09/10/05 06:50:05 rDWKkSvV0
>>394
地方分権って言ってたのは知ってる。今はどこかに消し飛んでしまったがw
でもそれなら国は税金のディストリビュータとなるだけで、
財務大臣1人いれば事足りるんだよな。何百人もの議員はいらなくなる。
国会だって、各都道府県知事が集まって会議すれば、それで立派な国会になる。
そこまでやったらミンスも神だけど、権力欲だけで政権に就いた人たちだから、
まあ期待できないね
397:名無しさん@十周年
09/10/05 06:52:35 6bASllHhO
日本株独り負けなんて、もはや今更だけどな。
398:名無しさん@十周年
09/10/05 06:58:06 yXGB1zND0
>>396
労働貴族の運営する政党が、国会議員を減らしたり
国家公務員を減らしたりは、しないよ。
民主党の地方分権は、これから起こる円高不況での
地方自治体と地方公務員を破綻から救うけど。
日本国民は救われないんだよね。
399:名無しさん@十周年
09/10/05 07:46:40 oKsNzREL0
ホント、民主のやつらと民主に投票した人間は責任とれよ
選挙前はさんざん都合のいいことばっかり言っておいて、結果がこれかよ
麻生や中川は、言い間違いや失態を曝したことはあったけど、
失政といえるものもなかったし、発言がきっかけで市場に混乱を与えることも無かった
このままいくと、民主は社民の二の舞になりそうだな
いくらテレビで偏向報道してたって、さすがに民主政権がおかしいってのは、そろそろみんな気付くだろ
400:名無しさん@十周年
09/10/05 07:50:02 8TKeEUcW0
散々悪口言って笑いものにしてきた麻生と中川酒が不況の中なんとか日本を支えていたんだよな。
友愛お花畑政権で再評価されることは確実だろうが、死後ではな・・・
401:名無しさん@十周年
09/10/05 08:31:55 gaOhHhnT0
鳩山内閣支持率71%(読売)ってマジかよwwwwwwwwwwwww
ココで騒いでる人達は何なの?
402:名無しさん@十周年
09/10/05 08:36:28 4oTjV7LOi
>>401
株が下がってるから
403:名無しさん@十周年
09/10/05 08:45:01 xziWt395O
アメリカの失業率また上昇アメリカ経済不透明
404:名無しさん@十周年
09/10/05 08:47:42 uEtrYmQCO
麻生政権下では6000円代まで行ったよな。
それに比べたら全然マシ。
405:名無しさん@十周年
09/10/05 08:51:01 fXWnPQQg0
>>404
それはアメバブ崩壊のせいでな
今回の株安は世界が株高になってんのに日本一国だけダダ下がり
406:名無しさん@十周年
09/10/05 08:51:12 9yD9sYOO0
>>404
リーマンショックのこと、もう忘れたの?
407:名無しさん@十周年
09/10/05 08:58:52 pGG5gX6r0
>>404
民主擁護はアメリカのサブプライムローン爆発さえ知らない馬鹿w
408:名無しさん@十周年
09/10/05 09:02:12 e60PMZM30
>>403いいニュースだなアメリカのせいにできるし鳩山は関係ない
409:名無しさん@十周年
09/10/05 09:03:50 U2YSgP+b0
この株下落は麻生内閣の悪影響が遅れて現れたのものだろう。
もしくは、産みの苦しみなるもので、政権交代なされたこれからの日本は素晴らしい未来が待っているのである。
410:名無しさん@十周年
09/10/05 09:19:46 xx0Cr9W/O
>>409
この1ヶ月の間に日本が明るくなりそうな民主関連の話題があった?
まぁ幸にはクソワロタが
411:名無しさん@十周年
09/10/05 09:27:11 hnBfvTf/0
前回終了時より1円くらい円安になったのに株価が全く上がる気配が無いなあ。
民主政権恐るべし信用の無さだなw
412:名無しさん@十周年
09/10/05 09:29:01 skxp/tnq0
これでもマスコミは民主順調問題なしの論調、新聞もTVも要らんわな
413:名無しさん@十周年
09/10/05 09:29:08 15VMCDMxO
国民の7割が支持してる
問題は無い
馬鹿なネトウヨは市ね
414:名無しさん@十周年
09/10/05 09:50:38 NdujS10c0
日経8%も下落して今日はさすがに2%は戻すだろと思っていたが
ダメかもしれない・・まさに民主政権恐るべし信用の無さだな
415:名無しさん@十周年
09/10/05 09:52:03 KX1BUn2I0
>>413
回答率63%中の7割が支持ってのがそんなに嬉しい?
416:名無しさん@十周年
09/10/05 09:57:30 nsfloXgS0
>>413
お前は太平洋戦争に突入した大日本帝国政府とポーランド侵攻やったナチスドイツでも擁護してろ。
あれも民意でできた政権だ。
417:名無しさん@十周年
09/10/05 10:05:58 IAME5QllO
>>413
多数決で支持されたからといって、問題がないとは限らないんだが。
418:名無しさん@十周年
09/10/05 10:13:24 UF72g0V/0
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ われわれマスコミには
.|:::::/ |::::|.
|::/. .ヘ ヘ. |::| 「報道しない自由」もあることをお忘れ無くw
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l これからも民主のことは好意的に伝えます♪
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ 「印象操作」…これがマスコミの力です!
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
419:名無しさん@十周年
09/10/05 10:15:50 X8QQ0FOrO
支持率70%オーバーwww
何を支持してんだか
420:名無しさん@十周年
09/10/05 10:17:32 vKz1eYtq0
高齢者は老後の生活が不安みたいだから
======
まず「農家の規模拡大なんて中学生の夢」は捨てて
農業完全所得補償で農産物価格下げろよ
農家300万人 専業年収500万円x50万人 兼業年収200万円x250万として6.5兆
米5kg500円 牛乳1L80円とかに下げちゃえよ
そして、貧しい老人や若者のために家賃5千円の国営1畳貧民住宅を整備してやれ
その上で、
「老後の生活」には不安がないように
資産家の相続税の実効税率を5倍50%に引き上げ、中曽根減税不当利得を国庫回収し
貧民の消費税を痛み分け5倍25%に引き上げて、BIを実施して福祉を整理すればいい
消費税で3.5万円BIをやり、年金・子供手当て・失業保険・生活保護をBIに統合
年金掛金は受給額を差引いて80歳まで分割で60年国債で払戻し、ネズミ講年金は廃止しろ!
BI+年金払戻しが月収30万を超える受給者は介護料を引き上げろ!
派遣は株式交換で国営化して、国営派遣以外は非正規は禁止して
仕事が欲しい人間は誰でも国営派遣で年収240万の安定雇用が得られるようにして、
発電所建設などで働きたい人間に雇用を提供しろ!
老後の生活が不安だっていうなら相続税ならかまわんだろ?
もともと中曽根を買収して減税させて国庫に借金させて蓄えた資産なんだし、
もともと50%相続税に変な抜け穴作って実効10%に下げているのは脱税だし
世襲は活力を下げるし!
痛み分けで消費税もBI財源で5倍25%にするから、相続税も5倍50%に「戻せ」
消費税25%でBIやってナマポは身体障害者限定にして、働けるのにナマポ
受け取っている奴は3.5万円BIと5千円1畳住宅にしろ
月間30万以上受け取っている老人からは、正常な介護報酬を取れ!
421:名無しさん@十周年
09/10/05 10:18:14 c+rp35Uj0
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━┓ ┏━┓┏━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓ ┃┃ ┗━┳ ┏━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━ ┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛ ┗━┓ ┗━┛┃┗━┛┃
┃┃┃━━┻┓┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓ ┏┓┃┏┓┏┛
┃┃┃━━┫┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛┗━┛
422:名無しさん@十周年
09/10/05 10:19:10 CGThwpIu0
あの無様なN225の動きは何wwww
423:名無しさん@十周年
09/10/05 10:20:30 bDNb1ZyS0
株価が下がるとうれしそうにする愛国者たち
424:名無しさん@十周年
09/10/05 10:21:37 CGThwpIu0
経済・市場がぼろぼろ担っても現実から目をそらして
鳩山を応援し続ける池沼たち
425:名無しさん@十周年
09/10/05 10:21:40 Mo434StS0
民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ 2009/10/5
トルコのイスタンブールで3日開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、
新政権が海外主要国に経済対策を詳しく説明する最初の舞台となった。出席した藤井裕久財務相=写真=は
「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに力説した。だが、その内容に対する質問などはゼロ。
「お手並み拝見」を決め込んだG7メンバーから、厳しい洗礼を浴びたといえそうだ。
URLリンク(www.business-i.jp)
426:名無しさん@十周年
09/10/05 10:22:51 IeHzaZw2i
情報操作するマスゴミの責任
情報操作するマスゴミの商品は買わない事が必要
朝日新聞は買わない、報道ステーションのスポンサーの商品は買わない
特ダネのスポンサーの商品は買わない
427:名無しさん@十周年
09/10/05 10:23:46 2hB02m8+0
>>425
ワロタwwww完全にボケ爺扱い
428:名無しさん@十周年
09/10/05 10:24:30 +YjHuds70
>>425
そら力説されても困るだろw
自分たちに利益が何も無い話なんだしw
しかし、やっぱり子供手当てをいつのまにか内需経済政策に仕立てあげてるのか。
429:名無しさん@十周年
09/10/05 10:24:38 dp+XHEpE0
まさか民主党議員が引き篭もりになるとは思ってもみませんでした
430:名無しさん@十周年
09/10/05 10:25:13 dRMVeRILO
土日に犬HKがミンスのマンセー番組を放送したが
相変わらず夢精政策をgdgdと
野党時代からマッタク進歩なしww
431:名無しさん@十周年
09/10/05 10:30:27 nsfloXgS0
>>425
まあ、民主政権が先進諸国から拒否されたのは前回のG20でもここしばらくの株価の動向でも明らかだしなあ。
432:名無しさん@十周年
09/10/05 10:30:56 fydQlcO80
悪い材料は先週全て出尽くし調整が終わったダウ
Alcoaから始まる第三四半期決算で今週中に4~5%騰がると言われている
日経もドル高、ダウ高で今日から11000円まで上げ相場が続くと思われる
433:名無しさん@十周年
09/10/05 10:32:41 nQVHPH6u0
>>425
だってのっけから
「政権交代がすっごく久しぶりにあったんだよ、わしゃーのー」
「昔に円ダンピングがあってのぉ、ああいったのはおこしちゃいかんよ」
「我が国は子供手当と言う大盤振る舞いをして内需拡大するんじゃよ、ほっほっほ」
だぜ
その上に
「各国がどの為替相場とはいわないが急激な値動きにはそれなりの対応をとるという話をしました」
ってるのに
じいさん「ドル円で急激な動きがあれば、、、」だぜ
見捨ててるというかもう日本、えんがちょ状態だよ
ミンスはもしかしてtoo big to failを日本国全体として企んでるんじゃないかという恐ろしい気分にもなってくる、ここまでくると
434:名無しさん@十周年
09/10/05 10:35:06 nQVHPH6u0
>>432
アメリカは雇用悪化で軟調になるんじゃないの?
435:名無しさん@十周年
09/10/05 10:36:04 UF72g0V/0
>>425
>「子ども手当」といった内需主導の経済政策を経済担当トップらに力説した。だが、その内容に対する質問などはゼロ。
恥ずかしいやつだなw
436:名無しさん@十周年
09/10/05 10:38:36 b89MGQrH0
>「お手並み拝見」を決め込んだG7メンバーから
ものは言い様だわな。
バカにされてるだけとしか思えん。
437:名無しさん@十周年
09/10/05 10:40:13 gmii2tJP0
今日ぐらいは上がると思ったけど、
リバウンドなしかwwwワロタ
438:名無しさん@十周年
09/10/05 10:41:33 nQVHPH6u0
イギリスの労働党スピンドクターのマンデルソン(叩けば埃多)が来るけど
何しに来るんだろうね
金せびりに来るんだろうけど
439:名無しさん@十周年
09/10/05 10:46:05 NdujS10c0
G7の財務相らにしてみたら
日本国内の政策を語られても場違いで「ヘー」しか言える訳ないだろw
440:名無しさん@十周年
09/10/05 10:50:20 OxgqIiqk0
>>93 日本ちゃんを救うために、シンスケと日本テレビがアップを始めました。
2ちゃんねらーを潰すために、アグネスがアップを始めました。
441:名無しさん@十周年
09/10/05 10:56:22 RboUV/+HO
バイトは工作しなくていいの?
442:名無しさん@十周年
09/10/05 11:04:28 B7NKppyQ0
>>425
え?「子ども手当てで内需拡大」って本気だったの?
世界からしたら景気対策として飯噴ものの政策だろ。
「子ども手当て」なんて国内の奥様向けの人気取りだとばかり思ってた。
まさに「お話にならない」だわ。
443:名無しさん@十周年
09/10/05 12:35:55 RboUV/+HO
つうか子供手当って、特定の層(金持ちとは限らない)から金をぼったくって、特定の層(貧乏とは限らない)に金を流すだけの政策だよな
444:名無しさん@十周年
09/10/05 12:37:45 Fqz9b8Pz0
>>437
俺は、凄い買い支えに驚いているんだが・・・・・
今日もナイアガラかと思ってたから^^;;;
URLリンク(finance.yahoo.com)
445:名無しさん@十周年
09/10/05 12:40:10 ODDzb1MC0
親父が1年分の年金支給額がパーになったってウルサイよ~!
446:名無しさん@十周年
09/10/05 12:41:07 zovwalLt0
いくらなんでも世界ワーストで1位は凄いわ。
思ってた以上にあれだったようだがリアルでは全然話題になっとらんからなw
447:名無しさん@十周年
09/10/05 12:43:16 UyC0uZOoO
>>446
まあ、世の中の大半は株価見ずに生きてるからな
448:名無しさん@十周年
09/10/05 12:45:14 xleLfJDDO
>>447
内閣支持率が物語ってるな
449:名無しさん@十周年
09/10/05 12:46:36 cO5OoAGU0
株価暴落でも4000円のベア要求、それが労組クオリティ。
世間なんてそれとたいしてかわらない。
450:名無しさん@十周年
09/10/05 12:51:50 cO5OoAGU0
/ ∧ :: :::\
/ / /| /:: | | ::::\
. /:: :: / | /:| /:::: | |::| |\: ::ゞ
/::: /|./─|/ :|/::: _|_|─\ :::ゝ
. | :/::/__ ̄ U __ \:: ::|
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( ̄ ̄o .| |. o ̄ ̄.)| | |⌒l
.. || :||:|: \─/ ̄ ̄:\─/ :|:|:/ |
. |δ|| v ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| なんで株価なんか気にするの・・・・・・?
... | :)| / ::::: |: U ::::|:( | 俺らに関係ないじゃん・・・・・・!
ゝ_| (_ :::::_) :::::|_ノ どうせ溜め込んでるんでしょ、大企業は・・・・・?
. /:: | )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)( :::::| ::\ なら・・・もっと給料上がってもいいじゃん。
... /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::|::::::::::\
/::::::::::::::|\ ─ ::::/|::::::::::::::\__
451:名無しさん@十周年
09/10/05 13:15:54 NdujS10c0
日経 9690 -0.41% -40
今日も民主JAPAN一人負け
452:名無しさん@十周年
09/10/05 13:20:39 YyqM2MFN0
9700割るの早えーwww
今週は怖いことになるぞ。
453:名無しさん@十周年
09/10/05 13:23:16 hnBfvTf/0
円安は進行中なのについに下がり出した日経。
たぶん欧米の環境税試算が原因だなw
これは今週で9000近くいくかもなw
454:名無しさん@十周年
09/10/05 13:27:35 HLhAgmUs0
日経も順調に下がってるようで
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比
05日 9,733.07 9,751.56 9,677.29 9,677.29( 13:24) ▼ -54.58
455:名無しさん@十周年
09/10/05 13:27:55 B7NKppyQ0
9700割れとるday
456:名無しさん@十周年
09/10/05 13:31:06 Wl3/xn9h0
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続き♪
自爆発言連発で日本経済瀕死♪ 底辺層の君らは地獄行き確定♪
∩___∩ ∩___∩ それでも涙目で
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ 「自民よりマシ」って
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 誤魔化し続けるのって
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねえ、どんな気持ち?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 底辺民主信者 ソ トントン
457:名無しさん@十周年
09/10/05 13:31:23 nQVHPH6u0
亀井の講演の内容いかんで下落に拍車がかかるかも、だってw
458:名無しさん@十周年
09/10/05 13:32:22 Fqz9b8Pz0
>>454-455
やっぱ午前中は、無理やり上げたい人たちがいたんだねえ。
459:名無しさん@十周年
09/10/05 13:32:37 fydQlcO80
ボベスパで30万儲かったからもういいや
460:名無しさん@十周年
09/10/05 13:35:05 FKq3W5OY0
>>458
むしろ仮に無理やり上げたい人たちがいるとしてもその程度しか上がらないってところが・・・
461:名無しさん@十周年
09/10/05 13:35:51 khKncLoWO
9700割れかよ
462:名無しさん@十周年
09/10/05 13:36:58 9FIeYTTw0
どれだけ酷くなってもマスコミの馬鹿共が擁護するだろうな
それで馬鹿な国民は騙され続けるのか
463:名無しさん@十周年
09/10/05 13:37:43 qRwoTbk10
今回の下げ局面で売りが目立つのは銀行、証券などの金融株だ。業種別に
見ると、8月末から1か月間の下落率は「証券、商品先物取引業」が25%で
トップ。消費者金融など「その他金融」の21%、「銀行」の16%と続く。
「亀井金融相が打ち出した返済猶予制度が銀行経営に打撃を与える」という
観測が金融株の足を引っ張っている。
一方、株価回復を支えてきた輸出関連銘柄の落ち込みも響いている。藤井
財務相の「円高容認」発言が円高・ドル安につながり、それが輸出関連株の
下げに連鎖した格好だ。
閣僚発言にかく乱され気味の東京市場では、新政権の経済政策を見極めようと
していた外国人投資家も売りの姿勢に傾きつつある。4~8月は買い越しで推移
した外国人投資家は8月31日~9月25日には1428億円の売り越しに転じた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
464:名無しさん@十周年
09/10/05 13:38:03 V5aEkwxJ0
近年稀に見る絶望的な状況が始まったな
465:名無しさん@十周年
09/10/05 13:38:58 bYeJdYYB0
うっほw 9700割れとる
466:名無しさん@十周年
09/10/05 13:40:09 9FIeYTTw0
ヤッホーもっと下がれー
467:名無しさん@十周年
09/10/05 13:40:37 YyqM2MFN0
政 権 交 替 は 景 気 後 退
麻生太郎
468:名無しさん@十周年
09/10/05 13:41:26 NndzdEO1O
介入しないと言いながら1兆円も日銀が円買いしてるのは何故?
469:名無しさん@十周年
09/10/05 13:42:56 xRunRqfaO
そう? 日経5000~700の間に底があるでしょう。
買い時はそこかなと 絶望は待望でもある まだまだ絶望には 遠い、、、
470:名無しさん@十周年
09/10/05 13:43:18 mzRT4qHY0
マジで政権交代しろよ、この無能内閣。
471:名無しさん@十周年
09/10/05 13:44:19 jQAEsOv+0
これはもうだめかもわからんね
俺の株、マックとカッパ以外全部含み損だわ
472:名無しさん@十周年
09/10/05 13:44:44 YyqM2MFN0
とりあえず鳩山は亀井の首を切れ。
それが日本のためだ。
しかし亀井を切ったら鳩山政権は終わり。
日本を救うか、政権の座をとるか、だ。
473:名無しさん@十周年
09/10/05 13:44:49 tjLq/uhf0
辞任しないの?
474:名無しさん@十周年
09/10/05 13:45:17 XTtVpwHa0
株価を上げるのは経営者の仕事で政府の仕事ではない。
株価を上げたければ、効率の悪い部門を切り捨てろ。
475:名無しさん@十周年
09/10/05 13:47:13 ywBChnYg0
為替がしつこい
円高になって、さっさと9000割れろ
476:名無しさん@十周年
09/10/05 13:47:18 jiGXiGx30
ホンダとスズキはいち早く泥舟から逃げ出すことに成功しそうかな?
トヨタはオワタになるんだろうか
477:名無しさん@十周年
09/10/05 13:48:52 Fqz9b8Pz0
>>474
明らかに>1なんだが・・・・・
「鳩山不況になる」と民主党ブレーンのガッハハも言っていただろう。
URLリンク(yutori2ch.blog67.fc2.com)
478:名無しさん@十周年
09/10/05 13:49:14 sUHSObFH0
>>462
どっかの大企業がブチギレして「CM全部引き上げ!」と言い出したら
さすがに叩きに回るかね?
トヨタ辺りやってくれないもんか。
479:名無しさん@十周年
09/10/05 13:57:19 lCitnrpI0
すげw地獄の時代w
480:名無しさん@十周年
09/10/05 13:59:17 LWiEoH4o0
大本営に騙されるお上任せな国民性は健在だからな全部焼け野原になるまで
何も変わらないんじゃないか?
481:名無しさん@十周年
09/10/05 14:37:31 s4yAy5Zh0
∧_∧ ∧_∧
/⌒ヽ;)日本オワッタな /⌒ヽ;) 票集めの人気取りで 子ども手当て一人
i三 ∪ i三 ∪
|三 つ |三 つ ¥26000/毎月 無差別に支給って 誰が払うんだよ・・
(/~ ̄ (/~ ̄
三三 三三
三三 三三
三三 三三
∧_∧
/⌒ヽ ) 石油でも発掘したのならともかく
i三 ∪ /⌒
|三 つ ・ 赤字企業続出で 仕事無いのに
(/~ ̄ コーン
三三
三三
三三
482:名無しさん@十周年
09/10/05 14:49:10 8bPyyaG1O
今日の株価はどうなったかなっ
483:名無しさん@十周年
09/10/05 14:49:11 toFszoTl0
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━┓ ┏━┓┏━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓ ┃┃ ┗━┳ ┏━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━ ┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛ ┗━┓ ┗━┛┃┗━┛┃
┃┃┃━━┻┓┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓ ┏┓┃┏┓┏┛
┃┃┃━━┫┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛┗━┛
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / -、 -、 \
┏━┓ ┏━━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \. . ┏━┳━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┏━┓ ┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ. ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┗━┛ ┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ─ | ─ ヽ |━┓┃ ┃ ┃
┣━ ━┫┃ ┏━┓ ┃┃ |` - c`─ ′ 6 l | ─ | ─ | | ┃┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┛ ┃ ┃┗━ヽ (____ ,-━.| ─ | ─ .| .l.━┛┗━┻━┛
┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┳━┓
┗━┛ ┗━┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /. ┗━┻━┛
| | | | l━(t)━━┥
484:名無しさん@十周年
09/10/05 15:04:03 eEyEMpAi0
今日も午前ちょっと反発したと思ったら、
やっぱり下げ下げですか。
485:名無しさん@十周年
09/10/05 15:04:37 HLhAgmUs0
多少戻したけど、最後は売られてこんな結果。
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比
05日 9,733.07 9,751.56 9,669.31 9,674.49( 終値) ▼ -57.38
486:名無しさん@十周年
09/10/05 15:05:35 rvCP6sm70
ミンスの目的は朝鮮に日本の高度技術や資産を売り渡す事だという事に早く気付けよ
お陰でサムスンはインテルの時価総額を超えた。
URLリンク(www.wowkorea.jp)
↑朝鮮はこの時期将来を見据えた戦略、日本は縮小戦略
487:名無しさん@十周年
09/10/05 15:05:48 JE4t7VMrO
日経平均9650円ぐらいか?
488:名無しさん@十周年
09/10/05 15:05:51 r1wT51GI0
鳩 山 じ ゃ 買 え な い
489:名無しさん@十周年
09/10/05 15:07:06 5UOzi1360
上がる要因が無いから
下がるしか無いか。
490:名無しさん@十周年
09/10/05 15:08:10 eEyEMpAi0
◎補正予算見直し 凍結だけなら景気冷やす
鳩山由紀夫首相が指示した今年度補正予算の削減額が目標とされる3兆円に届かず、
政府は集計結果の公表を見送り、一層の上積みを目指すことになった。今週中にも報告が
まとまる見通しだが、目標額にこだわり過ぎて執行停止の事業を広げれば、補正予算の
景気対策としての目的まで損なわれる恐れがある。
麻生政権が成立させた総額14兆7千億円の補正予算は、不況で失われた需要を補い、
景気を刺激するため、規模を膨らませる編成となった。各省庁が性急に検討を進めた結果、
不要不急の事業も紛れ込んだとみられる。だが、いずれ必要になる事業を前倒しし、大型
の財政出動で需要を生み出すという狙いは間違っていなかったはずだ。エコポイント制度
やエコカー減税、定額給付金などは景気悪化に歯止めをかける一定の役割があった。
事業を見直す余地は確かにあるのだろうが、景気の足取りがおぼつかない今の経済
状況を考えれば、凍結や中止だけでは景気にマイナスの影響が及ぶ恐れはあっても決して
プラスにはならない。景気の「二番底」に陥らないための追加景気対策は選択肢として
考えておく必要がある。
子ども手当や揮発油税の暫定税率廃止などの新政策実現のため、来年度は7兆1千億円
の財源が必要になる。鳩山内閣は補正予算の見直しで3兆円程度の捻出を見込んでいた。
報告期限の2日時点で総額2兆円程度にとどまることが分かり、各省庁のバラバラな削減
基準を統一し、さらに見直しを進めることになった。
鳩山内閣が初めて手掛ける予算の切り込みであり、「政治主導」を印象づけるために意気
込むのは分かるとしても、行政刷新会議などの陣容も整わないまま、予算をひっくり返しても
厳密な検証には限界がある。すでに地方自治体分で執行済みの事業も多く、ある程度の
ところで見極めをつけるのが現実的な対応ではないか。経済界でささやかれる「鳩山不況」
の懸念を払拭するためにも、足元の景気動向には細心の注意を払ってほしい。
北國新聞社説10/5
491:名無しさん@十周年
09/10/05 15:08:34 /o50v5Lx0
>>478
トヨタと言えばトヨタ労組が民主支援してたけど、今頃どう思ってるのかな。
自分で自分の首を絞めたとしか思えん。円高になって困っただけ。
492:名無しさん@十周年
09/10/05 15:08:37 auqiixzx0
今日も株価メチャクチャだね
早く自民党に戻らないかな、、
493:名無しさん@十周年
09/10/05 15:10:02 ovkAlE/B0
うはwwwwちょwwwwっをまwwwwwwwwwwwwww
いつのまにか9600円台wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494:名無しさん@十周年
09/10/05 15:10:27 gCH8gup10
自民政権下のサブプラ後の下落率だって主要国で日本がぶっちぎりの一位だったのに
なんで民主政権のせいになるのかわからんw
元々株価が1万円台を回復する理由なんて何も無かったし新政権へのご祝儀相場と
言われてたけどな。それが終っただけで当然7000円台を目指すことになるだろう。
どっかの馬鹿総理も日本経済は全治三年って言ってただろwww
495:名無しさん@十周年
09/10/05 15:12:12 E5EMFQFh0
-60円安か。上がる要因もないし、これ位の下げ幅で済んでまあまあというところか。
まあ月末には9000円割りそうな感じだね。
496:名無しさん@十周年
09/10/05 15:12:26 /HhjaQzlO
ミンスは責任取れよな
売国法案は熱心で経済対策はしない
それどころか補正予算延期でマイナス
世界が景気回復してるのになぜ日本だけ下がる
何が国民の生活が第一だ
嘘つき
497:名無しさん@十周年
09/10/05 15:12:32 SuhjnZ1i0
>>494
ご祝儀相場なんぞ無かっただろw
アホか
いい加減、テレ東以外もこのままだとやばいよ~ってことを報道しないと
まあ、でも今日も酒の変死のニュースでそれどころじゃないか
498:名無しさん@十周年
09/10/05 15:12:59 fydQlcO80
かっぱマック王将ユニとか好調とか貧乏人どんだけ増えてんだよwww
499:名無しさん@十周年
09/10/05 15:14:22 gCH8gup10
>>497
何いってんだボケ。民主大勝が伝えられた6月の時点から上昇相場が始まってただろばーか。
500:名無しさん@十周年
09/10/05 15:15:01 E5EMFQFh0
>>494
世界中が回復基調の中日本だけがもたついている件について一言。
501:名無しさん@十周年
09/10/05 15:15:12 auqiixzx0
株価が一番高かったのは安倍政権の参院選で負ける前まで
その後、麻生さんの時に盛り返したんだが
今は福田の一番悪い時を下回る勢い
鳩山になってからの下落率たるや、とんでもない状況だぞ
ほんとに国が壊れるねこれは
502:名無しさん@十周年
09/10/05 15:16:12 prZTJ3pT0
テクニカル的には上に行ってもいい状況だけど、ファンダメンタル的に上に行く材料がない。
503:名無しさん@十周年
09/10/05 15:16:13 SuhjnZ1i0
>>499
よその国と比べてみろドアホ
そして9月半ばからのチャートを世界と比べてみろウンコ野郎
亀藤アタックを食らった金融株なんて酷いもんだ
504:名無しさん@十周年
09/10/05 15:18:06 UnFCZmtLO
G7で藤井が内需拡大しますと言ったのにこの株安
民主政権は外国人投資家にまったく信用されていない
午前中は買ってた民主信者も午後からには諦めたみたいだし
正直 民主信者も頭抱えてるだろうな
505:名無しさん@十周年
09/10/05 15:18:05 E5EMFQFh0
>>499
3月を底に上昇相場だったのに6月からってアホ?
506:名無しさん@十周年
09/10/05 15:18:18 gCH8gup10
>>500
何いってんだおまえ、日本経済が回復する理由なんか何もねえと書いてるのが
見えねえのかボンクラ。日本経済は全治三年w
株価は精々半年先の経済状態しか反映しない。半年先が真っ暗なんだからしょうがねえだろ。
507:名無しさん@十周年
09/10/05 15:18:28 PZk2gdCm0
これ鳩山が地検に挙げられたら逆に暴騰するんでねえの。
なんちゅー貧乏神内閣なんや。
508:名無しさん@十周年
09/10/05 15:19:36 5UOzi1360
>>506
鳩山政権が全然信頼されない証拠だろwwwwwwwwww
509:名無しさん@十周年
09/10/05 15:21:01 3O3EOe9k0
鳩山最高や!
空売りしといてよかった!!
510:名無しさん@十周年
09/10/05 15:21:10 gCH8gup10
>>505
お前糞素人丸出しだな。単なるリバと抵抗帯抜けの区別も付かんとは。
ようやく抵抗帯を抜けたのは5月中旬だ、覚えておけカスめ。
511:名無しさん@十周年
09/10/05 15:21:30 ukfL5CEW0
今日の日経平均、終値9700円割れ
512:名無しさん@十周年
09/10/05 15:21:51 cJCGbGHo0
今日は実質130円の暴落だとさ
高収益で暴騰したユニクロが無ければ-70円
513:名無しさん@十周年
09/10/05 15:22:00 rvCP6sm70
自民党がバカなんだよ 天下りなんかやってるから、
売国ミンスを登場させてしまった。
しかも、国民がテレビの低俗化でバカになり、そのミンスに
当選させるような自分の首を絞める行為をした。
反省して後悔するのは4年後か?それまでに株価5000円いくな。
514:名無しさん@十周年
09/10/05 15:22:10 UnFCZmtLO
まあ民主信者の我慢がどれだけ続くか楽しみだ
マスゴミ使って景気を煽り愚民に株買わせるつもりだったんだろうが
愚民や韓国人がいくら買っても外国人投資家が逃げるからなww
515:名無しさん@十周年
09/10/05 15:22:49 oyQwrvEW0
>>510
だから何なんだ。
鳩山内閣の内容がわかるにつれドンドン売られてる事に変わりは無えー。
516:名無しさん@十周年
09/10/05 15:23:10 WcXbVxIq0
株は下がったときに買うもんだ。
問題はどこまで下がるかと、そこまで下がって大丈夫か?ってところだ。
517:名無しさん@十周年
09/10/05 15:23:15 LfSKzL8JO
藤井「円高?別にいいんじゃねえ」→輸出関連株売り
亀井「モラトリアム!」→銀行株暴落
鳩山「景気対策は友愛です」→外国人失望日本売り
518:名無しさん@十周年
09/10/05 15:23:17 E5EMFQFh0
>>506
8月までのデータで景気のデータは回復基調。
ドルキャリーで資本が世界中に回っている。
なのに株価は下がっている。なんでなんだろうねえ?w
519:名無しさん@十周年
09/10/05 15:23:30 at+BakBC0
日本は資本主義を否定した国と受け止められたから
これから外資はどんどん逃げてまだまだ株は下がるよ
520:名無しさん@十周年
09/10/05 15:24:07 xleLfJDDO
対米ドル90円も壁のような事態だな…
521:名無しさん@十周年
09/10/05 15:25:25 cJCGbGHo0
>日経平均株価は57円安にとどまり、下落基調に歯止めが掛かりつつあるように見えるが、
>実体はそうとも言えない。この日、相場を下支えしたには「ユニクロ」を展開する
>ファーストリテイリング。9月の国内既存店売上高が前年同月比31.6%の大幅増を記録し、
>同社株は1750円も急騰。日経平均への影響度は1銘柄だけで約70円高分に達する計算で、
>相場崩落を防ぐつっかえ棒となった形だ。
522:名無しさん@十周年
09/10/05 15:25:50 ukfL5CEW0
>>494
ご祝儀相場になったのは開始1時間たらずだったなw
523:名無しさん@十周年
09/10/05 15:26:47 gCH8gup10
>>518
お前もキチガイか。自民のインチキ糞政治でボロボロになってるのに半年で回復なんて無理だろ。
おまえも面倒くせえ馬鹿だな。少なくとも2,3年経ってみないと評価なんて出来んだろばーか。
オバマだってブッシュの置き土産が悪いのに批判食らってるがな。
524:名無しさん@十周年
09/10/05 15:26:59 5UOzi1360
アホ山内閣のおかげで
空売りウハウハの奴が多いだろうなぁ。
525:名無しさん@十周年
09/10/05 15:27:13 hSZHSsKo0
先週あんなに下げて週末の海外で落ち着いたから皆リバるだろうと思ったろうが
場中で下げるのが日本なんだよね
526:名無しさん@十周年
09/10/05 15:27:28 BrcY4hRxO
ユニクロすげえw
527:名無しさん@十周年
09/10/05 15:27:39 hqGx2dkL0
ユニクロなんて、長期的に見れば中国野菜と同じ
文化的意味も、経済貢献度も低いブランド
これが儲かってるというニュース聞くだけで
先行き暗~いうイメージが膨らむばかり
528:名無しさん@十周年
09/10/05 15:27:54 5UOzi1360
>>523
なんで上がっていたのが
政権交代した途端下がっているんだよwwwwwww
529:名無しさん@十周年
09/10/05 15:27:58 kqzLIrSM0
そういや今朝、車ん中でFM聴いてたら
「アメリカの影響で~」とか「景気対策の壁は厚いですねぇ・・・」とかばかり強調してた
ラジオもマスゴミだな
530:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:20 uGiXbexVO
無能鳩山内閣は酷いな。日本経済はどん底真っ逆さまwww
531:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:28 fydQlcO80
サラ金株爆上げやん
買っときゃ良かった
532:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:36 dYKzvbf/O
…散々民主を批判しておきながら、一方では民主圧勝で御祝儀相場が来るのを期待して株買っちゃったお茶目なウヨも居るんだろうな…
533:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:43 oyQwrvEW0
>>523
2~3年の間にどれだけ失業者と自殺者を出すつもりだよ。
534:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:48 EGO7a5cF0
まさに葬式相場だな、クルッポッポは全然信用されとらんから今後もズリ下げの予感だぜ。早くタイホされろや。
535:名無しさん@十周年
09/10/05 15:29:53 5UOzi1360
>>529
年末、中小企業の倒産ラッシュが始まっても
アメリカが~、自民の負の遺産が~と
必死に強調するんだろwwww
536:名無しさん@十周年
09/10/05 15:30:13 E5EMFQFh0
>>523
OK、結果出すまで4年待てということだなw
ミンス脳はほんと変わらんねえ。
537:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:21 worAVRFF0
また今日も順調に下げましたね
ほんとどうすんだよ
538:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:23 nQVHPH6u0
>>527
ユニクロ栄えて国滅ぶ
だっけ?誰かが言ってたよな
ユニクロ製品で日本製なんてないんだろ?
539:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:32 RfED17gBO
オバマの時もひどかったな
就任演説の最中に急落始めて日本以上のダダ下がり
政権交替の時はこんな事が起こりやすい
540:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:41 yXyU30SL0
鳩山不況を読んで、投資した奴すげーな。
ドンピシャやんか。
541:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:50 at+BakBC0
日本を含めた各国の積極財政によって景気は回復してたよ
景気回復要因の全ての政策を止めたのが民主党
2 0 0 9 年9 月1 8 日
日本銀行金 融 経 済 月 報
URLリンク(www.boj.or.jp)
わが国の景気は持ち直しに転じつつある。
公共投資が増加を続けているほか、輸出や生産も増加している。
1.実体経済
公共投資は増加を続けている。月次の指標をみると(図表5)、発注の動き
を示す公共工事請負金額は、1~3月、4~6月にはっきりと増加したあと、
その反動もあって7~8月は4~6月対比で減少した。ただし、月次ベースで
みると、2009 年度予算の前倒し執行もあり、2か月連続の増加となっている。
工事進捗を反映する公共工事出来高は、1~3月に小幅増加となったあと、4
~6月の前期比は高い伸びになっている。
先行きの公共投資については、各種経済対策が執行されていくことから、増
加を続けると見込まれる。
実質輸出は、各国の政策措置の効果や海外現地在庫の調整進捗などを背景に、
増加している(図表6(1)、7)。実質輸出は、4~6月に前期比+12.4%と2
ケタの増加を示したあと、7月の4~6月対比も+7.9%と増加した。月次の動
きをみても、4月以降はっきりとした増加が続いている
542:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:52 hqGx2dkL0
先を読んで株価は変わるのに、
前政権の負の遺産とか置き土産とかいってるバカにつける薬はあるんだろうか?
543:名無しさん@十周年
09/10/05 15:31:57 eyWIgAnh0
行き過ぎた新自由主義、市場原理主義を否定したら、反・資本主義って、
どんだけ小泉・竹中に洗脳されてんだよw
544:名無しさん@十周年
09/10/05 15:32:16 cJCGbGHo0
企業の中にいると一時(選挙前)、快方に向かっていたのが実感出来たが
今はどよーんと暗いよ
545:名無しさん@十周年
09/10/05 15:32:17 4fBuhJmnO
>>523は、まず「回復」と「回復傾向」の区別が付くようになってから書き込めば良いと思うw
546:名無しさん@十周年
09/10/05 15:32:18 uz0lqo210
>528
馬鹿かまうなよ、
自分の生活が苦しくなるまで、わかんねーんだろ
一年もたたないうちに民主叩き始めるだろ
547:名無しさん@十周年
09/10/05 15:32:46 JXxlykb/O
>>523
3ヶ月で成果を出すとかほざいてた某鳩山とかいう政治家についてどうお考えですか?(マスコミ口調)
548:名無しさん@十周年
09/10/05 15:32:50 6nZaXLNc0
>>532
そんなしなやかに買える頭のある奴は、高見の見物してるだろうよ
549:名無しさん@十周年
09/10/05 15:33:29 FsSSBuLbO
>>532
政権交代で株価下落を予想して空売りで儲けたと思うよw
550:名無しさん@十周年
09/10/05 15:33:30 jQAEsOv+0
鳩山早く逮捕して欲しい
これはやばい
民主ダメすぎる
551:名無しさん@十周年
09/10/05 15:33:44 nQVHPH6u0
>>529
今朝のcsの朝日でも大和総研のオヤジが下向きながらアメリカが回復してるから日本も大丈夫とか言わされてたw
出してたフリップはアメリカの回復経済成長のグラフなのに一生懸命印章操作していましたよ、と
552:名無しさん@十周年
09/10/05 15:34:04 eCyBQOfU0
民主党不況、本格スタートです☆
553:名無しさん@十周年
09/10/05 15:34:16 +mXMUFjI0
>>529
ラジオはTVの比じゃないぞw
放送法の扱いに違いがあるんじゃないかと思うほどひどいw
554:名無しさん@十周年
09/10/05 15:34:29 gCH8gup10
>>546
お前をはじめなんかここはどうしようもない腐れ馬鹿ばっかだな。
政権変れば2,3ヶ月で経済が回復すると思ってるのか。どんだけオツムが弱いんだ。
555:名無しさん@十周年
09/10/05 15:34:49 HLhAgmUs0
>>533
正直、年を越せない企業も少なくないと思う。
さらに失業者と自殺者が増えるなこれは。
556:名無しさん@十周年
09/10/05 15:34:54 rz4oTTC2O
日本はずいぶん怪しい男が総理大臣になったと思われてるよ。
557:名無しさん@十周年
09/10/05 15:35:35 988KjCSiO
まさに「鳩山ショック」!!!
558:名無しさん@十周年
09/10/05 15:36:06 oyQwrvEW0
>>554
明らかに回復させるどころか悪化させてるだろうが。
麻生を批判するなら、せめて麻生なみの事をやれ。
559:名無しさん@十周年
09/10/05 15:36:11 mzajtowuO
売国自民党はまず福田康夫をなんとかしろ
売国自民党の福田の置き土産だよ。
日本国民のための税金を、日本国民のために使わず
中国人民のために使う。しかも年間一人当たり220万円だとさ。
売国奴官僚と政治家は死ねよ。
中川が死ぬんじゃなくて、売国奴官僚と政治家が死ぬべきだろ。
日本国民をバカにするんじゃないよ。
【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声★2
スレリンク(newsplus板)
福田康夫
URLリンク(www.lcv.ne.jp)
560:名無しさん@十周年
09/10/05 15:36:34 adxgPt5b0
よほど思い切った対策をすぐにとらないと
年末に死ぬ人が増えちゃうよね…
561:名無しさん@十周年
09/10/05 15:36:48 56nutWeE0
>>554
回復してたのがまた悪化したわけですが
562:名無しさん@十周年
09/10/05 15:36:58 H3KfpHo70
地方新聞が一斉に鳩山政権を叩きだしたねw
さすがに補正は止めるわ、既に払ったのまで回収するとか言い出すわ、
口から出てくる政策は全部糞。
もっとも先に死ぬのは地方だからな、そりゃ地方紙も必死になるわな。
563:名無しさん@十周年
09/10/05 15:37:25 fAU3lf6nO
三年で回復させるには、今頃から回復傾向に乗せてなきゃ駄目だろ…
このまま緊縮財政と票稼ぎのバラマキだけ続けて、三年目だけガンガン上がり、
達成できるって読みが有り得るのか?
564:名無しさん@十周年
09/10/05 15:37:50 worAVRFF0
>>554
株価の話してるんじゃないの?
565:名無しさん@十周年
09/10/05 15:37:55 U9DvJcvF0
【政治】民主・鳩山氏「株価急落は政府が信頼されてないからだ」と解散求める★2
スレリンク(newsplus板)
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 株価急落は政府が信頼されてないからだ!
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | キリッ
\ `ー' /
566:名無しさん@十周年
09/10/05 15:38:27 rz4oTTC2O
>>560
年末の自殺者、増えるだろうね
567:名無しさん@十周年
09/10/05 15:38:38 oyQwrvEW0
>>562
だったら選挙前に言えよって。
新聞社の連中はホントに何なんだろう。
理解に苦しむ。
568:名無しさん@十周年
09/10/05 15:38:44 at+BakBC0
何言ってんだよ
G20で各国の積極財政のおかげで景気は回復てきしたと認め
腰折れしないようにさらに積極財政を続けようと合意したじゃないか
それなのに日本の基地害が逆方向の緊縮財政に舵を切り
子供手当が内需拡大策だと胸を張った
569:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:08 9Cf7eAkYO
>>537
自民党と麻生のせいにします
「全部あいつらが悪いんだもんっ、僕ちん悪くないもんっプンプン」
570:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:10 nQVHPH6u0
>>560
一番の問題の種の団塊世代とナマポは死なないからな
支える側がドンドン死んで行く
どうすんだかな
571:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:12 vj845nzF0
一ヶ月で1000円ずつ下げてたら、来年の春には日経0か。
572:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:20 aprdZXWzO
普通はご祝儀相場になるだろ
ほんとにまずいかもな
573:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:21 vCxp725I0
今日はブラックマンディにはならんかったの?さっさとミンス政権にノーを突きつけたいんだが
574:名無しさん@十周年
09/10/05 15:39:33 7rS0hCexO
政権交代が最大の景気対策(キリッ
575:名無しさん@十周年
09/10/05 15:40:38 SuhjnZ1i0
>>560
でも、しんじゃう人たちは報道ステーションとか見てるから、ヤバいことに気づいてないと思うよ
576:名無しさん@十周年
09/10/05 15:40:37 ipTwsPM00
>>548
選挙直前からノーポジだけど、こんなに極端に下がるとは思わなかった。
577:名無しさん@十周年
09/10/05 15:41:03 988KjCSiO
>>560
日本国民を「友愛するゾ! 友愛するゾ! 友愛するゾ!」
578:名無しさん@十周年
09/10/05 15:41:06 56nutWeE0
>>573
米財務長官がドル強調した
579:名無しさん@十周年
09/10/05 15:41:31 U9sJ6oPd0
ユニクロじゃ国内の雇用には貢献しないな
パートやバイト増えたって国内に工場もないし設備投資もないじゃ根本的に失業者が減らない
失業者が労働者に替わらなきゃ内需の元手の懐もジリ貧だよ
580:名無しさん@十周年
09/10/05 15:41:56 rz4oTTC2O
鳩山はただただ
日本を引っかき回したいだけなんだろうよ。
581:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:21 1Hm8AxJd0
今日も順調に下げました。
金融株が大幅反発して、かつユニクロで日経40円押し上げてたのにこれ。
まさに終わりの始まり。
582:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:22 oKsNzREL0
>>568
もう民主政権は各国代表から相手にされてないんじゃないの?
オバマとの会談も1時間の予定が30分で切り上げられ、G7の会議でも全く質問が出ず、
明らかに麻生政権のころと比べて温度差がある
選挙前から、政権交代も景気悪化も想像ついてたけど、これから先どうなることやら…
583:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:24 RfED17gBO
>>558
麻生も最後は結構ひどかったよ
七月中旬に解散決めて、投票が八月末
新内閣発足の九月中旬までの二ヵ月も空白を作ってしまった
もっと短くできたのに自民の都合で引き伸ばし
584:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:50 SuhjnZ1i0
>>532
アホか
景気悪くなったらウよもサヨも関係ないんだよ
585:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:56 GyzFF+qLO
まさか、鳩と藤井と千葉の三人だけで日本崩壊可能だったとは。
小沢と亀井と菅の出番なし
586:名無しさん@十周年
09/10/05 15:42:57 worAVRFF0
>>573
今日は為替が円安方向に動いてたからな
それでも日経が下げてる。。。
587:名無しさん@十周年
09/10/05 15:43:10 Q/NsduVl0
情勢が悪ければ、すべて鳩山のせい
ちょいと前は、ぜんぶ小泉のせい
588:名無しさん@十周年
09/10/05 15:43:26 /BkpmurI0
この間発覚したうちの祖母が銀行に騙されて入った
日経の平均株価を基準にした投信の決済が年末なんだよな
このまま行くと400万が半額くらいに成って
祖母ちゃんポックリ逝かなければ良いけど
589:名無しさん@十周年
09/10/05 15:43:41 5cunvxlkO
>>554
レスコジキのようだから恵んでやるが、普通は変わらないはずなんだよ。
馬鹿が何をやるかわからない、かもれる相手が確定。
そんな時だと思わないか?
少なくとも素人がガイドである官僚抜きに暴走したらこうなった、という評価で前例がノムヒョンなわけで、奴を見れば日本の末路が見えるわけだ。
590:名無しさん@十周年
09/10/05 15:43:49 yXyU30SL0
鳩山政権になって株価が、下がりに下がって、
1万台をあっさり割り込み、9,600円台
になってしまった訳だが、鳩山君に現状を
打破する秘作は、あるのかね?
591:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:06 vq1/86PKO
負じーさん頼むよ
592:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:13 paqSP9s50
>>588
投信の決済ってなんだ?
593:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:21 H3KfpHo70
>>513
天下りなんて、安定した政権運営が行われている状況下だからこそ
悪事のように見える些事なんだよ
今の民主を見ろ。
国政止まりまくり、言い出す出す政策は全部ウンコ、
各大臣は能力不足を露呈して各地で死屍累々、
多くの政策は財源もなく先送りで、真っ先にやろうとしてるのが各種売国法案
今は主要政策を実行するための兆円単位の財源さえない状態。
こんな状態で億単位の天下りをちくちくやったところで財源なんて出ないんだよ
民主党は自分の政治のひどさを隠蔽するために官僚だの天下りだの仮想敵を作り、
国民の注意をそらしてるだけ
594:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:31 hqGx2dkL0
>>583
引き伸ばしてくれて俺はありがたかったがね。
あと2年はやってほしかったな。
↓これが国の顔じゃあ、外国投資家もビビって逃げるわ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
595:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:43 YZLiMmqG0
とーぜんだ。まだ子供手当ても何も出てないんだからな
庶民の生活に変化など何もないのに内需がアップできるか
596:名無しさん@十周年
09/10/05 15:44:47 9Cf7eAkYO
シワシワの化物をブラウン管にうつす暇があったら、異様な下がり方を報道しろよクソマスゴミは
597:名無しさん@十周年
09/10/05 15:45:00 oyQwrvEW0
>>586
だからもう輸出業は関係ない。
別のテーマで売られてるのですよ。
間違いなく鳩山政権不信売り。
598:名無しさん@十周年
09/10/05 15:45:09 OLtoHUf30
首相は任命責任を取るべき
599:名無しさん@十周年
09/10/05 15:45:22 veXx6/h50
>>585
亀井はものすごく貢献しているぞ。こいつのおかげで銀行株ダダ下がり。
600:名無しさん@十周年
09/10/05 15:45:54 oKsNzREL0
>>583
その間に補正予算の執行を進めたって側面もあったんじゃない?
公明との兼ね合いって大人の事情もあったんだろうが
やらなきゃいけないことは一段落してたし、民主政権発足後のgdgdっぷりを見ると、
少しでも政権交代を先送りにしてくれたことを感謝してもいいんじゃないかと思っちまうくらいだw
601:名無しさん@十周年
09/10/05 15:45:58 B7NKppyQ0
>>573
午前中は下がらないようにがんばってたらしいね。
602:名無しさん@十周年
09/10/05 15:46:00 vCxp725I0
>583
補正予算を通してから解散したけどな
でもミンスがパーにしたけど
603:名無しさん@十周年
09/10/05 15:46:05 rvCP6sm70
これで鳩山の身内が思いっきり空売りしてたら、市刑だな
604:名無しさん@十周年
09/10/05 15:46:37 nQVHPH6u0
>>590
*'``・* 。
ノ´⌒`ヽ ★ `*。
γ⌒´ \ | *
.// ""´ ⌒\ ) | *
.i / \ / i ) | +゚
i ( ・ )` ´( ・) i,/ | ゚*
l ⌒(__人__)⌒ | /⌒) +゚ もうどうにでもな~れ~
| |r┬-| / / ノ 。*゚
___\. `ー'´ /_/ / 。*・ ゚
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
605:名無しさん@十周年
09/10/05 15:47:00 worAVRFF0
>>587
世界同時不況が来たが日本はマシな方だった
↓
しかしねじれ国会で民主が経済対策を邪魔したせいで日本の傷口が広がった
↓
それでもなんとか対策の成果が出始めたところに民主政権ができ補正予算をストップ
↓
世界的に回復傾向にある中、日本だけ株価下落中
こんな感じじゃね?あんま詳しくないけど
606:名無しさん@十周年
09/10/05 15:47:51 RfED17gBO
>>594
それなら解散直前まで発表しなきゃいい
死に体期間をわざわざ長くすることないだろ
607:名無しさん@十周年
09/10/05 15:49:11 oKsNzREL0
>>605
ねじれ国会の解消&ご祝儀相場で、一時的に少しは株価も上がるかと思ったんだがな
蓋を開けてみれば、鳩山政権の電波っぷりが市場に与える影響のほうが大きかったという
どんだけ信用ないんだよ、鳩山政権
608:名無しさん@十周年
09/10/05 15:49:31 vCxp725I0
>578>586>601㌧㌧。ブラマンまでは行かないけど下げは来てるって感じかな
609:名無しさん@十周年
09/10/05 15:49:35 2zwWcDik0
>>494
あなたはなにをそんなに恐れてるいるのでしょうか?現実に目を向けましょう
マーケットは現政権の政策を注視してますよ
経済政策や通貨対策がダメだとみなされれば
それなりの評価が株価に反映するのです
世論調査はいくらでも捏造できるでしょうが
マーケットを動かすには力不足ということですね
610:名無しさん@十周年
09/10/05 15:49:43 KyeiZLkJ0
これは民意だからしょうがない
どんだけの犠牲者が出ようが、この内閣を選んだのは国民だしね
今度は国民がお灸をすえられればイイ
611:名無しさん@十周年
09/10/05 15:50:03 Nh4ZtfkS0
未だに民主擁護してるカスがいることに驚きだわw
9月の投資主体別動向で、今年3月以来の外人投資家の大幅売り越しが
確定したことから、外人が日本+民主党を見限りつつあることが明らかなのに
612:名無しさん@十周年
09/10/05 15:50:13 T31ylzA20
投資家はネトウヨ
鳩山首相をもっと信頼して投資しろ
613:名無しさん@十周年
09/10/05 15:50:20 sSz5ZMD20
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ 計画通りだトゥるトゥー
/ / ;. ,,;,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡 ,.へ
___ i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ. ム i
「 ヒ. ', ( ,r'(・)`,ヽ `'''''" .! ゝ 〈
ト ノ ', 彡 `"´ ノ } ゝ、 ,' ! iニ(()
i { ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′、 ,' ! | ヽ
i i '{ ⌒ ,' ,,___,. ,' } i }
| i \ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ {、 λ
ト-┤. i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ \,,,ノi \. ', i/ ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ヽ ‐ - t ,,ノ" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄〕 ` ‐---ー " i、 /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ゆ う あ い │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
614:名無しさん@十周年
09/10/05 15:50:33 eEyEMpAi0
08/26 麻生政権中の最高高値 10639円
08/28 麻生政権最終日 10534円
08/30 総選挙
08/31 民主党政権の誕生 10492円
09/16 鳩山政権誕生 10270円
09/24 民主政権後の最高高値 10544円
10/01 一万円割れ 9978円
10/05 9674円 ←今ココ
615:名無しさん@十周年
09/10/05 15:51:00 y0jiJS0R0
>>611
外国人に買われても怒るし、
売られても怒るし。
良く分からんね。
616:名無しさん@十周年
09/10/05 15:51:29 RfED17gBO
>>600
いくつか通してない法案あったからな
全部通してから解散すりゃ良かったんだよ
国の為と言うならね
時間も十分あったのに無駄にした
617:名無しさん@十周年
09/10/05 15:51:42 1Hm8AxJd0
>>605
輸出産業中心に大打撃受けるが金融は中程度の被害
↓
民主が足引っ張りまくった補正の効果が出始め、2Q-GDPがプラス転換
↓
民主政権で円高容認発言に加え金融の流れを完全に止める法案が成立しそう
↓
海外資金が撤退開始、数年は戻ってこず日経はしばらく潜水艦
こんな感じかと。
618:名無しさん@十周年
09/10/05 15:51:59 2bdGJZvZO
>>583
8月末から9月中旬まで伸ばしたのは民主党のせいだろ
つか、政権交代からのダメージがでかいのだが
619:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:09 nQVHPH6u0
>>615
よくワカランなら口出すな
620:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:32 oKsNzREL0
>>609
投資家は生活かかってるからね
国民の生活もかかってるんだけど、興味のない方が多いようで…
投資家の判断と、有権者全体の判断、どっちが正しかったか何れ結果が出るでしょ
できれば投資家が誤った判断をしてて、実は民主はすごく有能でした!ってのが一番望ましい展開なんだが、
正直難しいだろうなぁ…麻生政権時代と違って、いろんなところがなんかやたらめたらと厳しい状況に追い込まれていってるし
621:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:33 H3KfpHo70
>>606
もう良いわけはいいよ。
民主党が総選挙に勝ってから間もなく40日だよ。
麻生が選挙期間を40日に設定したのが長すぎて、それが政治空白を作ったと
言い張ったところで、民主党政権になって40日の間に成果挙げてない時点で
完全な自爆なんだよ
622:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:34 9Cf7eAkYO
これ以上日本の経済が悪化すると、スポンサーも金なくなって広告費も節約しだすだろうに
マスゴミは自分達の首しめてんのいい加減気づいて変更報道、鳩よいしょやめろや
623:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:35 worAVRFF0
>>614
画像で見たけど
アメリカとの乖離に驚いたな
アメリカにつられて下がってるならともかく
日本だけ下がってるという
624:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:39 rvCP6sm70
株価暴落の原因はそもそも、クソ亀のモラトリアム、ボケ藤の円高推奨発言
のお笑いコンビによるものだ。
売国鳩ポッポは、間接的にその発言を肯定否定とも
分からないような中途半端な発言をした事による日本不安売りと考えてよい。
縮小傾向での内需拡大は、資産が横から横に流れるだけで、何の+にもならない。
625:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:39 PIUm0kBD0
>>583
補正通してるから空白じゃないよ。
その補正をストップさせた今のほうが空白なんだが。
626:名無しさん@十周年
09/10/05 15:52:49 O2E5qw0r0
今日の日経の下げが少なかったのは、ユニクロの
ファーストリテイリングが急騰したおかげってだけだからな
この1社で日経平均70円ほど押し上げた
627:名無しさん@十周年
09/10/05 15:53:42 hmenMOMs0
>>607
それでも国内マスコミはぬるい賞賛に終始しているという異常さ。
近い将来国民がそこいら中で死んいるにもかかわらず、表面上はとても静かという不気味な光景が見られそうな気がする。
628:名無しさん@十周年
09/10/05 15:54:07 y0jiJS0R0
>>620
>投資家は生活かかってるからね
株は上げ下げがあるから儲かるんじゃないのか?
629:名無しさん@十周年
09/10/05 15:54:10 oyQwrvEW0
亀山みたいな金融の基本的なルール変更を
気楽にポンポン出されちゃ、
買えるものも買えないっちゅうーの。
こんなヤバい政権、売られるのは当たり前。
630:名無しさん@十周年
09/10/05 15:54:30 Nq7l8KC50
>>577
日本国民は友じゃないから愛してないんだよ
愛してるのは隣国と火星人のみだろw
631:名無しさん@十周年
09/10/05 15:55:14 dHtfjAYf0
民主党の日本破壊工作は順調なようだな
632:名無しさん@十周年
09/10/05 15:55:27 Dt/YIM10O
>>583
2ヶ月の空白ができてもいいように
補正予算で景気対策をした状態で選挙に望んだんだろ
だから選挙期間中も株価は安定していた
というか空白っていうのは、補正予算を凍結してる今の政権のことだろ
選挙期間がもっと短かったら、
予算凍結が早まった分空白期間が長くなってたよ
633:名無しさん@十周年
09/10/05 15:56:24 BzQ0h9YH0
明日は9500割れを試す展開か・・・
というか日経よりもトピックスだろ。
政権交代直後からもう底なしの暴落。
634:名無しさん@十周年
09/10/05 15:56:50 oKsNzREL0
>>616
北朝鮮の船舶検査って、民主が反対した奴か
なぜ反対したのか全く意味不明だがな、普通なら賛成して当然の法案だと思ったんだが
民主は政局ばっかり見て、国会を政権の足引っ張る場としか見てないのは明らかだっただろうが
わざわざもしもしから釣りやってるのかもしれんが、正直に言うと前回の参院選までは民主に投票してきたからこそ、
今になっても民主支持してる人間がムカついて仕方無い
あいつら、年金頑張りますとかいって過半数取っても、何も解決策提示できなかっただろうが
金融不安に伴う世界同時不況で、麻生政権が景気対策やろうとした時に、
どうでもいい対案だして反対したり、挙句の果てにはろくな対案も作らずに反対したり、
自分で投票した票を使って無茶苦茶やられてるのずっと見てきてるから、民主支持者見るだけでイライラする
アレだけ好き勝手されといて未だに信じてるとか、もうお前らホントに死ねよ
635:名無しさん@十周年
09/10/05 15:56:54 2JsejO/gO
日経平均、3日続落 終値57円安の9674円
週明け5日の東京株式市場で、日経平均株価は3日続落。
大引けは前週末に比べ57円38銭(0.59%)安の9674円49銭と、7
月21日以来、約2カ月半ぶりの安値となった。
前週末の米株安を受けた売りが広がったほか、
追い証(追加証拠金)の発生に伴う個人投資家による換金売りも相場を押し下げた。
東証1部の売買代金は概算で1兆2593億円(速報ベース)。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
なんだこれ!
636:名無しさん@十周年
09/10/05 15:58:46 hmenMOMs0
>>628
だから真剣に売り買いするんだよ。まぬけなヨイショなど考慮にいれない。
637:名無しさん@十周年
09/10/05 15:58:47 oqCOaaRwO
「御祝儀相場」ならぬ「御香典相場」ってとこか。
638:名無しさん@十周年
09/10/05 15:58:59 oKsNzREL0
>>628
投資家は生活かかってるから、
鳩山政権が行う政策によって経済がどう動くか、そこらの有権者より敏感なんじゃない?
、って言いたかった
639:名無しさん@十周年
09/10/05 15:59:10 FMDBRbPF0
>>635
そのうち円を刷れば株が上がるとか言い出しそうだなwww
640:名無しさん@十周年
09/10/05 16:01:04 3mae2hJ+0
うおめっちゃさがっとるやん。
鳩山が馬鹿なことやってるうちにw
641:名無しさん@十周年
09/10/05 16:01:06 FKq3W5OY0
>>627
まだ新聞は距離をとりはじめているから良いんだが、テレビマスコミの報道がひどすぎる。
なんで新聞とあそこまでの乖離になってるのかね。
642:名無しさん@十周年
09/10/05 16:01:49 mfC+tiET0
>>638
> 投資家は生活かかってるから、
> 鳩山政権が行う政策によって経済がどう動くか、そこらの有権者より敏感なんじゃない?
だから、まともな人間がまともな判断力をしてたら鳩山政権に期待しないだろ?w
この経済危機の時に絶対達成できない温室効果ガス削減?
明らかに優先順位も、重要性も間違ってるだろ。
643:名無しさん@十周年
09/10/05 16:02:15 ZIUR8ZsS0
まだまだこれからが地獄ですよ
10月7日(水) 景気動向指数(8月、内閣府)
10月8日(木) 景気ウオッチャー調査(9月、内閣府) 国際収支(8月、財務省)
10月9日(金) 機械受注(8月、内閣府)
10月13日(火) マネーストック(9月、日銀) 貸出・資金吸収動向(9月、日銀)
10月14日(水) 企業物価指数(9月、日銀) マンション発売戸数(9月、不動産経済研究所)
15日(木) 金融経済月報(10月、日銀) 米国・消費者物価指数(9月、米国労働省)
___
* Oニ、っ )
+ 、川レ y7 ̄
+ ∧川∧/ / +
_ (u´∀/ / +
L⊆二二 / *
* | | * +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644:名無しさん@十周年
09/10/05 16:02:17 oyQwrvEW0
マスコミの今の様子じゃ、
年末まで鳩山は持ちそうだ。
645:名無しさん@十周年
09/10/05 16:03:13 3mae2hJ+0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 僕の生活第一!国民の生活どうでもいい!
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
646:名無しさん@十周年
09/10/05 16:03:40 FsSSBuLbO
>>587
鳩山だけ?ご冗談を。藤井と亀井も大活躍してますよ(棒
647:名無しさん@十周年
09/10/05 16:04:09 EGO7a5cF0
>>644
補選で負けて国民の目が覚めますように(祈り)
648:名無しさん@十周年
09/10/05 16:04:24 HLhAgmUs0
麻生の時は、大体ダウと連動する状態だったけど
鳩の場合はダウが上がると日経下がって、ダウが下がると日経も下がる意味フな事になってる罠。
株式市場的には、鳩山内閣にノーを突きつけられてるな。
…今週中には9500割れるかも試練。
649:名無しさん@十周年
09/10/05 16:04:48 se1fWeQ30
選挙前から言われてたわけだよ
民主党の政策には景気対策がないって
で、今の株価がその結果だよな
しかもしかも景気対策を無駄といって
ストップまでさせているわけだ
そりゃ株だって上がる見込みないわな
650:名無しさん@十周年
09/10/05 16:05:08 nb6PH/qb0
>>568
ここまで日本の(特亜除く)アジア投資がうまくいって
やっとそれらの国の国民が豊かになって「さあ消費だ!自分達もこれから必要なものを揃えよう!」というときに
外需をあきらめるような通貨政策を大臣が世界に公言してますし
競合産業を抱える他国(主に特亜の企業)にしてみれば「漁夫の利」は大歓迎でしょう
651:名無しさん@十周年
09/10/05 16:05:30 mfC+tiET0
>>644
> マスコミの今の様子じゃ、
> 年末まで鳩山は持ちそうだ。
結局、何もしない、できないからねw
何もしなければボロがでない。
652:名無しさん@十周年
09/10/05 16:05:44 oyQwrvEW0
>>643
9月の数字が上がってくる月末がヤバいなwww
マジであの頃から景気が凍ってきたもん。
653:名無しさん@十周年
09/10/05 16:06:34 oKsNzREL0
>>642
俺のこと、民主支持者と勘違いしてる?
俺は民主党がホントに嫌いだし、もうあんな奴ら二度と信用しない
仲いい人の家庭もさ、民主政権に変わったおかげで、親父さんの仕事が大変なことになりそうって嘆いてた
ローンも残ってて、弟はまだ大学に入学してないのに、これからどうしようかってさ
民主なんて今更信用してるバカどもの頭の中解剖して、どんなニューロンネットワーク組んでるか見てみたいよ
654:名無しさん@十周年
09/10/05 16:06:55 FKq3W5OY0
>>647
今の報道の調子じゃ今月末の補選は奇跡でも起きない限り民主が勝つだろうなあ(ため息
655:名無しさん@十周年
09/10/05 16:07:48 xRunRqfaO
ゆう&あい
君がいて ぼくがいる
YOU&i
株価暴落
656:名無しさん@十周年
09/10/05 16:08:01 e3Fa8rKz0
民主支持者=公務員、年金生活者、ぽっぽみたいなお金持ち
657:名無しさん@十周年
09/10/05 16:08:12 7sUD9c/I0
衆参安定多数で迅速採決を連発! 「人権侵害救済法」「外国人参政権」「慰安婦賠償法」etc 成立!
↓
衆参安定多数にするためには、来夏の参議院選挙で勝たなければ!
↓
来夏の参議院選挙で勝つためには、「子ども手当て」「暫定税率廃止」etc バラマキをやらねば!
↓
バラ撒くためには、財源を捻出しなければ!
↓
財源を捻出するためには、補正予算執行停止・公共事業中止・来年度予算概算要求見直し
↓
「 鳩 山 不 況 」 はじめました。
658:名無しさん@十周年
09/10/05 16:08:23 rvCP6sm70
鳩山支持率なぜか 上がってたなw
659:名無しさん@十周年
09/10/05 16:08:55 Gc1tOzun0
>>650
ほんとだよな。
何のためにあれだけ何十年もアジアのインフラ整備のために
異例の優遇策で援助してきたのか。。。
みんな果実を中国に取られてるよ。
660:名無しさん@十周年
09/10/05 16:09:14 nQVHPH6u0
前原も明日から活躍するかも
イギリスのマンデルソン経産相がWTOドーハラウンドの結論出しに来日
確かネクストキャビネットは実はネクスト大臣じゃなかったので欠席でインドに行けなかったアチャーな話の詰めに来るのか?
あとJALのクレジット取引とか保険カバーの取引一時停止したのイギリスの会社だったよな
亀藤の活躍に加え、前原の活躍にも明日から乞うご期待!
661:名無しさん@十周年
09/10/05 16:09:17 K91eq80C0
糞2ちゃねらーには、知能無し。
自民の負の遺産に泣かされる国民
662:名無しさん@十周年
09/10/05 16:10:11 988KjCSiO
株はね、基本は鳩山由紀夫の様に配当金(企業業績の分け前)をもらうものです。
業績が上がれば欲しい人は高い値段を出してでも株を買う、で株価が上がる。
株価が下がるとは、企業業績が下がってるから。
企業業績が悪い、金が集まらない、仕事が出来ない。
この会社は倒産します。
国に起き代えると、国が潰れます。
663:名無しさん@十周年
09/10/05 16:10:27 mfC+tiET0
>>654
> 今の報道の調子じゃ今月末の補選は奇跡でも起きない限り民主が勝つだろうなあ(ため息
まじで、選挙対策の為に国会開かない気がしてきたぞ?
所信表明演説もまだだろ?
マスコミが、こんなにヨイショしてるのに、鳩山から国民向けのメッセージ何もないじゃん。
これ、オカシーよ。
どこまで引っ張るつもりだ?
664:名無しさん@十周年
09/10/05 16:10:33 yXyU30SL0
>>658
そういえば、そうだ。
株価は、どんどん下がっているのに、
鳩山の支持率は、上がってる。
何故だ
665:名無しさん@十周年
09/10/05 16:10:38 1Hm8AxJd0
自分で考えることもできない馬鹿が増えてきたからな。
CO2削減が素晴らしいと誰かが言えばそう思う。
猶予法案が素晴らしいと誰かが言えばそう思う。
選挙のときもそうだったじゃん、マニフェストすら読んでないから
景気対策で民主党に入れますとかアホなこと言ってる奴が多かった。
666:名無しさん@十周年
09/10/05 16:10:55 Nh4ZtfkS0
外人投資家離れに拍車がかかってる感があるな・・・今月末大丈夫か?
確か去年のまさに10月末ごろじゃなかったか、場中に6000円台入ったの
667:名無しさん@十周年
09/10/05 16:11:02 at+BakBC0
うちの9月の売上は8月より10%落ちた
668:名無しさん@十周年
09/10/05 16:11:10 xRunRqfaO
あー あー あー
669:名無しさん@十周年
09/10/05 16:11:43 m9oG60ivO
え、今日もまさか下落したのか?!
670:名無しさん@十周年
09/10/05 16:12:49 JRQtGABK0
民主のせいで株価が下がってるとかwww
スレリンク(livemarket1板)
671:名無しさん@十周年
09/10/05 16:12:49 se1fWeQ30
>>658
鳩山内閣の支持率はもっとあがると思うぞ
景気対策取らずに日本の不景気拡大→鳩山内閣が失業対策→国民鳩山内閣に大感謝
→失業対策するから景気対策取らず→不景気拡大→失業対策・・・・の無限ループ、
日本の資産が底をつくまで続くんじゃないか、民主党政権
672:名無しさん@十周年
09/10/05 16:13:10 vCxp725I0
民主では2大政党制は無理なんだと。そもそも2大政党制は保守2党であることが絶対で
政権が変わるたびに外交と安全保障がひっくり返るのでは外国から相手にされないってさ
本の受け売りだから細かいことは知らんけど、この部分は無知でも理解できる
673:名無しさん@十周年
09/10/05 16:13:15 9wVzk7I/0
外国の大人が売りにポジ移しただけだろ。
大手の野村があんなじゃ、主幹の株どこまで支えられるかだし。
わかり易い相場だろ。
674:名無しさん@十周年
09/10/05 16:13:26 sUHSObFH0
補正予算の組み直し、結局越年らしい。
スレリンク(newsplus板)
もう嫌だこんな内閣・・・
675:名無しさん@十周年
09/10/05 16:13:29 FKq3W5OY0
>>663
気がしてきたもなにも
参議院補選 25日
臨時国会開催 26日
だよ
676:名無しさん@十周年
09/10/05 16:14:02 P99Cfbiw0
>>641
TVも新聞も系列だから元は同じはずなのだが。
新聞とちがってTVは規制がかかっているから政権をヨイショし勝ちという解釈もあるが
それを言うと自民政権時の中傷に近いような報道の説明がつかんね。
677:名無しさん@十周年
09/10/05 16:14:02 at+BakBC0
いつまでもレッテル貼りで自民を貶してしのいでいられないだろ
市場が拒否反応を示してるのは今の政策なんだから
678:名無しさん@十周年
09/10/05 16:14:48 SA+GXfrb0
脱官僚といいながら依存公務員な民主党
ものすごく矛盾してます
労組や官公労が支持層だもんなぁ民主党さんよ
679:名無しさん@十周年
09/10/05 16:15:12 cnb0Og1/0
>>669
NYが-0.23下がれば
東証は-0.59下がる。
下がるときはダブルスコアで下がる。
最近こんなのばっか。
680:名無しさん@十周年
09/10/05 16:15:22 Wx9Eld3v0
>>669
9,674.49 前日比
-57.38(-0.59%)
681:名無しさん@十周年
09/10/05 16:15:42 nQVHPH6u0
>>660
自己レス
直嶋はもうマンデルソンには会ったみたいだな
注目発言はなし
「お互いにがんばりましょうねー」「ねー」
で終わった模様
やっぱり何しに来たんだ、マンデルソンコワッ
682:名無しさん@十周年
09/10/05 16:15:53 KIWSbeXmO
>>661
おおっ
あなたがネトウヨと戦ってらっしゃる在日の方ですか(笑)
683:名無しさん@十周年
09/10/05 16:15:57 FKq3W5OY0
>>664
調査したところによる。
現に読売新聞だと支持率は75パーセントから71パーセントに下がってる。
ただ各調査の数字の開きが酷すぎる。
正直TBSの80パーセントなんてのは何らかの操作が入ったとしか思えん。
684:名無しさん@十周年
09/10/05 16:17:29 se1fWeQ30
>>683
国民はだませても株価と景気と経済はだませないってことだろうな
685:名無しさん@十周年
09/10/05 16:18:33 ZIUR8ZsS0
>>652
月末もだが、今週の木曜あたりちとやばい
6日 (火)
●API週間石油統計
●原油・石油製品供給統計
7日 (水)
●EIA週間石油統計
○米消費者信用残高
○景気動向指数(速報)
○BOE英中銀の政策決定委員会(1日目)
8日(木)
●週間輸出成約高
○米卸売売上高
○米新規失業保険申請件数
○国際収支状況(速報)
○国際収支状況(確報)
○ECB欧州中央銀行理事会
○マネーサプライ
○BOE英中銀の政策決定委員会(2日目)
9日 (金)
●USDA需給報告
○米貿易収支
○機械受注統計調査
○CFTC建玉明細
686:アニ‐
09/10/05 16:19:05 waLCLQ5a0
>>678
だから敵視してんのはキャリアだけ
サヨクとノンキャリで世の中占めようぜってのが
民主党
687:名無しさん@十周年
09/10/05 16:19:15 PIUm0kBD0
小沢が政権交代したら財源なんてどうにでもなると言ってなかったか?
688:名無しさん@十周年
09/10/05 16:19:24 cJCGbGHo0
>>683
ていうかマスコミの発表する支持率を信じてるの?
689:名無しさん@十周年
09/10/05 16:19:27 mfC+tiET0
マスコミの鳩山ヨイショって、寒流ブームの時と同じ気がするw
あの時も、ひどかった。
ニュースとか見ても、民主党発のいい話題なんてないのにな。
690:名無しさん@十周年
09/10/05 16:21:04 oKsNzREL0
>>683
2割違ったら、正規分布で1.96ズレるから、有意な差が認められるってことが多いんだけど、
1割ちょっとだと、検定しても95%区間に入っちゃうから、有意な差があるとは認めにくいかもしれない
まぁけど、なんらかのコツみたいなものもあるんだろうね
完全にランダムな分布じゃなくて、個人の思想って、普段の行動パターンによって類似する可能性もあるし
691:名無しさん@十周年
09/10/05 16:21:06 i5QpOxAj0
9,674.49円 -57.38円 (05日終値)
やっぱり予想通り週明け、一機に下げたね。
上げる要因ないし、これからもさ。
補正は止めただけで、追加の補正は年明けだとさ。
雇用対策も景気対策もさ。
なにしてるんだか!
この政権は、馬鹿の集団か!
692:名無しさん@十周年
09/10/05 16:21:33 Wx9Eld3v0
>>683
TBSの出した数値って
どこ在住の人に聞いたのかも明らかでないよね
サンプル数さえも。
693:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:27 rvCP6sm70
>>684 問題はそこだよ 国民を白雉にして、簡単に騙せるようにしている
マスゴミをなんとかしないと。結局マスゴミを正常化するには、在日の資金力を
絶つしかないんだけど。
694:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:31 kqzLIrSM0
>>683
「TBSの調査ですが」って言われると拒否する国民が増えたんだよ
とポジティヴに考えよう
695:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:32 mfC+tiET0
おもしろいコピペ見つけた。
糞笑うww
120 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/10/05(月) 16:21:02 KM9JYHuT0
>>25
麻生内閣 鳩山内閣
9/16 鳩山内閣成立
9/24 麻生内閣成立 国連総会出席
年金関連法案提出
三六協定見直し案提出
9/25 国連総会出席
9/29 所信表明演説 まだ臨時国会も開いてないお
第一次補正予算案提出 所信表明もしてないお
テロ特措法改正案提出 海外に外の空気吸いにいってるお
10/3 (虚偽記載問題で東京地検特捜部捜査中)
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立 !!!まだ臨時国会も開いてないお!!!
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
改正金融機能強化法成立
696:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:37 nQVHPH6u0
>>691
政権というよりも諸悪の根源はメディアにあると思う
あいつらがミンスの失態の数々報道しない限りだめだんべ
697:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:43 56nutWeE0
マツダ 600億円資本増強へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
死ぬ気まんまん
698:名無しさん@十周年
09/10/05 16:23:52 cnb0Og1/0
>>691
補正が年越しなら、
本予算はいつになるんだい?
マジで4月か?
本来なら、年明けたら前倒し執行するってのが自民党流だったんだが、
これは絶望だな。
699:名無しさん@十周年
09/10/05 16:24:38 E5EMFQFh0
>>683
TBSが調査に使ったのは社内の内線なんだろう。
それで「都内、男女500人」でも嘘はついていないw
700:名無しさん@十周年
09/10/05 16:24:48 Wx9Eld3v0
URLリンク(news.tbs.co.jp)
鳩山首相の一番評価できるところは?
世論調査 鳩山総理について一番評価できるところはどこですか。
次の中からひとつだけ選んで下さい。
9月19日緊急調査との比較
指導力
4% -1pt
安定感
6% -1pt
政策や政治姿勢
38% -1pt
人柄や雰囲気
24% +3pt
クリーンさ 7%
-2pt
特に評価できるところはない
18% +1pt
(その他)
0% ±0pt
(答えない・わからない)
2% ±0pt
もうずたぼろですがな
701:名無しさん@十周年
09/10/05 16:25:24 qEApcu0E0
>>642
そのとおり
それから発表する順序も間違ってますよね
CO2削減についても先に世界に約束をしてしまった手前メンツがある
だから日本の企業と国民は努力してねと、そういってるんですね
702:名無しさん@十周年
09/10/05 16:25:52 BrcY4hRxO
テレビは民主議員が殺人しても援護しそうな勢いだなあ
703:名無しさん@十周年
09/10/05 16:26:17 EsxY9oAX0
世論調査についての一説だが、
調査元が嫌いな人はその時点で電話を切ってしまうからというのがある。
つまり今回だと今もTBSを抵抗なく見れてる層が有効回答に偏ってしまう。
もちろん、ほしい結果に沿った誘導尋問は普通だし
704:名無しさん@十周年
09/10/05 16:26:42 rvCP6sm70
>>700 ミンス支持者は元々IQ84が多いから、目先のバラマキに釣られる香具師が多いんだろうな。
705:名無しさん@十周年
09/10/05 16:27:21 dhnwvlLN0
藤井財務相がIMFへの追加融資表明、2400億円=共同通信 アホかw
706:名無しさん@十周年
09/10/05 16:27:36 oKsNzREL0
>>700
政策って何やったんだよw
707:名無しさん@十周年
09/10/05 16:27:38 2bdGJZvZO
>>686
そして仕事が進まなくなって官僚に泣きついたと
708:名無しさん@十周年
09/10/05 16:28:13 vCxp725I0
>706
補正予算の執行停止…
709:名無しさん@十周年
09/10/05 16:28:13 zdPedY3ZO
マスゴミ様たちは一切報道しないな。いったいどこが中立公正なんだか。
710:名無しさん@十周年
09/10/05 16:28:42 PIUm0kBD0
株価は下がり続けるなぁ。
年明けまで補正予算組まないなんてマジキチだろ。
年末までにいくらまで下がるんだろう。
711:名無しさん@十周年
09/10/05 16:28:45 E2rrsLIK0
テレビ局は民主党と、どんな取引をしたのか?
712:名無しさん@十周年
09/10/05 16:29:20 rvCP6sm70
マスゴミを潰すには、中小個人のネットメディアの普及させればよくねw
713:名無しさん@十周年
09/10/05 16:29:32 NQ+BKHcJ0
安心して空売りできるわ
もう日本終わったな
714:名無しさん@十周年
09/10/05 16:29:42 Nh4ZtfkS0
>>673
外人が売りポジに移しただけじゃないよ。9月の東証一部の売買代金・売買高
ともに6月から漸減してきてる中、先月の外人投資家の大幅売り越し。
これに今日の売買代金がわずか1.2兆円・・間違いなく日本離れ進行中だよ
715:名無しさん@十周年
09/10/05 16:29:53 zVr9Z5WcO
売ってる俺がいうのもなんだが日経弱いなあ。
大丈夫か日本は
716:名無しさん@十周年
09/10/05 16:29:56 lQH8dixR0
【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も
スレリンク(newsplus板)l50
国民の生活が第一(笑)
717:名無しさん@十周年
09/10/05 16:30:03 B7NKppyQ0
>>661
今となっては希少価値だな。がんばってくれ。
718:名無しさん@十周年
09/10/05 16:30:25 LhXHU868O
藤井ヤメロ
藤井ヤメロ
藤井ヤメロ
藤井ヤメロ
藤井ヤメロ
719:名無しさん@十周年
09/10/05 16:30:35 rBz/m9QZ0
せっかく麻生の頑張りもあって1万回復したのに、民主党の馬鹿発言で全部台無し。
それも上期決算直前にやらかすから、上期の〆がとんでもない状態。
うちの会社、下期の朝礼は、「あ~5年内には確実に潰れるな・・・」と皆が感じる酷さだった。
720:名無しさん@十周年
09/10/05 16:31:00 rN5WbK6W0
就任一カ月にしてこの有様。
国連でのパフォーマンス以外で何か国益になる仕事したわけ?
株価は麻生政権時から落ちまくってるわけだが。
はっきり言って無能。早く捕まえて総理大臣代えてくれ。
721:名無しさん@十周年
09/10/05 16:31:14 y8OdFJDc0
まー、株価・為替から景気動向を見るのは、あまり適当ではないと思うがな、あれは投機的要因が大きすぎる。
実体経済を見据えていく上で、有用な経済指標は物価と失業率だろう。消費者物価や企業物価の背景にある需給環境がどうなのかが重要では
また、将来のインフレ率を見ていく上ではBEIなんてよいと思うが。なぜ、株価と為替なのか?
722:名無しさん@十周年
09/10/05 16:31:16 rJirWLe+O
>>711
原口総務大臣 テレビ局
↑でググれ
723:名無しさん@十周年
09/10/05 16:31:35 i5QpOxAj0
>>698
>本予算はいつになるんだい?
前政権の概算要求も破棄したしね。
本来なら次年度の予算組みの真っ最中だろ?
まだ財源を漁っているんだから・・・
724:名無しさん@十周年
09/10/05 16:33:18 RsiK0+Gp0
>>721
すぐわかるから。w
物価や失業率がリアルタイムでわかるか?
725:名無しさん@十周年
09/10/05 16:34:06 y8OdFJDc0
それにしても財政拡大の規模が少なすぎる。貨幣供給量も少なすぎる。
その結果が過剰設備雇用と積み上がった在庫である。どうみても需要不足
726:名無しさん@十周年
09/10/05 16:34:52 oKsNzREL0
>>708
補正予算の執行停止って、こんなに支持される政策だったのか
毎年補正予算組んで、すぐにそれを執行停止して他のことに使えば、
安定した長期政権築けるんじゃない?w
つーか、ホントにシャレにならないよな
どうすりゃいいのか、皆目見当もつかない
マスメディアの倒産が見れるかもしれないってのは楽しみだけど、
それ以外の業種が潰れるとこは見たくないなぁ…
727:名無しさん@十周年
09/10/05 16:35:36 izXB8anR0
買い手不在w
728:名無しさん@十周年
09/10/05 16:35:57 Wx9Eld3v0
一生懸命立て直した麻生や中川がかわいそうだ・・・
729:名無しさん@十周年
09/10/05 16:36:51 P99Cfbiw0
>>694
いや他社の結果も大体同じ傾向だよ。
読売70%~TBS80%が最小~最大だから中間値の75%と見ておいたほうがいい。
マスコミのミスリードが成功して大衆は根拠のない期待で民主を支持していると考えるべき。
今後民主政権が本格始動したときの経済的影響を考えると事態はかなり深刻だよ。
730:名無しさん@十周年
09/10/05 16:37:29 NO7gnp/a0
もう どうにでもなーれ…だな
いざという時用に練炭でも買っておこうか
731:名無しさん@十周年
09/10/05 16:37:40 nQVHPH6u0
GSは今日もテロ朝空売りしてたんかな?
732:名無しさん@十周年
09/10/05 16:39:41 H3KfpHo70
なんか2次補正は来年度通常国会でいいとか言い出しましたが、、、
1次補正の執行停止して4カ月そのまま放置だそうでw
ただ関係者によると、予算編成の中心となる菅直人国家戦略担当相と藤井裕久財務相は
1次補正見直しの難航を受け、周辺に「2次補正は通常国会でいい」との考えを示した。
ソース:共同ニュース
URLリンク(www.47news.jp)
733:名無しさん@十周年
09/10/05 16:40:46 dhnwvlLN0
ミンス支持してた近所の会社が潰れた、ザマァーw
734:名無しさん@十周年
09/10/05 16:41:48 y8OdFJDc0
>>726
停止して見直すより、次の・・・第二次補正を検討するべき時期だよな。
金融政策もなぜ、引き締め始めているのかが謎。
どう考えても、よりいっそうの金融緩和・財政拡大が必要な局面だと思います
735:名無しさん@十周年
09/10/05 16:42:20 r6jdfsW3O
今日も午後になって滑り落ちたね。
736:名無しさん@十周年
09/10/05 16:42:25 XTjPquJJ0
というかこの先株価が上がるなんてあり得るのかね
世界中の経済がボロボロじゃないか
EUと中国マジ怖い。
737:名無しさん@十周年
09/10/05 16:42:34 oKsNzREL0
>>733
状況を分析できない人から競争に負けていく
勉強も、研究も、仕事も、根本的には変わらないなw
自分の頭で考えられない人は責任ある立場に就かない方が、
本人にとっても、その元で働く人にとっても幸せだろうと思う
738:名無しさん@十周年
09/10/05 16:43:20 qEApcu0E0
>>672
私見ですが、二大政党制が日本にとってそれほどいいとは思えないです
キリスト教国特有の二元論的思想と日本のような多神教の国では人々の思想体系が異なり
それだけに多党制の複雑なシステムだからカバーできていた美点もあると思いますね
739:名無しさん@十周年
09/10/05 16:43:22 zVr9Z5WcO
cityの動向が解らなくて世界中ピリピリしてるのにさ、
随分のんびりやってるよなw。
740:名無しさん@十周年
09/10/05 16:45:33 cnb0Og1/0
>>738
というか自民党内の派閥対立で
十分に政権交替はやっていたしw
741:名無しさん@十周年
09/10/05 16:47:07 y8OdFJDc0
現状においても政府がデフレを認めていないということは、
それはつまり背後にある過剰設備雇用を認めていない、あるいは良いデフレでも信じているのかである。
金利差が逆転する事で円高になっているし、それはファンダメンタル面からいえばこれは適当な為替水準だと主張していることでもある。
742:名無しさん@十周年
09/10/05 16:49:54 988KjCSiO
鳩山不況である
743:名無しさん@十周年
09/10/05 16:49:57 y8OdFJDc0
内需型経済を目指すって何十年前から主張しているなぁ・・・w
744:名無しさん@十周年
09/10/05 16:50:00 rvCP6sm70
安心汁 もうアメリカが動いて、鳩山の虚偽記載で検察を動かしてるから。
中川さんもアメ公の国債40兆円断ってあぼーんだしな~
もっても年明けだろw
745:名無しさん@十周年
09/10/05 16:50:14 O2E5qw0r0
>>734
麻生政権が財政拡大だったから、自分たちは緊縮財政だ!ってだけだと思うwww
746:名無しさん@十周年
09/10/05 16:50:56 vCxp725I0
ミンスが無駄遣いを16.8兆円無くして子供手当てとかに充てたところで
言い換えれば、社会資本重視の公共投資を廃止して国民生活の消費拡大に回そうとしても
結局プラマイゼロか、貯金に回せば寧ろマイナスなのだが
>738>740
だよなあ。むやみにこれまでの体系を変えようとしても歪みしかできんし
でかい自民党内で、今まで十分機能はしてたんだよな
747:名無しさん@十周年
09/10/05 16:51:32 nnJj+OgpP
>>702
鳩山の会計責任者だっけ?
まったく報道されないし、なんでだろうな?
変死だぜ!しかも疑惑の渦中にいる人物の!しかも今じゃ総理大臣っていう職業についてるのに…
まぁ西松の時に小沢子飼いの神奈川支部も「不審火」で火事になってるし
いいよなぁ、犯罪犯しても全く大丈夫なんだぜ 民主党の党員になると
俺も民主党の党員になろうかな~
人殺したって、横領したって、何したってかばってくれるんだし
748:名無しさん@十周年
09/10/05 16:52:02 P99Cfbiw0
>>734
補正予算の見直しって「マスコミはマニフェストの実現のため」とか「無駄を見直す」とか表現しているけど、要はは子供手当の財源捻出のための予算の引っぺがしだからね。
とにかく参議院選までに1回ばら撒いておきたい政局がらみの案件であって、経済整合性とか考えて憤っても無駄。ことの本質が違う。
749:名無しさん@十周年
09/10/05 16:53:35 dhnwvlLN0
ミンス支持者に子供手当てを受け取る前に失業者になった気分を訊いてまわれよカスゴミw
750:名無しさん@十周年
09/10/05 16:56:54 9fAUXsvDO
>>744
やはりアメリカの意向に逆らえないのだな?田中さんだって現職総理なのにアメリカの方は無罪だったからね。
751:名無しさん@十周年
09/10/05 16:57:07 QHXFNCB70
国会開会前だし今ならまだ間に合う。藤井だけは更迭しろ。悪いことは言わない。
752:名無しさん@十周年
09/10/05 16:59:55 qWB2QCJw0
>>238
まったくだな。
TBSの筑紫の死を喜んでいたやつらはきっと中華どもだな。
753:名無しさん@十周年
09/10/05 17:01:42 rvCP6sm70
>>750 アメ公に逆らう為には、日本が最先端レーザー兵器で宇宙から世界各国を
一瞬で焦土化出来るような兵器を開発しない限り、半永久的に無理だろうなw
754:名無しさん@十周年
09/10/05 17:04:30 JxmcaE+EO
ミンス政権のせいで日本オワタ!!
マスゴミはもっと大騒ぎ汁
755:名無しさん@十周年
09/10/05 17:05:12 xRunRqfaO
うまー みんす うまー
756:名無しさん@十周年
09/10/05 17:06:48 rN5WbK6W0
マスゴミ関係者の8割はバカだからね。
このヤバさを理解して無いのでしょう。
所詮早稲田出だものw
757:名無しさん@十周年
09/10/05 17:06:50 oKsNzREL0
>>752
思想に関係なく、亡くなった人を冒涜するのはバカのやること
そこは、保守もリベラルも関係ない、共通の感覚だな
758:名無しさん@十周年
09/10/05 17:07:05 9wVzk7I/0
>>714
ふーん。なるほど。出来高も減ってきてるわけね。
日本国内に地盤持ちたいチャンコロ投資家にとっては
寧ろ今後は狙い目な感じなのか。
759:名無しさん@十周年
09/10/05 17:08:38 k7XbrK/N0
これでも内閣支持率は75~80%って、なんなの?
760:名無しさん@十周年
09/10/05 17:09:20 TGM8S/+S0
>>759
大本営発表
761:名無しさん@十周年
09/10/05 17:10:24 adxgPt5b0
実際のとこ、鳩山政権の何が支持されてるんの?
762:名無しさん@十周年
09/10/05 17:10:57 GCjWyu/V0
ニートだけど、先々週株を買ってしまたが毎日暴落でとても見れない有様だ。
まあいいや来年は公務員の親が退職して退職金2500万が手に入るから。
もちろん無駄な消費はしません。みなさんも投資をやめて貯蓄しましょう!
763:名無しさん@十周年
09/10/05 17:11:04 w0xERzIa0
>>759
まさに格差是正だからww
764:名無しさん@十周年
09/10/05 17:11:32 u3x7cT7w0
>>757
でも、温泉発言は絶対許さない。
知り合いが2人も死んでるからね。
765:名無しさん@十周年
09/10/05 17:13:05 52WlY0RAO
売り豚としてはホクホク中
ポッポ ありがとう
766:名無しさん@十周年
09/10/05 17:13:30 w0xERzIa0
>>762
下手糞センスな自分を恨むんだなwww
767:名無しさん@十周年
09/10/05 17:13:36 1Es3HhuB0
ほっかいどうは、ばいこくどう
北海道は売国島 全体主義の沖縄
町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( 読売テレビ解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地 売国歌手 松山千春,やしきたかじん
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
「私はサービス残業してません」
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
NHK年越し派遣村、クリスマスの湯浅誠の謀略
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック 偏向してる
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる
URLリンク(www.youtube.com)
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は