【鳥取】「特別料金5250円」が効果 救命救急の軽症受診、大幅に減少★3at NEWSPLUS
【鳥取】「特別料金5250円」が効果 救命救急の軽症受診、大幅に減少★3 - 暇つぶし2ch439:名無しさん@十周年
09/09/30 19:12:11 JcxHm+jp0
119のコールセンターに当直医を交代で雇って、
その医師たちに救急車を出すかどうかの判断を委ねれば良い。
それで全て解決じゃないか。

440:名無しさん@十周年
09/09/30 19:31:12 TpDARzb70
>>430
事務手続きのため。
大病院ほど一元管理されてるから受付通らないとカルテの表書きも出来ないわけだよ。

441:名無しさん@十周年
09/09/30 20:22:49 9XJXRp8V0
医療費に、消費税は掛からんのに
なんで¥5250だや。
¥5000でよからが。

442:名無しさん@十周年
09/09/30 20:29:06 ZV5Ignfz0
>>437
紹介状のない人をはじくことはできるんじゃないの

443:名無しさん@十周年
09/09/30 20:30:41 q1Qci9DX0
>>441
これは保険請求はできないから
当然、消費税もかかります。

444:名無しさん@十周年
09/09/30 21:15:34 6HTDqu0o0
>>442
紹介状のない人は別途2800円かかるからそれではじく事ができる。
嫌なら紹介状を貰ってからきてくださいって話。

445:名無しさん@十周年
09/09/30 21:25:15 2TNBbkiP0
どんだけここで吠えたって、他サービス業と同じく客として接遇してたら、
根本的には解決しない問題だろ
それはサービスに相応しい対価を払った者だけが要求出来ることだ。

自由診療しかないな。
それ以外の道を選択した奴は自業自得じゃんw

446:名無しさん@十周年
09/10/01 09:29:55 DoyWvsld0
>>436
まあ、被害妄想に見えるほど、日本のマスコミ・大衆の医師に対するバッシングがひどすぎたということ。
すでに現場の医師の士気は回復不能なまでに落ちているから、手遅れだろうけどね。
年間労働時間1400時間で長期休暇あり、労働者平均の10倍以上の年収(無税)、刑事民事免責、高額退職金・年金保障、家族保障あり、
くらいの厚遇を今から医師に対して行えばどうかわからんけど、国民はそんなこと認めないでしょう?
ということで、医療崩壊は不可避~。

447:名無しさん@十周年
09/10/01 13:46:43 scqlmXwx0
ここではそんなには叩かれてないよ

448:名無しさん@十周年
09/10/01 20:03:21 wIx08dkN0
5250円:セレブには痛くも痒くない。
      貧乏人には、大金だ。
救急には、セレブしか来るなっちゅうことや。
わしは、特別料金には大反対だ。

449:名無しさん@十周年
09/10/01 20:56:48 6xBmPwYA0
>>448
救急医療機関が軽症患者の対応に追われ、
重篤な患者の治療への支障を来すことには大賛成ですか?

450:1000レスを目指す男
09/10/01 20:57:34 C/dcaLMI0
これで、子供を何人殺す気だ?

451:名無しさん@十周年
09/10/02 00:05:52 lZ0K0VLr0
>>448
お前が死にそうな時に、他の親が診察室に突然入ってきて
うちの可愛い子供(中年)が熱出してるだろ!こんな死にかけ放っておいてうちの見ろや!
と怒鳴り込まれたら、そちらに行っても構わんよね
まあ、お前は死ぬけど、子供(笑)の風邪も大変だし

452:名無しさん@十周年
09/10/02 00:10:21 MaKN1Dd9O
コンビニ感覚で受診する人がいなくなりそうで良いと思う。
救急車も有料化すべき

453:名無しさん@十周年
09/10/02 00:21:27 8txF46aY0
良い傾向だね。軽症の患者には後払いで救急車の料金も請求するようにすればいい。


454:名無しさん@十周年
09/10/02 09:47:51 HPpK00wd0
おまいら、健保に加入しているのか?
病院に逝ったことがあるのか?
貧乏人が、金持ちの喜ぶこと言ってる。


455:名無しさん@十周年
09/10/02 09:57:45 JBbU84qC0
>>454
健保加入? 当たり前だろ
日本人として当然のことだ

456:名無しさん@十周年
09/10/02 09:59:42 iA2UZFmz0
>>454
普通健保か国保どちらかには入ってるでしょう。

457:名無しさん@十周年
09/10/02 10:06:31 yaJLCFStO
>>454
在日でさえ、国保持ってるよ。

458:名無しさん@十周年
09/10/02 10:08:58 NqJ+GDAA0
保険って入るもんじゃないの?
少なくとも家のDQN弟とかその仲間たちも大抵入ってる

友だちが話してくれたんだけど、
たいした怪我や病気じゃない人が救急車で病院にやってきて
救急車使って来てほしい患者が自家用車とかタクシーで来てしまうことが多々あると言っていた

459:名無しさん@十周年
09/10/02 10:16:43 vCYAKlYdO
>>454
え?加入するの当たり前じゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch