【政治】 平野官房長官 「完全失業率改善したが、ぬかりなく雇用対策を」…一方、補正予算は失業対策の4千億円執行停止at NEWSPLUS
【政治】 平野官房長官 「完全失業率改善したが、ぬかりなく雇用対策を」…一方、補正予算は失業対策の4千億円執行停止 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/02 15:51:25 0Ca54CZz0
    (((⌒⌒)))      (((⌒⌒)))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!ファビョ━ l|l l|l ━ン! >>3は賠償汁ニダ!謝罪汁ニダ!
     ∧_,,∧        ∧_,,∧
   ∩#`Д´>∩   .⊂,ヽ#`田´>
    ヽ    ノ      ヽ    ヽ
  (( (,,フ .ノ ))    (( (,,フ .ノ ⊃
      レ'          レ'


3:名無しさん@十周年
09/10/02 15:51:36 miavU0Aj0

     *      *
     ウソです  +
   * r@" ̄~@ヽ
    n/ノリliliハiliハn
 + (ヨ从@∀゚从E)
    ノリ.ヽ,,ξ,,γ 从  *


4:名無しさん@十周年
09/10/02 15:52:25 wai8GZuH0
>ぬかりなく対策を打ちたい
で、何やるの?

5:名無しさん@十周年
09/10/02 15:52:33 yATFpnTdO
民主党何かやったの?



6:名無しさん@十周年
09/10/02 15:52:48 2/xUTpyP0
完全失業率は典型的な遅行指数なわけで。

7:名無しさん@十周年
09/10/02 15:52:53 Vw26MNjAO
ぬかりなく対策するなら辞表とっとと出せよ

8:名無しさん@十周年
09/10/02 15:52:54 j1ibZzUk0
なんで8月の事を民主党がどうのいってんの?

9:名無しさん@十周年
09/10/02 15:53:13 zlRqA8t90
ぬかりなく雇用対策も公共事業も停止して
予算できたって自画自賛してたじゃんw

10:名無しさん@十周年
09/10/02 15:53:19 7qg1qWkK0
>>5
雇用対策、経済対策を止めた。

11:名無しさん@十周年
09/10/02 15:53:45 /22ODl/S0
去年より今の方がやばいうちの会社

12:名無しさん@十周年
09/10/02 15:53:53 N2B4LlZk0
具体的には?

13:名無しさん@十周年
09/10/02 15:54:15 X0OcY7NH0
タイムリーに対応しなきゃならないのに見守るの?w


14:名無しさん@十周年
09/10/02 15:54:29 XvRPV0RA0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i ) 子ども手当さえあれば株価は13000円超えるぞ!
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |    キリッ
   \    `ー'  /   

15:名無しさん@十周年
09/10/02 15:54:44 BEOOUScp0
出産育児一時金も何やってんだ?

16:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:01 NAjGdkMn0
首切らないように金ばら撒いてるんだろ?

17:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:01 KqZ0i96o0
【図解でわかるドリームクラブ】

   あなたは                   今日も延長でお願いします 
  ピュアな心を    ヽ 丶  \       
  お持ちですか?  \ ヽ  ヽ  ヽ         ↑     ↑
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ           
 /   |  ヽ \ 女.  \  ヽ  ゝ   (このむっちり感がたまらん)
ノ 丿       \  の.  \   ヾ         (太もも最高!)
 ノ  |   |  丶  \  子  \         (おっぱいたゆんたゆん)
   /          \  指  \/.|           (ワキフェチに目覚めそう)      
 ノ   |   |      \   名   |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |      本日 真ん中割れとるday
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        無邪気な会話
 ̄  |   国   | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            / /  
   |   の   |         ノ抑えきれないスケベ心ゝ     今のお仕事、楽しい?
   |   お   |        丿               ゞ      _/ ∠
   |   仕   |.       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |   事   ..|               │                V
―|        |―――――┼―――――――――
   /        ヽ.   ..巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
                         税 金

18:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:18 azUNIQ9t0
>>11
今年の春頃1度盛り返したと思ったら6月あたりからまた右肩下がり。
この先どうなるか不安・・・。

19:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:22 ZgvbhKlW0
       2008                2009
9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
10/10 北朝鮮制裁延長          日中韓首脳会議
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                     所信表明演説
10/27 日印安保共同宣言に署名
10/30 新経済対策概要発表
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
11/15 G20金融サミット出席
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
12/13 日中韓首脳会議

20:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:49 gqWSGD+/0
え?
これ民主の功績だったっけ?


21:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:59 Q4U5Tm2S0
とりあえず、急激な円高と株価下げた原因を排除する必要があるな

22:名無しさん@十周年
09/10/02 15:55:59 KvAAQa11O
ぬかりの塊みたいな政策だろ

23:名無しさん@十周年
09/10/02 15:56:07 JAiujSdk0
なに遅行指数でホルホルしてんだよミンスw

24:名無しさん@十周年
09/10/02 15:56:19 gHsd1AU30
雇用対策で、何をするのか、による。

くだらない、何の効果も無い雇用対策を、クズ自民が作ったとしたら?
そんな雇用対策は廃止でしょ。

で、改めて再考して雇用対策打ち出すんじゃねぇの。
「雇用対策」って名称だけが一人歩きしてるんだよ

誰も「雇用対策」って具体的に何やるか、国民は誰も分かってないでしょ。
名前だけ言いように表に出して、結局失業率過去最大にしたのは、自民じゃねぇか。

それに1ヶ月ちょっとで一気に増えるなら
前の政権でとっくにやってるだろ。

そんなにすぐに効果はでないし、雇用対策が具体的に何をやるのか、論議するべきだろうな。

25:名無しさん@十周年
09/10/02 15:56:46 V+lZcszQ0
お前ら何もしてねーだろ。

26:名無しさん@十周年
09/10/02 15:56:52 DVWMYdoX0
8月時点なら普通に自民の功績だろ。コイツ何言ってんの?

27:名無しさん@十周年
09/10/02 15:56:56 XvRPV0RA0
>>20
大丈夫、テレビしか見てない団塊はこれ信じるから(キリッ

あ、円高株安は麻生の負の遺産ね♪

28:名無しさん@十周年
09/10/02 15:57:31 JPL9MAXK0
予算なしで何ができるの?

29:名無しさん@十周年
09/10/02 15:57:45 JAiujSdk0
>>24
麻生がやった景気対策・雇用対策が効果上げたのがこの数字だよ
それを全部止めやがった民主

なんでこのコメントがいえるのか不思議

30:名無しさん@十周年
09/10/02 15:57:50 9HRiDEDG0
ほんと麻生様様だよなぁ~。

>タイムリーな対応
選挙期間含め空白が長いなぁ~…

31:名無しさん@十周年
09/10/02 15:57:50 8+48993r0
自民の功績だよな

ミンスはなにしたの?
円高?
株価暴落?

32:名無しさん@十周年
09/10/02 15:58:10 G+e0mdRKO
>>24
じゃあ民主党は何をするか決めてるのか?実行するのか?
これから全力でがんばるだけ?

33:名無しさん@十周年
09/10/02 15:58:40 Iq8jcaLv0
何言ってるかわかんない

34:名無しさん@十周年
09/10/02 15:58:48 JAiujSdk0
>>27
株安は先行指数で
雇用は遅行指数なのに

なんで逆にアピールして平気なのかねw

35:名無しさん@十周年
09/10/02 15:58:53 TMbtojA80
平野・・・バカですか???
経済に対して、抜かりまくってるのは、民主党そのものだろw

36:名無しさん@十周年
09/10/02 15:58:57 4r926Ukc0
雇用対策予算を削って、自分で頑張れっていうのが、民主党の雇用対策ですか。そうですか。

37:名無しさん@十周年
09/10/02 15:59:21 1Om5JPlN0
株価見てると、9月以降は酷い事になりそうなだ
これは民主の荒跡

38:名無しさん@十周年
09/10/02 15:59:42 OzYa55vF0
9月を境に完全失業率が・・・

39:名無しさん@十周年
09/10/02 15:59:44 aM2648bq0
                              ,.へ
  ___                            ム  i
 「 ヒ_i〉                           ゝ 〈
 ト ノ             ノ⌒`ヾ         iニ(()
 i  {           ;γ⌒´    \        |  丶
 i  i         // ""´ ⌒`\. )       i   }
 |   i         i;/   \ /   i )       {、  λ
 ト-┤.       .i (・ )` ´( ・) i/      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      .l   (__人_)   |    ,. '´ハ   ,!
. 丶、    `` 、,__ \  `ーu'   /   " \  丶/
   \ノ /   ハ ̄r/:::r―--―/::7 ̄ /    /
       丶.      丶::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \丶::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二丶
     | 答 |    補正予算執行停止済み     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


40:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:11 x54lFOI+O
早く手を打たないと自殺者四万人とか超えちゃうんじゃない?

41:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:16 ovzoVPZX0
あれ?
8月って民主党だったっけか?
民主党の政策で雇用対策なんてあったか?

42:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:16 T6Piol5J0
>「タイムリーな対応をしなければならないという認識で見守っている」

「タイムリーな対応をしなければならないという認識が出来ないから見守っている」

43:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:24 uGJ2WP8Y0
タイムリーエラーのことですね。
わかりますw

44:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:24 FhtsyO3b0
10月の失業率10%越えは確実だな

45:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:31 8RQhMDk+O
株式暴落大いに結構 ブルドック買い占めようとしたゴキブリとかとっとと始末してほしい トヨタも死ね 円高で会社傾きゃ役員が私財はたけや死ね 死んで保険金でも作ってなんとかしやがれ死ね 地獄におちろや

46:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:40 m7he+vbE0
いいから早く国会やれ!
何やってんだいったい
あれやめます、これもやめますばかりで
何も生み出すものがないじゃないか民主の政策は

47:名無しさん@十周年
09/10/02 16:00:41 BzsUYFoh0
働かない人に優しい政策を推進中です

48:名無しさん@十周年
09/10/02 16:01:09 Y+Qu/+EP0
>>44
根拠の無い事言い出す馬鹿ゴミ

49:名無しさん@十周年
09/10/02 16:01:27 ubfkocDS0
>>30
臨時国会召集まであと2週間くらいあるらしいな
それまでの間に株と為替の状況はどれくらい悪化するかな?

50:名無しさん@十周年
09/10/02 16:01:54 5IvAs5is0
政権政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破だよ^^
URLリンク(publications.asahi.com)

51:名無しさん@十周年
09/10/02 16:01:58 xMq+HpR9O
他人の手柄を何食わぬ顔で自分の手柄にするなよw

52:名無しさん@十周年
09/10/02 16:02:10 vZgZyHOB0
あぁ、麻生政権最後の一仕事の成果だね

53:名無しさん@十周年
09/10/02 16:02:14 MAHCl+qU0
8月の数字が改善したんだからこれはどう考えても前政権の功績だよね
今の政権は改善した数字を悪化させるようなことしかしていない

54:名無しさん@十周年
09/10/02 16:02:23 uaKuFlUy0
>>24
もう1ヶ月経ったけど何かした?

55:名無しさん@十周年
09/10/02 16:02:45 JAiujSdk0
てか民主が補正止めずに
今まで何もやらなければそのまま上向きだった・・・

麻生は先を見越して全部今年度分の手は打っていた・・・
なのに・・・

56:名無しさん@十周年
09/10/02 16:02:46 Dhp6JUNO0
他人事のように書き込みできるのもいつまでなんだろうか・・・

57:名無しさん@十周年
09/10/02 16:03:15 CrPDYPAU0
>>36
いや、あの「失業対策」は国債買っただけで失業対策に使われてなかったから執行停止で当然。
国債発行して、国債買ってるんだから世話無いぜ。

58:名無しさん@十周年
09/10/02 16:03:39 JAiujSdk0
>>57
>>57
>>57


59:名無しさん@十周年
09/10/02 16:04:35 RlRmNnxb0
>>5
円高政策と徳政令で中小企業の息の根を止めました

60:名無しさん@十周年
09/10/02 16:05:14 56cs8Py60
あれだけ公共事業中止と言っているからな。
建設、機材、材料、人材は全て業績が悪化するのは決定だな。
その上円高で、輸出企業もダメだから。
もう、来年初頭の失業率は凄いことになってそうだな。

61:名無しさん@十周年
09/10/02 16:05:29 ovzoVPZX0
>>55
年末にどんなことになるのかwktkが止まらない。
民主を支持した奴はどんな良い訳言ってくれるんだろうな?w

62:名無しさん@十周年
09/10/02 16:05:33 KvAAQa11O
タイムリーに見守るってなんだそれ

63:名無しさん@十周年
09/10/02 16:06:12 FB6tKpPt0
平野は顔を上げてからしゃべれ

64:名無しさん@十周年
09/10/02 16:06:18 v2CccSux0
働いたら負け、生活保護最強

なんてことにほんとになりつつあるぞ

65:名無しさん@十周年
09/10/02 16:06:54 5lDwknGS0
地獄の釜の蓋が完全に開いて中が見えるようになるのは来年1月かな。
政権交代後の数字が出てくる。

66:名無しさん@十周年
09/10/02 16:07:18 VIncULsa0
>>55
例のCMといい麻生の先読み能力は異常w
更にその斜め上を行く鳩山のフリーダムもスゲェ!

67:名無しさん@十周年
09/10/02 16:08:19 JjoNBS3Z0
円高が雇用悪化に更に拍車をかけそうだな

68:名無しさん@十周年
09/10/02 16:08:23 W/l7GkNw0
 追加経済対策ついては「タイムリーな対応をしなければならないという認識で見守っている」と
 述べるにとどめた。


国会始まっていないからとはいえ
取り合えず何かやれよ

69:名無しさん@十周年
09/10/02 16:08:30 1Lykmb1W0
平野ってバカだろ?
何で国会が今月末なんだ?遅すぎだろ?呆れるわ

70:名無しさん@十周年
09/10/02 16:08:55 VIncULsa0
離陸直後の逆噴射w

71:名無しさん@十周年
09/10/02 16:09:05 hr9Q9KxB0
>>55
アホウ太郎は株と経団連と外資を助けた為、過去最悪を達成

72:名無しさん@十周年
09/10/02 16:10:38 ovzoVPZX0
>>71
(*´_ゝ`)プッ

73:名無しさん@十周年
09/10/02 16:10:50 QEuPgCo00
8月ってほとんど総選挙前じゃん

74:名無しさん@十周年
09/10/02 16:11:54 gP/BszZR0
タイムリーに見守ってる。

それは見逃し三振って言うんだよ。

75:名無しさん@十周年
09/10/02 16:12:15 t6QaIQMZ0
>>71
恥ずかしいから書きこまないほうがいいぞ
1書き込み10円w

76:名無しさん@十周年
09/10/02 16:12:17 5W1EgWND0
麻生不況脱出して
鳩山好況きたな

77:名無しさん@十周年
09/10/02 16:12:21 lk7zL3mj0
8月は麻生政権で、鳩には関係ないんじゃ?

78:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:09 X7hBDj2q0
回復してないだろw

79:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:10 dGB54i5I0
経済指標が悪かったら自民の付け、良かったら民主の手柄

80:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:11 AEythjae0
本当に麻生政府の舵取りは間違っていなかったんだな。つくづくそう思う。

客観的なデータが出てもまだ「自民の負の遺産がー」とか言ってるアホは死んでいいよ。

81:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:17 XqEkBRy50
雇用能力開発機構に行く金なら止めても困るのは役人だけだろ

82:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:18 P0ltSwtL0
経済指標の読み方の基本も知らない人が
まさか官房長官なんてやってないよね

83:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:19 CKvEKV420

すべては子供手当てのために、参院勝利のために

84:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:30 cq/qJn780
自公政権の貯金で
しばらくは
もってるな。


85:名無しさん@十周年
09/10/02 16:13:52 yiD0Cll20
ぬかり無く?
ぬかりまくりじゃないかwww
だれか、赤ペン入れてやれよ

86:名無しさん@十周年
09/10/02 16:14:42 csBg7EX70
この官房長官アホだろw
8月っててめーら関係無いじゃん。
民主党の議員が税金でキャバクラいって問題になってるのに
国民の判断に任せるとか、ちっとは自分の頭で考えて発言しろや。

87:名無しさん@十周年
09/10/02 16:14:56 /lnYaj1n0
>>24
で、民主はどのような雇用対策してくれんの?
民主党で工作員として雇ってくれるのか??

88:名無しさん@十周年
09/10/02 16:15:03 Vc+E/z9w0

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党はさまざまな面で力量が不足しており
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  国民からも『政権担当能力があるのか』
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   と疑問が提起され続け
        |.    ___  \    |_   |    次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある! 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |   あらゆる面でいま一歩
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |   政権担当には力不足である。
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

小沢よ!キサマの言ったとおりだな!!
早く民主党をぶっ壊せよ!!糞ブタ利権政治屋!!!

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)





89:名無しさん@十周年
09/10/02 16:15:05 chQfFq/y0
前レス意味不明……。


8月の結果なら麻生政権の最終結果。
3月に株価の底で大反発。1万円復活で8月に失業率改善。
3月に先行指数が成功を示し,8月で完全に遅行指数も改善した。麻生は経済を被害を限りなく押さえる事ができた。

これは評価できるが……。


さて。民主よ。国会開く前にお前ら株価を1,000円くらい落としてるような気がするんだが気のせいか?

90:名無しさん@十周年
09/10/02 16:15:37 oKjUrjGw0
民主の馬鹿どもは言ってることとやってることがまるっきり逆だな

91:名無しさん@十周年
09/10/02 16:16:08 GHqfFNPP0
8月だから、麻生内閣の結果だろ?
9月以降の数字と比べれば、麻生と鳩山どっちがましだったかわかるな。

92:名無しさん@十周年
09/10/02 16:16:36 AOFdLpqLO
ばら蒔かねえと雇用は回復しねえだろ屎が

93:名無しさん@十周年
09/10/02 16:16:43 DlL61A4g0
失業率改善は中国と民間企業の努力のおかげだろ。なに民主党の
手柄みたいに言ってんだこいつ。バカじゃねーの?

94:名無しさん@十周年
09/10/02 16:16:58 GRnHB4zJ0
雇用対策何かやってんのか?
今日もハロワ行ったけど全然無いぞ
昔からやってるよーな対策じゃ
もう間に合わないとこまできてんのに呑気なもんだな

95:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:22 AdZR4Z+J0
民主党のお陰です。ありがたいことです。

96:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:23 GskorqUH0

8月はお前らじゃねーだろ!


97:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:25 chQfFq/y0
あとは11月くらいに出てくる4~9月期の大企業決算が楽しみだな。

これで麻生総理の本当の通信簿が出てくるな。

そして10月~3月期の大企業決算は,

民主党の通信簿だ。

98:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:35 c1CbzxuS0
失業対策4千億円を執行停止してもダム中止とかの補償に消えちゃうんだぜ、どうせ。

99:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:36 DSSfGE8OP
平野さん、「麻生さんありがとう」が抜けてますよ。

100:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:40 9PUUmhYi0
お前らが批判してきた麻生政権の成果じゃねえか。
とりあえず株価はどう考えるんだ。
マスゴミも突っ込めよ。ハネムーン気分にひたってんじゃねえぞ。

101:名無しさん@十周年
09/10/02 16:17:55 mld873FNO
>>71
>>55
> アホウ太郎は株と経団連と外資を助けた為、過去最悪を達成

違いますよ。現状が見えてますか?株価が下がるということは、日本に金が回らすず経済縮小になるんです。
これは政権交代によって起こった出来事なんです。ホントに日本サヨクというか民主支持者って論理的思考が出来ないなぁ。

102:名無しさん@十周年
09/10/02 16:18:00 4lHCMp0b0
>>82
以外にGDP算出の式しらないんじゃないかなW

特に政府支出が加味されてる事とか

頭の中では政府収入ー政府支出=GDPにプラスだったりしてW

WWWWWWWWWダメだ笑えてきたW
だから、鳩はオバマに景気対策は政府のムダ省きます(政府支出抑えます)
なんていってたりしてWWWWWW

103:名無しさん@十周年
09/10/02 16:18:11 KhHRyTGfO
民主「失業者なんていない、知らない、早く氏ね」
ってか?

104:名無しさん@十周年
09/10/02 16:18:47 r6M4ONlnO
今まで麻生がコツコツやってきた成果じゃんw
友愛教は国会すら開いて無いのに偉そうに言うなよ

105:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:00 QjOmMTFIi
>>91
まあ、分かるわな

野党は頑張って欲しいね
具体的な数字を積み上げて、比べるだけでいいかもしれない

あとは、選挙で「旗頭」を決めておくことだな
麻生はそういうのが下手だった

106:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:14 LjMLu8tN0
で、名にやるの

107:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:15 9sIba8PK0
何自分の手柄にしてんだこいつ
つーか雇用対策なんてあったの?w

108:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:24 Kn2H8R/A0
非正規労働者の支援恒久化、厚労相が表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 長妻厚生労働相は2日午前、雇用保険の適用を受けない非正規労働者などを対象に、
 3年の臨時措置として職業訓練期間中の生活を支援する制度を恒久化させる考えを示した。

 厚労省内で記者団に語った。

 この制度は自公政権による2009年度補正予算に盛り込まれ、事業費7000億円が基
 金として「中央職業能力開発協会」に交付されているが、鳩山政権は、基金を削減対象の
 一つにあげている。

 長妻氏は鳩山政権として制度設計をやり直し、来年度の当初予算で、
 財源措置を目指すものとみられる。
---
また長妻がブレた

子供手当の財源として後半2年分の4000億円を執行停止して取り上げといて
同じ制度を恒久化するという矛盾w
政策まで麻生自民党のパクリ。

しかもまたまた恒久財源が必要なうえに、執行は早くて4月以降・・・
遅すぎる

109:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:55 T/R5n0IVP
銀行預金は全部引き出しておいた方が良くないか?

110:名無しさん@十周年
09/10/02 16:19:58 xnTmI1wF0
10月の数字くらいからかな・・・
大変なことになるのを望んでないけどね。

民主でも何でもいいから、ちゃんとやってくれ。


111:名無しさん@十周年
09/10/02 16:20:55 ax8wi2MQO
地獄のハネムーン


ホラー映画のタイトルのようだ
映画じゃなく現実なのがホラーだけど

112:名無しさん@十周年
09/10/02 16:20:58 mI56aO9M0
民主党擁護の発言は無理があり過ぎる

113:名無しさん@十周年
09/10/02 16:21:39 Ds+v5LeY0
>>24
民主政権でさらに最高を更新することとなります…^^;

114:名無しさん@十周年
09/10/02 16:21:53 P01ph8ma0
ミンスの成果は年末ころ出るんだろうな。

115:名無しさん@十周年
09/10/02 16:22:20 JdMthXfh0
まともな人は自民のおかげとそう判断するんだけど
ニュースのインタビューみてると
この時点で起きたなんらかの恩恵が政権交代のおかげって思ってるバカ多数
意図的にそうゆの流してミスリードさせるテレビが不愉快きわまりない

116:名無しさん@十周年
09/10/02 16:23:10 zcu7JBKd0
9月10月の失業率が高くなってたら笑える
どう言い訳するんだろう


117:名無しさん@十周年
09/10/02 16:23:39 JAiujSdk0
>>116
そりゃもう麻生のせいじゃね?

118:名無しさん@十周年
09/10/02 16:24:46 IqVU7wpU0
>>116
官僚か前政権の膿のせいにするのでは?

119:名無しさん@十周年
09/10/02 16:25:28 SPMR7BmA0
本当に民主党には、あきれて言葉も出ない!
ハローワークに実際に行って見もしないで数字だけで判断する奴の気が知れない。
どんな対策を打つんだよ、はっきりと言え!

120:名無しさん@十周年
09/10/02 16:25:31 BKfqiUU+O
長妻でブレたら厚労省官僚と自民が息を吹き返す

121:名無しさん@十周年
09/10/02 16:25:36 4lHCMp0b0
>>115
まだ、亀井、藤井が金融と財務大臣でなかったら

ここまで早く結果は出ないし

子供手当ても、効果は遅いが、悪い政策ではないと思う
最終的にはベーシックインカムまで踏み込んでも悪くは無い

まあ、そういう、以前の段階だなW

122:名無しさん@十周年
09/10/02 16:25:59 xnTmI1wF0
>>115
連休とかでたまに昼のテレビを見る機会があるけど、ハンパじゃなくやばいよな。
自民のネガティブニュース(BGMからして暗い)&朝鮮芸能ニュースの洪水w




123:名無しさん@十周年
09/10/02 16:25:59 gP/BszZR0
>>108
>しかもまたまた恒久財源が必要なうえに、執行は早くて4月以降・・・

早くても7月。4月は絶対無理。
来年度の本予算が年度内に決まるはずない。

124:名無しさん@十周年
09/10/02 16:27:26 chQfFq/y0
来年度の本予算が来年度内にずれ込んだ事ってある?

125:名無しさん@十周年
09/10/02 16:27:33 DP0MtcaC0
日経はネトウヨ

126:名無しさん@十周年
09/10/02 16:28:45 mI56aO9M0
近い将来、今の内閣メンバーの孫なんかは
今の先生方の功績のおかげで学校でいじめられる事になるかもね

竹下の孫が消費税関連でそんな話してなかったっけ?

127:名無しさん@十周年
09/10/02 16:29:21 CNGuTZgXP
>完全失業率改善したが

え?

128:名無しさん@十周年
09/10/02 16:29:52 4lHCMp0b0
>>124

前の政権交代(誰のときかは忘れたが)の時に半年ずれ込んだ覚えがあるぞ

おかげで、会社首になったがなW

129:名無しさん@十周年
09/10/02 16:30:31 L9eq5I2r0
一流企業でヌクヌクとした仕事しかしてない、平野

130:名無しさん@十周年
09/10/02 16:30:47 YbzMgnlu0
スレタイで吹いた

131:名無しさん@十周年
09/10/02 16:31:20 s45GSd8a0
オワッタナ・・・

132:名無しさん@十周年
09/10/02 16:31:37 ovzoVPZX0
>>126
苛める側だろ。
権力者は暴力振るおうが、殺そうが、犯そうが罪に問われることは無いw

133:名無しさん@十周年
09/10/02 16:31:49 Sp6movI60
自民の手柄で威張るなよwww

134:名無しさん@十周年
09/10/02 16:32:58 U2hNJJ+K0
具体案皆無

135:名無しさん@十周年
09/10/02 16:33:13 r6M4ONlnO
先月が転職する最後のチャンスだったか
これから企業負担は増える一方だし厳しいなぁ

136:名無しさん@十周年
09/10/02 16:33:12 qGu0iNZp0
雇用対策ってそんな予算ないじゃん。
子供手当のために今までの雇用対策予算を引き剥がしているってのに。

137:名無しさん@十周年
09/10/02 16:33:21 w3JB8uTQO
>>115
で、「政権交代のおかげで失業率が改善した!」とか言う連中が今の円高を
「それは自民党のせい(キリッ)」とか言うんだろうな


138:名無しさん@十周年
09/10/02 16:35:50 D4Wf2bLkO
馬鹿が馬鹿を言う前に書いとくが、株価は景気の先行指数
そして失業率は遅行指数

139:名無しさん@十周年
09/10/02 16:37:03 qGu0iNZp0
>>137
メディアがそう言い張ればそういうことになっちまうからな。
都合の悪いことは報道しない自由もあるようだし。
これからは自殺者やホームレスが静かに増え続けることになるよ。

140:名無しさん@十周年
09/10/02 16:37:38 4lHCMp0b0
>>136
民主党の予算貸し剥がしが始まりましたねW

141:名無しさん@十周年
09/10/02 16:38:15 aaKIGBOq0
まだネトウヨがいるのかよ・・・こいつらホント馬鹿だな・・

142:名無しさん@十周年
09/10/02 16:38:31 3wQEXF3KO
ようやく自民が大事に育ててた鉢から若葉が出たか


さて、民主にこの若葉を無事に育てる事ができるかな?

143:名無しさん@十周年
09/10/02 16:38:53 47zM90qKO
失業対策、自殺対策って具体的にどうゆう事をやるの?

144:名無しさん@十周年
09/10/02 16:39:11 qGu0iNZp0
>>140
これからが本物の地獄っすよ。
みんな生きろ!!

145:名無しさん@十周年
09/10/02 16:39:19 pcWZfp5Y0
藤井が二番底になったら国債発行するとか言ってたが

実際は民主が二番底に「する」ことになったな

146:名無しさん@十周年
09/10/02 16:40:57 Sp6movI60
怖いのは底が見えないこと

三番もありうるぞ

147:名無しさん@十周年
09/10/02 16:42:11 L8Zeqid60
>>1
> URLリンク(www.nikkansports.com)

はいはい、朝日新聞系列の日刊スポーツによる大本営発表でしたw

148:名無しさん@十周年
09/10/02 16:42:17 UWacLYsr0
実質10パーこえてるのに、欧米基準で失業率だせよ。

149:名無しさん@十周年
09/10/02 16:42:49 WKm40h2H0
自民にも改革しょうと思った人も居るが、自民に籍を置いてでは無理だな。
自民を離れれば食っていけないし。度胸もないし。
それでは、政治家の意味を成していない。

150:名無しさん@十周年
09/10/02 16:43:21 47zM90qKO
まあ民主政権になったからって訳ではなく、自民の頃から具体的にはなんも対策されてきてないよね。

151:名無しさん@十周年
09/10/02 16:43:56 vd+KYXmX0
>>142
発足以来、鉢をぶん投げたり踏みつけたりしてません(><

152:名無しさん@十周年
09/10/02 16:44:20 DSSfGE8OP
>>141
というか、お前ら元気なさ過ぎ。

民主党のせいで生活が苦しいの?

153:名無しさん@十周年
09/10/02 16:44:20 CXYPU0jg0
>>150
信者さんですか?ww

154:名無しさん@十周年
09/10/02 16:44:50 Z/nfR6KpO
>>143
失業税と自殺税の導入
自殺税は遺族から分捕る

155:名無しさん@十周年
09/10/02 16:46:06 eMO67vszO
今までも対策はしてきただろう。


忘れちゃいかんよ。→「自己責任」

156:名無しさん@十周年
09/10/02 16:47:04 9B/M0USJ0
現政権は全力で失業率上げようとしてるな

157:名無しさん@十周年
09/10/02 16:48:21 IGXtWbOz0
>>152
ミンス政権の発足に伴って貸ししぶりがではじめているぞ。
不動産は減税措置予算の停止がアナウンスされて以降壊滅状態だ。

158:名無しさん@十周年
09/10/02 16:48:37 kHkYA9Qu0
>>154
> 自殺税は遺族から分捕る

そうすると遺族も自殺だな。

159:名無しさん@十周年
09/10/02 16:48:52 OzYa55vF0

平野官房長官のAA 誰か作って

160:名無しさん@十周年
09/10/02 16:48:52 a/crCiBE0
完全失業率改善は嘘だろwww
麻生の嘘景気対策中でも失業率UPUPだったのに

就職活動諦めた奴が増えただけじゃねーの?

161:名無しさん@十周年
09/10/02 16:48:55 qgxWEECs0
自民が解散したから失業率も改善した。
9月はいっきに4%切ってきるだろうな。

162:名無しさん@十周年
09/10/02 16:49:09 Sp6movI60
>>155
生活が第一 → 自己責任


笑わせたいのか、怒らせたいのか

163:名無しさん@十周年
09/10/02 16:49:10 47zM90qKO
>>153
や、予算があったのは知ってるけど、自殺者は多いし昔から失業率の数字はごまかしてあるよ。
職安に通ってる成人男子しかカウントされてないんじゃなかったっけ?日本の失業率は。

164:名無しさん@十周年
09/10/02 16:49:46 aM2648bq0

> 983 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/10/02(金) 16:01:33 ID:cMSkFAfd
> 円高で大企業がラインを海外にシフト
> 中小でついて行ける所はついて行き
> 国内の歳入激減でまず地方死亡。
> 地方公務員は
> 退職金も貰えない再建団体職員に。
>
> 福祉予算も取れなくなって、
> 生保関係で生きてる底辺も死亡。
>
>
> 988 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/10/02(金) 16:05:07 ID:OpQyVmGq
> >>983
> 円高で国内の労働者が海外に行くかよ。
> 国内の給料が上がってるのに。
>
>
> 994 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 16:09:18 ID:cMSkFAfd
> 企業が海外で日本人の単純労働者なんか雇うわけないだろ
> ほんとに馬鹿だな
>
> 円高になって人件費コストをさげるために海外にライン移して安い海外労働者を雇うんだよ
> 日本人と同じ質の労働者を日本人一人当たりのコストで10人雇うわ
> なんのために海外にシフトすると思ってんだw
> 小学校からやり直せ低脳


ビジ板であったホントのやりとり
民主党の支持者って冗談抜きで、円高になっても企業が国内から逃げずに
単純労働者に給料支払い続けてくれると信じてる、アタマ空っぽの馬鹿底辺揃いと思われw


165:名無しさん@十周年
09/10/02 16:54:41 eMO67vszO
>>162
まだ今のところは「自己責任」論者は大人しいが…。

あらたな「自己責任」論者が出てこないとは限らないからな。

「漫画自己責任」→「友愛自己責任」

166:名無しさん@十周年
09/10/02 16:55:13 75K7QkL+0
改善したがって さもてめぇの手柄のように語ってるが違うだろ
しかも、本当の地獄はこれからだ

167:名無しさん@十周年
09/10/02 16:55:40 N9wveTjS0
子供手当てとやらの為に雇用対策打ち切りかよw

168:名無しさん@十周年
09/10/02 16:56:23 PyF/Mrza0
今日発表された完全失業率5.5%求人倍率0.42%って回復してんのかよ

169:名無しさん@十周年
09/10/02 16:57:08 tvzS5Awr0
>>164
それなんでごJAL

170:名無しさん@十周年
09/10/02 16:57:09 Jvvf8mmD0
麻生のおかげだな。


171:名無しさん@十周年
09/10/02 16:57:16 ihWuabK1O
>>163



それじゃあ民主党はその真の失業率の数字を
公表してくれるんだよねえ?




172:名無しさん@十周年
09/10/02 16:57:58 0vTtyTtS0
>>164
ちょっと待て、海外移転って単純労働者も連れて海外に行くことだと思ってるのか?
馬鹿すぎる

173:名無しさん@十周年
09/10/02 16:58:25 JX2jtig3O
選挙前から民主党はシャクティパッドで治療すると言ってたじゃないか。

174:名無しさん@十周年
09/10/02 16:59:18 a/crCiBE0
>>163
海外の失業率の出し方でいけば失業率15%~ぐらいにはなってるだろうな

175:名無しさん@十周年
09/10/02 16:59:49 ezo4aDli0
完全失業率 って
ある期日すぎると 失業者 カウントされないんだよ。
しかも バイトで ちょっと働いても失業でなくなる。

あきらめて ハローワークいかなくなってもカウントゼロ。

おかしいんだよ。実態は、20代は9人に1人以上 完全失業。

失業者が職探ししなくなったり、たまにバイトでくいつないでも失業ゼロ。
餓死しても失業ゼロだ。

176:名無しさん@十周年
09/10/02 16:59:57 Sp6movI60
>>172
そういう奴らが民主支持者ってことだ。
日本にはどんだけ馬鹿が多いかわかるだろ。
奴らにとっちゃ、官僚も企業も政府も悪なんだ。

177:名無しさん@十周年
09/10/02 17:00:07 s45GSd8a0
失業対策切ってどう対策するの
あほなの?死ぬの?

178:名無しさん@十周年
09/10/02 17:01:43 47zM90qKO
>>171
無理なんじゃない?
どうして外国と同じような計算じゃないのかなっとは思うし、
自分も実際の数字めっちゃ気になるけど。

179:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:09 a/crCiBE0
麻生の雇用対策も職業訓練なんたらとか怪しい団体に金が流れていくだけで
末端にはなんの恩恵もないんだけどなwww

日本国民は屑扱いなんですよ
自民党にとっても民主党にとっても ^^

180:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:12 Hn4nupZCO
>>1
失業者より寿司や水族館旅行が大事なの

181:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:19 5fkd+X1x0
>>19
このスカスカ具合はさすがにウソだよな?
何もしてなくね?

182:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:38 i8w+RZfw0
友愛ランドでも作って従業員でも雇えば

183:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:39 EpGBYqiO0
> タイムリーな対応をしなければならないという認識で見守っている
見守っている?てめぇは保護者かよww見守るなよ行動しろよアホ

184:名無しさん@十周年
09/10/02 17:03:41 XeckFAxC0
そろそろエコ需要が消えかけるころ

185:名無しさん@十周年
09/10/02 17:04:18 o8PYw3YhO
8月って自民党の手柄じゃん。
何てめーの手柄みたいな言い方してんだよ。

186:名無しさん@十周年
09/10/02 17:04:39 99lkjY20O
>>163

確か、月末の集結時に、短期のバイトでもなんでも、職に就いていた人は、カウントされないじゃなかったか?
外国は、安定雇用されているかが基準で、日本は隠れ失業率を入れると、相当上がるらしい。

187:名無しさん@十周年
09/10/02 17:05:39 6rC3UshE0
鳩山はまた海外へ行っているんだけどさ、そんな暇がどこにあるんだよ
まずは足元だろ、国内の体制をつくりあげろや

経済対策無しどころか後退させてどういうつもりなんだよ

188:名無しさん@十周年
09/10/02 17:05:52 1FpOvx+Q0
>>163
>職安に通ってる成人男子しかカウントされてない
んなこたーない。
全国の約4万世帯を標本調査して、現在仕事をしておらず、かつ就業する
意志のある人をカウントしてる。

問題があるのは、例えば少しでもバイトしたらカウントされないとか、もう
ホームレスでいいですって感じになっちゃった人とかは無視されるとか、
実態はもっと多いんじゃないかってこと。

189:名無しさん@十周年
09/10/02 17:06:40 ezo4aDli0
>>186
日本の派遣 って外国の派遣と比較してずっと不安定だから

欧米の基準でいうと、「派遣=失業者」だよ。

実際 どんどんきられている。

190:名無しさん@十周年
09/10/02 17:07:13 QvoxGTUVO
働く意欲は無いけど金が欲しいって奴等が多いから一旦、現状を白紙に戻して本当に必要な人達だけに出すって事じゃないか。

191:名無しさん@十周年
09/10/02 17:07:28 vZO6zwjyO
自民党の政策で改善したのに
あたかも自分たちの仕事だとほざく民主党政治


台湾大震災のときの南朝鮮ヒトモドキ援助隊みたいな遣り口だな

民度が一緒なんだな



192:名無しさん@十周年
09/10/02 17:07:43 9yWhSShA0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合申し入れ)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)

193:名無しさん@十周年
09/10/02 17:07:12 zqAxwCgp0
さも自分達の手柄のように。。
どこまで汚らしい連中なんだコイツら。

194:名無しさん@十周年
09/10/02 17:08:33 9lcrCu0f0
平野ww分かったように語る以上は長妻手伝ってやるんだろうなww


195:名無しさん@十周年
09/10/02 17:08:33 fjKHQWWCO
在日都市伝説~昭和35年~

私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。

人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。

友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。

祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった

『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない

196:名無しさん@十周年
09/10/02 17:09:16 /HV+9w6i0
ひと冬越せば結果が出ます。地方の農家はたいてい兼業農家。
今年の冬は出稼ぎの仕事がありません。地方から衰退で中央へw
学生は卒業=ニート確定wどうする民主党?

197:名無しさん@十周年
09/10/02 17:10:01 eMO67vszO
税金と年金に圧迫されてると、無政府主義者が一番賢いのではないかと思えてくるわけだが…。

198:名無しさん@十周年
09/10/02 17:10:27 BaJJZuyc0
喪前等、
わかってはいると思うが、
改善したのは鳩山じゃなく麻生の功績だからな。

199:名無しさん@十周年
09/10/02 17:12:23 S+Ckvy6K0

>8月の完全失業率が7カ月ぶりに改善
>8月の完全失業率が改善
>8月が改善

200:名無しさん@十周年
09/10/02 17:12:57 1jo+iuTi0
うーん、補正予算の中身が気になるところ

201:名無しさん@十周年
09/10/02 17:13:35 LMR7pr1O0
リストラした企業には、その浮かせた費用分の臨時増税をすればいいんだよ。

202:名無しさん@十周年
09/10/02 17:13:45 /FwMyu5O0
できます詐欺
やります詐欺

203:名無しさん@十周年
09/10/02 17:13:50 d6YbDTz+0
執行停止しても抜かりなくっていうだけなら只だもんね。

204:名無しさん@十周年
09/10/02 17:13:55 mS0W1ZJK0
前政権の負の遺産を引き継いだ鳩山総理は
ほんとうに気の毒です。
平野官房長官が、ぬかりなく雇用対策をやると
言われたのでもう大丈夫です。
ほんとうに民主の皆様、ごくろうさまです。

205:名無しさん@十周年
09/10/02 17:14:23 TJfYF8HwO
てゆか民主党って典型的なダメ上司のタイプのような気がしてきた。
具体的で明確な指示出さないで抽象的なことばかり言ってやり始めたらあーでもないこーでもないと文句をつけるタイプ

206:名無しさん@十周年
09/10/02 17:14:37 BWWhYl1n0
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!
不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!! 不況でも安泰、公務員高給天国!!

207:名無しさん@十周年
09/10/02 17:14:45 z7HEjM0Z0
失業率の改善は前政権の成果だろうがよw

はよう総辞職して民意問えよ
キャバクラ内閣

208:名無しさん@十周年
09/10/02 17:14:46 +Z3OoSr50
>>1
先日、失業率悪化したってニュースが出たときには鳩山政権の責任。
今回の失業率微改善のニュースが出たら麻生前政権の功績。

おまえらジャイアンかよwww

209:名無しさん@十周年
09/10/02 17:15:09 180QP2JiO
失業率改善は麻生の手柄だろ
それを無視して雇用促進補助金を停止し内需内需って
バカもいい加減にしろよ


210:名無しさん@十周年
09/10/02 17:16:11 HlNb7GEOO
8月だからな。麻生さんの政権時。
つまり効果があるということだ。
民主党は、今それを止めてる。

211:名無しさん@十周年
09/10/02 17:16:15 47zM90qKO
>>188
その就業する意志=職安に通う事だって職安の人が言ってた。だから求人雑誌とかで職を探す人は数字に入らないんじゃない?

実家にいる無職女は家事手伝い扱いで失業者とみなされない。
生活に困って求職している既婚女も含まれない。
これは学生の頃先生に聞いたんだ。15年くらい前だけど

212:名無しさん@十周年
09/10/02 17:17:45 QOBE0ZzYO
麻生さーん帰ってきてよ~(;Д;)

バカ山にはうんざりだし、マスゴミには規制をしてやってくれ~

213:名無しさん@十周年
09/10/02 17:17:51 otFml4F+0
ははっはは・・・・八月って麻生の仕事やン

これからは?

214:名無しさん@十周年
09/10/02 17:20:35 2ya9lAqo0
>>213
9月・10月と数字が出てきた時により鮮明になるなw

215:名無しさん@十周年
09/10/02 17:20:43 KFG5CfNTO
アクタ共和国かよ

216:名無しさん@十周年
09/10/02 17:20:57 5fkd+X1x0
9月10月の失業率が楽しみですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@十周年
09/10/02 17:21:04 QOBE0ZzYO
9月の失業率が楽しみだ。

なんせ失業率が上がる要因しかなかったからな。

218:名無しさん@十周年
09/10/02 17:22:08 HlNb7GEOO
9月は何にもやってないだぜ。この政権。

219:名無しさん@十周年
09/10/02 17:22:19 q6mp2vC00
        麻生内閣              鳩山内閣


9/16                        鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立             国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出      まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立

220:名無しさん@十周年
09/10/02 17:22:45 Sp6movI60
失業率にあわせて、自殺者の数もな。

221:名無しさん@十周年
09/10/02 17:22:55 S/vKwV0V0
失業対策と言って国債発行した金で法人で7000億円でまた国債買って利回り運用したのが麻生政権。
止めて当然

222:名無しさん@十周年
09/10/02 17:25:30 QOBE0ZzYO
>>221
民主は財源がないからって、国債で子供手当てなんてまさかやりませんよね?

223:名無しさん@十周年
09/10/02 17:25:40 dPDzeYlCO
自民のものは俺のもの
俺のものは秘書のもの

by民主党

224:名無しさん@十周年
09/10/02 17:25:41 RkSGadjr0
人の手柄は自分のもの!
だけど失敗したら人のせい!


日本人の考えじゃない

225:名無しさん@十周年
09/10/02 17:25:45 TnQ6vu6F0
自民の功績は民主の手柄
民主の失敗は自民の責任になるんですか? 

226:名無しさん@十周年
09/10/02 17:26:52 RdNE4izcO
失業率改善したなんて嘘つくな!

227:名無しさん@十周年
09/10/02 17:27:01 EwZ+87K70
>>222
やると思います

228:名無しさん@十周年
09/10/02 17:27:13 5fkd+X1x0
>>225
はい、その通りです。
民主の失敗は自民の負の遺産で全て片付けられます。

229:名無しさん@十周年
09/10/02 17:27:49 /8irQjEY0
>>218

いややってるよ。
CO2削減目標25%に内需拡大をお題目にした円高誘導、あとモラトリアム。
どれも日本を破壊するには最高の働きじゃないか。


230:名無しさん@十周年
09/10/02 17:28:38 QOBE0ZzYO
>>226
まあ落ち着け。

民主信者なんだろ?
信じたくないだろうが現実だ。

231:名無しさん@十周年
09/10/02 17:29:55 4Kt3k7eR0
>>208
自民は色々対策だしたが
民主は文字通り何もしてないからだろ


232:名無しさん@十周年
09/10/02 17:30:16 go3x/PkX0
失業者対策の補正予算の執行を停止しておいてなにを

233:名無しさん@十周年
09/10/02 17:31:08 EwZ+87K70
>>231
対策費用を取り上げると宣言したしな

234:名無しさん@十周年
09/10/02 17:31:37 i8w+RZfw0
さあ 「鳩山不況」がはじまりました!

235:名無しさん@十周年
09/10/02 17:31:37 i8w+RZfw0
選挙前から悲しいかな政権が変わることなんて分かりきってたんだから
補正の見直しぐらいやってんのかと思ってただろ?みんな。

それがこれだぜ

236:名無しさん@十周年
09/10/02 17:32:53 K8TO2cWvP
八月までは自民の功績だし9月以降に期待してるよ民主さん^^

237:名無しさん@十周年
09/10/02 17:34:23 QOBE0ZzYO
>>229
>内需拡大をお題目とした円高誘導

同じ人物によりまた悲劇が繰り返されるのか…

238:名無しさん@十周年
09/10/02 17:34:42 VIncULsa0
>>236
失業率は後から効いて来るから、民主の失政の影響ももうちょっと
後じゃない?
年末ぐらいに響いてくると思うけど。

239:名無しさん@十周年
09/10/02 17:34:46 z7HEjM0Z0
>>234
×「鳩山不況」
○「鳩山恐慌」
◎「鳩山政権発世界大恐慌」

240:名無しさん@十周年
09/10/02 17:35:00 HPECTyhTO
政権交代

241:名無しさん@十周年
09/10/02 17:35:24 EwZ+87K70
しかし補正の見直しってほとんど単年度の事業ばかりだろ

子供手当て直恒久的なものに使うとして使った後はどうするんだ?

242:名無しさん@十周年
09/10/02 17:37:33 Vhcq6w4zO
単に失業率だけの問題じゃない。
働いても生保や母子家庭の連中よりもはるかに所得が低い労働者が珍しくないのが問題だ!
よくテレビやマスコミが出す「○○歳代のサラリーマン年収○○○万代~~」なんて数字より、どう見ても少ない労働者ばかりでこれでは働くメリットや意味を感じれない、
まさに「働いたら負け」な空気になりつつあることだよ。
まあ、高額所得者ばかりの2チャンネラーには関係ないけどなw

243:名無しさん@十周年
09/10/02 17:37:41 /HV+9w6i0
低賃金ほど子供手当で投票。土方の仕事が無くなりました。
子供手当支給前に一家心中w

244:名無しさん@十周年
09/10/02 17:38:22 DkLRC/6Q0
8月は麻生の失業対策がもろに利いていた時期、求人も多少多かった。
9月は地獄だと思う。

245:名無しさん@十周年
09/10/02 17:38:23 QOBE0ZzYO
失業対策の補正予算執行停止はないな。

ほんとに民主は内需拡大する気があるのかよ。

246:名無しさん@十周年
09/10/02 17:39:56 3ROWF+Ba0
発足して2週間で、補正予算の中止で
「雇用情勢の実態は厳しい」
で、
「ぬかりなく対策を打ちたい」

もう抜かって発言が多々だから、円、株が大変なことになって
予断が許さない状態になっている。

247:名無しさん@十周年
09/10/02 17:40:01 qdauIbCjO
公共事業減らすって明言した以上、打てる対策はかなり限られる。

考えられる失業・雇用対策としてはアルバイト、パート、契約社員への
時給上乗せか、給付付き税額控除くらいだな。



248:名無しさん@十周年
09/10/02 17:40:15 5SnA3+uC0
>>245
する気はあるがどうやっていいのかわからないか

やり方を勘違いしてるんじゃないか?

249:名無しさん@十周年
09/10/02 17:40:26 RRFCVqls0
雇用対策さっさとやれよ
補正止めてるんじゃねーよ

250:名無しさん@十周年
09/10/02 17:40:35 47zM90qKO
子供手当も良し悪しよな。雇用が安定しなきゃ子供作りたくても作れないだろうし。
先に作ったもん優先つのも嫌な話だな。
まあ実際子供手当なんて、毎月の幼稚園保育園代で消えるけどね。

251:名無しさん@十周年
09/10/02 17:41:23 xoRkUCIF0
 長妻昭厚生労働相は「数字上は少し良くなったイメージかもしれないが、戦後最悪の水準というのは変わりない」と指摘、
雇用情勢は依然厳しいとの認識を示した。
政府は鳩山由紀夫首相を本部長とする緊急雇用対策本部を近く設置し、
雇用創出に向けた具体策を検討する方針だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:52 ID:BD/HV+zU0
今日就職面接に行った中小企業の社長さんの本音。

社「求人を出していますが実は・・・現在社員を雇える状態ではないのです。」
私「それどういう事ですか? 雇わないのに求人出すっておかしいんじゃないですか?」
社「正直言うと、ハローワークに頼まれて仕方なく...わざわざお越し頂いたのに申し訳ない。」
私「はあ...(´・ω・`)ショボーン」
社「有効求人倍率を上げる為にと頼まれて仕方なく求人出したのですが、今のご時勢で応募者が結構あって、それを全部断るのは私としても心苦しい思いです。m(__)m」

その後も社長さんと色々話をしましたが分かった事は
「有効求人倍率の数字を上げる為にハローワークが企業に対して求人を強要している」
「依頼を断ると便宜を図って貰えなくなる」 など。

252:名無しさん@十周年
09/10/02 17:41:32 IIXwL7fX0

まあ民主党は極悪政権だから経済や雇用状態はガタガタになるよ。
日本に必要な改革を全部もとの腐った状態に戻すんだからな。
NTTや郵便屋なんて公営にもどしてどうするんだよ。

知ってるか?
NTTの正社員なんてお前ら下賎の者と口を利く機会なんて無い雲の上の存在なんだぜw
お前らと接点があるのは派遣社員やパートアルバイトやDQN代理店なんだよ。
あの巨大利権企業の正社員貴族様の華麗な生活を支えてるのは全部そういう非正規雇用の人たちなのさ。
おそらく国民が知ったら腰を抜かすほどのコネの横行と低賃金で働かされる非正規雇用の人々の差があるんだよ。
車業界ばかりが注目されてるけど他にももっと酷い業界はいくらでもある。
その利権構造を打破すべくNTTの解体を進めてたのに民主党が全部白紙に戻すってさ。

結局、この国の富裕層は利権を握った者とヨゴレDQN違法スレスレ仕事で儲ける奴の二者に絞られる。

民主党政権下では今までこの国を支えてきた普通の労働者層はマジで奴隷化するぞ。


253:名無しさん@十周年
09/10/02 17:41:34 EZ6NlQAW0
二次補正を検討するべき時期だろう

254:名無しさん@十周年
09/10/02 17:41:39 bdwRxZJ90
え?

255:名無しさん@十周年
09/10/02 17:43:02 XKcKwCysO
798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/02(金) 17:06:07 ID:VSFiOwtK0
いまTV見てクソワロタwww

(補正)予算案は誰が発表するのかという質問について...

藤井「仙谷さんじゃないかな」

仙谷「それは管さんが...」

管「首相が」



この脱腸クラブの奴等なんとかしろよ

256:名無しさん@十周年
09/10/02 17:43:29 gei2/Sqn0
>8月の完全失業率が7カ月ぶりに改善したことに

8月の政権は自民ですな。

257:名無しさん@十周年
09/10/02 17:43:30 kul6klM20
>>115
そうだよ、8月の動向だってわかりやすく報道したところは皆無。
まるで民主の手柄のように思うよ。
マスコミの手口がわかってて見るとどういう手法でやってるか丸わかりw

258:名無しさん@十周年
09/10/02 17:44:03 /HV+9w6i0
民主党の内需拡大=不法移民の増加w人口が増えれば豊かに
なるw中国は?馬鹿な政権だ!

259:名無しさん@十周年
09/10/02 17:44:03 3ROWF+Ba0
新しい雇用を作ります。でも時間がかかります。

国民は今苦しんでいるんだぞ!
どっかで聞いたな。

260:名無しさん@十周年
09/10/02 17:44:53 8gGLD1yP0

8月の改善が民主の功績ではないだろう?

ホンのちょっとの改善が改善とは笑わせてくれる。
平野は会社員時代は随分温い改善に携わってたもんだな。

で、民主は雇用の改善の具体策を何か打ち出したのか?

261:名無しさん@十周年
09/10/02 17:45:05 go3x/PkX0
>>250
すでに子供がいる家庭より、子供をつくりたくても金かかるからなぁっていう世帯や
結婚したいのに出来ない人たちに対する政策をしないと、少子化対策にはならんと思うんだよな


262:名無しさん@十周年
09/10/02 17:45:22 qHfX47dp0

言うこと、成すこと矛盾だらけ。こんなヤツらに我が日本国を

任せていいのか? みな心配でないのか?

識者がヤツらに質問すれば、屁理屈、言い訳、の繰り返しでなんら

進展してないし、それぞれの大臣の自信なさ、経験不足だから長い目

でみてくれだと? バカか、みな真剣に今を生きてるのだぞ、アホ。

263:名無しさん@十周年
09/10/02 17:45:29 E8faxoQmO
>>244
麻生のうちに再就職決まってよかった

264:名無しさん@十周年
09/10/02 17:46:49 eXM7KFqOO
改善てお前らの功績ちゃうやんけ
10月の失業率が楽しみだ

265:名無しさん@十周年
09/10/02 17:46:52 T/R5n0IVP
対策の効果まで時間がずれるが、選挙以後、鳩山バ内閣が何かやった?
モタモタぶれて、未だに方針が決まんない状態だろ?  何時動き出すんだ?
これほどのろまな内閣って.. 鳩山ナメクジ内閣だな。


266:名無しさん@十周年
09/10/02 17:47:02 QpmqXQZU0
失業率の改善ではなくて、真の失業率を一回出した方が良いね。

国民に現実を知らせるべきだよ。

地方の情薄のジジババは、マジで勘違いしている。
真実をつげるとショックで自殺するかもしれないが、これが自民党の政策のツケだと
思い知らす方が良い。

267:名無しさん@十周年
09/10/02 17:47:43 47zM90qKO
>>243
今までが多すぎた。土方は多すぎた分が淘汰されて適正な需要の範囲内におさまるだけだよ。
過保護にされてぬるま湯だった今までがおかしい。次先細るのはどの分野だろね。

268:名無しさん@十周年
09/10/02 17:47:46 S+Ckvy6K0

>「ぬかりなく雇用対策」を  >失業対策の4千億円執行停止

凄いな、1行のスレタイに、この内閣の支離滅裂さが如実に表されとるw

269:名無しさん@十周年
09/10/02 17:48:30 bFjqav3H0
まだ「ぬかりなく」なんて言う段階じゃねーよ

270:名無しさん@十周年
09/10/02 17:48:45 2oTbhjAZ0
新規求人数については何も言わなかったのか

271:名無しさん@十周年
09/10/02 17:48:52 u+aoLcvAO
子供手当てがそんなに大事なの?

272:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/10/02 17:49:00 eUBSaqe1O
昨年度の緊急雇用対策で設備投資しといて良かったぜ

273:名無しさん@十周年
09/10/02 17:49:14 ZUtiY5tPO
>>244
麻生の失業対策て何なのよ?



274:名無しさん@十周年
09/10/02 17:49:27 /HV+9w6i0
偽善政策、子供手当欲しさに投票!女子高卒業=風俗嬢になります。
有権者は悲しくないの?政府は今現在脳死状態w

275:名無しさん@十周年
09/10/02 17:49:49 rVU0QWRXO
まさか「衆院選で民主党が勝つという期待感から失業率が改善した」
とか抜かすんじゃないだろうな?

276:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:01 N0XZqEHc0
>>239
実際外国の新聞で「政権交代で日本発の世界恐慌が起きる可能性もある」って言ってたのがあった

277:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:12 f0m2h/Ur0
>>1
スレタイが恣意的過ぎるだろ。キャップ剥奪されろ

278:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:15 EwZ+87K70
>>265
とりあえず、今月26日までは国会は開かないらしい

279:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:23 d6coDJjn0
これは酷い

280:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:25 i8w+RZfw0
子ども手当なんてばら撒きしてないで公立学校の質向上のために金使え

281:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:39 DSSfGE8OP
>>267
政策だから別にいいんだけど、土方なんて土方しか出来ないから失業したら
生活保護でも貰って生きていくしかないよな。まあ、別にいいんだが。

最近電車で通勤する土方さんが増えた気がする。別にいいんだが。OLとかが
迷惑げな顔してる。

282:名無しさん@十周年
09/10/02 17:50:41 PMuduO1E0
言ってることと
やってることが
真ん中から割れとるday

283:名無しさん@十周年
09/10/02 17:51:28 Uya38XOn0
民主で景気雇用が良くなるとは思えない。
このままでは日本だけが一人負けだ。

284:名無しさん@十周年
09/10/02 17:52:07 mw/JBacB0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
URLリンク(shop.kodansha.jp)
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
スレリンク(newsplus板:3番)
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
スレリンク(newsplus板)l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を厚労省、自治体に指示
スレリンク(newsplus板)l50

285:名無しさん@十周年
09/10/02 17:52:06 vIz4nsl60
失業対策の予算は怠け者を増やすだけ。

286:名無しさん@十周年
09/10/02 17:52:31 5fkd+X1x0
民主は牛歩戦術をやりすぎて、与党になっても牛歩戦術をやり続けてるんだな。

287:名無しさん@十周年
09/10/02 17:52:41 Bt3Amlw4O
麻生の失業対策の殆どは失業者対策をする側の対策費用
執行停止は当然

288:名無しさん@十周年
09/10/02 17:53:11 XKcKwCysO
>>1
はよやれやカス

289:名無しさん@十周年
09/10/02 17:53:28 h6bfubP4O
>>1
8月って麻生政権が頑張ってた頃じゃねえか

290:名無しさん@十周年
09/10/02 17:53:41 nUx6AR8t0
8月の分は麻生さんの手柄じゃないの?

291:名無しさん@十周年
09/10/02 17:53:42 T/R5n0IVP
>>266
選挙後一ヶ月以上たってるのに前政権の批判は通らないだろ。
「前が悪かったから私たちのせいじゃ有りません言い訳」じゃなくて
新たな政策アピールするのが民主の役目だぜ。何もないのか?

292:名無しさん@十周年
09/10/02 17:54:14 go3x/PkX0
>>281
結局土方が失業して生活保護ってなると、その分税収減って国の出費が増えるんだけどな
電車で通勤する人が増えたのは、ゼネコンの現場で車で来るなって言われるからじゃねーかな
1社1台までとかいわれて、材料つんでいく車だけで人間は電車とバスって感じ


293:名無しさん@十周年
09/10/02 17:54:32 XYP2bYrf0
無職なのを政府のせいにしてるブサヨは何なの?

自己責任のキワミだろカスがw

294:名無しさん@十周年
09/10/02 17:54:53 xUZmJi8D0

マンガだよ>>1あんた
何もせず失業率が改善したが、だと!あほ抜かせっ!
地方参政権や夫婦別姓など到底日本人には関係ない法案ばかり検討中で
で肝心の景気対策と経済対策は?臨時国会は?法人税は?
何が国民の為の政治だ?どの国の国民の為だ?
ほんま大概にしとかな笑うぞ

295:名無しさん@十周年
09/10/02 17:55:14 47zM90qKO
>>281
土方に限らず、畑違いの業種に飛び込んでひとかどの人間になれるやつはそうそうおらん。
偏見ひどいんじゃない?

296:名無しさん@十周年
09/10/02 17:55:28 fz3Zw3LX0
自分達は政権とって浮かれてんのかもしれんが、迅速に手を打たんと手遅れになるぞ。

297:名無しさん@十周年
09/10/02 17:55:44 KqZ0i96o0
麻生の手柄をなに横取りしてるんだww

298:名無しさん@十周年
09/10/02 17:55:58 RTkcJ+0W0
>>271
子供手当てなんて大事じゃないよね!
こんなに、若者が仕事に就けない日本で子供を産んでも
その子供が幸せになれるはずがないんだし・・
そういう長期的なビジョンもないのに子供手当なんてしたところで
一体 誰の為の子供手当? 有権者の為の票集めぐらいにしか見えない
本当に未来の子供たちのことを思うなら金ではなく環境から作るべきなのに

299:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/10/02 17:56:01 eUBSaqe1O
14兆の一部組み換えでさえこんなにgdgdなんだから、
来年度本予算の作成なんか無理だろ?

300:名無しさん@十周年
09/10/02 17:56:21 oqHQXD3H0
        麻生内閣              鳩山内閣


9/16                        鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立             国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出      まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立


301:名無しさん@十周年
09/10/02 17:56:46 T/R5n0IVP
「自民が悪いから、政権交代しても何も出来ません」ってか?
それ、4年間言い続ける気?

302:名無しさん@十周年
09/10/02 17:57:12 DkLRC/6Q0
ていうか、ご祝儀マスコミにすらちょこちょこ批判されてる民主って・・・。
「でも、みなさん期待してますから。」
が最近のまとめフォローだな。

303:名無しさん@十周年
09/10/02 17:57:21 9AdjGL8V0
ミンスクズすぎる
呆れて言葉が出ない

304:名無しさん@十周年
09/10/02 17:58:24 VIncULsa0
>>267
命綱切るならセーフティーネットはってからにしろよw
社会的な混乱を起こしたいのかもしれんが、政府のやる事じゃないね。
淘汰するなら受け皿はどうするんだ?


305:名無しさん@十周年
09/10/02 17:58:54 QOD+E+cCO
調子の悪い電化製品を半可通の素人が得意気に弄ってたら爆発したでごさるの巻

306:名無しさん@十周年
09/10/02 17:58:58 5fkd+X1x0
>>302
マスゴミの涙ぐましい努力には敬意を表したい。
擁護できる部分がないのに擁護しなくちゃいけないんだからな。

307:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:00 CXitCQFc0

  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━┓ ┏━┓┏━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┃┏┓┏┛
  ┃┃┃━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗┛┗━┛


308:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:01 T/R5n0IVP
鳩山ナメクジ内閣

309:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:22 5SnA3+uC0
>>267
でも地方の就職口の受け皿になっていたわけだから
時代にあわないからドカタは失業しろってのを国がやっていいものなのか?
長期的に産業構造を変えていくべきだと思うんだが。

民主は「生活が第一」と言いつつ地方を支えてきた公共事業をバッサリ切るんだろ。
時代にあわないから言ってバッサリ切るのって市場原理主義を批判した人が
やるのってどこか矛盾してると思わない?

小泉が「無駄だ」と言ってやるのならわかるけどw

310:ばれ太 ◆BiJZbgMNr.
09/10/02 17:59:24 eUBSaqe1O
平野ってクソも面白くないな

やっぱチンパン官房長官が良かった

311:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:39 /HV+9w6i0
女子高卒業=慰安婦w客は喜ぶよ!
韓国、中国では現在でも人身売買横行。日本も世界基準に
なれるよw日本がトップレベルの生活をしていただけ。
アジア共同体=人身売買の生活水準w日本が特別で、世界的に
当たり前!グローバル化だよw

312:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:46 RkSGadjr0
でもこいつら四年もやるつもりなんだろ…
どうすんだ

313:名無しさん@十周年
09/10/02 17:59:55 K7ESlcGL0
失業対策の予算まで執行停止して確保する財源の使い道は?
なんかコイツの言ってることおかしくね?

314:名無しさん@十周年
09/10/02 18:00:27 VCAf2DKZ0
他人の手柄も自分のもの。
強奪すればよい。
これがミンスの考えです。

315:名無しさん@十周年
09/10/02 18:00:30 /pbxtr/LO
8月は麻生政権

316:名無しさん@十周年
09/10/02 18:01:33 chVoPrk3O
>>43
個人的にすごい納得した

317:名無しさん@十周年
09/10/02 18:01:46 2lfiXWd30
>>45
こういうの見るとほんとに哀れだ
自分が不幸なのは全部他人のせいなんだな
全部お前がわるいとも言わないが、とにかくがんばって生きろ

318:名無しさん@十周年
09/10/02 18:02:41 WYk2M0Ah0
失業対策4000億停止しておいて良くそんなこと言えるな

こいつら、失業問題よりも、マニフェストを達成する面子だけで削りまくってるだけじゃねーか

319:名無しさん@十周年
09/10/02 18:02:56 i8w+RZfw0
衆議院解散まだかよ。もう1ヶ月もやったんだから十分だろ、底は知れた

320:名無しさん@十周年
09/10/02 18:02:58 0aTaPCRe0
9月はまだ持つだろ
うちの会社は9月末で派遣半分切った

321:名無しさん@十周年
09/10/02 18:03:57 5GHDyVvwO
麻生は日本経済は全治三年と言っていたが
今の状況、麻生と官僚が手術で経過良好な時に
主治医が鳩山に変わっていきなり家族に説明も無く緊急オペ
腹かっさばいて放置、で治療方針を巡り民主チームで揉めまくり
日本経済の出血は止まりません、て所だろ
考えただけで最悪だw

322:名無しさん@十周年
09/10/02 18:03:59 RA9ozGx90
民主政権って9月からじゃなかったっけ・・・

そもそも、民主って何か雇用対策したか?

323:名無しさん@十周年
09/10/02 18:04:12 x8W1Xpem0
早く国会開いて議員報酬の削減案出せよ。 連立で過半数言ってるから強行採決できるだろ。
1ヶ月230万は多すぎ、お前ら好きで議員やってるんだから30万でいいだろ。
あとは国民に返せよ。


324:名無しさん@十周年
09/10/02 18:04:13 MZz/gdYe0
>>309
> 民主は「生活が第一」と言いつつ地方を支えてきた公共事業をバッサリ切るんだろ。
> 時代にあわないから言ってバッサリ切るのって市場原理主義を批判した人が
前原はそういう人じゃないと思うよ。
「生活第一」と唱えた小沢を事あるごとに批判していた人。

325:名無しさん@十周年
09/10/02 18:04:39 ldJsLnlo0
>>309
民主党の理想はEUの高福祉国家だから失業率が今の3倍くらいまで上がるのは問題ない
生活保護受給者を増やすのは一つの目的だから失業者増はむしろ理想に近づいてると言っていい
財源は所得税
高額所得者の基準を年収300万まで下げて大幅に増税
福祉が充実していれば平均手取り月6万円でも今の日本より豊かな生活だとマスコミも言ってる

326:名無しさん@十周年
09/10/02 18:04:48 WYk2M0Ah0
>>322
いや、削った

327:名無しさん@十周年
09/10/02 18:05:34 47zM90qKO
>>304
小泉の時そんなもんあった?
郵政民営化で職を失った職員が身内におるよ。

328:名無しさん@十周年
09/10/02 18:06:49 ldJsLnlo0
>>327
小泉がセーフティネット無しで切ったから
鳩山政権も同じことすればいいの?
政権交代って意趣返しの報復合戦のこと?

329:名無しさん@十周年
09/10/02 18:06:58 Bb8JgBsA0
                              ,.へ
  ___                            ム  i
 「 ヒ_i〉                           ゝ 〈
 ト ノ             ノ⌒`ヾ         iニ(()
 i  {           ;γ⌒´    \        |  丶
 i  i         // ""´ ⌒`\. )       i   }
 |   i         i;/   \ /   i )       {、  λ
 ト-┤.       .i (・ )` ´( ・) i/      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      .l   (__人_)   |    ,. '´ハ   ,!
. 丶、    `` 、,__ \  `ーu'   /   " \  丶/
   \ノ /   ハ ̄r/:::r―--―/::7 ̄ /    /
       丶.      丶::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \丶::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二丶
     | 答 |   全予算停止し株式投資     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


330:名無しさん@十周年
09/10/02 18:07:05 WYk2M0Ah0
>>327
どんな不正したの?ねぇ
不正してないのに職失うわけないよ。嘘は辞めようね

331:名無しさん@十周年
09/10/02 18:07:19 5fkd+X1x0
>>321
腹を切り開かれて内臓が中韓に売られそうです

332:名無しさん@十周年
09/10/02 18:07:58 0aTaPCRe0
金ある公務員ならともかく
貯金もまともに出来ない派遣は働き続けないと就職活動すら出来ずに死ぬからな
自殺者年5万ぐらい行きそうだな

333:名無しさん@十周年
09/10/02 18:08:41 go3x/PkX0
>>327
少なくともさすがの小泉も失業者対策の予算を執行停止はしてないなw

334:名無しさん@十周年
09/10/02 18:08:53 YI3m45naO
>>322
フリーターを議員にした(1名)

335:名無しさん@十周年
09/10/02 18:09:08 209YBTcV0
金の有り余ってる家庭やパチンコ狂などにも無差別に子供手当てをバラまいたり
するのに、なぜ失業対策の予算を執行停止にするのか?

もう次の選挙では絶対に民主党に投票しません!!!



336:名無しさん@十周年
09/10/02 18:09:10 z7HEjM0Z0
成功はじんわり後から効いてくる





失敗は一瞬。
それがわからん奴はデスクワークとかの職か
ニートなんだろうなぁ

337:名無しさん@十周年
09/10/02 18:09:15 7UL/H9RW0
>>300
麻生内閣自体全政権からの引継ぎだったてのもあるから鳩山内閣がそれに比べて
遅いかどうかはなんとも言えんけど
方向性すらまともに煮詰めきれずにいるから大臣がそれぞれ先走って口に出しちゃって
もう何がしたいのかもう見えてこない・・・


338:名無しさん@十周年
09/10/02 18:09:25 C1rpLkm4O
失業対策費の大半は企業の懐に溜め込まれるだけだからな

339:名無しさん@十周年
09/10/02 18:11:46 bhBWl95Q0
こりゃ失業率爆上げ必至だな。

340:名無しさん@十周年
09/10/02 18:12:50 47zM90qKO
>>328
地方の雇用て言うけど、地方ででかい建物が建つときに中でやってるのは、
首都圏から出張で行ってる人間だよ。レベルの高いもんは地方の人間には作れないんだよ。
ただ莫大な金を落とすだけじゃ意味がないのに、ずっとそうしてきていたツケが今回ってきてる。
自分は今こうなったのも仕方ないと思う。

341:名無しさん@十周年
09/10/02 18:13:20 6S61H+in0
何もしてないし講じる様子もないのにぬかりないとな
全力売り天国いつまで続くんだw

342:名無しさん@十周年
09/10/02 18:13:36 0eq7cX2t0
政権交代が景気対策であり失業者対策にもなる
見守ってればそのうち景気は好転するよ
公共事業の中止、削減も国民が望んだことだし
対策するつっても予算ないし

343:名無しさん@十周年
09/10/02 18:13:43 9ugixcWX0
8月は麻生さんの手柄じゃんなにいってんのコイツ

なにがぬかり無くだよ。

お前のせいで失業率あがりまくりだろ。

344:名無しさん@十周年
09/10/02 18:14:01 F1cCVKmw0
ぬかりなく日本破壊wwwwww

キャバクラ内閣ハンパねぇwwwwwwwwwww

345:名無しさん@十周年
09/10/02 18:14:06 1OUjo9EkO
いや、民主党何もしてないですから
喋る立場に無いですから

346:名無しさん@十周年
09/10/02 18:14:11 VPVfG+AA0
どうもても麻生の追加景気対策のおかげ

お前らは何もやってない、むしろ悪化させてるだけ

347:名無しさん@十周年
09/10/02 18:14:41 Dtd3ZqGMO
ハローワークを変えないと職員に危機感ない

348:名無しさん@十周年
09/10/02 18:14:52 4o+cp3g20
>>340
談合で競争しなかったから、小さい下請けから脱皮できないのばっかりだしな

349:名無しさん@十周年
09/10/02 18:15:28 zozDENlt0
民主党のマニフェストの目玉になっているこども手当ての支給要件と
同じ要件である児童手当について民主党議員により重要な質問がなされ福田総理が
答弁をしました。以下衆議院のホームページのリンクです。

URLリンク(ime.nu)
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する児童であっても、
日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当は支給されると承知している。
 ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又は一部を
残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされれば、支給対象児童に
ついて児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の考え方及び実務上の取扱いについて、
説明されたい。

答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当が支給される
ものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住する国における官公署又はこれに
準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認すること
としている。また、認定請求者から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該
申立書の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。

350:名無しさん@十周年
09/10/02 18:15:45 47zM90qKO
>>330
不正はしてないよ。管理職だったけど。
今は運送会社にいるよ。

351:名無しさん@十周年
09/10/02 18:15:51 9ugixcWX0
何この差。まじ民主なんかに投票した人、責任取れよ。

      麻生内閣              鳩山内閣


9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                      臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立


352:名無しさん@十周年
09/10/02 18:16:21 2/KxNYgyO
表と裏(暗闇)内閣か・・・

353:名無しさん@十周年
09/10/02 18:16:28 209YBTcV0
ただ、自民党の批判だけをする能無し政党だったみたいだな。
やっぱり、そうだったのか?

354:名無しさん@十周年
09/10/02 18:16:37 ldJsLnlo0
>>340
話がずれてる

確かに大規模な施工能力は中央のゼネコンしか持ってないから
ゼネコンが地方の零細業者の下請けに入るのは珍しくないけど
現場監督とかはともかく作業員は大部分その地方で調達してるよ

355:名無しさん@十周年
09/10/02 18:16:54 0aTaPCRe0
>>350
自分で不正しましたと言う奴など居ない

356:名無しさん@十周年
09/10/02 18:17:02 F1cCVKmw0
8月の回復は麻生内閣の成果だろ

しかし麻生総理の再登板なんてまず無い

ホントに自分の首を絞めるのが好きな国民だ

357:名無しさん@十周年
09/10/02 18:17:50 WYk2M0Ah0
>>350
不正をしてない管理職が首になるわけないでしょ。
簡単に首にもでもないよ

358:名無しさん@十周年
09/10/02 18:18:08 LPgkdhJc0
こいつらの予算の使い方って内需も外需も何も考えずに
年寄りと女子供やらに金をバラまこうとしてるだけだな

359:名無しさん@十周年
09/10/02 18:18:20 c9wkaPz3O
URLリンク(imepita.jp)

360:名無しさん@十周年
09/10/02 18:18:23 rpOknUAh0
八月の完全失業率が改善したのは、麻生内閣の補正予算のおかげだろ
民主党はその頃、「政権交代!」って叫んでただけだろ

361:名無しさん@十周年
09/10/02 18:19:09 cCke7SYl0
民主政権、今のままでいい。
多分具体的に何か始めたらもっと悪くなる。

362:名無しさん@十周年
09/10/02 18:20:20 RkSGadjr0
こんなに恥知らずだとは思わなかった

363:名無しさん@十周年
09/10/02 18:20:47 mvlZfpay0
雇用統計は遅行指標で1~2か月分ぐらいずれるのが常識です。
この官房長官はなんにも知らないんですね。

364:名無しさん@十周年
09/10/02 18:21:26 3Zq0gWa/O
>>354
嘘つくな
一般作業員も県外の下請け会社の人間がほとんど

死亡事故あるとすぐにわかるよ

地元の土建屋なら地元の作業員だけどね



365:名無しさん@十周年
09/10/02 18:21:40 47zM90qKO
>>354
作業員も行ってるよ。郡部にその人達が生活する用のアパートが建ったりするし、旅館を借り上げたりするよ。

366:名無しさん@十周年
09/10/02 18:22:14 9ugixcWX0
本当に民主ってつくづく無能だと思う。 早く政権交代しないと日本つぶれるよ。

798 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/02(金) 17:06:07 ID:VSFiOwtK0
いまTV見てクソワロタwww

(補正)予算案は誰が発表するのかという質問について...

藤井「仙谷さんじゃないかな」

仙谷「それは管さんが...」

管「首相が」


脱腸クラブかよ・・・


367:名無しさん@十周年
09/10/02 18:22:21 VIncULsa0
ID:47zM90qKO必死だなw

368:名無しさん@十周年
09/10/02 18:23:06 SGdtv73c0
雇用問題担当の菅直人副総理のもとで、ぬかりなく対策を打ちたい」と話した。

厚生労働省の山井和則政務官も、雇用対策についていろいろ言及しているようだがな。
スレリンク(newsplus板)

民主党って、いったいどうなってんの?


369:名無しさん@十周年
09/10/02 18:23:27 bPOKNeChO
>完全失業率改善
麻生の手柄だボケw


370:名無しさん@十周年
09/10/02 18:23:35 4KtXSadU0
政権交代してから、求人は更に急減してんぞ!

これから失業率とんでもないことになるぞ!

371:名無しさん@十周年
09/10/02 18:24:49 9ugixcWX0
本当にもうカンベンして。民主に投票した人責任とれよ!

31:名無しさん@お金いっぱい。 :2009/10/01(木) 08:26:37 ID:I0q14jWM0
◎去年の今頃
麻生「リーマン来るぞ! 準備は大丈夫か?」
中川「信用収縮が心配です。ドル供給オペを展開、IMF経由でダメージの大きい国を
   助けて連鎖恐慌を防ぎましょう」
与謝野「他所よりマシとは言え国内もだいぶ悪くなりますね。早めに手が打てるよう
    政策を立案しておきます」
麻生「任せた。大変だと思うが今回の要因は海外。きちんとした政策を打てれば
   日本へのダメージは少ないはずだ」
中川「選挙はさすがに無理ですね」
麻生「無理だな。遅らせれば勝算は低くなるが、その分は政策でカバーする。なに、
   日本の有権者は馬鹿じゃない。やることさえやれば必ず評化してくれるさ」
与謝野「首相、漢字が間違っていますよ?」
麻生「べらんべえ(笑)」

◎今年
鳩山「CO2を25%削減します! 環境に優しい日本最高! それ打ち出した俺最高!
   どうやるかはこれから考える! …あ、それとお金いるから補正予算は止めといてね♪」
藤井「円高? いいじゃない、『強い円』でJapan as No.1! ワシが若い頃はね…」
亀井「銀行は取り立てをちょっと待ってやんなさいよ。は? それでは商売にならない?
   この程度で潰れるような銀行は潰れてしまって結構」
直嶋「円高ですね~。中小さんにどれだけ響くかこれから調べます~」
平野「首相、野党から国会はいつ開くのかと問い合わせが…」
鳩山「あー、今は駄目駄目。選挙に響くでしょ。選挙が終わってからゆっくりやりましょう」


372:名無しさん@十周年
09/10/02 18:25:53 t5TSLKGg0
>>366

藤井「それじゃ俺が」

仙谷「いやいや俺が...」

管「ここは俺でしょう」

小沢「それなら俺しかないない」

藤井、 仙谷、管「どうぞどうぞ」


373:名無しさん@十周年
09/10/02 18:27:01 vZ1ZzEgg0
           __-――- - .、
          ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       .,/::::::::::::::::::::::: _::::::::::::::::::::__:::::ヽ
       .l::::::::::::::::::::l´ ̄ ````''''''"´ ``ヽ:ヽ
       |:::::::::::::::::::::|:::.          ヽ::|
        |::::::::::::::::::ノ:::://iii二二ヾ 〃二ヾ,l:|
       |::::::::::::::/::::::ミ"/●`,," 〈./●ヾノ||
       .|:::::::::::.|::::::::   ` ̄´ ::::. 、.´ ̄.`. |;
       f ̄ヽ:::|:::::::::.      i:::::. ヽ    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::|::|::::::::::::::..   ,(::..`ゝノ)ゝ  .| < ミンスに投票したアホ
       ヽ:::::::|::|::::::::::::::: ./::::::::__、, _ ヽ ` |  | はよう出てコイヤ!
        i:::::::|::|:::::::::::::: .|`ー-===‐-' .l  .|  | あーはは
        `ヽ-|::|::::::::::::: ヽ:: ゞ:、_ノ /  ノ  \_______
         |:::::::彡::::::::::::::ゝ :::::::::::::::::::::l /
         |:::::::::ヽ::::::::::::::::::`::;;;;;;;;;;;;;:ノ /
         |::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::"´ ´|

374:名無しさん@十周年
09/10/02 18:27:30 TazX1fBtO
日本オワタ…

375:名無しさん@十周年
09/10/02 18:28:34 kul6klM20
>>325
えっと、その政策に乗れますか?

376:名無しさん@十周年
09/10/02 18:30:29 FUWNVHGHO
>>1
失業率の改善はお前の手柄じゃないぞ

377:名無しさん@十周年
09/10/02 18:31:29 wehLSUZF0
>>206
つか一番笑えるのは、自民党を勝たせたときもそうだし今回民主党を勝たせたのもそうだけど、
選挙で滅茶苦茶な連中を選んでおいて、いざ滅茶苦茶になったら公務員が悪いと言い出すのが、
この国の出鱈目なところだ。

公務員が悪い、と言う前にまず選挙で適正な議員を選んだら?と思わずにはいられない

378:名無しさん@十周年
09/10/02 18:31:30 fbm4NFTG0
「ぬかりなく対策を打ちたい」といっても、具体的な案はなく
他の政策同様「これから」って事だろう。

っていうか、0.2くらい回復したくらいで改善とか言われてもなぁ。
誤差みたいな範囲だろ?



379:名無しさん@十周年
09/10/02 18:31:43 Cl8LSmH60
自民の手柄を横取りですか?

380:名無しさん@十周年
09/10/02 18:32:37 cUc1Jlsl0
緊急雇用対策の7000億はザルだし、2、3年分の金を回収すると言う話。
今受講してる人は損害を受ける話ではない。それから労働者支援を恒久化する
話が進んでいるので、別に雇用対策を放棄したわけではない。補正予算が異常だった
というだけの話。

381:名無しさん@十周年
09/10/02 18:33:47 MZz/gdYe0
>>370
この8月の統計でも失業者数は増えてるはず。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 就業者数は6296万人で、前年同月に比べ109万人減った。
 完全失業者数は361万人と同89万人増えた。

新政権になって、この傾向がすぐ改善するわけもない。
麻生の実績実績言う人が居るが、麻生は結局雇用を増やせなかったんじゃないか。
雇用が増えないのに景気回復だと言っても庶民には実感できない。

382:名無しさん@十周年
09/10/02 18:34:44 n0npqk2ZO
>>380
仮に半年仕事がないだけでどれだけの惨事か金持ち民主党員には分からないようだな

383:名無しさん@十周年
09/10/02 18:34:52 VIncULsa0
>>378
手を尽くして下げ止まったというのは大きいと思うけど?
史上最悪の数字を更新し続けるよりはね。

384:名無しさん@十周年
09/10/02 18:35:36 9ugixcWX0
民主党に投票した人、責任取れよマジで。

なんで考えなしに情報も精査せずにこんな政党支持したんだよ。

こんな風になる事なんてはじめから分かってたジャン。

もう終わりすぎだよ民主党。


385:名無しさん@十周年
09/10/02 18:35:37 g0M/I0T+0
完全失業率なんて計算次第でなんとでもなる

ボランティア4時間以上で就業者だからな

386:tomchujung
09/10/02 18:36:23 euDChh1I0
別の調査では雇用情勢はさらに悪化してると出てたね。
5.8%の失業率は380万人くらいだが、実態は8%だから
520万人くらいの潜在失業者がいることになる。
これは凄い数字だよ。
今まではこれを吸収したのは中小企業群だったが、史上空前の倒産率で
減っているから政府の雇用対策で雇用創出しないと吸収できない。
自公政権の負の遺産とはいえ竹中路線はひどい足跡を残していったもんだ。
竹中が保護した大企業群は利益を抱え込んだままで、雇用責任は政府に
預けっぱなしだ。さあどうする?


387:名無しさん@十周年
09/10/02 18:36:23 47zM90qKO
>>367
事実だよ。人が行けば確かに経済効果はあるかも知れんけど、雇用の面では微妙に思うよ。
新幹線用の設備だって、実際に作るのは地元の人間じゃないんだよ。地元の土建屋が噛んではいるだろうけど。
でも、ダムとかは高速道路は確かに地元民が作るかも知れん。

388:名無しさん@十周年
09/10/02 18:36:43 +WhaPLp4O
>「ぬかりなく雇用対策を」…一方、補正予算は失業対策の4千億円執行停止

言行不一致。てか、
これは重度の精神疾患ですね。
即、措置入院させたほうがいいですね。
このままでは日本国民に大ダメージを与える危険性が高いですから。


389:名無しさん@十周年
09/10/02 18:37:48 eBhmADr6O
意味の無い職業訓練は止めてほしい。
エクセル、ワード講習で失業者保険貰えるのも。

390:名無しさん@十周年
09/10/02 18:38:24 iXGtWfwkP
実際に政権とれば、さすがに具体的な話がでてくるだろうと微かに期待してたんだがなあ

391:名無しさん@十周年
09/10/02 18:38:28 9ugixcWX0
8月は明らかに麻生政権の手柄。

しかも麻生政権と雲泥の差の民主党政権。
      麻生内閣              鳩山内閣


9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                      臨時国会開催予定
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立

いつになったら国会開催するの?いつから仕事するの?
キャバクラやノーパン喫茶ばっか行ってんじゃねーぞ!


392:名無しさん@十周年
09/10/02 18:38:48 83NYhjqWO
閣僚からでた雇用対策案何かあったか?有っても長妻の介護云々くらいしかないでしょ。
つまり民主党にとっては雇用対策や景気対策は重要視してなく意欲も薄いんだよ

393:名無しさん@十周年
09/10/02 18:39:13 IIXwL7fX0
>>384

責任取らせてやればいいんだよ。

選挙の時にポスター貼ってた店や家を思い出すんだ。


394:名無しさん@十周年
09/10/02 18:40:52 /0Ry3SZ30
長野は過去最低の有効求人倍率達成したよ

395:名無しさん@十周年
09/10/02 18:41:08 ifq7ASQi0
民主は売国法と人権蹂躙法案の制定のためだけにある政党だしな

396:名無しさん@十周年
09/10/02 18:41:16 UG6V/2svO
民主はなんも手を尽くしてねぇ

397:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
09/10/02 18:42:54 FD92uvNe0
>>381
共産党でさえ政権与党へのあらゆる協力を惜しまないと云ったあの絶対絶命の危機に
民主党を中心に野党の大半が散々足を引っ張った結果全ての決定が遅れたんだぞ。


398:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/10/02 18:43:26 zldWSZ8M0
>>1
┐(´ー`)┌  改善したのは、麻生内閣の成果だろ

399:名無しさん@十周年
09/10/02 18:43:30 9ugixcWX0
>>393
どうやって?>責任取らす

政権交代したら景気回復するって嘘ばっか。
っていうかそんな世迷言信じてる人が信じられない。

本当に民主党なんか投票した人を恨むわ。


400:名無しさん@十周年
09/10/02 18:43:56 o/yqUnUM0
1月まで国会開く気なさそうですね。外遊で時間つぶしと国内世論からの逃亡図ってるんだな。
修正予算も総理⇔各大臣で責任転嫁しまくってて一向にロードマップが見えてこない。
マスコミはアホだから自分たちだけは税金で助けてもらえると妄信し、
民主に不利な情報はフィルタリングで見えなくし、国民を盲目に誘導している。
大企業の低迷、銀行の信用不安にファンドの株、為替ゲーム…
何より自分で気づこうとも調べようともしない堕落しきった国民。
気づいたところでそんな奴らは責任なすりつけ合うだけだろうけどね。
良かったね秘密選挙で。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch