09/09/27 08:36:24 +x85aBArO
>>147
法は万能ではないよ。
必ずどこかに欠陥がある。
分かりやすく言うと「仏造って魂入れず」になりかねない。
個々の個性が強い集団は、一点の方向を向いてるときは無敵だが、
各々が別々の方向を向いたら足の引っ張り合いにしかならない。
183:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:06 JmjnaINH0
自分からピンはねされに行って死ぬ馬鹿が多すぎたんだろ。
馬鹿は死ぬまで治らないから国が規制するしかないんだよ。
184:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:12 QGba+g4AO
>>171
短い目で見ればそうだろう。
でも今の大企業だって最初はベンチャーみたいなもんだったんだぜ?
しかもその雇用を生み出してくれるはずの大企業様はどんどん海外に出て行って結局雇用に貢献しなくなってる。
そんな大企業様は日本にとって必要かね?
長い目で見れば新陳代謝は必要でしょう。
185:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:14 1mk66qag0
自民の失政のせいで国民生活はこんなに悪化した!
しかし民主政権で政官癒着も年金問題も世代間格差も
雇用不安も世界不況も官僚支配も利権政治も全て解決
経済も爆発的に回復し、国民生活も目に見えて豊かになり
老後の不安も全て解消し雇用も激増
外交でも安全保障でもアジアとの関係も好転し
世界からも評価される日本に
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ク ク || プ / ク / ̄ ̄ ̄ ̄\
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ( 人____)
/ ス ─ | | ッ // / ス |ミ/ \ / )
/ _____ // / (6 < (_ _) >
/ l⌒l l⌒l \ )) |/ ∴ ノ 3 ノ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ \_____ノ,, ∩_
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ /| ┌-[]─┐| \ ( ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄ / ヽ| | 民 | '、/\ / /
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ / ` /| | 団 | |\ /
ヽ ヽ 人_( ヾ \ ヽ| l | | \__/
>〓〓〓〓〓〓-イ \ |  ̄ ̄ ̄ |
/ / Θ ヽ| ⊂|______|
*民団(民主応援団の略 他意は無い)
186:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:53 bRQlSUOW0
>>179
おまえが当事者かどうかなんてどうでもいい無価値な
宣言なんだが、実情はその通りでございましょう。
187:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:00 MVwFkPIO0
>>170
一応、派遣会社も派遣従業員も収入はあるわけだから(派遣先企業からの移転であるが)税金は払うはずなんだよな。
まあ、収入がある限り税収もあるから国家財政も回るってなもんなので、どんなにクソなヤツでも仕事を与えて稼がせるという事は国として重要なわけなのだが。
保護しているから無駄金が出て行くわけであって、「保護しない」という選択をすれば弱者は淘汰されて社会的負担ってのも経るとは思うわけだが。
そこまで原始的な自由主義経済にはしたくないですなぁ。
188:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:07 EWcMuNWA0
みんすの全般に抜けているのは、物事の本質を考えるとか、そもそも何が問題だったかを覚えていることだな。w
末端のさきっちょの表面だけで物事みて、そこだけ修繕するからこうなる。
189:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:38 JQXawoCL0
日本の労働者は世間知らず
未だにずっと一つの会社にいつづける人が多いから視野が広がらない
サビ残とか違法なことを平気で受け入れるてしまう
会社の常識とやらは法律よりも優先されると思ってる痴呆っぷり
なのにやたら社会を語りたがる
実際は会社か狭い業界を語ってるだけ
しかも何故かいつも経営者視点
経営者と労働者は別の立場の人間だということも理解していない
社会人ではなく会社人、社会に出たんじゃなくて会社に入っただけ
学生もお年寄りも社会の一員
生まれた時点で社会に出ているわけ
「労働」は社会生活における一つの行為に過ぎない
働くことは生きていく上で重要なことだが、それだけに囚われることが美徳だとはとても言えない
190:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:41 uDOQ0RfcO
生産拠点は可能な限り海外に移転していただく。
製造業の皆様方にもグローバル化というものをご理解いただきたい。
191:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:56 amwRJi6A0
>>174
つか、すまん、本当にわからん。なんでおいらが海外で起業いかにゃならんの?
派遣禁止を指示してるひとは、なんか奴隷制度がどうとかばっかで
なにも説明できてないじゃん
192:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:00 Bl+CSyr00
アメリカとは円高誘導で合意できてるらしいね。
そんで国内大不況で民主政権は2年持たず終了。
という筋書きがあるんで、小泉は余裕なんだとか。
193:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:31 4cVRTCRL0
>>182
鳩山サンが居るじゃないかw 友愛リーダーがwwwww
194:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:46 RuAfSz1Q0
労働者を窮地に追い込むような政策・政治を行ってきた小ねずみ・ヶ毛中の罪業は深く重い。貧困労働者の地獄は日本社会をも道連れにする。
195:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:54 eYbNkCsB0
>>176
むしろ逆だろ。優秀な在日と先人の日本人が日本経済を引っ張ってきたんであって
今の日本人は朝鮮人に全ての点で劣る劣等民族、
さらにネトウヨは役にも立たないくせに世間を騒がす産業廃棄物
196:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:54 WOCqAtKv0
>>184
ベンチャーの定義ってのは、まあ要するに借金しまくりながら
数年で上場を目指す起業なんだけど、正直製造派遣の連中が
そんな集団でやっていけるとは思えん。
197:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:57 IqnLPBL20
正社員という制度自体がない中国と競争するのは無理だな。
いくら労働条件を悪くしても中国にはかなわないよ。
198:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:22 PCJRUelm0
うちや周辺の状況は、高齢化が進むけど定年を撤廃して人を増やさず、
行けるとこまで行くという方向になってるよ。
製造・開発・品管現場に「職人」が技や知識を引き継げない、切磋琢磨
・精進する気がさらさらない連中に居つかれても迷惑な話なのでね。
華系の若手の方が、よほど「自分のために」熱心だ。こればかりは
学歴や知識の問題ではないよ。
199:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:32 BP33PMLe0
>>178
そのピンハネ分を負担すんのは企業なんだが。つーか、
企業に人件費を削るメリットなんてそんなに無いだろう。
とにかくこのまま人材プールを派遣屋に握られてると
非常にマズい。労働人口減るわけだし。制度見直しが
なければ、10年後は日本企業は労働供給を人質にされて、
派遣屋の言いなりにならざるを得ないだろう。
>>179
そこまで来ると、もはや派遣がどうとか関係ないな。
200:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:33 EWcMuNWA0
>>192
相変わらずアンチ小泉なり小泉を過剰評価する人の小泉はすげーな。w
5年たってもそんな遠謀をしてるのか。
さすが闇の組織だぜ。
201:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:05 pKS3wZ7e0
契約社員から、請負に変わるだけ。人によっては、その方を喜ぶ
202:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:28 N8HIkok20
中小製造業は死ねってことです
203:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:42 gP9S4ei50
>>196
挑戦する意思があるなら派遣労働なんかしないわな・・・
204:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:46 TSrxXq0z0
>>184
>でも今の大企業だって最初はベンチャー
起業すれば全部育つと思っている底抜けか?
大企業に育つまでにドロップするか中小のままの企業の方が多いだろうに
205:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:00 dy3qWe/v0
派遣を禁止しても正社員の雇用枠は増えないだろう
206:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:02 Sajfu5pb0
民主支持でとりあえず利益を得る人を考えたw
公務員・・・・一定の給料でデフレは歓迎
中韓人・・・・己の国の通貨、産業構造を叩かれるどころか後方支援
パチンコ、風俗・・・不況な荒れた社会でなんとなく儲かりそうw
207:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:46 ZCt+ArQR0
売れないサンケイの記者も経費削減で請負になるかもw
こんな記事ばかり載せてるから新聞が売れないんだろ
208:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:11 QGba+g4AO
結局日本終了って事でオッケー?
209:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:16 FRM5EktP0
社会正義の実現に一過性の痛みは付き物ですよ。
210:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:31 ATD/KbER0
つ 「働かせる時は全員正規雇用じゃなきゃ駄目な法律」
つ 「労働者は絶対辞めさせてはならない法律」
つ 「時給は必ず1000円以上出す法律」
つ 「毎年会社の規模に応じて新入社員を採らないといけない法律」
つ 「銀行は頼まれたら絶対お金を貸さないとだめな法律」
この位、数の力で成立させれば安泰だろ。
211:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:31 XwxBUKUN0
民主党は、奴隷のくせに経営者感覚のバカなんてほっといて
是非とも早急にマニフェスト通り、製造業への人材派遣の禁止を
実行してほしい。頑張って下さい。
212:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:51 EWcMuNWA0
>>207
新聞なんて会社限らず危機的になるよ。
アメリカの今を見れば、日本で数年以内に起こるパラダイムシフトが見えるから。
地方紙なんて壊滅、大手もビジネスモデルの崩壊で買収されまくり。
213:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:59 eHJTaAeN0
その前に日雇いや内職を紹介するシステムを国が確率しろよ。
ハローワークの日雇い、内職版。
今までまかり通ってたものがダメだとなったら、派遣業は全部潰れるし
工場や運送業界は人間探しで仕事が滞る。
そして派遣の人たちは、派遣だったという過去の履歴だけでどこの会社にも雇ってもらえず。
派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから
それを受け入れる社会の入れ物は絶対に必要。
そうでないと、街中に生活保護者があふれて、まともな人の税金がとんでもないことになる。
214:名無しさん@十周年
09/09/27 08:44:38 JmjnaINH0
派遣が無くなれば教育が必要になる
遅刻するな
勤続しろ
モラルを高めろ
言葉使い
色々大変だ。だが、それが人間の社会というものだ。
出来なきゃ潰れろ。元々存在しえぬ企業だったというだけだ。
人を使い捨てにするような企業は淘汰されて当然ということだ。
215:名無しさん@十周年
09/09/27 08:44:54 4cVRTCRL0
>>197
中国は労働者すべて公務員みたいなもんだ。
なぜなら会社など存在しない、すべて公司(公社)なんだよ。
だからこそ日本も派遣・請負は公社化しないと太刀打ちできない。
労働の基盤が中国に負けてるからね。
216:名無しさん@十周年
09/09/27 08:45:08 0uV4rExc0
>>164
君は働いた事ないのかね?
雇用契約を結ぶ際に派遣先の企業から
業務内容や労働時間の説明を受けて、承諾してから働くだろう?
残業しても手当てがでない、雇用契約の更新の際に内容を
従事者に説明しない、こんな派遣会社をブラックて言うんだ
良くあるのは派遣先から残業代もらってるのに、社員には払わない企業
一度自分の給料明細表をよくみると良い
217:名無しさん@十周年
09/09/27 08:45:32 BP33PMLe0
ブーブー言ってんのって、派遣屋だけでしょ。
製造業から、見ればそんなに悪い話じゃないじゃん。請負なら
ピンハネ分のカネを出さなくていいわけだし。
218:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:01 Xumt3XfiO
派遣で生きていく、の時点で責任感のない人だとわかる。
自身で仕事をとろうという意志もない。
指示を待つのみの皆さん。
公務員でもないのに、そりゃあダメっすよぉ。
219:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:06 eWRJyutm0
人に言われるがままの単純労働で働いていても、
食うに困らなくて、長期ローン組んで家が買えて、妻子を養えるような時代は終わったんだけどな。
派遣を禁止すればそんなバラ色の生活があると思ってるんだろうか。
220:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:22 QGba+g4AO
>>204
起業しても全部中小企業止まりだと思ってる底抜けか?
大企業優遇ばかりだと中小企業もベンチャーも育たんだろうに。
221:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:30 WOCqAtKv0
>>217
ぶーぶーいってんのは派遣屋と全く関係無い学生やら正職員様だと思うよ
222:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:36 MVwFkPIO0
>>208
ただ、技術も知識も経験も無いやつがそこそこ生きていけるような環境が無くなるだけ。
で、そういうのがあるヤツは会社の都合とかで海外に脱出しちゃうかもしれないって話。
もしそうなったら、稼ぐ役のヤツも日本からいなくなるから本当に日本終わるかもね。
223:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:48 EWcMuNWA0
使う側も派遣法改正されてから、コンプライアンスの徹底もあって、派遣に対してある意味やさしかったんだけどね。
契約以外のことは一切やらせるわけにはいかないから。
派遣法自体は、階層化させてしまっていたが、それに安住していた人達が派遣村なわけで。
ぴんはねいうけどさ、愛知とかの派遣労働って手取り10万以上のこってるんだぞ、住み込みで。
それで余らないのは、何言ってもやっても駄目な人だろ。
224:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:51 CFRfrMA90
うちのところだとピーク需要は派遣で賄うとして、
長期派遣は有期の契約社員に換えて派遣社員の置き換えをしてる。
労組加入がなくて有期で切れる。
派遣法改定すすんで派遣システムブッ潰れたら似たようなシステムを
持ってくるだけだわ。
新人正社員を過剰に取れる時代は未だ来ないよ。
225:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:05 pKS3wZ7e0
これって契約形態がかわるだけで、意味あんのか?
税収も減りそうだけど
226:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:14 8ZZdbMVn0
てか派遣が既存の勢力にとりこまれるからいいように禁止!とかされたんだよ
派遣は派遣のためにだけ一致団結するべきだった
227:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:20 WXgnwHUr0
衣食足りて礼節を知る
礼節を守らせる前に衣食足るような政策を打ち出すべき
底辺の生活は後回しでいいから全体的に豊かにすることを考えないとダメだろう
少ないパイを奪い合う政策よりパイをいかに多くするかが大切な状況だと思うね
派遣か請負か揉める前に衣食足る政策を求めたい
228:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:31 ATD/KbER0
つうか、派遣がなくなったら、
割といいとこの大学なんだけど、
理学部数学科なんで数学教師くらいしか使い道がなくて、
コミュ能力が0どころかマイナスで、家にこもってアニメばかり見てる、
俺の高校の同期が働けなくなるじゃないか。
229:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:03 BP33PMLe0
>>221
ああなるほど。ちょっと人と違う意見言ってみたいな~
みたいな感じか。痛い痛い。
230:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:28 o1SqSkNV0
とうとう民主憎しのあまり、派遣まで擁護するようになったか・・・
もう理屈じゃねーんだな
231:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:29 FQY6oFiM0
派遣は請負にして、派遣先から指示する人間が、派遣元に出向すれば同じだろ。
232:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:36 oYeNtS1F0
これって、製造業の専門派遣(設計・開発)も含まれるの??
233:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:37 ZGrQy4zr0
>>213
>派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから
あ、この一行で全て台無しだw
ただのキチガイ選民思想じゃんw
234:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:49 q7dNcPjt0
製造業終了のお知らせで派遣禁止どころではないだろうw
235:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:51 Qyzyje670
>210
そんなことしたら日本から会社はなくなりますw
経営者側にたってみれば、いかに日本で起業して
会社(特に製造業)を維持するのが難しいかわかりますよん。
その状況下で派遣禁止とか、最低時給1,000円とかマジキチ
まわりまわって、民主に投票した人にツケが回るんでしょうが・・・
気づいた時には既に時遅しです^^
236:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:53 QGba+g4AO
>>216
そうじゃなくて、どうやって「国」がブラック派遣だけを見分けて規制するんだ?って事。
237:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:57 bHAZeXdp0
請負があるならそっち使えばいいじゃない
238:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:06 EWcMuNWA0
>>231
人それを偽装請負という。
5年前の問題すら忘れるのか・・・。
239:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:18 SeIvV3jl0
>>206
年金生活者、団塊の世代など年金生活者予備軍、年金未納者もいれて!
240:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:21 J5syTBP+0
>>204
それまで今よりひどい雇用環境、苦しい生活が社会にやってくるが
ベンチャーやろうという人たちがその苦しみを自分達で一身に引き受けて、
世の中が変わるまで10年でも20年でも失業者を積極的に雇い、経営が苦しくても
首を切らず、飯も食わず着の身着のままで事業にまい進する覚悟だ、
ということだろ。
立派じゃないか。がんばってほしい。
241:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:29 V5C3EXq/0
ヶヶピンチw
242:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:43 XtATHyH40
民主党支持が10%下がったわけだが
243:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:45 ATD/KbER0
>>227
これほど衣食が足りてる国はそうないと思うんだが・・・
244:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:55 oYeNtS1F0
>>228 おまえやな奴だな
245:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:13 kB+Jfzoi0
日本経済が高度成長できたのは、
老人が少ない年功序列というチート政策をしていたから。
そのツケが今の若い人に回ってきているだけ。
246:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:17 JmjnaINH0
>>237
請負に指示したらアウトだからね。
車のドアを左右逆に取り付けたって文句は言えない。
247:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:35 oYeNtS1F0
>>243 激しく同意
248:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:24 MOpBjE+H0
請負契約のほうがやばいからなあ…
249:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:26 bHAZeXdp0
>>213
ハロワって求人票にもう一枚くらいアピール用紙つけてもいいよな
あれだけだとどんな人材欲しいのか、どんな会社なのか目処つけにくいよ
250:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:28 Sajfu5pb0
変な国と友愛深めるから、無理な制度で維持することになったんだろw
奴隷提供国とか通貨破綻国とかw
ここにきて、さらに自爆しようとしてるように見えるww
251:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:41 qWAhPRVcO
請負も派遣も契約もバイトも全ての業種で禁止して正社員のみと義務づければよい
解雇される可能性なら法案成立1年前に遡って解雇禁止にすればよい
252:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:15 eEqWOmck0
国際競争力維持のためには簡単に解雇できるようにしなければならないというなら
正社員含め労働法を直接改正すればいいのであって、「派遣」だけに痛みを負わせる
なんてシステムは道義的にも間違ってるし、長期的には決して経済合理的でもないだろう。
民主がどこを目指しているのかは知らないが
253:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:22 +x85aBArO
ベンチャー起業も実質的には偽装請負と大差ないわけだがw
254:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:43 NxAwhsCY0
>>232
派遣元が正社員として雇っているのだから、
昔の特定派遣はそれほど問題になっていないのでは?
255:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:43 EWcMuNWA0
>>247
いや、理解してない人多いんだよ。
たとえば去年末、あれだけ不況で人切りしたのに、餓死した人っていないよね。
もしいたら、それこそアンチ自民が神として祭り上げてるところだ。
年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
職なくなって家出て行け言われて無一文ってさ、どんだけ馬鹿なのかってのが普通の感覚。
それをいうと非難されるのがこの国の現状。
256:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:46 LEa02mS00
◆総力報道、news23(TBS) サミット中継ー韓国の国旗付き
URLリンク(www.flickr.com) 1
URLリンク(www.flickr.com) 2
URLリンク(www.flickr.com) 3
URLリンク(www.flickr.com) 4
URLリンク(www.flickr.com) (TBSホームページ左上)
257:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:55 Q0YcLity0
>>251
遡及法ですか。うーん半島の臭いを感じるなあ。
258:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:57 JmjnaINH0
請負使うぐらいなら正社員採るよね。
だから禁止する必要は無い。
259:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:04 Qyzyje670
>>246
そうなんです、請負に仕事依頼は効率悪すぎる。
だったらもっと安い人件費の海外に思い切って移転した方が良い。
中国、インド、ベトナムとかとか、ベトナム特にいいです。
最近WBSでもニトリがベトナムで成功って放送されてましたな。
260:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:14 bQYDdHQh0
製造業への派遣が解禁されるまで、日本企業は人件費の安い中国への移転を進めていて、
日本の雇用は無くなっていった
派遣解禁されたから、日本企業は、日本国内に踏みとどまった
もし、禁止されたり、最低賃金¥1000にされたら、再び、中国への移転が進み、仕事が無くなる
目先の利益に釣られて、賛成する無かれ
261:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:21 6m/kLQDn0
派遣の保障制度は派遣会社の運用如何によっては賃金授受の範囲である程度回せるようになるのではとおもったり・・・
262:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:37 IqnLPBL20
製造派遣のおかげで真面目な派遣会社のイメージが悪くなった。
高給取り技術派遣やお気楽OL型の派遣しかしてないうちの会社としては迷惑。
263:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:41 V5C3EXq/0
でも極端だよね、まずピンハネ率の規制からやればイイのに
264:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:46 fZJxNYXa0
派遣が悪いわけじゃなくて派遣会社の搾取が問題なわけでね。
派遣会社が搾取できない法案をキッチリ整備すれば済むだけのの事だ。
民主党わそこを理解してない、自民党もそこを改善しなかったから悪い。
265:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:21 0bFU6aHi0
派遣やばい→禁止します→問題解決
で済んだら法律なんていらねぇっての・・・イタチごっこやるようになるだけだろ。
もう無理なんだろ今までのような総中流化ってのは
266:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:42 bHAZeXdp0
>>246
んじゃ福利厚生最低限の契約社員かバイトで取れよ
267:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:53 GbTrqCdB0
移民計画補完の一環
労働者の正社員化⇒大量移民受け入れ⇒日本語もしゃべれない外国人がコロニー⇒日本崩壊
製造業の人件費圧迫⇒製造業の国際競争力低下⇒支那・朝鮮の相対的地位向上
新政権の政策は100年スパンで見ること
支那・朝鮮を利する政策ばかり
268:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:53 zbSvEa8SO
派遣に比べりゃ請負のがマシだろう
派遣なんてまともな人間の考える仕事じゃない
269:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:03 J5syTBP+0
>>227
それはね、ご飯を食べようとみんなで店を選んだり
値段を検討したり予約や移動手段を確保しようと
忙しく動き回ってるときに、
「ところで、俺おなかがすいたんだけどそろそろ
ご飯にしない?」って言い出すようなもんだよ。
270:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:12 EWcMuNWA0
>>264
自民党は国民を必要以上に縛らない、ある意味性善説とか国民の良心に求めている部分が多い。
みんすとうは、国民は愚民だから偉大で優秀な指導者が導くべきって考えている。
271:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:15 9/AceIdg0
| 産経 <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
| ∩___> そんな甘えが通用すると思ってるの!?
| _ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄
/ ネトウヨ \
/ / vv <派遣切られて苦しいから解約するわ
| | | _______
| (|| ヽ >_____ |
,ヽヘ / |  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/\\ / | .| . ノ )
/ \\ __ / < ` o `- ´ ノ
/ `\| > /
| ヽ /▽▽\
____
\ ──___
< 産経  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | | 発行部数1年で30万部減
| | ‘ | i ‘ | | | 赤字転落
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ リストラ決行
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
スレリンク(newsplus板)l50
272:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:31 cZZ89iuj0
>>5
派遣を選んだのは、そいつら自身。
自己責任も理解できないカスには何をやっても駄目。
273:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:47 oYeNtS1F0
>>255
>年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
うん、ホームレスと変なのの寄せ集め
求人欲しいのに、忙しい官僚や職員が求人票持って行っても応募殆ど無し
で、派遣村内では、テント張って、炊き出し、にはてはわざわざ太鼓や舞踊付の祭りまで
何が派遣村だ、しねよ
>それをいうと非難されるのがこの国の現状。
マスコミとサヨクの創り上げた社会さ。
今はびこって流浪土砂保護の考え方は、共産主義の思想そのままなんだよ
274:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:03 V5C3EXq/0
総中流化が維持できないのなら総下流化になればイイのさ
275:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:06 BP33PMLe0
>>262
真面目とかくだらねー価値観持ち出すなや。
276:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:12 eLFfkyyC0
派遣を含めた有期労働を禁止してしまうと、景気の調整弁をどうするか
ってのが問題になるんだよな
有期禁止なら解雇自由とか
手当ては出すけども残業やり放題
くらいは必要になるかもしれないな
277:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:18 yGVdQouP0
>>260
それ、実はまったくのでたらめなんだけどね。
いまだに実話みたいに語るバカと信じるアホが多くて困る。
実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。
278:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:23 CAZQEA030
派遣禁止で失業したら、政府が生活保証してくれるのかな。
279:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:25 XYT0BZOf0
>>26
で、派遣を禁止して、口入屋復活、とwwwwww
280:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:30 mkbBYzd90
まあ、いいよ。マスコミに『派遣、非正規だったら民主』と
煽られて民主党にいれた派遣や非正規にちょっと現実みせた
方がいい。
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i な正 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| れ.社 |
ち.た i! r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.員 |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ に |
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
281:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:32 cP8uOxdLO
団塊の年金受給額50%カットすればいいお。
282:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:35 oYeNtS1F0
>>260 これをきちんと伝えて、放送して、指摘してるマスコミって居るの?
特にテレビで
283:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:37 lz0hFdWnO
>>184
長期的には俺たちはみんな死んでるよ
何の意味もないし、短期で回復した方が長期的に見ても良いじゃないか
284:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:10 NxAwhsCY0
>>262
特定と一般が区別無く”派遣”でくくられますからね。
285:百鬼夜行
09/09/27 08:57:32 v1sqOtdJ0
>>114 続き
日経BP もはや豊かな国ではない
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2000年度から2006年度までの6年間で、日本の1人当たりGDPは
欧州諸国やカナダ・オーストラリアなどにごぼう抜きにされた。
そして今ではイタリア・スペイン・ギリシアといったEUの中では
貧しい部類に属する国に追いつかれつつある。
日本が「お金持ちの国」だったのは、もう過去の話だ。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
実際の生涯年収は、正社員では3億。非正規社員では6千万。
将来は非正規の割合が正社員を逆転する。
これが意味するのは、国力の低下を意味する。
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
【社会保障】年金受給額、正社員と非正規社員では4倍の格差…内閣府試算[04/14]
URLリンク(unkar.jp)
日本市場に依存しないビジネスモデルを構築することができれば、
日本と共に衰退するリスクを回避できる。ちなみにホンダの海外売上比率は、
すでに9割近くに達している。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
派遣を継続・廃止に関係なく、日本国内を制した企業は海外に出て行く。
286:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:36 JmjnaINH0
>>268
車の製造を請け負う会社なんか本来そんなに多数存在するはずもないだろ。
それを昨日までニートだった若者に請け負わせるなんて企業としての責任で
潰れるのが当然じゃないのかな。
287:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:52 DARXgJEa0
高給取り特定派遣なんて
全体の中で0.数パーセントだろ。
しかし特定すら7割中抜き当たり前だと
適正な給与を受けてるとは言いがたい
288:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:05 5uS93Ku3O
ミンス支持者は馬鹿なの?
ミンス党は予定通りの政治をしてるじゃないかw
次は緊急の課題として生活保護の母子加算を復活させますw
その次は教員の免許制度を廃止しますw
子供手当て?・・いずれやりますよ。4割ぐらい減額しますけども、約束ですからw
289:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:23 0uV4rExc0
>>236
(゚Д゚ )ハァ?
派遣会社を免許制にしてるんだから、それにそって審査を厳しくすればいいだけだろうw
請負業や派遣業の監督官庁があるのに何で今更、派遣業務を全て一律禁止なんだ?
290:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:48 oYeNtS1F0
>>277
>実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。
は、一部見てるだけだろ??
今自分の回りの製品や部品見て見れ。
日本製がどこにある??
291:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:01 527lCq2y0
マスコミが派遣を擁護しているということは、派遣は悪だな
マスコミ報道の逆が真実
292:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:05 k1f1GuY3O
正社員が増えて失業者も増えるだけ
雇用を考えるとライン工は日雇いで十分
293:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:13 vuOHX97+0
廃止するべきは正社員=厚生年金なのにね。
さすがに正社員が全員なくなれば、
労働市場は正常化するのに(´・ω・`)。
294:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:16 uSRivDfk0
円高容認といい民主はどうしても製造業追い出したいんだね・・・
295:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:24 QGba+g4AO
>>255
年末かは知らんが、餓死した人はニュースになってたね。
それに普通なら餓死する前にゴミ箱漁るだろ。
296:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:27 jtxCWBCB0
どのみち円高と温室ガス削減負担が大きすぎるから
企業は日本から工場を海外に移転させて
派遣が働く場所がなくなるからどっちでもいいよ
297:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:24 NxAwhsCY0
>>289
>審査を厳しくすればいいだけだろう
簡単に取れる特定派遣で一般もどきをやっている現状ですからね。
従業員が訴えない限り、実態の調査もしないし。
298:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:37 E72iurgxO
>>245
正解
で、団塊ちょっと下が自分達も最後までチートの恩恵に預かりたいから
労組を中心にして労働市場改革に大反対。
仕方無く竹中が、
じゃあ若者から順次ね?つって派遣解禁
既得権守れて労働大歓喜。派遣解禁で景気も失業率も改善。正社員甘い汁ウマウマ
が、派遣が増えて労組の力弱まる(なら派遣も入れれば良いが、それは正社員様の特権だから嫌)
それは困るからやっぱり派遣禁止にしたい←イマココ
299:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:53 EWcMuNWA0
>>290
わかってない人多いんだよ。
なんか日本ってのは特殊な優秀な国だって勘違いしている人が。
先人は優秀で実績を残したが、今そうっていうわけじゃないということを。
だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。
別に日本に工場なくても製品出来上がるシステムはすでにできているのにね。
自動車が日本に残っているのは、系列含めて本当に裾野が広く大規模な工場があるからだけ。
それすらアメリカなど現地生産にシフトしているし。
300:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:55 +x85aBArO
>>277
中国に懲りた企業は、ベトナムやインドに行ってるわけだが。
301:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:15 Vbb5OKnbO
経営者がよっぽど馬鹿じゃなければ、コストが悪化しても役員と正社員の給料を削って補填するよ。総人件費は変わらない。
直接の契約社員や期間工なら景気の調整弁という意味では同じ事だし。
大袈裟過ぎるんだよ。
302:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:22 P1xigmB20
禁止じゃなくて待遇改善とか天引き率の法律つくればいいだけじゃねーの?
303:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:26 /4vkrFsL0
自民叩きのために適当なこといってたのが明らかになってきたな
もう民主に投票した企業は全部酷い目にあってしまえ
304:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:32 zUaelz100
どんな雇用形態だろうが労働者は搾取されるだけ
議論するだけ無駄
何も変わらんよwww
305:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:42 JmjnaINH0
>>296
まあ、そういうことだ。
出て行った跡地に新しい企業が入ってくる
派遣工場は不要になったら入れ替えるだけ。
306:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:42 CAZQEA030
民主の企業イジメがどんどんエスカレートしてゆきますw
307:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:02 DARXgJEa0
日本の企業は総務派遣、厚生関連費の抑制を行い
儲けた
これ海外は業務の効率化と能力の評価による
賃金の抑制を行ったんじゃないの?
そもそも企業が総務を削減すると言うのは
自分の会社の機能を完全に殺しているとしか思えない
同じ派遣でも全く異なる
308:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:06 oCW83T0cO
>>292
学生さん?
いいねぇ、その能天気な発想
309:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:21 C5fF1S670
高技能者以外の派遣はどう考えても悪だよ
当たり前
だけど 大体労働人口の1割2割は非正規じゃないと働けない人たちなのも事実
働くときに働いて金ためて半年一年寝て暮らすっていう状態じゃないと
やってけないっていう 正社員向きじゃない人たちもいるから
そういう人向けの仕事も必要なのよね
310:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:39 XtATHyH40
CO2の25%削減、八ツ場ダム、円高容認、そして派遣禁止
発信原理主義者だろこいつら
正社員以外の雇用形態は事実上派遣と同種だろ
正式雇用以外の労働形態をどう管理するのか示さないまま、
派遣禁止の言葉だけをばら撒いてるだけじゃないか?
俺は正社員だから今は安泰だけど、
正社員以外の人にも活動してもらわないと、
結局正社員の身分も不安定になってしまうのさ。
ここまで言うだけ番長政権だとは思わなかったよw
311:百鬼夜行
09/09/27 09:02:39 v1sqOtdJ0
>>285 続き
2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
URLリンク(jp.youtube.com)
25:30秒~
共産党C「そもそも、労働者派遣制度について政府はなんといってきたか。
労働基準法職業安定法では人貸し業は厳しく禁止されております。
ですから政府は派遣労働を導入するときにこれはあくまでも例外だと
臨時的、一時的場合に限ると。常用雇用の代替、正社員を派遣に
置き換えてはならないという条件をつけてきたと思います。
政府はこれまでの国会答弁で、"派遣労働は一時的、臨時的の場合に限定し
常用労働を代替するリストラの手段として使わることは絶対にあってはならない"
企業のリストラに答えて不安定な低賃金労働力がこれによって
拡大するようなことがあってはならない。と繰り返し弁明してきたと思います。
常用雇用の代替、正社員の代替として派遣に置き換えてはならない。
この原則は今でも代わりないことを政府に確認したい。」
福田総理「現在でも、労働者派遣制度は、臨時的、一時的な労働調整制度
として位置づけていることに変りはございません。」
共産党C「もう一つ確認したい。派遣労働は、臨時的、一時的な場合に限定し
常用労働の代替することにあってはならないという原則を担保しているのが
派遣受け入れの期間制限というのが政府の立場だと思います。
すなわち、派遣期間は原則1年。3年までの制限がある。
派遣制限期間を超えて同一業務をさせた場合違法行為になる。
派遣期間を超えた場合は、派遣先は直接雇用の申し込む義務が課せられている。
つまり、期間制限を設けていることが、常用雇用の代替の禁止を
担保している。これがこれまでの政府の立場が変りないかこれも確認したい。」
舛添厚生大臣「派遣受け入れ期間制限が、常用雇用の代替にしないことを担保にしている。
これが政府の立場でございます」
312:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:54 kWGlh8ML0
>>293
正社員を廃止すべき!って・・・w
君、経団連の労労対立作戦にまんまと嵌められてるよw
313:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:01 QGba+g4AO
>>289
その審査がうまく機能してないからこんな事になってるんだろうがw
だいたい労基法ですらザルなこの国で、審査が機能するわけがないわなw
314:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:09 FiacGCelO
なら直接雇用すればいいよ
派遣会社に払ってる無駄金を少しは労働者に還元すればいいし
315:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:14 2o3EDtzP0
無人ロボット兵器もっとつくること 代金払い済みだよ 量産目一杯急げ 理由は、海外裏情報サイト 急がないと日本人全員死ぬ 絶対命令 DC
316:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:29 BP33PMLe0
>>304
まあそうなんだけど、そうであっても社会的な合理性から
言って派遣屋は要らないでしょ。ただ無意味にカネを吸うだけ
のブラックホールなわけだし。
317:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:37 kHLh8E2u0
派遣切りから、リストラへと名前を変えるだけだと思うけどな
318:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:46 JmjnaINH0
労働者が直接雇用で高い賃金を貰うことを否定しているのって派遣会社だけだろw
319:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:10 RWqeyEVk0
派遣が駄目になったら期間工にシフトするだけじゃねーの
320:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:35 0uV4rExc0
>>297
なら一般特定派遣だけにしろていうのか?
そうなると派遣先と契約ないと賃金もらえないね
会社に待機中は無給だけど文句ないねw
321:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:58 EWcMuNWA0
>>314
労使対立と思っている点や、そのシフトが国内でのみ起こると思っている時点で視野が狭いんだよ。
あとさ、日本に工場おかない企業は出て行けとか言う馬鹿。
ほんと出て行くだけだよ。w
家電とか、日本に企業を置く意味なければ。
別に企業は国に含まれるものじゃないし。
322:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:11 1B4MkFHN0
おまえら、マイケル・ムーアの新作「資本主義というラブストーリー」を観た方が良い。
323:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:16 /GdcHrvQ0
電機大手、格安品を拡大 日米欧でソニーなど、台湾勢に生産委託
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ノートパソコンでは世界市場の2割を占める。この分野で台湾メーカーなどに先行された
日本勢は、中国に生産拠点を持つ台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)などを活
用して巻き返す。
台湾 デジタル家電任せろ 東芝・ソニー 生産委託拡大
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自前の工場で製造する「垂直統合」の事業モデルがこれまでの日本流だったが、外部委託する
「水平分業」は設備投資が不要で、コスト低減につながるメリットがある。
ネトウヨさんは心配しなくてもいいよ
海外シフトで日本企業の競争力は確実に回復するんだから
324:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:31 wXPG30PM0
これって「格差社会」を無くすためにやってるんだよね?
325:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:41 IqnLPBL20
総中流は無理でも労働者の最低限の生活保障なら可能だろ。
そのくらいはやらないと先進国とはいえない。
326:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:54 6CunA6DK0
まあ人件費的に全員直接雇用じゃやっていけないんじゃないか?製造業は。
問題なのは、利益が出たときにきちんと派遣だとか非正規とかにまでそれが還元される
仕組みを作るべきだと思うがね。
327:名無しさん@十周年
09/09/27 09:06:55 NxAwhsCY0
>>293
それ、パートと常勤の問題には一つの案だと思いますが、
有期雇用とそうじゃない労働者にはあまり関係ないかも。
328:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:00 JmjnaINH0
>>317
まあ、今まで巧妙に隠蔽してただけなんだけどな。
トヨテの平均勤続年数なんて数日だろ?wwww
高い給料払わなきゃ人なんか集まんないんだよ。
329:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:14 V5C3EXq/0
>>318
そうだよん
330:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:31 uSRivDfk0
やっぱ小泉ー竹中がよかったなー
331:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:46 saZrzZ/q0
>>299
>299 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/27(日) 09:00:53 ID:EWcMuNWA0
おまい、良く分かってるな。正直、ニュー速+に居るのが勿体ないな
ここじゃ、どんな意見も右左の二極論に集約されるから
良い知見は得られにくいよ。
>だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。
マスコミ情報を鵜呑みにしてる人多いよね
日本の技術・匠の技術は凄い、って感情的表現をw
俺も設計にいるから分るが、今日本で無いと作れないものは、意外に少ないんだよ
あとは生産管理・品質管理を中国で如何にやるかが問題では有るがな
でも、おれも中国は嫌いだけどww
332:名無しさん@十周年
09/09/27 09:07:49 0uV4rExc0
>>297
訂正、一般労働者派遣です。
一般特定派遣 ×
失礼しました
333:名無しさん@十周年
09/09/27 09:08:20 EWcMuNWA0
みんすとうってさ、日本の金が無限にあるっておもってる、典型的な二代目思想だよな。
青臭いことと浪費しか考えてない、今の資金が無限と勘違いしてる。
334:名無しさん@十周年
09/09/27 09:08:36 BP33PMLe0
>>318
その通り。
335:名無しさん@十周年
09/09/27 09:08:36 GXJcuVUt0
>>330
なにがどう良かったの?
336:名無しさん@十周年
09/09/27 09:08:51 ioVlLaG70
>>105
うちは、わかるよ。
別に改善もされていないが。
337:名無しさん@十周年
09/09/27 09:09:23 fT99BGmBO
派遣制度の禁止が嫌なら
派遣拡大路線の自公にいれれば良かったじゃん
民主に入れて派遣禁止は嫌だとかアホ杉だろw
338:名無しさん@十周年
09/09/27 09:09:29 V5C3EXq/0
>>330
そらアンタには良かっただろうよ、在日が歓ぶような規制緩和しまくったもんな
339:名無しさん@十周年
09/09/27 09:09:29 /GdcHrvQ0
キヤノンが目指しているのは限りなく無人に近い自動化工場だ。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
ロボットが製品を作る製造体制を確立すれば、人件費を気にせず工場を建てることができる。
キヤノン製品の主な需要地は日本や欧米などの先進国。そうした人件費の高い消費地で製造を
行うことで、物流費の削減や需要変動への迅速な対応が可能になるというわけだ。
便所はちゃんと先のこと考えてるなw
340:名無しさん@十周年
09/09/27 09:09:58 WXgnwHUr0
技術者派遣社員が怒っていたよ
クズと同じ扱いされても困るって
派遣とは腕一本で社会を渡り歩くプロに与えられた称号だったのに
一転して人生の底辺扱いされているって
その派遣社員の契約額は月120万
不況なんか関係なしどころか、スゲー忙しいみたい
アチコチから引っ張りだこだもんな
341:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:02 QZlpga3Z0
>>316
むしろその合理性の必要から出来た会社だろ。
雇用する側は必要な時に必要なだけ人材確保が出来る。
雇用される側は何社も面接に回ったりハロワ通いをしなくてすむ。
その調整をするのが派遣会社の「仕事」で仕事には対価が生じるのも当たり前。
342:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:11 saZrzZ/q0
>>323
>海外シフトで日本企業の競争力は確実に回復するんだから
技術までも中国に移管されてますが??
しかもかなり合法的にww
日本の企業とか防衛本能なさ杉、政府も注意しないし、寧ろ推進する。
日中友好何たら協会とか怪しい団体どうにか知れ
343:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:25 SeIvV3jl0
>>324
表向きはそうなっているが、バカはへぼ将棋と同じでせいぜい2手先までしか
よめない、ますます格差社会が広がることぐらいは3手先までよめる人はわかる!!
344:名無しさん@十周年
09/09/27 09:10:26 AmM+tBnx0 BE:629710463-BRZ(10006)
>>309
製造業の派遣なんざ小泉竹中がここ数年前ぐらいから始めただけだ
何がそういう雇用形態じゃないとやってけない人たちがいるだ、死んどけ
345:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:32 0uV4rExc0
>>323
そしたら益々日本から雇用される機会が減るんじゃないの?
企業は業績回復、でも失業率は改善されない・・・・
それでいいのか民主支持者w
346:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:44 K0YVaYKj0
派遣法はどんな背景を持った人でも職に就けるようにしてくれた素晴らしい制度だったのに・・・
派遣が禁止されたら正社員になれるとおもう? なれるかよ。
ヒキコモリで高校中退、職歴なしでも働けたのは派遣だからだよ。正社員で雇うなら別の人材を雇うよ。
347:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:48 EWcMuNWA0
>>331
好き嫌いはなんともいえないけどね。
中国とかアジア圏に品質の概念が乏しいのは現状だからね。
やつらだって馬鹿じゃない、日本を特殊って思ってる人ってさそれらを根本的に見下してるんだよ。
アジア共生とか口先だけいってるけど、日本がリーダーシップ取れるって勘違いしてる。
日本に特殊な技能などがあるのは否定しないが、それと国民の質・国力とは別問題。
348:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:49 lz0hFdWnO
>>344
その数年前は大不況でしたね
349:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:49 9zZsKWr+0
ところで、この手の「人材派遣禁止」の話ってどうして
「派遣禁止 or 正社員」っていう二択になっているんだ?
実現可能かコストがどうかリスクがどうかっていう話はあるとしても、
なんで「短期直接雇用」っていうオプションを無視するんだろ。
いわゆる正社員雇用じゃなくても、企業にとっては「短期直接雇用」っていう選択肢を取れば
実質的に「今現在派遣を使っている」状態と同じことが出来るわけだろ。
それなのに、なんでその「短期直接雇用」というオプションを無視するんだ。
350:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:57 1EzcalTp0
だって、これで雇用環境が悪くなっても民主を守るために
マスゴミが報道しないでしょ。
いろいろ報道されてたのは自民叩きの手段としてなんだから。
雇用や労働条件が悪化するだけでなく、それが闇に葬られるようになった、
ってことなんだよ。
あるいはマスゴミ自身が民主擁護のために失業者自己責任論、中国への出稼ぎ
やむなし論を展開してくる。
351:名無しさん@十周年
09/09/27 09:11:58 E72iurgxO
>>312
経団連
官僚
自民党
分かり易い敵を作ってレッテル張るのは結構だが、
それは何の反論にもなっていない。
日本型終身雇用正社員は
最早企業に取って
維持できる存在ではなく、労働市場の流動化をしなければならないのは明らか。
企業の側は、新卒主義を捨てねばならんがな
352:名無しさん@十周年
09/09/27 09:12:08 saZrzZ/q0
>>340 そりゃ、
「労働者は虐げられてる!!」
ていう思想を植え付けたい人たちがいるってことさ
353:名無しさん@十周年
09/09/27 09:12:23 QdoD/WJiO
>>264 ピンハネ禁止にしたら会社をやってらんねーだろW 馬鹿かW
派遣がなくなるわ
実際派遣によってリスクを調整して、自民は労働搾取、を推奨してきたわけだ。派遣によって製造が成り立つ事実を認めながら、派遣は自己責任と誹謗する二枚舌な経団連、自民は国民からNOをつきつけられたのが今回の選挙だ。
354:名無しさん@十周年
09/09/27 09:12:45 MXPfVTEu0
>>344
ハゲド
2004年に製造業派遣が解禁される前までもちゃんと皆、生活してたじゃんねw
むしろ解禁されてからの方が失業率も自殺率も酷い状況になってるっていうwww
355:名無しさん@十周年
09/09/27 09:12:48 NxAwhsCY0
>>332
特定派遣の許可しかないのに、請け負った仕事によって
その都度声かけて人集めて、それが終わると解雇みたいな
事をやってますよ。
それがやりたければ、一般とれば良いじゃないかと思いますが、
一般を取れる資本の裏付けが無い。
356:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:00 jfOIKHaW0
でも、製造業派遣は一時期100万人、今は30万人いるわけで、
一気に禁止して全員解雇、失業に成るのは事実。
357:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:16 CAZQEA030
>>323
素晴らしい。大企業を敵視する民主では希望が持てない。
どんどん日本から脱出するべき。
358:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:39 AAeGuVQv0
自民にお灸をすえたら、民主にヤキゴテ当てつけられたでござる・・・・・・。
先の選挙は不勉強な一部国民が火傷する為のものだったのでござるよ。
359:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:54 JmjnaINH0
>>341
いらない工場が潰れて
新しい工場が建つという発想だね。良いと思うよ。これからはそれでいこう。
360:名無しさん@十周年
09/09/27 09:13:57 8VzEekH50
ハロワを増設して、失業者を全員ハロワの職員として雇えばオケー
361:名無しさん@十周年
09/09/27 09:14:16 BP33PMLe0
>>349
企業の側からすれば、派遣屋を通さないとそれができなくなりつつある
のが現状。関所みたいなもんだと考えればいいよ。
362:名無しさん@十周年
09/09/27 09:14:31 TSrxXq0z0
>>349
>「短期直接雇用」
アルバイトすか?
派遣よりお給金安いんですがそれでいいデスカ?
363:名無しさん@十周年
09/09/27 09:14:59 aFJAb5ssO
>>340
確かに。
普通なら貴重なヘルプ扱いで、会社側はどうもすみませんって立場だもんな。
それが今や、派遣社員?代えは効くんだよ、底辺おつだしね。
364:名無しさん@十周年
09/09/27 09:15:18 jkOXNmjR0
>>354
ちゃんと、統計のソースを出してみろよ(w
365:名無しさん@十周年
09/09/27 09:15:36 EWcMuNWA0
ところでさ、ミンスが目指す欧米社会って、階層が確定する社会なんだが。
同一労働同一賃金ってのは、労働者が社内でも階層化されていて、その仕事だけしかできないってこと。
日本的QCサークルとかの工場一体と逆の発想。
366:名無しさん@十周年
09/09/27 09:15:43 IqnLPBL20
正社員でルートセールスしてるだけなのに経営者視点でしか物言わない奴って多いよね。
367:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:08 8ZZdbMVn0
>それなのに、なんでその「短期直接雇用」というオプションを無視するんだ。
景気なんていつ悪いほうに転ぶかわかんないのに無駄飯ぐらいなんてウンか月も雇ってられないだろ
368:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:11 uObxrJd5O
企業は結構払ってるのに派遣会社が上前はねすぎ、儲けすぎなのが問題。公的機関、例えばハローワークが派遣会社の役割を果たせばいい。ピンハネはゼロで。
369:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:19 +x85aBArO
企業の存在意義は、利益を出すこと。
企業にとって、人を雇うことは重要ではない。
大量に雇っても固定費が増え利益を圧迫するだけ。
370:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:44 JmjnaINH0
製造工場も
派遣社員のように
必要な時だけ建てて
使わない時は取り壊せばいいよ。
今までと同じく無問題。
371:名無しさん@十周年
09/09/27 09:16:47 2XzXKomW0
>>3
酷いコピペだな
> 民主党政権批判を始めるには早すぎる。
手遅れだよw
372:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:10 C5fF1S670
>>344
お前はそうじゃないみたいだから いいじゃないかw
働きたいと思ったときに働けて
嫌になったらすぐにやめれる そういう雇用関係じゃないとつらいって言う人は
確実に一定数いるよ
ここ最近の問題は正社員になりたいって思ってる人たちまでも
軒並み非正規に落とされてたってことだね これじゃぁ国は衰退する
日本ほどの高い教育を受けて長い雇用関係を求める人材なんて
すげー貴重なのに日本の経営者は安く買い叩きすぎ
373:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:24 NxAwhsCY0
>>340
本来の派遣はそのような人と
企業の橋渡しでしたね。
特定で働いて、実績積んで一般に
変わる人が多かった。
374:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:27 lz0hFdWnO
>>366
労働者に雇われてる訳じゃないからな
労働者にいくら配慮しても、それで経営側が苦しくなれば元の木阿弥だよ
解雇されるから
375:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:35 saZrzZ/q0
>>347
>日本に特殊な技能などがあるのは否定しないが、それと国民の質・国力とは別問題。
だな。日本の力を自分の力だと思ってるんだろ
たまに軍事などでも見られるけど。
自分的には、せめて情報を考える力、くらいは個々が持って欲しいと思う。
情報リテラシーだな。それが無いと議論も出来な、単なる人からの受売りの話が多すぎて
論理立てた話ができない。レッテルの張り合いだけ
ま、中国に関しては俺自身は工場を視察したことはないが、親類が視察に言ったのを聞いたくらいか
あとはうちの会社があっちに工場作って一旦撤退したくらい。塗装がダメだったw
仕上がりは一見キレイだが、時間がたつと塗装部にふくらみが出てきてね。
鋼材をそのままほったらかしてたみたい。んで、湿気吸ったところに塗装したもんだから・・・
376:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:37 RBDxgMs90
とりあえず禁止には賛成
そこから発生する問題もあるだろうが、
まずこれを禁止しないと事態が進展しない。
377:百鬼夜行
09/09/27 09:17:42 v1sqOtdJ0
全ての諸問題は人口であり、統計の数字が問題を語る。
人口の増減を自然に委ねるのではなくて
積極的に国が介入して調整するべきだと思うわ。
戦後の急激なベビーブームを抑制した方が、今になってよかったと思うが
当時は現在のイビツな人口グラフを予想するのは困難だったのだろうか?。
戦後の爆発的な人口増加を防ぐために、避妊用具のコンドームを配布するとか、
避妊手術に補助金だすとか、プロパガンダのCMを流すとかいろいろすべきだったと思う。
半世紀、1世紀先を見越した人口調整をするべきだと思う。
人口が増加しつづけるのが必ずしもよいわけではなく
理想的なのは、日本の国土に合う一定の人口を維持し続けることが理想だと思うわ。
378:名無しさん@十周年
09/09/27 09:17:55 IqnLPBL20
>>365
階層がない会社なんてないだろw おまえ社会人か?
379:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:20 7m2eMjiO0
>>362
派遣がお給金高いと思ってんの?w
まさか日本全国どこでも、派遣の時給は東京の時給と一緒と思ってる?www
言っとくけど派遣は交通費も出ないよ?w
380:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:27 IJ5djNox0
>>362
何で安いの?
381:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:37 aFJAb5ssO
>>369
人は財産。利益を産み出すのは人。
382:名無しさん@十周年
09/09/27 09:18:50 CAZQEA030
>>356
解雇された失業者は海外に出稼ぎに行けばいいでしょ。
失業なんか気にせずに派遣なんか全部禁止しちゃえばいい。
民主じや希望がもてないから、企業も労働者も海外に脱出するべき。
383:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:02 ioVlLaG70
>>340
> 技術者派遣社員が怒っていたよ
>
> クズと同じ扱いされても困るってに
> 派遣とは腕一本で社会を渡り歩くプロに与えられた称号だったのに
勘違いするのは勝手だが、所詮、外注さんだよ。
>
> その派遣社員の契約額は月120万
> 不況なんか関係なしどころか、スゲー忙しいみたい
> アチコチから引っ張りだこだもんな
リーダークラスの外注さんなら普通。
本人はそのまま受け取るわけじゃないけどな。
384:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:09 9zZsKWr+0
>>367
> 景気なんていつ悪いほうに転ぶかわかんないのに無駄飯ぐらいなんてウンか月も雇ってられないだろ
いやだから、正社員扱いしろじゃなくて、
「今まで派遣業者にアウトソースしていた部分を自前でやればいいやん」
って言ってるだけなんだが。
385:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:11 qdD4p3ls0
失業者が溢れかえってどうしようもなくなるわ
国民が友愛の恩恵に浴することはないなこりゃ
386:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:13 saZrzZ/q0
>>376
>まずこれを禁止しないと事態が進展しない。
何の事態が進展するんだね??ww
387:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:16 vuOHX97+0
>>312
労使だけで言うと、正社員廃止すれば
労使関係はより平等なもんになるよ。
388:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:18 wl9zpBIt0
> 320 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 09:05:35 ID:0uV4rExc0
> >>297
>
> なら一般特定派遣だけにしろていうのか?
> そうなると派遣先と契約ないと賃金もらえないね
> 会社に待機中は無給だけど文句ないねw
やんけ、やんけ、やんけ、われ♪
今だって同じやんけ、われ!
登録派遣って、自宅に無給で待機していて、しかも
失業保険もないんだぜ、われ! (`・ω・´)
389:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:45 yZpVxhQB0
>>1でミンスを批判する自民支持者は、
国の800兆の借金を返すために、私有財産を放棄して国庫に納めろ。
話はそれからだぞ
390:名無しさん@十周年
09/09/27 09:19:47 lz0hFdWnO
>>365
つまり共産主義だろ
シベリアで木を数える仕事をやろう
391:名無しさん@十周年
09/09/27 09:20:05 QZlpga3Z0
>>366
自分の立場だけの視点から見て「こうすればいいじゃん」と思い込み、
勝手に相手が自分に従うと思うと選択を間違えるよ。
392:名無しさん@十周年
09/09/27 09:20:07 EWcMuNWA0
>>378
じゃあ階級って言葉に代えようか?
欧米特有の階級社会ってのが根底にあるんだよ。
労働者は労働者、指導者にはならない。
指導者は雇用する段階から違う。それこそ日本の公務員みたいなもんだよ。
393:名無しさん@十周年
09/09/27 09:20:24 5NRq6e3c0
>>386
派遣切り問題があっただろうが
394:名無しさん@十周年
09/09/27 09:21:02 O8YtRDc00
とりあえず、自民党政権時代のものは、全て破壊し尽くすと言うのが民主党の
方向性。
官僚制を廃して、政権の好き勝手にしたいのが民主党のスタンス。
それにお墨付きを与えたのが国民。
でも、マニュフェストに書いてありますから…という言い訳しか出来ない民主党の方が
実は官僚的で共産主義的だったりする訳だが(w
結局、最大の負け組は、民主党を大勝させた日本国民! これが結論だ。
395:名無しさん@十周年
09/09/27 09:21:25 izdSOO6M0
請負業者のアルバイトが増えるだけw
あれ、待遇が前より悪くなりましたよwww
396:名無しさん@十周年
09/09/27 09:21:47 saZrzZ/q0
>>366 確かに、ID:IqnLPBL20はそうだよね。
397:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:15 VmFZJHh60
パソナが言っても無意味だよ。 竹中(笑)を
顧問にむかえてる時点でな。
あまり俺らロスジェネを怒らせると、明日には
路上に死体となって転がってるかも知れんよ。
398:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:15 BP33PMLe0
>>358
そういう権力者サイドからの勧悪懲善ものは、今時流行らんと
思うが。
社会的強者にやりたい放題やらせてあげないと、みんなが損を
するんだぞー、って説教はもう飽きましたよ。正直なところ。
階級闘争はストーリーとしては面白いけど、その逆はつまらんし
不愉快だ。
399:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:24 saZrzZ/q0
>>393 あったから何?
そもそも雇わなければ、派遣切りゼロってかw
400:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:24 JmjnaINH0
派遣問題がサブプライム破綻経済崩壊にかかわっていた事実
401:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:26 AAeGuVQv0
>>400ゲットすると死ぬ呪いがかかるから気をつけて
402:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:37 5NRq6e3c0
>>394
官僚乙
官僚制度は廃止しろ
403:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:39 7734BRVe0
労働禁止でいいじゃんw
404:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:40 eB/QRQj80
>>48
>だから派遣を禁止すれば元に戻るという話をしてんだが?
>また口入れ屋が復活するだけだぞ。
はあ?おまえそうとうバカだろw
今まで違法でコソコソやってたその口入れ屋を、
国が合法として認めたのが製造業派遣の解禁だろがw
国が合法化したことで、口入れ屋が大手を振って業界を拡大しはじめたんじゃねーかw
405:名無しさん@十周年
09/09/27 09:22:45 K0YVaYKj0
一時、派遣関連のスレに溢れかえっていた自称”ハケン”達は満足だろう。
良かったね!もう搾取されることもないよ
「小泉、竹中、経団連は悪、材派遣=奴隷」と喚きまくってた奴等はまぁ~本物の派遣ではなかったけどね。明らかにw
406:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:17 qdD4p3ls0
>>382
海外のどこに仕事がある?
具体的にあげていただけると助かるのだが・・
407:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:22 SsFlN50qO
政権交替した場合のリスクは、日本よりむしろ海外の方が高いと思うが。
例えば中国。チャイナリスクは未だ継続中だろ。
408:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:34 0uV4rExc0
>>355
特定派遣の許可しかないのに、請け負った仕事によって
その都度声かけて人集めて、それが終わると解雇みたいな
事をやってますよ。
↑
それは違法でしょ、貴方の会社の誰かが労働基準局に訴えたら
査察が入るんじゃないですか?
409:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:37 WXgnwHUr0
>>387
企業秘密をどのように守るかは検討しないことが大前提だよな
410:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:37 bQYDdHQh0
「働けど、働けど、わが暮らし楽にならざり、じっと手を見る」
と言われたように、日本の庶民は基本は貧困でずっと暮らしてきた
高度成長期以降、庶民が車を買い、家まで手に入れられた状況は、
日本の長い歴史の中では特殊な事態であって
これを未来永劫続けるのは困難
411:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:45 wUp6vkaDP
外国人参政権 10月の臨時国会で成立へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
公明党の山口代表は、静岡市で記者団に対し、日本に永住する外国人に地方参政権を認めるべきだとして、
秋の臨時国会に地方参政権を認める法案を提出したいという考えを示しました。
成立寸前!外国人参政権を阻止する超大規模運動
スレリンク(offmatrix板)
日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
412:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:45 EWcMuNWA0
>>406
ドバイ
413:名無しさん@十周年
09/09/27 09:23:47 K5d33Oe70
石油価格の高騰や、サブプライムローン問題のような非常事態のとき
派遣を減らして正社員を増やせば企業はどうなる?
企業が一斉につぶれたら、失業者は増加する。派遣の仕事すらない。
格差と言ってる内はまだ序の口。
大量の失業者が出たら福祉で国家がもたない。
生活保護の申請を拒否されて死人が出るよ。
414:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:17 fMwCimkh0
>>392
階級社会のヨーロッパで同一労働同一賃金だから
同一労働同一賃金を導入すると階級社会になるって?
415:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:21 lhVRwc+DO
労組が一言↓
416:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:24 MbXdtTHAO
>>349
企業からすると募集広告費を払うより、派遣会社へ払う費用の方が安いし、人数も見込めるから。
417:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:31 jqO0WMJ20
【調査】大企業の2割が海外移転検討…製造業派遣の原則禁止で[09/09/18]
スレリンク(bizplus板)
418:名無しさん@十周年
09/09/27 09:24:48 U+sWKZ2wO
同時に偽装請負も禁止にすればいいだけではないか
419:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:01 +x85aBArO
>>381
人は必ずしも財産ではない。
人は必ずしも利益を出せるわけでもない。
420:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:03 N8Z86AG90
採用しなければすむこと。馬鹿みたい。
421:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:19 BluYI1hA0
>>412
・・・えっ?
ドバイってもう原油バブルがはじけてビルの建設とか途中で止まってるようなとこばっかなんだけど・・・?
もしかして俺、釣られた?
422:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:23 RBDxgMs90
>>399
少なくとも正社員で雇えば簡単にはクビにできない。
前もって通告しないといけないからな。
クビまでの猶予期間の間に再就職活動ができるだろ?
423:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:29 JmjnaINH0
請負業者に指示命令は一言もできない。
つまり製造業など成り立たない。
成り立っているとすれば非合法の暴力団組織か
オウル心理狂か何かだと思って間違えない。
424:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:32 0P/N4GPY0
>>394
そのことに国民が気がつくのは
かな~~~~~~~~~~~~~~り後
事態が取り返しのつかないことになって体と思うがな・・・・
でかい戦争も覚悟しなきゃならないかも知れないこの状況がまったく
わからない奴が多すぎる・・・・・・日本おわた
425:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:43 saZrzZ/q0
正直、うちの会社は去年から大体1年くらいかけて
派遣を出向に置換えてたけど、これに備えてたのかな??
ま、製造でなくホワイトカラーの方の派遣だけど
426:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:44 IqnLPBL20
>>392
大手企業(中小企業のことは知らない)で一般労働者を指導者にする会社なんてどこにもないよ。
ごく一部の人間が50歳過ぎてからやっと班長になれるぐらいだな。
427:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:52 FiacGCelO
>>321
お前何にもわかってないな
企業からしたら派遣だろうと直接だろうと工場なんて日本からなくなるよ
その話は派遣会社が問題じゃないから
それを持ってのこれを否定する理由にならんよ
428:名無しさん@十周年
09/09/27 09:25:53 QZlpga3Z0
>>398
アニメのストーリー考えてる訳じゃなく、
現実にどう生活するかなんだけどな。
429:百鬼夜行
09/09/27 09:26:03 v1sqOtdJ0
1.銀行
2.企業
3.労働者=消費者
いままでは、1と2に税金やら補助金投入・派遣を増やす等して、3の雇用拡大や所得が
増えることを経営者の「善意」に期待していたのが今までの小泉・竹中路線。
その結果どうなったかというと、全体の統計では>>79のように富の分配は行われなかった。
1や2の保護は大切だが、元々これらを保護するのは3を保護するためだが。
どうも今までの政策は3まで届いていない。それどころか、3の雇用をぶっ壊し2を過剰に守りすぎた。
430:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:06 K0YVaYKj0
>>412
ドバイの外国人労働者の月給いくらか知ってる?
月給3万円だよ。外国人単純労働者として徹底的に酷使される。
431:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:40 jqO0WMJ20
>>421
テレビ脳(笑)を真面目に相手しているあなたにちょっと好感もったよw
432:名無しさん@十周年
09/09/27 09:26:46 EWcMuNWA0
>>421
他の地域に比べればまだ金はある。
それに給与水準とかでいえば、アジアに行くなら片道切符だぞ。
日本円に換算したら出稼ぎにはならない。
433:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:08 5ohpr1mX0
団塊以上の世代の利益代表としての民主党や公明党を支持する
おまえらゆとり世代がわるい。
434:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:09 K2iVQR0Y0
派遣会社のマージンがでかすぎるんだよ。
435:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:11 MbXdtTHAO
>>412
ドバイも計画先送りになっているもの多いよ。
436:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:46 CdKySrl70
>>377
>当時は現在のイビツな人口グラフを予想するのは困難だったのだろうか?。
>戦後の爆発的な人口増加を防ぐために、避妊用具のコンドームを配布するとか、
>避妊手術に補助金だすとか、プロパガンダのCMを流すとかいろいろすべきだったと思う。
それは、歴史的推移から、無理。
具体的に言うと、避妊道具(コンドームの普及)は、
団塊世代が一億総ギシアンの結果、産み落とされてしまった
後、普及した。
その後の世代から歪な人口構成になってしまったのは、
それが大きく影響している。CMなんてのも(てかテレビ。
ラジオじゃ、さすがにわからん)まだまだない時代だしな。
団塊の世代に当たる何割かが中絶でうまれてこなかったら、
位のことしか出来ないよ、あなたの指摘から言えば。
437:名無しさん@十周年
09/09/27 09:27:46 lU3XeNyxO
>>398
なにそれこわい
438:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:03 0M/KYqWl0
なんか…とりあえず禁止って感じなんだな。
これだとまた抜け道が用意されてて呼び方の違うハケンになるだけだね。
439:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:10 wxRUaAJAQ
なるほどなるほど
では派遣禁止と同時に請負も禁止しましょう
これなら何の問題もあるまい?
440:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:13 CAZQEA030
>>412
ドバイのインド人下層労働者は日給500円くらいらしいな。
日本人は優秀だから日給1000円くらいもらえるんじやないの。
ただバブル崩壊でドバイはもう仕事ないんだよね。
441:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:17 BP33PMLe0
>>428
そういう意味でのストーリーじゃないし。
442:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:23 K5d33Oe70
石油価格の高騰やサブプライムローン問題のように
全産業が危機的状態になったとき、企業がつぶたら
派遣やパートの仕事すら無くなるのに君らはどうすんの?
443:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:24 0uV4rExc0
業務て上から下に流れる者で、スキルや経験ある人は当然上流の仕事して
下流まで来ると、大体誰でもできる仕事になるんだけど
最低賃金上げ、派遣禁止、その他色々とする結果
下流の仕事する人のハードルが上がって、未経験や無資格者は面接すら
受けれらず書類審査で落ちる事になるだろう
444:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:27 saZrzZ/q0
>>422 今の時代、正社員数を増やすなんてとんでもない
今年の新人求人倍率を見れば分かる
企業自体に体力がない状態。昔の大企業と今の大企業はもう違う。
昔は労働側が多少叩いても、経営に揺らぎはないが、今は叩けば根元から折れる可能性がある。
となると、正社員で派遣相当を雇う事はまずしない。人手不足であっても、我慢・我慢。
その状態が良いか悪いかは知らんが、人を増やそうという発想にはならないと思うけど
445:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:56 vuOHX97+0
>>409
企業秘密保持を個人に依存してるとしたら、
企業内統制ができてない企業と評価されるだけだよ。
気がつくべきは、派遣問題はとどのつまり年金問題ってだけ。
446:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:56 MrNrz4bC0
>>414
風俗は同一労働・同一賃金だけど、
客の需要が可愛い子・サービスの良い子に集中しているから
結果として、格差社会・階級社会になっている。
客がブサイクでデブで年増で手抜きな女を平等に指名していくようにならないと、この問題は解決しない。
一般企業でもそうだけど、人間は能率や能力差であまりにも違いがありすぎるから、
同一労働・同一賃金なんか導入したら、出来の悪いのは需要無く淘汰されまくる。
447:名無しさん@十周年
09/09/27 09:28:57 JmjnaINH0
こうして直接雇用になったとさ
めでたし めでたし
448:名無しさん@十周年
09/09/27 09:29:16 xYVTITW0O
>>362
短期でも直接雇用の方が間に搾取する派遣屋が入らない分 高い給与が出せるだろ!
派遣屋は1現場辺り\5,000前後は持ってくからな。
例えば\12,000派遣屋に払う現場なら
労働者には\7,000位しか支払われないんだ。
が…まぁ…募集に金掛かるから同じか…
昔みたいに クチコミで人が集まらん限りはね。
449:名無しさん@十周年
09/09/27 09:29:37 saZrzZ/q0
>>441
> ID:BP33PMLe0
なつかしの学生運動でもやりたい口か?
オルグでも総括でも勝手にやってれ
450:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:03 bHAZeXdp0
>>444
折れる折れる言いながら、まともに折れてる大企業なんてないよね
GMみたいな大往生すればいいのに
451:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:07 ioVlLaG70
>>423
> 請負業者に指示命令は一言もできない。
> つまり製造業など成り立たない。
嘘はいけないなぁ。
請負責任者には、指示できますよ。
452:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:19 /ua9cpjT0
正社員0人非正規10人雇ってる俺が来ましたよ。
仕事し過ぎで、腰痛が・・・・
453:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:27 bAmabPtn0
簡単に派遣禁止なんて言えるのは、
どんな制度下でも日本国内の雇用需要は一定で、
派遣雇用が別形態に流れるだけだと思ってるのかなぁ?
そもそも、製造業への派遣解禁は何が目的だったと思っているのだろう。
つうか、温室ガス削減25%といい最低賃金1000円といい、
この政権は、日本から企業・工場を軒並み追い出すのが最終目標なのかね。
454:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:28 40JXzynk0
奴隷制度が無ければ利益の維持、向上が出来ないなどという、無能経営者の企業なんざ、日本国には要らん。
455:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:40 K0YVaYKj0
NHKの沸騰都市とか見てる人いないのかな。
ドバイの建設現場のドキュメントやってたのに
ドバイの建設現場で働いてるのはインド人で月給3万円
一方、ドバイ人の無職は月30万円の生活保護
456:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:52 gP9S4ei50
労働に関しては現政権じゃ期待できないよ
なんでって?
労働に関するトップ(大臣)に誰を据えた?そいつ、今の大失業時代に対してなんか言ってる?
457:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:54 lVWqVIjv0
>>434
確かに。ただ、派遣調達の人間を「正社員として」雇うのに比べると
コスト安ってことなんだよな…外注する方が。
勿論、現金は外注の方がかかるんだが
日本は正社員はまず首を切れないからな。
不況になったらお荷物部署になるのが目に見えてる
このリスクを取れないから、派遣業のマージンがでかくても、
派遣会社を通す訳だ。
労働市場自体を改革するか、労組が派遣業を取り込むか
どっちかしかないよ。後者は更なる雇用不況と海外進出を招くだろうがな
458:名無しさん@十周年
09/09/27 09:30:58 Q0YcLity0
>>389
国債なら返せん ( ・ ~ ・ )
借り換え借り換えで国の滅亡まで持ち越すのみ
政府が払う利息分には税金かけるから大丈夫
459:名無しさん@十周年
09/09/27 09:31:39 RclKZp9+0
小泉の政策で今の日本社会がだめになったし後継者を安部という
マヌケにしてしまったのが自民党混乱の原点だ。製造業への派遣も
小泉が決め貧乏青年を増大させた。しかし製造業への派遣禁止は
日本の経済を潤す効果は無い。
それよりも景気がよくなる政策を取るのが賢い政治だ。日本の株価を
上昇させると日本大企業たちの収益が増大し景気がよくなり失業者
の多くが仕事に従事できる。日朝が国交を樹立すると日本の株は大きく
上がる。北の疲弊した経済を復興する事業に多くの日本大企業たちが参加する。
世界の投資家たちは「復興事業に参加している日本大企業から新産業を
作り出し急成長する大企業が出てくる」こういう考えから復興に参加した
大企業の株を大量に購入してくる。世界の投資家たちが日本大企業の株を
大量に購入する事によりバブル経済の一面が出てくる。これで7年間も
好景気が続くのだ。
460:名無しさん@十周年
09/09/27 09:31:40 K5d33Oe70
>>453
そのときの石油価格と失業率を見れば一目瞭然。
461:名無しさん@十周年
09/09/27 09:31:48 lhVRwc+DO
派遣雇わないでもバイトで雇えるし
462:名無しさん@十周年
09/09/27 09:31:57 wUp6vkaDP
民主党は、景気よりも何より、外国人参政権を優先して推進している!!
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
青山のズバリ 9月23日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
成立寸前!外国人参政権を阻止する超大規模運動
スレリンク(offmatrix板)
463:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:04 bMDfqids0
>>422
>クビまでの猶予期間の間に再就職活動ができるだろ?
今月ようやく仕事決まったけど再就職決まるまで3ヶ月掛かったよ
猶予期間がなんだって?
464:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:09 PiyGJbIc0
ID:BP33PMLe0って働いたことがないんじゃね?
てゆーか低学歴臭がきつすぎるんだけど
465:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:19 QZlpga3Z0
派遣でもいいので雇ってくださいでも、
ふざけんな派遣禁止だでも、
企業はどっちでもいいんだって事をまず理解しろ。
日本人をどうしても雇わなきゃいけない理由なんか企業にないんだから。
466:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:44 FXj/LIG00
>>456
言ってるぞ
「私は年金以外わかりません」って・・・ orz
467:名無しさん@十周年
09/09/27 09:32:53 saZrzZ/q0
>>450
>GMみたいな大往生すればいいのに
ただのアナーキストか?自分に関係ないところ以外壊れてしまえ、と言う厨房的な発想ね
>折れる折れる言いながら、まともに折れてる大企業なんてないよね
折れる前に、合併・吸収をしてるからそう見えるだけ。
大企業って、あなたが知ってる企業だけが大企業じゃないと思うんだが。
一部上場してる企業で倒産してるところとかは有るぞ
468:名無しさん@十周年
09/09/27 09:33:15 BP33PMLe0
>>449
わかってないな。「ストーリーとしては面白い」って言っただろ。
階級闘争神話も、その逆も今の社会を説明する道具としては
役にはたたんのだよ。
469:名無しさん@十周年
09/09/27 09:33:43 MbXdtTHAO
結局、民主はその仕組みや計画の何に問題があるから反対って訳じゃなく、何となくマスコミに批判されてるから反対ってスタンスでやって来た党だから、基本中身がない。
これから国の仕組みを勉強して中身を積めていく感じ。
470:名無しさん@十周年
09/09/27 09:33:50 +x85aBArO
>>454
企業が日本から無くなれば、奴隷にすらなれず乞食になるだけだがw
471:名無しさん@十周年
09/09/27 09:33:56 JmjnaINH0
>>443
審査で落としていいんだよ。
機会損失というものが発生しなくて済む。
所詮、偽装、不安定雇用
嘘の一流大企業だ。
派遣禁止で化けの皮が剥がれるなら
元々、その程度の酪農小屋だったって事だろ。
472:百鬼夜行
09/09/27 09:34:00 v1sqOtdJ0
>>429 続き
労働者=消費者である国民1億2千万人が1日の生活費
食事や交通の利用、水道・ガス・雑費が仮に千円の場合。
たった1日で、最低1兆2千億以上のお金が移動する。
トヨタやキャノン等の大企業・銀行を優遇しても、どれだけの
お金が1日で移動するんだ?たかがしれている。
生涯年収は、正社員では3億。非正規社員では6千万。
つまりこれの意味することは、国力の低下を意味する。
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
将来的には正社員と非正規社員の割合が逆転する可能性がある。
労働者=消費者の所得を減らす派遣雇用は段階的に廃止するべきだ。
473:名無しさん@十周年
09/09/27 09:34:20 0uV4rExc0
>>455
オイルマネーはスゲーな
まさに、働いたら負けて世界だww
工事現場の人は外国人だろうけどな、それにしても
すごすぎる
474:名無しさん@十周年
09/09/27 09:34:28 CAZQEA030
民主の企業いじめがどんどんエスカレートしてきましたね。
民主が企業をいじめればいじめるほど、企業は採用を手控えますw
475:名無しさん@十周年
09/09/27 09:34:34 saZrzZ/q0
>>468
分かってないから、教えてくれ。
何をすればよいと思う?
476:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:05 K5d33Oe70
一部産業の衰退なら逃げ道はあるけど
全産業の企業経営が危機的な状態で正社員を増やせとか、
企業が倒産すれば失業者が増加するリスクまでは見えないのか。
477:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:08 8VzEekH50
死なば諸共だよ
どうせ企業は、儲けても儲からなくても、労働者冷遇することは変わらない
だったら企業も巻き添えにしてやればいい
外国に逃げた企業は、適当に口実つけて、高額の賠償金請求する訴訟を連発して潰せばいい
478:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:23 QdHkue9e0
>>459
今の状況でどうやって北朝鮮特需が望めるの?
仮に北朝鮮が崩壊してもどうせ中国資本がなだれ込んでくるだけじゃないの
479:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:23 CWiJd6Ky0
非正規はあくまで臨時雇用であるべきなのに、自動車の期間従業員のように
数百人単位で3年以上も非正規で常勤させてる大手自動車メーカーはおかしい。
480:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:36 WXgnwHUr0
>>445
おまい仕事したことないだろう
企業秘密とは個人保有のモノではない
共有した企業固有のノウハウなどを指す
企業秘密を知るのは製品でもなければ企業そのものでもない
同業他社に漏らすことのできない人が知りうる知識のことだ
企業秘密を守るということは人材を流出させないこと
企業秘密を知る社員が優遇されているのは
持ち出されたら困るノウハウを保有しているからだ
派遣には決して教えることのない秘密をね
481:名無しさん@十周年
09/09/27 09:35:56 C5fF1S670
>>424
すれ違いだから
あんまりいいたくないけど
自民党が下野した理由って 存在価値がなくなったからだよ
自民党の存在理由= 反共なんだから
今の時代 反共でもないだろw
アメリカは中国とぴったりだし
ソ連は消滅 北朝鮮はそもそも共産主義じゃない
民主がどうこうじゃなく 自民党自身が存在理由をなくした上での下野
よって再浮上はないよ
482:名無しさん@十周年
09/09/27 09:36:14 JUzrr9Av0
>>446
>ブサイクでデブで年増で手抜きな女
ほとんどの主婦があてはまる
483:名無しさん@十周年
09/09/27 09:36:40 40JXzynk0
>>465
なら、さっさと出て行けよw
人件費がクソ程安かろうと、品質の向上は絶望的で歩止まり率が激低の海外工場をメインになどすれば、
日本製品の強みと言われるものの一切を失う事になる事は明白なのに、それで世界と勝負出来るものならしてみろよw
そうして、お人好しの日本だからこそ、お前らのような無能白痴の駄目経営者でも存在を許容して貰えていたのだという事実を、
身を以て味わって来い。
484:名無しさん@十周年
09/09/27 09:36:59 Me58HzLC0
期間工になったら人生詰み
最底辺人生まっしぐら
485:名無しさん@十周年
09/09/27 09:37:10 lVWqVIjv0
>>481
民主党が共産ジャンw
マルクスカメイとかなww
486:名無しさん@十周年
09/09/27 09:37:36 PiyGJbIc0
富の分配は行われたよね
配当金増の形で
487:名無しさん@十周年
09/09/27 09:37:42 EWcMuNWA0
ミンス支持者ってさ、好調の企業を叩けば、そこから資金や人がシフトしてゼロサムになると思ってないか?
日本の国力はずーーーと保たれて、その富の再配分ができるとかさ。
その富を稼いでいるところを叩いて。w
488:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:03 Hr5GH7Od0
派遣制度そのものが悪いんじゃなくて、
派遣会社のマージンが大きすぎなのが問題なのに・・・
国際的にみても、派遣会社の取り分は2割~3割がスタンダードなのに、
日本は4割~5割とか普通にピンはねしてるのが問題。
489:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:20 cDe5wTF30
>>424
小泉竹中体制の
「ワープワでも失業しても餓死しても競争だからいいんだよ」
というぬるま湯でずっとやっていけたとでも?
490:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:40 Q0YcLity0
>>465
もうね、権利権利ばかりで仕事に熱意が無い、すぐ裏マニュアルつくってごまかしをする、
韓国面に堕ちた日本人が増えたので、同じボケナスなら給料安い方が良いのよね(フランス面かもしれんが)。
491:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:48 IqnLPBL20
>>446
他人より高い成果を上げた時点で同一労働じゃないだろ。
風俗ばっかし行ってないでもっと勉強しろよ。
492:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:50 JmjnaINH0
期間工の利点は暇になったら休めるという点だろ。
年中必死に働きたいならそれなりの企業に行けば良い。
両方求めるからだめなんだ。
493:名無しさん@十周年
09/09/27 09:38:54 saZrzZ/q0
>>450
因みに、俺的には今の社会状況は、相当にまずいと思うんだよな
本当に大企業も名実共に潰れる所が出てくるんではと
今は、内部で部門廃止をやってるから外から見えないだろうけど、
それが外に見える形で現れてくるのも、間もなくかもしれない。
本当にそう言う危機が分かってるのかな?と疑問を持ちたくなる
殆どの企業が潰れてしまえば、叩く所は無くなるんだよ。
それで良いのかい?自分たちが暮らしてる社会って、存外丈夫なものではないんだと思うんだよな
494:名無しさん@十周年
09/09/27 09:39:05 CAZQEA030
>>483
>品質の向上は絶望的で歩止まり率が激低の海外工場
日本製は優秀だという古い固定観念にとらわれてますね。
でも日本製品の強みなんてもうありませんよ。
495:名無しさん@十周年
09/09/27 09:39:24 8VzEekH50
外国に工場を移すにしろ、国内の工場の賃金を外国並みに下げるにしろ、製品が農薬入りになることに変わりは無い
496:名無しさん@十周年
09/09/27 09:39:59 QZlpga3Z0
>>483
過去出て行ってたし、また出て行ってるだろ。
エコカー減税で自動車産業が少し盛り返したのに、
国内での雇用が増えずに海外で雇用生産してるってニュース知らないの?
497:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:13 IL+YwFvHO
>>465
経営としては正しいかも知れないが
それをやることで国内の疲弊を促進することになる
498:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:27 CWiJd6Ky0
トヨタ労連の犬である直島正行経済産業大臣が黙っているかね?
499:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:31 +x85aBArO
>>483
寧ろ、君のような無知蒙昧が存在できてる方が驚きだなw
500:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:37 UD8Bu0lU0
本当の請負なら、請負会社は技術を持っているはず。そういう会社を伸ばす
ことはいいこと。派遣禁止して、なんの技術もなくピンハネだけで生きて
いる輩を偽装派遣で逮捕しろ。
501:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:38 lhVRwc+DO
イオンには派遣します。
502:名無しさん@十周年
09/09/27 09:40:57 lVWqVIjv0
>>486
そう。で、個人投資家(それも零細投資家)の数は
橋龍のビッグバン以降激増したんだぜ?
正直
若年層で株やってない奴は、危機感の無い奴。
正社員で住宅ローンを返しつつ教育費を払いつつ
毎年100万貯金したって、定年では4000万ほど。
年金と併せても老後は相当厳しい。
何の為に橋龍→小泉が金融市場を緩和したんだ?
リスクを取って、直接金融(つまり銀行のピンはねを無くす)為だろう?
503:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:02 saZrzZ/q0
>>492
>両方求めるからだめなんだ。
そう言うのを求めた(ゆるく働きたい)から、派遣が生まれたのにね
金は欲しいけど、そこまで働きたくない、仕事は少しはやりたいが責任持たない。
こんな状況なのに、派遣に保障つけたらどうなるかも分からないのかとは思う。
504:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:02 gOQgHK6TO
>>489
今、その小泉時代より地獄だよね。
つーか小泉時代って格差騒がれてたが普通に正社員の職もあったからな。
505:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:31 EWcMuNWA0
>>496
国内で雇用ってのがここ1年で単なるリスクになったからね。
マスコミとミンスなどがやったことが、ここにきて雇用問題になったね。w
506:名無しさん@十周年
09/09/27 09:41:38 CAZQEA030
>>477
>外国に逃げた企業は、適当に口実つけて、高額の賠償金請求
適当に口実つけて、高額の賠償金請求なんて無理なんだつてば。
何ねぼけたこと言ってるんだ。
507:名無しさん@十周年
09/09/27 09:42:04 CqDHdj7C0
>>485
確かにやっていることは共産主義や全体主義を思わせるなあ。
そう考えると日本人はアカに惑わされて滅亡に向かうだけかw
いや、陶片追放をやらかし自ら衰退に向かった古代アテネかな?
海に強いところも似ている。
508:名無しさん@十周年
09/09/27 09:42:24 MrNrz4bC0
>>491
どう見ても、どう業務だし、同一労働だろ?
同一労働じゃないという根拠は?
たんなる馬鹿なだけ?
509:名無しさん@十周年
09/09/27 09:42:27 m1xsF/BjO
三店方式みたいな欺瞞になるだけだろ
510:名無しさん@十周年
09/09/27 09:42:48 TC+CXZu30
民主党に投票した香具師や支持してる香具師の里が知れる罠
511:名無しさん@十周年
09/09/27 09:43:00 yln+9p3I0
人材派遣は時給で決まっているので、比較的給与は安定するが
請負だと、出来高払いなので、本人の責任でない事情で、
出来高が少なくて、給与が減ることもある かなり不安定だな
512:名無しさん@十周年
09/09/27 09:43:12 C5fF1S670
>>504
今やってる政策が一番下の国民まで降りてくるのに
数年はかかる
今の惨状は小泉時代に行われた政策の結果なのは間違いないよ
513:名無しさん@十周年
09/09/27 09:43:51 Q0YcLity0
>>488
URLリンク(ax.misty.ne.jp)
>(派遣会社の)マージンを見ますと、4~5割とはかけ離れた数字で25%にも達していません。
>これで会社負担分の社会保険や年休をまかなっているので、あまり儲けはないなと考えていました。
健保や年金は労使折半、な。その分を差っぴくと、ほんとにピンハネ(ピン=10)か、それ以下。
頭が悪くて数字に弱い共産主義者の早とちりだろ。
514:名無しさん@十周年
09/09/27 09:43:54 ioVlLaG70
>>502
自分だけは、勝てると?
515:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:20 gOQgHK6TO
>>510
だな。
派遣から正社員になれると夢見たんだろ。
まさか派遣から無職になるとは考えてなかったようだ。
516:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:32 qotS2XjnO
>>1
派遣業者が、派遣社員を社員として扱い使い捨ての駒にしなけりゃ良いだけ!
マージンをすいとるだけの、蛭派遣会社は無くなってしまえ!!!
517:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:44 VMkMGLDE0
アホはいつの世も仕事がない
ってこと。
あ、単純労働はしろよ、ちゃんと
アホを養いたくないから
518:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:47 EWcMuNWA0
来年の新卒も地獄だね。
だって、内定出したらリスクだよ。内定取り消ししたらその企業は倒産への道になる。
期間雇用も期限切れで切れるというのをきちんとしないと駄目だしね。
曖昧に先もあるよなんて希望を持たせたら駄目、後で問題になる。
来年3月までだよって宣言して、それ以上いえない。
519:名無しさん@十周年
09/09/27 09:44:55 lVWqVIjv0
>>489
違うな
小泉竹中のは、
誰でも最低限なら仕事を見つけられる
企業は景気に合わせて社員を増減できる
当然のシステム。
派遣マージンは、
派遣調達関連人員の人件費等負担<派遣マージン
なら成立しないんだが、
派遣調達人員を「日本型正社員」で雇うのは、
不況を考えるとリスクが高すぎた。
左辺が上がれば、右辺の上限が上がるのは当たり前。
根幹は「日本型雇用システム」「日本型労組」だよ