【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲at NEWSPLUS
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:28 OyQ2ZfS00
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

3:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:37 cvdUf2c20
やめろ馬鹿
千葉市ね

4:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:00 vFeDOLMu0
こいつヤバくねーか?

5:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:01 uNnvvZ860
キチガイ。

6:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:24 lZ5vbmI1O
>>1
世界的に女性の地位が低い国が夫婦別姓の件

7:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:26 6NnspHNs0
おまえが異常
土井チルドレンさっさと氏ね!

8:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:34 dLH8euXI0
敵国の手先が家庭を壊すことに一生懸命だな。

9:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:00 Cst90O0c0
子供の姓は?


10:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:36 7PRe0EZt0
こいつ辞めさせろ

11:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:50 AUyGOG3k0
シンガンス千葉、どう考えてもこいつは朝鮮人

12:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:05 hNM35sC30
売国奴

13:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:13 i9RencSE0
むしろ家族崩壊につながる

14:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:16 MvqjdTkC0
中国の新聞がこの法案絶賛してたからなあ、、少なくとも中国人の利益にはかなってるわけだ。

で、日本国や日本人にどういう利益があるの、この制度で?

15:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:18 nJH1PgcJ0
景気対策のけの字も始まらんのにこういうイデオロギー的な政策は一生懸命な党だな。

16:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:22 RcNW2db50
チョンが馴染む国作りをしてるんだろ

17:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:54 kHErwqhf0
委員による審議会>>>選挙で選ばれた議員による議会???

18:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:00 8JhFpswn0
【政治】 千葉法相 「日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名した…うかつだった。申し訳ない」…鳩山内閣では、菅直人副総理も署名

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 17:37:44 ID:???0
★千葉法相、拉致実行犯釈放嘆願書署名を反省「申し訳ない気持ち」

・千葉景子法相は29日、産経新聞のインタビューに答え、横田めぐみさんらを拉致した実行犯で
 ある辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名していた問題について、「うかつだった。
 誤解を招くような結果になったのは大変申し訳ないという気持ちはある」と述べ、反省を表明した。

 なぜ署名したかに関しては「どういう状況で署名したか、その経緯は調べている段階だ」と述べた。
 拉致問題については「国際的に見ても、人権を大事にということから見ても許すことのできない
 問題だと思う」と語った。

 嘆願書は「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」との表題で1989年、当時の盧泰愚韓国
 大統領にあてて出された。村山富市元首相、土井たか子元衆院議長、江田五月参院議長ら
 128人の国会議員が署名した。釈放要請対象者には、辛元死刑囚の共犯者である金吉旭・
 大阪朝鮮学校元校長の名前もある。

 鳩山内閣では千葉氏のほか、菅直人副総理・国家戦略担当相も署名しているが、鳩山由紀夫
 首相は16日の就任記者会見で「過去のことに対して私は今、2人の大臣に問うことを
 考えていない」と述べ、不問に付す考えを示した。

 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


19:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:14 kKZbjrKI0
> 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」

あんたが法務大臣に就いてる事の方が異常だ。

20:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:28 4VVpCdXl0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 
          ',||i }i | ;,〃,,     _)   朝日新聞の記者さんは
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  手を頭の後ろに組み、一列に並んで下さい。!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   `_)
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


21:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:42 8qZgcFCXi
>>16
支那チョンは夫婦別姓だからな
このチョンババアが異常だろ、さっさと辞めろ

22:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:42 ltfYKlDi0
>>14
女性が自分の家の名字を残せる!

23:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:25 XJ97s4WU0
いよいよフリーセックスの時代か

24:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:33 W4BocSl60
半島に帰れ

25:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:36 6US6EB/rO

夫婦別姓はデンマークでは当たり前の話だが…



26:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:36 2EK2Uf4g0
>>16
大正解です><。

27:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:02 VBqI4JMP0
総背番号制にして一匹ずつきっちり管理するから
国民の皆さンは、お互いすきなよーに呼び合いたまへ。

28:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:05 fxOf5Jlw0
この人は本当にいらない人

29:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:11 pafr+fEN0
日本人には必要ない法案だなぁ・・・
何が異常なのか分かりませんなぁ

30:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:36 dPBp0Xcu0
仕事上担当者名が変わると混乱するからね
現実には結婚しても名刺とか変更せずに使ってる営業とかの女性多いよ


31:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:40 Cm+0lZB00
お前が異常なんだよ。
この薄汚い売国奴が。

32:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:42 ntjkfJDV0
なんで勝手な事ばかりやるの

33:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:51 Ha1W4f490
だから少子化対策にもなってないし、景気の刺激にもならねーだろ

34:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:02 D4UwxCqb0
ミズポ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チババァ

35:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:16 eXWRzp4Y0
これで偽装離婚などもバレにくくなります

36:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:32 RI15Hps1O
>>25
北欧じゃ家庭崩壊が問題になってるんだよ

37:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:35 nJH1PgcJ0
>>25
デンマークに行けばいいじゃない。グローバル社会(わらい)なんだし。

38:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:48 puad8GjV0
>>22
子供が親父の苗字で絶滅

39:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:00 zFeUFDX60
職場なんかだと旧姓のまま呼ぶとか普通にあるわけで
あえて別姓にする意義がまったくもってないんだが

40:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:02 EvrFAohj0
自分の子供には何が何でも「金○○」にする!って言う親が増加するな

41:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:04 2nrPeg3rO
なんで家庭崩壊になるの?

その意味が知りたい

42:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:05 giH9nE320
こいつマジに気が狂ってると思う

43:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:49 v56th4AW0

 や る こ と な す こ と 

 す べ て 在 日 朝 鮮 人 の た め

44:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:52 pafr+fEN0
ところでこれ、実現したとしてお墓どうすんだ。
だんなの苗字の墓に入るのか?日本の風土をがん無視しすぎじゃねーの。

45:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:54 ltfYKlDi0
深く考えてなかったけど確かに異常かもな

どちらかひとつの名字にするって事はどっちかが消えるって事だもんな

男が生まれなきゃ名字が残せないのが、そうならなくなるわけだ

46:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:55 T1FT8U/q0
立法するなら法令を遵守して死刑執行してくださいね

47:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:55 mxyPCjo60
あんたが異常

48:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:12 usyXP9F1P
これ、無意味なフェミのこだわりだわな。
ほとんどの人は夫婦同姓を選ぶだろうし、
いいんじゃないの?自己満足させておけば。

49:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:18 mX68uJjdO
何が異常って
拉致の片棒を担いだお前が異常だw


50:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:59 nBAMfylb0
チョンは男系社会だから嫁いだ家の姓をもらえない
フェミ別姓でなく男尊女卑の別姓

51:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:02 hmaYFONc0
犯罪の温床になってる通名を廃止する方が重要だとおもうのですが

52:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:06 hHbvWHiO0
朝鮮人って家系偽って出世するんだってな
これでそれやりやすくなるな!!!

53:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:44 puad8GjV0
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
スレリンク(newsplus板)

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/09/29(火) 12:27:03 ID:???0
・日本の華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、
 中国の姓を捨て日本の姓に変更しなければならなかったが、民主党政権が夫婦別姓を含む
 民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることになる
 可能性が高い。
 同記事によると、日本人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が明確に
 夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、新婦の家族は日本姓となることへの
 拒絶感という葛藤をかかえてきたという。

 日本人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。
 彼女が実家に帰ると、なくすといけないからと言って、母親が彼女のパスポートを保管するのだが、
 その日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵るのだという。
 「実家に置いてあった名詞もすべて破かれ捨てられた」と同女性。

 1988年、当時の野党・日本民主党、日本共産党、日本社会党が夫婦別姓法案を共同で国会に
 提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家庭の崩壊につながる危険がある」などとして
 審議を拒み、廃案になった。その後、民主党などが毎年同法案を提出しているが、
 すべて廃案になっている。

 民主党政権が掲げるマニフェストの中に、夫婦別姓の実現がある。民主党が来年にも提出する
 改正案は、婚姻届の際夫婦に同姓か別姓かの選択の権利を認めること、結婚できる年齢を
 男女とも18歳にそろえることが柱となっているという。
 同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることになるが、
 日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。
 URLリンク(www.recordchina.co.jp)

※前スレ:スレリンク(newsplus板)

54:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:48 hjNHjUtR0

こいつ旧社会党だぜ

それ聞いた瞬間なるほど、ですよ。まったくもう。


55:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:49 KyKyOeD9O
いいから死刑執行しろ

56:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:03 yymq2PKq0
権力を持った気違い程怖いものは無い…


57:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:04 n38Svl9d0
おいおい、夫婦別姓がしたくて投票したわけじゃないだろ、と。

マニフェストに乗せられなかった内容を持ち出してくんな、と。

そもそも自民党に失望したから票が民主党に集まったが、民主党が支持された
から票が集まったわけじゃない、って民主議員も選挙直後分析してたじゃん。

58:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:37 vNmjSnJB0
>>45
佐藤さんと斎藤さんが結婚して、佐藤息子と佐藤娘が出来ました
佐藤息子は嫁を取り、佐藤娘は斎藤さんに嫁入りしました


消えてねーじゃん

59:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:43 n22RguTB0
システムやってるもんだが、冗談きついぞ。

60:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:43 BQDqHdfQ0
社会民主主義ですね

61:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:50 T1FT8U/q0
自分の判断でこれは合法、これは異常って決めていいの?
死刑執行しないのに、法律守らず給料もらって立法だけはするの?
フェミって卑怯だね。正々堂々主張すればいいのに。

62:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:11 8SYR3/8i0
死ねよこの気違いは

63:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:15 US2haQ6t0
溜まってる死刑囚の分、全部まとめてハンコ押してからほざけブタ

64:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:16 QMq0X9Gu0
はあ?

今はそんな事を議論してる場合じゃないだろ。
このクソバカは世間がどんなことになってるのか
なのも知らないのか?

65:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:19 ZW6KJbun0
俺みたいに嫁が子供二人連れてきたりするトコは無い話じゃない。
嫁は不安がってたよ、子供の苗字が変わる事に。
選択できる訳だしそんなに悪い制度かな?
普通はちょっとおかしな人しか別姓にしないだろうし。


66:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:26 iV1uligZ0
社会党出身者

67:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:30 zemhVSS80
>>22
「あたしと子供の名前はあたしの苗字をつけたいの」
って言えるか?普通w


68:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:36 1IlMTOTc0
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★4
スレリンク(newsplus板)

マスゴミがどうやって擁護隠蔽するか楽しみだなw

69:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:36 oTG4VNnL0
>>1
一概に男女別姓を否定するものではないが。

国論が二分されている案件が
「大臣の好み」で強行されてしまう、というあたりに、
どうしようもない民主党の
「政治オンチ」が伺えるような気がする。

・・・やってることはヒットラーと変わらんよ、こいつら。

70:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:42 gTLbaQ2HO
婿養子の意味なくなるんじゃ…

71:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:45 TYJjAb0n0
アホなフェミババァは黙ってろ。

72:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:10 PASueIUL0
>>57
信者が言うには「民意」だから従え、と・・・・w


73:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:10 pVa/gugU0
どうやったらこの基地外辞めさせられるん?

74:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:46 qrsIw0jG0
異常かどうか知りませんがね、これを切望してる国民ってどれだけいるの?

75:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:48 5aUu85ol0
彼女が「夫婦別性がいい~」とか言ってた。議論はしなかったけど、正直この先真っ暗だと思ったw

これにこだわってる人って、何がしたいかわからん。誰が得するんだ?
そんなに自分の苗字を残したいのかな。別に苗字が変わったって、過去まで変わるわけじゃないのに。

76:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:07 NRowPge80
確かに「家族の一体感が損なわれる」可能性があるのは
好きで別姓選んだ夫婦だけだしな
大多数は同姓選ぶのに反対理由になってねえよ

77:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:29 OJpyHkk80
これあとで戻しても、その間に別姓選んだキチガイたちをどう始末すればいいんだ?


78:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:45 +KfZsjD30
なんか思い違いしてるやつが多いけど
あくまでも「可」であって別に強制じゃないからな

79:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:45 ltfYKlDi0
>>58
現実を見ろとしか言えないな
2人以上子供を作って両親と同じ名字の相手と結婚しなければいけない制約とかw

80:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:50 rIUFm+ET0
慶應乞食ネトウヨ おもわず眩暈を感じる ww


81:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:03 pjnqU7U+0
もう、やりたい放題だな

82:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:09 zijb753O0
だから千葉は嫌だったんだよ

83:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:20 5kBgOzjsO
専業主婦は同姓じゃないと困る
仕事持ちは別姓じゃないと困る

家族の一体感は関係ない
DQN親か毒親かどうかで家族の絆は決まる

84:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:40 PASueIUL0
>>65
おかしな人の為に法律や制度を改正する必要性はないだろ。
基本はそういうことなんだよ。

85:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:46 mpT6B2t00
今まで実現してない=必要ない

86:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:54 xprggI3+0
危険人物
URLリンク(www.youtube.com)

87:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:55 nJH1PgcJ0
>>75
好意的に解釈するなら今までずっと名乗ってきた姓名への愛着とかな。

88:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:05 3QayBkRh0

戸籍制度の廃止をめざす議員連盟発足へ、民主党有志議員
スレリンク(news2板)



89:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:53 FDjNl3xV0
これが異常と感じるなら
拉致犯の釈放嘆願書に署名して
「そのときの経緯をこれから調べる」と
言ってる人のほうがもっと異常に思えるよ

90:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:57 k84Op28I0
お前の頭が異常。

91:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:00 iGN5BBlz0
一人っ子が増えてるから
どこの親も
子供が自分の姓を
継いでくれるということで
安堵してると思うね。
民主党万歳


92:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:08 zemhVSS80
揉め事が増えるだけだ。
家族の連帯感が薄れるのは確実だろう。
どうしても別姓にしなければいけない理由もないのだから
家族崩壊を狙っているとしか考えられないだろう。

93:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:10 s2GAzdQgO
拉致加害者はとっとと辞任しろ

94:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:17 ouw/8FXL0
まあ離婚したとき別姓のが楽だから、女は別姓にしたいんだろうね。

95:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:17 oTG4VNnL0
夫婦別姓にもそりゃぁいいところがあるだろうさ

けど明らかに「国論が統一されてない」問題なわけよ。
そういう問題について
「大臣がやりたいから」
で決めちゃうのは、民主主義としてどうなのよ?

これを認めると、「千葉がやりたいから」で死刑廃止されちゃうぞ?

96:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:23 JBNIlTMm0
拉致実行犯釈放の署名した人が法務大臣しちゃダメだろ…

97:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:27 2EK2Uf4g0
>>42
日本人としてはキチガイですが
朝鮮人としてはしごくまっとうです

98:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:36 0zPKhmY90
任意なら良いと思うけど子供はどうするんだぜ?

99:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:36 79KzQFDTO
別姓にする方が崩壊に繋がるだろ

100:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:52 GcyS2bON0
この♀ブタに壊されて、日本の家庭崩壊。 その後は離婚♀豚天国

101:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:08 oEPgYdxK0
そもそも夫婦別姓にして誰がどう得するのか?

そこを明らかにしてくれ

102:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:40 MKCddLI/0
民主党 菅直人副総理、千葉景子法相は日本人を拉致、殺害した北朝鮮
スパイ幹部シンガンス死刑囚の助命運動をした政治家である。
国民の命より北朝鮮工作員の命を大切にした政治家である。
欧米では重大な過失のあるこの様な人物は政治家になれません。
マスコミの偏向報道のため、国民は危険な政治家と知らないだけである。
民主党には国旗と同じように国内経済を切り裂かないでもらいたい。
国内産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
民主党には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。


103:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:47 qrsIw0jG0
>>75
働いてる女性の場合、名字が変わるといろいろ面倒だってのはわかる。
(メールアドレスだけ考えても面倒だろ。)

だから業務上は旧姓使用を認める企業が増えてるんだけどね。

104:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:17 ZW6KJbun0
>>84
基本はね。
でも、おかしな人以外の例を実体験を元に挙げてるでしょ?
しかし「おなしな人」って単語が俺は大好きだw


105:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:35 oTG4VNnL0
君ら、忘れてるかもしれないけど
千葉はバリバリの死刑反対派だじぇ?

これをあっさり認めると、死刑も「千葉の好み」で
廃絶されちゃうぞ。

民主党ファッショが始まる気配がぷんぷんしてる。
「軍靴の音が聞こえる」ってコトバは、こういうときにつかうんだよ。

106:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:35 EoeQHcZDO
糞ババア

107:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:43 xprggI3+0
動き出した民主党政権の実態
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:16 8Oo+zI+G0
お前が法相である事の方がよっぽど異常だろ
それにマニフェストに書かれてない事はまず国民の審査を経てからやれよ

109:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:20 0+hbVNFJ0
ちょっと待った!
外国人と日本人が結婚した場合は、
必ずしも同一の姓でなきゃいけないことはない。
というか、合法で別姓オケー。
(外国人は戸籍に入れないし)

中国からお嫁に来る人は例外?
それとも友愛の方々はその辺歪めてアピール?

110:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:21 2EK2Uf4g0
>>79
たとえ別姓でも、
佐藤さんと斉藤さんの間に子供が一人しかできなかったら?

ん?

111:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:35 NwhDZa3b0
民主に入れた奴、反省しろ

【おっぱい議員】 ミンスの憂鬱 「倒閣でしょでしょ?」
URLリンク(www.youtube.com)

112:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:35 Z3c9hKwY0
>>105
OLなら社内の問題だけど、自営なんかだと死活問題だよな


113:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/09/30 11:58:41 6vWPwrO0O
いまだに千葉が辞任しない方が異常だろ(笑)
 
与党になると大変だのぅ~ 
野党の時とは違うからね。まさか与党になるとは思ってもいなかったんだろうがね(笑)

114:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:46 ltfYKlDi0


>>101
自分の名字が変わらない
結婚後自分の名字を訂正しなくて良い
例えば「としお」という人が「佐藤」家の入り婿になって、『砂糖と塩(さとうとしお)』という名前にならなくなる



115:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:06 rM1Pxx0IO
特にデメリットは感じないから反対はしないけど、メリットも全く感じないから賛成もしない

116:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:21 Jg4Fmq9S0
これは家族名も統一しないわけ?
統一するなら、夫婦の一方だけが家族の中でただひとり異なる姓。
統一しないなら、子供の姓がバラバラになる・・・てことか。
モダンな批判なしにイデオロギーを先行させたら、アジアンの氏族制が寄生する温床になるだけでは

117:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:47 S93O0OjQ0
>>101
おまえらみたいな生涯独身予定の2次元キモオタが、苗字が違っても
正式に俺の嫁宣言できる

118:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:09 8V5oCx+oO
千葉ババァ「法律どんどん変えちゃおーっと。人権♪人権♪死刑執行の
サイン?何のこと?そんなのよりやることいっぱいあるんだから~♪」


119:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:13 zemhVSS80
>>78
揉め事の種になるのは明らかだろう。
夫婦ならお互いの関係に波があるのは当たり前。
関係の悪いときに「こいつ別姓にしやがって」と思ってしまえば
関係悪化につながるだろう。

>>83
仕事で別姓なんか必要ないよw
仕事で旧姓を使うかどうかは本人が選べる。


120:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:13 BF3enTSsO
みんながみんな別姓を選択すると、孫の代になると、色々な名字が乱立して訳分からなくなるな
一体感も消滅するだろうな

まぁ一部の人しか選択しないだろうけど

121:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:18 EvrFAohj0
家の電話取るときにどうすりゃいいんだよwwwww

122:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:28 qLxmXib90
>>101
正妻と内縁の妻との違いが対外的に分かりづらくなるので差別が減る
古い家督制度や家長主義を崩壊させるきっかけになる
戸籍制度を混乱させることができるので戸籍制度廃止のきっかけになる

123:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:31 qnLzmfqRO
わからんが、基本的には今まで通りってことか?
別姓を許可するってことかね?


124:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:36 A6UqlxU00
番号にしようぜ

125:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:42 XSm9Ahzn0
マニフェストどこー

126:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:48 BKMejnAd0
死刑廃止して加藤の釈放に署名しろよ

127:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:50 T1FT8U/q0
>>114
理由がくだらねえwwwwwwwwwww
最低でも家父長制とか女性の権利を絡ませてよ

128:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:56 h0exEeHp0
>>1-1000
同意!

129:名無しさん@十周年
09/09/30 12:00:59 du0xj1Co0
ここにも居たキチガイ 亀 藤 貼(前) に続く 千 。やっぱ狂鳩の周りは、キチガイばっか。

130:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:24 8voKMu7Y0
この人ホントに法相なの?
バカなの?死ぬの?

131:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:28 oTG4VNnL0
>>112
別に、夫婦別姓それ自体を否定はしない。
問題はそれが、世論を説得してというものではなく
「大臣の好み」で社会に押し付けられる、ということ。

それは、ファシズムだよ。
靖国神社参拝(おれは反対だが)それよりも恐ろしい、
本質的な「軍靴の音」が民主党政権になって聞こえてきたぞ。

132:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:29 UKd0J/qA0
このババアどうにかしてくれ!

133:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:29 hHbvWHiO0
朝鮮人を全員追い出してからでも遅くないだろ
とりあえず朝鮮人追い出す法を作れよ
な!千葉さんwwwww

134:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:39 0+m6WZsx0
>>101
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
スレリンク(newsplus板)



135:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:43 oEgITNdsO
日本人内部分散化計画だな
売国はさっさと国から出ていけよ

136:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:43 AAygOjZ/0
>>1
千葉来たな ( ´_ゝ`)

137:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:42 pEyXV9f50
夫婦同姓を希望する場合は、居住地の自治体首長および法相の許可が必要です。

138:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:50 WidA+u8UO
女の浮気が横行するよ

139:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:51 i4mMAWus0

      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  アムネスティの危険人物がさっそく動き出したわ・・・
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬───
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬──
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


140:名無しさん@十周年
09/09/30 12:02:02 5aUu85ol0
フェミはこれで、また一つ女性の地位が上がった!とか言うんだろね。怖い怖い
一番の被害者は子供だと思うんだけど。

141:名無しさん@十周年
09/09/30 12:02:27 ltfYKlDi0
>>127
でも砂糖と塩の例は女友達が真剣に悩んでたもんでなー

142:名無しさん@十周年
09/09/30 12:02:31 1P4BOkeOO
民主党に入れた奴らもこんなの別に望んでないだろw

143:名無しさん@十周年
09/09/30 12:02:39 Z3c9hKwY0
>>131
>「大臣の好み」で社会に押し付けられる、ということ。

これと待婚300日の改正は、小渕内閣の頃から法務省のスケジュールに入ってるんじゃなかった?


144:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:00 2EK2Uf4g0
>>122
それだな

「戸籍制度廃止」が在日の狙い

145:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:01 6rbR7WuL0
家族の一体感を損ないたいんだろうな

146:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:13 z334QHuZ0
テロリストの協力者が何を言う

147:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/09/30 12:03:22 iFh8kVVN0
っつーかYo!!
「テロ支援大臣」は辞表書く方が先じゃね?


148:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:37 oTG4VNnL0
>>143
>小渕内閣の頃から法務省のスケジュールに入ってるんじゃなかった?

つまり、いままでは「政治」が役人の暴走をとどめていた、という証拠だな。

ん?それとも「法務省の方針は無謬です」とでもいうのなら
それこそファッショだな。


149:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:37 AAygOjZ/0
今まで実現してないのが異常とかそういうもんじゃないだろ。
こんな奴が法相なのは異常。


150:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:20 zemhVSS80
別姓を選択できるということは結婚の意味が薄れるということだ。
結婚の特典は欲しいが一家の連帯感はいらないということだろう。
まさに揉め事の種だ。
国が家庭崩壊の推進をしてどうするw

151:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:31 AV9bh7B90
>>115
■メリット
結婚のときに女性側がわずらわしい手続きをしなくて済む。
離婚したい人が離婚しやすくなる。

■デメリット
離婚率上昇に一役買う。
離婚・再婚のときに非常にややこしいことになる。
子供が生まれたときにどちらの姓にするかで親族ぐるみのトラブルになる。
お墓や冠婚葬祭など○○家表記でトラブルになる。
家族構成がわかりにくくなる。
「名字が違っても親」という状況で、学校や病院が子供の保護管理しにくくなり
不審者侵入や誘拐事件が発生しやすくなる。

152:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:31 ZkKkO/B20
いつでも離婚ができる仮面家庭をつくりたいのかね...
外国は、個の文化だが日本は団の文化。
これも、社会の単位が変わる布石か...

しかし、この婆様はさし違い覚悟で大臣になっているね。
勝手に自爆するよう反対しないといけない。

153:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:43 Al9/H4I10
私怨で法律変えるのか。
亀井といい藤井といい、大臣好き勝手だな。

予想通り国民はどうでもいいらしい。

154:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:52 Pdg0M/220
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   おまえら キーボードの
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    「な」 と 「に」 を見てみろ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  ……フッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\

155:名無しさん@十周年
09/09/30 12:06:25 bkP7z4L60
黙って死ね異常者

156:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:13 o3FjJwRfO
少子化支援策

157:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:15 iVq2R4PN0

駄目だ この内閣

158:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:21 g+jhEF3s0
             ,、 -- 、i!__
          , '´       ``ヽ、     日本崩壊しといて今更?
      _ ,/            \            バーカ
       ∠     li  ト、 、  、    ヽ
       /    , , |ヽlヽ!ヽ、|ヽ!ヽ     l
        レ!  ./Viレ'  , -ーニー-、レ、   .l
       |  |i ,-ー、   '⌒iTッ   .| /`ヽ! 
       ヽ, ', ハT:}     ゙´   ` ソノ 
        `ヽ', ''´ノ         _,イ-、
          {l  `         / ヽ┤ |``ー- 、
            /入   ̄    ,   ./  |     `ヽ、
          ト、 ゝ>-ー'  ̄`ヽイ   /  .|    ,、 '" \
          了、_       .〉  ./    |   /      ヽ
            /ヽ``ー-l'    |  /__   |  /       l
            |  \  ,'     l`ー''| ヽ、. |  ノ         l
           |   `,'     .lヽ::::ノ   ` l    /       l
          l    ./    ト-辷      `Y /       l
           l   ./    |  ト、_  _-/         |
            |  /     |    lヽ `  l             l
          L_../       ト,    | l.   l          |

159:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:22 usyXP9F1P
婚外子の相続差別をなくすことは、
少子化解消につながる。
フランスではそうだったからな。
だからこれは実行した方がいい。
>150
結婚の意味?結婚しない若者が増えてるのに?
むしろ結婚しなくても育児ができるようにして
少子化を解消すべきだ。

160:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:27 Z3c9hKwY0
>>148
実務者間で議論を積み重ねてると言う話。
政治の気まぐれ。というのは亀井さんがやってる徳政令法案みたいなものを言うと思う。


161:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:30 5aUu85ol0
>>154
ワロタw
こんな所にも隠れていたなんて・・・友愛包囲網

162:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:18 zemhVSS80
ようするに連帯感を損なうように仕向け、離婚を簡単にし
婚外子を差別しないことで結婚の特典をなくそうとしているわけだ。

 家 族 崩 壊 を 狙 っ て い る 以 外 に 説 明 が つ く の か こ れ ?


163:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:39 aeAvHmlx0
テレビでやってたけど。現行制度のデメリットが
免許証とか保険証の苗字を直すのがめんどくさいだってさ

そんな理由で・・・夫婦別姓ですか・・

164:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:44 RI15Hps1O
帰属意識の低下は社会の劣化を招く 
実際北欧じゃ家庭崩壊が社会問題になってる

165:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:11 s/C6mKi9O
>>116
人権コジキがそんなこと考えるわけないじゃんw
常に感情先行だろ
それでギクシャクし始めたら周りが悪い・遅れてるとわめき散らし他人を攻撃
このてのやからは、自分が時代のヒロインじゃないと生きてけない恥ずかしいナルシスト

166:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:23 5L1FqXFI0
こんなバカ数名のために、国民1億人が惑わされるって方が異常じゃね?

伝統と文化を軽視する奴は人類の文明と進化を知らない無知。消えてくれ。

167:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:30 En0jxeDxO
隠れた問題点を指摘したい


この法律が成立すると
日本人なのにキムとかワンとかリーとかいう名字が可能になる

168:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:36 ltfYKlDi0
まー家族崩壊しないところは夫婦別姓制度が出来てもしないだろうけどなw

169:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:37 iw4gb2KNP


北朝鮮拉致の手先を処刑にしろ!!!



170:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:55 oTG4VNnL0
夫婦別姓が実現をめざすべき制度であることは論を俟たない。

でもそれは、「国家が社会におしつける」という形で実現すべきではない。
大臣が恣意的に「強行」する形で、社会に押し付けるという形で
実現すべきではない。
「社会が受け容れる」という形で、穏やかに実現すべきだ。

社会的な旧姓使用をあと30年つづけて、それに違和感がなくなったころなら
なんら抵抗なく受け容れられるだろう、それまで待つべきだ。

171:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:55 hHbvWHiO0
日本の家庭崩壊+朝鮮人の家系捏造出世の手伝い+拉致して家系乗っ取り

172:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:02 AAygOjZ/0
>>164
帰属意識の低下こそ奴らの狙いなのよね

173:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:11 Ja+WqrT40
日本社会破壊急速化

174:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:12 lTcJ7dvq0
>>101
同窓会で「まだ結婚してないの(プゲラ」と言われなくて済む

175:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:31 bkP7z4L60
>>162
俺は苗字のロンダリングの線もあると思うんだがな。
日本人と結婚すれば、曾孫の代には一族日本性になっていそう。

176:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:34 S93O0OjQ0
この法案が成立してもおまえらが心配しているようなことは起こらんよ
だいたい自分自身が損する訳じゃないだろ?

177:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:34 3+Bvj4A70
日本を日本たらしめてるのは家制度だろ。

1000年以上続いてきた文化伝統を、極左の浅知恵で変えていいわけねえだろ!

178:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:35 0+m6WZsx0
>>163
その程度のことが面倒くさいなら
結婚なけりゃいいと思う

179:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:51 /okGZtm30
>>159
移民受け入れと同じで
後世はDQNばかりの国家の出来上がりですね

180:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:22 Z3c9hKwY0
>163
特に自分の名前で働いてる人が、
そこからどれだけリンクするか 想像できない?


181:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:32 Gc2/V8Uw0
習い事の師匠弟子ですら同じ姓を名乗ったりするのに
血縁家族ですら同姓を名乗らないとか少なくとも日本の文化的におかしい。

夫婦別姓論者は日本の文化文明を壊すテロリスト

182:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:45 zemhVSS80
>>159
>結婚の意味?結婚しない若者が増えてるのに?

それに国家が拍車をかけてどうするんだといってるんだよ。
子供は二人で育てたほうが楽に決まってるだろ。

183:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:51 PASueIUL0
>>174
ホントくだらない理由だな(プゲラ

184:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:55 zyB7o+R7O
国民の99%がどーでもいいと思ってることは、変えるだけ無駄だ。

185:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:04 jQPzaupf0
今まで実現してないのが異常って・・・
実現しているところが、どれだけあるんだよ
こんなのが法務大臣で良いのか日本

186:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:04 /NNJ4YLd0
中国人と朝鮮人が歓喜

187:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:40 ubBAZTA6O
小子化で日本が滅びようとしてるのに
まだ気が済まんのかキチガイフェミは

188:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:50 bkP7z4L60
>>163
ミヤネ屋で、一度やってみてダメなら止めればいいと言ってましたーw

無責任な事抜かすなってんだクズが

189:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:03 QjgdSm1sO
普段から本名名乗らないんだから関係ないだろ

190:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:19 oTG4VNnL0
>>160
>実務者間で議論

はぁ、、、これだから官僚的な思考の持ち主は、、、
あんたのいうその「実務者」ってだれ?

おれはこれから結婚する若者であり、その親であり、祖父祖母であり、
生まれてくる子供たちであり

日本社会そのものだと思うんだがね。たぶんあんたのいってるのは違うでしょ?

191:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:19 MM/itPZpO
別に法案化されてもかまわんが、別姓を求める女なんかと絶対結婚しないわ

192:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:52 OjfBdHHX0
別姓にするメリットが、戸籍が胡散臭い奴以外にないし
DB等の更新に費用がかかるからデメリットしかないやんw

193:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:10 QHncM1KMO
反日売国奴が法相か
終わってるな本当に

194:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:11 3MYHILFSO
欧米でも結婚を機にファミリーネームつけるだろ。
つけないほうが野蛮。

195:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:11 H3FYuLnM0
仕事上では旧姓を使えばいいんじゃないんですか?

196:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:15 ra3OhPLw0
名前を変えるもも良し変えないのも良し
個人の選択にまかせりゃ良い
それがこれからの自由主義というもんだ

197:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:24 ltfYKlDi0
>>191
(ry

198:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:26 zemhVSS80
>>180
免許証や保険証の名前が仕事にリンクすることなどない。
アホ。

199:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:27 4q4gzUxW0
千葉は国外追放。
キチガイすぎる。

200:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:32 LjOLvoBoO
夫婦別姓
扶養控除廃止
母子加算復活

まるで結婚の意味なしwww

201:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:43 V7NNEVuP0
マニフェストに書いてないことは後回しにしろよ。クソババア。

202:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:49 lTcJ7dvq0
>>188
あとになって「法案が変わったので強制的にどちらかの姓にしろ」
とか言えるわけないよなww

人の名前を「ためしにどうこう」なんてマトモな神経してたら言えんよ

203:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:53 yNeQCN+eP
なんのメリットがあるのかって説明が無いよな。

204:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:02 PASueIUL0
>>180
通称使用でクリアできるね、それは。
別姓でなきゃいけない理由にもなってないし。

205:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:20 9ePtYeXG0
家族制度の崩壊よりも個人主義の意味を問い直すこともせずに
ますます個人への集約を進めることを「当たり前」と言い切ることに不安を感じる

教会から独立し、直接に神とつながるプロテスタントはまだ良い
「神」という共通項がありそこには倫理の鎖が明らかに見える
しかし、信仰なき日本においての個人主義とは利己主義の基調を強め
社会からの孤立とモラルの崩壊を招いているように思われてならない

206:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:36 +5V6hgg80
全く重要じゃない法案に力を入れる馬鹿

ほとんどの国民は相手にすらしない法律

207:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:37 6y/56BL20
男尊女卑の考え方だ。断固反対!

208:名無しさん@十周年
09/09/30 12:16:13 AAygOjZ/0
社民党は夫婦別姓を掲げる為に入籍して無い議院が多いけど
みんな内縁の実態伏せて語らないからほんとに独身だと思い
込んでる年配支持者多いね。

209:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:05 OjfBdHHX0
>>202
マスゴミに騙された情弱有権者が「ためしに」政権交代させたら
株価が一時1マソ割れ&急激な円高を招きましたwww

210:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:16 xIaBkDy+O
ちばばばぁしねよ

211:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:28 090l7Q1G0
お前の頭が異常

212:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:41 tDBwPgYA0
>>200
どんどん結婚の意味を薄くして男女を切り離すのが目的としか思えない

213:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:41 SG91UfIJO
頭おかしいしか……
民主党って政策音痴丸出しだな


214:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:44 rIUFm+ET0
慶應卒乞食ネトウヨ イラっとする www


215:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:47 H3FYuLnM0
女性議員の願望かなえてるだけじゃん

216:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:49 KbrE96FHO
異常なのはおまえの頭だ

217:名無しさん@十周年
09/09/30 12:17:58 uWghfZP20
いわゆる「士」業の人間にとってはありがたいんだろうな。
看板掛け替えなくていいし。
「士」業の法改正だけで十分だと思うよ。

218:名無しさん@十周年
09/09/30 12:18:13 Z3c9hKwY0
>>204
通称は契約には使えないからね。
例えば通称では口座は作れない。

弁護士とか個別の法律があるから通称でもOKみたいだけど。



219:名無しさん@十周年
09/09/30 12:18:30 3MYHILFSO
ついでに、婚姻、離婚全部裁判でやることにしてくれ。
偽装が多いでしょ。

220:名無しさん@十周年
09/09/30 12:18:31 GeYp80720
経済や雇用といった国民が望んでるはずの対策では無茶苦茶やって、
またさらにこんなやらんでもいいどうでもいい改革を断行しようとしてる。

マイナスとマイナスの相乗効果で奈落の底へ突き進んでる様相を呈しているね。

唯一期待されてる行政主導を解消する国家戦略局がヘマやったら目もあてられない。

221:名無しさん@十周年
09/09/30 12:18:42 3HG3s7Z90
コイツを法相にした売国ポッポの責任は重い

222:名無しさん@十周年
09/09/30 12:19:24 zqXzFz4g0
ええと、佐藤さんの息子さんは田中君で、その下の娘さんが佐藤さんと。
んでその次の子が離婚→再婚後の息子さんで、山下君。最後がまた佐藤ちゃんと。

まるきりアホな話だが、実現しうる話なんだよね・・・

223:名無しさん@十周年
09/09/30 12:20:04 n38Svl9d0
で、現在結婚してる人で結婚した時に姓を変えた人は戻せるのか?
それとも、これから結婚する人だけ?

で、戻せるとしたら、子供もその親に合わせて姓を変えることができるのか?

それで、変えられるとしたら…

山田太郎君は父方の祖父と姓が同じ山田ですが、
新しい法令を機に父方の祖母が嫁ぐ前の佐藤に姓を戻しました。
祖父と折り合いの悪かった太郎君の父もそれに合わせて佐藤にしました。
太郎君は愛着があるので山田の姓を変えたいとは思っていません。
そのため、太郎君の家は父が佐藤、母が田中で太郎君が山田です。

ってなこともあるのか?

224:名無しさん@十周年
09/09/30 12:20:05 xprggI3+0
>>1
>結局、民主党のマニフェストには盛り込まれなかった。

こういうことはマニフェストに載せなきゃダメだろ!!
しかも、テレビでも報じないし。

225:名無しさん@十周年
09/09/30 12:20:22 tDBwPgYA0
>>213
理想をかなえるために邁進してるから政策音痴などではない
実にフェミサヨらしいだろう

226:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:00 C2tf3e9c0
表札メーカーのロビー活動 GREAT!

227:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:04 3MYHILFSO
俺を法相にしろ。
中卒だけど。

228:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:05 Z3c9hKwY0
>>220
法務省は経済対策担当の役所じゃないし、経済対策の話をしたいなら別のスレに行ったら?


229:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:41 51Nxn645O
こいつそろそろ暗殺されるんじゃね

230:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:51 PASueIUL0
>>218
ダウト。

通称は契約には使えない、ってどこの国のことだよw

231:名無しさん@十周年
09/09/30 12:21:53 VXD1c3YVO
鳩山の弟が懐かしい!

232:名無しさん@十周年
09/09/30 12:22:12 Rk/9g9CRO
夫婦別姓で得をするのは、都合の悪い自称日本人だけ。
日本を崩壊させるだけじゃんよ。千葉はキチガイだね。死ね!

233:名無しさん@十周年
09/09/30 12:22:28 iw4gb2KNP
北朝鮮拉致の手先を処刑にしろ!!!!

死刑廃止だとふざけるな!!!


234:名無しさん@十周年
09/09/30 12:22:34 oTG4VNnL0
ID:oTG4VNnL0氏
いろいろとレスくれてありがとう。

ただ、最後にひとつだけ。
働く女性のニーズは、現状の仕事上での旧姓使用、でもう十分くめている。

なのになぜ、法務省が世論の支持が割れている「夫婦別姓」を推進しようとしているのか
その理由を考えたことがあるかい?
それは、決して社会のため、でも女性のため、でもない。

「自分たちの事務手続きの簡素化のため」なんだよ。
夫婦別姓によって、利益を得るのが誰なのか。それをよく考えてみようね。

235:名無しさん@十周年
09/09/30 12:22:39 2EK2Uf4g0
夫婦別姓は


在日が要求している「外国人登録法を廃止して、住民登録させろ!」って言ってることの布石だよ。
夫婦別姓にして「戸籍制度廃止」、その上で在日が通名で住民登録をすれば出自がわからなくなる。

おまけに、 参  政  権  も自動的に取得できる。



〇外国人登録制度の廃止を! 外国人に住民登録制度を!○
URLリンク(yshimada.com)
今の通称登録は、友達などから来た手紙を持っていけば、
それを証拠として、本名と何の関係もなくても通称登録ができるのです。
こういう通称が良いなと思ったら、その名前で友だちに葉書を出してもらえば良いのです。葉書1枚です

現行法では住民が搭載されている住民基本台帳を一般市民が閲覧できることになっており、
外国人も住民登録となりますと、閲覧の対象になるものと思われます。
現在の外国人登録原票は非公開ですから、
これとの比較で抵抗を感じる外国人が多数いるのではないかということです。

特に、外国人であることを秘匿し、日常、日本名(通称名)で生活している人たちからは反対の声が上がるものと思います。
そうすると、台帳閲覧制度は維持するものの、本人の申請により、通称名での台帳搭載が認められなければなりません。

その場合は、公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。

公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。
公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。




236:名無しさん@十周年
09/09/30 12:23:12 eqVVUO4R0
だから左翼は嫌いなんだよ
左翼なんて普通に弾圧対象だろ

237:名無しさん@十周年
09/09/30 12:23:51 OjfBdHHX0
>>234
>>234
>>234



238:名無しさん@十周年
09/09/30 12:24:08 advhqqsO0
>>1
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!             
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙







239:名無しさん@十周年
09/09/30 12:24:35 8tT5HGt/O
民主支持者からもキチガイ扱いされる千葉

240:名無しさん@十周年
09/09/30 12:24:47 ZKOAA80fO
シンガンス釈放の嘆願署名した奴にまともな判断ができる訳がない。


241:名無しさん@十周年
09/09/30 12:25:11 Z3c9hKwY0
>>230
たとえば事務所を借りたければ、印鑑証明が居るよ。 
印鑑証明は通称では発行されない。

そして家賃引き落としの口座も契約名義とあわせる必要がある。
開業資金の契約・火災保険・警備保障・貸し金庫・コピーパソコンのリース
ざっと挙げただけでもいちいち整合させる必要がある

242:名無しさん@十周年
09/09/30 12:25:11 F+sdUdHIO
コイツこそ売国奴
日本人を破滅させる悪魔だな

243:名無しさん@十周年
09/09/30 12:25:27 LjOLvoBoO
>>218
在日は普通に通名で契約取り交わしてるけど

244:名無しさん@十周年
09/09/30 12:26:07 hUOY4g8AO
>>1
>旧来の家族法では対処しきれない問題

夫婦別性の裏で何かとんでも無いモノが規制解除されそうな悪寒…

245:名無しさん@十周年
09/09/30 12:26:04 FAmRnMU2O
>>232
別姓と関係ない。通名禁止すりゃ済むだろ

246:名無しさん@十周年
09/09/30 12:26:28 GeYp80720
しかもこれ、シナのチベットウイグルには内政干渉するなと言われて手出ししなくなった
悪名高い国連の中の女性人権委員会かなんかで日本に要求突きつけられたやつだろ。

シナ同様内政干渉すべきではないと言って突き放して見せろよ。
それが著しい人権弾圧国家シナへの抗議にもなる本当の博愛精神を持つ人間のとるべき行動。

247:名無しさん@十周年
09/09/30 12:26:44 luqB+GXn0
民主党は支持して、投票もしたが、
この政策は支持していないどころか、反対だ。

「家族バラバラ法案」だ!

248:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:11 2EK2Uf4g0
>>234
>>235


249:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:13 zAcygVqE0
北のスパイがなんで法相やってんの

250:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:16 wNcyZ0wlO
なんで家族崩壊につながるの?

251:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:35 Z3c9hKwY0
>>243
在日の通名は印鑑証明に出るから。 むしろ本国名で契約がし難い


252:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:47 C2tf3e9c0
まあ いいんじゃないかと思う。
そのかわり 結婚して3年の間に子供を産まなければ離婚OKにする。
別姓だと離婚のハードルが下がる。

名を捨てて実をとるってことで どーよ!

253:名無しさん@十周年
09/09/30 12:27:50 rKQZzj1gO
ミンスが政権とったらこうなることは分かってたはずだよね。
しかもまだ始まったばかりだし。なんで騒ぐのか理解出来ないYO
国家、民族の解体に頑張って下さい!それが日本国民の願いです!

254:名無しさん@十周年
09/09/30 12:28:11 3MYHILFSO
新戸籍を作るとき、その時点の父母の氏が戸籍に記載されるんだが、
別姓になると手間が増えるから、コストもかかる。
一戸籍一氏だし、システム改変たいへんだわ。
それとも、戸籍制度自体廃止か?
替わりの制度に移行するにもコストかかるしな。
混乱必至。

255:名無しさん@十周年
09/09/30 12:28:15 G7Ph0xg2O
>>1
反日千葉が法務大臣やってる方が異常です

256:名無しさん@十周年
09/09/30 12:28:23 V9dUPK9lO
なぜ夫婦別姓にしないと異常なんだよw

ってか日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名してた方が異常だろw

ミンスは早く説明しろよ

257:名無しさん@十周年
09/09/30 12:28:31 kpopwjXeO
金借りてなんぼでも踏み倒せるのか

258:名無しさん@十周年
09/09/30 12:28:32 sr0MAq520
夫婦別姓=家庭崩壊というのが日本人の日本的思考なんだろうが
よく考えと欲しいのは、今の日本は家庭崩壊どころか結婚崩壊だと思わないのかということ。
日本人の人口は、団塊世代250万以上、団塊Jr世代230万以上、現代の子供人口100万となっている。
現在日本の子供の出生率が低下する原因を、女性や有識者達はいつも声をそろえてこのようにいう
女性の社会進出が多くなってきて、女性が一人で生きられるようになったからだろうと。
女性の社会進出や女性の権利が日本より高いフランスでは、過去日本と同じように子供の出生率が減り続けていた。
そこでフランスは、形式では同性愛者の為に作ったようなものだが、その制度を利用する異性カップルが増えている
それは、PACSというもの。 PACSは結婚と同様に本人達や生まれてくる子供達へ国の社会制度の恩恵を与え
同棲することでの一世帯間による減税、一方的にPACSを解消できる等いくつもの特典を与え
今ではこの制度の採用者は、うなぎ登りに増えている。
なぜそのように採用する人達が増えているのか、それは、フランスのような女性の権利や女性の社会進出が進んだ国では
今の日本のように一方的に女性の立場が強くなり、“男の方が”結婚なんて損だからやってられない
家庭のこともやれ、子供の面倒もみろ、でも経済的負担をするのは男だけ
こんなのはたまらないから、結婚したくない。 でも子供は欲しい。
そこで、同等の権利を有するのと同時に、同等の責任も担ってもらう、同等の連帯納税者として
双方の、片方の権利を有し、子供の権利も有し、別れる時も何も犠牲にはしなくていいPACSが採用されているのである。
今の日本を見てこれからの日本を考えると、夫婦別姓や戸籍の廃止等で
子供がかわいそうな日本がいいのか、子供がいない日本がいいのか答えは簡単にでるのではなかろうか。
フランスは、結果的に片方の親しかいない世帯が増えているものの
少子化をPACSで解決し、今では子供が増えている。

259:名無しさん@十周年
09/09/30 12:29:00 ih9dQRCh0
おまえは暫く黙ってろ

260:名無しさん@十周年
09/09/30 12:29:37 K1uXTBLe0
これだから千葉は・・・

261:名無しさん@十周年
09/09/30 12:30:07 gTXm7PN00
知り合いの在日朝鮮人から来る年賀状がいつも
奥さんと旦那の苗字が別々だ。

在日が日本ですみやすくなるよう、
日本人が在日のルールにあわせろってことなのかね。

262:名無しさん@十周年
09/09/30 12:30:31 cVmN/UhqO
嘘つきが嘘つきに祭り上げられ嘘で政権与党になったから国民に嘘ついて嘘つきが有利になることしかしないのは嘘つきだから当然か、くだらねえ

263:名無しさん@十周年
09/09/30 12:30:58 qtBuCM3q0
誰か夫婦別姓のメリット、デメリットをごくごく簡単説明してください。

264:名無しさん@十周年
09/09/30 12:31:46 2EK2Uf4g0
>>251

URLリンク(yshimada.com)

(1)現行の印鑑登録証明書

現行の印鑑登録証明制度には、国家法がなく、各市町村の条例によっていますが、
大体どの自治体も同じような表記になっているものと思われます。

日本人の印鑑証明書と外国人のそれを比較すると、相違点は、外国人の場合、


 (1)氏名欄に、本名を記載したほか 括 弧 書 き で 通 称 名 が 記 載 されている。
 (2)生年月日が西暦であること。

以上です。

外国人登録証明書が住民票と違って「居住地」とあるのに対して、印鑑登録証明書は外国人でも「住所」です。
外国人と日本人をほとんど差別していない印鑑登録証明書の存在は、外国人住民登録制度導入の一つの参考になるであろうと思われます。


265:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:01 xgPGE5i30
推進派も反対派も問題を大きく考えすぎだろ。


266:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:03 uBQoIm1qO
戸籍制度崩壊の布石かよ
もうやだこの国、比喩でなく

267:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:28 w02wR+rn0
こういうことは非常に言いたくないんだが…女性に法務は向いてないと思う

268:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:34 9LAktQcz0
子供は確実にイジメのネタにされるな
そして学校は"事情"のある子供として扱う
まぁ実際変な女が母親ってのは間違いないわけだがw

269:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:41 3q7RZdt30
夫婦別姓がいいなんて奴と結婚したいと思うかね

270:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:54 IKMaBg+F0
こう言う親に限って
家庭内暴力で
家に帰れなかったりするんだよね




271:名無しさん@十周年
09/09/30 12:32:58 PASueIUL0
>>241
もう一回言うぞ。
アンタが言ってる理由は別姓でなきゃいけない理由になってないんだよ。
大体、契約に必要なのは申し込みと承諾だけ。
手続き上の問題と実体の問題を一緒にするなよ。

息をするように嘘をつくのはやめてくれよ・・・・

272:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:06 RI15Hps1O
今回の法案に一番近いものが現在スウェーデンで導入されている 
そして当然スウェーデンでは家庭崩壊が問題になっている

273:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:08 Z3c9hKwY0
>>253
民法の改正は党議拘束をかけず全会一致が通例だから、民主が~自民が~と言う問題じゃないだろw
なんでも民主叩きしたいだけなら別のスレに行きなwww

>>263
『選択的』夫婦別姓だからデメリットは特に無い。
特に自分の名前で商売してる個人事業者(士業や自由業)にメリットが大きい

274:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:17 GeYp80720
>>254
【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ
スレリンク(newsplus板)

色々壊そうとしてるみたいだね。
さて誰が一体得をするのだろうか。

275:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:39 jkOyij05O
血に拘るのが中朝、家に拘るのが日本。

直系男子がいない場合養子とってまで家名存続させてきた。

だから「家族」なら姓は同じ、姓が変わる場合は
別の家に入ったと感じるのが日本人。


276:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:48 StK3v8sr0
夫婦で
田中君、佐藤さんて呼び合うの?

なんだそりゃwwwwwwww

277:名無しさん@十周年
09/09/30 12:33:50 C2tf3e9c0
要は 女の参政権を剥奪すればこんな馬鹿げたことで時間を空費しなくて
済むってことよ。アホらし

278:名無しさん@十周年
09/09/30 12:34:22 RYi0pLlE0
政権盗って二週間で日本崩壊がここまで進むとは…

こんな連中を選んだ日本人ってやっぱりバカ???

279:名無しさん@十周年
09/09/30 12:34:23 kDVjz8Ji0
んな下らないイデオロギーの実現に一生懸命になる前に景気対策に一生懸命になれや無能が。

280:名無しさん@十周年
09/09/30 12:34:43 yNeQCN+eP
サラ金のブラックリスト回避ぐらいしか
メリットが思い付かないんだが

281:名無しさん@十周年
09/09/30 12:34:50 xprggI3+0


夫婦別姓を要求する女はお断りします!



282:名無しさん@十周年
09/09/30 12:34:54 z3kaky6t0
このおばさんって独身だっけ?

283:名無しさん@十周年
09/09/30 12:35:14 66YZomql0
千葉法相は正しい

拉致では無く誘拐ですので、国家犯罪ではなく個人の犯罪です
致す所、北朝鮮の国内法で裁かれるのが当たり前
はばかり宜しく
国家共同体という曖昧な思想は解体すべき
家長なんて前代的な風習に拘る事は子供に対する虐待であり
犯罪です
罪を正しくブレなく裁く、これが痴葉法相の裁量!!!!
!!!!!!!!

284:名無しさん@十周年
09/09/30 12:35:14 zxSIqkuD0
家族崩壊(笑)
カルト右翼ならではの終末思想だな

285:名無しさん@十周年
09/09/30 12:35:19 EoTQZjHM0
まあ家族法研究者で名の通った人々にとってはようやく悲願達成ということでしょうね、
ってぐらい専門筋では決着済みの問題なんだよ。

286:名無しさん@十周年
09/09/30 12:35:35 qDV3EY7qO
日本をメチャクチャにするつもりですか?

287:名無しさん@十周年
09/09/30 12:35:55 2EK2Uf4g0
>>273
提案してるのは「民主党」の大臣ですが?

288:名無しさん@十周年
09/09/30 12:36:06 Z3c9hKwY0
>>271
あなたが貸主として、印鑑証明と別の名前での借金や賃貸の”申込”を”承諾”しますか?


289:名無しさん@十周年
09/09/30 12:36:43 QYHALftLO

そんなに日本を解体したいのかね

290:名無しさん@十周年
09/09/30 12:36:49 C2tf3e9c0
女の分際で 政治に口をはさむな!!!!

折檻だ!!!!

291:名無しさん@十周年
09/09/30 12:36:51 zKq6zOhFO
「あきこ」さんが和田姓の人と結婚する場合のみ認めよう

292:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:09 OjfBdHHX0
で、賛成してるやつは別姓のための費用捻出のために増税や
各種民間会社が提供するサービスの値上げも甘んじて受けるわけ?

293:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:13 VA0vLoBOO
どうして夫婦別姓にしないと家族が崩壊するんだ?
よくわからん

294:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:15 CJNh/rgn0
手の届く範囲にいる奴が責任を持って殺せよ。

普通の人間の手の届く範囲には来ないんだからさ。

295:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:25 xvcHXVTz0
これ国民総背番号制の布石ってだけだろ

296:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:36 YxTEwTGs0

【政治】 千葉法相 「日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名した…うかつだった。申し訳ない」…鳩山内閣では、菅直人副総理も署名★4

スレリンク(newsplus板)

こんな↑女が大臣やってる事自体異常だろう!!!

297:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:44 ezW2zFWyO
死刑執行命令書にサインしないことの方が異常

298:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:45 3jLiEj/b0
おいおい、これがマニフェストに載っていたか?


299:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:46 xprggI3+0

動き出した民主党政権の実態
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@十周年
09/09/30 12:37:56 hh2pDxt70
夫婦別姓には賛成だけど子供の名字どうすんの?

301:名無しさん@十周年
09/09/30 12:38:09 Nm35u9+S0
何が「今まで成立してなかったのが異常」だよ。
それが民意だったんだろ、自分にとって都合が悪いと全て異常なのかよ。
そもそも政策集に乗せておいてマニフェストから弾いたくせに何で推進してるんだ?
貴様等のやってることは詐欺同然だ。そんなレベルの政治家連中が「政権交代は歴史的転機」とは反吐がでる。


302:名無しさん@十周年
09/09/30 12:38:17 KD05/cRhO
国際結婚推進ですねわかります。

303:名無しさん@十周年
09/09/30 12:38:25 2EK2Uf4g0
ID:Z3c9hKwY0すごいなwwwwwwwww


生暖かく見守ってみよう^^

304:名無しさん@十周年
09/09/30 12:38:53 yNeQCN+eP
身元の確認とかが面倒になるだけのような気がするけどな


305:名無しさん@十周年
09/09/30 12:38:54 Hx9rzvWn0
これが今考えることか?
どう考えても一夫多妻制の実現が最優先だろう?
少子化対策にもなるしな。

306:名無しさん@十周年
09/09/30 12:39:36 IKMaBg+F0
官直人の馬鹿息子は
喜んでたりして



307:名無しさん@十周年
09/09/30 12:39:37 RI15Hps1O
>>293
制服なんかと同じだよ 
普段から自分の内外で認識されるのとそうじゃないのでは当然違ってくるでしょ

308:名無しさん@十周年
09/09/30 12:39:52 StK3v8sr0
>>288
夫婦で相談もせずにあんたの上げた諸々の例をするようなのと結婚する気になるか
前提がまちがっとるわwwwwwww

309:名無しさん@十周年
09/09/30 12:39:59 iio+/au90
シンガンス
政治活動費

リーチ?

310:名無しさん@十周年
09/09/30 12:40:06 AV9bh7B90
>>273
結婚するときに「デメリットがないよね」と思ってるだけで、
将来デメリットが出てくることを想像できてないだけ。

大抵の墓石には「○○家の墓」と書いてあるが、それをどうするのか?
子供が生まれたら、夫側親族と妻側親族とでどちらの名字をつけるかで揉める。
学校では「名字が違う人でも親」ということで不審者が入りやすくなりリスクが上がる。
病院では「名字が違う人でも親」ということで不審者が入りやすくなりリスクが上がる。

311:名無しさん@十周年
09/09/30 12:40:05 fSKtweFtO
日本の比較対照として常に目指すべき目標であり、
日本より数段優れているマスゴミ大好き欧米諸国では、
夫婦別姓って認められてるの?


312:名無しさん@十周年
09/09/30 12:40:13 T+BwT7eUO
死刑はしない、別姓大賛成
根っからのフェミだな

313:名無しさん@十周年
09/09/30 12:40:17 gTXm7PN00
戸籍壊して家庭制度を壊して、
成りすまし日本人のルーツを
あやふやにしたいのでしょう。

314:名無しさん@十周年
09/09/30 12:40:25 zxSIqkuD0
債権法の改正はどうなってるの?

315:名無しさん@十周年
09/09/30 12:41:19 C2tf3e9c0
>>303
おまえ 中二?

なにができんの?

316:名無しさん@十周年
09/09/30 12:41:29 HI8m9u9u0
夫婦別姓とかCO2削減とか国産有人ロケットとかなんなんだよ~
国民の生活が第一って言ってなかったか?

317:名無しさん@十周年
09/09/30 12:41:29 Ottzl7i/0
日本の為になることひとつもしてへんな・・・


318:名無しさん@十周年
09/09/30 12:41:30 XUysqk/S0
「なんで家庭崩壊につながるの?」って書き込みがたまにあるので、簡単な例を。

夫婦別姓で、ホームドラマがつくれますか?


319:名無しさん@十周年
09/09/30 12:41:43 DBgAW/IHO
拉致実行者の釈放嘆願に署名することが異常

320:名無しさん@十周年
09/09/30 12:42:13 XtaGgRO50
ババアは社会のガン
参政権を取り上げろ

321:名無しさん@十周年
09/09/30 12:42:20 uMC+Lu/tO
>>1
どう考えてもアンタの方が異常

322:名無しさん@十周年
09/09/30 12:42:22 RI15Hps1O
>>311
ここまで酷い選択制はスウェーデンくらいしかないよ 
他国はよく言って許可制

323:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/30 12:42:26 qsaLRny/0 BE:227076629-2BP(400)
急に実現させる行為そのものが異常だ。

324:名無しさん@十周年
09/09/30 12:42:31 2EK2Uf4g0
夫婦別姓は


在日が要求している「外国人登録法を廃止して、住民登録させろ!」って言ってることの布石だよ。
夫婦別姓にして「戸籍制度廃止」、その上で在日が通名で住民登録をすれば出自がわからなくなる。

おまけに、 参  政  権  も自動的に取得できる。



〇外国人登録制度の廃止を! 外国人に住民登録制度を!○
URLリンク(yshimada.com)
今の通称登録は、友達などから来た手紙を持っていけば、
それを証拠として、本名と何の関係もなくても通称登録ができるのです。
こういう通称が良いなと思ったら、その名前で友だちに葉書を出してもらえば良いのです。葉書1枚です

現行法では住民が搭載されている住民基本台帳を一般市民が閲覧できることになっており、
外国人も住民登録となりますと、閲覧の対象になるものと思われます。
現在の外国人登録原票は非公開ですから、
これとの比較で抵抗を感じる外国人が多数いるのではないかということです。

特に、外国人であることを秘匿し、日常、日本名(通称名)で生活している人たちからは反対の声が上がるものと思います。
そうすると、台帳閲覧制度は維持するものの、本人の申請により、通称名での台帳搭載が認められなければなりません。

その場合は、公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。

公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。
公開しない、本名の台帳をもう1冊作る必要が出て来るものと思われます。


325:名無しさん@十周年
09/09/30 12:42:36 pajPfl9Q0
お母さんだけが別姓

これ女性差別と違う?

326:名無しさん@十周年
09/09/30 12:43:12 KD05/cRhO
つーか親兄弟の証明が大変じゃね?
公務員増員フラグか?
ついでに天下り先づくりかな?

327:名無しさん@十周年
09/09/30 12:43:33 PASueIUL0
>>288
あのさ、それが可能だからいってるんだよw
それを理由に拒むことは正当な理由にはならないのだよ。

何度も言うが別姓でなきゃいけない理由になってないんだがねw

328:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:17 ylNFYgHAO
>>293
家族が揃うのは結婚式か葬式法事のときだろ?
結婚式はまだしも葬式、法事なんて誰が取り仕切ればいいんだ?
日本文化はそこんとこを暗黙の了解で仕切り役の順番が決まってるから
スムーズなんだよ。
お前が将来死んだとき、夫婦別姓になったらやりたくない面倒な葬式仕切る役決めるのに
1ヶ月くらいかかった挙げ句、墓は放っておかれるだろうな。財産だけは既に分与されてな。

329:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:25 XtaGgRO50
そもそも親の苗字を受け継ぐのも異常、子供の人権無視です
苗字廃止
日本人は自立して、自分の名前だけで生きましょう

330:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:35 w02wR+rn0
>>327
でもさ、逆にこれだけ言われてるこの制度に是が非でも賛成する理由ってなんだ?

331:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:38 gTXm7PN00
日本の解体と民族浄化が朝鮮民主の狙い

332:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:38 GeYp80720
>>228
法律の話だけしたいなら法律板にでも引き篭もってたらいいじゃない。

333:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:41 nA1GJjur0
>>1
てめぇらのオツムが異常なんだよハゲwwwwwwwwwwww

334:名無しさん@十周年
09/09/30 12:44:45 SD2Uk6t/O
>>325
お父さんだけが別姓になる可能性が高いと思うが。

335:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:06 hh2pDxt70
>>1
テスト

336:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:14 Z3c9hKwY0
>>308
ここはあなたの結婚相談所?(笑)

>>310
最近は連名のお墓も増えてきましたね。 お彼岸にはお墓参りしましたか?

>>322
許認可制にするのは1つの落としどころですね。

337:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:25 T8Fxkujn0
千葉法務大臣の家族ってどーなってるの?

338:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:27 V9dUPK9lO
こう言う親にかぎって

モンスターペアレント

339:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:47 v2gYdEeG0
>>1
実現する方が異常なんだよ、日本ではなw
ここは日本です以上^^

340:名無しさん@十周年
09/09/30 12:45:48 9LAktQcz0
>>325
つまり子供を産む機械という扱いで家名を名乗らせないという選択もできるw

341:名無しさん@十周年
09/09/30 12:46:01 Y1o/ifMm0
家族なんて無条件にいいもんなんかじゃないよ。
こんな制度がどうあれいい家族なら結束する。
ダメな家族はやっぱり崩壊する。

342:名無しさん@十周年
09/09/30 12:46:28 uIjrqsLBO
とんでもないやつが大臣なんだな

343:名無しさん@十周年
09/09/30 12:46:46 6RwNg4Ue0
>>341
ならあえて新しく作る必要もないわな

344:名無しさん@十周年
09/09/30 12:46:56 C2tf3e9c0
ババア死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで終了にしませんか?

345:名無しさん@十周年
09/09/30 12:46:57 uqU3clOW0
まず、子供の姓をバラバラにするメリットを語れ
日本人にメリットはあるのか? 無いだろ

346:名無しさん@十周年
09/09/30 12:47:22 RI15Hps1O
>>336
まあ許可制ならまだね 
選択制はまさに最悪の改悪だから

347:名無しさん@十周年
09/09/30 12:47:49 Xr0PGnIJ0
日本人としてのアイデンティティーを無くすつもりなのか?
別に変えなくてもいいだろ?

348:名無しさん@十周年
09/09/30 12:48:05 IolNXOed0
結婚しないことが根本的な解決になると思うんだけどどうだろう

349:名無しさん@十周年
09/09/30 12:48:09 Y1o/ifMm0
>>343
だから、国民の代表の過半数の賛成でどうにでもしてくれってことだ。

350:名無しさん@十周年
09/09/30 12:48:26 gnfA4HtP0
北朝鮮のスパイが堂々と大臣やってることのほうが異常だ

351:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/30 12:48:27 qsaLRny/0 BE:176615227-2BP(400)
拉致犯解放にサインしたり人権擁護法を企んでたり、死刑廃止を企んでたり、本当にろくでもないことしないな?
このばばあ。

352:名無しさん@十周年
09/09/30 12:48:40 Z3c9hKwY0
>>345
兄弟が別姓にしたいときは家庭裁判所の審判が居る。とか調整したら良いね。
政治とは違う事務方レベルの枝葉の調整の問題だと思います。



353:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:01 KODkHY1nO
それより福岡の逮捕されたアメリカ人夫はどうすんだ?

354:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:14 GBURii5W0
夫婦同姓を夫婦別姓にするというのは大きな嘘
日本人は姓は持ってない。持っているのは氏
氏=家の名前=男も女も継げる=夫婦は同じ氏
姓=男系の血統名=男親の名前を継ぐ=夫婦は別の性

これは、名前を中韓化する制度。
創始改名の逆バージョン。

民主はトロイの木馬。 城内に引き込んでしまった。 内側から日本を蝕む。

355:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:27 4unQsLoP0
こんな法案よりも、景気回復策はどうなった!

356:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:31 iXgl5IZcO
別姓がいいなんて言う奴とは結婚しないけどね

357:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:44 NpnKN1Yy0
結婚しても別姓にしなきゃいいんだろ?
おまいらが女にいうこと聞かせられないからって騒いでるだけじゃん(嗤)

358:名無しさん@十周年
09/09/30 12:49:52 T8Fxkujn0
これも後ろで手を引いてるのは国民主権を解体して世界共産独裁国家を
目指しているコミンテルンですね

359:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:02 uqU3clOW0
正直、マトモな人間は誰も望んでいない

360:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:03 StK3v8sr0
>>336
オレの分が結婚相談に見えたなら鉄格子付きの病院に入ったほうがイイ。

あ、エスプリのつもり?wwwwwwwwwwww
じゃ2点あげよう。
100点満点でなwww

361:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:13 t74Y2OohO
今回の内閣のある意味、キーパーソンだな。

362:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:22 LW3BYCvS0
苗字かわらないんなら、なんか結婚の意味もないよな。



363:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:29 XyBbSrjh0
千葉のクソばばぁがどう崩れ去るか、今後楽しみでならないo(^-^)o

364:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:34 v2gYdEeG0
>>1
異常なのは日本人拉致実行犯の釈放に署名した事実。
辞任するどころか大臣に居座ってる事。

365:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:38 Pe6EawFo0
二世帯住宅だと…
田中(舅) 佐藤(姑) 佐藤(小姑)
田中(息子) 斉藤(息子嫁) 田中(孫1) 斉藤(孫2) 
って感じになるの?
ホームドラマで場面転換する時に「一方、田中家では…」は
「一方、田中佐藤斉藤家では…」になんの?
この家で犬・クロが飼われた場合、獣医さんのカルテには
田中クロ?佐藤クロ?斉藤クロ?どれが書かれるの?

366:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:45 nrYvMx2o0
亀井と藤井で鳩山で日本経済崩壊
千葉で日本文化崩壊
民主が着々と日本崩壊をすすめてるなw

367:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:50 ifTYIrC60
家族制度が崩壊したら社会の秩序は乱れて
国の基盤が危うくなる。

戦後スキームが全て良いことだと思っている
団塊世代 (アメリカコンプレックス)
はさっさと引退して欲しい。


368:名無しさん@十周年
09/09/30 12:50:51 /J0uiX1m0
選択性なんだから、なにがなんでも別姓にする必要もないんだろ?
おそらく利便性を考えてどっちかの姓で同姓にする夫婦のほうが多いと思われ。

夫婦別姓反対派は、実際のとこ夫婦別姓よりも同時にされるはずのこの改正項目が嫌なんでは?
  ↓
>法制審の民法改正案には、離婚を認める理由の見直しや婚外子の相続差別の解消も
>盛り込まれている。

369:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:02 JlCJmfSe0
すべての案件が強行採決される悪寒

370:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:03 HuG+goAYO
>>1
日本は欧米とは文化が違うんだから。
何が異常だ。わけわからん。

日本で別姓なんてしてみろ、「あの家は家庭事情が複雑だ」と思われて、
無用な気遣いをしてしまうだけだ。

前総理の時は、庶民感覚がないだの文句ばかり言ってたくせに、
お前らは日本人としての大事なものが欠落してるだろうが。

371:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:13 LW3BYCvS0
別姓の女とガキを養う気なんざ、金輪際ないね。

372:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:15 Xr0PGnIJ0
千葉の例の件はマスゴミは報道したのか?
自民党なら糞ミソのように叩いていただろうに

373:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:34 PbePj6Cw0
同姓にする代わりにいろいろと条件突きつけられるのが怖いんですね


374:名無しさん@十周年
09/09/30 12:51:43 5ydYnHH5P

千葉景子、お前の思考が異常なんだよ


日本国民は大部分が反対だ。民意を無視する政治家は今すぐに辞めろ

375:名無しさん@十周年
09/09/30 12:52:09 MKCddLI/0
民主党 菅直人副総理、千葉景子法相は日本人を拉致、殺害した北朝鮮
スパイ幹部シンガンス死刑囚の助命運動をした政治家である。
国民の命より北朝鮮工作員の命を大切にした政治家である。
欧米では安全に係る過失のあるこの様な人物は政治家になれません。
マスコミの偏向報道のため、国民は危険な政治家と知らないだけである。
民主党には国旗と同じように国内経済を切り裂かないでもらいたい。
国内産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
民主党には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。


376:名無しさん@十周年
09/09/30 12:52:24 wKREcZdNO
うかつな行動は慎んだ方がいい

377:名無しさん@十周年
09/09/30 12:52:25 h/V6sRHe0
まぁ可決されるわけないから心配すんな。
反対する人は、反対派の議員に応援メールでも
送って上げればよし。

378:名無しさん@十周年
09/09/30 12:52:46 NpnKN1Yy0
どんだけ男が弱いか明らかになるのがこわいんでしょ

379:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:15 6IyFghgh0
このババア間違いなくキチガイじゃねーかよ
こいつは辞めさせねばならんな


380:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:15 4/Rsxrlv0
日本の家族なんて、尊属殺人ばっかりで
とっくに崩壊してるじゃん。
同姓にこだわらなくてもいい。
もはや「昭和政治」じゃないんだから。

381:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:18 LD4N1a7X0
お墓はどうなるんだろうね
墓石に○○家って書いてあるし
別々に作ることになるわけ?

382:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/30 12:53:26 qsaLRny/0 BE:454150894-2BP(400)
まず国民の審判を受けろ。国民投票で審を仰げ。

383:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:29 T8Fxkujn0
>>378
意味わかんねー

384:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:32 Ovjgw7I10
特殊な発想の人だな

385:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:43 zD6MIWhdO
子供全員が母姓名乗ったら
親父可哀想だな

386:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:47 KD05/cRhO
ますます結婚の意味は無くなるよな。
ただ日本の伝統が壊したいんだろ狂ってるよ大臣なんだぜ?
建前でも影響とか手間・コスト、人権とか多方面から考える必要があるとか言えよ
マジキチ

387:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:48 a+QnGsmv0
これは酷い
誰かこいつを暗殺すべき

388:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:53 fSKtweFtO
>>322
サンクス。
遂に劣等国日本の制度が欧米様を越える日が来たんだなwww


389:名無しさん@十周年
09/09/30 12:53:58 RI15Hps1O
>>378
違う。実例があるから反対してんの

390:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:06 i564tkg10
さすが社会党議員
頭の中は中共そのものか

391:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:06 xprggI3+0

こういう大事な事を伝えないマスコミも異常!


392:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:11 KfBs79fX0
この法案に反対のみんなには男女問わず
相方から別姓の要望があれば自分だけ改姓・子供も当然全員
相方の名字ということを実践して正しい家族を守ってほしい

393:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:48 rz8juczF0
まぁ、ぶっちゃけて言えば、こんな法案出されて成立したとこで、
「あんたと同じ姓を名乗りたくない」なんて言う女や男と結婚し
なければ無問題
別に騒ぎだてする程の事でも無い


394:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:52 IolNXOed0
これが流行っちゃうと家を継ぐっていう考えが無くなっていっちゃうのかもね。
ちょっと名のある家なんかだと結構ダメージあるんじゃないだろうか。

395:名無しさん@十周年
09/09/30 12:54:59 76FqRSb6O
何が国民の生活が第一だ
嘘っぱちの売国どもめ

396:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:10 VfHTTfcY0
>>1
その前に、拉致犯逃亡幇助の責任とって辞任しろ

397:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:23 StK3v8sr0
>>392
日本語で。

398:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:26 bIXkxuHJO
反対してる奴に一言


てめーらに関係ねーだろw

399:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:30 FW5N3lyHO

マスコミの民主化!



400:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:30 Z3c9hKwY0
>>381
最近は連名のお墓増えてますよ。
靖国神社の英霊に拘るくせに、お盆やお彼岸に墓参りもして無いんですか?

>>360
是非素直で清楚な黒髪でお料理上手な早くイっても責めない女性をゲットしてくださいね(笑)

401:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:32 GeYp80720
民主政権の功績が夫婦別姓、外国人地方参政権、

負の遺産が外需壊滅、失業率押上げ、環境重税、戦場の真っ只中アフガンに警察官投下、

ほんとに国家戦略局が機能するかどうかが鍵だな。
でなかったら夫婦別姓と外国人参政権を功績として語らないといけないとても痛い状況に陥る気がする。

402:名無しさん@十周年
09/09/30 12:55:39 HqW7DbcL0
これやるのに莫大な税金と時間がかかるんだけど
在日の参政権もそうだけどさ、この不景気の今、ごり押しして
日本国民にどんな利益があるの?
どれほど贔屓目にみても優先順位はかなり下のはずだけど

403:名無しさん@十周年
09/09/30 12:56:11 xnLdcPM0O
スレタイだけで千葉がキチなのがよくわかる

404:名無しさん@十周年
09/09/30 12:56:11 sWTu6BG20
んで、民主に投票した馬鹿は今反省してるの?

405:名無しさん@十周年
09/09/30 12:56:20 srC+xwl+0
今やる事じゃないよね?なんでこれが最優先みたいになってんの?馬鹿なの?

406:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:01 T8Fxkujn0
>>380
たしかに戦後GHQにやられて大分崩壊したが今後も続く不況の中で
急速に見直され目覚め始めているよ

407:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:04 fdtfgyaaO
結婚しないで同棲でいいじゃん
名前は変えたくないけど寄生はしたいってかw


408:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:12 KfBs79fX0
>>397
この法案に反対のみんなには男女問わず
相方から別姓の要望があれば自分だけ改姓・子供も当然全員
相方の名字ということを実践して正しい家族を守ってほしい


409:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:31 Kfe1o6wT0
さっさと拉致被害者に土下座してこいや売国奴


410:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:33 TYJjAb0n0
>>400
毎月お墓参りに行っているけど、うちの菩提寺には連名のお墓なんて一基くらいしかないぞ。

411:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:36 sX/7wVFg0
男性が女性の苗字になれることを
知らんやつが多いな・・・


とりあえず「婿養子」とかいう言葉は
刈りまくればいいんじゃない

民事不介入とか父権のだめな部分が
いい部分とともに失われて
久しいが

嫁の父が調子こくイメージがある
この単語最悪だろ


412:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/09/30 12:57:38 qsaLRny/0 BE:529843076-2BP(400)
>>393
個人で考えるのは構わない。
制度化が問題。

413:名無しさん@十周年
09/09/30 12:57:55 5ydYnHH5P
>>398


日本国民の大部分を敵に回したいの?



414:名無しさん@十周年
09/09/30 12:58:15 hocbIc3A0
異常なのは千葉のばあさん


415:名無しさん@十周年
09/09/30 12:58:21 Xr0PGnIJ0
>>393
日本人同士に関してはな・・・・・しかし本当の狙いは

416:名無しさん@十周年
09/09/30 12:58:57 vNHkd8Ts0
韓国の植民地になる準備か

417:名無しさん@十周年
09/09/30 12:59:02 n+S8myxX0
日本人を殺したばあさん

418:名無しさん@十周年
09/09/30 12:59:17 XyBbSrjh0
夫婦別姓ではなく夫婦蔑姓ですね、わかります。

419:名無しさん@十周年
09/09/30 12:59:40 ylNFYgHAO
しかし別姓で結婚しても親戚一同で顔を合わせたとき、
恥ずかしいよな。明らかに財産目当てに見えるじゃん。
同姓を名乗るってのは例え財産目当てでも、自分もリスク負ったんです。
という分かりやすい理由になるんだけどな

420:名無しさん@十周年
09/09/30 13:00:00 IolNXOed0
まあ俺には一生関係の無いことだけどみんなは頑張って阻止してくれ。

421:名無しさん@十周年
09/09/30 13:00:15 2FIsy6tUO
迂闊なことしてる時は迂闊だとは気がつかない

422:名無しさん@十周年
09/09/30 13:00:33 rCIyWOZL0
野良犬みたいにゆきずりで産めばいいってもんじゃないだろ

423:名無しさん@十周年
09/09/30 13:00:38 v2gYdEeG0
また迂闊にこんな事言ってるよw
何でこんな事を言ったのか自己調査しなさいw

424:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:09 VBIlXSHYO
子どもはバラバラって、子孫のことを何も考えてない。
生まれた子どものファミリーネームを奪う権利が親にあるのか?

425:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:15 5ydYnHH5P


夫婦別姓にしても戸籍廃止にしても、日本人の連帯意識を完全に壊そうとしてるw

日本の良さ・強みを壊して全く違う国にしたいらしいw

どうみても工作員ですw





426:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:18 Z3c9hKwY0
>>419
弁護士どおしで別姓で結婚しても、誰も財産目当てにとは思わないだろう。
基本的に手に職がある人の為に作られる制度なんだから。


427:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:21 el2Bexez0
>>407
結婚したいが寄生しなくて済む女性にとって、メリットがあるんだろ

428:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:34 zemhVSS80

家族をやっていればその絆の強さが試されるときが必ず来る。

そういうときに別姓の人を一家のものだという連帯感が湧くかね?

家族崩壊を狙っているとしか思えないだろう。


429:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:45 zZWE11qyP
いかにもブ落っぽい苗字とか御手洗とか日本人で金田とか、悲惨な苗字が消えるのは良いよ

430:名無しさん@十周年
09/09/30 13:01:54 TYJjAb0n0
>>421
>>1のババァは、生きている事自体が迂闊w

431:名無しさん@十周年
09/09/30 13:02:13 xqWi2xToO
夫婦同姓になったのはここ百年くらいの話だしいいんじゃねーの?
これを最優先でやるのはおかしいとは思うが

432:名無しさん@十周年
09/09/30 13:02:24 RbqoKd8Z0
夫婦別姓が進歩的であるように言われてるけど、これって所謂「家の存続」だよね。


433:名無しさん@十周年
09/09/30 13:02:26 Jpl0v7l90
今自衛隊がクーデター起こしても支持する
タイみたいに、そのまま政権に居座らなければどうぞ起こしてください
それぞれの大臣がまるで独裁者みたいだよ

434:名無しさん@十周年
09/09/30 13:02:49 wgZlysNoO
実現していなかったのが異常と思うのも異常だと思う

435:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:14 4kxaeeyr0
こういうソフトな法案から入って、戸籍制度廃止、外国人参政権…と段階を追って
方向付けて行くって事だろうか

436:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:39 h/V6sRHe0
別姓導入を繰り返し唱えてた工作員減ったなw

論破されて諦めたかw

437:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:40 gCFkgly1O
こいつだけは離党して欲しい

438:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:42 KD05/cRhO
関係なくはないだろ?
法律が平等ならおまえらだって名字変えられるんでない?
借金あるやつは喜ぶかもなw

439:( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M
09/09/30 13:03:46 iFh8kVVN0
氏姓制度って律令制度が出来た頃からの伝統なんだけどねぇ・・・。

440:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:50 Z3c9hKwY0
>>430
思想はともかく、千葉景子は弁が立つよ。 記者会見見た?
おまえらではまず相手にならない。



441:名無しさん@十周年
09/09/30 13:03:55 m1jj8RncO
別に夫婦別性問題ないじゃん
特に女性はメリットが大きいと思うがな
いろいろ大変だもんな 名字変わるとさ

442:名無しさん@十周年
09/09/30 13:04:16 ivQ6UVknO
誰かこのクソババアなんとかしてくれ…

あと民主シンパと選挙で入れた馬鹿も同罪だ。

443:名無しさん@十周年
09/09/30 13:04:34 T8Fxkujn0
フェミって共産主義者だとバレてるのにひつこいね。
さあ勇気を出してダヴィストック洗脳研究所って本を読むんだ

444:名無しさん@十周年
09/09/30 13:04:43 el2Bexez0
>>425
日本以外のほとんど全ての国では、連帯意識が完全に壊れてるんですね
わかりますw

445:名無しさん@十周年
09/09/30 13:04:49 JlCJmfSe0
相続権が養子でも実子と同じになるのか。
惚け老人狙われそうだなw

446:名無しさん@十周年
09/09/30 13:05:03 tChmKq4oO
この法律は在日のための法律だろ

この先には戸籍制度をぶっこわす法案も控えてるしな。

日本人にとっては誰得。

447:名無しさん@十周年
09/09/30 13:05:38 TYJjAb0n0
>>440
だからなに?

だから黙れっていいたいの?

お前、馬鹿だろww

448:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:11 tDBwPgYA0
>>421
迂闊もなにも狙い通りのことをやってるだけなんだがこいつは
というか民主は

449:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:16 +s/iRZUnO
家族愛を育てられない馬鹿が権力持つと
ろくな事しないという良い例だな

450:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:20 Z3c9hKwY0
>>435
そうだとして。民法改正は10年越しの議論を積み重ねて出来上がるから、まだまだ先のことだね。


451:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:44 TAwmy3zQ0
「今まで実現してないのが異常」という考えが異常
殆どの人が問題にしてない制度に手をつける必要はない

452:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:45 a+QnGsmv0
>>446
本音は>>53らしい

453:名無しさん@十周年
09/09/30 13:06:55 PASueIUL0
>>440
何だそれw
思想はともかく、千葉景子は弁が立つから導入せよ、と言ってるのかねw

454:名無しさん@十周年
09/09/30 13:07:11 rCIyWOZL0
日本人は古来から家族単位で投票するし社会を形成してきた
それをぶっこわすってことは日本の地域社会自体が完全に崩壊することを意味する

455:名無しさん@十周年
09/09/30 13:07:15 l2qkmtujO
×夫婦別姓を認めます
○事実婚のカップルにも民法上の夫婦と全く同一の権利を認めます

で良いよ

456:名無しさん@十周年
09/09/30 13:07:17 tvcNa1QzO
個人を曖昧にする糞制度じやん。
朝鮮人筆頭に犯罪者しかメリットがない。

457:名無しさん@十周年
09/09/30 13:07:31 M0Wh+qQC0
別に強制でも何でもないんだし
そもそもその程度で崩壊するような家なら 何もしなくても崩壊するし
そもそも結婚どころか自宅警備員から抜け出せない人には何の関係もない話。

458:名無しさん@十周年
09/09/30 13:07:33 vvm8abati
韓国、北朝鮮、中国では夫婦別姓。
すでに中国側からは、「日本に嫁ぐ中国人女性にとって福音だ」
という声が出ている通り、彼ら三国人にとってはメリットがある話し。

【民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる】
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

日本でも、かつては夫婦別姓の時代もあった。
しかし、今日まで長きにわたって日本の文化風習として続いてきた
ものを、国民の声も聞かずに実現するわけか。

「議論を再開する」こと自体は構わん。
実際に、夫婦同姓になることで、例えば妻側が各種手続きが煩雑に
なったり年金記録が途切れたりしている弊害も現実にあるからな。

しかしだ、この法案を早急に可決することを国民が望んでいると思うのか?
まずは景気対策と雇用対策だろうに。
八ッ場ダムだって、いきなり固有名詞を出すより先に、
まずは無駄ダム140箇所の総括が先だろう。
民主党政権になってから、政策実現プロセスにおける優先順位の付け方が
メチャクチャだ。

この法案は、日本における夫婦や家庭、生まれてくる子供のあり方そのものを
根本的に変えてしまう危険性を持っている。
安易な結婚の増加を助長し、シングルマザーだってかなり増えるぞ。
戸籍、離婚と有責配偶者からの慰謝料徴収、子供と父親の姓が違う
父子家庭の子供がいじめを受ける危険性など、包括的に扱わないと問題ありまくり。
日本国民にとってどれほどメリットがあるのかがさっぱり不明確。

もう1回書くが、日本人と結婚する韓国人・中国人に取ってはとてもメリットのある話し。
日本人拉致実行犯の釈放署名をした千葉景子ほどの人物がこの法案に意欲的なのは、
まぁそういうことなんだろうと思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch