09/09/29 08:50:59 EjbFWZuTO
2だったらちんこ切る
3:名無しさん@十周年
09/09/29 08:51:20 ewTvu0OY0
マスコミは事実だけを伝えるのが仕事ですから。。。
4:名無しさん@十周年
09/09/29 08:51:40 u3A9TkrZ0
肉球みゃーみゃーうさぎにもあるよ
ぴんくのみゃーみゃープニプニしてみる?
5:名無しさん@十周年
09/09/29 08:51:53 yeBQf3VEO
藤井と亀井が辞任したら安定するよ
6:名無しさん@十周年
09/09/29 08:52:04 e4fDnEa3O
>>3
それおもしろいな
7:名無しさん@十周年
09/09/29 08:52:27 zk8OhIOd0
藤井おじいちゃんさっきご飯食べたばかりでしょ
8:名無しさん@十周年
09/09/29 08:52:39 nJMyrCWV0
テレビでも株安は伝えたが原因と今後の展望についてはとんちんかんだった
民主党の閣僚を攻撃しないようにしてるようにも見えるほど不自然だった
9:名無しさん@十周年
09/09/29 08:52:41 FtBP0uqs0
確かに人災だな。亀井は死ね
10:名無しさん@十周年
09/09/29 08:52:47 tb8SlwAtO
トンキンどうした
11:名無しさん@十周年
09/09/29 08:53:57 h0FxzkNF0
()笑
↑
これ止めて
サムいから
12:○
09/09/29 08:54:12 F7xa7bo9O
鳩山不況実現化か。
景気対策もせず、何してるんだか。
13:名無しさん@十周年
09/09/29 08:54:27 VcBhCVjh0
民主党は日本の製造業を中国に移転させるるのが目的だから、閣僚の発言としてはこれで正解
14:名無しさん@十周年
09/09/29 08:54:57 0KSuaqV+0
藤井円高デフレ + 亀井金融不安 = 民主鳩山不況
鳩山が外遊してる間に、年寄りに口ふさぐのは、管直人の仕事だろ。
何が国家戦略室だ。
15:名無しさん@十周年
09/09/29 08:55:14 O5DrFyP60
さっさと辞任しろよカス
16:名無しさん@十周年
09/09/29 08:55:21 nJMyrCWV0
でもまぁ経済無策は判っていたことだしな
.それでもいいと国民とやらが選んだんだろ?その片棒担いだマスコミさんよ
マスコミは「政権交代は景気後退」と言った麻生を笑ってたよな?
17:名無しさん@十周年
09/09/29 08:55:32 At0lQJEBO
民主不況
底無し沼になるな
18:名無しさん@十周年
09/09/29 08:56:07 yB1flSWXO
>>12
「華麗な外交」とやらで自分に酔ってらっしゃいますw
ミンスはダメ
19:名無しさん@十周年
09/09/29 08:56:19 o0yxArpX0
一方、マスゴミは情報をスルーした
20:名無しさん@十周年
09/09/29 08:56:43 D2nx8dL7i
大丈夫
民主党なんだから、悪いことは起きないよ
自民党は何もかも悪かったからね、良く知らないけど
21:名無しさん@十周年
09/09/29 08:56:58 lJQt3CXCO
慌てて言い訳をしてみるが
何を言いたいのか意味不明で全く効果無し
22:名無しさん@十周年
09/09/29 08:57:37 3e4wQ0NU0
株の為に、政治やってるんじゃないと、
警察上がりの亀さんは思ってるんでしょう。
それでと通ってしまうのが、日本の政治
23:名無しさん@十周年
09/09/29 08:57:58 pmbOeSf10
>>2
24:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:07 TbkPcO2wO
あれ?東京新聞は無理矢理にでもミンスの味方をすると踏んでたのに。
25:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:23 QQmuDvSyO
銭に汚い連中だけが喜ぶ
26:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:32 WjKYaqq20
トンキンが壊れたwww
27:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:35 SEyU9AcC0
なぜ円高にしたがるのか?
日本は資源がない国
↓
円高になれば資源が輸入し易い
↓
つまり、円高で日本は豊かになるw
アフォみたいだが本当
28:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:48 3mkvdf1MO
一方、マスゴミはぽっぽ嫁をヨイショしていた
29:名無しさん@十周年
09/09/29 08:58:58 /fvkvpA30
民主党に批判的な記事を載せた東京新聞はネトウヨ。
30:名無しさん@十周年
09/09/29 08:59:33 U76BIm1i0
>>1
・・・東京新聞だ・・と
31:名無しさん@十周年
09/09/29 08:59:40 7qY6cNQa0
また産経か。
民主党ネガティブキャンペーンも えー加減にせいよ。
32:名無しさん@十周年
09/09/29 08:59:42 EWDwg9R40
中国元がドルペッグなんだから当然円高元安
日本の最大貿易国の対米と対中で円高なんだよ
33:名無しさん@十周年
09/09/29 08:59:44 tWbBx4uN0
>>29
また勢力拡大したなw
日本最大の闇の結社ネトウヨww
34:名無しさん@十周年
09/09/29 09:00:08 /EnBAwze0
>>12
はあ?不況なんてナニ甘いこと言っちゃってんの?
恐慌だよ恐慌
35:名無しさん@十周年
09/09/29 09:00:25 DWNVxOkyO
ほうれ見たことか
所詮民主、日本のためになることしたことない
もう政権交代の時期だぞ
36:名無しさん@十周年
09/09/29 09:00:30 zR9wT96YO
>>2
最後に一発抜いとけ
37:名無しさん@十周年
09/09/29 09:00:52 8iTTT/go0
ごめんなさいと言えばいいじゃないか
38:名無しさん@十周年
09/09/29 09:01:19 Q3VQts+h0
タイトルで産経…東京新聞だと?
39:名無しさん@十周年
09/09/29 09:01:33 s6yACSLq0
自民の時は、株安、円高でマスゴミ大騒ぎだったのに、
昨日のニュースではサラっと流してたな。
株価なんか言わなかったニュースさえあったしw
ホント、マスゴミ様の情報操作はすごいですね。
40:名無しさん@十周年
09/09/29 09:01:37 kjagM3ZiO
>>27
外国に売る時に困る
41:名無しさん@十周年
09/09/29 09:01:39 ydsGN2xa0
テレ朝の亀井マンセーが酷すぎる件
42:名無しさん@十周年
09/09/29 09:01:49 BnG/liWz0
不況対策っぽいのが亀の発言くらいしかないって・・・
ミンスなにやってんの?
日本破壊の準備だけ?
43:名無しさん@十周年
09/09/29 09:02:03 VYnlrfGW0
だんだんマスコミも民主の政策に不安を持ち始めてきたな
まもなく亀井の金融モラトリアムで日本経済終わるからもう遅いけどね
44:名無しさん@十周年
09/09/29 09:02:10 Vw/oiLnf0
テレビでちゃんと報道してるか?
昨日のNHKニュースでは超スルーしてたぞ
45:名無しさん@十周年
09/09/29 09:02:11 hmyIS6uGO
軽率なやつは警察につかまるよ
46:名無しさん@十周年
09/09/29 09:02:22 H9wS+l6NP
円も株も反発弱いなあ
どかっとまた下がるぞこれは
47:名無しさん@十周年
09/09/29 09:02:31 P75XKcD60
昨日はアカヒも零細農家町工場に悲鳴とか行ってたからアカヒもネトウヨだな
48:名無しさん@十周年
09/09/29 09:03:11 Po+7ivA60
ここはすでに記事の内容ではなく東京新聞に驚くスレになってるな。
49:名無しさん@十周年
09/09/29 09:03:12 6n4dEPDr0
政権後退したのだから,一回ネトウヨの定義を
はっきりしてくれ。
よくわからん。
50:名無しさん@十周年
09/09/29 09:03:20 1nfhQ3wyI
ガタガタ騒ぐな金の亡者ども
小心者が。。
51:名無しさん@十周年
09/09/29 09:03:28 nJMyrCWV0
>>44
スルーはできないが、責任の謝罪をぼやかした報道だった
52:名無しさん@十周年
09/09/29 09:03:39 8npEPXJk0
>>2
画像うp待ってる♪
53:名無しさん@十周年
09/09/29 09:04:20 SBJXkxAmO
昔亀井は竹中にむかって「政治は学者の実験場じゃない」みたいな事言ってたな~
54:名無しさん@十周年
09/09/29 09:04:21 kTny5/VT0
*テレビでは放送しません
55:名無しさん@十周年
09/09/29 09:04:56 stZYXmCC0
円高、株安、重課税とか、ミンス投票した奴責任取れよ!
56:名無しさん@十周年
09/09/29 09:04:59 P+7JdJQL0
民主の本音は・・・
↓
円高対策をしないといけないが
為替介入はしたくないので、中国と通貨統合します
57:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:26 yeBQf3VEO
>>27
だから経済成長を軸にすべきなのに、民主はそれを政治主導で脅しながら潰しまくってんだもんなw
目先の事だけで、根拠の無い円高容認は国策としてまったく話しにならん
58:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:37 VNAp2VN10
軽すぎる閣僚の発言、軽すぎるマスゴミの対応。
59:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:37 4fWdknHJ0
>>27
資源買う金どこから稼ぐの?
60:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:38 zQGQn60o0
テレビはスポンサーが死にそうになるまで全力スル―なんだろうな
61:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:39 9I7Zdr4t0
中川酒のほうが使えるな
62:名無しさん@十周年
09/09/29 09:05:57 SEyU9AcC0
>>40
1・そこまで考えていない
2・輸入した資源は国内で消費する
どっちでしょう?
どーもあの得意顔からみるに、2の可能性が高い
63:名無しさん@十周年
09/09/29 09:06:05 tM9IDOVR0
だって学級会のこども内閣だもの
64:名無しさん@十周年
09/09/29 09:06:53 AuSXTY57O
このままだと連鎖で潰れると理解したのか
65:名無しさん@十周年
09/09/29 09:07:00 pSdb7lhs0
老害は引っ込んでろよ
66:名無しさん@十周年
09/09/29 09:07:13 kTny5/VT0
>>27
あの老害は本気でそう考えてるっぽいなw
まずデフレをなんとかしかいといけないのになあ
67:名無しさん@十周年
09/09/29 09:07:38 Zm0AvTs+0
つうか、藤井の発言は、もう足元見られてるから、
実弾撃っても効果薄くて、
日本経済にとって凄い負担でしょ
68:名無しさん@十周年
09/09/29 09:07:54 cfuaw/p00
海外金融市場の新政権への洗礼だな。
もともと日本の大臣の発言なんてたいして重要じゃなかっただろ。
69:名無しさん@十周年
09/09/29 09:08:14 EWDwg9R40
外貨を稼ぐ手段が何もないと北朝鮮みたいになるぞ
70:名無しさん@十周年
09/09/29 09:08:28 /wMCe6Sj0
>>2
俺は5年前に性転換したけれど、ちゃんとイクこともできるぞ
安心して行ってこい!
71:名無しさん@十周年
09/09/29 09:08:37 YBWIex3o0
トヨタ09年上半期実績、グローバル生産43.1%減
URLリンク(response.jp)
国内生産は同49.0%減の110万1021台となった
国内生産は同49.0%減の110万1021台となった
輸出はほぼ全地域に向けた輸出が減少し、同59.4%減の55万413台
輸出はほぼ全地域に向けた輸出が減少し、同59.4%減の55万413台
フォルクスワーゲン:上期世界シェア伸ばす、中国やドイツで好調
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
VWの上期世界市場シェアは12%。前年同期の9.9%から拡大した。業界全体の出荷が18%減少したのに比べ
VWの減少幅が小幅だったのが寄与した。
円高でトヨタの没落もとまらないねwww
72:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:11 FW1dwRFv0
藤井と亀井が辞任したら安定するよ
73:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:26 dXsc5Ct90
東京新聞でさえ擁護できない現状
74:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:28 Vw/oiLnf0
>>27
数年掛けてゆっくり変えるならそれも有りだろうが
これはどう考えても急すぎ
75:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:30 yB1flSWXO
>>60
大手メーカーはスポンサーとして、
マスコミに圧力をかけた方がいいのに。
76:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:38 Po+7ivA60
>>63
いっそのこと日本の通貨の単位を円からベルマークにするか?
77:名無しさん@十周年
09/09/29 09:09:52 9IiJfrZA0
なんで藤井は自分の発言の責任を取って割腹自殺しないの?
与党だから発言の責任を追及されるのは必死なのに、バカなの?ボンクラなの?もう死ね
78:名無しさん@十周年
09/09/29 09:10:09 Oi1c9J8fO
まぁ、アレだ。
『にわか与党』だし。
79:名無しさん@十周年
09/09/29 09:10:42 FsCJ7tIe0
たった1日で資産が1割減ったw
80:名無しさん@十周年
09/09/29 09:10:44 UWL8YS780
>>62
「内需中心の~」云々言ってたから2じゃない?
81:名無しさん@十周年
09/09/29 09:10:52 KJIA2go90
16日、藤井裕久財務相、円高が経済に悪影響を及ぼすとの見方については
「輸出産業にはそうかもしれないが、日本経済全体や物価を総合的に見なければいけない」
「日本経済にとって基本的には円高が良い」
「緩やかな動きであれば介入には反対だし、介入できない」
17日の東京外国為替市場は、藤井裕久財務相に続き白川方明日銀総裁も円高を容認しているとの観測から、
円相場が一時急上昇し1ドル=90円52銭を付けた。
17日、トヨタ自動車幹部は、鳩山内閣で財務相に就任した藤井裕久氏が円高を容認する発言をしたことについて、
「わたしどもの産業にとっては大変厳しい風向きだ。輸出にとって為替は非常にデリケートなものだし、
円高容認みたいなことは大変困った発言だと思う」と苦言を呈した。
榊原英資元財務官が25日、藤井裕久財務相が円高容認と受け取れる発言を繰り返していることについて、
「仮にドル相場が1ドル=90円を下回っても(円売り・ドル買いの)市場介入はしないことを示唆していると思われる」と発言した。
28日、藤井裕久財務相 「通貨安競争をやめようと言っただけで、 円高是認とはぜんぜん言っていない」
28日、鳩山由紀夫首相「為替が円高に振れ、そのこと自体で中小企業が困っていると思う」
28日、御手洗経団連会長は、「為替は安定が大事で、急激な変動は避けたい」などと述べた。
28日、経産相 「円高の影響ってどんだけあるの?調べて」 輸出企業への円高の影響に関して調査を指示
9月28日直嶋正行経済産業相は
最近の円高進行に伴い、中小企業を含む輸出企業にどのような影響が出ているのか調査するよう事務当局に指示した。
近藤洋介政務官が3役会議後の記者説明で最近の円高を注視しなければならないとの認識で一致したという。
本日29日早朝、藤井財務相の発言「異常事態では介入ありうる」
何も考えてなかったのがバレました。無策民主党
82:名無しさん@十周年
09/09/29 09:10:54 lJQt3CXCO
意味不明な日本語で必死に言い訳する藤井
開き直って全て銀行が悪いと責任逃れをする亀井
ボケてるんだと思うね、もっと楽な役割が良いよ
83:名無しさん@十周年
09/09/29 09:11:07 btWGRX8lO
>>61
中川は酩酊会見一発で、円を2~3円安くさせてたなww
84:名無しさん@十周年
09/09/29 09:11:16 JbzX+GVh0
理不尽な麻生攻撃でマスゴミ主導の政権交代の一角を担ったトンキン新聞がいまさら何を言う
85:名無しさん@十周年
09/09/29 09:11:17 gLfUQ8lS0
といいつつダウが騰がると暴騰する日経
86:名無しさん@十周年
09/09/29 09:11:23 yeBQf3VEO
>>56
中国に、米国債だけでなく日本の赤字国債を買い取れって話しだなw
アホ過ぎて話しにならん
中国は共産国なのに自国の日本は経済を放棄して、中国に経済の責任を取れと言ってるに等しいなw
毛沢東にブルジョアにしてやるから養ってとケツ振ってるのと同じww
87:名無しさん@十周年
09/09/29 09:11:56 3mkvdf1MO
藤井、亀井、直嶋が座る限り、経済は悪くなるだけ
88:名無しさん@十周年
09/09/29 09:12:05 KfQ6aTuD0
マスゴミが責任持ってケツ叩けよ。バカ国民煽って民主勝たせたのはお前らだろ
89:名無しさん@十周年
09/09/29 09:12:07 P+7JdJQL0
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。
しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。
藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
90:名無しさん@十周年
09/09/29 09:12:07 VcBhCVjh0
>>77
悪いことして無いのに辞任する必要は無いだろ
製造業の海外移転を掲げた民主党の方針なんだからな
民主党の方針が国民の意向なんだから仕方ないこと
91:名無しさん@十周年
09/09/29 09:12:08 dXsc5Ct90
>>82
「そういう意味で言ったわけじゃない」とか
素人丸出しの言い訳が金融市場で通用すると思ってんのかと・・・
92:名無しさん@十周年
09/09/29 09:12:08 NOLKNLUsO
国民が選んだ議員によって構成された政府です
文句言うな
93:名無しさん@十周年
09/09/29 09:13:01 akhdgwbRO
>>92
文句言うのは国民の権利だ。
94:名無しさん@十周年
09/09/29 09:13:11 BhOyE+L9O
フジジィ更迭も出来ねえフヌケ民主に経済を任せてなるものかだな屎が
95:名無しさん@十周年
09/09/29 09:13:13 7R1lfR+v0
自民以上のダメ政府だな、これで日本はおしまいで中国にでも国を売るか?
チャイニーズ・ジャパン 誕生の歴史的瞬間にようこそ
96:名無しさん@十周年
09/09/29 09:13:32 cudr8xR/0
さてさて
一万は余裕に切るだろうけど
次は何があ起こるかな?
日本が損をする事によって世界を助けるのが役目なんだろうけど
そのまま踏み台にされて沈没するまでのシナリオ用意してあったりして・・・・
97:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:06 kt+Y0LJe0
だからあれほど小沢が藤井に反対したのに…
小沢のいうとおりにしてれば間違いないんだよ。
98:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:11 4sk9Xgwd0
マスゴミはぎゃあぎゃう騒ぎすぎです。
そんなことより記者クラブの事を少しは書きなさい。
ドアフォ バーーカ
99:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:36 yeBQf3VEO
>>92
漏れは比例も小選挙区も自民党に入れたから言いたいだけ言わせて貰うわw
100:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:46 bPpKfitm0
亀井とか藤井とか賞味期限切れた昔の政治家でしょ
それを金融危機を迎えて模索している金融担当にすること自体無理がある
鳩山はその辺わかってんの?
101:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:46 iPrLfOmA0
ま、戦後1ドル360円で欧米は日本でプール付きの豪邸に住んでいたものね。
日本人の心の中はまだ敗戦のまんまで劣等感が充満しているよ。
102:名無しさん@十周年
09/09/29 09:14:47 SEyU9AcC0
昨日のテレ朝でシンクタンクの人が
「88円なら全然大丈夫。80前半になったら介入する」
みたいなことを言ってたよな
103:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:13 hbtWJmkU0
藤井デフレ恐慌
104:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:19 YBWIex3o0
ソニー:4-6月期純損失は371億円、通期見通しは据え置き(Update2)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
パナソニック:4-6月期連結純損益530億円の赤字に転落 (Update1)
URLリンク(www.bloomberg.com)
東芝:4-6月期の連結純損益は578億円の赤字
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日立:4-6月の純損益は827億円の赤字転落-不況やリストラが負担
URLリンク(www.bloomberg.com)
サムスン営業益1900億円 4~6月、半導体・液晶が黒字転換
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
韓国の電機大手ではLG電子も2四半期連続の営業黒字。業績回復で日本勢に先行する姿が一層鮮明になってきた。
ものづくり大国日本ww
105:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:39 rPBW4QMh0
別にこのジジィが何か言ったからって変わるわけ無いだろ
ヘッジファンドが仕掛けてるだけなのに何でまともに報道しないんだ?
もはやJapanスルーってさんざん言われてきたのに
世界の為替を左右できるチカラなんかこのじいさんには無いよ
106:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:47 egiPPpbBO
早く参院選終わらせて国民新党と社民党を追い出せ!
107:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:49 WNvGKxKo0
亀井と藤井は鳩山内閣のガン
円高で輸出製造業が疲弊して、その傘下の中小が倒産したら、
モラトリアムもクソもない。
108:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:51 zk8OhIOd0
>>97
小沢は経済よりも外国人参政権に必死です
109:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:57 k0UeNlYd0
>>102
そういうこと言うと食われ放題なのにな
110:名無しさん@十周年
09/09/29 09:15:58 JbzX+GVh0
>>62
日本の主要産業は何だと思ってんだろうか。
てめえの好きなカップ酒作ってるだけならいいが
111:名無しさん@十周年
09/09/29 09:16:00 dXsc5Ct90
>>85
ダウ+124.17なんだから
これで上がらなかったら日本死亡確認だよ。
それでも寄り付き+80円程度じゃ前日の280円下げにはまだ遠い。
112:名無しさん@十周年
09/09/29 09:16:06 ewTvu0OY0
総理大臣って辞める直前に外遊するのかと思ってたよ。。。
113:名無しさん@十周年
09/09/29 09:16:33 iC6gztG10
藤井のじーさんがアルツハイマーってほんと?
114:名無しさん@十周年
09/09/29 09:17:17 +qAoxPxX0
要人の発言で為替が上がったり下がったりするのは素人でも分かってるのに。
経済通と言われてる藤井が、お粗末なことだなあ、と思う。
115:名無しさん@十周年
09/09/29 09:17:26 nXH9tAHv0
円高だっつーのに、町に外国人が増えてる気がするのは気のせいかあぁぁ!
なんか中国語とか韓国語とか、やたらと聞こえてくるんだが
大量移民もう始まってんのか?
116:名無しさん@十周年
09/09/29 09:17:35 on4qVnSIO
みずほがまともに見えるなんて…
117:名無しさん@十周年
09/09/29 09:17:59 yeBQf3VEO
老害によってこの国は本当に滅びそうだな
118:名無しさん@十周年
09/09/29 09:18:11 PQbdkaLI0
為替や株などの金融市場が敏感すぎるほうが点が問題
119:名無しさん@十周年
09/09/29 09:18:14 8j7RbiWyO
>>102
この前の88円の時も同じ事言ってたのかな。
120:名無しさん@十周年
09/09/29 09:18:20 eN13JiGn0
与謝野・中川に比べて駄目すぎる
121:名無しさん@十周年
09/09/29 09:18:37 P+7JdJQL0
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。
藤井とかいう名前の大蔵大臣が、
円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、
発足当初の 支持率は70%超えてたらしい。
?????-
藤井裕久
1993年、自民党を離党して新生党結成に参加。細川護煕内閣で大蔵大臣に就任
2009年9月16日、財務大臣に就任。
122:名無しさん@十周年
09/09/29 09:18:59 3bXNha740
藤井かなり発言慎重になったなww
日銀とか官僚に怒られたんだろうな
123:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:03 egiPPpbBO
ダメポが底うった!
124:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:16 JbzX+GVh0
>>118
金融規制だな!
そうだな、それがいいな!
世界経済のバスから降りて鎖国経済バンザイだよな!
125:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:18 9IiJfrZA0
株の利益で年金払ってるって団塊の世代は理解してるのかな?
日経が上がらなかったら年金の支給額が減るって解ってるのかな?
126:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:23 LTOHPhmz0
こんだけ急激に円高なって、株価割れてんのに全然メディアは報道しないな。
自民政権じゃ漢字の読み違いやどうでもいい歴史発言なかで大騒ぎだったけど。
127:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:40 +Y0wgKTQ0
>>4
はいぱーみゃーみゃプー
128:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:43 bHMmwP8y0
前んときもやらかした奴使うなと
129:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:51 zk8OhIOd0
>>118
ヘッジファンドの本気度知らないの?
130:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:59 k0UeNlYd0
>>105
>別にこのジジィが何か言ったからって変わるわけ無いだろ
>ヘッジファンドが仕掛けてるだけなのに何でまともに報道しないんだ?
藤井の発言の意味はこんな感じだろ↓
藤井じじい「俺は殴り返さないからいくらでもかかってこいよ?ヘイ、カマン!」
ヘッジファンド「Oh…、Shit!」(殴りかかってきた)
131:名無しさん@十周年
09/09/29 09:19:59 yTWMN7rbO
どんだけ馬鹿なんだよ、金融しかり景気しかり対策なんもうってないじゃん。軽口たたいてどんだけ影響力あるかわかってんのか?早くどうにかしないと日本沈没しちまうよ。
132:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:02 PnqBr0iWO
漢字間違えよりまし
133:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:04 dXsc5Ct90
>>118
そういう問題を前提にして発言すべきだろ大臣なんだから。
134:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:14 /6dKYLnI0
URLリンク(piza.2ch.net)
1 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/06/05(火) 12:43
「鳩山由紀夫のお気に入りサイト」に2ちゃんねるが!
既出だったらスマソ
URLリンク(chat.yahoo.co.jp)
135:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:26 vBSoWg2e0
>>118
何を言っているんだ
金融市場なんて敏感すぎるぐらいでないとダメだろ
136:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:32 wK/In3lf0
>>100
民主党には藤井以上に財務が解る人がいません (><)
137:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/29 09:20:34 RCTEgnYLO
>>115
何を今更。
138:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:45 uRcgDshrO
それより、空売り規制トカ、トービンせ゛いやれ
139:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:46 J/Y9HNpD0
東京新聞はやれば出来る子。
140:名無しさん@十周年
09/09/29 09:20:59 Qp9LA+hDO
亀吉は舞い上がってるね
141:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:03 6E0cSUq30
日経反発してもまだ100円台か
142:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:24 +h6PznDi0
>>110
公務員
円や株の動向とは無縁
143:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:26 zW3Vn5gUO
ミンスの円高はよい円高を
マジで主張するとは
カスゴミはもう二度とジャーナリズムなどと口にするな
144:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:34 o2DUXgq20
>>122
怒られたというより、脅されたと思われw
145:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:34 PQbdkaLI0
>>124
鎖国化じゃないよ。マーケット荒らしがいるんだよ。
そいつらを退治しないと売り仕掛けで些細なことで相場が大きく
変動してしまうんだよ。
146:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:37 qW+CLiWu0
藤井はもうダメだろ
147:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:47 6ojqi28Y0
時事通信によると、藤井財務相は29日朝、外為市場の動向に関し、「異常事態であれば介入はあり得る」との見解を示した。
また、今の為替の動きは急激過ぎるとの見解を示した。
24時間前と全く逆の発言、完全にボケ老人ですw
148:名無しさん@十周年
09/09/29 09:21:47 yeBQf3VEO
汚沢と腐爺は赤字国債と失われた十年の立役者
149:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:04 vKMKkOLj0
自民党だったら、失言問題で採り上げられ、批判され、就任早々辞任して
政界不安でさらに株安になってたから、
民主党で良かったよな。
マスコミが民主党ベッタリなおかげで被害は最小限で済んでる。
150:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:08 2EAeu0p90
なるほど、これが政治主導ってヤツか
151:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:15 gff7GGiIO
民意なんで黙れ。
が民主党のすべてですw
152:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:16 BhOyE+L9O
フジジィぶっ殺せ怨念渦巻いとるぜだな屎が
153:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:36 ermMylOS0
>>60
スポンサーはすでにブチきれて、あちこちで広告料めっさ削ってます。
だから局の製作費半額とか下請けはとんでもないことになってる。
世界丸見えで楠田が降りたのも、制作会社がギャラ払えなくなったから。
154:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:43 aml3oQns0
藤井の任命責任は追及しないのか?
マスコミは何とか言ってみろよ。
155:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:55 +qAoxPxX0
藤井の発言って、洒落じゃなく、「身内が空売りで儲けようとした」と言われても仕方ないよ。
わざと円高に誘導したとしか思えないもの。
156:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:56 Ke20ZqnV0
>>1
菅直人は何やってるんだ?法案は全部戦略室で立案するんだろ?
バカ亀一人押さえられない無能責任者・・東工大卒に政治出来るのか
157:名無しさん@十周年
09/09/29 09:22:57 NBrcElv80
反発弱いな
また爆下げか?
158:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:00 k0UeNlYd0
>>147
自分の発言が異常事態を招いてるのに
どうしようもないおしゃべり糞じじいだな
159:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:03 egiPPpbBO
早漏大学が店板詐欺でタイーホ
160:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:09 stZYXmCC0
>>142
日本は加工貿易
原料買って加工して売る
その利ざやだけが全てだろ
161:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:26 tO0dIuxb0
>>8
今朝のフジ(オヅラ)のところでは、
「藤井のせいで円高」「亀井のせいで株安」と、キッチリ名指ししてたな
「モラトリアムなんて導入したら銀行の債券が不良債権化するだろ
税金つぎ込むつもりかよ」とも
まあ、いまさら遅いとしか言いようが無いがwwwww
162:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:30 3bXNha740
>>144
「あんた、もうしゃべるな!」とかw
163:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:31 OWFwCnAk0
藤井馬鹿発言で町工場は倒産
亀井馬鹿発言で株式市場は1万円割れ
メディアも1万円われは無視かよ
なにこのマスゴミ
テレビ局、新聞社は公的資金が欲しいのか?
164:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:32 j++iCn7c0
補正予算はとりあえず執行停止 どうするかはこれから決めますキリッ
政治家主導で改めて予算は組みなおすキリッ
臨時国会は果して必要なのか?キリッ
中小企業を助ける為にはねモラトリアムの導入を反対している人なんていないんですよねキリッ
円高容認などと言う事は一度も発言したことはないキリッ
小沢の地盤のダムはいいダム 中曽根福田の地盤のダムは悪いダムキリッ
165:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:37 f/02OXxp0
俺のLCされたお金返して
166:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:39 XeWp+mA/0
ぶれまくり内閣だな
167:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:39 jwu0hLdb0
自民だったらマスゴミ総出で大バッシング祭りだったな
168:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:43 NE+Gtkj30
今日は、昨日より上がっているが、しかし動きが重い。10120円に壁があるような感じだ。
169:名無しさん@十周年
09/09/29 09:23:48 Tjr+YF5M0
普通の会社だと60~65歳が定年だってのに
国会議員はなんで70越えても現役のツラしてんだろーな
閑職にまわせや
170:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:02 3XydVKtC0
藤井財務相ら日本の通貨当局者が介入に後ろ向きと市場が解釈するような発言を
続けていたことが、投機筋に円を買い仕掛ける口実を与えた。
URLリンク(jp.reuters.com)
だってさ。つまり、自分からヘッジファンドを呼び込んだようなもの、と。
171:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:06 JbzX+GVh0
>>145
おまえアホだろ
172:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:08 aK8gJ8U9O
>>126
テレ東はやってたね。
トヨタとか、これだけ損しますよ、とか。
あとはゴミウリとT豚Sが少し取り上げてた。
後は知らない。
173:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:12 /vcvHbWq0
相場で一喜一憂する間抜け
174:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:13 obrvo47A0
東京新聞、こんな記事書いちゃっていいのか?
頭おかしくなった?
175:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:22 550/opY8O
>>88
ほんとだよな。
それなのにマスゴミのアホは「輸入食料や海外ブランド品が安くなる」と必死の自己弁護だもんなwww
176:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:23 sEmWQntN0
>>27
その輸入した資源で作った物を売って成長したのが日本なんですが
177:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:24 LR+Z9liN0
馬鹿に権限を与えるとこうなるという見本。
引責辞任だな。
178:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:29 EWDwg9R40
ユーロが安くなってないとか
どこのチャート見てんの?
一週間で135円→130円じゃん
179:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:35 yeBQf3VEO
腐爺恐慌⇒継続(笑)
180:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:46 KJgnfj850
>>147
火消しコメントいれんと、そろそろいかんだろうからね。
こいつぜってーFXやってたとおもうw
181:名無しさん@十周年
09/09/29 09:24:48 KJIA2go90
行天元財務官「ドル基軸を民主党政権も支えるしかない」
180°ターンで米国債買うんですねw
182:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/29 09:24:50 RCTEgnYLO
>>147
ボケというかやっと現状認識が追いついてきた感じだな。
反応が半月遅れってのはいろいろ問題あるだろうな。
183:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:04 xdEoqs3I0
悪いけどアメリカのメディアはCNNしか鳩山演説を伝えてない
ここ最近、海外メディアと日本メディアをずっとウォッチしていたがヤバい
そりゃ日本人が馬鹿になるわ
184:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:24 1xXt3FmX0
ボケ老人が財務大臣
〒老人が金融大臣
185:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:25 mWLf+iSK0
むしろ投機筋っていうものを問題視すべきじゃないのか。
ドル安円高をあおって儲けている奴がいる。
こいつらが一番問題でしょ。
何でその部分の責任を問わないのかね。
政治家に責任をなすりつけるのは斜め上。
投機筋の暗躍でガソリンが高騰したことをもう忘れているのか。
今は通貨で遊んでいるんだよ。
製造業で何十万人失業しようと関係ない。
そういう奴らだ。
186:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:26 KfQ6aTuD0
円高で韓国中国企業の売り上げを伸ばすのが友愛だろ?
187:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:39 Ke20ZqnV0
>>174
下半期の広告料が激減して焦ってるんだよ・・・笑
188:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:40 gku5Fi+8O
>>155
間違いないな、身内だと足がつくから、友人にやらせて選挙費用回収
189:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:42 o2DUXgq20
>>162
「そろそろ黙らないと自殺することになりますよ」くらいの勢いだろうw
実際に輸入業界がゴルゴを雇ってもおかしくないわけだしw
190:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:43 /ZRjRvn/0
だから、円高の内に原材料を完璧に確保してから輸出をしろと…
2次大戦の敗因を60数年経っても、政界・財界は解かっておらんかったようだな。
藤井の爺さんは解かっていたって事さ。
191:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:46 k2wjVaH00
米国と対等の関係をと謳いながら、藤井の土下座外交は見苦しい。
おかげで輸出産業は火の海だ。何をやらかすかわからんと相手に思わせておけばいいのに、
外交音痴も甚だしい。無駄に歳を取り過ぎたのか。年下の岡田の方が遥かに老獪だ。
192:名無しさん@十周年
09/09/29 09:25:58 vLxOVTNC0
>>133
こういう世の中に影響を与えるような発言こそ、ホントの意味で失言なのに
マスコミは全然叩かないな
193:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:00 riwejmkl0
円高でもガソリン高いっしょ。
120/ℓ前後
>>101
でもその頃は町工場のタコ社長のところだって
人雇って年に一度の伊豆や草津あたりの社員旅行出来たんだよ。
結婚して子供育ててカローラ買って家のローンも返せてた。
194:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:01 HprAF/BoO
結局戻したじゃん
これを見越した発言だよ
藤井さん最高
195:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:01 9cF3RypWO
自民党はまだ野党慣れできてないのか?
絶好の攻撃チャンスだぞ
196:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:04 wK/In3lf0
>>174
自民が中国寄りハニ垣総裁になったから、民主ヨイショしなくても良くなったんじゃね?
197:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:06 6ojqi28Y0
行天元財務官は28日のインタビューで、「民主党はドル基軸体制を支えるほかない」、
「ドルの安定は、米国の財政赤字への対応次第」などと述べた。
特別顧問からしてもうだめぽ、最強のタッグだわw
198:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:06 jwu0hLdb0
ここで一発大介入すれば全てが丸く収まり
マスゴミのサポートもプラスされて民主の評価もうなぎ登り
199:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:15 0RFbWlOSO
>>175
国産が売れなくなるな
200:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:25 o69EATPSO
>>132
本当にそう思ってるなら口をはさまない方が良い
事の重大性を理解出来ていないという事だから
201:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:30 f0RuACGj0
経済がばくち打ちのために影響を受けすぎだろ。
ばくち打ちは、株価、株価とうるさいが、株価が景気に
影響を与えるとか本末転倒もいいところ。
市場原理を確保した上で、規制を強化するよう真面目に考えたほうがいい。
202:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:32 k0UeNlYd0
>>181
民主党が言う埋蔵金は外貨準備の米国債なのに介入なんて始めたら
子ども手当としてばら撒けなくなるじゃないかw
203:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:41 PQbdkaLI0
>>185
そうだと思うぜ。
投機筋の後ろに年金がいたりするから厄介なのだが。
204:名無しさん@十周年
09/09/29 09:26:50 aml3oQns0
>>167
実際一年前はそんなこと言ってた気がする。
自民政権が信用できないから円高だのなんだの。
そして鳩山はおきまりの「政権交代」を叫んでた。
205:名無しさん@十周年
09/09/29 09:27:12 rwRj9v4w0
■9月12日のワシントン抗議デモ、参加者は200万人?
march on washington dc 9/12 taxpayer march on dc tea party protest
URLリンク(www.youtube.com)
9/12 Taxpayer Tea Party March on Washington, DC
URLリンク(www.youtube.com)
Tea Party March On Washington DC, 9/12, 912, Cnn Msnbc fox
URLリンク(www.youtube.com)
9/12 Protest Washington DC Time Lapse Footage 0800 - 1130
URLリンク(www.youtube.com)
206:名無しさん@十周年
09/09/29 09:27:47 zwRXvMmJO
>>136
ドルインデックス、円高信者のMr.円こと榊原がいるだろwwwwwwwwwwwwwwww
207:名無しさん@十周年
09/09/29 09:28:31 dEwwAslzO
まあいまのうちにレアメタルとか輸入しまくっとこうぜ
んで加工品を円安時に売るというwwwwww
208:名無しさん@十周年
09/09/29 09:28:42 BTZZLG7HO
>>126
自民政権のときは、東京地検が小沢の秘書を逮捕したときに
「国策捜査だ!麻生さんは他にもっとやるべきことがあるでしょう!
こんなことしてる暇があったら株価をなんとかしてください。為替も円高になってますよ!」
って批判されてた・・・
209:名無しさん@十周年
09/09/29 09:28:46 5nezwEeY0
>>194
藤井が一生懸命火消ししてたし、
急激な円高の緊急事態では介入もありえるとか言い出したからな
210:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:03 CqoFQ9wp0
まあ実際高齢で為替に機動的に対応するのが難しいというのもある
野党暮らしも長いし準備も出来てなかったのだろう
211:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:15 Ps5F5e0k0
『鳩山不況』カッケー!
212:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:24 0RFbWlOSO
>>200
皮肉じゃね?
213:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:25 zYmkRvlY0
お前等好きなの選んでいいぞw
・マヌケ内閣
・中二病内閣
・ド素人内閣
・お花畑内閣
・基地外内閣
214:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:30 CXITugSL0
>>115
円高なんだから、日本でフリーターしてりゃ
本国の社員より稼げるんだろ。
215:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:31 bPpKfitm0
>>201
投資家全員がばくち打っていると思うなら一度証券会社でも銀行、商社、短資でも
社会科見学に行って来い
216:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:42 AOdCjCOt0
日経上がってや~(ゲラゲラ)
ネットウヨ(涙目)
217:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:45 vBSoWg2e0
日経ズルズル下がってきたなw
218:名無しさん@十周年
09/09/29 09:29:56 /ZRjRvn/0
いや、榊原センセは北浜センセと並び称される曲げ師だからなぁwww
219:名無しさん@十周年
09/09/29 09:30:03 egiPPpbBO
とりあえずニートはスレ違いだから出ていって
220:名無しさん@十周年
09/09/29 09:30:09 jHO1LdDQ0
今日も寄り天井くせーぞ
懸念材料は外国抜きで、国(亀井)と資本増強用の増資くらい
221:名無しさん@十周年
09/09/29 09:30:38 NE+Gtkj30
均衡が崩れた。下がりが止まらない。
222:名無しさん@十周年
09/09/29 09:30:50 325/fcjp0
今日はNYがageだったから、つられてあがると思うけど、
次1万割ったときがこわいだろうなぁ…
223:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:04 JhMxUK65O
産経の記事かと思った香具師は挙手汁!
ノ
224:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:26 xdEoqs3I0
鳩山は2ch見てるんだったらもうちょっと頭使えよ...
225:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:30 As7gTCNG0
日本の閣僚にそんな影響力はない
226:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:33 b6FzNBb+0
ダウナスが大幅反発で帰ってきたにも関わらず
日経のこの弱さ。外国人投資家は4日連続の売り越し。
何をやってるんだか・・・。
227:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:38 hbtWJmkU0
>>189
輸出業界だろ。馬鹿?
228:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:44 9uhfk/ep0
辞任レベルの発言だろw
229:名無しさん@十周年
09/09/29 09:31:47 550/opY8O
もう藤井なんて友愛されちゃえよ。
230:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:07 KJgnfj850
今日はさすがにプラスで終わるだろうが
火消しコメでて+100以上でおわらんと、下げ圧また強まるだろうね。
231:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:13 AYHUrrWWO
日教組批判しただけで何の国益も損ねてない閣僚は
袋叩きにあって即刻更迭されたっけなぁ…
こんな人災閣僚どもが今だに偉そうなのはなぜ?
国益損失度だけなら中川酒よりも酷いだろ
232:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:29 /ZRjRvn/0
ロマンティクが・・・(止らない)
233:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:43 6ojqi28Y0
藤井にいま必要なモノw
URLリンク(pds.exblog.jp)
これ以上、荒らすようだとクマのぬいぐるみに置き換えられちゃうよおじいちゃんw
234:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:53 j++iCn7c0
痴呆の財務大臣
年金以外わからない厚生労働大臣
中国のイオン出店交渉専門の外務大臣
郵政利権にしか興味が無い金融担当大臣
電波料金引き下しか担当していない総務大臣
死刑廃止と人権擁護(笑)にだけ一生懸命な法務大臣
ニヤニヤしながら庶民ぶる事が正しいと思っている飾りの金持ち総理大臣
意外と現実路線に擦り寄ってきた、俺たちのみずほ
こんな大臣達でどうしろと(笑)
235:名無しさん@十周年
09/09/29 09:32:57 6E0cSUq30
NYダウと日経のチャートを合わせるとなんとも言えん結果に
236:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:03 e5oUWMHM0
政権選択(笑)
237:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:10 kx96Ub3s0
経団連もあきれて円高容認してたぞ。もう国内雇用にはこだわらないってよ。
238:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:12 K8PDynwe0
時事通信が午前9時前、藤井財務相の発言として「異常事態では介入あり得る」
「(今、為替の動きは)急激すぎる」などと伝えたことも、円売りの後押しになったという。
「最近は財務相発言がかなり振れており、相場の値動きを荒くする一因になっている」
(邦銀)との声が上がっている。
いい加減にしろ、藤井。まだ漬け物石の方が用を為すぞ。
239:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:23 jtKbddFa0
ドル円は朝方米系短期勢も比較的静かな動きでドル円の戻り売りオーダーなども散見しており、
89.60-76円のレンジで膠着(こうちゃく)していたが、一部報道で藤井財務大臣の「異常事態では介入あり得る、今の動きは急激すぎる」
との発言が流れて一時90.04円までストップ買いを付けてたものの、90円台からは戻り売りオーダも観測されて89円台後半で推移。
藤井w
240:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:24 4JVPnASq0
こりゃ来年の参院選で民主さっそく大敗だぞ。
241:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:35 Bx4xrRRC0
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ われわれマスコミには
.|:::::/ |::::|.
|::/. .ヘ ヘ. |::| 「報道しない自由」もあることをお忘れ無くw
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l これからも民主のことは好意的に伝えます♪
ゝ.ヘ /ィ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ 「印象操作」…これがマスコミの力です!
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
242:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:37 FzGdSTofO
>>223
ノ
243:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:41 sRQhd2GoO
どうせゴミはまた、円高で韓国買い物ツアーが狙い目とかやるんだろ
244:名無しさん@十周年
09/09/29 09:33:59 rMXn8IBC0
経団連の金を自民から引きはがすために、円高やめてくださいってすり寄って来るまでこの方針で行くんだろ。
小沢、藤井はわかっててやってんだよ。
245:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:08 V0Ni2RWz0
>>216
株が下がれば「ネトウヨ阿鼻叫喚涙目」と叫び」
株が上がれば「ネトウヨ涙眼」か。
246:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:15 nbqTN/0F0
もうこの内閣は金融に関して何も喋るなw
混乱しまくりだろうがw
247:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:16 stZYXmCC0
カップラーメンの値段よりこの失言の方が悪質ですよねぇ
248:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:18 dXsc5Ct90
おいおい、ダウ大幅上げなのに
なんだよこの弱い動きは・・・
200円越え行かなきゃ意味ないのに
急降下しだしてるぞ;
249:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:21 o2DUXgq20
>>227
うん、間違ったけど、自己レスメンドイから放置してた。
輸出です。
250:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:32 JcTqI1rdO
>>204
> 自民政権が信用できないから円高だのなんだの。
言っている意味がさっぱりわからない....
251:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:36 NqhN2qhB0
一言でここまでの暴落
亀井△
252:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:43 BhOyE+L9O
フジジィを早く更迭しろそれが真の友愛と言うやつだな屎が
253:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:53 lZK8WE8M0
>>231
中川(禁酒)は会見の時以外は普通に仕事してたぞ。
254:名無しさん@十周年
09/09/29 09:34:54 KJgnfj850
>>244
そういう余裕が、ある状況じゃないんだがなー
255:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:08 aPpB5Fko0
こんな超短期の変動に文句言ってる奴はアホだろ。
もともと流れは円高ドル安なんだし。
おこってるのはニートのデイトレーダーか。
256:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:14 bHMmwP8y0
まあネトウヨサヨ関係なくやばいから
トンキン新聞も記事にしてるわけで
257:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:18 zYmkRvlY0
またジリジリ値を下げてきたな・・・翌日も反発しないとかヤバくね?
258:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:21 r4L87I9/0
これは東京新聞の記者が個人的に損失をこうむったので
腹いせに書いた記事でしょうか?
友愛されますよ
259:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:23 EWDwg9R40
政府の政策次第で外資が逃げる
ジンバブエがそうだった
260:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:25 vBSoWg2e0
>>226
青い目の連中は反米のポッポにお灸据えてやろうってのもあると思う
そこに藤井の円高容認だからな
当分はノーガードの脇腹にボディーブロー連打だよ
261:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:35 egiPPpbBO
どんな失態しても民主が負けることは無いからw
262:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:37 mWLf+iSK0
財務大臣発言を見て売り買いするんじゃなしに、必要なときに売り買いすればいいんだよ。
海外旅行に行くときとか、そのときだけ。
なんで旅行もしないし、輸出入もしない奴が為替に手を出す必要があるんだよ。
そういう問題を問い直せ。
263:名無しさん@十周年
09/09/29 09:35:42 4iLfabQT0
ぶっちゃけザマーと思う折れって変?
そもそも金融なんて自分たちで定めたルールの中で、素人を巻き込んでたくみに銭を吸い取る業界だろが
264:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:09 f5R3hug60
>>215
ディーリングルームなんか行ったら鉄火場だと思うじゃねぇか。
まあ、リスク0の取引なんかないわけで、そういう意味では市場取引というのは全て博打であるとも言えるのだよ。
未来を確実に予測できる手段が無い以上、人生そのものが博打ともいう。
265:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:09 on4qVnSIO
藤井ブレたか
266:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:12 SEyU9AcC0
>>234
悲観するなよ
まだ、あの大臣がいるだろ
どの大臣で誰だっけ?
267:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:22 gG4yp14V0
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。
しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。
藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
268:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:24 JP3D7OGH0
>>1
ダメ総理だった麻生の懸念を現実のものにするなんて民主政権すげえ!!
269:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:26 pn1MdGqG0
揺さぶられたフリをしているだけだ、そうやって投資家達は利益を上げていく
まず経済に関係なく大きく上下させている奴らをどうにかしろ
270:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:27 hsKnmTMv0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
271:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:42 Rs4mS9Cf0
金融の安定が仕事の金融大臣が
市場を混乱させ続けているなんてありえない
とりあえず亀井をきれ
272:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:44 AOdCjCOt0
>>248
おいおいダウは日経の寄りを予想するものだお
約1パーくらいだろ 誤差の範囲だ
その後下がるかは知らん
273:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:44 7FlZVXqM0
後四年は続くのかと思ったけど、マジで一年持たないんじゃないか?
細川政権だってもっとまともだったぞ、日本経済の脚を引っ張りまくってたけど。
274:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:47 3+FpCnxc0
<経済産業だいじん>
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 円高が中小企業にどう影響を与えるか調査するよう指示した。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
275:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:51 k0UeNlYd0
月曜日 ブラックマンデー
火曜日 ブラックチューズデー
水曜日 ブラックウェンズデー
木曜日 ブラックサーズデー
金曜日 ブラックフライデー
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 火曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 藤井さん、今ごろ言い直しても遅いよ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
276:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:51 id+lfXDI0
民主の子達は、本当に頭の悪い子ばっかり
277:名無しさん@十周年
09/09/29 09:36:57 j++iCn7c0
>>226
そりゃもう日本は投資対象外の国と思われ始めてるんだよ。
自体は、もっと深刻だと思う。
278:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:01 kwS/lPrb0
>>263
変ていうか馬鹿かな?
めぐりめぐって自分の首しまるのに
279:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:04 tBWHJn+vO
東京新聞がこんなこと書いちゃうなんて。
何があったんだw
280:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:05 dXsc5Ct90
>>255
その流れにガソリンぶち撒いて
急激に炎上させてるからこその問題だろうがアホが。
想定以上の急激な動きは企業が対処できなくなるだろ。
281:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:11 28HBfywh0
>閣僚の発言が軽率すぎる」(外資系証券アナリスト)
↑利害関係者のコメントですね。
藤井発言は、「内需主導に切り替える」って言うメッセージだ。
確かに極端な変動は好ましくないが、現状は業種にもよるが
全体像を見れば「極端」はあてはまらない。
一方の亀井発言は問題がある。
聞けば「おれ様が金融相になったにも関わらず、銀行連が(自民党政権時代のように)挨拶に来ない」って言うことからの
「腹いせ」らしい。
民主は、自民のように私利私欲でつながってるわけじゃないから、
各業界もエサを持って釣りに行くわけにもいかない(自民は、すぐに食いつくのだが)w
だから「様子見」をしてたんだろうと思う。それを亀井は、自民党時代の常識を
民主政権に持ち込もうとしてるわけだ。これは、大問題だよ。
282:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:12 nbqTN/0F0
>>257
引ける前にはリバ来ると思う
けど大幅な上げはないだろうなぁと予想
283:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:20 ysbuh0b/0
早く400億円よこさないと
民主攻撃するぞ。
284:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:42 gZVpYD+QO
>>244
経団連の金を自民から引きはがす前に
国民の支持が民主から引きはがされそうだな
285:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:44 ermMylOS0
>>231
中川がIMFに1000億ドル供与ゃってなかったら
リーマン余波で中小国が2桁は潰れてたぞ。
286:名無しさん@十周年
09/09/29 09:37:44 L9+7AXDw0
>>266
最後の希望はみずほのみ。
287:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:22 KJgnfj850
>>263
経済ってのは、どこかとどこかで必ず連動しとる。
株してないから俺へちゃらーとかは間違っても無い・・・
288:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:25 JMyNZe+70
トンキンが報道しだしたってことは相当ヤバイのか?
289:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:30 fIOlAKlRO
返済猶予してる債権って、当然、不良債権にして引き当て金を積むんだよな。
日本の銀行の債権は3年間、すべて不良債権。
それとも会計基準を変更して3年間は世界経済から離脱すんのw
まさか亀はそんなことすら考えてないのかな?
290:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:31 CP9UvEnF0
亀井はアレだが、民主党の最高顧問時代から、
繰り返し持論として主張してきた藤井は悪質な確信犯だよ
291:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:40 jd6F+Uz6O
日本人が海外に出稼ぎ労働に出る時代が来るのかねぇ・・・
今のままではあり得る話だ。
292:名無しさん@十周年
09/09/29 09:38:59 9I7Zdr4t0
>>132
そんなのどうでもいい
293:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:04 APs6gz2MO
つか、利権の為なら円高で企業や国民を苦しめるのもいとわない民主党か。
どこかの民主党支持のバカが、輸出の決済をドル建てにすればいいじゃないとか言っていたが、
日本人の給料や日本の下請け企業にドルで払うわけいかないだろ。
本当に民主党支持者はバカだな。民主党恐慌確定だな。
294:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:13 JKXTTLkd0
禿鷹寄せるのうますぎだろ
あいつら涎垂らしてるぞ
295:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:22 yTjAy66c0
>>267
今後の見通しは明るいようだな
296:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:23 aqLMqmYM0
インスタント政権の本領発揮ですね。
今まで何を学んできたんだか…。
297:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:23 on4qVnSIO
>>248
度重なる日本の閣僚の発言の軽さで、日本への信用が失われているんだろうな。
298:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:35 b5HyOqKUO
民主党に投票した馬鹿供の私財投げ売って景気回復させろ。
299:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:42 JP3D7OGH0
鳩山首相が始めに「失敗しても国が傾いても長い目で見てちょんまげ」ってこういうことだったのか
300:名無しさん@十周年
09/09/29 09:39:56 f5R3hug60
>>285
しかも塩漬けするしかない米国債をIMFに貸し付けるという廃物利用のファインプレイ。
301:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:01 NE+Gtkj30
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ノ´⌒`ヽ | 丿
γ⌒´ ×
/ )⌒ヽ
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
.i 彡::::::::::::::::::::::::: i )
i /:::::::::::/\ /ヽ i )
i /::::::::::: ヽ / i,/
r⌒ヾ::::::::::: ( )ヽ ( ( ){
{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ )
\_,,:::::::\ /( ) !
i::::: / __.^ i ^_ /
i::::::::::: |コココココ| /
/l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| / いきなりクライマックス!!
_,, -‐/::::|\ ̄ \ `ニニニニ´/‐- ,,, _
302:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:03 0Row8cB1O
鳩山不況はきれいな不況
303:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:12 NwLTdRu00
とりあえず、郵政利権に未練タラタラの亀井はいらん。
304:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:12 6E0cSUq30
>>291
JAXAだっけ?
宇宙ステーションを種子島から移転させる計画が
国内「外」とあったらしいからアジア共同体を目指す民主ともなればそういった
海外への出稼ぎが急増するんじゃね
305:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/29 09:40:18 RCTEgnYLO
>>201
株で博打やってる連中は株安でも空売りで儲けてるだろ。
文句言ってるのは産業界の方だよ。
306:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:23 Po+7ivA60
>>259
というよりもG20の外電見てもわかるが日本の新政権、世界から相手にされてない。
昨日の報道でロイターも早々に藤井亀井に無能の烙印押したし、世界は正直だねえ。
307:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:24 hkqHCb4PO
262
個人の投資家の保護が論点ではないと思うが
308:名無しさん@十周年
09/09/29 09:40:36 0RFbWlOSO
>>273
次無いんだったら意地でも政権手放さないだろう
自民に解散迫ってた民主自身が言ってたことだし
どうしようもなくなって投げ出すことはあるかもしれない
309:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:13 J9gXP2Zv0
政権交代こそが景気対策。
いや冗談でなく。
310:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:26 WNrl5wbj0
自民党時代の慣習に浸かりすぎて、
現政権の能天気な発言に慣れていないだけ。
振り回されるのもビジネスチャンスが増えるだけ、と
ほくそ笑んでいる輩も多いでしょ。
311:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:29 cjqzv7j50
>>305
同感だね
ここで書いてる人達は株取引してる人じゃなく外需企業臭いね
312:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:30 k2wjVaH00
亀井の方は具体案が煮詰まるまでコメントしないが、
藤井は即、老人ホームに収容すべし。
313:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:45 PMWLLZbLO
それでも民主支持者は支持するよ。
異論をとなえる人間をネトウヨと罵倒しながらね。
完全にいかれてる。
314:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:47 nbqTN/0F0
139 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 17:51:22 ID:nNLDSmz00
URLリンク(market-uploader.com)
↓
URLリンク(kabutomo.net)
URLリンク(kabutomo.net)
URLリンク(kabutomo.net)
URLリンク(kabutomo.net)
URLリンク(cisburger.com)
315:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:52 W1ojmf5B0
藤井と亀井は切れ
話はそれからだ
316:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:53 zngtRCH/0
> 「失言を超え人災だ」(外資系機関投資家)との嘆きも漏れ、
こいつバカ?
317:名無しさん@十周年
09/09/29 09:41:54 o2DUXgq20
>>287
金持ちが貧乏になったらその金が自分のところに回ってくる
って思ってる人結構いるよね。
318:名無しさん@十周年
09/09/29 09:42:14 BhOyE+L9O
民主をぶっ潰せ屎が
319:名無しさん@十周年
09/09/29 09:42:35 d2w4yZeF0
>>231
それはね、自民党だったから
他に理由はないよ
現閣僚がたたかれないのは、民主党だから
他に理由はないよ
320:名無しさん@十周年
09/09/29 09:42:41 lZK8WE8M0
>>296
16年前にやった事を復習してるだけだお。
321:名無しさん@十周年
09/09/29 09:42:47 obrvo47A0
>>147
こいつ自分のせいだって分かってんのかな
322:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:03 G5dFfXru0
日経平均株価 9689.13円;;;;;;;;;;;;
323:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:03 6ojqi28Y0
もともと空売りなんて制度自体がおかしいんだけどなw
324:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:20 JP3D7OGH0
>>301
真マジンガー衝撃Z政権乙
俺、足腰弱いから日本から外資が引き上げてジンバブエ級インフレになったら
あんなに沢山、しかも重そうな札束持って買い物にいけないよ・゚・(つД`)・゚・
325:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:33 Tt0y2rmR0
いや国民が望んだことだから、民主の責任じゃありません
326:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:42 3bXNha740
中川(酒)の場合は為替が乱高下したときいつも「適切に対応する」
みたいなコメントしか出さなかったが、藤井は喋りすぎなんだよ。
マスゴミの釣りに乗せられると言わなくでいいことまで喋って
しまうからな。藤井はこれからもやるよw
金融株の下げは新BIS規制が背景にあって亀井発言以前から
下げていたから亀井だけの問題ではない。
亀井は外国人地方参政権に反対しているからむしろこのまま暴れて欲しい。
327:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:44 L9+7AXDw0
ココまでダメだとは想定外。
嵐の中窓を開くようなもんだな。
328:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:52 FyjPg1VeO
>>322
まだ日本だけ下がってる?
329:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:53 Q+73m2eJ0
糞ミンスの無能っぷりが酷すぐる件wwwwwwwwwwwwwwwwww
330:名無しさん@十周年
09/09/29 09:43:54 GM4XNtyz0
自民政権のときだったら大騒ぎして更迭して任命責任とか騒いでたよな
331:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:12 fLZ06VHi0
円高はいいこともあるんだぞ。
332:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:15 ipH+tALO0
トンキン新聞はパチンコ産業に完全にシフトしたと思っていたけど、まだトヨタに圧力かけられているのか?
333:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:20 V0Ni2RWz0
>>267
まるで成長してない・・・・・
334:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:21 Rs4mS9Cf0
藤井はまだしも亀井はもうどうしようもない
ど素人の癖に人の言うことを聞かない
モラトリアムが撤回されてもまた何かやらかす
335:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:28 1cK5+ajX0
鳩山は箱物から人にお金をかける時代!なんて行ってたが
子育て支援ごときで支援できる世帯はごく一部にかぎられているだろう。
15歳以下の子供を持たない世帯は増税だって言うのに
どこが人に金かけてるって話になるんだ?
経済対策の一つも持たない無能政治家の癖に。
336:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:35 KJIA2go90
結局、何の経済対策も無く
国益損なう事しかしてないんだから
民主党政権=日本売り
337:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:42 CqoFQ9wp0
やっぱりきついと思うな
こないだまで野党、引退するつもりだった人間に為替は無理
338:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:43 zaDrNgCtO
>>313
ブサヨは貧乏だから、他人の足を引っ張れば幸せなんだよ。
それがブーメランになって即死しても(笑)
339:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:44 kx96Ub3s0
>>322
ドキッとするから、変なこと書くのやめれw
340:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:51 9uhfk/ep0
株とか為替とかどうでもいいんだろミンス信者は
自給1000円になれば
341:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:51 anUDC21g0
モラトリアム内閣!
342:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:54 6E0cSUq30
>>328
10,076.50円 +66.98円 (29日9:42)
上げてるが重いな
343:名無しさん@十周年
09/09/29 09:44:56 CPN3pI7z0
これメディアで初出じゃね?
しかもトンキン新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:10 tKCLEHa0O
昨日の今頃は一万切るか切らないかで盛り上がってたなー
で今は・・・。
345:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:20 o2DUXgq20
>>332
編集に損した人間でもいたんじゃないの?
346:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:20 Q3VQts+h0
>>299
人体に例えるなら、「癌の手術に失敗しても許してね。また手術するからさ」
って言ってるのと同じだな。
347:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:34 G5dFfXru0
>>328
洒落にならんくらいに、全盛期の佐々木のフォークみたいな落ち方
348:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:41 JP3D7OGH0
鳩山政権と谷垣さんの頑張り次第で逆ねじれ国会がくる予感
349:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:53 thVGvUGP0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<消費者物価>8月2.4%下落 過去最大の下落率更新
総務省が29日発表した8月の全国消費者物価指数(05年=100、生鮮食品を
除く総合)は、前年同月比2.4%下落の100.1で、6カ月連続で下落した。下
落率は、初めて2%を超えた前月をさらに上回り、4カ月連続で過去最大を更新した。
前年に高騰していた原油や食料品の価格が落ち着いたことや、消費低迷の影響でスー
パーなどで商品の値下げ競争が進んだことが原因とみられる。
これを何とかしないと、つまり国民の給与を上げないと、輸出がどうなろうが、円高だろうが
円安だろうが、民主政権だろうが自民政権だろうが、日本は終わって中国の属国と
なろう。
350:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:59 f5R3hug60
>>326
自分の手の内明かして相手のいるギャンブルに挑む馬鹿はいないからな>適切に対応する
ブラフ使ってもいいけど、そうしたら「政府がブラフ使うのかよ!}とか怒られるしさ
351:名無しさん@十周年
09/09/29 09:45:59 vBSoWg2e0
マイク向けられた藤井なんて
子供が玩具貰ったみたいにはしゃいじゃってるしな
世界を相手にギリギリの駆け引きしてるのに
頂点に立つ人間とは思えん
352:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:16 tBWHJn+vO
>>331
愛知県に住んでるから悪いことの方が多いです。
小選挙区は民主独占だから自己責任だろうけどw
353:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:17 BTI4zWub0
>>161
先週までは全力でミンス持ち上げてたけどな。
オヅラも自分の懐が痛むのは耐えられないってかw
キチガイどもめ。
354:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:24 jTaxSMPGO
国民の選択だろ
円高も株安も国民の選択
民主党を批判するなネトウヨ
355:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:25 K8PDynwe0
ダウが124上げてんだから日経もっと行ってもいいんだがな。
藤井が何言うかわからねーというのが市場のコンセンサスw
356:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:52 k0UeNlYd0
∥~" ~"ー 、,,_
| ∥ブラチュー >
\ | / ∥ _,:--'´
∥/~ ヽ | /
ブラチューですかー ∥ , )) 黒い火曜日ですよー
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ∥ ::| |"|ー-,| |(
357:名無しさん@十周年
09/09/29 09:46:55 5SUSkD9e0
>>342
じりじりと下がってるような。
358:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:05 6ojqi28Y0
>>346 オマケに麻酔も輸血もしないで手術するんだぜw
359:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:11 U76BIm1i0
日経よええええ(;´Д`)
せめて10100円台は回復しろよ
360:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:12 2djzR5j/O
65歳以上の閣僚がいる事自体がおかしい
361:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:16 EGeXHyMmO
バブル崩壊後最低値を更新しないと民主党政権は気付かないよ
362:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:22 uvDe7C1O0
とりあえずレアメタルや石油を30兆分備蓄しれ
363:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:26 08xo0R3t0
本気で景気回復につながるようなことは一切してないな。
亡国政権・売国政権の名に恥じない仕事っぷりだ。
364:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:35 BhOyE+L9O
バ亀井はもっと足を引っ張れだなフジジィ脳溢血でぶっ倒れろだな何れ民主も雲散霧消で無くなるだろ屎が
365:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:36 28HBfywh0
今朝のラジオでは、早速「内需拡大」に焦点を当てた放送をしてた。
これも、役人主導で記者クラブ経由の「プロパガンダ」なのかなw
大雑把な内容は、ネット通販で「外国の商品を、日本語で購入できるようにした」とか。
英語ができても、インターナショナル・オーダーを受け付けてないところも多いから、
たぶんその辺りを狙った商売だと思う。
366:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:43 CqoFQ9wp0
選挙前、丹呉も勝も(財務省幹部)みんな俺のところに来てるとか
ヘラヘラしてたからな
なんか根本的にダメだと思う
367:名無しさん@十周年
09/09/29 09:47:44 xdEoqs3I0
中川も恥さらして円安にしたけど、鳩山もそれ以上の恥をさらしてるよね。もしくは存在感が無いかだけど。
そんな円安要素があるのに円高になるってのはこの発言って...
368:名無しさん@十周年
09/09/29 09:48:05 Tjr+YF5M0
>>231
いや、選挙は自民にいれたけど
中川のあの醜態だけは許さん
369:名無しさん@十周年
09/09/29 09:48:39 X9pqeEaA0
来年の3月頭に1ドル60円台に突入しますよ。これ予言じゃなくて予告だから
370:名無しさん@十周年
09/09/29 09:48:40 FyjPg1VeO
>>342
レストン
ドキッとしたwww外国はどうなの?聞いてばっかですまん(´・ω・`)
371:名無しさん@十周年
09/09/29 09:49:05 +qAoxPxX0
>>365
え?外国の商品を買うのが内需拡大になるの?
儲かるのは輸入業者だけじゃん。
372:名無しさん@十周年
09/09/29 09:49:05 VYnlrfGW0
外国人労働者にとって円高は良い事だから今後も誘導を続けます
373:名無しさん@十周年
09/09/29 09:49:22 6ojqi28Y0
>>370 ココ見ろw
URLリンク(realtime-chart.info)
374:名無しさん@十周年
09/09/29 09:49:42 l0gsZSfU0
日経
小泉政権
就任時 12000
最悪期 7600 「株価は上がったり下がったりするもの。一喜一憂しない」
最高値 17000 「日経は私の内閣で倍になった。構造改革が進んだ結果だ」
鳩山政権
就任時 10500
最悪期 ?
最高値 ?
結論
一度下げてから上げたほうが値幅も大きく取れるから
最初はわざと株価や景気悪くなることをしたほうがよい。
375:名無しさん@十周年
09/09/29 09:49:55 vIy7ia2w0
マジキチガイ亀井
376:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:00 wCIgZnv40
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
377:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:00 08xo0R3t0
>>319
民主党はマスコミに財政支援をしてくれるとてもありがたい存在じゃないか。
自民党とは大違いだろ
378:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:02 PMWLLZbLO
>>328
アメリカは戻した。
日本も多少盛り返すとみてたんだが
政権が市場の信頼を完全に無くしたね。これは。
最低でも亀井、藤井を切らないとおさまらなさそう。
手遅れかもしれないが。
379:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:12 Txh4Enld0
>>345
財テクに凝ってる人が多そう業界ではある。
何とかしないとどんどん損が膨らみそうとか。
380:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:24 6E0cSUq30
>>370
URLリンク(sisannka.com)
381:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:29 LiIFSDjo0
藤井はヘッジファンドを知らなかったのでは?
382:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:47 3bXNha740
>>350
そうそう。
HFを牽制しつつ手の内を明かさないコメントを出すのが
財務相の仕事だな。
383:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:51 Oa92bA1M0
鳩山不況か恐慌が起きるな・・・・てか はじまた 。゚(゚´Д`゚)゜。
384:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:54 KU1R6wIl0
亀の場合、発言が軽すぎるんじゃない。単純に内閣不一致だろ。
今の段階では。もちろんこちらのほうが困ったもんだが
首相が早めに何らかの決着をつけなければならないな。
385:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:54 JP3D7OGH0
>>365
内需なんか拡大するかボケ
中小企業が瀕死な今、そこから給与をえているせいで
戦々恐々としてる国民がどんだけいると思ってんだボケ
って気持ちで一杯です
386:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:55 WCSFgjgP0
>>1
まぁこういう胡散臭い連中の嘆きなんてどうでもいいよ。
387:名無しさん@十周年
09/09/29 09:50:58 HTdOeyvn0
普通に政権批判してるじゃん
何でも擁護してた3kとは大違い
388:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:17 k0UeNlYd0
>>378
亀井を切ったら子ども手当が通らなくなる可能性高まるw
389:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:17 d2w4yZeF0
>>346
違うよ
手術(政権交代)は成功しましたよ
患者(国)は死にましたが問題なし
だろ
390:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:18 /EnBAwze0
>>371
年金生活者に焦点を当てた政策なんだよ
これから続々と引退していくからね
391:r+
09/09/29 09:51:20 6oT1zUnn0
亀井・藤井
これもう、老害だろ。。
いいのか、若い世代。
こんな奴らにデタラメナことをされて。
こいつら、好き放題、赤字国債で借金しようとしているが、
日本は貯蓄率が高く、赤字国債は国の借金で、国民には関係ないとか
キチガイのような論理を展開しているが。
日本の握っているのは、老人・金を貯め込んでいるのも老人。
コイツラが、好き放題借金して、国をぐちゃぐちゃにして。
こいつらが、死んだときに、残るのは純粋な国の借金だけって結果になるぞ。
392:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:21 vBSoWg2e0
>>381
グルだろ 相当儲けたと思うぞ
393:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:26 dXsc5Ct90
始値より下げてるぞゴルァ!
394:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:30 hQPDp4J2O
俺自身株やるから言うけど、
株屋なんて自分さえ良ければいいクズばっかだよ
人間があってこその経済活動だってことを忘れてる
395:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:31 Po+7ivA60
>>365
それ、内需拡大でもなんでもないぞ。
396:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:32 U2LCciSp0
昨日の昼あたりに平野が発言した後発言の向きが変わったなw
397:名無しさん@十周年
09/09/29 09:51:48 G5dFfXru0
アンカーを付けると末尾で年末の日本が決定
1.日経平均株価1500円台に突入
2.1ドル=1円
3.新型インフルエンザで死者9800万人
4.天然痘・エボラ出血熱が大流行
5.竹島・対馬・九州が韓国領土に
6.沖縄が中国領土に
7.中国から50発、北朝鮮から20発の核が撃ち込まれる
8.日本がIMF管理下に
9.東海地震発生、死者5800万人・行方不明者9000万人
0.円が通貨として認められなくなり、国内通貨がウォンになる
398:名無しさん@十周年
09/09/29 09:52:01 b6FzNBb+0
ダラ下げが止まんないw
韓国も下げてる。
ダウ先が激しく落ちたワケでもないのに
一体何なんだよ・・・。
399:名無しさん@十周年
09/09/29 09:52:12 Vw/oiLnf0
>>374
細川政権と比較しなよ
400:名無しさん@十周年
09/09/29 09:52:18 FKqGBbaA0
300円近く下げた翌日が70円ほどの戻しだぜ?
ダウは120上げてるのに。
401:名無しさん@十周年
09/09/29 09:52:43 hsKnmTMv0
>>367
中川のあの捨て身の自爆会見は良かったんだよ。
あれで円安に振れなかったら90円割れの状態で期末決算迎えなきゃならず辛かった・・・
どっかのジジイは中間〆なきゃならんこの時期に要らん発言で不必要に円高進行させやがってホント大迷惑だ。
402:名無しさん@十周年
09/09/29 09:52:59 cjqzv7j50
自民の6900円代よりいいだろ
403:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:16 2EAeu0p90
>>317
いるなぁ。 派遣禁止したら全員正社員とか思ってるヤツもw
404:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:27 6ojqi28Y0
さっさと藤井を辞任させればいいんだよ、カルテの書き換えなんてすぐ出来るだろw
405:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:33 nz/QhxfD0
老害
円高になる=損をする人が出てくる→損きり→さらに暴落→こんな状態で喜んで買う人はいない
406:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:37 k0UeNlYd0
>>398
まだ面白閣僚がほかにいるからだろw
【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★2
スレリンク(newsplus板)
407:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:42 +3/ev6oW0
>>346
今までダマシダマシ生きてきた癌患者に
問答無用でいきなりメス入れやがったからな
体力のある人間なら急いだ方がいいけど
ほとんど手遅れ状態でやっとかっと生きてる奴に
そんなことしてみろ 即死すらあな
手術決まったんですねおめでとうって褒め言葉じゃねえよ
むしろ、残された人生を静かに生きるほうがマシだ
ともあれ、やっちまったもんは仕方ねえ
最後までやり遂げやがれ
408:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:44 U76BIm1i0
>>398
このまま前場終わると後場失望売りが入るかも・・・
409:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:50 o2DUXgq20
>>384
でも鳩には本当に何も期待できないな。
410:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:52 JP3D7OGH0
>>381
高卒の俺でも知っていることを何故有名大卒の政治家や官僚が知らないのか
日本は不思議の国すぐる
411:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:57 mswxJRIK0
平均株価300円くらいの下落なんて大したことないじゃん。
円もこんなの操作以外の何物でもない。
マスコミに踊らされるのが好きな人が多いのねw
412:名無しさん@十周年
09/09/29 09:53:57 HTdOeyvn0
もっと深刻な問題は自民の世代交代が遅れてることなんだけどな、、、
何のために落としたのかわからん
413:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:00 fIOlAKlRO
も っ と 輝 け ! 鳩 山 ド リ ー ム チ ー ム !
相場が動くなら上でも下でもいいぞw
414:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:00 NBrcElv80
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう
名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足
当初の支持率は70%超えてたらしい。
16年前の新聞おもしれ~
415:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:04 gLfUQ8lS0
ドル急騰中w
416:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:19 /ZRjRvn/0
麻生・酒のばら撒きバブルが崩壊しただけw壊れる予定だったものが壊れただけさ。
麻生に期待してた事自体が間違いだったんだから、落ちるのは当然w
藤井爺が悪いわけじゃないさ。正しい現状を国民に知らしめただけさ。
417:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:25 hCvN4IyR0
>“対話上手”とは受け止められていないようだ
すげぇ肯定的な受け止め方だなw
418:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:33 cDCPY5eDO
鳩山政権の最初の成果は日経平均を一ヶ月で1000円下げることでした(笑)
419:名無しさん@十周年
09/09/29 09:54:44 jTaxSMPGO
>>365
それ海外への資産流出であって内需拡大じゃないだろw
420:名無しさん@十周年
09/09/29 09:55:20 yHz8Orvu0
藤井の口にガムテープでも張っとけ
421:名無しさん@十周年
09/09/29 09:55:47 UaJuk+79O
藤井は昨日から発言修正、為替は猛烈に円安に戻してる。亀井は軌道修正
すらしないからクビにした方がいい
422:名無しさん@十周年
09/09/29 09:55:47 vBSoWg2e0
>>406
もうなんつーか 全てが後手後手だな
どっかの赤い人は 戦いは二手三手先を考えて行うものだって言ってただろ
423:名無しさん@十周年
09/09/29 09:56:16 Rs4mS9Cf0
日本は製造業で食っていくしかないだろ
他に何が柱になりうるんだ?
424:名無しさん@十周年
09/09/29 09:56:20 b6FzNBb+0
うおドル円が跳ねたw
日経も跳ねたw
日銀が介入でもしたか?w
425:名無しさん@十周年
09/09/29 09:56:20 FKqGBbaA0
>>418
一ヶ月もかかってない。
426:名無しさん@十周年
09/09/29 09:56:28 ru1FgTg00
日経の前日比が+100もないことが非常にまずい
反動がなくなってるな
藤井、亀井、直島のせいか
427:名無しさん@十周年
09/09/29 09:56:44 jQBStteu0
こりゃテレビニュースから株価と円相場と失業率の話が消えるのも近いな
どれだけ景気が悪化して失業者が自殺しても経済ニュースはテレビではタブーになるぞ
428:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:06 68R8baVZO
>>416
それが嫌だったから民主に任せたんだ
原因が誰かたたく前に早くなんとかしろ鳩
叩くのはそれからでいい
429:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:10 G5dFfXru0
>>416
いや、今回の円高と株大暴落は藤井と亀井と鳩山が悪い
430:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:20 rujsuvOf0
>>397
431:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:24 nbqTN/0F0
>>424
このレベルでは介入しないだろw
大口が買いだしただけじゃね?
432:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:24 OJHuONEW0
オールスター内閣(笑)
433:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:32 1RRTMxTq0
URLリンク(sec.himawari-group.co.jp)
マーケットニュース
藤井財務相
更新:09/29 09:11
為替介入は異常事態ではあり得る
現在の為替の動きは急激すぎる
何か今更だなぁ。しこも、こういうのって「ブレ」なんじゃないのかね。
434:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:33 +Eq9YJp10
「子ども手当て」等のバラマキの財源のために、補正予算見直し
↓
補正予算見直しで、倒産予備軍増加
↓
倒産予備軍増加で、あわてて「モラトリアム」ぶち上げ
↓
「モラトリアム」ぶち上げで、金融株爆下げ
↓
金融株爆下げで、貸し渋り増加
↓
貸し渋りで、倒産予備軍が倒産 ← 円高容認発言(追い討ち)
「鳩山不況」始めました 「父さん、倒産だよ」
435:名無しさん@十周年
09/09/29 09:57:57 hsKnmTMv0
鳩山内閣は日本の製造業苦しめて一体どういう国にしたいんだ?
モラトリアムとかイカれた法案出しながら金融立国にでもなれというのか?
436:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:00 KU1R6wIl0
>>369
そういうのを軽い発言というんだろうね。
ただおまいは何の責任も負わないだろうというだけで。
437:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:02 KnS4sq+/O
昔、TVタックルで評論家が亀井に政治まかせたら
日本はメチャクチャになるって言ってたが
予想は本当だったな
438:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:02 7rXLsRs30
>>62
それを実現するとなると今まで輸出していた分まで国内消費だぞ
Co2削減25%でエコあおっておいていけるのか?
439:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:21 JP3D7OGH0
>>427
中国並にネットも規制
海外から日本に情報をもたらす奴は友愛ですね
わかります
440:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:25 6ojqi28Y0
全員野球で試合でボロ負けしましたが新人チームで頑張ったので許してくださいってのが今の状況だろw
441:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:29 wK/In3lf0
>>410
公務員が副業禁止なのを知らなかった岡田とかなw
442:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:34 jzj43dYX0
この一ヶ月で一気にボロボロ、唖然茫然という感じだが、もういっそのこと鳩山恐慌になって、
来年の参院選で民主が勝てないほうがまだマシなのかと思えてきた。
ここで変に持ちこたえて、参院選も五分の勝負とかマジ勘弁。
443:名無しさん@十周年
09/09/29 09:58:34 hGIWOGKxO
>>428
鳩山は拱手傍観するだけと公約しましたが?
444:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/29 09:58:49 RCTEgnYLO
>>424
2日続いて下げたから反発しただけだろ。
445:名無しさん@十周年
09/09/29 09:59:00 CB2wwnhu0
外資系機関投資家
外資系証券
外資系証券アナリスト
東京新聞で民主政権批判を行うときは
必ずこれらの口を借りなければいけないわけでつねw
446:名無しさん@十周年
09/09/29 09:59:02 pmbOeSf10
>>419
内需拡大って国内の生産者を増やすことなの?
447:名無しさん@十周年
09/09/29 09:59:12 t81s8ERu0
亀井はしばらくほっといて藤井は今すぐ自殺してくれ
448:名無しさん@十周年
09/09/29 09:59:23 GM4XNtyz0
いづれにしろ乱高下は損も利益も大きく出る。
上がるか下がるか分かっていれば大儲けができる。
亀井と藤井はインサイダーでもやってんじゃないか?
449:名無しさん@十周年
09/09/29 09:59:37 hEq3UUya0
>>263
>>ぶっちゃけザマーと思う折れって変?
>>そもそも金融なんて自分たちで定めたルールの中で、素人を巻き込んでたくみに銭を吸い取る業界だろが
こいつは馬鹿だから
せいぜい株取引で誰かが損したぐらいのイメージしかないんだろうなw
馬鹿って幸せそうだなw
450:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:02 ru1FgTg00
日経の反発の無さに危機感を感じるのは俺だけか?
銀行、製造株しんでんぞ
451:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:17 DynLrd0W0
北海道に製造特区作って作業員は国が面倒見れば良い
中国並の低賃金で物が作れるぞ
関税もここだけは掛けないで安い食料品や生活必需品を輸入すれば摩擦解消になる
500万人くらい行く奴いるだろ
452:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:18 jb+2NWGs0
もはや、国民の新聞は変態だけか……。
嘆かわしい……。
朝日ですら、環境以外はネトウヨ化が激しいもんな……。
いや、じつに嘆かわしい……。
453:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:23 OPdIWijy0
政権交代して本当に良かったと思ってる人たち
夫婦別姓:ジェンダー派、在日
ダム中止:地元ではない環境保護団体 だけ?
454:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:24 vezUPaUj0
日本はどこの国よりGDP比の借金比率が高いのに、
少子高齢化が加速してるのに、
経済マイナス成長なのに、
金利も低いのに、
なんで円高?
455:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:30 Kfg1eTCU0
沢尻エリカとか今更さんを必死で「大ニュース」にして鳩山内閣の失態を煙に巻こうとしてるな
そんなに補助金500億が欲しいのか?
456:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:37 Vy+KSDzV0
>>354
>民主党を批判するなネトウヨ
ハイルポッポー
457:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:53 RCTEgnYL0
昨日BSニュースで為替の変動は民主の政策と大臣の話のせいだと言ってたな。
CO2を25%削減、ダム中止、予算執行停止、モラトリアム法案、円高容認のことを
ずらずら並べてた。
NHKや民放でも真実を言えよ。
458:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:53 0rELHs7y0
民主政権になって以来、
世界中が力強く株価をあげようが
日本だけ関係なく世界中から売られ続ける。
世界から失笑しかされない元経済大国日本 笑
いまは世界の財布。めんどいことはだいたいやってくれるw友愛だからwww
459:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:55 +3/ev6oW0
>>369
無責任な男よ
私生活でも仕事でもそうなんだろ
口だけでコロコロ考え変える奴
460:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:56 k0UeNlYd0
一ヶ月一ヶ月と言ってるやつ
まだ 半 月 だぞ
461:名無しさん@十周年
09/09/29 10:00:58 jzj43dYX0
>>435
友愛だよ。貧乏でも幸せを感じられる国にしたいんだよw
寝言は寝て言えって感じだよな。こんなの政治家の発言じゃねぇ。宗教家の発言だっての。
462:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:15 nbqTN/0F0
>>450
日経弱すぎるね、今に始まったことじゃないけどw
暫く下げトレンドだからまぁ予想の範囲
463:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:25 stZYXmCC0
>>446
国産品の消費喚起だよ
国産品の使用をあんまりおおっぴらに宣言すると海外から叩かれるが
464:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/09/29 10:01:28 RCTEgnYLO
>>428
原因に対する考察が間違ってんだから対策なんか何やっても空振りだわな。
麻生内閣の景気刺激策をバブルと言ってるようでは効果的な対策は何もないだろ。
465:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:30 6E0cSUq30
>>452
朝日新聞もネトウヨかよw
466:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:35 hGIWOGKxO
>>454
日本市場からの撤退資金需要が旺盛
467:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:40 7kT2dT4j0
ミンスに取り込まれた弱小与党はともかく
野党の自民や共産が大臣の辞任を要求しないのはおかしいだろ。
おまえらホントに政治家ゲームがしたいだけなのかと。
あ、マスゴミはミンスマンセーの大政翼賛状態なのでもう当てにしない。
あれはもう国民のための機関ではない。
468:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:42 zk8OhIOd0
>>411
>マスコミに踊らされるのが好きな人が多いのねw
自己紹介乙
469:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:43 b6FzNBb+0
だめだ~勢いが続かないw
どーすんのよコレ。。。
470:名無しさん@十周年
09/09/29 10:01:56 CqoFQ9wp0
確かに毎日新聞とゲンダイくらいだな
民主党に好意的なのって
471:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:02 CIU8tyrY0
テレビ新聞総動員で民主を持ち上げたくせに
メディアは亀井と藤井を受け入れろよ、支持した結果なんだから
472:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:11 lZK8WE8M0
>>434
>円高容認発言(追い討ち)
ここに
「ねえねえ、円高って企業にどういう影響があるの?(経産相)」
ってのをリンクしておいてくれww
473:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:21 yHz8Orvu0
藤井は為替の乱高下を楽しんでいるようだな
474:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:23 QWM8RohO0
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる。
475:南米院 ◆Cnn6yM/N.Y
09/09/29 10:02:25 zSd05oYP0
普通にマイ転するだろこれqqq
476:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:48 KJIA2go90
民主が政権取った翌日の日経平均は10700円だったよ
あれから一ヶ月下がりっぱなしだな
477:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:57 JbzX+GVh0
>>470
テレビはどの局もほぼ民主マンセーを維持してるよ
本気で怖いよ
478:名無しさん@十周年
09/09/29 10:02:59 XlZJ0shz0
藤井「メシはまだかのぅ…」
鳩山「もう!おじいちゃん昨日食べたでしょう?」
藤井「毎日食わせろや!」
479:名無しさん@十周年
09/09/29 10:03:10 QH3s+AMI0
>>422
後手というかそもそも閣僚同士で連携取れてない
閣僚それぞれが自分に降りかかる火種についてしか何もやろうとしてない
480:名無しさん@十周年
09/09/29 10:03:14 6ojqi28Y0
藤井 「為替乱高下させる儂カッコイーーーーーーーーーーー!」