09/10/01 23:35:57 V7CkGvsw0
2
3:名無しさん@十周年
09/10/01 23:36:28 EBuOZ/V10
現場の官公労職員の責任は
もちろん一切不問です
4:名無しさん@十周年
09/10/01 23:37:31 Cc+M63uvP
ハ _
___ ∥ヾ ハ
/ ヽ ∥::::|l ∥:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::∥. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j
5:名無しさん@十周年
09/10/01 23:37:56 YcrCfmpr0
この手のスレは伸びない!
6:名無しさん@十周年
09/10/01 23:38:15 4jz0vlsI0
>>1
現場のサボタージュは気持ちいいほど無視されていますね(^ω^)
7:名無しさん@十周年
09/10/01 23:40:08 xOkJ7dqjO
今更どうでもいい
社保庁という年金泥棒さえ解体してくれれば
8:名無しさん@十周年
09/10/01 23:40:56 5KQb5Ecz0
【年金問題】 「どうにもならなかった」 社保庁改革阻む、自治労との100の裏協定 ( 朝日新聞 )
スレリンク(newsplus板)
> 年金保険料の不適切な支出、個人情報の無断閲覧。様々な問題が噴出していた
> 社保庁を立て直すために呼ばれた堀田氏の目に、職場は無気力で怠惰な雰囲気に
> 満ちているように映った。
>
> 「労組との裏協定があって、どうにもならなかった」。04年9月に最高顧問となって
> 間もなく、数人の長官経験者からこう耳打ちされた。
>
> 組合と社保庁との覚書や確認事項による「裏協定」は100を超えていた。「窓口での
> パソコン作業では、キーボードを45分操作したら15分休憩」「キーボードへのタッチは
> 1日当たり平均5000以内」といった数々。一部の文書は「国費評からの要求の実現に
> 向け、誠意をもって対処する」で締められていた。
>
> 「こんな協定を求める方も問題だが、歴代長官らにも、何も手を打ってこなかった
> 不作為の連帯責任がある」と堀田氏は指摘する。やる気のある職員が実力を出せる
> よう、まず裏協定の破棄作業が進められ、05年1月に完了した。
>
> 組織改革の方向が見えてきた06年春、年金の納付率を上げるために数字を改ざん
> していた問題が相次いで発覚。これまでの改革案は白紙になり、与党からは「組織を
> 民間にしろ」の大号令が上がった。「助言はかき消され、政治家も聞く耳を持たない
> 状態となってしまった」
>
> 堀田氏は今年1月、最高顧問を退任。そこに、ずさんな年金記録問題が持ち上がった。
> 「情けないし、本当にがっかり」と肩を落とす。
> URLリンク(www.asahi.com)
9:名無しさん@十周年
09/10/01 23:41:14 9axFmyr30
前厚労相って枡添でしょ。
年金問題でかなり民主党に流れたのに、枡添って相当バカだったんだね
10:名無しさん@十周年
09/10/01 23:41:36 jEv/m+LH0
まーた板ばさみとか被害者面するw
11:名無しさん@十周年
09/10/01 23:43:08 5KQb5Ecz0
【参院選】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ
スレリンク(newsplus板)
【参院選】 民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長) 「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く
スレリンク(newsplus板)
【参院選】 「与党は、年金問題で自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部が自画自賛
スレリンク(newsplus板)
厚労相、社保庁現役・OB職員計40人を背任容疑で刑事告発
16人は、給与を受け取りながら自治労などの組合活動に従事するヤミ専従の当事者
スレリンク(newsplus板)
社保庁のヤミ専従41人処分へ 不正給与総額8億3000万 最高額は1人で6500万円
スレリンク(newsplus板)
麻生首相、社保庁の不祥事職員は“解雇”方針 → 自治労、“解雇”なら訴訟検討
スレリンク(newsplus板)
自治労、社保庁職員の雇用確保を舛添大臣に要請 ・・・・・民主・仙谷議員 ( 自治労協力国会議員団長 ) も同席
URLリンク(www.jichiro.gr.jp)
URLリンク(www.jichiro.gr.jp)
12:名無しさん@十周年
09/10/01 23:43:59 h/Je8l4O0
【政治】 長妻厚労相、閣議に遅刻…「渋滞で」と謝罪★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★5
スレリンク(newsplus板)
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対してた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見等で懲戒の職員を雇用」焦点★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】社会保険病院と厚生年金病院「売却方針」撤回 公営維持の関連法案提出へ…長妻厚労相
スレリンク(newsplus板)
【政治】厚労省、補正予算見直しで失業対策の4千億円執行停止 ←New !
スレリンク(newsplus板)
13:名無しさん@十周年
09/10/01 23:45:07 YcrCfmpr0
>>9
実権は大村副大臣が握っていたけどなw
与党内では大村のほうが格上だったよ
14:名無しさん@十周年
09/10/01 23:46:21 9axFmyr30
>実権は大村副大臣が握っていたけどなw
>与党内では大村のほうが格上だったよ
実験を苦れるくらい無能の低脳だったってことにしかならないのに、ばかまるだし。
15:名無しさん@十周年
09/10/01 23:47:46 VrBv5HlB0
マト(的)の公開ね
16:名無しさん@十周年
09/10/01 23:48:13 d5AgrPYX0
長妻さんGJ!!!
17:名無しさん@十周年
09/10/01 23:48:33 ol8KB+OXO
闇専従で仕事サボって民主党の応援をしていた社会保険庁
そりゃあ民主党だって社会保険庁の解体は中止しますわな
18:名無しさん@十周年
09/10/01 23:55:04 G9qoAnp00
そして菅さんはばっくれるんですね。
19:名無しさん@十周年
09/10/02 00:05:51 rFpmD5dq0
社保庁に反逆されて
民主に致命的に都合の悪い情報がリークされる気がするぞ
20:名無しさん@十周年
09/10/02 00:15:49 8HLvZOAG0
おいおい、その破壊力万点な壮大なブーメランを投げるのか?
本気で投げる気なのか?
21:名無しさん@十周年
09/10/02 00:16:50 XqOFLGWE0
ついでに当時関係した大臣も謝罪会見させるべきだなw
22:名無しさん@十周年
09/10/02 00:47:45 aM2648bq0
自治労が支持母体の民主党に改革なんか出来る訳ネーだろwwwwwwww
乞食自治労の下僕 民主党に改革期待するって、どんだけ馬鹿なんだよww
23:名無しさん@十周年
09/10/02 01:23:59 HgNy85ZY0
社保庁はOB・現職にかかわらず打ち首獄門財産没収でいいんじゃないかな
24:名無しさん@十周年
09/10/02 09:26:34 KqZ0i96o0
うやむやにする気満々だな
25:名無しさん@十周年
09/10/02 09:28:16 IBI3f99UO
缶な音 ヤバいな
26:名無しさん@十周年
09/10/02 09:29:57 hzIRwTng0
>>21
菅直人も登場するの!?wktk
27:名無しさん@十周年
09/10/02 09:35:17 5sXwv1hzO
公務員組合の支援受けてる民主党仙谷に公務員改革は出来ないだろう。
だが、長年与党だった自民党も出来なかったのは言わずもがな。
つまり日本に公務員改革を出来る政党は無い。
(強いて言えば新党日本は地方公務員の給与抑制、管理職の任期制導入まで公表してるが、
田中康夫だけじゃ糞公務員には勝てない。)
28:名無しさん@十周年
09/10/02 09:49:01 hzIRwTng0
あまりにスレが伸びないので唖然呆然
29:名無し
09/10/02 09:49:41 AAQTC3jz0
労使ズブズブ。
自民が出来なかったし、いわんや、労使ズブズブの
民主に出来るわけがない。
連合から出ている国会議員が何人いるか。
30:名無しさん@十周年
09/10/02 09:51:57 7fFSULEz0
>>14
> >実権は大村副大臣が握っていたけどなw
> >与党内では大村のほうが格上だったよ
> 実験を苦れるくらい無能の低脳だったってことにしかならないのに、ばかまるだし。
そのバカに頭下げて教えを乞うた長妻はさらに・・・・・・
31:名無し
09/10/02 09:51:59 AAQTC3jz0
28→それぐらい、レベルが低いこと。気になるのか?
32:名無しさん@十周年
09/10/02 09:54:15 hzIRwTng0
>>31
うん。
あちこちに湧いている民主工作員の意見が気になってねー。
33:名無しさん@十周年
09/10/02 10:12:17 RXxy48v6O
で、現場の怠惰な木っ端職員の責任は?
あ、自治労か、そりゃ、追求できんわな(笑)
34:名無しさん@十周年
09/10/02 10:17:18 RBgmY9tJ0
幹部じゃなくて、草の根から腐ってるのが社保庁。
35:名無しさん@十周年
09/10/02 10:17:47 kXhX805v0
実行犯は無罪放免てか。
36:名無しさん@十周年
09/10/02 10:20:26 oP3Ipfox0
年金問題:厚生年金記録改ざん 「歴代幹部は見解を」--有識者文書公開
URLリンク(mainichi.jp)
社会保険庁職員による厚生年金記録の改ざんを巡り、社保庁は1日、有識者による委員会が9月に舛添要一厚生労働相(当時)に
提出しながら非公表となっていた文書を公表した。文書は厚労省と社保庁の歴代幹部に対し改ざん問題の責任についての見解を
提出するよう求めており、公表を指示した長妻昭厚労相は対応を検討することを明らかにした。
委員会は前厚労相が弁護士ら12人に委嘱した「年金記録問題拡大作業委員会」(委員長・磯村元史函館大客員教授)。
文書は「『年金記録の遡及(そきゅう)訂正』に関する作業についてのまとめ」との表題で、標準報酬月額などをさかのぼって
低くした改ざんの背景を分析している。
文書には、一部委員が改ざんの疑いが強い記録の持ち主から名前の出た職員やOB19人をヒアリングした結果、
関与を認めた2人の証言や、改ざんを働きかけられたとする事業主の証言も記載。「現場職員を処分するなら
同時に幹部の責任を明らかにしないと現場のモラルダウンは計り知れない」「歴代幹部にも見解の提出を求め、
社保庁が公表すべきだ」と提言している。【野倉恵】
37:名無しさん@十周年
09/10/02 10:25:19 AOFdLpqLO
これはあたりめえだろ屎が
38:名無しさん@十周年
09/10/02 10:26:05 dFGiVaFG0
謝罪とか別にいいよ。
社保庁職員が呪われてくれたらそれでいいよ。
39:名無しさん@10周年
09/10/02 11:39:41 RFG/PrBL0
其れより現場で年金ネコババした労組の連中は警察に通報しないのですか?
労組は民主の支持母体だから無理だと??????。長妻いい加減にしろよ。
40:名無しさん@十周年
09/10/02 12:34:00 Dzss+bZS0
>>39
労組に厳しい自民党が逮捕しなかったものを、労組にやさしい
民主党が逮捕する理由が無い。
自民が見逃した時点で、アキラメロン。