【政治】小沢環境相、温室効果ガス排出量25%削減した場合の国民負担を試算するよう環境省に指示at NEWSPLUS【政治】小沢環境相、温室効果ガス排出量25%削減した場合の国民負担を試算するよう環境省に指示 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん@十周年 09/09/28 16:57:25 NaBM4ISp0 一日あたりの負担は、わずかコーヒー2杯分です!! (ただし超一流ホテルで飲む1杯1000円のコーヒーw) 701:名無しさん@十周年 09/09/28 16:57:26 35/Wuwqy0 >>672 相当長い期間、補助金漬けで押し込まないと普及しないんだろうけど、 その期間中に世論の支持が得続けられるとはずが無いんだよね。 政治の構造的な問題として。 国策による莫大な税金の補填で普及し、定着したモノって何かあったっけ? 702:名無しさん@十周年 09/09/28 16:57:26 3DqS636L0 >>688 朝生でその数値になった根拠言ってたぞ なんか国際機関が提言した数値の最下限らしい 703:名無しさん@十周年 09/09/28 16:57:28 URz2sI7TO 国を守る為には友愛(あん○つ)して発言を無かった事にするしか無いんじゃないの? 704:名無しさん@十周年 09/09/28 16:57:30 TK1JG/vg0 ・EUが90年比で20%削減すると言ってる ・IPCCが先進国全体で2020年に90年比25~40%削減が必要と言ってる ・内需拡大や雇用創出、省エネ技術の普及によるエネルギーコストの低減、エコ製品のマーケット拡大に伴う経済効果が期待できるはず だから25%なんです! としか言ってないな http://www.dpj.or.jp/news/?num=16201 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch