【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘もat NEWSPLUS【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@十周年 09/09/27 09:52:03 gOQgHK6TO >>537 なんで正社員は無能って決めつけてんだ? 派遣社員はさぞかし競争社会を勝ち抜いてきた優秀な人材なんでしょうね。 551:名無しさん@十周年 09/09/27 09:52:21 +x85aBArO >>532 そのときの企業の選択肢は、 ・法の目を掻いくぐる。 ・法の届かないところに行く。 結局いたちごっこになるだけ。 552:名無しさん@十周年 09/09/27 09:52:56 vtJX+98v0 >>535 その時点で同一じゃないだろ。 「復旧義務がないから給与をこれだけ安くしたよ」で終わる話。 553:名無しさん@十周年 09/09/27 09:53:08 CqDHdj7C0 >>523 ん?神話じゃなく史実だが。 554:名無しさん@十周年 09/09/27 09:53:10 PiyGJbIc0 同一労働同一賃金はないな 同一労働がありえないから 555:名無しさん@十周年 09/09/27 09:53:23 CXf06ewW0 人材派遣会社は全部つぶしていい 奴隷商人と大差ない 556:百鬼夜行 09/09/27 09:53:36 v1sqOtdJ0 今の派遣の礎を作った 関英夫(元労働省事務次官・天下り役人)(81歳児)が老衰死したら祝杯だな。 墓場まで札束もっていけるなら持っていけよ。関。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch