまぎれこんでるな

155:名無しさん@十周年
09/10/04 09:47:02 LjYRIeE30
>>147
でも韓さんガソリン値上げ隊っていってたw

156:名無しさん@十周年
09/10/04 09:48:05 tQcZowbV0
>>131
先ず真っ先に特別会計を一般会計に組み込め!
無駄を斬るのはそれからだ。

157:名無しさん@十周年
09/10/04 09:50:49 EDLSQvtx0
ガソリン税にかかわらず何で減税になると考える人がいまだにいるのか
情弱な俺に教えてくれ
民主党は大きな政府を目指すんだろ
だったら今すぐにでも収入の5割以上の税金を取るくらいの勢いじゃなきゃ
政策はなーんにもできないだろ

158:名無しさん@十周年
09/10/04 09:51:06 tjfjhtIJ0
あれ?去年もっとも価格があがったときっていくらだったっけ?
150円?それか羅比べればまだまだ安いじゃん。

円高還元祭りでもやればいいのに。

159:名無しさん@十周年
09/10/04 09:51:14 rruOCpEA0
環境税導入で元通り

160:名無しさん@十周年
09/10/04 09:52:18 N3o5ZMSc0
>>157
選挙に支障があるから、大増税は参院戦後だってさ。
その後だったら、民主党の軍隊も作れるように
なるからさ。

161:名無しさん@十周年
09/10/04 09:54:29 U+U4rxMA0
円高が加速してるからそのうち安くなるだろうと思っているのに
価格が上がって行く一方なのは何故?

162:名無しさん@十周年
09/10/04 09:54:41 2a1wdl180
ガソリン価格が大幅に低下したらスタンド価格競争は沈静化されるだろjk

近くて空いてて便利なスタンドにするわ

163:名無しさん@十周年
09/10/04 09:56:47 1xjBx/t20
石油業界主導の便乗値上げ
暫定税率下がるから今のうちに上げておこうとしてる

164:名無しさん@十周年
09/10/04 09:59:54 EanbS0gS0
>>163
ついでに灯油を死ぬほど値上げしてほしい。
鳩山の地元が北海道だから、それぐらいは我慢できるよねwww


165:名無しさん@十周年
09/10/04 10:23:46 lfWp8YgF0
騙すほう(みんす)も悪いが、だまされるほう(おまいら)も悪いと思うよ
アフォじゃね。おまいらも。後悔してもおせーよな。
テレビしかみない、じーちゃんばーちゃんはまだ気がついてないけどな。


166:名無しさん@十周年
09/10/04 10:27:23 6xuf5Ekn0
環境税、来年度導入目指す 環境相

 小沢鋭仁環境相は18日の閣議後の記者会見で、石油や石炭など化石燃料の利用に
課税して二酸化炭素(CO2)排出を抑える地球温暖化対策税(環境税)について、
今秋の税制改正議論で具体化し、来年度からの導入を目指す意向を示した。近く
藤井裕久財務相や直嶋正行経済産業相らと協議する方針だ。
 環境税について民主党はマニフェスト(政権公約)で「導入を検討する」と明記
していた。小沢環境相は「マニフェストで掲げた期間は次の衆院選までだが、最初
(の議論)は今年の秋以降の税制改正から始まる。当然、それに向けて対応して
いかなければいけない」と述べた。税率など具体的な制度設計を直嶋経産相らと
話し合う方針も明らかにした。(14:24)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

来年には排出権大量購入のための大増税が来そうだ。
環境税として国民から搾り取った莫大な血税を排出権と交換で外国にばらまくわけです。
日本人は悲惨なことになる。

167:名無しさん@十周年
09/10/04 10:29:28 WieN+O790
>>県内は新しい道路が次々できた。もうこれ以上必要ないと思う

自分がよければ他はどうでも良いですよね
わかります

168:名無しさん@十周年
09/10/04 10:31:28 clQkDrzl0
廃止はするけど環境税って名前変るだけで
安くはならないぞwwwww

まさにインチキマニフェスト

169:名無しさん@十周年
09/10/04 10:32:58 8D+3mHZQ0
>>1
でも、暫定税率の変わりに環境税導入するんだろw

170:名無しさん@十周年
09/10/04 10:36:51 Ced6StFpi
これ、来年の四月からやるんじゃないの?

会社の上司からの命令で、
tocomガソリン 三月買い四月売りを1000枚仕込んでるんだけど。
民主さん頼みまっせ!

171:名無しさん@十周年
09/10/04 10:36:58 Cf8K6E+H0
たしかに早めて欲しいなぁ
車検代安くなるから助かる

172:名無しさん@十周年
09/10/04 10:39:40 qDYY46mzO
カルテルを取り締まれ!
その方が効果的だ!
あいつら、やりたい放題だからな!

173:名無しさん@十周年
09/10/04 10:39:53 xNjuyrUY0
ガソリンの値段が高かった時は、輸送コストの影響という理由で物価上がったけど
ガソリンの値段が下がってたら、値下げしたってニュースを聞いたことがない

174:名無しさん@十周年
09/10/04 10:41:02 aq1BBjYX0
ガソリン値下げ隊は何処いった?

175:名無しさん@十周年
09/10/04 10:41:30 r223idyh0
>>170
民主がどこまで約束を反故にするか楽しみだわw

176:名無しさん@十周年
09/10/04 10:41:48 M1B5+4Az0
ガソリン価格ごときで悲鳴を上げる家計なら、これからの負担増には耐えられないぞ。
会社員や>>1の企業経営者とかは特に。


177:名無しさん@十周年
09/10/04 10:42:03 2Et+P8ud0
>>170
先に環境税が上乗せされるんじゃないか?

178:名無しさん@十周年
09/10/04 10:42:10 7akTWZrY0
北海道民はCO2削減のために灯油使うなよ
寒いくらい我慢しろ
お前らの大好きな鳩山のためにな

179:名無しさん@十周年
09/10/04 10:42:30 kLRHi2CH0
>>174
ガソリン値上げ隊・・・
(財源的な意味で)
(CO2的な意味で)


180:名無しさん@十周年
09/10/04 10:44:04 a9nfzRK20
          
                        __
       : ノ´⌒`ヽ:::.:...      ./ノ=ヽ \ 補助金回してくれる約束どうした?
 ..   :γ⌒´     \:::.:...    /○> <○>\ 株価下がったから金額上乗せな。 ←たった一ヶ月で一万割れして作った本人もびっくりですwww
    :/         ):::.:.. \ | (_人__)   __}_
   .:i           ):::.:...   \\ノr-ノ /ノ ヽ\ もっとうちの業界応援してくれよ。 
   : i     友     /:::.:...    / ⌒´./●)ミ(●)\選挙のとき応援してやったろ?
   :l     愛   .|:::.:...    (∃'\ . | (_人__) _|___
   :\       ._/:::.:...        \\ ⌒´ /ヽ /、\ 県民からの陳情書見ましたか?
    :/⌒ー---''〈:::.:...            ⊂二'   ,/(●) (● ) \ 負担軽減の速やかな断行を!
    :/  ゚   , ⌒ii:::.:...         旦 ⊂二| (__人__)    }
   :/ j     ゚ |:::.:...             \\ |rェ/  〃ノ
   :/         |:::.:...               / `     \

181:名無しさん@十周年
09/10/04 10:45:19 72nnqkAX0
代わりに環境税取られるけどね

182:名無しさん@十周年
09/10/04 10:46:57 4dRs/rL2P
違法・脱法的職務質問Part1
URLリンク(www.youtube.com)
違法・脱法的職務質問Part2
URLリンク(www.youtube.com)


183:名無しさん@十周年
09/10/04 10:47:00 v4ZbSCMs0
環境税の設定決め終わるまで暫定税率撤廃は待っててねー

184:名無しさん@十周年
09/10/04 10:48:40 U+U4rxMA0
環境税はパチ屋から取れ!

185:名無しさん@十周年
09/10/04 10:49:51 u8YslmjbO
>>164
青森の人は我慢できません。
あ、青森一区の方々は我慢できるそうです

186:名無しさん@十周年
09/10/04 10:50:28 IoFanvte0
別にガソリン高いと思わないけどな

187:名無しさん@十周年
09/10/04 10:52:10 4J3QDZ7Z0
元売おおもうけだよねー円高で

188:名無しさん@十周年
09/10/04 10:52:50 5sU24YMa0
>>186
リッター180円の時を思えばこんなもの

189:名無しさん@十周年
09/10/04 10:54:02 uwUO1R8hO
鳩山「マニフェスト?んなもん本気にして投票したのか?日教組のゆとり教育で着実に愚民が増えたな、マスゴミは売国だし、あと10年は民主党は安泰だ♪」

190:名無しさん@十周年
09/10/04 10:54:28 I32kEpNR0
さっさとガソリンレギュラー一律リッター300円、
自動車税10万円にしろよ。
CO2削減、環境、自動車事故、一斉に解決できて万々歳だろ?

191:名無しさん@十周年
09/10/04 10:54:36 m0qxUqlE0
何で貧乏人の基準で国策を語るんだ?
いまに破綻するよ、この国。

192:名無しさん@十周年
09/10/04 10:55:01 TKYBqgln0
>>1
暫定税率を廃止すると値下げ合戦になるから、GS側が微妙な気持ちを持ってるだと?
この記者は暫定税率が何なのかさえわからず記事を書いてないか?

193:名無しさん@十周年
09/10/04 10:57:09 qb2p4tbv0
環境税に化ける予定だからムリポ

194:名無しさん@十周年
09/10/04 10:58:11 yt7d1iYFO
暫定税率が廃止になっても環境税が上乗せされるから安くならないよ。

195:名無しさん@十周年
09/10/04 10:58:50 yp/g9J1ZO
ディーゼル車の燃料、軽油は暫定税率関係ないよ。
ガソリンだけ

196:名無しさん@十周年
09/10/04 11:10:17 M1B5+4Az0
>>195
軽油引取税
本則 15.0円
暫定税率 32.1円

197:名無しさん@十周年
09/10/04 11:29:22 61owcAZbO
暫定無くなって環境入ったら、あらゆる油が値上がりするけどな(笑)

198:名無しさん@十周年
09/10/04 11:30:06 k59eyJD9O
悲鳴をあげるのはこれからですよ。
暫定税率なんて比じゃない増税が待ってますから。

199:名無しさん@十周年
09/10/04 11:32:05 73bThkUlO
てか


これから環境税かかるがなw


いっその事廃業しれ





200:名無しさん@十周年
09/10/04 11:32:05 qHkp6Uiq0
欧米にカネ払う為に増税します
財源は国民の財布です

201:名無しさん@十周年
09/10/04 11:32:58 2JRujGKl0
ガソリンは高くてもいいから自動車取得税と重量税と自動車税廃止しろ。
保有するだけで課税されるのは納得できない。
使った奴が使っただけ税金払うガソリン税は一番理にかなう。
無駄な使用を控える事にもなるしエコとしても良いと思う。
高速無料でもガソリン高ければ無駄に走ったりしないから。



202:名無しさん@十周年
09/10/04 11:33:12 itP0VjWd0
むしろ油にのみ税をかけろ
それが理にかなってる

203:名無しさん@十周年
09/10/04 11:33:19 6TfcKkzt0
民主党に入れた馬鹿どもが今更何を騒いでいるんだか。首吊って詩ねよもう。

204:名無しさん@十周年
09/10/04 11:36:21 vpAhkZj7O
あれ?
暫定税率廃止でも環境税で170円固定になるんじゃなかった?
まだ世の中は知らんのか?

205:名無しさん@十周年
09/10/04 11:36:27 bhgizyYh0
鳩「政権与党がそんな無責任な事出来る訳なかろう」

206:名無しさん@十周年
09/10/04 11:37:12 HG04j3KeO
>>194
そういう話は環境税とやらが国会で一言でも語られてから伺うとする
それまでは黙ってろ

207:名無しさん@十周年
09/10/04 11:39:09 CVRrz0GB0
子供の身代金法案
ガソソソ暫定税撤廃法案
官僚問題解決
年金問題解決

などなどはリップサービスなので実施するのは4年後です
ほんの一瞬でも国民は夢をみれたのだからそれでいいでしょう?
ドリームジャンボのようなものですよ

つう感じですな

208:名無しさん@十周年
09/10/04 11:39:11 hOLRFh8x0
>>3
埋蔵金(笑)でなんとかなるんじゃないのぉ

209:名無しさん@十周年
09/10/04 11:39:16 Axfve8Ut0
>>6
なんだ下朝鮮並にするのか

わかりやすいな

210:名無しさん@十周年
09/10/04 11:39:20 BiqePPYPO
>>191
乞食が車に乗るなよ、歩けボケ
だよなあ。

211:名無しさん@十周年
09/10/04 11:40:32 G76vOVtM0
民主支持者だけ25%増税すればいいのにな

212:名無しさん@十周年
09/10/04 11:40:38 oQAiv6TU0
選挙前はきれい事ならべてたけど、マニフェストに記載されてるとはいえ
暫定税率を廃止したら収入減るからしないだろうな。国民を欺いたってことね
マニフェストに書かなかった在日参政権とかは必死になってやってるみたいだけど
参議院選では売国政党に勝たせちゃ駄目だな


213:名無しさん@十周年
09/10/04 11:41:02 BsDBuwSW0
>>206
既に小沢が導入しますと宣言しているわけだが。

214:名無しさん@十周年
09/10/04 11:42:30 6Vx2KZykO
今さっき給油してきたけどレギュラーでリッター123円だったぞ。
まぁこんなもんじゃないの。

リッター120円位で家計がヤバイって奴は車乗るのやめたほうがいい。
車を維持していくレベルに達していない。

215:名無しさん@十周年
09/10/04 11:43:32 geDXea560
>>1
ガソリン暫定税率を廃止・・・しつつ、ガソリン税を環境税として恒久化

プラマイゼロで意味が無いどころか、環境なんたら目標25%とやらで
さらに高い増税としてパワーアップしてしまう恐れがメチャ高いうえに、
エコカー減税なども自民党時代の免税・減税が廃止されてしまう。

コレが、民主党のマニフェスト。
マスゴミも民主党も、わざと分かり辛く書いてる。

いいかげん騙されるの止めような。

216:名無しさん@十周年
09/10/04 11:44:56 Q13ddNJnO
暫定税率廃止して環境税導入って事になったら大騒ぎだな。たかだか120円代で騒ぎやがって



217:名無しさん@十周年
09/10/04 11:46:13 M1B5+4Az0
>>201
高速道路無料化後の維持費のために、自動車保有者にはもっと負担してもらいます

菅直人、馬渕澄夫

218:名無しさん@十周年
09/10/04 11:47:22 ToIp7CPyO
ゴクリ…
「友愛」ってすげぇな…

219:名無しさん@十周年
09/10/04 11:48:07 JhymYdF50
どっかのプロ市民団体は
暫定税率を廃止して
環境税を7円/Lかけろ、とか言ってなかったっけ?

220:名無しさん@十周年
09/10/04 11:49:07 MD4twe7uO
家計に悲鳴て、一月50リットル消費でも1500円しか違わないじゃないか
1500円で悲鳴上げるような家は車持たないだろ

221:名無しさん@十周年
09/10/04 11:49:46 Q13ddNJnO
円代×→円台〇



222:名無しさん@十周年
09/10/04 11:50:49 3yncYPow0
>>201
ガソリン価格が相当変動しても日本全体の使用量は変わらなかったけど。
リッター180円時点と現時点の使用量はほぼ同じ。

223:名無しさん@十周年
09/10/04 11:51:52 LK4+yfvR0
文句を言うと中川と同じことになるよ


224:名無しさん@十周年
09/10/04 11:52:29 7N7Qru39O
暫定税率撤廃しても、環境税名目で今より高くなることを知らない情弱は壊滅的に頭が悪いな。

225:名無しさん@十周年
09/10/04 11:53:57 lVkZg+IG0
CO2削減の為1リットルあたり100円の環境税を付加します。

226:名無しさん@十周年
09/10/04 11:54:15 r0sn/61E0
>>1
ポッポに何期待してんの?馬鹿なの?死ぬの?

227:名無しさん@十周年
09/10/04 11:58:11 mW2WaYKS0
ま、税率がどうだろうがガソリン価格は激しく上下するしね。
こういうのは何年間というスパンで考えてどうかを見ないとね。


228:名無しさん@十周年
09/10/04 11:58:49 itP0VjWd0
>>201
おまえは俺か

229:名無しさん@十周年
09/10/04 12:00:09 +zeEshrI0

炭素税を推し進めているNGOだかNPOが居るらしいね。
彼等は電気やガスに公共交通機関を使って無いのかな?

230:名無しさん@十周年
09/10/04 12:03:18 Ze8GKMQH0
なんにもやら内閣

231:名無しさん@十周年
09/10/04 12:04:59 mIXRJ3lH0
>>230

うまいなw

232:名無しさん@十周年
09/10/04 12:24:51 aCkjE3V30
臨時国会では他の案件も山積みだし期間も短い。
民主党としては暫定税率廃止は早くやりたいが、
来年の通常国会になるだろうな。

233:名無しさん@十周年
09/10/04 12:26:40 0zEc2EIz0
>>1
いや、これからどう撤廃したらいいのかじっくり見直しますので。
その後官僚に最善策を出すように指示します、もちろん政治主導で。

234:名無しさん@十周年
09/10/04 12:32:13 7yuksoZ20
>>22

民主党は「暫定」税率は廃止すると言っていますが
増税しないとは言っていませんよね

たぶん暫定税率より高い環境税をかけるんじゃないかと思うんですけど
高速道路の無料化で痛みがひどくなる分の補修費だって結構なもんじゃないでしょうか?

235:名無しさん@十周年
09/10/04 12:41:18 2H7ZmSgmi
円高で少しは和らぐんじゃねえの?
そんで耐えさせて、やるとしたら参院選前にやって人気取り。

本当にやるとしたらな。

236:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/10/04 12:53:23 cyMIUCJp0
っつーかYo!!

揮発油税とかを増税して、消費税を燃料価格の部分にだけ課税。
自動車税&重量税&取得税・・・etcの自動車関連税を廃止(消費税除く)。

っつー方が良いと思うけどねぇ。

所有してるだけで、滅多に走らせないクルマは道路を痛めないんだし。

237:名無しさん@十周年
09/10/04 13:00:48 UKiBX1S90
>>10
隊長は国土交通委員会長だよ。国会開かれないと何もできない

238:名無しさん@十周年
09/10/04 13:13:11 S/0isH4Q0
民主の政策はCO2削減と真っ向から対立政策が多いよな・・・
25%削減するつもりなら自動車の利用を減らす方向に行くべきなのに・・・

239:名無しさん@十周年
09/10/04 13:13:16 PtLv8zKH0
>>236
俺もそれに賛成。
高級車を車庫に飼いたがる見栄っ張りは沢山居るし、経済は見栄っ張りが回す面が大きいし。
車は欲しいけど、運転するのは面倒、って奴が多い方がCO2削減には具合が良いだろう。

240:名無しさん@十周年
09/10/04 13:17:36 eVg+KkNSO
>>213
どういった形で導入するのかまだ分からないけどね。
個人的には今の暫定税率は不公平だから、もっと広く薄く取るべきだと思う。
となると分かりやすいように使用電力に課税すんじゃない?
1kWh辺り一円~五円くらい課税するとか。


241:名無しさん@十周年
09/10/04 13:18:14 M8wmLbML0

ガソリンスタンドはネトウヨ
 

242:名無しさん@十周年
09/10/04 13:18:19 A05p+IhYO
>>234
環境税+αを付けると思っております。

暫定税は無くなるけどね。


車自体にも、走行距離によって税金を課す方向になっているしね。

確実に増税の方向と睨んでおります。

243:名無しさん@十周年
09/10/04 13:19:05 L8eLFGN60
>>1
暫定で税率は名前を変えて、さらに税率も上げてパワーアップして
帰ってくるよ。

25%があるんだもん。

244:名無しさん@十周年
09/10/04 13:19:44 QLburqhC0
>>238
在日売国党のいうことなんてほとんどが大法螺だから気にするな
二度とこんなうそつき政党に投票しないことだ


245:名無しさん@十周年
09/10/04 13:19:47 YZ6w8rCz0
25%温室効果ガス削減しなくちゃいけないんだから車乗るなよw

246:名無しさん@十周年
09/10/04 13:20:29 tm8uzHXEO
ガソリン税そのものを今すぐ廃止!


反対の奴らはネトウヨ糞自民非国民認定

247:名無しさん@十周年
09/10/04 13:20:42 q9nHjD5t0
はっきり きっちりと すみやかにやりますぅ

248:名無しさん@十周年
09/10/04 13:20:59 MIRc0P/x0
>>242
環境税で、もっと増税なの、見え見えだよなあ。
解らん人間は、なんでわかんないかな?

249:名無しさん@十周年
09/10/04 13:23:22 UKiBX1S90
>>248
環境税なら発電業界や製造業、船舶にも課税できるから総額で増税でも税率自体は今より安くなると思うけどな

250:名無しさん@十周年
09/10/04 13:24:01 l55SWmEw0
>>1
無くすかわりに環境税がやってくるよ!

251:名無しさん@十周年
09/10/04 13:24:34 9k0kpLNLO
山梨は電車もバスも使いづらいってレベルじゃないからな

252:名無しさん@十周年
09/10/04 13:24:35 yRc1re3a0
原油高騰の時、ガソリン価格はレギュラーで
リッター150円くらいだったのに、128円で何故
こんなに騒いでるの?
現場はあの時と今とでどっちが大変?

253:名無しさん@十周年
09/10/04 13:24:52 dwm6HdNC0
>>254
電気自動車も駄目?

254:名無しさん@十周年
09/10/04 13:25:21 LN6dnSKt0
一方の税が減ればもう一方が増税されるんだけどね。
で、試算だと結果的に増税。
あたりまえだよね、子供手当とか無茶苦茶なバラマキがあるんだから。
そのくせ株価下落が示すように経済拡大は二の次どころか未着手、つかなにも考えていない。
つまり税収は増えないわけで日本はジリジリと貧乏になる。
政治家と一部特権階級以外みんな貧乏になろう、が民主の基本政策。

>>236
オレも賛成。
乗らないのにカネだけ取られる税制は宜しくない。

255:名無しさん@十周年
09/10/04 13:25:54 lCPoZk3Q0
リッター130円前後で騒ぐほどの事かよ

256:名無しさん@十周年
09/10/04 13:26:00 +bbsLuH80
>>248
と、予想してる人がいるだけって話だから。
2ちゃんの自民党支持者だって、いくら自民党がダメな部分を批判
されても、「それはマスゴミの印象操作だ!」って言って認めないでしょ?

257:名無しさん@十周年
09/10/04 13:26:15 grjE/wb6O
独身貴族なオレは別にリッター200円でもいいよ
貧乏人はクルマ乗るなよ、邪魔だからさ

258:名無しさん@十周年
09/10/04 13:26:16 tS5DBJ7/O
こいつら、値上げしても値下げしても
どっちでもなくても
いつでも悲鳴あげてんじゃん。

259:名無しさん@十周年
09/10/04 13:26:26 MtsWOm4ZO
ジワジワジワジワガソリン代上がっててイライラするわ

260:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
09/10/04 13:31:34 cyMIUCJp0
>>253
EVは、現状では優遇税制で良いかと?
走行についてだけは環境負荷少ないし。

ただ、将来的には何らかの課税は必要だと思うけどねぇ。

261:名無しさん@十周年
09/10/04 13:31:53 GV7kSElFO
>>256
そうでもないよ?
現にセカンドフロアーさんの不祥事が出た時も逮捕しろって言う人間が多かったし、何ならオマケも付けるぞっていう論調の方が強かった

自民党支持者は意外にドライ
野田叩きや森叩き、その他諸々を叩いたのは支持者だよ?

262:名無しさん@十周年
09/10/04 13:35:34 MIRc0P/x0
>>249
販売品単価すべてあがるやんけ。

まあ、インフレ狙うならそれもえーか。
但し、好景気ならな。

263:名無しさん@十周年
09/10/04 13:37:58 QtpvxLH40
暫定税率で減る以上の他国から排出権買う為の恒久新設税が掛かるんでしょうねえ。

264:名無しさん@十周年
09/10/04 13:39:07 Zim9uuf+0
暫定税率でも環境税でもいいから
ガソリンの値段は上げる方向でいかないと
とてもじゃないが△25%なんてできんわバカ新聞

265:名無しさん@十周年
09/10/04 13:41:21 8CHjwJ+D0
地方の財源は???
メリットを書くならデメリットもきちんと書けよ。
数年前のことなんだから、何が起こったかくらいわかるだろ。

266:名無しさん@十周年
09/10/04 13:42:26 POUHRStV0
こいつらって、ガソリン税なくなっても環境税が増えるって知ってるのか?
効果ガス25%削るのならガソリン税は減らすより増やすべきでは?
大体民主の言ってることは矛盾が多すぎ。
国民もバカすぎ。

267:名無しさん@十周年
09/10/04 13:45:21 yTpT2Qkl0
撤廃で安くなると思っているんだな。

268:名無しさん@十周年
09/10/04 13:46:50 WC6sw8pF0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ノ   ヽ ヽ ) 暫定税率廃止したら税収減るんだよ?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   
    |     (__人_)  |     子供手当ての財源ど~すんのさ?
   \    `ー'  /
    /       .\      山梨ってバカなの?死ぬの?

269:名無しさん@十周年
09/10/04 13:47:13 A05p+IhYO
>>263
既に排出権を買う=環境税と民主党は確か認めているからね。


走行距離にも税金は欧州でやっているから、日本でも導入したいと鳩君が発言しているからね。

270:名無しさん@十周年
09/10/04 13:50:21 u0Gt94+aO
円高になったらガソリン安くなるはずなんだがな

271:名無しさん@十周年
09/10/04 13:50:29 Iqmw/Kqx0
また民主党にだまされたわけだが

272:名無しさん@十周年
09/10/04 13:50:46 yjTXGB4gO
バラマキ政策で喜んでる奴はまさに愚民

政治のツケを払うのは国民なんだよ

民主の近視眼なバラマキ支援してる愚民は早く首吊って死ねよ

273:名無しさん@十周年
09/10/04 13:53:18 Rzz+TWSo0
暫定だから撤廃するわけで環境税はそれと入れ替わりにしないと
民主党の方針に反するだろ。

家計応援とかいって暫定税率を廃止しますとかいっておいて
まさかCO2 25%削減を打ち出してガソリンの値段をさげる「恥ずかしい」マネはしないだろうな?

274:名無しさん@十周年
09/10/04 13:53:18 MhqPk06a0
>>272
定額給付…ぐふっ

275:名無しさん@十周年
09/10/04 13:53:59 wKpydxq9O
ガソリンが高いのなら、路線バスで外出すればいいじゃない

276:名無しさん@十周年
09/10/04 13:56:11 JeIuORxbO
早くガソリン安くしてくれよ

277:名無しさん@十周年
09/10/04 13:56:11 bJTZQBGnO
つか、鉄道を利用すればいいんだよ。

278:名無しさん@十周年
09/10/04 13:57:54 sfk64nHY0
民主の「ガソリン値下げ隊」、どこいったw

279:名無しさん@十周年
09/10/04 13:57:58 IHo4Bq1aO
すでに円高でガソリンの値段下がってきてるわけだが

280:名無しさん@十周年
09/10/04 13:58:14 LN6dnSKt0
企業も可哀想だよなぁ。
最近あった新日鐵のシナへの技術供与なんて本来は必要無かったのにポッポの妄言で
無理矢理させられたようなもんだ。
本当なら高値で売るべき技術だったのに。

まあ民主党の思惑通りなんだろうけどな。
これから日本企業が必死に生み出してきたエコ技術がタダ同然で垂れ流されるんだろう。

国民は環境税で毟られるしほんと踏んだり蹴ったりだ。

281:名無しさん@十周年
09/10/04 13:58:51 klwJX9tXO
ミンスの法則なら

円高=日本の資産増&輸入品が安く得
なはずだったのに、ガソリンが雀の涙も安くならないとは何でー?

直ぐに輸入品買う金も日本には無くなるだろうがw

282:名無しさん@十周年
09/10/04 13:58:51 rBr3DkKtO
マスコミをキャバクラ接待したり、献金してるのに献金リストから削除したり、
とんだバッタもん政権やなあー。

  ∧_∧ マニフェスト
 (´・ω・) はドウナッタ?
 (つ旦O
 と_)_)


283:名無しさん@十周年
09/10/04 14:00:39 PtLv8zKH0
>>275
その通り。
少子高齢化で年寄りばかりになる地方部には、新設の高速道路なんか要らないんだから。
判断力も鈍って痴呆も始まる年寄りに車の運転を実質的に強要する事になる、
さっきまでの交通(つうか道路)行政を転換しないといけない。
遅きに失した感もあるが。

284:名無しさん@十周年
09/10/04 14:01:15 ryTAplCtO
民主のやるやる詐欺をどうにかしろ

285:名無しさん@十周年
09/10/04 14:01:35 BgzzuclqO
100億円の仕事が100件で1兆円だろ?
どこにそんな工事が必要な道路あんの?

286:名無しさん@十周年
09/10/04 14:03:16 bSii1ZdL0
暫定税率廃止と環境税新設でガソリンはリッター300円に。
民意なので従ってくださいね。

287:名無しさん@十周年
09/10/04 14:04:07 dKPuQfAe0
どうせガソリン税と軽油引き取り税を廃止して炭素税にするんだろ?
灯油にもかかるだろうから実質大幅増税と
CO2削減のために協力しろとポッポは言ってくるだろう


288:名無しさん@十周年
09/10/04 14:05:31 2Et+P8ud0
>>287
北海道は寒いから灯油は無税。

とか言い出したりして。


289:名無しさん@十周年
09/10/04 14:07:10 AqXu3QT50
ガソリン高騰で家計が苦しいなんてことはない。
タバコ、酒、パチンコをやるから家計が苦しい。
暫定税率を撤廃しても変わらない。減税された分
パチンコするだけだ。
どんなに減税しても貧乏人は貧乏なまま。
絶対タバコ、酒、パチンコを止めないのだから。
タバコ、酒、パチンコをやらない貧乏人を見たことがない。
必ずやっている。

290:名無しさん@十周年
09/10/04 14:08:14 baYhiJRa0
>>12
今の日本の現状を理解しててこんなのに時間つかってるなら
犯罪的にクソ野郎 さっさと仕事にもどれボケ

291:名無しさん@十周年
09/10/04 14:09:32 fN6KNzPjO
灯油には消費税しかかかっていないだろう消費税を無税にするのか?

292:名無しさん@十周年
09/10/04 14:09:55 ljDFNpak0
これは輿石さん見てるー?
って記事かな


293:名無しさん@十周年
09/10/04 14:10:25 iw7j8bRt0
暫定税率廃止したからといって、ガソリン安くなる保証はないよ。
税率廃止と価格設定は別物。どうせ販売会社が価格を帳尻合わせてくる。

294:名無しさん@十周年
09/10/04 14:10:37 1Ii5/+sF0
え?環境税に変わるから安くならないよ?

295:誇り高き乞食
09/10/04 14:10:39 zTu0ZLiA0
>>10
与党になったら知らん顔。。。  それが糞民主党政治w




 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/



296:名無しさん@十周年
09/10/04 14:14:22 qiTVURLW0
民主党のカスは何も考えてないからな。
車乗らない奴、少ししか乗らない奴、頻繁に乗る奴を区別つけないで大量増税しかねない。

297:名無しさん@十周年
09/10/04 14:15:05 ztILYRRs0
いま実施すると、それを見越してガソリン価格をつり上げている石油業界の思うツボ。高速道路の無料化とセットで実施すればよい。

298:名無しさん@十周年
09/10/04 14:15:33 Tl3yXQioO
結局何も減税されてないよね
それどころか大増税する政策ばっか打ち出してるよ
あぁわかってて投票したんだもんな民主投票者は
喜べよ

299:名無しさん@十周年
09/10/04 14:16:46 BgzzuclqO
日本の車の台数=7900万
だいたい2年に一回の車検でのだいたいの納税額=8万円

7900万台×8万円=6兆3200億円


毎年のだいたいの自動車税=2万円

7900万台×2万円=1兆5800億円

3兆1600億円+1兆5800億円=4兆7400億円

一年間で4兆7400億円


300:名無しさん@十周年
09/10/04 15:56:19 tIVbn+HV0
代わりに環境税がかかります

301:名無しさん@十周年
09/10/04 16:00:04 9yqJ1VkI0
とにかく一刻でも早く暫定税率を廃止して欲しい。
高速無料化も即刻ね。

だけど増税は駄目よ。

302:名無しさん@十周年
09/10/04 16:11:09 Scs9KPjCO
ガソリンじわじわ値上がりしてるよ。
店員に「なんで?」って聞いたら
「民主党政権になったからです。」と即答された。
自分は民主党になんか投票してないから、頭にくる。

303:名無しさん@十周年
09/10/04 16:21:31 OythbfVW0

暫定税率の廃止とは、ガソリンの割り引き価格を税金で補填してやることに等しい。


304:名無しさん@十周年
09/10/04 16:22:54 UKiBX1S90
>>298
まだ国会も開いてないのに何をどうやって減税しろと・・・
法律改正してからだよ。法治国家なら当たり前だろうが。

305:名無しさん@十周年
09/10/04 16:27:56 vFdqfi6a0
>>304
本来なら補正予算の執行停止も、法的根拠が必要になる。
何にしても国会を開かない鳩山は何やってんだか・・・。

306:名無しさん@十周年
09/10/04 16:50:35 CwU3x/l30
ガソリン値上げすると買い控え???
暫定税率が復活したときには、口を揃えて『これからは買い控えます』と言っていたのに、
原油価格が上昇を続けたら予備タンクまで持ってきてスタンドに行列をつくり、
値上がりして高いはずのガソリンをいつもより余計に買っていたのはどこのだれ?

307:名無しさん@十周年
09/10/04 16:57:23 ehMoYkYCO
取り合えず軽油取引税を廃止した方がいい
流通は嬉しいし消費者はディーゼルにすればいい

308:名無しさん@十周年
09/10/04 17:08:11 OythbfVW0

「税金がなくなった分安くなる!」という考えを持つのは、ちょっと短絡試行が過ぎるというものです。
そりゃ世間体がありますから、石油販売会社も最初のうちは安くするでしょう。
しかしそんなもんは本当に最初のうちだけでしょうね。
結局、税金がかかっていた分の 『価格付けの裁量権』 が、石油販売会社に生まれるだけなんですね。
意味、わかりますか?

「暫定税率を撤廃しない自民党は悪の組織!」みたいに、マスコミに迎合して自民党を批難する人が
多かったですけど、もう騙されるのもいい加減にしませんか。
あの頃、石油会社は過去最高の増収増益だったんですよ?
それでも本当に、税金で割り引いてやるべきだったと思いますか?


309:名無しさん@十周年
09/10/04 17:14:35 4bSiNBJhO
現状維持で償還と環境税に充てろ!無料化や撤廃なんて望んでいる奴など誰もいない。
世論調査でも出てるだろうが。あくまでも利用者負担が原則だ!

310:名無しさん@十周年
09/10/04 17:17:40 rPdtJY3K0
去年の4月に安くできたんだから今すぐにでも出来るだろ!!

311:名無しさん@十周年
09/10/04 17:19:25 OythbfVW0
「利用者負担の原則などどうでもいい!」というのが民主党です。
高速道路の無料化を「自動車税の増税で賄う」と言っているくらいですから。

民主党に投票した人は、もちろん分かってて投票したんでしょうね?

312:名無しさん@十周年
09/10/04 17:19:29 UJlkEpCD0
民主が円高容認したのにガソリン価格がじわじわ上がってるじゃねえかよ
どうみても民主政権のへたれっぷりが反映されてるだろ
いいかげんにしろ

313:名無しさん@十周年
09/10/04 17:56:48 WTFAb4nd0
これから生活は良くなっていくんだから一時の物価高騰は我慢しなきゃ。
好転反応ですよ。

314:名無しさん@十周年
09/10/04 17:58:34 vME+U1vN0

ガソリン安くして、CO2の排出量増加させて、

それを家計に負担させるのはおかしい。

315:名無しさん@十周年
09/10/04 17:58:54 MAXVtjV80
180円台に比べれば楽になったと思うんだがw

316:名無しさん@十周年
09/10/04 18:00:32 AZlv383BO
民主党に投票したやつ、ザマァwwwwwww

317:名無しさん@十周年
09/10/04 18:01:58 2Pfl1fnjO
結局、マニフェストに書いてる事は何一つ実現出来ません


318: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/10/04 18:07:54 bzFoBpaL0
                        ______
        ノ´⌒ヽ,,         /       \
    γ⌒´      ヽ,       ;;;{  _ =     ミミ
   //"⌒⌒\   )      ,;;|  -、 , 、 _,-   ミミ
    i /  ⌒  ⌒ ヽ  )       | ,=・ァ = ,r・=  | };
    !゙  (・ )` ´( ・) i/        !  '" , ',:、 '"  |ノ
    |    (__人_)  |         | /`'ー'"ヽ-  l
   \    `ー'  /         ヽ{ー=- } _ノ
    ⊂       ⊃         / `ー、__,-"つ
     |      |          /  つ   /
     ヽ     /          ノ      /
      ヽ_|__/          〈__ノ ̄ ̄ヽ__〉




          ━┓┃┃
             ┃   ━━━━━━
            ┃                    ┃┃┃
                                    ┛
               。 ・      ____
        ノ´⌒ヽ,"(         /       \
    γ⌒´      ),,、_   .   ;;l  _ =       ミミ
   //"⌒⌒\ξ  (、      彡 -、 , 、 _,-    ミミ
    i /  ⌒ノ゛⌒´   . `ヘ、_   {| ,=・ァ = ,r・=   | }
    !゙  (・ ζ    。      ゛⌒ゝ、' , ',:、 '"    |ノ
    |    (__人_)     。      ^'ヽ'"、ヽ-  /
   \  ζ     ,、            ,,、">ヽ ノ
    ⊂  "⌒´〃⊃γ"⌒´´V"^r⌒ツ´~、__,-‐" つ
     |      |   ・       /  つ   /
     ヽ     /  。       ノ      /
      ヽ_|__/          〈__ノ ̄ ̄ヽ__〉

319:名無しさん@十周年
09/10/04 18:12:59 CABW1OH40
参議院選前に暫定税率撤廃
参議院戦後に環境税導入ってところか

320:名無しさん@十周年
09/10/04 18:14:57 he6Tyf/+0
昨年ガソリン高騰の時、洗車待ちしていたスタンド内の会話
男性A ガソリン高くて生活できないよ!貧乏人なめてるよな
男性B ランドローバー乗ってるくせに何言ってやがる!
スタンド店員・その他客  苦笑

321:名無しさん@十周年
09/10/04 18:16:58 483xKODB0
連休明けからまた値段落ちたけど
前の180とかで騒ぐならわかるけど、今は随分ましだろ
どこまで乞食なんだ

322:名無しさん@十周年
09/10/04 18:19:52 ovsX1WxL0
>>317-319
絶妙!

323:名無しさん@十周年
09/10/04 18:42:20 cevGxPH+0
暫定税率を廃止
本則税率を環境対策費として、40円くらいまで増税
消費税の2重課税は廃止
で、いいんじゃないか。

324:名無しさん@十周年
09/10/04 18:44:04 sJOkdMa+0
何かをするよりも何もしないほうがいい結果が出てくる(孔子)という
孔子の教えがある。
今の日本の経済状況、世界の大不景気状況から考えても何もしないほうが
賢い選択だ。来年の選挙まで4つの政策だけ実行しろ。
一、年金手帳を発行する・これで記録漏れはなくなる・国民から
  大きな支持を受ける。
一、ガソリン暫定税率を廃止する・これだけで300万以下の年収者
  たちが救われる。
一、介護不足で苦しんでいる人間たちを救済する政策を取る・土木に
  税金を使うよりも介護にお金を使うと国民の理解がもらえる。
一、来年の選挙前に訪朝し拉致被害者である有本と横田恵みを帰国させ
  両親と国民たちを幸せにする。
帰国を観た小泉は「私と同じだ。立派な政権だ」と言うはずだ。
高速1000円で四国の海運会社が倒産(ニュース)した。倒産社長
の発言で「無料化でもっと多くの会社が倒産するはず。」と言っていた。
高速無料化は選挙で負ける政策と思え。だから孔子の教えである
「何もしないほうがいい結果が出てくる面ある。」だ。
一人の意見だ。

325:名無しさん@十周年
09/10/04 19:10:26 seZqwT32O
>>324
それぞれの地域で何かしなくちゃ、何かしよう。(衆院選で自民を~)
その結果が、ここまで状況を悪化させた。
そうは思わないか?

326:名無しさん@十周年
09/10/04 19:22:26 bVpKFRmuO
>>324
暫定税率よりもガソリン自動車自体を廃止しようとしてんだけど。
CO2を25%カットだぜ?
税率500%くらいにしないと辻褄があわん。

327:名無しさん@十周年
09/10/04 19:40:14 JfMYSS7fO
>>325
黄色い風船とかとんでねーからwwwwwwwww

いっそテロでも起きりゃ目もさめんのかなこの平和ボケの国は。
俺含めてな。

328:名無しさん@十周年
09/10/04 19:40:38 D/PD5xAl0
いつまで経っても炭素税が立法化されないので
神奈川県では先行して来年度から単独炭素税実施の準備を進めております。
ガス、電気、灯油、ガソリン、軽油、などあらゆるエネルギー源に
課税し、CO2排出を抑制すると言っております。

なおこれとは別に横浜市では
前市長の号令でみどりの税を新設しました。
環境は新税創設の格好の言い訳にされてしまっています。


329:名無しさん@十周年
09/10/04 20:05:38 Cf8K6E+H0
>>219
まぁ妥当なところがそれくらいだよね。

330:名無しさん@十周年
09/10/04 21:17:16 c29WHkHo0
ど田舎はともかく都市圏はそのままでいいよ
電車乗ればいいんだし

331:名無しさん@十周年
09/10/04 21:34:58 pWfOQsOR0
     麻生内閣              鳩山内閣

9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出
9/30                      居酒屋で羽目外す
10/1午前                   サモア地震で何ができるか考える
同日夜                     電話がうるさいから夫人とホテルに宿泊
10/2                      IOC総会でコペンハーゲンに出発
10/4                      帰国 婦人とともにファッションショーに出演
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                      臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立

ぽっぽ仕事しろ


332:名無しさん@十周年
09/10/04 21:39:59 D0hOtHkP0
目指すのはデッカイ政府なんだから増税は当たり前
ここで日銀とコンボを組んで減税に持っていけたら神
残念ながらその発想は無さそうだけどね・・・

333:名無しさん@十周年
09/10/04 21:44:05 goT96fKY0
現行の暫定税率徴収の延期を行った法律を破棄しないと出来ないという事でOK?


334:名無しさん@十周年
09/10/04 21:55:26 +mmYIRTqO
公約実現のための資金確保を名目としてそのまま維持されるかも知れない。

335:名無しさん@十周年
09/10/04 21:58:29 6P1KIM0l0
民主党を死なせ!

336:名無しさん@十周年
09/10/04 22:04:30 TDhpeE6z0
環境税導入でガソリンどころか何も買えなくなります。

337:名無しさん@十周年
09/10/04 22:07:16 fQJ4Ll6F0
なんだこれ、乞食多すぎ。

338:名無しさん@十周年
09/10/04 22:12:15 qh40btnp0
>>324
年収300万以下ですが、クルマ持ってないのでまったく救われません。

339:名無しさん@十周年
09/10/05 11:37:47 sRV9OtnL0
麻生のほうが良かった。

340:名無しさん@十周年
09/10/05 12:00:52 LKfQ5CIQ0
>>329
いまはそれくらいだけど、雑巾から絞れる水滴は減り、排出量の価格があがり始めると
リッターあたり数十円になるけどね。

341:名無しさん@十周年
09/10/05 17:04:44 onbLhx3C0
>>339
麻生の方が、はるかに良かった。

342:名無しさん@十周年
09/10/05 17:38:44 oDxPHoh80
麻生の方が良かった。

343:名無しさん@十周年
09/10/05 17:54:19 OVbClCoL0
ガソリン燃やすのはだめだろうが
バカたれ。

344:名無しさん@十周年
09/10/06 06:48:13 Xok7wAIO0
ガソリンは寧ろ税率を上げて、それを財源に流通での利用や公共交通機関が発達していない地域での通勤での利用者に補助金を出した方が良いんじゃないの?
自家用車を減らさないとCO2削減なんて無理だし。
今の3倍くらいになっても良いと思う。


345:名無しさん@十周年
09/10/06 16:23:41 rjTAJaHUO
公共交通が発達してるとこはガソリン上げて発達してないとこは下げればおK

346:名無しさん@十周年
09/10/06 16:25:02 odWO8tDS0
環境税の方が重税になるかもしれないのに

347:名無しさん@十周年
09/10/06 16:25:26 +BqA8r9m0
今日ガソリン入れに行ったら確かに上がってたなw

348:名無しさん@十周年
09/10/06 16:28:15 LRKeg8iU0
ホレ、早く撤廃しろ。どうした?早くやれよ。おら。

349:名無しさん@十周年
09/10/06 16:29:55 EtoOdZTWO
麻生さんと比べたらゴジラとボルボックスだな

さっさと政権交代すればいいのに

350:名無しさん@十周年
09/10/06 16:39:24 t2RF3Y5lO
>>338
車持ってなくても関係あるんだよ

351:名無しさん@十周年
09/10/06 16:39:50 J0QBoCDeO
安くしてくれ安くしてくれ、他人がどうにかしてくれる、って無い物ねだりの考えが蔓延しすぎな気がする

352:名無しさん@十周年
09/10/06 16:41:11 84uJVpdqO
暫定税率から暫定を取るだけだから金額が下がるわけじゃないのにな(・∀・)民主党に踊らされ過ぎ

353:名無しさん@十周年
09/10/06 16:43:33 WR0ivpfXO
うん、麻生さんのほうがよかった

354:名無しさん@十周年
09/10/06 16:48:08 O7+nGWWw0

民主の節操の無いバラマキ政策で乞食&怠け者愚民を増やしただけじゃねーの?

やっぱ「日本が危ない。」

中川良い事言った。

355:名無しさん@十周年
09/10/06 16:50:41 FRv+qbzY0
暫定税率廃止しても環境税が上乗せされるだけ
ま、リッター180円くらいにはなるんじゃね?w

356:名無しさん@十周年
09/10/06 16:54:22 AbdEbVT80
ガソリンとか軽油燃やして走る車は禁止!w

357:名無しさん@十周年
09/10/06 16:59:17 3SIE2AUO0
道路は壊れないとでも思ってるんじゃね?

358:名無しさん@十周年
09/10/06 17:01:25 zRcLFTfq0
ただでさえ税収足りなくて赤字国債発行とか言い出してるのに、ガソリン税撤廃なんて
できるんかね

359:名無しさん@十周年
09/10/06 17:03:13 1cXRlCHKO
高速無料化まだあああああああ

360:名無しさん@十周年
09/10/06 17:08:45 1qhPqRQa0
>>352
暫定なんだからなくしても問題ないじゃんw
ネトウヨあほすぎwwwww

361:名無しさん@十周年
09/10/06 17:14:19 NnciRuSuO
ハイブリッドは環境に良いエコロジーじゃなく燃料が少なくすむエコノミー。電気自動車の電気は環境に多大なる影響を与える火力と原子力発電。エコを言うなら今ある車を永く乗るのが本当のエコロジー

362:名無しさん@十周年
09/10/06 17:18:07 OYDbXjJAO
さて鳩山不況が現実味を帯びてきたな
散々アレな党と思ってたがまさかここまで酷いとは…
まだ政権取って2ヶ月足らずで国会も開いてないのに
ボロが出まくり
しかもマスコミはそれをひた隠しにして国民を騙してるとなると…
マジで日本終わっちまうかもな

363:名無しさん@十周年
09/10/06 17:18:27 rkYlHzK30
>1
民主党のやる事は1から100まで鈍い、遅い。

364:名無しさん@十周年
09/10/06 17:19:37 uc/TAZa4O
暫定税率の替わりの増税で結局変わらないのに必死だな~

365:名無しさん@十周年
09/10/06 17:21:42 LNGCU2Ig0
暫定税のかわりに環境税を取るのに何を言っているんだこいつらは

366:名無しさん@十周年
09/10/06 17:23:59 25/Pxf8qO
ガソリン値下げ隊なにやってんの!

367:名無しさん@十周年
09/10/06 17:24:40 n1txT4Lv0
鳩山不況の到来です。

368:名無しさん@十周年
09/10/06 17:26:43 rEMVWvb10
今埋蔵金掘ってるから少し待て!
だよな?


369:名無しさん@十周年
09/10/06 17:27:45 ftdCXlFrO
財源問題は残るが、不況対策にはなる。
まあ将来的には大増税しないとならんが。

370:名無しさん@十周年
09/10/06 17:29:20 v3i4A9SK0
>>366
政権交代直後に株価値下げ隊になりました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch