【政治】返済猶予、可否の判断は当事者同士で…亀井金融相at NEWSPLUS
【政治】返済猶予、可否の判断は当事者同士で…亀井金融相 - 暇つぶし2ch951:名無しさん@十周年
09/10/06 11:42:46 tLhM8B5L0
当事者同士の話し合いで決定って、今までと同じww
国が強制力をもって介入すると思ったから、銀行株とかも
大きく動いたんじゃないのか。
アホだろ

952:名無しさん@十周年
09/10/06 11:46:01 OLMSvkpJ0
亀井が何言っても金融株価がピクリともしなくなった時に、
金融株の上昇が始まる

953:名無しさん@十周年
09/10/06 11:49:51 ap4GPDQd0
>>951
幼稚な投資家が右往左往してるだけで、実態が伴わない大臣の発言なんか経営への影響は限定的でしょ・

954:名無しさん@十周年
09/10/06 11:53:04 blK+q62W0
何これ?馬鹿?
市場混乱させただけじゃねーかw

955:名無しさん@十周年
09/10/06 11:54:38 Rs8kOm5SO
もしかして糞亀は自分の影響力を理解できてないの?
ちゃんと決めてからしゃべれよ…

956:名無しさん@十周年
09/10/06 11:55:16 L+cqk+TK0
これはぶれたんでもなんでもないよ。
亀井の今までの政治手法を知ってる人からすると不思議でもなんでもない。

日航アルバイトCA問題が桜ラウンジの一件が端緒なのは有名な話。
本来運輸族じゃなかった、亀井が運輸大臣になったとたんJALを叩いたのは「俺を軽視したらゆるさんぞぞ」という恫喝。

今回の件で全銀協は亀井が何を言い出すか分からないと冷や冷やしたはず。
だから亀井の発言が今回、事実上白紙撤回されたのは、全銀協が勘弁してくれと亀井に哀願してそれを亀井が受け入れただけの話。

つまり脅して自分の存在を誇示して業界にコネクションを作るという70年代の古い自民党のやり方。
これを見ても彼が古典的な利権政治家であることがよく分かる。


957:名無しさん@十周年
09/10/06 12:03:44 Kw1jIO+U0
不良債権を税金で補うってことか?
何か不吉な文字を思い出した・・・朝銀とかなんとか

958:名無しさん@十周年
09/10/06 12:04:41 ap4GPDQd0
>>956
最初から織り込み済みだよな。

959:名無しさん@十周年
09/10/06 20:45:44 V/+cJBvSO
当事者同士だったら利息の猶予は無理だろうな

960:名無しさん@十周年
09/10/06 20:49:26 2BQXaHFF0
>>956
しかしその代償として、多くの穏当な考え方を持つ国民から
「この爺はマジキチだ」と思われたわけだが…

はたして収支はプラスになるのかね、それ

961:名無しさん@十周年
09/10/06 20:50:30 SbJkoFYYP
>>956
関係無いところまでバカ発言連発してんだから
単に頭悪いだけだろ

【政治】 亀井金融相 「『家族間の殺人が増えたのは、大企業のせい』発言、取り消さない」★2
スレリンク(newsplus板)

962:名無しさん@十周年
09/10/06 21:05:43 h+ECl2/H0
政治手法って馬鹿かよ

ただのヤクザの手口だろ

963:名無しさん@十周年
09/10/06 22:16:50 EaaSjw4c0
吊られてる低脳スレはここでつか?

964:名無しさん@十周年
09/10/06 22:24:40 i9ceZG/10

守銭奴のマルクス主義者という、絶対の矛盾を自己の中で同一させた
その苦悩に満ちた精神の遍歴が、民主党政権で大輪の花を咲かすのだ。

965:名無しさん@十周年
09/10/06 22:27:49 4oWkWpbr0
子供の頃から一生懸命勉強して東大に入って、
第一志望の財務省には及ばなかったけれど金融庁に入って、
さあ、これからだ・・・って時に、
亀のワガママを何とかしろの係ですか。

ここの官僚だけは許す。

966:名無しさん@十周年
09/10/06 22:37:38 0g0+lTvd0
貸し手の銀行は潰さなかったから、借りての中小企業も潰さないというのは
考え方としてはあり得るけど、そもそも銀行を潰さなかったことや永久に国有化
しなかったことがどちらかというと問題があったのではと思う。
亀井大臣のように両方潰さないよう救ってくれるなら、社会主義でしょう。

967:名無しさん@十周年
09/10/06 22:44:08 SmCWmEXEO
法律いらんわ。
検査マニュアルと金融機能強化法の政省令だけ変えとけ

968:名無しさん@十周年
09/10/06 22:44:39 J41yE2QK0
>個別の判断に国は関与せず、借り手企業と金融機関の合意を前提とした仕組みとする意向を
>明らかにした

ちょw

969:名無しさん@十周年
09/10/06 22:45:48 VbfblM950
ん? 普通のリスケとどこが違うのさ?

970:名無しさん@十周年
09/10/06 23:02:23 mBGyU2UX0
亀井GJとかわめいてたバカ連中は恥ずかしくて出て来れないんだろうな

971:名無しさん@十周年
09/10/07 00:15:39 5zjeYeixO
これだけ文句言ってるおまいらの何人かも民主に入れたんだろ?
自業自得だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch