【政治】 亀井金融相 「私はハトを守るタカ」「モラトリアム法案、鳩山首相が『やれ』と。不成立は500%ない」「閣僚は口出しするな」at NEWSPLUS
【政治】 亀井金融相 「私はハトを守るタカ」「モラトリアム法案、鳩山首相が『やれ』と。不成立は500%ない」「閣僚は口出しするな」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/09/30 10:56:30 cvdUf2c20
鳩が首謀者か

3:名無しさん@十周年
09/09/30 10:56:55 QE/xYQem0
ドジでノロマな亀のくせに

4:名無しさん@十周年
09/09/30 10:56:57 qrsIw0jG0
副大臣とすりあってないみたいですが?

5:名無しさん@十周年
09/09/30 10:57:39 N/NDGPO+0
亀井は検察をがっちり握ってるから
故人献金でハトを揺さぶってるんだろうな。


6:名無しさん@十周年
09/09/30 10:58:06 aAQuZ2V70
とっとと友愛すればいいのに

7:名無しさん@十周年
09/09/30 10:58:35 uW3yBZoB0
そのうち、ひっくり返って動けなくなる鈍亀

8:名無しさん@十周年
09/09/30 10:58:46 ucXcTkmZ0
誰かこの亀黙らせろ

9:名無しさん@十周年
09/09/30 10:58:51 HhZ33S6t0
ドブ亀がずいぶん偉そうなこと

10:名無しさん@十周年
09/09/30 10:59:11 UPqYuuC/0
発言に間違いがあったのに、記者のせいにするとか
首相がやれと言ったとか
自分が批判されるのはおかしいと必死


11:名無しさん@十周年
09/09/30 10:59:18 ShS1Bcy00
「私はハトを守るタカ」 

カッケー!

12:名無しさん@十周年
09/09/30 10:59:38 QFjWyWNlO
鳩山、亀井相手なのが悪かったなあ。
こいつはしつこいよw

13:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:16 1Hz9X9s9O
えっ?

カメとの間違いじゃ?

14:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:18 lG3jgO4R0
景気の悪い、こんな大事なポストを他党にまかすなんて、さ。バカみたい。

15:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:23 yGdk51iMO
やたらと自分の権力を誇示しようとする発言は、
遠くない日に亀自身に災いをもたらすだろうな。

身の程を知らぬ、浮かれた餓鬼の振る舞いだ。



16:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:49 s38ct2zc0
>>1
百分率も分からない馬鹿が大臣だなんて・・・・


17:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:55 IR2t3RQai
もうこの人は何もしゃべっちゃいけないと思うw

18:名無しさん@十周年
09/09/30 11:00:54 7C4rOOcGO
このタイミングでまた言うか

19:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:12 2jPD1D/z0
亀井さん、
カードローンとクレジットカードもモラトリアムしてくれよ(泣)

20:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:25 LjOLvoBoO
閣僚から
「8月に講演会で鳩山代表が発言した内容を政策として実行しただけ」
と生放送で言われても
決して「ブレた」とは言われないポッポww

21:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:29 aa2gRZLL0
ギャオスの主語者ガメラ
モラトリアム法案は5回成立
閣僚はああだこうだ亀井は泥だ沼だ

22:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:35 LtRBltC90
>>12 まるでスッポン

23:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:36 EfzApZJ1O
亀井は旧自民党なのに共産主義者

24:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:37 +FGsdbMc0
銀行株で喰らいました
辞任まで触らんかもしれん

25:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:43 f/Fb89Bv0
金融機関が自分を守るために貸し渋り発生中

26:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:44 3fOgxxTz0
頭の悪い数字を口に刷るな

27:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:47 FNHiLPJw0
北斗の拳の世界観そっくりな世紀末ワールドのソマリアにあって
夜間外出しても比較的危険性が低いソマリランドも
政権が選挙を先延ばしするなど独裁色を出しつつあり先行き不安だけど
こんな強権を行使する人物が政権内部に居る様では、日本も将来が不安ですな。

28:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:50 jQ9K95Sg0
今まで虐げられてきた中小零細を助けるという一大改革をやるんだから
もっと自信を持ってじっくり腰を据えてやってもらいたいもんだが
この人じゃ単なるトラブルか引っ掻き回しで終わっちゃいそう
結局日本の中小零細企業はいつまでたっても陽の目をみない
大企業に搾取されまくってズタボロで終わり

29:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:52 +eVpQkrK0
亀とか高卒とかキャバクラ嬢とか芸能人とか、
そういった連中が大臣になった時に、
官僚の意見無しに適当な法案作ったらと思うとゾッとする。

そういった意味では官僚主導でないにしても、
官僚の意見が少しは入る仕組みのほうが安心出きるのかもな。

30:名無しさん@十周年
09/09/30 11:01:57 vxNKOhkA0
ハトと喧嘩するカラス。

31:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:03 iAHuqRN10
口の減らない爺だな。さっさと引退して死ね

32:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:16 Oj8NjBGl0
鳩はまさに害鳥やね

33:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:30 rZrUWV280
泡沫政党が偉そうに・・・
マルタの国会制度でも導入してやればいいのに

>いずれの党も単独過半数の議席を得ることができなかった場合、
>もっとも得票率が高かった党に対し、さらに最大4議席を追加配分し、単独過半数を確保させる。
>国民全体の中で少数の支持しか得ていない第3党が
>連立政権の発足および維持において過剰な影響力を行使しうる事態に陥るのを回避する

34:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:34 umlDb4u10
500% って、お前は子供か?www


35:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:40 /q3aVrym0
年末にはまた総選挙かな?

36:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:45 TAwmy3zQ0
>鳩山首相が『やれ』と

これは事実でしょう
じゃなきゃ、亀井を金融相に置く意味がわからんもん

37:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:51 2c7yIrU/O
こいつ首相にでもなったつもり?ただの一大臣が。首相の足引っ張るとかないわ

38:名無しさん@十周年
09/09/30 11:02:59 vajlgz/i0
「返済猶予」作業迷走
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>大塚副大臣は初会合の冒頭、「現実的な案を検討したい」とあいさつ。
>会合終了後の記者会見で「義務付けは適切でない」と述べた。

>これに対し、亀井金融相は同日夕、記者団に対し、
>「副大臣がそんなこと言うはずがない。彼には権限はない」と、
>大塚副大臣の発言を全面否定。
>制度の具体的内容は「今から検討していく」と説明した

39:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:13 hNM35sC30
この内閣は年越せるのか?
もう末期状態なんですけど

40:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:29 HaVAZEXO0
これはこれで良いから 層化に対してやるときはやってくれ

41:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:34 FtJlAl5/0

亀「自分の仕事をやっていればいい」

菅「ボクは何するのかみんなで考えてほしい」

42:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:45 34kcezgV0
俺の銀行株どーしてくれんのよ・・・・

43:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:49 Vcy69tYv0
鳩がブレブレなのが悪いのは確か

44:名無しさん@十周年
09/09/30 11:03:54 jt37VFBE0
超貸し渋り状態になるな。

45:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:03 hUjqVV9p0
鳩亀合戦

これは楽しみw

46:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:04 82sT38lP0
亀井「モラトリアム法案を実施して中小企業を助けます」
   ↓
銀行「不良債権化する前に中小企業から貸した資金を回収します」
「新規融資には応じられません」
   ↓
中小企業倒産続出
   ↓
亀井「債権回収する銀行は行政指導を厳しく行う」
   ↓
株式市場で金融株が暴落、銀行破綻危機で公的資金を再注入

47:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:06 F7okevpX0
バカに反省 求めるだけ無駄
まだ判らんのか?こいつはメンツのみ
否定されれば更に反抗・・ガキなんだよ
日本売り再開です

48:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:09 tY9Nufs+0
おらんでもいい政治家のひとり

老害

49:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:17 a//W6sUG0
この人も自民党の血を色濃く受け継いでると思うんだがなあ・・・
まあ民主自体も自民から割れて出来たんだしなあ。

何にしても、今、自民党にいるのは自民の残りカスっぽいな。


50:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:23 jJrYM4hD0
一蓮托生ならコケたら二人とも辞任しろよ

51:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:27 0X4f6cNI0
暴走しまくりだなww笑うしかないww

52:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:30 NvttC8HS0
鳩サブレー

53:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:37 ODxTizDH0
私はハトを守るタカ


かっこよすぎて濡れた

54:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:41 UcvCz5uRO
記者発言といいこれといい、自分が叩かれるの怖いのか

55:名無しさん@十周年
09/09/30 11:04:52 ZcJG74IJ0
本当に鳩山内閣はオールスター内閣だな。
大リーガークラスのアホの。

56:名無しさん@十周年
09/09/30 11:05:11 Xr0PGnIJ0
千葉の暴走だけは止めなきゃいかん

57:名無しさん@十周年
09/09/30 11:05:16 umlDb4u10
>>37
自民党から送り込まれた民主党を崩壊させる為のテロ要員だからな・・亀井は。


58:名無しさん@十周年
09/09/30 11:05:24 HhZ33S6t0
民主党って、白紙委任受けてると思い込んで権力振りかざす基地外ばっかりだな

59:名無しさん@十周年
09/09/30 11:05:52 nwnzgtkP0
>>1
なんという暴走超特急
こんな強引で大丈夫なのか?

経済がダメになったらやめるだけじゃすまないレベルなのに

60:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:09 XyrFbgvv0
グダグダ

61:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:11 H6ZRAmBv0
500%ワロタw
200%男の安生もビックリだなww

62:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:32 6ofVSYPw0
足を引っ張るカミツキ亀だろ。

63:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:35 H2No4Dwk0
暴走政治家だね。

止めるのいなくなると怖いね。

官僚も、国民選んだからと笑っているよ。

64:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:40 ATvt6hlM0
>>1
うん、鳩山と亀井は本質的に金融経済に対しては同じスタンスだと思うからこの発言は間違ってない。
だいたい、そうでなくちゃ亀井を金融&郵政担当大臣なんかに任命するわけない罠w

65:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:41 u9E5zBvx0
>>16
俺は3.14までなら分かる。

66:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:47 hHLZjHzp0
いや、鳩を食い殺しそうな勢いなんですけどw

俺の中では亀井は、いつぞやの災害現場で被害者を罵倒しているDQNという
イメージが刷り込まれているからなぁ・・・w

67:名無しさん@十周年
09/09/30 11:06:51 6NGB3u8f0
ハトを守るタカというよりハトを殺さんとするスッポンかワニガメにしか見えん

68:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:04 aUZOAMEc0

株価急落wwww

URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

69:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:07 lMuC2iqBO
500%とかいうなよ恥ずかしい君は1000%

70:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:14 6zCK3CTrO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!



71:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:34 LvNSY7L2O
返済猶予は財源無しで出来る輸出企業の運転資金対策に成る国策…



72:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:37 A+HWlCgO0
私はハトにたかるカメ

73:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:40 +RGnNMOy0
まあ亀の暴走に見えるだけで
裏で誰か糸を引いてる奴がいるのは確かだな

74:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:43 ofsIjmVkO
そういや亀が鳩を喰ってる動画があったなw

75:名無しさん@十周年
09/09/30 11:07:59 iVq2R4PN0
鳩の誰にでもいいこぶりっこがアダになり
そのうち身動きとれなくなる悪寒

76:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:03 umlDb4u10
500% って事は、全議員の 5倍の議員が賛成って事になるな!!


77:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:23 cvYJ2Xx50
>>59
今回の閣僚にそういう国家レベルの責任感を持ってる奴は皆無。

78:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:24 Pa6XTUiTO
鳩弟が簡保の件で麻生首相も賛同したと言ってたのを思い出したわ。
あのgdgdは支持率への影響が大きかったな。
鳩兄もいきなり苦しくなってきたね。亀井を更迭するわけにもいかんし。

79:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:28 FhwF4w/60
さすが獅子身中の虫w

80:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:30 5qKIeQZvi
トラブルメーカーをたくさん抱えてますね。

81:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:34 lJnA4f1s0
「やれ」=友愛しろ

82:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:36 F7okevpX0
止まらないね~ぇ 今日は決算前のお化粧買いで
値上がり予定も・・あ~ぁ・・バカがベンチだから
諦めろ・・月またいでも上がりどころか下げるだけ
現物は売れ 信用は売れ 儲かるぞ?

83:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:40 YgVecz3Hi
こいつ自分に酔ってねーか

84:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:50 u9E5zBvx0
500%なんて意外に控え目で好感が持てる。俺なら迷わず1000%って言い放つ。

85:名無しさん@十周年
09/09/30 11:08:51 H6ZRAmBv0
1000%SPARKING!

86:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:07 aa2gRZLL0
元自民党員っていうのは結局
自民党から叩き出された連中
民主党内にいる元自民も然り




87:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:09 6ofVSYPw0
>>77
長老が失敗したらごめんなさいで済むと思ってるしな

88:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:16 BFEz4KZB0
税収をここまで落ち込ませた現官僚の政策は大変な誤りだった。

中国なんて、、と思ってたら、、、すげぇ景気良いし。

ふざけんな、結婚も出来ないんだ日本は!

亀井モラトリアム政策を支持する。

89:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:18 ILuTSBr60
テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?


もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、


・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
 「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう


ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。

そしてその際は、


・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い


という事実も併せて考慮する必要があるだろう。


90:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:26 gcN3EQS8O
こいつ途方もない馬鹿そうだなw

91:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:26 B6PDFeBg0
亀は正しい

このままだと実業ばかりつぶれ
銀行など虚業ばっかり生き残る
これでは日本は空っぽの国になってしまう

メガバンは全部つぶれてよし、国家国民がバブルの借金を肩代わりしてやったのに
全然反省の色なし、外資と組んで日本破壊


92:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:40 osAkhoWZ0
>>75
既に片肺飛行だろw

93:名無しさん@十周年
09/09/30 11:09:51 82sT38lP0
君は1000%、欲しいよ素直な気持ちで

94:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:01 Hj6jaGwCO
例え話で100%以上を持ち出す奴は例外なくアホに見える

95:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:05 xW9OGH5OO
わたしはハトを守るタカ、日本経済を無に変え、そしてわたしも消えよう 



永遠に!

96:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:08 BcXuDbEr0
>>71
ブリジストンは生活に不可欠なので不買できない

97:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:13 zE9JFo2z0
亀ちゃんは公明叩いてりゃいいんだよ!


98:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:16 umlDb4u10
>>79
鳩山政権は、虫が多すぎ。w 腹の中が虫だらけ。
寄生虫とギョウチュウで腹がパンパンに膨れ上がった鳩。

99:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:27 yta1tYOf0
いいよなぁ、これが大問題化するころにはこいつ死んでるんだぜw

100:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:28 TD1q4Gya0
ハトはキャバクラファイブに守ってもらえばいいと思う。

キャバクラファイブ
・江田五月参院議長
・川端達夫文部科学相
・直嶋正行経済産業相
・松野頼久官房副長官
・松本剛明衆院議院運営委員長

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
スレリンク(newsplus板)

101:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:28 kHl1x0afO
>>72
なんかワろタ。

102:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:29 pclwlH3D0
今株価見たら、マイナスになったじゃねえか!

103:名無しさん@十周年
09/09/30 11:10:52 NSGuA3zO0
自分は正しいつもりの亀井みたいなバカが一番厄介だな

104:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:28 jt37VFBE0
>>65
それ、百分率じゃなくて円周率。

105:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:29 LvNSY7L2O
銀行金融には膨大な税金を投入している
国内が困った時に助けてもバチ当たらないのでは?

106:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:45 +FGsdbMc0
>>95
エクスデス乙

107:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:47 hHLZjHzp0
とりあえず、みずほ銀行いじめてみようぜ?

日本はゆうちょ銀行と三菱東京UFJさえ残せばいいだろ

108:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:53 C4dYYvza0
何を舞い上がってるんだろ
国民新党の議席増やしたいがためのアピールなのか? 逆効果だと思うけど

109:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:59 QdNrMuS0P
銀行が倒産するときに、その銀行から融資を受けてる企業は、
受け皿となる金融機関に債権の引継ぎが行われるが、そのとき、
不良債権と判断されると整理回収機構に回される可能性がある。

個人の預金は、1000万円とその利息までは保障される。
1000万円を超える分は、他の金融機関に預けておけば問題ない。

110:名無しさん@十周年
09/09/30 11:11:56 g6DsgYPI0
株価急落ってそもそも適正な評価に戻っただけだろ
銀行なんざ元々そんなもんよ

111:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:29 5UdCwWol0
亀井さんの戦略は、民主党をぶっ潰した後、それを手土産に、
自民党で君臨し、小泉一派をぶっとばすと、
であれば、いいな


112:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:31 Qo9F5HBmO
>>1
鷹だってアハハハハ

どう見ても鷹には見えないけど(爆)

只のデブ亀だろ(爆)

113:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:32 umlDb4u10
>>96
ヨコハマタイヤでいいじゃんw

114:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:33 jM99R8UUO
いきおいだけの人だな

115:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:35 nKX/HAqB0
>>98
免疫が無くなれば体中蝕まれる。
究極の友愛だな。

116:名無しさん@十周年
09/09/30 11:12:42 BcWVg6rIO
>>95
FF5だっけ?

117:名無しさん@十周年
09/09/30 11:13:00 pWXPJcC/0
もし成立したら
日本の歴史に残るね、この政策

世紀の愚策として

118:名無しさん@十周年
09/09/30 11:13:04 ATvt6hlM0
>>77
今だかつて、少なくとも戦後の日本の政治家でそんな責任感を持ったヤシがいたのか?w

119:名無しさん@十周年
09/09/30 11:13:11 w6yT2+/nO
500%? (;゚д゚)

120:名無しさん@十周年
09/09/30 11:13:40 pCmdICQK0
他の誰かのために500%の力が出せる… それが亀井達の強さ……

121:名無しさん@十周年
09/09/30 11:13:42 osAkhoWZ0
>>104
立法・司法・行政が分かれてる事だよな

122:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:00 iHFKSyxf0
僕の就職もモラトリアムされそうです

123:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:09 nG9tmA/f0
>>117
世界の歴史に残るよ

124:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:19 FtJlAl5/0
>>66
雲仙だね。
あのときも自分の非を認めず、醜悪だった。
動画どっかにないかな。

125:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:37 LvNSY7L2O
>>100
高級バーではなくてキャバクラで金使えって事だろ…
そうしなきゃ巷はしんじゃうよ…



126:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:46 pclwlH3D0
亀井があほなこと言ったから、午前の最安値でマイナスになったwwww

127:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:47 v56th4AW0


漫画「20世紀少年」自体が「よげんの書」だったのですね、わかります



128:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:48 npFHFPj00
亀井もすっかり耄碌しちゃったね

129:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:52 umlDb4u10
亀井はスーパーで300円の買い物をする時、100円硬貨を3枚出して、「ほい、300万円」って言うタイプだなw

130:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:52 b3CmQrYCO
>>96
ブリジストンなんか対象外
あれが中小企業かよ?

131:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:56 ZW6KJbun0
やろうとしてる方向性はいいから、お前はもうしゃべるなと言いたい。


132:名無しさん@十周年
09/09/30 11:14:59 tgBwEsg60

            ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       徳政令は500%実現する・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -───--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-


133:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:01 En0jxeDxO
タカじゃねーし
バカだし

134:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:04 BcWVg6rIO
名前と発言だけで顔を見ないと
コイツ女か?と思える程ヒステリック

135:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:04 BcXuDbEr0
モラトリアム法案=銀行による貸し渋りで日本崩壊のカウントダウン

136:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:29 s38ct2zc0
>>125
あいつら税金ちゃんと払ってねぇけどなwwwwww


137:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:42 /95lqwRY0
亀から鳩弟臭がするのですが

138:名無しさん@十周年
09/09/30 11:15:55 EfzApZJ1O
亀井は与党が共産党なら入党してたんだろw
自民党でも共産党でもどちらでも良いという立場
なんだかんだアカ要素の入った旧自民党だから
自民党・共産党・官僚でガチガチの特権階級社会を確立すれば良い
三者の理想は近い
あとの政党、組織?イラネだな

139:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:17 uoiBFpKMO
酒に戻って来て欲しいと、
鳩山でさえが思ってる気がする

140:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:25 6NnspHNs0
パチンコップ亀井はパチ擁護だけしてりゃいいんだよ!

141:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:30 2jV41ngn0
人様の金を右へ左へで成り立ってる銀行が最後まで生き残るのは納得いかん
先につぶれろ

142:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:32 w6yT2+/nO
金融相がはったりかましてはいけませんね。
ここはやはり正確に100%と言うべきでした
やはり不適格者だとしか思えません。

143:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:38 Z6/x553uO
>>88

> 税収をここまで落ち込ませた現官僚の政策は大変な誤りだった。

官僚より日銀の方がワルだと思う。ある意味官僚以上に官僚的。

日銀が通貨供給絞ってる限り税収も減るし国の借金も返せない。

日銀法再改正して失業率目標も日銀に課せばいいと思うが、この分だと亀や藤井にそこまでは期待出来ないな。

144:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:41 lH7zaVw10
モラトリアムで金融崩壊が起こったら「これはみんなの責任」
「私は総理に任命されただけ」etc…色々言い訳して逃げそうだな。


145:名無しさん@十周年
09/09/30 11:16:57 6RwNg4Ue0
>>132
こんな説得力のない利根川さんは初めて見た

146:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:06 lJnA4f1s0
>>117
そんな大げさなもんじゃないでしょw

147:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:09 F40yr0y80
よーし売り込めー

148:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:10 Iomv8L8H0
副大臣で元日銀マンの大塚耕平が過労死しないか心配だw

149:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:10 Uk0jnUZO0
こいつちょっと我侭すぎる

せめて経済産業省と財務省とは連携しろよ

150:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:13 XyBbSrjh0
おしゃべりな亀
URLリンク(r.tabelog.com)

151:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:29 MJnx9yp/O
なんでイチイチ横文字使うんだ?
徳政令法案で良いじゃん





152:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:30 /VtLNC0BO
亀だろ
逆から読んでもメカ
鷹にはなれない

153:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:33 LvNSY7L2O
これで数万件の倒産が防げれば安いもんだろ…

154:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:37 umlDb4u10
亀井・・・絶対に銀行から借金しているな、こいつ。w

155:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:53 rZrUWV280
>>118
いなかったとしてそれが何の擁護になるの?
今までの政権と同じでいいのか?

156:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:54 r+fFOib60
政権だの大臣だの、自分の玩具だと思っている池沼内閣

はやく国会開けよ!

157:名無しさん@十周年
09/09/30 11:17:59 V64mN9OX0
>>141
経済オンチは銀行が倒れたときの影響って何も考えないんだなw
こういう奴が投票すると本当迷惑だ

158:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:12 BcWVg6rIO
>>137
だな、ヒステリーじじい程厄介なものはない

159:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:14 pclwlH3D0
>>153
株価が下がってんの見えねえか馬鹿

160:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:21 6quhBSpaO
金の流れを血流、利率を血圧に例えてるのを見たことがあるんだけど、
この法案って血の流れを止めようとするのと同じだよね?

確実にどこかに異常をもたらすと思うんだけど。

161:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:22 6ofVSYPw0
>>148
ちょっとはまともそうな人だと思ったら、日銀マンだったのか。

162:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:23 s38ct2zc0
>>153
これで数万の倒産防いで
数十万の倒産準備するんだから安いもんだね

163:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:27 DkT/niCdP
>>153
その代わり、数百万件倒産するけどいい?

164:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:33 yagWxlme0
鳩本人の発言とだいぶ違うようだがw

165:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:34 pWXPJcC/0
>>118
たとえば、今春の与謝野大臣の口先介入は成功を収めた
こういうものが閣僚として責任ある言動と言うものでしょう…

市場をいたづらに混乱させる現政権とは格が違う

166:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:35 UQC3NvvL0
返済猶予、選挙前に積極発言=「政権取れば日の目見る」-鳩山首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
モラトリアム法案騒動 舞台裏で…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

167:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:46 Cn1DGzGI0
郵政解散の時も解散は500%無いみたいなこと言ってなかったっけ?
それで、参議院で郵政法案を否決した時はうかれて飲み会やってたのに、
小泉がいざ本当に解散すると知って、青ざめたという話があったはずw

168:名無しさん@十周年
09/09/30 11:18:49 2jV41ngn0
>ハトを守るタカ


これは権力構造をあらわした皮肉ですよね亀センセ



169:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:00 S1Gcuci10
国会開かない国会議員って、
自分と同じように、
もしかして、ニー党
ニー党万歳!!
ひっきー万歳!!

170:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:07 aTGd4DN60
カメを守るハト。それをカメはハトを守ってると勘違いしている。

171:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:08 K3yQuhdB0
「ハトを守るタカ」
  略して

  バカ


でも オレはモラトリアム賛成なんだけどね。
騙されてこんな赤字経営させられてるもんで・・・。
スレリンク(venture板)

金策に銀行回ったらよくわかる。
景気のいい時に借りてくれ借りてくれときて
景気が悪くなったら返してくれのオンパレード
景気の悪い時ほど貸してほしいのに・・・

郵便局長さんにゆうちょ銀行は融資とかはしないんですか?
と聞くと銀行協会の猛反対で出来ないとの事。


そのくせ給料はいいしな。

銀行全てが石原銀行みたいになればいいんだ。

銀行が反対するなら郵貯銀行に一般融資をやらせる、と脅したれ。
郵政民営化になっちゃうけど。

不良債権者続出だけどな。

172:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:29 /fYx8yEG0
>>124
鹿児島県出水市ね。雲仙じゃないよ。

173:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:49 dmPXcvHxO
カメなのにタカ?

こいつ前に担がれた前座ボクサーの
においがする

174:名無しさん@十周年
09/09/30 11:19:52 FsEpcLDtO
もうあちこちで銀行の貸し渋り始まってるよ。

返済猶予が始まる前に、中小がどんどん潰れてくね。

人殺し内閣!

175:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:09 cBzlArrnO
真面目な話をしている時に500%とか言う人は、社会的信用を無くすと思うんだ

176:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:10 uI4LsJl/O
亀井は相当ヤバいな

こいつこんな発言や態度だと解任もあるのでは?

177:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:13 NEtVnfg10
500%!!!

178:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:24 2FiF3voU0
>>153
逆だよバカ。

179:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:26 amhs1sFX0
>>153

面白いことを言ってやろうか

銀行が資金を回収できなくなったら
もう中小企業に投資する銀行がいなくなるってことだぞ

この不況のど真ん中に、優良企業すら資金が調達できなくなるというから
株価が暴落してんだよ

180:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:36 F7okevpX0
お前等亀井への容姿表現がおかしいぞ
カエル亀・・これだろ
気持悪いんだわ アノ顔見てるだけで・・
鳩やら岡田やら他の連中も目が血走ってるし・・
精神病院寸前の連中だろ
勃起不能症の 福田やら安倍と良い勝負の連中だな
バカ度は同レベル

181:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:37 LwqGWDTs0
>>153
そのぶん数千万件倒産するけどな

182:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:40 StK3v8sr0
このアホに500%なんて数字は存在しないと教えてやれ
漢字の読み間違いより恥ずかしいぞw

183:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:45 MJnx9yp/O
アキレスと亀みたいな法案



184:名無しさん@十周年
09/09/30 11:20:56 md6CHvVb0
500%とかってどこかの知事も言ってて恥かいたよね

185:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:04 zN6WtaHp0
国会で追求しようにも開会まだまだ先なんだよな
当分は亀井のターン

186:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:17 LrsXeYs/O
鳩山の任命責任が問われるべきだな。
そもそもマルクス経済を学んだ事もある警察官僚出身者に金融任せたらこうなる。
今後の展開次第では全国各地の郵便局に放火して廻る奴が現れるかも分からんw
さすがに更迭されるだろうから全国の郵便局長さんは安心していい。たぶんな・・

187:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:18 2/4zdYUXO
このしつこさスッポンw

188:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:20 uCfnrISw0
政治が暴走しとる・・・


189:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:32 ATvt6hlM0
>>117 
世紀の愚作ってアメリカはイギリスとかではサブプライムショック以降、
住宅ローン返済のモラトリアムとかすでにさんざん導入されてるんだけど?

>>123
歴史に残るとすれば銀行の強欲、厚顔無恥だろうw

190:名無しさん@十周年
09/09/30 11:21:36 uwYhIfIpO
知り合いの社長が大赤字にも関わらずフェラーリ買ってたな

本当に中小企業って今苦しいのか?

191:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:02 Cn1DGzGI0
>>185
年内は国会開かないという話もあるらしいが本当なの?
こんな調子で国会による制止もなく暴走されたら、本当シャレにならないんだが。

192:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:07 N7ee+vtD0
むしろ鷹って鳩食うよね?

193:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:14 4xHK6K1v0
なぜ今まで亀井に人気が無かったかこれでようやくわかったろ

194:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:15 EoeQHcZDO
>>144
既に工作員みたいなのが同じ事書き込みまくってるしな

195:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:31 5qCCn2vzO
この先なんやかんや言って貸してくれなくなりそうなんだが。
今融資受けようとしてる会社とかこれが遠因で通らないってことはないのか?

196:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:35 SsRJOwY40
いつも思うけど

亀山って1人で椅子にも座れないの?
もう氏にそう?
氏ぬなら友愛も道連れにしてね^^

197:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:38 osAkhoWZ0
>>188
日本でこんな政治劇を拝めるとは思ってなかった

198:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:41 3o080NWlO
>>143
> 日銀法再改正して失業率目標も日銀に課せばいいと思うが

アホか。



199:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:44 eC3icDm50
>>192
カラスでさえ鳩はエサ

200:名無しさん@十周年
09/09/30 11:22:47 9B1/Cn5F0
>>69
カルロス=トシキ懐かしす

201:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:00 GoIWxNIK0
鳩山代表が、「中小企業元本返済猶予法」を明言!!
URLリンク(www.youtube.com)

1:00より鳩山さんの選挙応援演説
「中小企業の方々の、元本の返済を、しばらくの間、猶予して頂ける様な、
 そんな法案も、私達、検討していきたいと、考えているんです」

202:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/30 11:23:06 mG8MJ3ZK0
俺もおかしいと思って社長に聞いてみたけど「フェラーリ売ってもいくらにもならん」だそうです


203:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:13 2WI63m+xO
この法案に反対する意味が分からない。
金融界は反省しろよマジで。
サラ金なんかと手を組んで、本来支援するべき中小企業には貸し渋り貸し剥がししやがって。
これから個人の日本版サブプライムが来ると言われてる中で借り手を助けて何が悪い。
どうせ銀行はヤバくなれば、親方日の丸に助けてもらうんだろうが。


204:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:19 uWghfZP20
>>169


>>171

ハトとタカを合わせると→AA求む

205:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:39 VjXC7Hda0
>>185
この調子だと国会前に誰か一人くらい大臣更迭があってもおかしくないな

206:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:42 jDS2z84+O

こいつは何でモラトリアムなどという愚策に固執するのか?
裏を洗った方が良い。絶対に何かある。


207:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:50 cv8lNvMa0
鳩山の任命責任まだ~?

208:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:54 0mOE+Iuo0
いいかげん罷免しろよ

209:名無しさん@十周年
09/09/30 11:23:57 r77vwdjJ0
米トヨタ、プリウスなど380万台リコール
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

アメリカ様に寄生している日本企業の切り捨て始まったなwww

210:名無しさん@十周年
09/09/30 11:25:22 iiQVVMKlO
鷹は猛禽類なので、鳩は獲物です。

211:名無しさん@十周年
09/09/30 11:25:27 2jV41ngn0


遠まわしにサラ金潰すって言ってるんだからいいだろ



212:名無しさん@十周年
09/09/30 11:26:06 QE/xYQem0
>>121
それ、百分率じゃなくて三権分立。

213:名無しさん@十周年
09/09/30 11:26:13 9LeY898s0
マスコミは独裁って言わないんですか~

214:名無しさん@十周年
09/09/30 11:26:23 MJnx9yp/O
>209
リコールなんて何処もやってるとおもうが



215:名無しさん@十周年
09/09/30 11:26:24 QNoA//Km0
10時半の暴落はこいつの発言が原因か!

216:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:16 uoiBFpKMO
気軽に発言内閣

217:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:29 CTgLbLGx0


    しばらくは売りのポジション持続かな。。。wwwww

218:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:36 BbqWqUg00
>500%成立しないことはない。

シンジ君のEVAシンクロ率以上ですねw

219:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:39 Kyp872SN0
正式に決まるまでしゃべるなよw

220:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:51 lSwESEgUO
財務と金融は連携をとるべきだろ。文句言われたら真摯に受け止めろ
頭沸いているんだろこいつ

221:名無しさん@十周年
09/09/30 11:27:53 5yRO6gIV0
飛ぶ鳩を眺める亀だと思うが

その亀が鳩の脚引っ張ってるのも凄いわ
どうするんだよ
亀と藤が発言するだけで市場が無茶苦茶だよ
なんなのこの老害は


222:名無しさん@十周年
09/09/30 11:28:32 Ls13LTBB0
>>1
つまり、首謀、計画は小沢で実行は亀って事だな?鳩はいるだけでいいから護ると?

223:名無しさん@十周年
09/09/30 11:28:49 r77vwdjJ0
トヨタ、中国で過去最大の69万台リコール

URLリンク(www.iza.ne.jp)

224:名無しさん@十周年
09/09/30 11:28:51 VrqZuMYm0
何でこいつこの法案にこんなにこだわってるの?

225:名無しさん@十周年
09/09/30 11:28:53 UsUNVqD50
絶対やれよ、ビビって逃げるなよ


226:名無しさん@十周年
09/09/30 11:29:00 bzIvDr6c0
サンデープロジェクトで榊原と口論になってる映像を見て爆笑したよ、亀井

227:名無しさん@十周年
09/09/30 11:29:07 hZVh9DCO0
キューバのカストロを縮めて空気で膨らませたら亀井になるんだろうか?

228:名無しさん@十周年
09/09/30 11:29:07 J8qusU7D0
亀井ってもう、ちょっとボケてそうな顔って、介護やってる知り合いがいってた

229:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/30 11:29:40 MKw0iVioO
>>12
実は鼈(すっぽん)だったか。

230:名無しさん@十周年
09/09/30 11:29:48 7+L6K0T+O
カタカナつかうな
胡散臭い

231:名無しさん@十周年
09/09/30 11:29:51 uoiBFpKMO
気分はもう野党

232:名無しさん@十周年
09/09/30 11:30:12 amhs1sFX0
>>189
そもそも
「サブプライムローンなるものを、まともな金融商品として保持しようとした」
事自体が愚策であって

その愚策を放棄することも、維持することも叶わなくなった、末期の足掻きを指して




お前は、>>1をフォローしたいのか、貶したいのかどっちだ?


233:名無しさん@十周年
09/09/30 11:30:21 ATvt6hlM0
>>143
同意。
>>198
アホはおまい。

米国FRBの使命は雇用と物価
URLリンク(fxshonan1.cocolog-nifty.com)
バーナンキFRB議長 2 物価安定、雇用最大化の目標を追求へ
URLリンク(www.gci-klug.jp)
米FRB議長の上院議会証言要旨
URLリンク(www.asahi.com)
わたしからの提言は、消費者保護の分野にFRBが今後しっかりと取り組むために、取り組みを強化するための措置を検討することだ。
いくつか提案がある。1つは、連邦準備法が定めるFRBの主目的に完全雇用と物価安定に加え消費者保護を追加することだ。

234:名無しさん@十周年
09/09/30 11:30:57 EfzApZJ1O
極右・共産一党独裁政権にしろよw

235:名無しさん@十周年
09/09/30 11:31:06 lJnA4f1s0
そもそも、潰れそうな所にはもともと無能な銀行は貸さないわな
で、無能な銀行は公的資金も融資に回さずに自分らで食っちまったんだからな

236:名無しさん@十周年
09/09/30 11:31:12 FVEDAKHiO





サブプラの二の舞だな。また爆弾が。。







237:名無しさん@十周年
09/09/30 11:31:22 JEGWqwMI0
おまえら知ってるか?

亀って鳩を食うんだぜ?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

238:名無しさん@十周年
09/09/30 11:31:41 mEbOQst+0
おもちゃを手に入れた子供が一生懸命になってるみたい。
一国の大臣としては非常にレベルが低い。

239:名無しさん@十周年
09/09/30 11:31:55 Xvn9ZpI40
郵政国有化のためか


240:名無しさん@十周年
09/09/30 11:32:15 TE1B3wUE0
借りた金を返さなくていい利息もいらない、
誰が金を貸すのかなぁ
大金持ちのカメが貸すのか?

241:名無しさん@十周年
09/09/30 11:32:16 chqV6db70
根拠もなく500%とか意味わからん数字を口にするなよ

朝のテレビでモラトリアム法案については今後実効性のある内容にするって言ってたけど
まだこいつの中には具体的なビジョンすらなく、ただポーズだけで法案成立させようと考えてることに呆れたわ

242:名無しさん@十周年
09/09/30 11:32:46 ij729dSMO
自分の発言には一切問題が無いと思い込んでるのか・・・
間違いなくアルツハイマーの症状が出ているな。

243:名無しさん@十周年
09/09/30 11:32:51 my7sO/e4O
銀行貸し付けのほとんどがサブプラ並みの不良債権水準になるわけだが

244:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:09 RZH5x6pP0
こいつ少しは周りに気使ってしゃべれよw
みんな亀井のフォローで必死じゃねーかw
自分の発言の影響とかまったく考えてねーw

245:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:19 bzIvDr6c0
副大臣で日銀OBの大塚が心労で吐血してもおかしくないな

246:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:24 amhs1sFX0
>>233
ユダヤ系銀行の株の持合会社がなんだって?w

FRBを政府系機関と勘違いしているだろお前w

「サブプライムローン」を生み出した銀行の総本山だから叩かれて
規制されようとしてんだろw

247:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:40 U8+oxJXA0
だから国交大臣にしろとあれほど・・・w

248:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:50 XoP0BJJ4O
>>203
金を返せない中小企業のオッサンの方が反省しないとな

249:名無しさん@十周年
09/09/30 11:33:56 +bbGMHuNO
気高い鷹に失礼だろ。

カメのクセに生意気だ。

250:名無しさん@十周年
09/09/30 11:34:47 FZY7BWX90
この人、単なる酔っぱらいのオッサンでしょ

251:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:07 UsUNVqD50
何言われても絶対やれよ亀井
できなきゃ辞任して腹切れ

252:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:21 4Xq/cRg60
鳩に食らい付いた亀

253:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:21 uoiBFpKMO
鳩山「ちょっと中川昭一呼んで」

254:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:30 vi5zW/1W0
失敗したら(必ずする)責任とって一族の財産全部没収&本人死刑でなっとくしてやるよ

255:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:41 pNKafRTO0
500%w



256:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:42 eEXoK8m30
亀仙人(師匠) >>>>>>>>>>>>>>>>>>> z戦士

257:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:43 kjvyxeHli
盤石だった金持ち共が焦ってるな、この政策はどっちに転ぶか難しいけど
いまの不景気にも関係なかったセレブ共には痛いだけの政策だからなw
必死で潰そうとしてるね、ミンス嫌いだったけど面白いからガンバレ

258:名無しさん@十周年
09/09/30 11:35:51 204s1E6m0
>>243
お前は全くモラトリアムがわかってないなw

259:名無しさん@十周年
09/09/30 11:36:10 b3xqUlnoO
鳩山さん、任命責任を問われる前になんとかしたほうがいいですよ?w



260:名無しさん@十周年
09/09/30 11:36:24 Dxkbl1pZi
>>1
5倍大げさに言ってますよ、
ということだな

261:名無しさん@十周年
09/09/30 11:36:26 zB1QHI4/0
こんな無茶な発言が通るのかw
鳩山も小沢もどこまで舐められてんのよwww

262:名無しさん@十周年
09/09/30 11:36:45 QKQROnjd0
なんか豚ぽっぽ臭がしてますがw>亀

263:名無しさん@十周年
09/09/30 11:36:50 amhs1sFX0
URLリンク(www.geocities.jp)

> 1907年の恐慌に目を付けた国際金融資本(具体的に動いたのは、J.P.モルガン銀行とロックフェラーのスタンダードオイル社)が、
> 金融悲劇の対策には「中央銀行が必要だ」と要請しました。通貨発行権を手中に収め、金融市場操作(公定歩合等)をすることによって、
> 米国を支配しようとしたものです。

> ◇ つまり、FRB(ニューヨーク連銀)は、現在でも「民間の私的法人」です。
> FRBの株主は、JPモルガン・チェースとシティ・バンク等であり、この銀行で53%近くの株を所有していると言われています。

> ◇ つまり、ロスチャイルド・ロックフェラー・モルガン等の世界最強の財閥連合が「FRBを事実上支配」しています。
> 米ドル紙幣(世界の基軸通貨)の発行を左右し、且つ金利政策や公開市場操作もしております。
> 米国12の地域に「地区連銀、Federal Reserve Bank」があり、ニューヨーク連銀(FRB)が最高の機関として、全体を統括する形を採用しています。


264:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:09 QJR4WUxV0
亀井「民主党をぶっ壊します(ついでに日本経済も)ニヤリ」

265:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:12 a6dT1nZw0
辞任一号は誰かにゃ~

266:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/30 11:37:31 MKw0iVioO
>>96
ヨコハマタイヤがあるじゃないか。

267:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:36 clCFBxWH0
500パーセントっていうのは間違い
乗車率とかならともかく、「あるかないか」の確率が100パーセントを
超えることはない

268:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:36 FVEDAKHiO




やり方が悪い。
これだともしもな場合に抱えきれないだろ。
何兆円になるかさえ分からない。






269:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:46 MJnx9yp/O
徳政令で御家人を助けるつもりが
益々、窮地に立たされる
御家人衆




270:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:54 OymvB4XE0
藤井と亀井、自民にいた頃も仲悪かったからな。

271:名無しさん@十周年
09/09/30 11:37:59 kjvyxeHli
>>248
銀行や大手企業にだけ税金での優遇政策が取られてきたんだから当然だろ

数百億の借金帳消しで市場に復活とかどんなチートだよ


272:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:37 f3ilcu4jO
最近は人治国家化、共産化が激しいな。


273:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:47 EfzApZJ1O
昭和戦史が国際金融の闇(ロスチャイルドやロックフェラー等)とそれに群がる日本の財界(財閥)、それに踊らされる政治家、右翼、思想家によって過った方向に誘導されてきたかってことだな

274:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:49 qvIR0Nyn0
大丈夫かよこいつ
いかれてるんじゃないか?

275:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:55 4zEufr6u0
亀井金融相
「私の発言で株価が下がるような弱い国家は、存続する資格が無い」


276:名無しさん@十周年
09/09/30 11:38:56 rTxO/LSJ0
鷹気取りの亀か・・・
分不相応って意味のことわざか何か?


277:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:08 bzIvDr6c0
>>96
今くるよ然としたマスコットキャラのミシュランタイヤもある

278:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:38 V9G6F8v8O
鳩は経済のことなんな何にも知らなくて豆ばっかりつついてるから、ずるがしこい亀に簡単に騙されたんだろうな。

政治主導とか言いながら自分たちがこのゴタゴタだもんな。

やっぱり民主党ってのは口先だけ。



279:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:43 QdNrMuS0P
元本はそのままに、金利だけを払ってくれる企業は金融機関にとって有利かといえば、
そういう側面はある。しかし、経営が良くてなおかつ金融機関にそういう風に利益を
与えてくれる企業は、今日、実際にはほとんどない。

銀行は、金を貸した企業が返済不能と判断されると、それを自行の損失として計上
する必要があるので、もともと、融資企業の業績悪化を認めたくない動機があり、金利
だけでも払ってる状況なら、その企業を不良債権と認めない場合も多い。

こういった場合、とっくに倒産してもおかしくない企業が高い格付けのままとなり延命され
るが、その延命さえも不可能になったときに、企業の突然死を迎えることが多い。高い
格付けのままであるため、金融機関が企業の簿外債務などの発見に遅れることが多い
からだ。そして、そうなった企業は、企業再生の道すら断たれる。

業績が悪化した時点で、すぐに不良債権とみなし、経営改善のプロセスにはいれば、
生き残れる可能性のある企業を、不必要な手法で延命することが、逆に企業の
不可逆的な破綻を招く可能性は低くないのだ。

280:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:48 amhs1sFX0
>>258
銀行(への)貸し付けが、サブプラ化するという点では全く間違ってない上に
モラトリアムの本義が分かっているからこそ、出た指摘だと思うが……

銀行「回収できません」
銀行「だから、新たな投資も出来ません」
銀行「だから、利益も出ません」
銀行「だから、返済も出来ません」

こうなるって事だろ

281:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:21 7S2YClNy0
テレビ見てたけど不自然なほど友愛を連呼してて何か不思議だったよ
鳩山を鳩と言いながら亀井は亀じゃなく鷹っておかしいわ・・

282:名無しさん@十周年
09/09/30 11:39:56 jDs4WFuH0
超貸し渋り状態になるな。

283:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:22 WfK7Drcl0
>>1
鷹って鳩を守るものなの?
鳩をエサにしそうなイメージだけど。
ああ、「私は(エサになる)ハトを守るタカ」か。納得した。

284:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:23 KJPHdtkD0
そこは2万パーセントって言えよ

285:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:23 vP6vaQ2Z0
発言一つで株価が下がるような銀行は銀行の資格がなくて、
金利も元本も返済できないような企業は、企業を営む資格があるわけだね。

286:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:26 jiYRqx0+0
ハトとカメが合わせて8匹いて、足の数が何本だったら、
カメの占める割合が500%になるんだ?

287:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:34 QLZJ9lPh0
馬鹿丸出し

288:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:57 YxVSQfNO0
頭逝っちゃってるんだろね

289:名無しさん@十周年
09/09/30 11:40:59 2EK2Uf4g0
>>237
ほんとだwwwwwwwwww

こりゃやばいっす

290:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:23 wvoSOGJN0
だれも民主に期待なんかしてねえよ
それより問題なのは自民の回復が遅れてること

291:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:25 Y8jgiq9I0
アタマカワイソス(´・ω・)

292:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:29 FLF05a4o0
鷹じゃなくて亀だろw
しかも鳩に守られてるしw

293:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:37 ATvt6hlM0
>>209
その件ってなんか政治的な圧力感じるよね。フロアマットの不具合ってwしかもプリウスだけってw

なんか経団連はじめこのスレでもあいかわらず輸出主導経済を期待してる連中が少なくないみたいだけど、
もはや世界経済の趨勢ってこれまでのような自由貿易路線から保護主義路線へ舵を切替えちゃってるってことがわかってないみたいだなw
藤井の円高容認発言とかにしても、そもそももはやドル安、ドルの衰退はアメリカの自滅で必至の情勢である以上、
日本が介入しようがなにしようがその場しのぎでしかなく、中長期的な趨勢としてのドル安円高は避けられないんだよな。

294:名無しさん@十周年
09/09/30 11:41:45 FVEDAKHiO



こんなん肯定する奴はリスクの大きさが分かってないな。
サブプラなんて比じゃないからな。
国民が担保なだけだし。目先の利益優先で将来吹っ飛ぶよ。





295:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:44 LrsXeYs/O
亀井、鳩山、藤井、小沢、千葉。
この中で真っ先に暗殺されるのは誰?

296:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:49 X9fpH8v50
ハトの大失策の一つが暴れだしたか?自分の首を絞める事になる前に更迭しろ
だいいたいこの法案に民意はあるのか?

民主になって民主主義でなくなったな・・・・・

297:名無しさん@十周年
09/09/30 11:42:52 jDS2z84+O

信用不安から恐慌が始まったのに、
モラトリアムなどという愚策で、
更に信用不安を増大させてどうするつもりだ。
バカに政治をやらすな。


298:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:21 k8pz8mEL0
モラトリアム法案は現政権の最重要公約。
小泉の郵政と同じ。亀井大臣は抵抗勢力に負けずに頑張ってほしい。

299:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:29 6uAvMcui0
ハトを守るカメだろうに・・・

でもって敵に襲われたとき
ハトは飛び立って逃げる
残るのはカメだけ

300:名無しさん@十周年
09/09/30 11:43:40 RZH5x6pP0
>>282
「そんなことは私がさせない、なぜなら私が金融大臣だからだ」
とか言ってたぞw
鼻からうどん出るかと思ったw

301:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:32 lhe1fRrm0
>>300
そのくらいのリーダーシップを発揮して
引っ張っていってくれる大臣のほうがいいと思うが。

302:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:38 H71+0EgD0
自分らはゼロ金利で民間の金をただ同然で借りてるくせに
返すときだけ一切の猶予も無いというのはおかしい

303:名無しさん@十周年
09/09/30 11:44:49 Uo/f0bGM0
>>290
オマエらで叩き壊しといてこの言い草w


304:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:00 SczWK/tIO
>>290
そっちは問題ない。
荒れに荒れた方が生まれ変わった印象が強くなるからな。


305:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:25 EB3quTC80
亀じゃねぇか、とか突っ込んだら負けか。
何かコイツ最近とみに調子乗ってる気がする。


で、モラトリアル法案がよく分からないんだが
誰かアンパンマンで例えてくれ。

306:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:28 SkzhrnFi0
亀井の露出が多いな…

亀頭露出

307:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:54 WfK7Drcl0
>>281
鷹じゃなくてタカリのタカなんだろ。
鷹に失礼だ。

308:名無しさん@十周年
09/09/30 11:45:57 jDS2z84+O

モラトリアムがあれば、リーマンも消滅しなかったわな…

それほど影響力の強い、恐ろしい法案という事。


309:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:07 WxA8c+eQO
民主党に自由主義は無いからな。
どんなにおかしな事でも一番でっけぇ声で叫んだ者が選ばれるんだろ。


310:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:09 VbKQ8/Ci0
一番厄介なのは 行動力のあるバカ って言う言葉があったなw

311:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:11 FLlETGT60
うまくいけば住宅ローンがチャラってこと?

312:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:32 ouw/8FXL0
「私はハトを狩るタカ」のまちがいですね。
ポッポ政権を地に追いやるつもりですね、わかります。


313:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:45 mrKj/WWh0
首切りフラグ順調に立ってるなー。

権力欲に取り憑かれた俗物に権力をくれてやるからこうなる。

314:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:47 JhuX5l0E0
>>263
連邦準備制度理事会

315:名無しさん@十周年
09/09/30 11:46:24 7S2YClNy0
>>305
いいえ元からです・・・

316:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:03 lhe1fRrm0
亀井を批判してるカスどもは中小企業をどうやって救うのか代案を示せよボケ。
ただ批判するだけならマスゴミでもできるんだからな。

317:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:13 QBwKYsO60
「鳩山は発足したばかりの内閣の閣僚を首にできるわけがない
 私のポストを決めたのも任命したのも鳩山なんだから
 ハハッ友愛友愛♪YOU、I~♪」

ってことでしょ?
ヤクザとか痴漢みたいなものじゃないか。

318:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:17 kTEXJw6dO
>>257
悪人法案だろ

ヤクザが儲けまくりだよ

319:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:25 FLF05a4o0
>>300
大社会主義にでも移行するんじゃない?
実際民主党の政策ってそういうものばかりだしw

320:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:27 Uo/f0bGM0
>>301
「総理だってワシには逆らわん」とか言っちゃう制御不能大臣はハタ迷惑なだけ


321:名無しさん@十周年
09/09/30 11:47:34 9UKH6CdFO
外国人参政権反対だけは評価する。
こいつに期待出来るのはそれだけだ。


322:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:00 bzIvDr6c0
>>320
というよりも鳩山、首切らないと馬鹿にされる

323:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:06 fzKNSZCWO
黙れよ、マジで。
モラトリアムは現実案で織り込もうとしてるのに、成立出来ないような案を口に出すなよ。
金利まで猶予とかどんな慈善団体だよ。

324:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:12 JBNIlTMm0
鳩山はなんて言うかな

325:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:48 5U/6sWa7i
>>294
どのみち中小には破綻の道しか見えないものが多すぎた、だれも助けてくれなかったしね



326:名無しさん@十周年
09/09/30 11:48:49 0qOfdo3f0
自分の立場ってもんを誰かおしえてやれよw

327:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:13 ZoWEoIUxO
いや亀だろ。

328:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:20 aeAvHmlx0
もともと民主は国民新党なんか数合わせ以外興味なし。
それをネタに強行に大臣ポストの要職を要求するもんだから
正直うんざり。

勝手に自爆して更迭ってのが一番いいんだろうね。民主は。

329:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:26 FVEDAKHiO




ようするに最後は国が負担するってことさ。
不良債権の規模を考慮できないからリスクは凄い。
なんせもしもはすべてを国有化みたいなもんだ。





330:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:32 QFjWyWNlO
>>316
補正予算と来年度予算案白紙にしなければ良かったんだよ。


331:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:35 RZH5x6pP0
>>301
リーダーシップはいいから具体策を出してくれw

332:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:52 RJqzgdPF0
だからといって、亀井の主張がすべておかしいというわけじゃないだろ。
めったやたらに非難すればいいってもんじゃない。
ぽっと出の政治家とは格が違うんだよ。


333:名無しさん@十周年
09/09/30 11:49:59 lhe1fRrm0
>>320
マスゴミのつなぎ合わせ報道にすぐ騙されるアホwww

334:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:04 F2a2m61DO
鷹は鳩を守るどころか、捕食するだろう

335:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:07 tgBwEsg60
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    借金してきました‥!
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  民主党が3年間返済しなくて
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   いいからって‥!
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン  これで日本の景気も良くなりますよねっ‥! 
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l



336:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:40 Jv3CtggZO
ハトをタカるに見えたわw

337:名無しさん@十周年
09/09/30 11:50:42 xvcHXVTz0
>>316
つぶれるべき企業はつぶれた方がいい
倒産延期したっていい事ないだろ

338:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:01 UvhjKzb1O
政治家主導がダメダメだという事がよくわかりました。

339:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:12 PgkhmSh9O
清和会では 小泉 阿部福田の上に位置した人が雑魚閣僚の言う事 聞くかいな

340:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:26 ZoWEoIUxO
政権握ってからぐっだぐだだな…

341:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:31 R2JwiMK40
500%ないって大仁田より頭悪い発言だな


342:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:34 aa2gRZLL0
カメとポッポはなかよし~こよし
カメとポッポでカメポッポ~

343:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:43 3o080NWlO
>>302

> 自分らはゼロ金利で民間の金をただ同然で借りてるくせに
> 返すときだけ一切の猶予も無いというのはおかしい

借りる時は契約に従った返済を履行しますって言って、いざ返す段になり猶予してくれ言う方が問題だろ

344:名無しさん@十周年
09/09/30 11:51:56 kTEXJw6dO
>>316
中小企業を救う補正予算を停止した対案を示せよ

寝言は寝ていえ

345:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:05 ks5suXIC0
亀井は自民党時代にも景気浮揚に国債大増発をぶち上げ、総スカンを食らった経済音痴。
しかし、やるというんだからやってもらいましょうよ。

こんな政権を選んだ国民が悪いのだ。

346:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:11 lhe1fRrm0
>>337
黒字倒産や自主廃業が増えてるって亀井も言ってただろうが。
亀井叩きしたいだけのアホしかいねーな。

347:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:13 FLF05a4o0
>>322
ぽっと出でもない財務大臣がらしからぬ発言繰り返してるんですがどう思われます?

348:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:18 xu7l2T6A0




クソ民主党って本当に糞だね。
何兆円も使って子供にばら撒いて、高校を無償化するって騒いでるけど、
財源がなくて官僚の建物の修繕費を今年はなくす、とか、失業者への補助を今年はなくす、とか、基金をなくす、とか
そんな付け焼刃なことしても全然お金が足りない。毎年ばらまくんだぞ??あとはどこからさらに5兆円けずるわけ????

そんなことまでして、子供にばら撒いて、高校を無償にしなきゃならんわけ?どんだけ他の人が迷惑被るんだよ。ほんとカスだわ。民主党。
特定の奴らに金をばらまきすぎ。最低だ










349:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:19 Yu1CImlO0
これは痛い発言。
鳩山から直接の指示を受けていたのをバラして「ハトを守るタカ」?意味が分からんが(´・ω・`)

350:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/30 11:52:36 mG8MJ3ZK0
5回実施するそうです

351:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:39 FLF05a4o0
>>347>>332へのレスね

352:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:54 Uo/f0bGM0
>>316
,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  

困ってる人を救うでゴザる、と思ってたら馬乗りになって絞め殺してたでゴザる の巻


        

353:名無しさん@十周年
09/09/30 11:52:55 8jd43jyc0




亀 井 徳 政 令 で 鳩 山 政 権 完 全 崩 壊 wwww





354:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:00 ATvt6hlM0
>>248
金を返せないのは返すための金が中小企業に流れてこないから。
そして流れてこないのは金の流れの大元の蛇口をほかならぬ金融業界が閉めてるからだろ。

まったく雨の日に傘を取り上げ、晴れた日に傘を貸すとはよく言ったもの。
経済の良し悪し、世の中の金回りなんてもんは結局、金の供給を支配してる金融業界のさじ加減一つでどうにでもなるわけだ。
バブルを生み出すのも、バブルを破裂させるのも結局金融業界の胸先三寸、
要するに経済を、ひいてはその社会を支配してるのは金融業界。
自らは何も実質的な富を生み出さないくせに経済という生き物の血流を支配することによって、その生き血を啜る寄生虫。
くたばれ、金貸し、金融業!( ゚д゚)、ペッ

355:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:04 amhs1sFX0
>>271
> 数百億の借金帳消しで市場に復活とかどんなチートだよ

2. 債権回収実績(平成21年3月末日現在)
URLリンク(www.kaisyukikou.co.jp)
住専勘定 ; 旧住宅金融専門会社から買取った貸付債権等の管理・回収に関わる勘定
特例業務勘定 ; 破綻金融機関等から買取った貸付債権等の管理・回収に関わる勘定
53条勘定 ; 金融再生法53条に基づき健全金融機関等から買取った貸付債権等の管理・回収に関わる勘定

          住専勘定    特例業務勘定   53条勘定    合 計 
平成 8年度   2,445          343       -       2,788
平成 9年度   6,553          514       -       7,068
平成10年度   6,505         2,618       -   . .  9,123
平成11年度   4,260         6,015       42      10,317
平成12年度   3,217         9,186      217    .  12,620
平成13年度   2,506         8,054      304    .  10,863
平成14年度   1,700         7,150      394       9,244
平成15年度   1,394         6,464     1,260   .   9,118
平成16年度   1,176         5,422     1,635   .   8,232
平成17年度   1,003         3,850     1,454   .   6,307
平成18年度    869          2,448      790       4,107
平成19年度    702          1,554      395       2,651
平成20年度    613           904       188       1,706

回収累計額(A) 32,945        54,521     6,678     94,143
譲受債権買取価格累計額(B)
          46,558       47,118      3,557      97,233
回収率(A/B)  70.8%        115.7%     187.7%      96.8%


356:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:08 xvcHXVTz0
>>346
黒字倒産は問題ねーだろ
赤字倒産するとまわりにも被害が出るんだよ

357:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:20 QdNrMuS0P
業績が悪化していて、企業再生プロセスに移行すべき企業が、利払いだけで延命できる
という状況に置かれた場合、その企業の経営者は、業績回復よりも利払いさえ何とかすれば
よいという心理状態に追い込まれ、闇金などに手を出す可能性もある。

本来なら経営の失敗を認め、リストラなど企業再生プロセスを受け入れなければならない企業
を不必要な手法で維持させることで、かえって、再生不能な状況に追い込む可能性がある。


358:名無しさん@十周年
09/09/30 11:53:47 TgaXm1IXO
国民の皆さんは酒馨よりも藤亀を選んだわけだが

359:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:00 OymvB4XE0
>「私はハトを守るタカ」

亀井さん、まずは鏡を。

360:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:06 Ylx/WZ8k0
閣僚全員が署名しないと法案は、
提出できないのを亀は知っているよね?

閣僚経験者なんだから

361:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:18 rD/zBc9M0
銀行守るため、
税金と低金利で10年くらいで200兆つぎこんでるんだから
中小企業にその十分の1くらいは出せばいい

亀井は悪くないぞ

362:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:28 lhe1fRrm0
>>356
その赤字倒産も減らすように亀井はこの法案作ろうとしてるんじゃん。
何が言いたいの?

363:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:50 aa2gRZLL0
>>348
重要でないバラマキのために必要な予算を崩す、これが民主党の基本施政

364:エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2
09/09/30 11:54:50 JJLM87qN0
>>98
むしろ、こっちだろ。

脳みそを寄生虫に巣食われたカタツムリの擬人化。
グロ注意
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)


365:名無しさん@十周年
09/09/30 11:54:54 hNM35sC30
タカじゃなくてバカ

366:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:08 wqyffS7+0

返済猶予、選挙前に積極発言=「政権取れば日の目見る」-鳩山首相

9月29日18時48分配信 時事通信
 
鳩山由紀夫首相が衆院選前の地方遊説で、政権を獲得すれば中小企業などの
返済を猶予する制度(モラトリアム)の実現に努力する意向を表明していた
ことが 29日、分かった。亀井静香金融担当相が意欲を示す同制度については
政府内にも慎重意見がある。首相の対応によっては、過去の前向き発言との
整合性を問われるのは必至だ。
 首相は衆院解散後の7月28日、鹿児島市内で街頭演説。

地元の川内博史民主党衆院議員が中小企業向け融資の元本返済猶予の実現に
取り組んでいることを紹介した上で「中小企業の元本返済をしばらくの間、
猶予していただけるような法案を検討していきたい。できる限り、政権を
取ったらすぐに日の目を見るよう努力したい」と語った。発言内容は、
川内氏のホームページで紹介されている。 
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.youtube.com)


367:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:12 lJnA4f1s0
>>354
大元は日銀だな
極度にインフレ恐れ過ぎで札刷らないし

368:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:12 Ylx/WZ8k0
>>356
黒字倒産は、あるよ
帳簿上は黒字でも運転資金(現金)が
無ければ、倒産


369:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:26 EB3quTC80
よく分からないんだが、これって要は中小の借金の返済を猶予するよって法案だろ?
って事は、貸主にとっては一利も無いわけで
そうなると、銀行や資産家は
「貸してもろくに返してもらえないぐらいならいっそ貸さない」
と考えて、貸し渋りが進む。

貸し渋りが進めば経済は全体的に後退する気がするけど
一時しのぎの法案にしてはリスキーすぎると思う…という解釈で合ってる?

370:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:38 bzIvDr6c0
考えうる金融担当大臣は……

1.大塚耕平の抜擢

2.財務大臣である藤井裕久の兼務

3.民間人枠として榊原英資の起用


だったんだが……
1か3だと思ったんだよねえ

371:名無しさん@十周年
09/09/30 11:55:41 1IlMTOTc0
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★4
スレリンク(newsplus板)

マスゴミがどうやって擁護隠蔽するか楽しみだなw

372:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:05 kvQZ2KenO
>>1
鳩ぽっぽは早くこいつら纏めろやw

373:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:07 xu7l2T6A0

ただ銀行は相当金余ってるから、体力的には問題ないと思われる。

収益は減るだろうけどね。


374:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:11 Uo/f0bGM0
>>345
>こんな政権を選んだ国民が悪い

まあ「自己責任」ですな



375:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:21 OymvB4XE0
いまからでも遅くないから、酒断ちした中川を引き抜け。

376:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:32 pZGN26uxO
早かったな、鳩内閣
小沢は次誰をお人形にするんだろ

377:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/30 11:56:33 mG8MJ3ZK0
>>349
昔の発言
「ハト派なのかタカ派なのか聞かれたら 私はハトを守るタカと答える」

378:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:34 mOclam5OO
>>332
公共事業を大盤振る舞いして
その上でモラトリアムならまだ分かるが
なんも景気浮揚施策も打たないどころか公共事業を中止しまくってるんだから
銀行の貸し渋りだけを助長する糞政策にしかならんよ
この政権の政策って一時が万事、ちぐはぐ

379:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:35 mGef4+WY0
今思うと、亀井がちゃんとしてれば郵政民営化もそれなりに防げたんじゃねえのかいw

380:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:36 yEzTXEE10
なあ、普段銀行叩いてるお前等さ
ホントに亀の思案だめなのか?アメじゃ
クレジットカードでやってたと思うんだが。

381:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:39 amhs1sFX0
>>271
> 数百億の借金帳消しで市場に復活とかどんなチートだよ


(´・ω・ )つ【>>355

倒産して社会を混乱の渦に叩き込んだ住専は復活してませんし
それ以外では、税金つぎ込むどころか、利益まで出ているんですが

何? 中小企業も、整理回収機構でヒト・モノ・カネ・技術・権利を
全部ばら売りして、無理矢理債権を回収してもらいたいの?

倒産した後でも、骨の髄まで吸われたいんだね?
お前はそれでいいかもしれないけど、中小企業のヒトはどうだろう?


382:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:55 GGBXVzx50
>>371
報道しない自由がある!キリッ

383:名無しさん@十周年
09/09/30 11:56:58 MJnx9yp/O
実は徳政令に関して
信長もやったし、明治政府もやってる

但しカメーなんかとは
全く思惑が違う

信長のは、敵に投資した商人に対する、処罰的意味合いをもってたし

明治政府のは、大名貸しを一掃する目的があった

大名貸しの利鞘で稼いできたような大坂商人は壊滅し
商都大坂は一時没落する事になった



384:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/30 11:57:06 MKw0iVioO
>>342
チョチョーンがデンガラリンのデンガラリンのデンガラリンの
チョチョーンがデンガラリンのデンガラリンのドン♪

385:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:20 sp5LS5cY0
もう「政治家主導」で社会とか世の中が無茶苦茶になりつつあるな
政権取って一ヶ月も経たないうちに
再生、向上なき、ただの「政治主導」の破壊活動

今、間違いなく言えることは、漢字読み間違いとかホッケ煮付けとかのレベルじゃ無い、
何か本質的な混乱、過ちが始まっているってこと


386:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
09/09/30 11:57:36 VnC7sVfK0
>>1
鎌倉幕府、室町幕府の徳政令は経済を混乱させ、貸し渋りが生じただけ。
江戸幕府の棄捐令(きえんれい)も同じ。金貸しが貸し渋りをしたので、ますます武士は困窮した。
亀井は歴史も知らないバカ大臣。
      ∧_∧___  
      (・∀・ ) / | < これ、豆知識な
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 

387:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:43 XoP0BJJ4O
亀案がそのままとおるわけないよ、民主案ベースだろうね。

民主党方針
『中小企業元本返済猶予法』
1.まずは2年間、必要があればそれ以上、元本返済を猶予する。
2.その分、金融機関には日銀から無利子貸与する。
3.条件変更どおり利息が支払われている限り、不良債権に分類しない。

モラトリアム元本は日銀から無利子だし、その間黙って金利が入るし、日銀から借りた金で大企業に貸しておけばよい。
不良債権分類も減って与信コストがかからなくなる。

まあ国家財政がもつかどうか分からんが銀行にとっては悪くない

388:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:49 MDoRGj3p0
亀のくせに態度デカイよな。
国民新党なんて誰も指示していないのに


389:名無しさん@十周年
09/09/30 11:57:57 gfVk86260
>>385
天下り官僚が必死で笑える

390:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:09 JvZl1wTN0
亀井(*^ー゚)b グッジョブ!!
今日も売りから入って取らせて貰いますた

391:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:11 lhe1fRrm0
>>385
利権が破壊されてご立腹ですか。どこで甘い汁を吸ってるんですか?

392:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:12 3o080NWlO
>>356
黒字だろうが赤字だろうが倒産で債権者&株主&従業員は被害うけるだろ

393:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:24 jwHjPjLY0
>>371
・報道しない(とりあえず基本)
・「息抜きも必要」と擁護(鳥越が言いそう)
・経済効果がある(森永卓郎がいいそう)

394:名無しさん@十周年
09/09/30 11:58:58 lJnA4f1s0
>>378
分配のコントロールしてるだけじゃん
今は公共事業じゃ金が回らないから、その分他に回すんだろ
実にシンプルじゃないか

395:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:01 C8rxPD2j0
>500%成立しないことはない。

これって、死亡フラグのひとつじゃなかったっけ?

396:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:25 QBwKYsO60
>>379

いやそれはお前らがちゃんとしてなかったからあの頃・・・

397:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:26 akPxJnM30
中小企業を助けて銀行を潰すということか

398:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:30 Ylx/WZ8k0
返済猶予している間に
その企業が倒産した場合の
責任は誰がとるのかな?

返済猶予している間に業績回復するとは
かぎらないんだから

今、回収したら回収できたものが
猶予している間に、回収できなくなれば
誰が責任取るのかな?

399:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:41 tSj5/BPO0
500%とか言い出す奴は百億万円とか言う奴と同じで
頭の足りない子と相場で決まってるんだが
金融相ってすげーな

400:名無しさん@十周年
09/09/30 11:59:57 eCFRpxDp0

シャクレ亀を大臣にするのは民意じゃないんだから辞めさせろよ



401:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:04 eEXoK8m30
>>341
きみは1000%

402:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:21 XyBbSrjh0
鳩とか亀とかみずぽとか、動物園か。

403:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:25 bzIvDr6c0
URLリンク(www.news24.jp)
亀井がらみの騒動に原口・藤井だけではなく直嶋も乱入決定

404:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:30 r8mOJukl0
これはあかんかも知れんね

405:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:36 amhs1sFX0
>>398
まあ、常識で考えて

「明日の返済に困っているやつが、今の事業を持ち直すための投資金を保有しているわけが無い」

だから、まあ、猶予された間、コンスタントに赤字を増やしていくだけになるが




今の問題はそこじゃなくて

金を回さなくちゃいけないときに、ストップさせて、それで景気回復すると思ってんの?

ってところだろ


406:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:39 CJgT3jo60
なんつー馬鹿発言wwwww


407:名無しさん@十周年
09/09/30 12:01:42 64Fqqbh50
亀ってもしかしたら自民からの刺客なんじゃね?


408:名無しさん@十周年
09/09/30 12:02:54 ouw/8FXL0
小泉が追い出した奴を使うからこうなる。

409:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:05 0+kTluOC0
>500%

こんな基地外発言するのが金融相。
信じられんわ・・・

410:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:09 lhe1fRrm0
3年の間に景気回復すればおk
しなかったら公的資金注入。

これでいいじゃんもう。

411:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:30 Uo/f0bGM0
>>397
サラ金・トイチ・高利貸しは今頃バンザイ三唱してるだろうな


412:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:33 hldt4sSd0
なんというファシズムw
むかーし小泉をヒトラーだとか言ってなかったか
成り上がると変わるもんですね亀井さん

413:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:35 mtfN5wfpO
さぁ銀行の倒産がくるね

414:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:38 xu7l2T6A0


民主党がやってることは、なにからなにまで削って
子どもの親(外国人含む)と高校に金をばら撒くこと。


日本の金がほとんどそいつら、何も生産しない連中にあつまる。

そんな感じ。


とんでもないクソ政権です。



415:名無しさん@十周年
09/09/30 12:03:48 Ls4d2svD0
担当大臣以外、口出ししちゃいけない法なんて存在しませんが。
「俺のシマだから口出すな」とか発想がヤクザだな。

416:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:08 w6yT2+/nO
こんな奴に投票する奴がいることが信じられん

417:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:15 Ylx/WZ8k0
「あそこの会社は、返済猶予を
うけているんだよ」
なんて噂出れば、現金取引しか
できなくなるだろ?

418:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:17 0hTPraNT0
守るとかいいつつさりげに責任転嫁してない?
亀さん亀さん

419:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:19 X9fpH8v50
国内経済が更に沈下していきそうだな
この亀本当にこんな政策出して大丈夫だと思っているのか?
政府が直接特別融資をしてやればいいんじゃないのか?

420:名無しさん@十周年
09/09/30 12:04:40 RJqzgdPF0
>>347
>>378

>>332





421:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:01 d7xKT9V90
バカメのお陰で民主の支持率が低下しそうで良かったですね

422:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:04 yBYV8+sR0
>>316
日銀がお金ジャブジャブ政策にしてインフレにして相対的に借金を減らす。
モラトリアムは不景気先延ばしにしかならんよ。誰も得しない。

423:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:25 5jX1iaT10
>>413
預金の利息で1%なんて絶対つけないのに、超格安金利3%!とか
当たり前みたいに言ってる銀行とか見ると、ちょっと淘汰されてみようかって思うよ

424:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:31 lhe1fRrm0
銀行に金入れても中小企業に資金が回らず
大企業助けても社員の給料があがらない。

これはどっちにしろ正さないといけないよ。

425:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:32 /MA3q2eM0
亀なんてこの間まで俺に頭下げてたくせに何威張り散らしてんだ?

426:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:42 kvQZ2KenO
>>380
景気対策無しに、返済だけ猶予してもな。
一方で製造業潰してりゃ世話はない。

貸し渋り禁止しても、銀行の不良債権がまた増えるだけだぜ。
しかも、それに抜け道でもあった日にゃ、中小企業への死刑宣告以外の何物でもないw

427:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:46 jwHjPjLY0
法案が出るまでに貸し剥がしが酷くなるな


428:名無しさん@十周年
09/09/30 12:05:50 yL4e62lo0
今朝のフジテレビ大マンセーコンボ
亀井→ヨン様→亀田

なかなか露骨でワラタ
こうやって一般庶民の世論とやらを形成してくんだな

429:名無しさん@十周年
09/09/30 12:06:00 uMS0OsxYO
会社作ってお金借りて
給与で分け合って返さずに
最後は法人潰せばいいん?

430:名無しさん@十周年
09/09/30 12:06:41 Ylx/WZ8k0
>>415
さっきも書いたが、法案提出時の閣議で
署名拒否する大臣が出たとき
どうするつもりかな?
内閣提出法案は、大臣全員の署名、花押が
必要なのに

431:名無しさん@十周年
09/09/30 12:06:52 r63fj4Uk0
×「私はハトを守るタカ」
○「私はハトを毟るハゲタカ」

432:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:04 6c4Y+IjYO
民主党が勝って
自民党が負けた
国民新党?アウトオブ眼中
なに偉そうにしてるんだ?

433:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:09 pFa1yAIw0
>>418
言ってる事は事実じゃね

434:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:13 bzIvDr6c0
>>430
何か藤井が全力で止めそうな予感がしないでもない

435:名無しさん@十周年
09/09/30 12:07:33 amhs1sFX0
>>422
っていうか、それをやろうとしてた時にストップされて
代案が>>1って言うんだから、馬鹿だろって言ってるだけだよね

「代案になってない」っていってんのに「代案を示せ」とか
そもそもの発端が分かってない馬鹿に
君は何でマジレスしていたりするのか……

君は優しい。確かに優しいが、その優しさは、馬鹿には通用しないと思うな、俺は

436:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:03 Ylx/WZ8k0
>>423
住宅ローンは1%台だ

437:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:13 Ls4d2svD0
つーか、「口出しするな」とか言うけど
予算配分などの問題もあるし、こういう政策は閣内や省庁間で協議し、具現化できそうになってから
発表するもんだろ。
どいつもこいつも相談無しに好き勝手に政策ぶち上げてみろ、財源がすぐ足りなくなる。
結局一番立場が弱い所が生け贄になって、予算削られるという、「無駄の削減」とは違う次元で予算配分がされかねない。
駄目だろ、この烏合の衆内閣

438:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/30 12:08:22 mG8MJ3ZK0
>>417
ほとんどの中小企業がそんな状態なので問題ない

439:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:26 VNa2sMQrO
ファシズム政権の色をなして来た

440:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:31 kHl1x0afO
個人の住宅ローンも猶予してくれるの?


441:名無しさん@十周年
09/09/30 12:08:53 /zhshloq0
ジャバザハットさんは関係ないだろ

URLリンク(0845.boo.jp)
URLリンク(archive.gulfnews.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.showmii.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(agoldenworld.files.wordpress.com)

442:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:01 hUOY4g8AO
>>405
「来週なら売掛金が回収できる…」てパターンは有るだろ
自転車操業なのは否めないが、下町の中小は困難ばかり

443:名無しさん@十周年
09/09/30 12:09:38 Uo/f0bGM0
>>423
淘汰てのは「ちょっと」じゃ済まないんだよ

「ちょっとお灸を据えてやる」とか


>>432
小沢はそう思ってない、ということだね



444:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:02 lhe1fRrm0
>>430
齟齬がないって言ってる亀井は信じないで
齟齬があるって言ってるマスゴミは無条件で信じるお前の頭がまずおかしい。

445:名無しさん@十周年
09/09/30 12:10:33 jKVMiR++O
>>401
カルロス乙

446:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/30 12:10:48 2u6dso3Y0
んぢゃあ先ず国会議員にモラトリアム法案を適用してみよう。

先ずは亀井や民主党が手本を示せw

447:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:01 xu7l2T6A0




民主党は日本を衰退させている


これだけはハッキリと断言できる。





448:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:06 SQtF3sw7O
対グレーサラ金ならわからんでもないが、
対一般銀行でこれをやる意味がわからん。
なんか利権でもあるの?

449:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:23 Ls4d2svD0
>>430
予算配分の問題もあるし、こういう政策って普通具現化できる目処がたってからぶち上げるよな
亀に限らず、この内閣の連中はどいつもこいつも自分らのやりたい事やるために、整合性も調整も考えず
先のアドバルーンぶち挙げて、あとで強引に話を詰める、このパターンが大杉。絶対後でもめるに決まってるのに
まあ最後は鳩山なり小沢なりが大岡裁き強行するしか無くなるわな。

450:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:38 A6UqlxU00
なんか末期だな

451:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:40 ScreXPXHO
>>440
真に受けて、猶予申し出ない方が利口だよ。
国の政策だから表立って言わないだけで、ブラックリストに載るぞ。

452:名無しさん@十周年
09/09/30 12:11:57 MvGDvdA00
経済を壊しにいく金融大臣は初めてだわ
あの酒乱中川の方がまだマシに見えるという地獄

453:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:11 D+3uiwaS0
銀行がピンチのときには公的資金を投入してるんだから
借り手が危機のときに銀行が猶予するのは当然だと思う。

亀井のやり方は粗暴だけど政策としては正しいよ。

454:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:23 jwHjPjLY0
韓国での話
個人消費を増大させるため、クレジットカードの使用を国を挙げて推進
信用調査も無く、猫も杓子もカード払い
その後、個人消費は一時的にあがったが「借金のバブル状態」
破産者が続出
個人消費はマイナスに転じ、大やけど

支払い期間延長の為の信用調査も無く、貸し渋りも禁止、
亀のこの方策は同じことが起こる



455:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:23 lhe1fRrm0
>>435
じゃあお前が代案になってないこの法案の代案示してみろよ。

456:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:29 Ylx/WZ8k0
>>438
全ての取引が、売り掛け、買い掛けで
できなくなれば
信用収縮が起きるだろ

今以上の不景気に成るぞ

457:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:34 mvNeA4a20
>>5
故人献金かは分からないけど(もっとやばいものありそう)
この妙な自信はやっぱり何か握ってるのかねえ

458:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:33 MJnx9yp/O
で、なんでイチイチ横文字使うんだ?
徳政令法案で良いじゃないか




459:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
09/09/30 12:12:37 mG8MJ3ZK0
>>369
貸すほうにも利はある。
倒産されるよりはまし

460:名無しさん@十周年
09/09/30 12:12:51 5L1FqXFI0
こいつらは好き放題やっても死にはしないだろうが、

一度倒産した中小企業は立ち直れないぞ。責任取るつもりもないだろうし、取れっこない。

だから、もう消えてくれ。いない方がまし。麻生政権のままなら立ち直れた日本経済が壊されていくだけだ。

461:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:07 Yu1CImlO0
>>377
そのセリフを言ってみたかっただけなのね。誰にも聞かれてないけど(笑)

462:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:19 uMS0OsxYO
代案は中小企業は法人税無税、給与所得税減税

463:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:20 Qnb3YSAp0



池田信夫
「亀は、仕手筋とつながっていると思う。銀行株を大量に空売りし、ボロボロに下がったところで買い戻して前言撤回。もうけは**組と山分け。」
URLリンク(twitter.com)




464:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:41 yBYV8+sR0
>>435
なにを言ってんだ?
昔からサンプロで亀井は将来に借金をどんどん押し付けていいと明言しているんだが?
それはおれの主張とは全く異なる。それが分からない馬鹿が亀井がどれだけ頓珍漢な
発言してるか理解できないだけ。なんというアホなんだろうな。

465:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:48 bzIvDr6c0
>>449
てか、こういうパターンの場合、晒し首的に誰か一人をスケープゴートにしないと
他の奴らが調子に乗って暴れるだろうな
大体、この内閣、自己顕示欲が過剰な人材が多すぎるから

466:名無しさん@十周年
09/09/30 12:13:54 qRApBHUKO
もし成立したら、我が家の住宅ローンも3年遅らせてもらえるの?

467:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:19 VjXC7Hda0
>>452
中川(酒)は大失態をやらかしたけど政策的にはおかしなことしてないからな

468:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:36 lhe1fRrm0
>>449
そのぐらいしないと官僚が自分たちの利権ぶち壊してまで仕事しねーだろうが。
お前みたいな事なかれ主義のまぬけのせいでここまで利権でずぶずぶな国になったんだよカス。

469:名無しさん@十周年
09/09/30 12:14:54 Ls4d2svD0
>>444
齟齬がありまくりだろ、誰がどう見ても。亀井と鳩山で既に意見食い違ってるじゃねーか
閣僚間で意見の食い違いも出るし、亀井も鳩山も意見を2転3転してるし。

470:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/09/30 12:14:57 2u6dso3Y0
>>466 此の侭デフレが進むと三年後に地獄を見るよ。

471:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:06 yBYV8+sR0
>>467
改革には随分反対したじゃねーか。

472:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:13 wqhrlmHVO
オールドメディアのゴミどもは今日も報道がブレまくってますな
情報収集・伝達能力皆無のカスゴミは早く潰れて下さいね

473:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:28 8ENjkmc2O
経済ウヨ(笑)は当然藤井の方を応援してるんだよな?

474:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:49 R5rEjbBe0
またかよw

>>衆院解散後、派内では「亀井氏は『解散は500パーセントない』と言って
(反対派を)安心させていたが、解散になった」などと亀井氏批判が続出。


475:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:53 Uo/f0bGM0
>>452
マシどころか
まさに「剛腕」「神」だったんだけどね中川


476:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:54 PgkhmSh9O
国が債務補償したら済む事や

477:名無しさん@十周年
09/09/30 12:15:57 uMS0OsxYO
ココ電イッターーーーー

478:名無しさん@十周年
09/09/30 12:16:12 Ylx/WZ8k0
>>453
それは、銀行が血液の働きをしているからだ

銀行が潰れれば、金の都合がつかなくなった
企業が潰れるから

今回のリーマンショックでも欧米とかでも
銀行には資本注入しているでしょ

479:名無しさん@十周年
09/09/30 12:16:12 1nIjsvaM0
常に手の平返しのギンコー屋を擁護する言われは、漏れには無いので、
カミツキガメ頑張れ。

480:名無しさん@十周年
09/09/30 12:16:21 amhs1sFX0
>>442
だから、回収できたところで、そもそも
「借金が返せなくなるような企業体制を作り直す」に値する費用
には成り得ない

売掛金を回収したら、それを元手にまた商品を仕入れて、当座しのぎの日々が続く
はっきり言って、企業体勢は全く変わらない上に
この不況下では、企業の体制も変えずにいたなら
年数が過ぎれば過ぎるほど赤字がかさんでいくだけだといってるだけだ

【消費者物価】強まるデフレ圧力 消耗戦に悲鳴のスーパー・・・客足と客単価はそろって落ち込む
スレリンク(newsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch