09/09/28 21:07:40 G/6PpkXb0
円高と株価急落、金融市場に激震 鳩山政権の経済運営次第?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「今日の円相場は藤井財務相の発言に尽きる」(マネックス証券の村上尚己チーフエコノミスト)との指摘が、市場関係者から一様に聞かれた。
今の円高について、藤井財務相は「異常でも何でもない」と、改めて介入に否定的な考えを示したが、「『新政権は円高容認』と、国内だけで
なく、外国人からも思われ始めた」(村上氏)ようだ。
株式市場でも、円高による輸出関連企業の業績悪化は株価の大きな下押し要因になる。大和証券SMBC金融証券研究所投資戦略部の
西村由美次長は「一時的ならともかく、1ドル=90円割れが定着するようだと厳しい」と懸念する。
金融市場は産業界や投資家の声を映し出す「経済の鏡」で、市場の混乱は、新政権への警鐘とも受け止められている。