09/09/28 15:29:01 0S0k4CxQO
環境税取るとか言ってなかったっけ
145:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:05 0e8Pm+T40
90年比で25%減
05年だと35%ぐらい削減する
この案の数字は何を計算して出したのか知りたいわw
146:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:08 r5imfwtj0
順番が逆じゃないですか
見栄だけ張って一番肝心な事後からとかやめてくださいよ
147:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:12 QJ3hc00hO
勿論ランニングとか呼吸数が上昇するの禁止だよな。
148:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:20 DocCrodgO
>>83
ジョーより先に燃え付きちゃうwww
149:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:52 +TEY+Pz60
作業を官僚に丸投げするけど脱官僚。
150:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:55 hq+m9v0x0
政治主導とやらは、どこに消えてしまったの?
151:名無しさん@十周年
09/09/28 15:29:57 7miRcPDR0
待て待て、
経産相が早急に検討するよう指示した段階なんだから、まだ、数字出せ無いべ
そっち無視して、ケース別に試算出すんだったら、コストの話だけ大きい試算結果だって出てくるっしょ
152:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:03 FF0Yehj60
民主党をヨイショしまくりのマスコミが事業を25%カットすべき
テレビ局が放送を25%減らすべき
153:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:06 1J3Wsq6y0
仮に25%の削減に成功した場合、
平均気温が何度下がるとか、
そういう試算もしていないんだろうな。
154:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:08 Oa7f+Xbt0
国民負担よりもどこをどれだけ削るかのほうが先だろ
削減内容を示せ馬鹿大臣
まじで死ねボケナス野郎
155:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:08 FYifu41Z0
タカイ
タカーイ
m⊂( ^∀^)⊃←日経平均
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ω^) i i二 .ノ _( ^ω^) il| ちね
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄
/⌒Y⌒ヽ
156:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:16 Rasilmyu0
負担を算出するってことは、何やるか決めないとできないはず。
どうせ、
麻生の決めた真水(15%)+排出権(10%)で
環境税だけ負担してください。
でも、子供手当てが出るから、
結果、負担はありません。
そんな感じだろう。
157:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:30 OGawYMbR0
で、その税金の使い道は何なん?
我々国民は損するだけのような・・・
まだ消費税の方が社会保障に使われそうなだけマシなんだが。
158:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:33 kh8GegRn0
世界歴代総理で一番悪いんじゃね鳩山
もういい加減にしてくれ・・・
159:英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36
09/09/28 15:30:44 5i3nu8Rt0
>>141
無理でしょ
無能議員とかエクセルも使えない職業訓練生以下の集団だし
計算させたら、ちゃんとした数字でるまでにみんな死んでる
160:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:49 7KNOjJaX0
脱官僚とか言いながら官僚に丸投げ、どっぷり依存してんじゃねぇかw
161:名無しさん@十周年
09/09/28 15:30:50 QpB+JzWh0
炭素税を導入でしょ。
円高で大企業が苦しむ今が導入のチャンス!!
高技術の日本の製造業にさらなる税金を賦課して潰して
シナ企業に安値で叩き売り。その金も炭素税だから日本のカネ。
ここまでのシナリオは読めた。
162:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:08 uStSMvGi0
>>1
官僚丸投げ?政治主導は?
163:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:26 WhtV9rniO
してから言えやカス民主党
164:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:27 4/FqQBUX0
ちゃんと試算してから国際公約にしろよ・・・・・
165:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:49 vFbbc9YWO
予想どうり。
166:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:51 /+V0H3jl0
凡 人 → 考えてから言う、決める
民主党 → 言ってから考える、決める
鳩山首相 → 言って言って言いまくる
167:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:57 8i2MGN3aP
なんでこんなんでも民主支持できるんだ
政治主導でも試算は官僚任せじゃねーか
で、実際負担の数字でたら
「良いことだと思うし、反対する理由もない」
とか言うのか??
168:名無しさん@十周年
09/09/28 15:31:59 Zvumb5O00
二酸化炭素排出量に人間の呼吸は入ってないから、民主党支持者が呼吸回数
減らしても意味がない。
だけど、民主党支持者が呼吸やめて死ねば、死んだ分はきっちり二酸化炭素排出量は減る。
だから死ね。呼吸やめて死ね。
169:名無しさん@十周年
09/09/28 15:32:00 r5imfwtj0
無駄の削減全然やってないじゃないですか
ダムはコスト増えても中止するんでしょ?
どこの無駄を削除したんですか?してるんですか?する予定はあるんですか?
170:名無しさん@十周年
09/09/28 15:32:01 Odrhufk50
>>144
だから今その話してるんじゃまいかw
171:名無しさん@十周年
09/09/28 15:32:23 v5gtCLdl0
「あれ~?????
脱官僚、脱官僚って
あれほど主張しながら、
結局、官僚に頼るのかよ???」
って、売国民主に投票した愚民どもが騒いでいますが。。。
172:名無しさん@十周年
09/09/28 15:32:41 9WpWoZKtP
官僚を無くすとか言ってるのに丸なげとかねーよw
173:名無しさん@十周年
09/09/28 15:33:30 NaBM4ISp0
>>1
脱官僚w
174:英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36
09/09/28 15:33:34 5i3nu8Rt0
そのうち
呼吸税、排泄税、購入税、生存税、食事税、
公共機関での移動税、出産税、火葬税とか出そう
175:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:06 kb0M6TE20
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、 道路、建設はもうだめ、これからは環境だよ
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i 環境利権も結構、お金になるもんだなw
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
______
_____/献//金./|
/献//金:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/献//金./|
/ 裏 / |≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| _____ _____
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| ./裏//金./| /賄//賂./|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| |≡≡|__|≡≡| |≡≡|__|≡≡|
176:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:13 1gpeLczfO
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
冗談ぬきで、生活保護をうける奴らが勝ち組確定!
177:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:21 aaBHMWPhO
日本の人口を
90年比25%にすれば
納得のいく試算結果が出る。
正に友愛
178:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:24 nVw737d90
ただ、困ったことに、これまでのエコやらCO2やらの布教活動のおかげで、
25%削減がいいことだと思ってる連中がゴロゴロいやがるからなあ。
しかもそういう連中、ちょっと生活を改めるだけでなんとかなる、とか思いこんでんの。
179:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:24 NIlW8HjS0
いるんだよねえ、丸投げしておいて、いざ数字出したら、
「違うだろ、このくらいになるはずだ。」って
ちゃんとひとつひとつ精査して積み上げたから間違ってない。
どうしようもなくなって、
「いまの段階ではこれくらいで、」
って、じゃ最初からお前が絵に描いた数字にすりゃいいじゃん。
180:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:29 QyoduoZ70
_______
: ./ / # ;,; ヽ
/⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
: / -==、 ' ( ●) ..:::::| 自民だったら大怪我してるところだったが…
| ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : …民主のおかげで致命傷で済んだ
: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ 底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ 自民よりマシ 自民よりマシ
>;;;;::.. ..;,.;-\
: / 民主信者 \ ハァハァ....
181:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:29 HE4NJuRY0
何年か後に、マスゴミは、
「我々は最初から反対してた」
といけしゃあしゃあと言うんだろうな。
182:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:29 X5L+aQQhO
>>162
官僚に指示する事が政治主導なんじゃないの?
「我々は官僚の操り人形だった自民党とは違う!きちんと官僚を使いこなしている!」
って本気で思ってそう。
183:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:30 jdWyh4zKO
いまからでつか
184:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:36 AfFTVGqE0
円じゃなくてウォンで出してきたりして
185:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:53 3N00r/5Y0
ヒゲに税金をかけた王様がいたけど、呼吸に税金をかけるのははじめてだw
186:名無しさん@十周年
09/09/28 15:34:56 Pg3G68zn0
官僚が脱糞するという意味だったのか!
187:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:13 lN2DVic50
> 試算をまとめる時期については、来年度予算編成前を念頭に置いているという。
要するに遅くとも10月中じゃないと間に合わないということだな。
ま、批判が怖くて、とても出せないから、思い切り隠すだろうけど。
188:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:19 USCgwiJg0
大幅増税が見込まれ企業負担も大きすぎる
いつも議論が足りない、反対!反対!と言って何でも反対ばっかりしてたのに
権力握ったら独断で国際公約ってなんなんだ
早く国会やれカス
189:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:25 Wbndifk20
すぐに実行可能なはずの、脱官僚って
公約でさせこの有様か。。。。
190:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:44 U8x3lKBM0
こんなのどう考えたってキツイに決まってるだろw
191:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:47 QpSSTfoe0
工場が中国に移転し、中国でさんざん二酸化炭素出した製品を輸入するんなら
なんの意味無いよ
だから、輸入する製品全てに「仮想二酸化炭素」を計算するんだ
これで、エネルギー効率の悪い国で工場は出来なくなるし、
消極的な中国も、対応せざるえない。
192:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:56 0e8Pm+T4O
議員の給与から削減しような!
193:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:56 +TEY+Pz60
で、官僚が自分たちに都合のいい数字出してくるまでやり直しさせるんですね。
194:名無しさん@十周年
09/09/28 15:35:57 kvkZ/5fv0
>>110
順序が逆だから、呆れてるんだよ。
195:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:01 ercZEtMkO
官僚さん。36万よりも高い数字でよろしく(^-^)
196:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:23 JEI8zS260
日本人殺しの民主党
197:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:24 YUNAVnJ40
子供手当てどころではないだろ。
税が減ったら支給できなくなるだろ。
え、消費税・・・・・・
198:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:35 sBvUHxFV0
えっ
199:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:35 1DZ3D/Jk0
はあ?試算してなかったのか?
200:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:45 6GmURQR20
つーか、試算もせずに国際公約とかアホか。
きっとまともに計算したらドエラいことになるから、
「まあこの辺で手を打ちましょう」的な解答が公表されるんだろうなあ…。
201:名無しさん@十周年
09/09/28 15:36:53 fX6cO1bb0
>>153
はっきり言って0.1℃も下がらん!
>仮に25%の削減に成功した場合、
>平均気温が何度下がるとか、
>そういう試算もしていないんだろうな。
202:名無しさん@十周年
09/09/28 15:37:36 v5gtCLdl0
CNNの報道より(要約)
「ハトヤマは新たな政権の産声を強烈にアピールすべく、国連で大きな冒険をした。
大会議場はささやかな拍手で彼の出発を祝福したが、その影で欧州のある代表がささやいた。
「象とライオン(米中)の居ないサーカスの始まりだ」
またアメリカ国内の経済の専門家の中から
「サブプライムパニックを超える規模の
日 本 発 の 大 不 況 の引き金が引かれるかもしれない。」
と危惧する声が上がっている」
203:名無しさん@十周年
09/09/28 15:37:36 DocCrodgO
擁護レスが少ないな
なんか気持ち悪い
204:名無しさん@十周年
09/09/28 15:37:40 uYCPOrYaO
官僚よ,高めに報告しろよ♪
205:名無しさん@十周年
09/09/28 15:37:50 QyoduoZ70
ダムだの25%だの円高だのというどさくさにまぎれて
夫婦別性やら外国人参政権やらが着々と進んでいるwww
肝心な部分は解決できないままやらなくていいことだけをやるwwww
206:名無しさん@十周年
09/09/28 15:37:52 OGawYMbR0
いいや。鳩山は故意に先に国際公約したんだよ。
後戻りできないようにね。
卑怯な首相だ。これで大増税間違いなし。
207:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:09 JXWqba120
同じ官僚に指示しても全く違う計算結果がでるとは思えんし、専門外の官僚じゃ計算できないだろうし。
指示するより自分でやって手本をみせてやれ。
208:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:11 ercZEtMkO
今頃円はいくらかなー
209:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:32 42fuDUSg0
改めて試算すると負担が減るの?何が変わるの?
それはつまり、
ミンスの試算がおかしかった
これから官僚が作る試算がおかしい
のどっちかということ?
もともと勝手に数値を出し、外国に公表する前に
国内のコンセンサスがいることくらい分からなかったの?
どこの国の政府なの?
210:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:36 6gQcAiTt0
>>178
こないだのそこまで言って委員会でも見せるべきだな
エコ利権に金払って褒められて鼻高々とか何の冗談かと思うわ
211:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:38 aaBHMWPhO
人の数を減らせば良いじゃない
正に友愛
212:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:38 3N00r/5Y0
みんなはさーん
213:名無しさん@十周年
09/09/28 15:38:56 Wo/d9jIL0
あれ?脱官僚は?
つか、マニフェストに掲げたんでしょ?
なんで試算してないわけ?
214:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:09 OAQ6MClZO
えっ?
215:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:34 2z34cPRh0
>25%削減した場合の1世帯あたりの負担は年36万円だった。
政治、経済まったく分からなくて、マスゴミに煽られて民主入れちゃった
人も、こういう具体的な金の負担を迫られると、とたんに目を覚ますだろう。
時、すでに遅しかもしれないが、戦後60年のつけを直視するいい機会だ。
216:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:36 mxiueoRQ0
はいはい政治主導政治主導。
試算を丸投げかよ。自分で計算しろよ。ボケ。
217:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:43 b8OvqNV40
いまさら??????????
順序逆だろ
218:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:50 lN2DVic50
別に安い金額出してきても構わんさ。どうせそれじゃ直ぐに回らなくなるんだし。
幾ら見積もり下げても、1世帯あたり月額1万以上は確実に『値上がり』するんだし。
それは電気ガス料金上乗せだろうから、簡単に国民にばれるし。
219:名無しさん@十周年
09/09/28 15:39:59 UGj6pp9iO
今ごろかよ。
220:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:01 QyoduoZ70
>>202
まさにこれ
いいかっこしいのお花畑はだかの王様
プッ
クスクス 。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
|友愛ノ´⌒ヽ,, クスクス
プッ γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ?
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ヒソヒソ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
クスクス \ `ー' / ●
/ . , . |ヽ、∥ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ∥
/\ ■□■ ∥ プッ
(__/ \_)
221:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:14 Xb137Fwx0
今まで無駄な公共事業をするために与党すり寄りの甘い試算をし続けてきた官僚だから
どうにでもなるだろうな。
まぁそうやって国の方針が傾いていったんだけどね。
222:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:22 R9k81rnY0
試算させて説明受けたとして、こいつにそれが的確なモノかどうか分かるわけないからなあ・・・・・・
223:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:32 2wbqmLhJ0
国際公約した後に何やってんだよ・・・
今から試算してどうする、なんだコノ超絶大バカ者は
224:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:45 dVLdakdG0
【経済】ポリエステル、国内撤退の動き…衣料品の価格下落で採算がとれず
スレリンク(newsplus板)
【繊維】ポリエステル:国内撤退の動き、「帝人」タイの工場に集約方針…「三菱レイヨン」なども [09/09/28]
スレリンク(bizplus板)
これからどんどん国内撤退しますよ
失業率うp、税収大減額、大増税、大不況、治安悪化、みんな備えておけよ
225:名無しさん@十周年
09/09/28 15:40:51 NIlW8HjS0
>>203
民主信者は
谷垣スレと河野太郎スレで自民叩いて、憂さ晴らししてます。
226:名無しさん@十周年
09/09/28 15:41:13 RCQUFCF+0
日経平均爆下げ
10,009.52
▼ -256.46
227:名無しさん@十周年
09/09/28 15:41:30 OAQ6MClZO
えっ!?
228:名無しさん@十周年
09/09/28 15:41:50 LGmcVhhb0
政治主導はどうなった・・・
229:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:06 3dVJB58D0
試算もしないで大風呂敷広げてきたのか・・・
鳩山首相はただの目立ちがりやか、日本の国力を削ごうとしてるのか?
230:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:35 U8ouhtu1P
>>204
安めに試算してさえ㌧でもない額面が上がると思うがw
231:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:35 XTAi7s4fO
岡田も直嶋も指示出してたなあ。
どこが取りまとめるんだよ。閣僚がバラバラに動いてちゃしょうがないだろ。
232:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:36 lN2DVic50
ま、貧乏人は野垂れ死にしてください。
浮浪者の方が税金取られないだけ、マシかもな。
233:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:42 QaKqzqgQ0
環境問題か・・・
地球温暖化は本当に人間のせいなのか?
他の理由はないのか?
人間のせいだとしたらCO2が原因なのか?
CO2を地球規模で減らすには何が有効なのか?
↑こんな議論がすっぽかされていきなり
はい人類悪いよーと言ってるのが気に喰わん
専門書読めよとか言うなよ
普通の人は専門書なんて読まん
知らないなら文句言うなよとも言うなよ
知らないなりにも議論には参加したいのだしその議論の進み具合を見たいんだ
だからテレビで肯定派否定派ならべて討論会してください
ちょろっとしたものじゃなくてゴールデン使っての1クールくらいは
234:名無しさん@十周年
09/09/28 15:42:47 cJKVT+Ey0
複数のシンクタンクとか利害のあるところ無いところにそれぞれ出せよー
ついでにGDP等の経済への影響も試算な
235:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:11 nVw737d90
>>210
そりゃ金払ってもらえるほうは全力で褒めるよねえw
利権側からしたら、エコエコと笛吹いてたら、思わぬほどの
大物が踊り始めた、ってとこだろうな…
236:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:13 CzMPADvJ0
talkに自信のある方は
衆議院の民主党に政策調査会に
問い合わせしてみてくれ
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
何度かかけているが、
オレ素人、奴らプロだからうまいこと話せず逃げられるorz
ちなみに、25%については
あくまでそれだけ削減する
心の準備ができている
ということらしい。
鳩は準備できてるつってたよね?
237:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:28 YiSs8yUE0
マスゴミがネガキャンと断じて精査もしなかった自民党のビラに書いてあったじゃん
世帯辺り36万円増って
238:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:32 SYWXF5z00
コスト削減のために打ち立てた
ダム工事中止が早くも赤字になりそうだってのに
んな甘い事言ってて大丈夫なんですか?
239:名無しさん@十周年
09/09/28 15:43:57 I+RXtbAI0
鳩山は海外で気前のいいことばっか言ってチヤホヤされてたけど、
まだ日本国民に対してはなにも説明してないぞ。
所信表明演説までに試算してちゃんと国民に説明しろや。
240:名無しさん@十周年
09/09/28 15:44:00 oAIlExkp0
子供の買い物かよ
値段見てから言えよ
241:名無しさん@十周年
09/09/28 15:44:02 eLWHo9Kq0
岡田外相→試算を指示
直島産経相→試算・対応を指示
小沢環境相→試算を指示
自民政権でも見たことない見事な縦割りですね。
これが思いっきり無駄の根源なのだが。
242:名無しさん@十周年
09/09/28 15:44:20 O+NbykyoO
民主党全議員と職員が率先してやれ
243:名無しさん@十周年
09/09/28 15:44:40 cZ/CKh+00
これから計算するのかよw
行き当たりばったりすぐるwww
244:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:04 H/yqXSs90
増税になる事には違いない。
どうするんだよこれ?
国民が甘んじて受け入れると思っているのか?
245:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:05 MVQpDLgJO
苛政は虎よりも猛也。
この数年で日本人はこの言葉を嫌というほど実感することになりそうだな。
246:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:11 w+/jt0GnO
5万くらいになるまで何度でも計算しなおさせるんだろw
ついでだから1ドル50円くらいで計算してね
247:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:20 2JRDCpI/0
やっぱり一戸建ての人は平均値よりぐっと負担が増すんだよな
田舎の人終了
248:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:25 GVlMJVjU0
試算していないでよく25%とか言えるよね
完全にバカでしょ民主脳はwww
249:名無しさん@十周年
09/09/28 15:45:47 LGmcVhhb0
官僚「国民40%削減で実現できます!」
鳩「友愛決定」
250:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:20 nHmZh5Wr0
元々、麻生案でも経済界への負担はもう限界、既に乾いた雑巾
といわれていたからなあ。
まだ欧米に比べて省エネ性能で劣るとされる、一般家庭の負担を
増やそうっていう方針だったし、民主案でもターゲットは一般家庭に
なるだろうなあ。
楽しみだな、お前らw
251:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:20 OAQ6MClZO
国際公約しといて、今北産業って…
252:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:23 v5gtCLdl0
おい、アホ山と売国民主、
スタンドプレーでかっこつけんじゃね-!
日経新聞にも掲載されていたが、
最新の研究では、温暖化どころか、逆に太陽活動の減少etcで確実に寒冷化に向っており、
二酸化炭素の温室効果なんて、
金融屋が仕掛けた排出権取引やエコ・ビジネス等でカネ儲けをたくらむ連中と
プロ市民団体の煽動的な屁理屈だというのが、
最近の多くの科学者の共通の認識だし、
しかも、寒冷化の方が人類にとってはるかに怖いのに。。。
自分と民主党の点数稼ぎのために自国経済を苦境に追い込もうなんて、
本当にお前らは国益を著しく損なう国賊じゃないか、ボケ!!!
本当に日本の将来を考えるのなら、
こんなアホ揃いの政党を、即刻、退場させなきゃイカン。
しばらく様子をみようと思っていたが、
4年なんてとんでもない!!!
このバカ共にまかせると、
地球温暖化で人類が滅ぶよりもはるかに早く
日本そのものが滅ぶのがはっきりした。
253:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:31 L/Tk2uLw0
法人税も所得税も減って
税収減になるのに
貧乏人が増えて
ばら撒きして社会成り立つの
254:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:43 9WpWoZKtP
>>174
日本国籍税
日本名税
日本語税
255:名無しさん@十周年
09/09/28 15:46:56 2wbqmLhJ0
ウォンで試算すんじゃねーぞ
256:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:06 OGawYMbR0
年金・医療・福祉に使われるならともかく
環境のため、訳のわからん空気のための税なんか反対
257:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:13 luk6fljl0
>>241
俺も思った。
なんか横の繋がりがないというか、それぞれ好き勝手に動いてるというか。
小沢のトップダウン式だから仕方ないんだろうか。
258:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:17 35/Wuwqy0
>>241
国家戦略ホニャララはどうしたんだろう。
259:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:21 01eiza3X0
農家戸別所得補償へ 農水省作業チーム発足急ぐ [09/28]
スレリンク(liveplus板)
鳩山政権があげる公約の目玉のひとつになっている「農家への戸別所得補償制度」に
ついて、赤松広隆農林水産大臣は「2011年度から責任を持って実施していく」と明言して
おり、これを受けて、農林水産省では、実施に向けた制度設計を行うための作業チームの
発足準備を急いでいる。
同省では「何時までに発足させますとは言えないが、なるべく早く(作業チームを)速や
かに発足させたい」(9月25日)と大臣の意向を受けた対応に追われている。今秋中にも
発足すると推測される。
農家への戸別所得補償は民主党がマニフェストで公約してきたもので、生産した農畜産物
の販売価格が生産に要した費用を下回った場合、その差額を補償するというもの。対象の
設定や補償水準の設定など具体化していく上で難しい課題も多い。また、実施にむけた制
度設計は2010年度中に確立しておかなければ、2011年度当初からの実施は難しくなる。
このため、発足させる作業チームでは2010年度にモデル事業などを行いながら具体化に
向けた制度の在り方を構築していくことになる。
なお、民主党マニフェストでは(1)所得補償制度では規模、品質、環境保全、主食用米
からの転作等に応じた加算を行う(2)畜産・酪農業、漁業に対しても、農業の仕組みを基本
として、所得補償制度を導入する(3)間伐等の森林整備を実施するために必要な費用を
森林所有者に交付する「森林管理・環境保全直接支払制度」を導入するなどを具体策として
あげていた。
URLリンク(210.196.162.149)
260:名無しさん@十周年
09/09/28 15:47:56 8xuTvXMA0
試算もせずに宣言したんですか!?
試算もせずに宣言したんですか!?
試算もせずに宣言したんですか!?
試算もせずに宣言したんですか!?
試算もせずに宣言したんですか!?
試算もせずに宣言したんですか!?
261:名無しさん@十周年
09/09/28 15:48:07 9t46iy030
おい、民主党
計算してなかったのかよ?
ふざけるなよ。。。。
262:名無しさん@十周年
09/09/28 15:48:25 nVw737d90
鳩山って、実はノーベル平和賞狙ってね?
日本経済と引き換えに。
263:名無しさん@十周年
09/09/28 15:48:42 3qRcsxHf0
>>258
予算の管轄で藤井と対立中。
264:名無しさん@十周年
09/09/28 15:48:59 22rsLIOK0
>>241
たしかになんかそのパターン多いな。
・小沢-ポッポ
・岡田単独
・その他大勢
で、めいめい勝手にやってる感じがする。
265:名無しさん@十周年
09/09/28 15:49:17 Wbndifk20
でもさぁやっぱり、小沢って凄いよね
民主に政権担当能力ないって言ってたじゃんw
266:名無しさん@十周年
09/09/28 15:49:21 LO4D5DFX0
官僚に指示しますた
267:名無しさん@十周年
09/09/28 15:49:40 9t46iy030
>>241
なにやってんだろうな、こいつら
閣僚同士の意思疎通さえできてないのかよ。。。
268:名無しさん@十周年
09/09/28 15:49:42 35/Wuwqy0
>>257
小沢のトップダウンという奴が細部までつめられてるとは思えんのよね。
細川内閣の時も小沢と細川と武村のコミュニケーションなんてほとんど無かったらしい。
269:名無しさん@十周年
09/09/28 15:49:54 Wu48zkfv0
民主党応援番組報道ステーションでは、91万円って言ってたけどw
270:名無しさん@十周年
09/09/28 15:50:09 dC4guo9L0
マスゴミ総出で政権交代したら世の中潤うみたいなデマ流してたけど
蓋をあけたらこんなもんだよな
271:名無しさん@十周年
09/09/28 15:50:29 le/9Y+zYO
☆皆さん「鳩山不況」という言葉を多用しましょう。☆
「鳩山不況」を流行語にしよう!
暴挙的CO2削減、円高政策、金融モラトリアム&徳政令…、既に経済市場は混乱し、日本だけ暴落。
明らかに民主党鳩山内閣は、 意図的に、 日本経済を停滞させようとしています。
言葉は自然にできます。今のうち皆さんが多用すれば、「鳩山不況」は誰もが使う言葉になるでしょう。
今後多用しましょう!
272:名無しさん@十周年
09/09/28 15:50:54 lN2DVic50
ま、毎月2・3万の増税だ。貧乏任以外には大したことは無いさ。
今度は農家へ個別補償だって?
無駄だね。円高で日本の農業壊滅だから農家なんて、いずれ死に絶える。
農家じゃなくても貧乏人も死に絶えるけどね。
273:名無しさん@十周年
09/09/28 15:51:08 wdnD0KDQ0
たとえ1000円でも負担になるならお断りだよ
274:名無しさん@十周年
09/09/28 15:51:08 2rfJgGds0
>70
>「雇用の継続と言う最大の負債条件を抜いて数字を変えた」
>マジックだったよな。
マジックでもなんでもないと思う。必ずしも雇用の継続をしなくても
よいという抜け道のある契約の金額と比べるんだからさ。
275:名無しさん@十周年
09/09/28 15:51:21 zH4C130j0
たとえ野党だったとはいえ、ずっとこんなのを税金で飼ってたんだぜ
276:名無しさん@十周年
09/09/28 15:51:24 pKoiNMjI0
>>262
平和の象徴だからね「鳩」w
これまで公園でハトを見るとかわいいと思っていたが
糞鳩のおかげで見ると不愉快になってる
277:名無しさん@十周年
09/09/28 15:51:27 L/Tk2uLw0
赤字営業すれば
政府が保証してくれるの
農家だけではなく
公平に全産業にね
278:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:04 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
岡田外相: 試算を指示しますた
直島産経相: 試算・対応を指示しますた
小沢環境相: 試算を指示しますた
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・・
279:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:04 fX6cO1bb0
>>233
比較的CO2は水に溶けやすい物質。だから、海水にも多くのCO2が解けている。
海水温が上がれば水中のCO2が気化し、大気中のCO2濃度が上がる。
逆に、水温が下がれば大気中のCO2濃度が下がる。
排出量25%削減は単なる金の無駄遣い
280:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:16 LO4D5DFX0
排出権も市場だから価格は上下する
試算なんてできっこない
それにどれだけ削減できるかもわからない
産業界は無理って言っているんだろうw
281:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:20 2Vlrg+fh0
てめえが計算しろ
政治主導とか官僚脱却とか言ってたろ
官僚に任せれば民主党に都合悪い数字出すぞw
282:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:21 6/hKczDb0
後出しを主導とはこれいかに
283:名無しさん@十周年
09/09/28 15:52:27 CqcDoa+A0
>>233
>地球温暖化は本当に人間のせいなのか?
違います
>他の理由はないのか?
長長期の場合大陸配置等、長期の場合大気組成の関係、中期はアルベド当
短期だと太陽、海流、海水温、偏西風、その他
二酸化炭素はそのうちのごくごく一部、全体的にはそれらが複雑に絡まりすぐには答えは出ません。
>人間のせいだとしたらCO2が原因なのか?
違います、都市部はヒートアイランド等の変化を人為的原因とは出来ますが地球規模は人為的影響は極小でしょう。
>CO2を地球規模で減らすには何が有効なのか?
減らしても変わりません。
じゃあもし寒冷化したら増やすんですか?地球規模の大気を操るとか妄想ですよね。
マスコミに騙されるのはそろそろ卒業しましょう。あいつらはマジクズです。
危機感煽るのが仕事です。
284:名無しさん@十周年
09/09/28 15:53:06 0tWWERQX0
国債増発して次世代に借金先送りしようよ
285:名無しさん@十周年
09/09/28 15:53:09 krnwyYMs0
>>1
> 環境省に指示した
けっきょく官僚頼みなんですか
民主党の都合の悪い数字が出たらクビにするとか脅して計算させなおすんでしょ
286:名無しさん@十周年
09/09/28 15:53:09 1JbWnwSJ0
【個別銘柄】輸出、金融、商船三井、日電硝、オラクル、良品、近鉄
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
9月28日(ブルームバーグ):東京株式相場での材料銘柄の午前終値は以下の通り。
輸出関連株:トヨタ自動車(7203)が先週末比3.8%安の3570円で2カ月ぶり3600円
割れとなるなど、輸送用機器や電機、機械が東証1部の業種別下落率上位に並んだ。
藤井裕久財務相が為替市場への介入にあらためて反対の姿勢を示したことから
円買いが優勢で、東京時間午前では対ドルで一時88円台前半と約8カ月ぶりの
水準まで円高が進行。今年度下半期の採算悪化に対する警戒が高まった。
金融株:三井住友フィナンシャルグループ(8316)が4.2%安の2990円と5カ月ぶりの
3000円割れ。20カ国・地域(G20)首脳は25日、金融機関の規制厳格化の施行めどを
2012年末(経済回復の条件付)とすることなどを決めた。またメリルリンチ日本証券では、
反市場的な発言が目立つ亀井静香氏が金融行政を担当することになったとし、25日
付の日本株投資戦略セクター判断で、銀行とその他金融・証券のウエートを引き下げた。
増資による希薄化懸念から野村ホールディングス(8604)が7.5%安の530円で続落
するなど、証券、その他金融は東証1部の業種別下落率で1、2位を占めた。
287:名無しさん@十周年
09/09/28 15:53:30 HE4NJuRY0
>>272
>ま、毎月2・3万の増税だ。貧乏任以外には大したことは無いさ。
自称中流にとっても、大したことあるぞ・・・2・3万円は
288:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:10 Zj46KS3D0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────┐ ⑪ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |今回ばかりは | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |福山哲郎が必死に | .|||
::::::: |. i'" ";| | |電卓叩いてるw | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
289:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:17 h/9UaFJJO
>>263
> >>258
> 予算の管轄で藤井と対立中。
>
ディバイド&ルールドってやつ!?
290:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:51 RxpAzpPX0
これから無理ゲーに挑む官僚がかわいそう
291:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:54 XIGS6+pF0
普通は公言する前にできるかどうか試算させてからやらないか?
公言しちゃった後にできませんでしたじゃ格好つかないだろうに
292:名無しさん@十周年
09/09/28 15:54:56 zdQE8HE20
>>1
おま・・・・
そういうことは、「25%削減しま~す♪」と国連総会でブチ上げる前にやれよ・・・・
293:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:04 xqpXZxRO0
ちょっと待て!
今までそんな重要なことの試算もせずに25%削減とか言ってたのかよw
294:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:13 K6K6bKyOO
民主党はいい芸人が揃ってるよ
295:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:18 u3kUEawg0
何の検証もせずに世界に向けて発表したのか?
恐ろしいなこれは・・・
無為無策無能すぎだろ
296:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:21 X5L+aQQhO
「国民の生活が第一」ってなんだったんだろうな………。
297:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:21 aQRxZm390
URLリンク(asayake.jp)
298:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:50 fBYb7vRPO
>>278
野党時代、政治家らしい仕事しないで
自民叩きしかやってこなかった結果だな
「議席」という利権を貪ることしかしなかった
299:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:51 HoefGxQa0
順序が逆だろバカ・・・
300:名無しさん@十周年
09/09/28 15:55:55 Z6fxLQgX0
なんにせよ出て行く金は増えると言うことか
301:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:14 QaKqzqgQ0
>>283
ここでいわれるそういったことをテレビでやって欲しいのさ
殴り合いはじめたり逮捕者出したりw記憶に残るような番組作って欲しいのよ
問題が起きたら何が問題なのかを取り上げるのは基本的なことなはずなのに
302:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:19 nVw737d90
>>283
結局のところ、そのときそのときに「悪モノらしきもの」を見つけて、
それの対策と称して利権活動する奴らと、とにかく報道のネタさえ
あればいいカスゴミのコラボだな。
CO2の前はダイオキシンだったし、数十年前なんかむしろ寒冷化で
騒いでたし。
303:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:21 42fuDUSg0
>>271
鳩山不況って前にもあったんでしょ?
歴史は繰り返すんだね。
304:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:27 Vadc+bfT0
民主が正直に数字を出すかねぇ
官僚がちくらない限り、本当の数字はわからないかも・・
305:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:27 pKoiNMjI0
>>271
民主お得意の情報戦ですねw
私も極力「鳩山不況」を広めます
306:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:30 c2ATjqvui
でもマスゴミは叩かないんでしょ
307:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:31 1gpeLczfO
夜は外出禁止で電気の供給ストップしても足りる?
308:名無しさん@十周年
09/09/28 15:56:48 CJdlj9Ih0
いまから試算するのかよおおおおおおおお!!
309:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:00 YDhRSRhw0
>>296
国の経済が破たんしたら国民生活も破綻・・・
マジで自殺者が増えるよ
310:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:11 krnwyYMs0
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ ♪
| ::::: (_人_) :::: :| もうすぐ内閣支持率も25%
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
311:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:36 Zj46KS3D0
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────┐ ⑪ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |具体策も予備調査も| ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |無いが、とりあえず | .|||
::::::: |. i'" ";| | |世界に発信した。 | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
312:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:38 zdQE8HE20
>>271
「鳩山不況」なんて生やさしいもんじゃない。
『鳩山恐慌』がやってくる!
313:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:46 IpIVLXXFP
民主信者の論理
給油問題でアメリカは民主になってから日本に給油お願いしますと頭を下げるようになった
つまり今回も、上から目線で官僚に偉そうにするのが政治主導
って意味らしいw
314:名無しさん@十周年
09/09/28 15:57:56 YYGH9Hri0
夜10時には電気を落として寝るようにしたら、残業もなくなるし、風俗もなくなるし、
良いことづくめじゃね?
315:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:17 3y4d3q10O
国内で会う人間、会社や団体関係、支持者支持団体から突き上げられて、根拠や具体策が答えられず困っているんだろう
普通、政策って、具体策の上で試算してから、世の中に出すものじゃないのか
316:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:18 2z34cPRh0
誰か反民主政権デモ企画してくれ。デモや集会なんか参加しようと思った
こともない普通人だが、この政権やばすぎる。
317:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:33 RFz7CKBd0
試算も無しに発表か
どうしようもないな
318:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:38 22rsLIOK0
>>279
>比較的CO2は水に溶けやすい物質。だから、海水にも多くのCO2が解けている。
>海水温が上がれば水中のCO2が気化し、大気中のCO2濃度が上がる。
>逆に、水温が下がれば大気中のCO2濃度が下がる。
おー、なんか納得できた。
なるほど、そういうことか。サイダーを暖かい部屋にもっていてけば二酸化炭素が
出るわけで、サイダーが部屋を温めてるわけではないってことね。
319:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:42 hVoKgopu0
官僚が過労死しそう
320:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:42 lN2DVic50
実際は鳩山不況じゃないけどね。
正確には鳩山恐慌。下手すると、日本発の鳩山『世界』恐慌。
321:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:44 mnTGZ7zO0
これ一家庭あたり100万超えたらどうすんだろうなw
自爆スイッチ押したと思っていいのか?w
322:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:49 9iGRUWSi0
国連で国際公約した後で試算とはこれ如何に。
323:名無しさん@十周年
09/09/28 15:58:52 HoefGxQa0
>>298
ネクスト大臣の有様もそうだが
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
これは一体なんだったのか・・・
先日のTVで、在日参政権以外も詐欺フェストが過ぎる。
324:名無しさん@十周年
09/09/28 15:59:45 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
岡田外相: 試算を指示しますた。ポッポさん、外務官僚は門外漢だけど計算させてみまつw
直島産経相: 試算・対応を指示しますた。ポッポさん、ここは経産省に任せてください。
小沢環境相: 試算を指示しますた 。環境省の官僚は世界イチーw
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・
325:名無しさん@十周年
09/09/28 15:59:53 QEsy4Kd+O
>>1
計算もなく、国際公約を公表したバカ政権
326:名無しさん@十周年
09/09/28 15:59:56 g+a7grZg0
独裁だろ、チャウシェスクみたいになりたいのか?
327:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:05 9BQcm6d20
馬鹿が先走るからだ
328:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:14 krnwyYMs0
>>296
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ ♪
| ::::: (_人_) :::: :| 「日本国民」とは言ってないぉ
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:24 sBvUHxFV0
えっ?
330:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:27 hNWFWz+d0
試算してなかったのか
331:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:29 MGAbF0IN0
>>1
それは25%削減を表明する前にやっておくべき事なのではwww
332:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:44 SOCJbBrH0
みんなちょっと収入が減るから倹約して凌ごうとか考えてるんだろうな
そんなもんじゃないのにな
死人増えるよ
333:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:48 u3kUEawg0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 愚民共ざまぁ
l :i (・ )` ´( ・) i,/ 民意だから従えよww
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
334:名無しさん@十周年
09/09/28 16:00:52 oe8SvXBu0
まず結論ありきで話進めちゃうんだよな左翼はw
335:名無しさん@十周年
09/09/28 16:01:02 X5L+aQQhO
>>328
すげえムカつくwww
336:名無しさん@十周年
09/09/28 16:01:06 qFg7PZje0
明るい未来しか語っていなかったのに
すでに負担ありきが前提になっているところが凄い
337:名無しさん@十周年
09/09/28 16:01:09 eLWHo9Kq0
少なくとも3つの省庁で同じ目的で使う同じ試算を
同時にそれぞれが作成してます。少なくないであろう人数をかけて。
おそらく臨時国会前までに作らなきゃならんから徹夜続きですね。
民主党は無駄を無くします!
338:名無しさん@十周年
09/09/28 16:01:20 UZPRJqry0
試算の前に、まずどうすれば25%削減できるかを考えなきゃいけないのでは?
339:名無しさん@十周年
09/09/28 16:01:54 MjiL6J4w0
試算もせず世界におおぼらを吹いたのか。
それでもマスゴミはマンセー報道。
340:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:07 lWwS+4jM0
故人献金で逮捕するべきだな。
国策捜査でも問題なし。
341:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:13 LaZua4EA0
結局官僚任せ
342:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:26 6GmURQR20
自分の中で、民主党の存在自体が無駄 という結論に達しました。
343:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:38 MIVfS0VMO
え? 試算してなかったの?
344:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:49 lN2DVic50
ま、環境税だけで毎月2・3万の増税だ。貧乏人以外にはそれほど大した金額じゃ無いさ。
今度は農家へ個別補償だって?
無駄だね。円高で日本の農業は壊滅だから、農家なんていずれ死に絶える。
農家じゃなくても貧乏人も死に絶えるけどね。
あ、そうそう。浮浪者やるなら、一刻も早いほうが良いよ。連中にも先住権があるから
いいところはもうどんどん抑えられているし。これから年末にかけて200万人の新しい失業者。
来年中には、失業者だけで、数千万人になるかも知れないんだから。
345:名無しさん@十周年
09/09/28 16:02:58 N1Ea+7de0
これ、25%で1円でも負担増になったら、「だったら、自民党案の方が得」って話にならないか?
多分、無理矢理「家計に数千円のプラス」って試算結果を出すと思うよ
346:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:03 2xrOKu6s0
あーあー
大不況確定じゃん
ネットウヨ連呼厨よかったな
347:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:19 hb9fOnYi0
てか、一世帯あたり36万負担するぐらいだと、年金、医療、少子化、みんな
解決するぞ。
348:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:36 tLzSmjpCO
戦後最大の糞内閣
349:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:37 HoefGxQa0
>>258
国家戦略室発足前夜、菅直人国家戦略相は側近議員を招き指示!「戦略室で何をすべきか考えてほしい」
スレリンク(news板)
>>325
数字の根拠は学者の出した数字の最低限25から40らしいが、中国は先進国に40やってたら俺も参加するよって
主張してるらしいな。
朝生で別の学者に、中国参加させるならなんで民主は40%主張しなかったんだ?ってやってたが。
結局、色々と整合性を欠くなぁ。
350:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:47 5dDtx99h0
ダメっぷりがあまりにも酷すぎる。
民主党のどいつを見てもバカの素人以下じゃないか。
すでに村山を超えたな。
351:名無しさん@十周年
09/09/28 16:03:49 kBO2zcf4O
>>338
民主に投票した奴らが呼吸以外で二酸化炭素出さない生活すれば90年比25%も夢ではなかろう
352:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:01 YLFgD/vI0
>>241
バラバラを足し合わせるのかw
353:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:01 kMYQrzr50
そういえば民主は自殺数が多いと自民批判のネタにしていたが。
日本の年間自殺者数10万超えるかもな・・・
354:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:08 1KWzNGRk0
脱官僚なんだから自分でやれや・・・
355:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:08 X5L+aQQhO
>>338
それも含めた試算なんじゃないか?
削減のための手段考えて、それにかかるコスト出して、業界や国民の負担を算出するって感じで。
356:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:09 UgNPXveIO
ネトウヨのネガティブキャンペーンうぜぇWWWWWW
お前らが選挙で選んだ民主党だろうがWWWW
小日本人ごときが今更ごちゃごちゃ言うなよWWWWWWWWWW
357:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:14 YYGH9Hri0
プロ市民が政治家になったらこうなりました、って感じだね。 >民主党
358:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:23 CqcDoa+A0
>>301
極一部のTV等を除いてやりません
いままでどれだけマスコミが温暖化を煽ってきたかご存知ですよね?
今になって、やっぱ違いました、サーセンw
じゃあ済まないことぐらいはやつらもわかっているでしょう(または本気でまだ信じてるくらい無能か)
都合の悪いことは知らせない、報道しない。
だってここ数年、平均気温が下がってることすらまともに報道していないのだから
それでよく温暖化とか言えるなぁ・・・とある意味感心するくらいです。
359:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:28 tP65QFZy0
鳩山総理は本当に素晴らしいと思うよ。今までこんなに本当の地球愛を唱えた人っている?
にわかに言い出したことじゃなくて、政権に就く前からずっと友愛を訴えて今があるんだろう?
皆も罵ったりしてるだけじゃなくて、どうやったらこの凄い国際公約の実現に貢献できるかを
がんばって考えてみたらどうなの?二酸化炭素の排出量が減らずにいると、人類は人類に
殺されてしまう結果になるんだよ!本当にそれでいいの?少しの苦労は我慢しようよ!
さっさとこの削減目標を国際公約宣言してしまった鳩山さんは、本当に素晴らしい世界に誇
れる首相だよね。この首相の指導の下で、これから真の市民国家に日本も生まれ変われ
るんだから、その瞬間に立ち会える僕らって幸せだよ。
360:名無しさん@十周年
09/09/28 16:04:46 lWwS+4jM0
村山の時は、官僚の指示通りにしていたからここまで害悪にはならんかっただけ。
勝手に暴走されてもう取り返しがつかない。
361:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:00 wKzPGpYQO
客に見積を出した後で仕入値を聞いてたら
普通は上司に張り倒されそうだけど
362:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:07 LowzgItd0
日本人を何人殺そうかって試算だろ
363:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:08 vFbbc9YWO
楽だなあ政治家いや大臣も総理もだ。
派遣でも無識でもできるな。
吠えて官僚にやらせれば済むんだもんな。
364:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:30 QaKqzqgQ0
>>356w
ついにネトウヨの定義に民主へ投票した人も含まれた!
365:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:31 lN2DVic50
終戦直後に戻って闇市でもやるべきだね。
どうせ、公務員様のぞいて、日本人は浮浪者しかいなくなるんだから。
資産が暴落すれば、三国人様が物買い占めて特権階級になって、これも終戦直後とおんなじだし。
366:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:37 nVw737d90
ちなみに、某企業でISO14001の担当になった人は、年1%の削減を
目標にしてもアイデアを出すのに地獄のように苦しんで結局未達だった、
と言ってたな。
367:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:38 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します(クルッポー
岡田外相: 試算を指示しますた。ポッポさん、外務官僚は門外漢だけど計算させてみまつw
直島産経相: 試算・対応を指示しますた。ポッポさん、ここは経産省に任せてください。
小沢環境相: 試算を指示しますた 。環境省の官僚は世界イチーw
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・
368:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:49 gS3Pr0h60
>>335
厚労相に就任した長妻の第一声が、マジで>>328。
大勢の官僚を集めて、このマニフェストで民主党が勝ったんだから
不満や問題点を指摘する奴は「民意に反した行為」とおっしゃったw
で、今、官僚に「このマニフェストを実現するにはどうしたらいい?」
と質問してる長妻。
369:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:55 ngxw31Ne0
あれ、民主党はどこから25%削減の数字出してきたんですか
370:名無しさん@十周年
09/09/28 16:05:55 orShywnfO
投機のゲームに貯金や節約で挑もうとする情弱バカ
371:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:20 0tWWERQX0
25がどこから来たのか誰も知らない
372:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:20 zdsnQ2DoO
これが政府主導か。
凡人の俺には単なる暴走にしか見えないわ。
373:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:34 N1Ea+7de0
>>368
マヂで?ソースくれ
374:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:50 w6qzqJqd0
国家的悪者にされた上に…官僚がかわいそうすぎる
375:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:51 tLzSmjpCO
キチガイ民主で国滅ぶ
376:名無しさん@十周年
09/09/28 16:06:54 JZCJuDXD0
これって明確でかつ納得行く根拠も一緒に出すんだろうな
それが論破されるのが楽しみなんだが
377:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:06 JevcuPGi0
民主党本部に、なにチグハグのことやってんだよ、と電凸したけど、どこ吹く風の受け答え。
わかっていたけど、やっぱ気味悪いね。
378:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:08 HoefGxQa0
>>345
マスゴミの力で外交成果を出したように見せる事で支持率を維持する作戦かなぁ。
自民が同じ事すれば、国民負担にばかり目を向けさせるだろう事は間違いない。
379:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:20 RNP0e1Nz0
まだやってなかったことに驚いたわw
380:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:31 M7t7Lz5A0
国際公約だけど年間36万とかマジどうすんの?
381:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:36 5dDtx99h0
そんなことはもういいから、民主党の100%を削減しろや。
382:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:51 6GmURQR20
なんか村山さん首相時代が可愛く思えてきた。
383:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:52 pKoiNMjI0
>>359
糞ワロタwww
鳩山が素晴らしいなんてオマエ日本人かよw
しかし、狂っぽは芸人としては一流だね
ネタに事欠かないw
384:名無しさん@十周年
09/09/28 16:07:55 22rsLIOK0
マジキチとしか思えないけど、マスゴミは相変わらず鳩山マンセーなんだろうな。
どうするんだよ、これ。
385:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:05 EooB5AT80
>>359
イマイチ
386:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:41 yrw5XdSn0
経済産業省に試算させろよ。
何で経済負担の試算が環境省なんだよ。
どんなけ都合の良い計算やらせるつもりだ。
公共事業もびっくりな計算結果になるだろうな。
なんと国民の負担は一切ありません、とかなw
387:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:41 4rnNXmvH0
日本「首絞め芸やります!」
他国「おう、やれやれ!」
388:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:43 N1Ea+7de0
>>383
縦読み……今更釣られんなよ……
389:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:50 qFg7PZje0
負担ありきはそろそろすり込まれただろ
次は36万を強調しといて10万位で決着させると
テレビ国民は「民主スゲー」ってなる訳です
390:名無しさん@十周年
09/09/28 16:08:55 YYGH9Hri0
ペリカンまだ?
391:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:11 lN2DVic50
新しい失業者、年内だけで300万人くらいかな。
解雇や倒産が無い企業も、当然賃下げでボーナスなし。
農業壊滅、製造業壊滅、小売壊滅、飲食業壊滅、運輸業壊滅、銀行業壊滅
儲かるのは、民主党の中核の公務員様と闇金の3国人ばかりと。。。
392:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:14 9t46iy030
>>383
志村、縦、縦wwww
393:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:15 mI41Dq6E0
>>1
環境省が試算をする?経産省もやりそうだが。
外務大臣の岡田も試算するって言ってたっけ・・・
3通り以上の試算が出て来たら笑う。
394:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:15 0e8Pm+T4O
民主党の試算では1万円ぐらい。(ただし、中国からの移民を1億人受け入れた場合の、赤ん坊も含めた日本在住一人あたりの負担額。)
395:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:16 U8ouhtu1P
火力発電所を全廃して原子力発電所にし、中国へも技術提供をせっせと行う。
あとは、原発だらけになった中国での反政府活動に期待すればいい訳だ、鳩山やるねえ。
396:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:19 HBlddO+d0
試算してから公約にしろよ・・・
397:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:20 Gt5TRxBDO
>>161
それ何てシャングリ・ラ?
398:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:22 2xrOKu6s0
日本史上初のうんこ内閣
そのうち生類憐みの令とか出るんじゃね
まあ、在日保護法か
お犬様=在日様でw
399:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:24 p4/9SJuw0
企業が日本から撤退しても既に退職金もらって年金生活にはいってる団塊には関係ないな
400:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:26 QaKqzqgQ0
>>388は新しいなw
401:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:31 LowzgItd0
>>383
た
て
402:名無しさん@十周年
09/09/28 16:09:35 X5L+aQQhO
>>388
釣られたのはあんただと思うよ。
403:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:07 5dDtx99h0
>>392
それもタテタテ
404:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:07 mFrwfdOv0
負担じゃない。家庭に眠って動かない国民の貯蓄を吐き出させるんだ
405:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:16 nVw737d90
>>384
でもカスゴミの態度はちょっと不思議なんだよねえ。
スポンサーの広告出す余力、ガタ落ちになるだろうに。
406:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:23 9t46iy030
>>386
経産省も試算するそうだよw
なぜか外務省もw
わけわからんw
407:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:30 CzMPADvJ0
>>402
つられたのはあんたのほうだよ
408:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:31 T/lxkEk20
八ツ場ダムの後出しジャンケンを国民全員に対してやってるわけですね。
409:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:44 HoefGxQa0
>>358
たかじんで三宅さんも言ってたが、途上国から排出権買ったとしても、途上国は
その金で二酸化炭素を出すような経済活動なりするわけで、Co2なんか減るわ
けが無いんだよね。
少しでも冷静な頭があれば分かる筈なんだが。
排出権ビジネスを成功させたい輩が、マスゴミの背後に居るんだろね。
410:名無しさん@十周年
09/09/28 16:10:47 pcWEvNYUO
ガス削減=人削減
411:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:09 lWwS+4jM0
>>399
いいや。団塊の寿命が長かったら年金もいつまで貰えるか分かったもんじゃないよ。
もう支えきれないから。
412:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:24 lDxTMOTo0
>>404
そんなの資産状況調べれば判る事だろ、俺は払えんぞw
413:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:31 9t46iy030
>>403
不覚・・・w
すまぬ
414:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:44 pKoiNMjI0
縦返しのつもりだったんだがw
やはり、元ネタに同調する文脈じゃないとわかり辛いなw
415:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:49 X5L+aQQhO
>>407
すまん。全く解らん………。
416:名無しさん@十周年
09/09/28 16:11:54 Igle+h910
鳩山は土下座して謝れよ
417:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:02 RxCShM0NO
試算もせずに国連演説となwww
馬鹿政党にもほどがある
418:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:18 35/Wuwqy0
>>378
そんな事は数ヶ月ももたないよ。
根拠の無い支持率なんてあっという間に落ちる。
空気が反転した瞬間から、メディアの凄まじい梯子外し、落ちた犬叩きが始まる。
冗談ではなくメディア救済500億みたいなにんじんを吊るすくらいしかやりようが無い。
419:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:34 J1cnMJAg0
試算もしていなかったことに唖然とするなぁw
420:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:38 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
岡田外相: 試算を指示しますた。ポッポさん、外務官僚は門外漢だけど計算させてみまつw
直島産経相: 試算・対応を指示しますた。ポッポさん、ここは経産省に任せてください。
小沢環境相: 試算を指示しますた 。環境省の官僚は世界イチーw
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・
421:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:42 0Ncfe1Gg0
>>406
縦割り行政の弊害そのものだな。
出てくる数字がそれぞれ全然違ってたらさらにおもしろい。
422:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:49 Zj46KS3D0
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv <じゃ、北海道は暖房禁止な!これ世界民意w
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| さすが鳩山首相。環境サミットでの公約
/ \\ __ / | .| . ノ )<温室効果ガス25%削減で、国際的高評価!
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___鳩山支持者 _ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
423:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:49 oe8SvXBu0
ネットで民主党のネガキャンするよりも
この愚政を第三者視点で揶揄してた方が効果的だよ
424:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:51 mFrwfdOv0
>>417
普通の感覚では考えられないよねw
425:名無しさん@十周年
09/09/28 16:12:59 6GmURQR20
今頃誰かが一生懸命電卓叩いて
つじつま合わせに躍起になっているんだろうな。
426:名無しさん@十周年
09/09/28 16:13:01 TK1JG/vg0
(子ども手当+高速道路無料化)×(画期的技術革新+ビジネスチャンス)=家計が10万円増える
とか考えていそうだな
427:名無しさん@十周年
09/09/28 16:13:12 roytiIl00
脱官僚は?
428:名無しさん@十周年
09/09/28 16:13:19 S5xc+MXl0
今後の予定
1 官僚に民主の都合の良い試算を無理矢理出させる
2 企業阿鼻叫喚、でもマスゴミはスルー
3 国民が徐々に疑問を感じ始める、一部が報道開始
4 国民からの批難が相次ぐ、民主「官僚が出した試算が悪い」
なお、マスゴミが報道を加速するのは参議院選の後なので、政権は続きますのでよろしく
429:名無しさん@十周年
09/09/28 16:13:27 bt+WNL8M0
日本が出してるCo2は全世界が出してる20分の1ほど
その中で4分の1削減。つまり80分の1か
その為に死ねってバカっぽくね?
430:名無しさん@十周年
09/09/28 16:13:58 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します(クルッポー
岡田外相: 試算を指示しますた。ポッポさん、外務官僚は門外漢だけど計算させてみまつw
直島産経相: 試算・対応を指示しますた。ポッポさん、ここは経産省に任せてください。
小沢環境相: 試算を指示しますた 。環境省の官僚は世界イチーw
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・
431:名無しさん@十周年
09/09/28 16:14:03 yN4VNkaU0
順番が逆だろ、民主党よw
最初にて適当な数字をでっち上げてるからこうなる罠w
432:名無しさん@十周年
09/09/28 16:14:13 WCLqrnQK0
国民の生活が第一じゃなかったのかよコラ
433:名無しさん@十周年
09/09/28 16:14:17 9BesDQb10
どうせ35万を下回る数値だけを提出。
算出方法言わない。
で、前の計算式での麻生の国民負担と比較するんだろう。
同じ計算式使わないんだろw
434:名無しさん@十周年
09/09/28 16:14:30 WDfGTHT70
口から出任せですかそうですか
こんな数字を国際公約にしちまってw
まじで狂ってる
クルッポーじゃなくて狂うっぽだな
435:名無しさん@十周年
09/09/28 16:14:43 5dDtx99h0
>>419
何の根拠もない数字なのに、世界中に演説できちゃうってことは
やっぱ鳩山って精神のどこかがアレなんじゃないの?
普通はそんなこと恐ろしくて出来ない。
436:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:08 CVbylTmu0
■■■ 国家戦略局 第一号議案 ■■■
『 新規大型公共事業の創設 』
全国の各地域ごとに、セルロース系エタノール工場を新設する。
URLリンク(www.aist.go.jp)
エタノール工場はセメント工場とか建設資材会社の空き地を優先利用する。
セメント会社、建設資材会社の従業員が、バイオエタノール工場で働く。
木材チップを加熱処理すれば、水素製造できる技術を日本は有しています。
URLリンク(www.tohoku.ac.jp)
八ツ場ダムの用地に水素工場を建てれば、見学者は世界中から来ると思う。
製造した水素はハイブリッド燃料にすれば、CO2は大幅削減できる。
・ユンボの代わりに コンバイン
・ダンプの代わりに トラクター
・セメント工場の代わりにエタノール工場
・コンクリートダムの代わりに 自然林の「森のダム」
続きは ⇒スレリンク(news2板)
437:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:22 RpAdN+5SO
捏造ww
438:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:36 HL0Lta+d0
負担ばかりだね。
25%削減できて減税もできる方法にしてくれ。
439:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:42 mFrwfdOv0
官僚たちは優秀だから、ミラクルを使って
実現可能と思える数字を提示してくるだろうw
気に入らないデータは見ないことにするだけだけどね
440:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:42 pWECiRmK0
普通の人間なら公の場で宣言してるんだから
それなりの根拠やら試算やらは既に何回もやってると思うだろうが
ミンスの場合はそうでないところがミソなんです
441:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:49 ScULmoQW0
自民党のCMって結構
的を得ていたんじゃない
442:名無しさん@十周年
09/09/28 16:15:54 lN2DVic50
団塊にだって関係あるよ。これは一種の人頭税で人に掛かる税金だから、年金生活者を直撃する。
いまは公務員以外は月額6くらいの年金支給で生きている人が大勢いる。
そこから月2・3万引いたら、もう冬になっても自宅で暖房すら使えなくなるんだよ。
これから凍死者・餓死者が大量発生するだろう。
443:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/09/28 16:16:01 +I1y3JgR0
結論ありきで作らせた数字で「ほらみろこんなに負担が少ない」つって、
・その数字にどんだけ意味があるの?
・その数字が現実と違えたら、やっぱり官僚の責任にするの?
444:名無しさん@十周年
09/09/28 16:16:06 Sc1Chj0FO
何故今からやるの?
445:名無しさん@十周年
09/09/28 16:16:14 nHmZh5Wr0
またもや小沢さんに腰だめの数字を吹き込まれた、軽くてパーな
御輿の仕業かw
446:名無しさん@十周年
09/09/28 16:16:43 LowzgItd0
国民負担=自殺者数
447:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:08 URz2sI7TO
順序が逆www
448:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:15 5dDtx99h0
独自に計算した数字が、3省すべてピタリ一致ぐらいのことは平気でやりそう
449:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:16 1gpeLczfO
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
国債と政府紙幣で無問題
450:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:30 lH86PQXP0
ワンッとほーえーりゃー(ワン!)
ツースリーい♪
友愛の歌~たーからかーにー♪
中国さまーへとー(ビュン!)
ひーとをおっとびー♪
ただいまけーってーい(おう!)
排出量♪
451:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:31 8vApY8NK0
>>406
各閣僚が得点稼ぎの個人プレイに走ってのか。
終わってんな。
>>409
だよな。
そもそも25%削減自体大反対だけど、
それでも単純に総量減らすならともかく
今まで排出してないところから、
枠を買って排出する、って結局減ってねぇし。
そのくせ確実にその費用は国民に転嫁されるし。
それならまだ同じ額環境税として国庫に入れて
国民に再分配した方がマシだ。
452:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:34 luk6fljl0
基本的な疑問なんだが、件の25%の演説って誰が書いたの?
453:名無しさん@十周年
09/09/28 16:17:42 /SCGEppy0
それよか、お母さんかヨメに教えてあげなよ
お金もどってくるよ
花王エコナの返送先・返送方法・返金方法
花王側が、返送方法などの告知窓口をフリーダイヤル1本に絞り
、フリーダイヤル0120-5-1-243に電話した人にしか返品・返金方法を知らせない
(自主回収ではなく、そのままエコナを使うのは嫌だという一部消費者を
電話口で説得し、納得しない客のみに送付先を教える)
というケチな対応を取った為、フリーダイヤルはほとんど通じません。12時過ぎにたまたま電話が繋がったので、
根気よく50コール以上鳴らしてようやく情報ゲットしたので上げときます。
返送先:郵便番号131-8501
東京都墨田区文花2-1-3
花王エコナ消費者相談室
0120-501-243
返送方法:着払い宅急便
返金方法:宅急便送り主宛にUC商品券で返金
詳しくはこの既女板の花王エコナスレも見て。
あ、使用中のエコナも返金可です
454:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:01 sBvUHxFV0
>>23
えっ?
455:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:03 x4VyHXMX0
まずは試算してから発表するのが当然だろう
456:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:08 CqcDoa+A0
>>429
もうひとつ加えようか?
地球の温室効果のうち95%は水蒸気、二酸化炭素は3%以下らしい
それを減らしてどうするのだろうか・・・
457:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:13 xWrjOA+pO
2020年に排出権がいくらになってるとして試算するつもりだ?
間違いなく安く見積もるつもりなんだろうがなw
458:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:33 mFrwfdOv0
「マイナス25%できたら、かっこよくね?」
ぐらいの乗りで目標立てるなよw
459:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:52 krnwyYMs0
お前ら民主党を見くびりすぎ
民主党だってちゃんと試算ぐらいしてから25%って数字出したんだよ
小沢「中国に貢ぎたいんだけど、どうすればいい?」
鳩山「排出権を買うという口実をつくれば堂々と貢げます」
管「排出権を買うためにはCO2をどのぐらい削減すればいいの?」
岡田「試算しました、25%減ということにすれば10兆円ほど貢げます」
鳩山「中国に10兆ぐらい貢げば小沢さんへのキックバックは2億円ってとこかな」
小沢「さすが鳩山君、理系は計算が早いね」
460:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:55 BtAsNw3x0
まだやってなかったのかよ、、、、
461:名無しさん@十周年
09/09/28 16:18:58 Yy9YRS2XO
自民が算出した36万なんて信じられるかよ
え?50万になったって?
発表はしません
462:名無しさん@十周年
09/09/28 16:19:07 b8ZG8Tna0
議論が大好きな民主なのになんで全く議論なして国連で演説すんの
しかも試算もしないで環境税まで勝手につくろうとしてる
463:名無しさん@十周年
09/09/28 16:19:29 vI6j/tJK0
>>441
結婚してから生活のことを考える、今は生活のことは考えていない・・・
464:名無しさん@十周年
09/09/28 16:19:42 lN2DVic50
いや、2020年には中国様の一部になっているんだから、排出権なんて関係ないんだよw
465:名無しさん@十周年
09/09/28 16:19:45 mju2vweK0
先にやれアホか
466:名無しさん@十周年
09/09/28 16:20:38 Sc1Chj0FO
>>438
民主党員とその支持者が全財産を環境対策のために寄付すればなんとかなる。
467:名無しさん@十周年
09/09/28 16:20:48 mFrwfdOv0
チームマイナス6%改め
チームマイナス25%でーす
468:名無しさん@十周年
09/09/28 16:21:22 9t46iy030
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) クルッポー
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
469:名無しさん@十周年
09/09/28 16:21:37 yxSgpq2m0
官僚任せwwwwwwwwwwwww
50万ぐらいに増えましたとかやっとけw
470:名無しさん@十周年
09/09/28 16:21:38 BtAsNw3x0
とあるシンクタンクによると年間80万円以上って言ってたしな。
自民党の36万円なんて可愛いもんよ。
471:名無しさん@十周年
09/09/28 16:21:46 QXQFL1Qn0
え?指示?
472:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:06 kIz/8GWN0
16年前と同じ事を繰り返してるのか
小沢がフィクサーで細川と鳩山が入れ替わった
だけじゃん
473:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:16 5dDtx99h0
1990年比じゃなくてもうちょっと最近と比較するとどれくらい?
474:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:15 wUFcstAO0
>>461
先に野党が試算してんだもんなあ。このまま国会開いても議論にすらならないという・・・
475:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:20 LVmzM++u0
もう一度計算したら、一日たった千円でした!
476:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:26 9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します(クルッポー
岡田外相: 試算を指示しますた。ポッポさん、外務官僚は門外漢だけど計算させてみまつw
直島産経相: 試算・対応を指示しますた。ポッポさん、ここは経産省に任せてください。
小沢環境相: 試算を指示しますた 。環境省の官僚は世界イチーw
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。え、銀行が潰れるって?そんな弱い銀行潰れちまえw
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。え?中止したら逆に財源食っちゃう?そんなことしらんがなw
長妻: 私は年金しかわかりません。官僚にいまさら聞けないし。あ、仲良しの民主党職員を公務員に天上りさせればいいんだ。俺って頭いいw
もうね、おわっとる・・・・
477:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:26 fX6cO1bb0
何?
気温を下げたいって?
じゃぁ、ICBMを10発ばかり打ち上げよう・・・
ほ~ら、核の冬がやって来たよw
478:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:36 4g/fgqtr0
>>353
不況だと治安がますます悪くなるから、強盗や事件の巻き添えで被害受ける人も増えると思うよ・・
479:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:40 xZetoLjH0
こんなデブが我が選挙区の代表なんだからなあ
480:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:50 WR0LqSz20
>>397
まさにw
481:名無しさん@十周年
09/09/28 16:22:59 eXeYojcj0
計算してから国連で言えよ
逆だろ逆
482:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:07 M0do3dD+0
試算するのは官僚に任せているわけだけど
脱官僚は?
483:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:18 4h5AU4kk0
冗談抜きで、国民生活はそんな余裕ないんですけど・・・
景気対策やる気ないみたいだしねぇ
484:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:25 lN2DVic50
2008年度比で48%削減。
要するに経済規模を半分にすれば簡単に達成さw
485:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:34 9ALInc/80
全部小沢の指示なんだろうな
やり方が小沢まんまだもん
486:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:47 8Bggmyyg0
>>34
その通り順番逆。
敵と戦闘開始してから作戦立案するようなもの。
487:名無しさん@十周年
09/09/28 16:23:56 k2Lqd/tU0
試算するにしても前提条件が無茶苦茶なので
488:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:05 G3YnrXvlO
環境省には無理
489:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:08 vFbbc9YWO
CO2を売り買いしたところで、地球のCO2は相対的に減らないだろう。地球の中で移動するだけ。
鳩山の地球益を考えて行動しているなら、日本人はCO2を売れないんだよ。
絶対に日本人だけでなんとかしなくちゃならない問題なんだよ。
終了だな。
490:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:17 x4VyHXMX0
>>476
そいつらと比べたらみずぽが一番まともだという罠wwwww
491:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:18 I0oeJ/Sh0
>>475
一日割は確実にやってくると確信したw
492:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:21 42fuDUSg0
横の連携全くしないなら
縦割りの弊害が残るだけなのに。
あれか、そのほうが自治労様の雇用は守られるってか?
残念ながら廃止したり潰れてもらわなくてはいけない制度や組織は
山ほどある。
ミンスはそれを何とかするんじゃなかったの?
埋蔵金とやらはそこから出すって言ったじゃんw
493:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:25 E/0gUodZ0
環境税=中国への手土産
494:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:30 mFrwfdOv0
どうせ他の政策もこのノリで作ってるんだろ。
これからの混乱は目に見えてるわ。
495:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:36 fwIyN/hA0
ポッポ口だけw無責任すぎwどこの勇者様だよw
496:名無しさん@十周年
09/09/28 16:24:46 BtAsNw3x0
>>473
30%強。
4ヶ月間、エネルギー0の生活をしなければなりません。
497:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:00 eLWHo9Kq0
>>426
その数式には
各種控除廃止とか環境税とか株価下落とか円高とかの
マイナスと排出量25%への企業マインド低下って係数が
入ってない。
498:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:05 zqt3SsnU0
丸投げやめろよw
499:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:09 goIeBg1e0
>>491 次はね、
1000円のところを民主派750円にしました。
500:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:09 3+nD4pnK0
一人当たり100万円の出資になるだろう。
さて財源は何処にあるのかな?
501:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:37 kIz/8GWN0
>>486
一事が万事全部それだもの
仕事の進め方が間違ってるよ
502:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:43 Zrvd0UDw0
家庭皺(おおざっぱに1億2000万/6)×360000
7,200,000,000,000
7兆円
ワロス
503:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:43 QaKqzqgQ0
先生「今からテストをします。A君は75点なので75点になるように回答するように」
A君「え~~~!?」
504:名無しさん@十周年
09/09/28 16:25:58 krnwyYMs0
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ ♪
| ::::: (_人_) :::: :| 日本国民のフトコロを冷却化するぉ
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
505:名無しさん@十周年
09/09/28 16:26:00 EvweTerK0
なんでアメリカやキチガイシナなんかより日本が苦しまなきゃならんのだ!
しかも国民に何十万と負担だと?
ふざけるなよ
506:名無しさん@十周年
09/09/28 16:26:14 gxzleCqdQ
>>496
呼吸も止めなきゃ追い付かないぜ。
507:名無しさん@十周年
09/09/28 16:26:17 wCYnBkCR0
鳩の演説聞いた他国は、「鳩がネギ背負ってやってきたpgr」だったんだろうなあ。
-25%なんて国内の同意を得られるわけないし、現にアメリカはもっと小さな数字の同意を
調整するのに四苦八苦。
25%なんて数字をいきなり国際公約にしちゃう行き当たりばったり総理のことは電波認定するわなjk
508:名無しさん@十周年
09/09/28 16:26:50 LXWf2ZCqO
え?
試算して言ってたんじゃないの???
509:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/09/28 16:26:56 +I1y3JgR0
みなさんわかってますか? 念のために繰り返しておきますよ?
9 0 年 度 比 2 5 % 減 = 0 7 年 度 比 4 8 % 減 。
510:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:00 8vApY8NK0
>>486
帝国陸海軍の薫陶でも受けたのか?
ああ、さすがは統帥権干犯問題もちだした
祖父を持つだけのことはあるな。
511:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:12 hb9fOnYi0
>>486
真珠湾攻撃の方が1000倍、理がかなってるわ。山本五十六は半年や
一年はなんとかするって言ってたもんな。
512:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:12 YYGH9Hri0
鳩 「地球温暖化の原因となってる二酸化炭素の排出量を劇的に減らすことにしました!」
国民 「賛成」
鳩 「つきましては環境税を課税します。ガソリンや電気の使用も控えてください」
国民 「えっ?税金かけるの?しかも、生活が不便になるの?じゃ、反対」
鳩 「おしい。反対するのが遅かった。もう世界と約束してきちゃった」
513:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:15 /X3Duk200
>>477
軍くつの音が聞こえてきます。ここは平和的にいきましょう。
こよりを作って富士山にくしゃみさせればいいのです。
514:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:17 Q0eZ4raq0
結論だけ先にぶち上げてから影響度調査かよ。馬鹿じゃねーのか。
515:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:21 lN2DVic50
財源あった!!→米国債売却→ドル暴落→円高昂進・世界恐慌→日本オワタ!!
516:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:29 FKxkpKJv0
※官僚が出すデータ年「36万円負担」
↓↓
※「政治主導」というメスが入ります。
↓↓
小沢大臣「これが民主党の政治主導の力ニダ」
年36万負担以下の数字が出ること必至w
517:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:31 Lj8liMXLO
まさに国策試算w
518:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:48 4h5AU4kk0
だから日本人が半分以上死ぬってことなんでしょ?
それを実現するには・・・
519:名無しさん@十周年
09/09/28 16:27:54 k+i48ejF0
禿の電話会社みたいに、負担を細分化して低負担に見せかけるんだろ?
520:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:07 woYzGmEUP
指示しました(キリッ
ってやるのが脱官僚だったのか。いちいち世間に報告って馬鹿みたいなんだが
521:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:21 ZLxQGaZ8O
>>1
排出権は絶対値上がりするから、その辺もちゃんと考えろよ。
522:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:25 Zrvd0UDw0
ああああああああ
医療辞書入ってると変換だりいいいいいいいいい
皺→数 すうを変換させると「しわ」になるとか・・・
523:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:30 i7ivjinI0
順番が逆だ。目標ありきのトップダウンなんぞ独裁そのもの。
524:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:41 tP65QFZy0
>>414
いや、見事だったよw
525:名無しさん@十周年
09/09/28 16:28:45 /Wprry/C0
こういうことって先にやって、国民の理解を得てからやるもんでしょ
526:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:07 k2Lqd/tU0
間違いないところでは
計算し直すと負担額が大幅に減るマジックが見れるぞ
527:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:36 8XJDJ9tf0
試算してから発表するよね?ねぇ?
528:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:42 9iGRUWSi0
試算結果が36万円以下になるよう「政治指導」(キリッ
529:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:43 QXQFL1Qn0
コーヒー一杯分のお値段です!
530:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:52 6/snlC060
>>525
中華人民に文句はありませんよ?
531:名無しさん@十周年
09/09/28 16:29:56 krnwyYMs0
選挙が終わったとたんに「埋蔵金」っていう言葉を聞かなくなった・・・
あれ、誰か来たみたいだ
532:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:01 BtAsNw3x0
>>526
姉歯の構造計算みたいだな。
533:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:03 yxSgpq2m0
/ ̄ ̄\
/ ∪ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \ 脱官僚?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 何それ?本気にしたの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 選挙用の建前にきまってるじゃん
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ほんとは脱官僚依存
ヽ:::::::::: ノ | \ 大事なのは、俺たちの理想を実現することだよ
/:::::::::::: く | | 民主党 | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
534:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:09 5A7CTT3n0
計算し直せば負担が変わるのか
おもしれえな
535:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:12 u3kUEawg0
>>459
正直>>954
これだろ?
536:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:15 kh8GegRn0
日本の癌はマスゴミ
こいつらをなんとかしないと第二の民主党が出来上がるだけ
苦しむのは日本国民だけで、いつも儲けてるのはマスゴミの連中だけ
クソアナの年収調べてこいクソハトウヨ
537:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:18 7n6sIqCY0
>>504
ワロタwww
凍えそうです・・・・・安西先生・・・・・
538:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:22 TK1JG/vg0
>>497
(子ども手当+高速道路無料化)×(画期的技術革新+ビジネスチャンス)=家計が10万円増える
(各種控除廃止×環境税×株価下落×円高×排出量25%への企業マインド低下)+友愛=家計が10万円増える
すまん さっきのは計算間違いで、再計算したらさらに10万プラスされた
539:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:29 9ALInc/80
>>525
「政治主導」
540:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:48 tPetLYp20
このスレ、民主信者が寄り付かない・・・
541:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:49 4enIyW4Y0
>>511
いやこれ鳩山が日本国民に突きつけたハルノートだから。
542:名無しさん@十周年
09/09/28 16:30:59 gxzleCqdQ
>>507
鳩なら次の国会できっと「あれは目標であって公約ではない。公約と捉えた外国の首脳がいたとしたら、それは誤解だ」くらいは言ってくれるさ。
543:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:05 3SvArg9Z0
試算といってもなあ・・・
電力を火力から何に代えるかでぜんぜん違ってくるし。
544:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:26 fwIyN/hA0
政治主導てこいうことなのか。。
545:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:31 +ZK/bgUi0
環境税に反対してる奴らは
一度自分の生活を振りかえってみろ
日本人は食料もエネルギーも他国から買って豊かな生活をしてる
そしてそのために安い賃金で働かされて苦しんでるのは発展途上国だ
君らが有り余る金を持ってるのに、まだ25%削減で
生活が苦しくなるなんて片腹痛い
一度自分の生活を振りかってみることだ
鳩山の友愛とは、そういう事を意味している
546:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:57 kIz/8GWN0
>>529
政党助成金で言ってたなw
民主主義のコストw
で、小沢の懐に入ったわけだが
547:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:59 XF5vrmXk0
国連でぶちまける前にやっとくことだろうがああああああああああああああああ
馬鹿なのかあああああああああああああああああああああ
548:名無しさん@十周年
09/09/28 16:31:59 I0oeJ/Sh0
>>539
なるほど、そういうことだったか
549:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:07 orShywnfO
>>486
実際そうだよな
とりあえず戦端開いてから
必死になれば打開策が出る「はず」というノリやってんだもん
こんなの根性論に等しい
550:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:19 BtAsNw3x0
>>531
調査団をインドネシアのジャングルに送り込んだって聞いたぞ。
551:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:22 9ALInc/80
批判されたら国民の認識がおかしいと言い放つ小沢がいる限りとめられん
552:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:28 /X3Duk200
>>506
二酸化炭素排出量も削減量も多分石油、石炭消費量ベースで計算してるはずだから息止める必要はないとマジレス
>>509
1/3くらいだったと記憶してるんだけどちがった?それでも相当大きいが。
553:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:33 zcGWGdbx0
これ人頭税だから
554:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:43 dPZ59afF0
小沢・・・誰?
555:名無しさん@十周年
09/09/28 16:32:56 hb9fOnYi0
>>541
んじゃ、まず、音羽御殿の焼き討ちだな、国民としては。
556:名無しさん@十周年
09/09/28 16:33:11 VHJxT5BD0
俺の推理では、この試算での国民負担は減ると思う。
557:名無しさん@十周年
09/09/28 16:33:11 nqovtQn70
試算すらしてないのに国際公約!
ばか
558:名無しさん@十周年
09/09/28 16:33:31 6GmURQR20
結局埋蔵金というのは
国民のお財布というオチでした。
自分の懐を痛めることなく、合法的に中国に貢ぐシステム構築ですか。
559:名無しさん@十周年
09/09/28 16:33:54 YqDTpA/NO
ポッポは25%削減できるまでのコストや国民の負担とか試算も根拠なしで世界中に宣言したのかい? どんだけ馬鹿なんだよ
560:名無しさん@十周年
09/09/28 16:33:55 4uEu4lwA0
URLリンク(mainichi.jp)
余録:理系首相
即席ラーメンのストックが無くなり、めん中毒の隊長がすこぶるご機嫌斜めだ。このままでは男8人の集団は内部分裂しかねない。
残っていた小麦粉でラーメン玉を打とうと料理人が試みた。しかし、鹹水(かんすい)がない。「化学的にはベーキングパウダーで代用できるのでは?」。このヒントが危機を救った▲
南極大陸「ドームふじ基地」。平均気温氷点下54度の過酷な条件下で越冬する男たちの姿をコミカルに描いた映画「南極料理人」(沖田修一監督)にそんな場面があった。
代用鹹水のアイデアが浮かんだのは、観測隊が基本的には理系集団だからだろう▲
映画のモデルたちから先立つこと約40年。1957年に第1次越冬隊を率いた西堀栄三郎隊長も一流のエンジニアだった。ユニークな発言が多く、「西堀かるた」なる語録も残る。
その一つが「忍術でも、ええで」。「君の仕事は電気を起こすことだぞ、方法は君の好きなようにやれよ、忍術でやってもかまわないぜ」▲
発電担当者に西堀隊長が与えた言葉だという。明確な目標を与え、あとは本人の創意にすべて委ねる。そうすればプライドの高い専門家集団は、120%の能力を発揮する。
西堀流リーダーシップである▲
鳩山「理系」首相の専門はオペレーションズ・リサーチ。もろもろの条件を考慮し、最適な問題解決を数学的に探る学問だ。統計学的な品質管理の専門家だった西堀隊長とも相通じる▲
温室効果ガスの25%削減など、理系首相が掲げた目標は高く険しい。「かくかくしかじかこれこれの理由で達成は困難であります」。誇り高き官僚たちが抵抗するようなら、こう言ってはどうか。「忍術でもいいのだぞ」
561:名無しさん@十周年
09/09/28 16:34:00 D+8ZmtZA0
製鉄所がらみの環境基準を、現在より跳ね上げてどうやっても実現不可能にする。
そうすると、国内で製鉄が出来ないので、CO2排出量は大幅に減る。
それどころか、国産の高い鉄鋼の代わりに安価な中国、韓国産の鉄鋼が流通する
ようになるので、鉄鋼の価格も下がる。
同じように、セメントの製造も止めれば、CO2の排出削減と同時にセメント価格を引き
下げることができる。
こうすれば、家計への負担増はほとんどなしに、CO2を大幅に削減することが可能だ。
ただし、国内の重工業が壊滅して一千万人以上の失業者が出るが。
要は、負担増がなくなる代わりに、それ以上の収入減になるということ。
計算方法をいじれば、これぐらいのごまかしは簡単に出来るよ。
562:名無しさん@十周年
09/09/28 16:34:01 HDOW1DrY0
ええええーーーーっ
試算もせずに世界に発表しちゃったのーーーーーー!!!!
563:名無しさん@十周年
09/09/28 16:34:04 QXQFL1Qn0
なんか布団のクリーニング詐欺思い出した
564:名無しさん@十周年
09/09/28 16:34:24 0e8Pm+T40
算盤弾いても現実は変わらんぞ
てめーが火をつけたんだから
自分で消せや
クソ民主
565:名無しさん@十周年
09/09/28 16:35:00 yxSgpq2m0
何をやるかもわからないのに試算を計算しなおします。どんぶり勘定で。
566:名無しさん@十周年
09/09/28 16:35:16 Pm0lYw9V0
まぁ、自分たちが理解して無かったものを人に押し付ける時点で詐欺師だよな。
詐欺師にお金払う必要なんてないと思うんで、環境税とか一切払いません。