【経済】国際比較すると負担が軽い?日本の税制トリック 庶民はまじめに働いても長生きするほど貧困状態に陥るat NEWSPLUS
【経済】国際比較すると負担が軽い?日本の税制トリック 庶民はまじめに働いても長生きするほど貧困状態に陥る - 暇つぶし2ch378:名無しさん@十周年
09/10/03 07:42:45 yX1odkf5O
>>371
設定が33×30年のローンで買える船だぞ。
金利分抜けば500万円くらいの船だろ?

しかも購入すれば利益も生まれる。中抜きなしで。

379:名無しさん@十周年
09/10/03 07:46:56 B54tsUcz0
日本は企業、特に輸出企業を優遇することで外貨を稼ぎ発展したんだから、
個人軽視を無理に否定することはない。結果として企業は利益は個人に
還元され、個人も豊かになってきた。社会保障も企業が面倒みた。

問題は小泉時代でそれが限界を越え、はっきりと通用しなくなったこと。
リストラし易く法改正し、それまでより外人株主を優遇して株を買わせた。
企業は外人株主と、海外支店に還元するようになってしまったから。




380:名無しさん@十周年
09/10/03 07:47:56 xYbSf8yo0
>345
結果、能力を発揮できる環境にあるかどうかという格差がより際だっちゃったけどな

381:名無しさん@十周年
09/10/03 08:07:29 X8cd5V9W0

        ■ 構造改革とは 政財官癒着のワイロ政治 ■
 
 小さい政府とは 自分だけは税金を納めたくない政財官癒着ワイロ政治

┃1) 政府は人生80年時代に団塊を60歳で年金生活入りさせ20年間も
┃  年金ニートさせることに決定。成人人口の1/3を不労年金老人にした
┃  理由は経団連が団塊を切って人件費を国に押し付けたかったから。

┃  ◆何が構造改革だ!ワイロ政治じゃねーか!


┃2) 非正規雇用化によって庶民は十兆円以上の損害を毎年蒙っているが
┃  それで国の借金が返済されるわけじゃなく、クルマやTVが値下がり
┃  するわけでもなく、経営者と株主のフトコロに入って富の一極集中化。

┃  ◆何が構造改革だ!ワイロ政治じゃねーか!


┃3) 中曽根が法人・高額所得減税をやって税収の1/3吹き飛ばしたのが
┃  借金800兆の原因なのに消費税施行。
┃  国民投票もなくワイロで法人税減税・高所得者減税だ。

┃  ◆何が構造改革だ!ワイロ政治じゃねーか! 


┃4) インフレになって困るのは資産家なのに福祉や公共投資を削って、
┃  消費税徴収して庶民を痛めつけ官僚は天下り。
┃  
┃  ◆何が構造改革だ ワイロ政治じゃねーか!

382:名無しさん@十周年
09/10/03 08:31:43 JWHLtU3yO
昔は銀行金利が7%位あったらしい…

誰がこんな国にしたの?

383:名無しさん@十周年
09/10/03 08:37:35 9OtZUYG10
>>1
これ単に他国の都合のいい部分だけ切り抜いただけじゃないかよ

嘘は言ってないけど必要な情報は伝えない
こういうのは記事とは言わずプロパガンダって言うんだよ

384:伊58 ◆AOfDTU.apk
09/10/03 08:51:52 RvsZIieW0
>>378
> 設定が33×30年のローンで買える船だぞ。
> 金利分抜けば500万円くらいの船だろ?

だから、そういう設定がおかしい。
潮に揉まれて潮を浴びて色々なものが腐っていくんだよ。
ついでに500万で新品の漁船買えると思っているの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch