【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘もat NEWSPLUS
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
09/09/27 07:12:03 0

 民主党が衆院選でマニフェスト(政権公約)に盛り込み、長妻昭厚生労働相も記者会見で明言した
「製造業への人材派遣の禁止」について、効果を疑問視する声が業界から上がっている。禁止される
理由が明確でないうえ、雇用環境の改善につながることが期待できないためだ。「請負に戻るだけ」
との指摘もあり、逆に雇用不安を招く恐れもある。

 「派遣禁止はスタートライン。正社員、パートも含めた雇用環境全体を考え直す機会にすべきだ」。
大阪市の人材紹介会社社長、小瀬戸健一さんは、製造業派遣の禁止だけが一人歩きしないか、危機感を
募らせている。

 同社は大手メーカーによる派遣社員の“雇い止め”が昨秋以降に相次ぐ前から、派遣業務から撤退。
派遣労働の矛盾点について、小瀬戸さんは「日本経済が高度成長できたのは、雇用の安心感があった
から。派遣は企業のご都合主義の面があるのに、労働者への補償制度がないのが問題」と指摘する。

 また、関西で食品スーパーや化粧品など販売業を中心に約800人を派遣している会社の社長は
「対象が製造業ということで多少は楽観視している」とはいうものの、派遣禁止が全業種に及ばないか
戦々恐々としているという。

 経済のグローバル化に伴い、国内のメーカーなどは人件費の安い途上国とのコスト競争を余儀なく
された。平成16年に「小泉改革」の一環で製造業派遣が解禁された結果、工場などの現場で派遣は
必要不可欠な労働力となっている。
>>2以降に続く)

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
前スレ ★1が立った日時 2009/09/26(土) 21:30:45
スレリンク(newsplus板)


2: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
09/09/27 07:12:15 0
>>1の続き)

 さまざまな業種で人材派遣が行われているなかで今回、製造業だけが取り上げられたのは、昨秋以降の
“雇い止め”が社会問題になったため。ただ、長妻厚労相は法改正の考えは示したものの、詳細は未定だ。

 人材派遣大手のパソナグループは「外部人材を活用することなのか、労働条件なのか、何が問題で禁止
されるのかが明確でない」と指摘。「派遣が請負に取って代わるだけで、雇用環境の改善にはつながらない
のでは」と疑問を呈する。

 大阪大社会経済研究所の大竹文雄教授も「派遣の仕組みには良い面もあり、先進国の多くでは製造業派遣
は認められている。禁止よりも、派遣労働者の雇用条件を改善することの方が必要ではないか」としている。

■請負と派遣
 請負の場合、工場などの現場で作業を指揮するのは請負側の社員となる。派遣では派遣先企業が直接、
派遣労働者を指揮できる。実質的には労働者の派遣を受けているのに、形式的には請負として労働基準法の
適用を免れる大手メーカーの「偽装請負」が、平成18年ごろ社会問題となった。

-おわり-

3:名無しさん@十周年
09/09/27 07:12:43 6lWhaEzO0
 民主党政権は今では巨大権力だ。だからその権力もまた批判されなければならない。そして連立政権下の政治家もいまや権力者だ。それらへの批判のネタも事欠かない。

 しかし、いまだ民主党政権の権力は確立していない。それどころか長年の自民党政権下で蓄積された政官財癒着の負の遺産に悪戦苦闘している。民主党政権批判を始めるには早すぎる。

 その一方で自民党や、官僚、大手メディアによる民主党政権の足を引っ張り合いが目につく。

 だからといって、今更自民党を批判しても意味はない。もはや近い将来自民党が民主党に対抗できる勢力に返り咲く可能性はない。

 官僚と大手メディアは確かに警戒すべき対象だ。今となっては最大の批判対象者だ。しかし彼らもまた変わらざるを得ない。

 官僚も大手メディアも、政権交代によって生じた予想以上の政治の変化に、戸惑い、どう対応すべきかわからないのだ。彼らもまた最後は国民の側につくしかない。

 官僚は国民を敵に回す事は出来ない。国民から選ばれた民主党政権の政治主導に反旗を翻すような官僚は、もはや保身しか将来のない幹部官僚はともかく、将来性のある若手官僚にはいない。

 大手メディアの最大の関心は視聴率であり、購読者だ。視聴者、購読者にそっぽを向かれるような報道を繰り返していては存続できなくなる。彼らもまた試されているのだ。

 このような大きな変化の中で、旧態依然として、自民党、官僚、大手メディアを従来通り批判し続ける事は、ネット上に飛び交う評論ならいざ知らず、私はそれはしない。


4: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
09/09/27 07:13:16 0
>>1
スレタイ訂正
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★2

です。失礼しました。

5:名無しさん@十周年
09/09/27 07:13:42 tTzmZaKg0
取り敢えず禁止はすべきだろう。今回の派遣切りは少なくとも
文化国家のやることじゃない。

6:名無しさん@十周年
09/09/27 07:13:50 6vEkNP+30
まんこ

7:名無しさん@十周年
09/09/27 07:14:33 pSYwepZz0
世の中はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする

8:名無しさん@十周年
09/09/27 07:14:51 eJvHrEnv0
問題は、中抜き率の高さを何とかしろってことだろ
普通に働けど働けど手元に残らず、奴隷のようになるのが不味いわけで
企業が払う額はそのままに、口聞き屋の取りすぎを規制しろ

9:名無しさん@十周年
09/09/27 07:15:37 shswsshFO
じゃあ全部禁止でw

10:名無しさん@十周年
09/09/27 07:17:22 PWqtleu+0
>>5
貴方が言うところの「文化国家」って具体的に何処の国?

11:名無しさん@十周年
09/09/27 07:18:12 WudE2iA90
>>8
派遣会社の数が増えて、競争が起きれば、登録する派遣さんたちも
中抜き率の低いところに流れるんじゃないのかな。

ま、そんなことに頭が回る奴なら、派遣なんてやってないだろうけど。

12:名無しさん@十周年
09/09/27 07:18:17 Ay9nNBWi0
>>1
> 大阪市の人材紹介会社社長、小瀬戸健一さんは、製造業派遣の禁止だけが一人歩きしないか、危機感を
> 募らせている。
おまんま食い上げだね

13:名無しさん@十周年
09/09/27 07:20:49 4cZph0vQ0
いや~
また、年末、年越しに
日比谷に変なのが集まるといけないから
さっさと、禁止しろ

14:名無しさん@十周年
09/09/27 07:21:21 WOCqAtKv0
>>11
派遣会社にも序列があってだな。
使えない奴はやっぱ碌でもない派遣にいくわけで。

15:名無しさん@十周年
09/09/27 07:21:38 6JsBM38+0
だからハローワークを拡張して現在派遣業がやってる内容を
国がやって正社員が増えるに従って最終的に徐々に縮小して行けば良い

16:名無しさん@十周年
09/09/27 07:21:49 iuWNDvAp0
雇用対策どうすんのよ?


17:名無しさん@十周年
09/09/27 07:23:23 6rSr1GL50
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★4
スレリンク(newsplus板)

上の記事関係ある?

18:名無しさん@十周年
09/09/27 07:25:20 WudE2iA90
>>14
とすれば、中抜き率は適正ってことだよなあ。

ゴミを仲介するんだから、それなりに利幅ももらわないと
派遣会社もやってられんだろ。

銀行で借りれる奴、サラ金に逝くしかない奴の差と同じだな。

19:名無しさん@十周年
09/09/27 07:25:53 9g01aNq60
民主政権が日本の終わりの始まり

これからは大手銀行も潰れるよ

20:名無しさん@十周年
09/09/27 07:25:59 matbJnPS0
内需が盛り上がらず、この前の好景気で賃金が上がらないのも派遣が原因。

今のままだと正社員は減少するし、正社員でも雇用者側が優位になるから
賃金は切下げられるしサービス残業も当然の事になる。

労働組合が企業別で殆ど力を持っていないから、外国人労働者も
実質野放しだし、労働者に不利な法案でも平気で通ってしまう。

今までの自民公明党政権の貧困化政策は見事に目的を達成している、
今後は多少は変わるかもしれないがその動きは亀のように鈍い。

21:名無しさん@十周年
09/09/27 07:26:20 MVwFkPIO0
請負に戻ればいいよ。当然、その作業を請け負うだけの能力を最初から持ってないといかんけど。
派遣とか偽装請負ってのは、その辺りが曖昧だったから派遣先や請負先から技術指導とかしてもらえる余地があったけど、
それを蹴ったのは労働者側だしね。じゃあ、最初からプロとしての能力しか期待しませんからっていう超ドライな関係に。

なあに、個人事業主としてやっていけるだけの能力があれば食っていけるだろうさ。今の派遣どもにそんな能力があるとは思えないけど。
能力あったら中抜きなしのフリーランスでやっていけてたんだからな。

22:名無しさん@十周年
09/09/27 07:29:06 IJIfeobDO
こんな事したって雇用なんて増えない。そのかわりに既存の正社員が残業、休日出勤して補うだけ。正社員の俺としては稼げておいしいんだけどね。最低賃金1000円とか、もうアホかとw

23:名無しさん@十周年
09/09/27 07:29:42 da7JDzCiO
国が全員分の仕事を用意してくれるんだよね☆

24:名無しさん@十周年
09/09/27 07:30:57 CKe91Bce0
禁止されるんだから派遣きりが加速されるだけなんじゃね?

25:名無しさん@十周年
09/09/27 07:30:57 TgOlu/850
>>22
>こんな事したって雇用なんて増えない

うちはこれが実現したら雇用を控えることが既に決定しております、ええ。

26:名無しさん@十周年
09/09/27 07:31:14 igX9WR4O0
一昔まえ三谷や釜ヶ崎じゃあ早朝の「手配師」の人集めが常だった
他人の労働賃金の上前をはねてふところに入れる下賎な口入れ稼業
「職安法」で警察の摘発すらおこなわれてたんだぞ
製造業にまで人材派遣を合法化した小泉のヤローは絶対ゆるさねーぞ
「人材派遣」なんて言ってやがるが、下賎な「口入れ屋」じゃねーか
製造業者が潰れるてんだったら、とっとと潰れろ お前等の先代はこんな愚劣な
人集めの上で会社経営をしてなかった

27:名無しさん@十周年
09/09/27 07:33:17 vi0QWOQVO

良かったな、ミンス支持した奴らにとって希望通りの
世の中に変わって来ているだろw


28:名無しさん@十周年
09/09/27 07:34:25 pO7UU+N10
配当や待遇が同じならどんな呼び方でも一緒

29:名無しさん@十周年
09/09/27 07:34:35 pfoSgyIt0
営業や事務の派遣も禁止して欲しいけどな。
当たり外れが多過ぎ。
紹介予定派遣のみでいい。

30:名無しさん@十周年
09/09/27 07:35:12 yfBXyh7E0
知り合いがソ○ーの工場の技術者なんだが、そこも派遣止めて請負にシフトしてるらしい。
請負だと企業の社員が請負労働者に直接指示できなくて、かなり能率が悪いらしいね。
しかも、それで請負労働者の賃金が改善されるってのもほとんど無いらしい。

誰の為の改革だよwww マスゴミが派遣は悪って国民に刷り込んだから、
とりあえず「派遣」を禁止しただけだと言う超愚策だよな。

31:名無しさん@十周年
09/09/27 07:35:44 1hRcsXVb0
雇用のパイを減らしてどうする。

32:名無しさん@十周年
09/09/27 07:36:11 H9Zxa6Lh0
ID:WudE2iA90

33:名無しさん@十周年
09/09/27 07:36:32 WOCqAtKv0
民主党は受け皿として介護や医療を考えてるみたいなんだけど、正直甘いと思う。
今回の不況・派遣切りで、何人かそういうのがうちに流れてきたんだが、30までは
「いくらでもいい、あの世界だけは嫌だ」なんだけど、40以上は「これだけ貰わないと
やれない」だったんだよね。
能力というか、常識というか、社会を見ていないというか。

34:名無しさん@十周年
09/09/27 07:36:33 Smt2yj4s0
派遣の救済じゃなくて 撲滅か 製造業を見捨てたと見て問題ない?

35:名無しさん@十周年
09/09/27 07:36:43 1mk66qag0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ何度も聞くけどさ
     /  (●)  (●)  \  負け組底辺民主信者さん
     |    (__人__)     |   民主が勝ったところで君たちみたいな
      \    ` ⌒´    /ヽ  みじめな能なし劣等種の人生が
      (ヽ、      / ̄)  | 好転したりするなんて事は無いし…
       | ``ー―‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \  …ぶっちゃけ好転どころか
     /   (●)  (●)  \ いきなりgdgd続き&負担増w
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 底辺層の君らは地獄行き確定w
      \.    `ー'´    /ヽ 涙でしょっぱいメシをほおばって
      (ヽ、      / ̄)  | 無理矢理「メシウマー」って
       | ``ー―‐''|  ヽ、. | 誤魔化してる気分ってどう?
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

36:名無しさん@十周年
09/09/27 07:37:35 MVwFkPIO0
>>27
偽装請負の禁止の徹底辺りから、労働者の能力や実態ってものを全く考えてない方向に規制が進んだ感がある。
それもこれも労働組合様や自称労働者の為の政党様がやってくださった成果でございますが。
俺にはどう考えても自分の首を絞めているようにしか見えない。

実際、そのせいで使えない派遣や請負相手を容赦なく切れるようになったしな。

37:名無しさん@十周年
09/09/27 07:37:40 AerS73fa0
いまさら不安とか疑問とか。
バカだろ。

38:名無しさん@十周年
09/09/27 07:39:04 WOCqAtKv0
>>34
問題無いと思う。

39:名無しさん@十周年
09/09/27 07:39:29 tBd3McPp0
>>26
老害はいい加減死んだらw

40:名無しさん@十周年
09/09/27 07:40:24 TgOlu/850
>>30
「ワープアを無くす」がいつの間にか「派遣業を無くす」になっちゃったからな。
目的と目標がいつの間にかすり替わってしまった。

まぁ、でも「ワープアを無くす」は達成できそうだね。
みんなまとめて「ただのプア」になるんだから(w


41:名無しさん@十周年
09/09/27 07:42:01 eWRJyutm0
>>30
結局海外生産を進めるか、委託生産になるわな。
当然委託先も中国とかで生産だから、日本の雇用はどんどん減るだけ。

製造業は諦めて介護でもやれってことか。

42:名無しさん@十周年
09/09/27 07:42:30 MrNrz4bC0
>>36
能力差はしょうがないよな。それに人間性まで加味されるから。
カスが雇われやすい環境が派遣工だったんだろうに。

43:名無しさん@十周年
09/09/27 07:43:00 jAALFaEKO
製造業派遣禁止と円高誘導で無職になったでゴザル

44:名無しさん@十周年
09/09/27 07:43:49 Xt3IHnhl0
なんだかんだ言っても、派遣すぐ切ったおかげで
なんとか立ち直せたしな、雇用調整助成金なんかもあって
結構優遇はされてたよな

45:名無しさん@十周年
09/09/27 07:44:03 +qGCeHBFO
請負も派遣も品質の良いものなんか作れないよ。
仕事わかってるのいないから。
正社員で高待遇じゃないと、やっつけ仕事になるだけ。
仕事覚える気も、磨く気にもならないだろう。

46:名無しさん@十周年
09/09/27 07:44:32 IqnLPBL20
製造派遣という奴隷制度に頼って一時的に国際競争力を回復しても、日本という国自体が破壊されるような気がする。

47:名無しさん@十周年
09/09/27 07:45:34 amwRJi6A0
正直世の中って、支配層と奴隷層がないとだめなんじゃね?
国対国でもいえる事だし
いままで歴史上こういう関係が無い国なんてないんじゃね?
それを否定した共産主義の行く末みただろ?

人間(つーか生き物は)は勝つものと負けるものがないと回らないんじゃね?
人間くらいだろ負けた奴が嫉妬でブーブー言ってんの


48:名無しさん@十周年
09/09/27 07:46:30 TSrxXq0z0
>>26
だから派遣を禁止すれば元に戻るという話をしてんだが?
また口入れ屋が復活するだけだぞ。

49:名無しさん@十周年
09/09/27 07:46:34 WOCqAtKv0
>>47
人間以外は負けたら死ぬからなw

50:名無しさん@十周年
09/09/27 07:46:49 BP33PMLe0
それならそれでいい。

格差が解消されなくても、派遣屋が溜めこんだ6兆円を吐き出させな
いと経済が良くならない。

51:名無しさん@十周年
09/09/27 07:49:00 MrNrz4bC0
>>50
そんな金は、市場で溶かしまくったよ。

52:名無しさん@十周年
09/09/27 07:49:38 Yv6Bwwma0
>>36
同意。派遣から請負に変るだけという意見もあるが、その差は
大きい。
派遣会社には仕事のノウハウは何もなし、人を扱うだけ。
請負会社は、どんな形にせよ、仕事をくれる会社に食い込んで
一部を任されるわけだから、何かの蓄積がある。
請負会社がその仕事を続けれるよう、社員同士はある程度
連帯意識を持つことができる。
これが大きいのよ。



53:名無しさん@十周年
09/09/27 07:50:17 amwRJi6A0
>>49
そそw

なんか学校教育でカケッコに順位つけないとかやりだして、
「人間に優劣なんてないんだぁ」
みたいな思想になっちゃったんじゃね?
そんなやつ奴隷として働いて食っていけるだけ幸せじゃね?
いやだったら死ねばいんじゃね?

54:名無しさん@十周年
09/09/27 07:50:34 TSrxXq0z0
>>45
>正社員で高待遇じゃないと、
いややる気ないなら「チェンジ」するだけですんで

55:名無しさん@十周年
09/09/27 07:52:25 F3ha1BigO
結局 この奴隷制度の うまみ に 味をしめた 企業 へ 直接 規制せんと 意味はない。

56:名無しさん@十周年
09/09/27 07:53:05 +6J4vps5O
ちゃんとした請負や特定派遣などと一般派遣を一律に混同する風潮は
どうかと思うがなあ。
職能や雇用形態がピンキリというか全く別物だし。

57:名無しさん@十周年
09/09/27 07:54:34 BP33PMLe0
>>51
それなら、そうなる危険を未然に防ぐことになるだろ。



58:名無しさん@十周年
09/09/27 07:54:34 ixSF6Yp90
国民が望んだんだから民主党のマニフェスト通りにやらせろや。

59:名無しさん@十周年
09/09/27 07:54:34 91HKdeaV0
まあ、雇用求人は減るから失業者が増えるとは思うけど
完全失業者と正社員にはっきりと白黒区別した方がわかりやすいかな

失業者になった人は、遠慮無く政府に対して暴動を起こせばいいよ

60:名無しさん@十周年
09/09/27 07:54:45 IqnLPBL20
>>47
市場原理を肯定してるのか否定してるのかよくわからん。
階級論を持ち出してる時点で社会主義だし。経済論文なら0点。


61:名無しさん@十周年
09/09/27 07:55:23 GRE9hJQs0
派遣会社が自ら働きもせず、人売りだけで金を儲ける構図さえなくなれば
いいんじゃないか?その派遣の儲けた金がパソナの竹中の懐に流れているんだから

62:名無しさん@十周年
09/09/27 07:55:42 piQEfBDs0
今、外務大臣がテレビで遠い将来、中国などとの政治的統合が望ましいことを言ったが・・・

63:名無しさん@十周年
09/09/27 07:56:26 zI6kcAdE0
政治を知らない人達が、一生懸命支持した政党の政策だから
自分自身甘んじてその結果を受け入れて欲しいね。

彼らは、雇用状況が悪化しても満足なはず。

64:名無しさん@十周年
09/09/27 07:56:53 J5syTBP+0
 環境技術をこれから開発しなければならないのに、これでは研究開発費も
設備投資もできない。思い切って製造業の法人税をゼロにするのはどうか。
その資金は環境増税=消費税10パーセント増にあてる。重い負担だが
国民は支持してくれると思う。消費税15パーセントに。非現実的な目標は
非現実的なことしないと実現せんよ。

65:名無しさん@十周年
09/09/27 07:57:17 TSrxXq0z0
>>55
>奴隷制度の うまみ に

その奴隷制度で安価な製品を作ってるんでヨロ

66:名無しさん@十周年
09/09/27 07:57:40 0uV4rExc0
オランダとか見てると派遣問題に対して企業と国と国民の3者で
お互いに協力しながら解決してるけど、日本は企業に○投げで
あとは国が面倒みろとふんぞり返ってるからな国民が

経験なし、資格なし、意欲なし
そんなの雇う企業なんて無いよ、民主党の党員にでも
なるしかないな

67:名無しさん@十周年
09/09/27 07:58:04 QGba+g4AO
>>62
東アジアなんちゃらだろ。

68:名無しさん@十周年
09/09/27 07:58:13 SKUuLqBk0
ばんざ~い、ばんざ~い、民主党に任せて置けば、世界は平和になるぞ~~!

理想主義者の岡田、友愛馬鹿の鳩山、裏金名人小沢、ダムにうづもり前原、
人権ババアの千葉、国土を守らない防衛大臣、参政権付与の民主党、その他
馬鹿連中の民主党。うれしいね、日本国が破滅する。

69:名無しさん@十周年
09/09/27 07:58:35 NVs0juzLO
>>53
教育がダメなせいで社員教育が大変になってきてるしな
共産党系教育されて資本主義社会にでてくるから
文句ばっかりで、たいして働いてないのに偉そうな奴が多い

70:名無しさん@十周年
09/09/27 07:58:43 9XUfU+OlO
偽装請負をばんばん取り締まれば、ある程度有効になるんじゃね?取り締まれるかどうかはわからんが、現状維持よりましなはず。

71:名無しさん@十周年
09/09/27 07:59:13 a1npyJv20
鳩山首相「日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。信じている」…米国での記者会見で
スレリンク(morningcoffee板)


72:名無しさん@十周年
09/09/27 07:59:38 WOCqAtKv0
>>61
彼らの仕事は企業の代理で人を集めて、それを供給する仕事だろ?
俺から見れば十分仕事だけどね。

商社もモノ作らないで、商品売るだけだけどそれとは区別しちゃうわけ?

73:名無しさん@十周年
09/09/27 07:59:39 zvLqbAG1O
>>62
選挙前から「アジア共同体構想で通貨統合・主権の移譲」って鳩山が言ってたぞ

74:名無しさん@十周年
09/09/27 07:59:52 piQEfBDs0
>>67
国民のどれだけが支持するかな。

75:名無しさん@十周年
09/09/27 08:00:32 amwRJi6A0
>>60
すまねぇ
あまり経済とかよくわからねw

みなさん奴隷がどうのいってるけどさ、
結局日本人総中流なんつーのは、高度経済成長という一時の夢の中でのお話
なんじゃねーの?
あなたはどうすれば今の世の中でみんな総中流になれると思う?
つか大企業が奴隷でもなんでも雇って外国に勝たないと、日本自体落ちてしまう
って考えはやっぱおかしい?

76:名無しさん@十周年
09/09/27 08:00:34 Q3timjRpO
三権分立糞食らえ、憲法より強いマニフェスト原理主義。


77:名無しさん@十周年
09/09/27 08:01:04 eLFfkyyC0
製造業派遣禁止の次は、有期契約が制限されるはず
そうなると法制上は解雇規制が厳しい日本では、できるだけ
人を雇わない方向になりそうな気がするな

78:名無しさん@十周年
09/09/27 08:01:12 C7jn7ybB0
>>1
>大阪市の人材紹介会社社長

お前が言っても誰も聞いてないよwww

79:百鬼夜行
09/09/27 08:02:23 v1sqOtdJ0
【派遣法の歴史】
 1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
 1986年(中曾根康弘内閣) 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
 1996年(橋本龍太郎内閣) ※第二次橋本内閣のときに、「厚生大臣」やっていた小泉。
  新たに10種の業種について派遣業種に追加合計26業種が派遣の対象になる。
 1999年(小渕恵三内閣)
  派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
 2000年(森喜朗内閣)
  紹介予定派遣の解禁
 2003年(小泉純一郎内閣) 
  例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
  それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
 2004年(小泉純一郎内閣)
  紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
 2007年(安倍晋三内閣) 製造業の派遣期間が3年へ

【結果1】すごい勢いで派遣会社が増える。 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
 __________12年度__15年度__16年度__17年度__18年度
 一般労働者派遣事業_12847社_19136社_23280社_33263社_44082社   

【結果2】下降する個人所得↓。上昇する企業純利益↑。
 2007年。主要国の1人あたりのGDPランクで、日本は最下位になっている。
 URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
 同じ年の国内総生産⑧、企業の純利益⑤、内部留保率⑥は過去最高を記録した。
 URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)

【結果3】小泉と竹中は、経団連と派遣会社からご褒美。
 小泉は、奥田が会長とする国際公共政策研究センターの顧問として就任。 URLリンク(cipps.org)
 人材派遣大手のパソナグループは29日、竹中平蔵慶大教授(58)を8月26日付で取締役に迎えると発表した。
 URLリンク(www.asahi.com)


80:名無しさん@十周年
09/09/27 08:02:51 CkrX8JKW0
派遣業って結局、くちいれ屋だろ。

40年、50年前どれだけ問題になったか知らない人のほうが多いからな。

くちいれ屋(派遣業)は派遣する側と受け入れる側にとってはすこぶる都合のいい制度です。

派遣業がなくなれば企業は個別に募集するしかなくなり、募集コストが上がり、簡単に人を切ることが難しくなります。

又、企業にとっては必要な人手は必ずあり、派遣業禁止は使われる側にとっては立場は強くなり

全体として雇用環境は良くなります。

その分企業の持ち出しは多くなり、求人自体がなくなるぞ、と脅しを掛けているだけです。




81:名無しさん@十周年
09/09/27 08:03:29 4cVRTCRL0
いちばん良いのは 「派遣公社」 を設立して、国の管轄下で人材派遣すること。

これが一番確実で、間違いが無い。
派遣は技術派遣だけにできる、各省の国家資格・技術検定でスキル分けできる。
請負は国の定める労働環境を満たした現場だけになるし、違法労働も無くなる。
派遣・請負い、ともに 「準公務員」 として差額の収益は国に収まるわけだ(←重要)

タバコ作って売るような、ふざけた組織が公社だった過去を考えれば
それよりはるかに正常で前向きだと思うが、どうか?


82:名無しさん@十周年
09/09/27 08:03:36 GRE9hJQs0
>>72
人と物は違うからな。
そういう無駄な中間搾取がなければ、もっと労働賃金に流れて景気も上向くんじゃないか?
国営でインターネット登録とかにすれば。

人売りにしてもその人に元手がほとんどかかっておらず、まさに濡れ手で泡状態。
こんなチンカス商売が成り立つこと自体、日本の病巣。


83:名無しさん@十周年
09/09/27 08:03:38 Vv0NYhOu0
>>1
>「請負に戻るだけ」

請負に戻った方がマシだろ
派遣業者に中間搾取(平たく言うとピンハネ)されなくてすむ

84:名無しさん@十周年
09/09/27 08:03:48 J5syTBP+0
国内雇用壊滅だから、みんな当分仕事しなくていいね。
貯金は当然十分あるだろ?長引くから大事に使えよ。

85:名無しさん@十周年
09/09/27 08:04:32 8FaB/Pbl0
企業が人を厚待遇で雇う気持ちにさせないと、雇用対策にはならない。

こんなの、企業の負担が増えるだけだから、
人を雇わなくなってお終い。

民主党に投票した下流層は、そういうことわかってるのか?

86:名無しさん@十周年
09/09/27 08:04:38 YVsH2HGFO
ピンハネ業者が何か言ってる。

87:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:10 wl9zpBIt0

【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その1)

 セーフティネット構築 入国管理の厳格化 内需に依存する経済に転換していく(江戸時代は内需で4000万人
 食わせていた) 生活大国 貧しくても幸せ 食糧輸出国を目指す100の方法 日本版レゲンダ飛行船
 自衛隊のロボット兵器 国産巡航ミサイル ステルス極音速対艦ミサイル 電磁弾 レールガン
 戦車を対戦車ヘリに置き換えていく レーザー砲 国産汎用ヘリ構想 諜報機関設立 
 地下都市構想と海底都市・湖底都市構想 クローン牛やクローン豚を地下農場で大量生産
 ガス会社を合併させ、エネルギー省に組み込む 自然エネルギーの開発とガス田の開発
 宇宙船の建造と宇宙移民法 恒星間通信プロトコル群 スーダンに日本人村を立ち上げる。 海外年金生活庁
 参議院を事実上の貴族院とし、高額納税者を参議院議員にする 国民車(1人乗りの電気自動車)構想
 『創価記念日』制定と創価の国教化 貧困層向け国営の老人ホーム構想 安楽死法と国営の安楽死施設
 企業集団の再編成 財閥を2つ潰す 『三代記』編纂事業開始(行徳検校に1850年から1950年までの
 日本の歴史を取り上げた叙事詩を書かせ、琵琶法師部隊を編成させる。) 思考力を問う教育から
 暗唱中心の教育に戻す。(住宅事情が悪いから、思考力を問うてはいけません。)
 全ての世帯に、定期借地権付きの20坪の土地を貸し与える事業を国が興す。(住宅建設需要を刺激する。)
 35歳定年制導入(例外的な人材を除いて、ほぼ全ての社員を35歳で定年とし、強制的に国が起業させる。
 約40年間、国が彼らのサポートを行う。) 国民総背番号制度 と 企業総背番号制度 潜入捜査官00x
 ワイルド7 緊急時資源配給法 緊急時食品配給法 米穀手帳の復活(一人当たり一日2000キロカロリー分
 配給) 教育無償化 毎年、IQを測定 看護師から医師(二級医師;衛生兵格)になる道を開く 医師も
 弁護士も並のサラリーマン格の報酬とする 使命感に期待 好きだからやるだけ 

まだ他にもたくさんあるよね!


88:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:16 BP33PMLe0
>>55
全然うま味ないよ。企業もピンハネ分、ずいぶん割高な金
を派遣屋に払わないといけない。しかも、人材プールは
派遣屋におさえられてるからという状況。

資格とかスキルとかがどうとかいう以前に、派遣屋は日本
のガンなんだ。企業からは雇用コストを吸い上げ、労働者
からは労働対価を吸い上げる。その結果が6兆円。

本当にねー、派遣は潰さないと日本が持たない。

89:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:22 QGba+g4AO
>>75
そりゃ格差はあって然りだと思うよ。
でも底辺層を沢山生み出しても国にとっても企業にとっても良い事は一つもない。
人は労働者であり、消費者であり、納税者であるからね。


90:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:47 IZ8ki4Ov0
ミンスって、なんか勘違いしてるな…
雇用側にとって、派遣社員っていうのは派遣会社の経費が乗ってるから決して安くはないんだぜ?
生産調整に際して、契約できっちり人減らしできるから、コスト高でも使ってるだけなのに

91:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:58 5q1Xnk3h0
企業はもう躊躇なく海外に工場移転できるね
民主党政権下の日本に残ってたら倒産する

92:名無しさん@十周年
09/09/27 08:05:59 91HKdeaV0
>>62
>>62
>>62

それが本当なら別記事にすべきだろう

完全に中華人民共和国日本自治区構想の発言だねwww しかも言い逃れできない大臣の発言・・

93:名無しさん@十周年
09/09/27 08:06:15 sWaickmC0
直接雇用の義務とかも無しで派遣会社に抜かれていた分の半分を労働者に入るようにして
直接企業が日雇いのような形態で雇えるようにしたらいいじゃん
企業も安く尽くし労働者もたくさん貰えるしいいんじゃね?
今まで時給1200円が1800円ぐらいになったら結構な収入だよ

94:名無しさん@十周年
09/09/27 08:06:22 GRE9hJQs0
日本の人材派遣のピンハネ業者は、アメリカの医療保険会社と同様に
徹底的に潰すべきだと思う。

95:名無しさん@十周年
09/09/27 08:07:32 wl9zpBIt0

【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その2)

 薬価とか保険点数とか健康保険制度とかの見直し 高度な医療機器が町医者にあるのはおかしい 医療機器や
 病院を維持するために、病気を作っているのはおかしい 寿命が長ければ幸せという考えには、押しつけの
 傲慢さがある 配給制でメタボ撲滅 クローン食肉の研究と解禁 国際競争力追求を放棄し、生活大国を目指す 
 リニアモーターカーの地下鉄で大都市と郊外の空港を直結 地下シェルター建設を公共事業化(無駄な道路はもう要らない)
 海外の日本人年金村で暮らす人たちが飛行機代を使わなくてもいいように、全ての役所の手続きはインターネット
 から行えるようにする 海外の日本人年金村で暮らす人達のみ例外として、インターネットから投票も可能にする
 金融機関とクレジットカード会社に、政党への募金を無料で取り次がせる インターネットから政党への
 ワンクリック募金(口数単位ではなく、金額を指定して1円単位で募金できる) 経済団体の寄付が政党を
 支えるのではなく、草の根レベルの民主主義を確立する エンジン屋と道路工事屋には、商売替えのための資金を
 低利で融資 道路工事屋は、シェルター建設や地下都市建設の業者になれ 年金をいったん解散して清算 
 アメリカのように、年金を運用するためだけに作られた特別な株式市場?債券市場?で運用(しかも、運用自体を
 厳しく縛る) 年金は一切運用させない 基礎年金財源を40兆円から70兆円程度確保する制度を考えるべき 
 公共の福祉を根拠に、勝ち組の私有財産保有には上限を設ける 生活費が安く済む貧困国への滞在(日本の年金村)を
 推奨 海外で一切の手続きが行えるようにすべきです。日本に生まれた庶民は海外で死ぬ 日本では治せない難病を
 残しておく 日本では認められていない薬を残しておく 財閥系の企業集団を2つ減らして、なにもかも再編成
 日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する

まだ他にもたくさんあるよね!


96:名無しさん@十周年
09/09/27 08:08:02 IqnLPBL20
一人ひとりが専門職(職人も含めて)になれば国全体も豊かになる。
そう考えると製造派遣は単純労働者を使い捨てにすることによって国力を疲弊させる。
うちの派遣会社では(オレは管理職なんだが)製造派遣をやってた人間に技能研修を施して、
さらに国家資格を取らせて設備管理技術者として一人前にした。
現在、彼は派遣社員だが正社員になろうと思えばいつでもなれる。(彼がうちの派遣会社を気に入ってしまっている)


97:名無しさん@十周年
09/09/27 08:09:02 J5syTBP+0
派遣はともかく円高政策だもん。
国内に単純労働の仕事はもうないよ。

98:名無しさん@十周年
09/09/27 08:09:23 C7jn7ybB0
口入屋の断末魔が心地いいwwwwwwwwwwwwww

99:百鬼夜行
09/09/27 08:09:38 v1sqOtdJ0
>>79 (続き)
【社会】製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長
スレリンク(newsplus板)l50
2009/01/06(火) 22:40:18 鉄火巻φ ★
製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長
2009年1月6日22時11分

 厚生労働省広島労働局の落合淳一局長は6日、広島市で開かれた連合広島の旗開きで、
製造業への労働者派遣が解禁されることになった03年の労働者派遣法改正をめぐって
「申し訳なかった」と発言した。

 落合局長は来賓あいさつで「制度を作ったのはだれか、といわれると、
内心忸怩(じくじ)たる思いがある。(厚生労働)大臣が見直しに
言及しているので、私がここで言ってもクビにならないと思う」と前置きし、
「私はもともと問題がある制度だと思っている。しかし、市場原理主義が
全面的に出たあの時期に、労働行政のだれか一人でも、職を辞して
止めることができなかったか、ということには、私は小輩、軽輩であるが、
謝りたいと思っている」と述べた。

asahi.com社会
URLリンク(www.asahi.com)

・関連スレ
【政治】 舛添厚労相 「製造業の派遣労働、いかがなものか」…禁止したい意向を明らかに★3
スレリンク(newsplus板)


100:名無しさん@十周年
09/09/27 08:09:39 0uV4rExc0
>>85
フランスなんか雇用者の権利がガチガチに守られてるから、企業は新しい人材を雇いたがらない
だから若い人の失業率が高い、逆に既存の雇用は守られるので、就職してる人は安心できる。

これから就職活動する新成人は、既得権益を守りたい老人どもの犠牲になるしかないな
それが嫌なら外国で働くしかない。



101:名無しさん@十周年
09/09/27 08:10:20 vW7tXz6T0
>>85
馬鹿だから企業に仕返しすることしか考えてない
だから、その先になにがあるかなんて・・・

102:名無しさん@十周年
09/09/27 08:10:47 wl9zpBIt0

【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その3)

 日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する 住宅ローンのあり方を見直す 
 自殺させて生命保険で住宅ローンを完済させるのではなく、住宅を手放すだけで解放される制度にする 過剰な融資と判明
 したら、融資額の50倍の罰金を国庫に納めさせること 密入国者でも住宅ローンが組めるのは根本的におかしい 
 密入国者でも携帯が持てるのはおかしい 派遣法は元に戻す 集団ストーカー撲滅法 悪徳興信所撲殺法 非正規労働者を
 1名使うごとに、一律25万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 資本金1000万円以下の企業に請負わせる場合、
 1社につき一律300万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 国営のクリアリングハウスは利息などは付けません 
 契約が終了したら、国営のクリアリングハウスに返金を請求できる 国営のクリアリングハウスは、労働法や各種労働法規を
 犯した企業から罰金を天引きで徴収することができる 新型インフルエンザの対策をわざとやらずに、ロシアンルーレット方式で
 人口を削減(でも、勝ち組の一部はワクチンにありつける…) 

まだ他にもたくさんあるよね!


103:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:00 Fj0+40QXO
>>91
シャープの亀山工場も、とっとと中国に逃げ出したしな。

これから、増えるだろ。

失業者とともに…



104:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:14 wiJVuGib0
おお、禁止してくれ。もうあの時代はこりごりだ。
誰だ、こんなこと事考えたやつは責任とって時計の針を戻せ。あほ。

105:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:18 8FaB/Pbl0
要はこんなことより、

発注者が単金で幾ら支払って、
労働者が現金で幾ら受け取っているのか。

それさえ開示を義務付ければ、間違いなく待遇は改善される。
なぜそれをしないのか。民主党。なぜだ。

106:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:20 E+kmFDjA0
yahooで内閣支持率調査をやってます。
みんな、民主党支持なんですねw
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

107:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:22 UiefPbGZ0
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:33 NaTORXn40
禁止にするなら代用する案も出せよ
不毛なんだよ

109:名無しさん@十周年
09/09/27 08:11:45 k0BtBNrYO
>>62
それは鳩山も言ってるというか政権移譲とか前からいってたような
アジア共同体だって国家体制が違いのに共同体っておかしな話だ

110:名無しさん@十周年
09/09/27 08:12:12 5q1Xnk3h0
>>62
本当だなw

新報道2001 1 帰国直後生出演 岡田と菅
スレリンク(livecx板)

111:名無しさん@十周年
09/09/27 08:13:02 PLmOT/Lp0
>>108
対案なんて必要ないよ?
元々禁止だったものを元に戻すだけ。

112:名無しさん@十周年
09/09/27 08:13:07 WOCqAtKv0
>>82
だからさ、その「無駄な中間搾取」って考えでいくとだね、日本の流通業界なんて
まさに「無駄な中間搾取」が幾層にもあるわけじゃん?
人と物は確かに違うんだけど、人の問題にだけ切り込んでたら、メーカーは
全部廃業の危機に立たされると思うんだよね。

ちょっと論点ずれちゃったけどごめんね。

113:名無しさん@十周年
09/09/27 08:13:09 lz0hFdWnO
>>96
別に使い捨てにはしていないと思うが

114:百鬼夜行
09/09/27 08:13:27 v1sqOtdJ0
>>99 続き
1985年 「労働者派遣法」
常用雇用のみに限定し、「登録型」は認めないとする労働界
をあざむき、「登録型」の文言を巧みに忍び込ませた戦犯

当時、 元労働省事務次官 ・ 関 英夫(81)
    信州大学名誉教授 ・ 高梨 昌(81)
               
              の同じ大学出身同級生

問) 今の派遣危機についての責任は?

     我々に責任はない。
     1994年の派遣法改悪と
     企業経営者・派遣事業者のモラルが著しく低下した
     ことが原因。

「雇用の安定」を奪う礎を築いた関英夫(元労働省事務次官)(81)はその後悪名高い
4000億の損失を出した「雇用・能力開発機構」に天下りしている。

雇用・能力開発機構の闇(6)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


115:名無しさん@十周年
09/09/27 08:13:33 4cVRTCRL0
>>101
仕返しなんて誰も考えてないだろうw >社会人なら

人を雇えない(直接雇用できない)企業なんて、もう倒産してるも同然なんだよ。
そんな体力の無い企業はさっさと潰れてもらうほうが国益になるんだよ。
なぜなら開放されたシェアが、残った優良企業に回るからね。


116:名無しさん@十周年
09/09/27 08:13:51 Sajfu5pb0
民主の政策って、日本にほんとメリットないんだよな
中韓支援して失業輸入するようなことばかり

内需ってのもさ、パチンコとか風俗なんじゃね?w
とことん不景気にして、ギャンブルとか風俗んじ走らせるとかw

117:名無しさん@十周年
09/09/27 08:14:10 amwRJi6A0
>>89
それくらいのことは分かるが、まぁバランスって奴?
でもさ、ずっと派遣やってた奴って不況で切られたからって企業や政府に
責任なすりつけるじゃん?
仕方ないだろ?不況だし高齢化社会だし。
企業だって世界と戦っててただでさえアジアの安い製品に押されてるし

おいら本当経済は疎いんで解決できるような策があるなら教えてくれよ


118:名無しさん@十周年
09/09/27 08:15:05 +x85aBArO
>>80
えーと、自分の都合のいいように解釈しすぎw
企業は、一時的な赤字覚悟でなら求人はしますが、慢性赤字になるようなら求人はしません。
つまり、派遣・アルバイトなら求人するが、正社員はコストが高いので求人しません。


119:名無しさん@十周年
09/09/27 08:15:39 aJbQgcCZ0
まぁ派遣より請負のほうがマシだな。
製造業派遣の規制緩和を求めてきたのは
請負より派遣のほうが人件費をより削減できるメリットが
あったからだろ。

120:名無しさん@十周年
09/09/27 08:15:44 C7jn7ybB0
ケケ中パソナ号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121:名無しさん@十周年
09/09/27 08:15:48 7RnlA++90
368:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY 2009/09/26(土) 13:58:57 ID:pqO3oX2z0
在日が激しく抗議して圧殺しようとしている長野原町役場に
今さっき応援デンワしといた。

・メール4000通でサーバーダウン (停止中)
・担当2名でデンワ対応ひっきりなし
・抗議があると会合を開いて対応となるが苦慮

こんな感じで疲労困憊っぽかったので
「尋常じゃない組織的な圧力に負けず頑張ってください」と応援しといた。
忙しそうだったけど、喜んでいただけたようで何より。

1に連絡先載せた馬鹿は消えろ。
実際、業務にならんと言ってたぞ。
記者失格だアホウめ。



371:2009/09/26(土) 14:00:50 ID:QxX+1iVI0[sage]
368
ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
クソウヨとは組織力が違うんだよww
いじめまくって自殺に追い込んでやる


手口を自分でゲロってるよ
自治スレにあった


122:名無しさん@十周年
09/09/27 08:16:04 QGba+g4AO
>>115
全くだ。
体力ない企業が潰れればベンチャーも育つ。


123:名無しさん@十周年
09/09/27 08:17:25 lz0hFdWnO
>>115
じゃあ雇われない労働者は死んでるも同然だからさっさと死ねって訳だな

同じだよな?

124:名無しさん@十周年
09/09/27 08:17:33 k8/6RXNqO
ベンチャーしかいない世の中にしようぜ!

125:名無しさん@十周年
09/09/27 08:18:13 bRQlSUOW0
鳩山政権て、日本の産業を解体する方向で一貫してるじゃん。
マジで日本を切り売りする気だ。

126:名無しさん@十周年
09/09/27 08:18:32 ySnZQh49O
ピンハネよりましだよ

127:名無しさん@十周年
09/09/27 08:18:36 4cVRTCRL0
鳩山さん、ぜひとも人材派遣・請負い業務は 「公社化」 して下さい。

「国民を貸した」 その利益は国に落ちるべきなんです。
「派遣公社」 には、現在のハローワークをそのまま転用できるのだから。
こんな確実で良い方法が他にありますか?



128:名無しさん@十周年
09/09/27 08:19:22 TSrxXq0z0
>>127

それって利権(ry

129:名無しさん@十周年
09/09/27 08:19:52 wBXzyoWnO
>>115
何でグローバルな競争の事を考えないの?
君の言う残った優良企業とやらは海外にいるんだよ

130:名無しさん@十周年
09/09/27 08:20:06 vi0QWOQVO
政治家や宗教家がほざく弱者救済を信じた愚民で
救済された奴なんて歴史上いるのか?ww


131:名無しさん@十周年
09/09/27 08:20:18 lz0hFdWnO
>>122
使えない労働者が死ねば優秀な人も育つな

まあ、不況によって市場が縮小してるのだから、いくら企業が潰れたって改善はされないが

132:名無しさん@十周年
09/09/27 08:20:26 gP9S4ei50
>>81
いい案だと思うが、今の利権天国な自民民主なんて政党じゃ無理じゃね
有能かつ強欲(多少ならいいが)でない人間の集まりの政党でないと、まとめきれないでしょ

133:名無しさん@十周年
09/09/27 08:20:50 WOCqAtKv0
>>127
あんな凄惨な仕事が公務員にできるはずないじゃん。
極論すればヤクザの仕事だからなあれ。

人入れる約束しておいて、そいつがバックレしたら担当が血を見るとかなw

134:名無しさん@十周年
09/09/27 08:21:13 bDnX4Nui0
規制緩和も規制強化も変えれば変えるほど往復ビンタで下は苦しくなるんだけどね。
それよりこのタイミングで藤井の円高容認発言とは・・・。

135:名無しさん@十周年
09/09/27 08:21:17 QoHvzCV9O
>>122
喜べ。今年の年末は記録的な倒産数になるよ。
ベンチャーが育つかは知らんがね。

136:名無しさん@十周年
09/09/27 08:21:48 Sajfu5pb0
っと奇麗な言葉で、誤魔化そうとするねw

マヂで民主の内需って不況にしてパチンコと風俗に走らせるくらいだなw
日本の製造業死ねいうのも、中韓を支援してるに過ぎないシナw

137:名無しさん@十周年
09/09/27 08:21:54 QGba+g4AO
>>129
優良企業が国内にないなら新しく作っちゃえばいいじゃない。

138:名無しさん@十周年
09/09/27 08:22:33 4cVRTCRL0
>>123
はぁ? シェア全体は変化しないから雇われる人数は変わらないでしょう。(当然ながら)
しかも正規雇用が増えるのだから良いことづくめだ。

こんな小さな国に自動車メーカーが何社もあったり、銀行が何百もあるのを変だと思いませんか?
それらが日本の労働者を(雇用を)食いつぶしてることに社会人なら気づいてるでしょう??


139:名無しさん@十周年
09/09/27 08:22:44 +x85aBArO
>>132
よほど強力なリーダーがいなきゃ、そんな集団は纏められませんよw

140:名無しさん@十周年
09/09/27 08:23:49 lz0hFdWnO
>>137
既存の物を保護する方が早いな
しかも、安上がりだ
可能性も高い

141:名無しさん@十周年
09/09/27 08:23:52 gP9S4ei50
>>139
つまり夢物語ってことだわな

142:名無しさん@十周年
09/09/27 08:24:14 amwRJi6A0
派遣村とかニュース見て思ったけどさ、
なんでこいつ等人様の求人ばっかり宛てにしてんの

あんだけ人集まれば、このチャンスを生かして仲間で起業しようとかいう
運動が起きなかったの?
あれだけ注目されてたんだし援助だってくるかもしれないし。
ほんっと人をあてにして、裏切られて、そんで人のせいにしてるクズばっかじゃん

143:名無しさん@十周年
09/09/27 08:24:15 CkrX8JKW0
日雇い人夫(にんぷ)が放送禁止用語で、日雇い派遣がそうじゃないのは納得行かない。

ちなみに人夫って変換できねぇ。

昔の日雇い人夫より首になったら即家までも追い出される日雇い派遣の方が悲惨だろ。


144:名無しさん@十周年
09/09/27 08:24:43 WOCqAtKv0
ベンチャーというか起業を促進するならその方向性を打ち出せばいいと
思うけど、どうもそこまで民主は考えれてないと思うのは俺だけか?

こうすれば自然にこうなるだろう、という凄く楽観的に考えてそう。

145:名無しさん@十周年
09/09/27 08:25:16 x83DgyvP0
偽装請負しまくりだし
派遣も請負も全面禁止でいいぞ


146:名無しさん@十周年
09/09/27 08:25:25 JmjnaINH0
あまり不安で小さくならないほうがいいのかもしれないよ。
本当に派遣じゃなければ潰れるのか見てやったらいい。
大企業の10や20つぶれても自分が借金背負うわけじゃないんだし。
ここらで良い国作っておかないと後でもっと酷いことになる。

147:名無しさん@十周年
09/09/27 08:26:26 4cVRTCRL0
>>139
強力なリーダーなど必要なのかな? (そもそも何のリーダーです?)
カリスマ願望??

法整備するだけで実現することでは?(ぶっちゃけ)


148:名無しさん@十周年
09/09/27 08:26:35 O0GxZ6X/0
売国奴のマスゴミや反日の在日朝鮮人の方々は日本をいかに沈めようかと必死ですが
中国と朝鮮に日本が溶け込んだら今のお前らが享受してる特権などはあっという間になくなり
すぐに独立を叫ぶようになるだろう
日本人は勤勉勤労だからたとえ国をなくそうとも必ず生き残るけどな

149:名無しさん@十周年
09/09/27 08:26:54 lz0hFdWnO
>>138
いや、シェア自体が縮小してるんだが

GDPがマイナス成長って意味、理解出来てる?
シェアの元になる所得は誰が誰に払うんですか?
企業が労働者にでしょう?
倒産した分だけ所得が減り、シェアは減るんです
普通に考えれば分かるじゃないか

企業が全滅しても市場だけは規模が全く変わらずに存在する?妄想も甚だしい、恥ずかしい空想だよ

現実をもっと良く見なさい

150:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:24 0uV4rExc0
>>115
社会で働かないと、どうやって仕事が回るか理解できないんだな
大企業だって自前で仕事すると、赤字になるから協力会社をつかって
安く仕事するのに、そこを完全に潰したら働きたい奴がいても、仕事を請け負う会社が
なくなるだろうw

派遣会社でブラック企業だけ潰せばいいのに、全部一律にダメだしなんて現状を理解できない
アホのする事だ




151:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:25 jvGG+cP40
小瀬戸健一でググル

152:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:35 uXhXyBLQ0
>>142
そんなに自分のスキルに自信があるなら、まずおまえが日本から出て行って、
ハイリスクハイリターンの海外でビジネスやればいいじゃああああんwwwwww
日本にいる奴がそんな事言っても説得力ないよw

153:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:48 9IthD8BD0
ピンはね商売なんて虚業はつぶれればいい。
あんなの小泉政権時代の格差拡大策のひとつだ。

昭和の時代にピンはね商売が非常に問題で、また蔑視されたのを日本人は忘れたのか。

154:名無しさん@十周年
09/09/27 08:27:50 WOCqAtKv0
>>146
潰れないよ。
大企業は海外に製造現場を移せばいい。
中小は元々派遣にはそんなに頼ってないし。
大企業が減れば人の都合もしやすくなるしね。

失業率だけは増えると思うけど。

155:名無しさん@十周年
09/09/27 08:28:03 QoHvzCV9O
>>139
結局、昔ながらのヤクザが一番…w

156:名無しさん@十周年
09/09/27 08:28:37 WOWI1Wsp0
ブサヨの教祖様、佐高信が中心になって
社蓄、社蓄と終身雇用を崩壊させ
じゃあ能力で、となった結果の派遣だろ

157:名無しさん@十周年
09/09/27 08:29:03 N1To32ajO
派遣屋=手配師
売春を援交と言ってるのと一緒

158:名無しさん@十周年
09/09/27 08:29:16 MVwFkPIO0
>>138
そんなに独占が好きなら、国家がきっちり富を独占してくださる共産主義国にでも行ってろ馬鹿。
奴等が言う「効率」たるものが本当に実現できていたかも歴史の本でも見て調べとけよ。

159:名無しさん@十周年
09/09/27 08:29:39 4cVRTCRL0
>>149
シェアが縮小してるのは現行の派遣・請負い制度のせいでしょう。
「派遣公社」 を設立して国が管理すれば大丈夫。



160:名無しさん@十周年
09/09/27 08:29:47 mGWkDbsE0
派遣の首切りの責任を派遣先の企業にむけることがおかしい。
派遣会社が一度雇った派遣労働者に対して仕事を供給する義務を
きちんと果たさせればいいだけなんじゃないの

161:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:10 SeIvV3jl0
>>146
お前は年金生活の貧乏人か?お前の言う良い国とはどういう国だ?

162:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:14 +qGCeHBFO
品質が良かった頃の日本は、
製造不良を発見できたし、設計段階での問題点も、現場レベルで改善できた。

今の日本製品は、数ヶ月で仕事が変わる素人集団が作ってるので、
不良品もでやすい。また設計や現場の問題を指摘改善出来る人が激減したので、
そのまま粗悪品がながれ、リコールが相次ぐ。

163:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:22 EWcMuNWA0
なんでも表面だけみて、脳を通さずに反対するマスコミと現与党らしいじゃん。
物事の経緯や本質がみえてなくて。


164:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:25 QGba+g4AO
>>150
どうやってブラック派遣とそうじゃない派遣を見分けるんだ?w

165:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:44 amwRJi6A0
>>152
すまんw
意味がよくわからん、何で海外イかにゃなランの?
馬鹿だから教えて

166:名無しさん@十周年
09/09/27 08:30:48 JmjnaINH0
これだけネットが普及してるのに探すのが困難なんてことはない。
応募欄に住所氏名書いてクリックするだけだ。
小学生でもできる。
それに20万も払ってきた派遣社員は少し反省しなければいけない。

167:名無しさん@十周年
09/09/27 08:31:05 Sajfu5pb0
円高誘導 → 間接的に固定人民元と破綻ウォンを支援

これだけでは不安なので
派遣禁止+時給上げで、さらに日本人に失業輸入のトドメを刺す

だな?w

168:名無しさん@十周年
09/09/27 08:31:35 WOCqAtKv0
>>159
むしろ公務員が派遣労働すればいいんじゃね?

169:名無しさん@十周年
09/09/27 08:32:01 +yXzbZ/CO
大企業の10や20ってアンタ、大半の中小製造業は其処の三次や四次下請けなんだぜ。
直販じゃ、銃器の密造密売やっている所ぐらいのモノだな生き残りは。

170:名無しさん@十周年
09/09/27 08:32:35 tbuuLUlK0
能無しで派遣しか就職できないやつを保護する必要ないだろ。

171:名無しさん@十周年
09/09/27 08:32:49 J5syTBP+0
企業が次々潰れるような雇用の負担がある環境で、
ベンチャーがそれを上回る数の雇用を維持できるわけないだろ。

潰れた企業の人間が殺到してさらに雇用環境が厳しくなるだけ。
今現在仕事がない奴はもう絶対仕事にありつけなくなる。

172:名無しさん@十周年
09/09/27 08:33:01 UOfYIyyN0
最低賃金1000円と製造業派遣禁止でどれだけ雇用が無くなるか分かってないんだろうなぁ


173:名無しさん@十周年
09/09/27 08:33:38 DCYaAVWK0
実質派遣禁止

174:名無しさん@十周年
09/09/27 08:33:50 DUPaW1KU0
>>165
「バカだから教えて」を免罪符にするような奴は日本にイラネってこと^^

175:名無しさん@十周年
09/09/27 08:34:06 ELRaqsiZ0
国は国民総自営業化目指してるんだから賃金も派遣も糞もない

176:名無しさん@十周年
09/09/27 08:34:12 N1To32ajO
日本に在日朝鮮人がいなかったらはっきり言って日本は最強国家になっていたはず。
在日と言うハンデしょって日本は走ってる。ディープインパクトが凱旋門で65キロ背負って走ってるようなもん。

177:名無しさん@十周年
09/09/27 08:34:34 EWcMuNWA0
そもそも派遣元がきちんとその役割を果たしてないだけだろうが。
社員の教育と、派遣先のリスクヘッジは派遣元のすべきこと。

そういう部分が責められるべきなのに、馬鹿は派遣先の企業を責める。


178:名無しさん@十周年
09/09/27 08:34:56 wXPG30PM0
ピンはね率が異常に高いのが問題なんじゃなかったの?
仕事の斡旋自体はいいじゃないの。

179:名無しさん@十周年
09/09/27 08:35:45 Qyzyje670
うちは製造会社ですが
国内の工場全部なくして海外移転決定。
社員・派遣含めて8割の首を切ります^^

日本に不満のある人は日本から出て行けば良いって?
出て行ける力のある会社は本気でもうドンドンでってってる。
出て行けない中小企業は倒産のあらしでっす。
だって、日本で製造しても赤字なるんだもん。

180:名無しさん@十周年
09/09/27 08:36:19 4cVRTCRL0
民主党のみなさん、ここ見てたら 「派遣の公社化」 考えてくださいね!

派遣・請負いは完全に潰すか、国が管理するしかありませんよ。
どちらでも良いと思います。
一時的に国が管理して、段階的に廃止というのも手ですね。

181:名無しさん@十周年
09/09/27 08:36:23 8ZZdbMVn0
派遣が地位を向上させるとそのぶん正社員の地盤沈下をまねくからなあ
派遣禁止ってそういうことだよね

182:名無しさん@十周年
09/09/27 08:36:24 +x85aBArO
>>147
法は万能ではないよ。
必ずどこかに欠陥がある。
分かりやすく言うと「仏造って魂入れず」になりかねない。
個々の個性が強い集団は、一点の方向を向いてるときは無敵だが、
各々が別々の方向を向いたら足の引っ張り合いにしかならない。


183:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:06 JmjnaINH0
自分からピンはねされに行って死ぬ馬鹿が多すぎたんだろ。
馬鹿は死ぬまで治らないから国が規制するしかないんだよ。

184:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:12 QGba+g4AO
>>171
短い目で見ればそうだろう。
でも今の大企業だって最初はベンチャーみたいなもんだったんだぜ?
しかもその雇用を生み出してくれるはずの大企業様はどんどん海外に出て行って結局雇用に貢献しなくなってる。
そんな大企業様は日本にとって必要かね?
長い目で見れば新陳代謝は必要でしょう。

185:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:14 1mk66qag0
自民の失政のせいで国民生活はこんなに悪化した!
しかし民主政権で政官癒着も年金問題も世代間格差も
雇用不安も世界不況も官僚支配も利権政治も全て解決
経済も爆発的に回復し、国民生活も目に見えて豊かになり
老後の不安も全て解消し雇用も激増
外交でも安全保障でもアジアとの関係も好転し
世界からも評価される日本に 
\                                   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ク    ク   || プ  / ク     / ̄ ̄ ̄ ̄\
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク  (  人____)
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   |ミ/   \ / )
 / _____  // /    (6  <  (_ _) >
  /   l⌒l l⌒l \  ))     |/ ∴ ノ  3 ノ 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ        \_____ノ,,    ∩_
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄     /| ┌-[]─┐| \  (  ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄    / ヽ| |  民  | '、/\ / /
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄    / ` /| |  団  | |\   /
ヽ  ヽ    人_(  ヾ        \ ヽ| l     |  |  \__/
  >〓〓〓〓〓〓-イ        \ |  ̄ ̄ ̄   |
/   /  Θ  ヽ|        ⊂|______|

*民団(民主応援団の略 他意は無い)

186:名無しさん@十周年
09/09/27 08:37:53 bRQlSUOW0
>>179
おまえが当事者かどうかなんてどうでもいい無価値な
宣言なんだが、実情はその通りでございましょう。

187:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:00 MVwFkPIO0
>>170
一応、派遣会社も派遣従業員も収入はあるわけだから(派遣先企業からの移転であるが)税金は払うはずなんだよな。
まあ、収入がある限り税収もあるから国家財政も回るってなもんなので、どんなにクソなヤツでも仕事を与えて稼がせるという事は国として重要なわけなのだが。

保護しているから無駄金が出て行くわけであって、「保護しない」という選択をすれば弱者は淘汰されて社会的負担ってのも経るとは思うわけだが。
そこまで原始的な自由主義経済にはしたくないですなぁ。

188:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:07 EWcMuNWA0
みんすの全般に抜けているのは、物事の本質を考えるとか、そもそも何が問題だったかを覚えていることだな。w
末端のさきっちょの表面だけで物事みて、そこだけ修繕するからこうなる。


189:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:38 JQXawoCL0
日本の労働者は世間知らず
未だにずっと一つの会社にいつづける人が多いから視野が広がらない
サビ残とか違法なことを平気で受け入れるてしまう
会社の常識とやらは法律よりも優先されると思ってる痴呆っぷり
なのにやたら社会を語りたがる
実際は会社か狭い業界を語ってるだけ
しかも何故かいつも経営者視点
経営者と労働者は別の立場の人間だということも理解していない
社会人ではなく会社人、社会に出たんじゃなくて会社に入っただけ
学生もお年寄りも社会の一員
生まれた時点で社会に出ているわけ
「労働」は社会生活における一つの行為に過ぎない
働くことは生きていく上で重要なことだが、それだけに囚われることが美徳だとはとても言えない

190:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:41 uDOQ0RfcO
生産拠点は可能な限り海外に移転していただく。
製造業の皆様方にもグローバル化というものをご理解いただきたい。

191:名無しさん@十周年
09/09/27 08:38:56 amwRJi6A0
>>174
つか、すまん、本当にわからん。なんでおいらが海外で起業いかにゃならんの?
派遣禁止を指示してるひとは、なんか奴隷制度がどうとかばっかで
なにも説明できてないじゃん

192:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:00 Bl+CSyr00
アメリカとは円高誘導で合意できてるらしいね。
そんで国内大不況で民主政権は2年持たず終了。
という筋書きがあるんで、小泉は余裕なんだとか。


193:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:31 4cVRTCRL0
>>182
鳩山サンが居るじゃないかw 友愛リーダーがwwwww


194:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:46 RuAfSz1Q0
労働者を窮地に追い込むような政策・政治を行ってきた小ねずみ・ヶ毛中の罪業は深く重い。貧困労働者の地獄は日本社会をも道連れにする。


195:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:54 eYbNkCsB0
>>176
むしろ逆だろ。優秀な在日と先人の日本人が日本経済を引っ張ってきたんであって
今の日本人は朝鮮人に全ての点で劣る劣等民族、
さらにネトウヨは役にも立たないくせに世間を騒がす産業廃棄物



196:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:54 WOCqAtKv0
>>184
ベンチャーの定義ってのは、まあ要するに借金しまくりながら
数年で上場を目指す起業なんだけど、正直製造派遣の連中が
そんな集団でやっていけるとは思えん。

197:名無しさん@十周年
09/09/27 08:39:57 IqnLPBL20
正社員という制度自体がない中国と競争するのは無理だな。
いくら労働条件を悪くしても中国にはかなわないよ。

198:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:22 PCJRUelm0
うちや周辺の状況は、高齢化が進むけど定年を撤廃して人を増やさず、
行けるとこまで行くという方向になってるよ。

製造・開発・品管現場に「職人」が技や知識を引き継げない、切磋琢磨
・精進する気がさらさらない連中に居つかれても迷惑な話なのでね。

華系の若手の方が、よほど「自分のために」熱心だ。こればかりは
学歴や知識の問題ではないよ。




199:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:32 BP33PMLe0
>>178
そのピンハネ分を負担すんのは企業なんだが。つーか、
企業に人件費を削るメリットなんてそんなに無いだろう。
とにかくこのまま人材プールを派遣屋に握られてると
非常にマズい。労働人口減るわけだし。制度見直しが
なければ、10年後は日本企業は労働供給を人質にされて、
派遣屋の言いなりにならざるを得ないだろう。

>>179
そこまで来ると、もはや派遣がどうとか関係ないな。


200:名無しさん@十周年
09/09/27 08:40:33 EWcMuNWA0
>>192
相変わらずアンチ小泉なり小泉を過剰評価する人の小泉はすげーな。w
5年たってもそんな遠謀をしてるのか。
さすが闇の組織だぜ。

201:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:05 pKS3wZ7e0
契約社員から、請負に変わるだけ。人によっては、その方を喜ぶ

202:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:28 N8HIkok20
中小製造業は死ねってことです


203:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:42 gP9S4ei50
>>196
挑戦する意思があるなら派遣労働なんかしないわな・・・

204:名無しさん@十周年
09/09/27 08:41:46 TSrxXq0z0
>>184
>でも今の大企業だって最初はベンチャー

起業すれば全部育つと思っている底抜けか?
大企業に育つまでにドロップするか中小のままの企業の方が多いだろうに

205:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:00 dy3qWe/v0
派遣を禁止しても正社員の雇用枠は増えないだろう

206:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:02 Sajfu5pb0
民主支持でとりあえず利益を得る人を考えたw

公務員・・・・一定の給料でデフレは歓迎
中韓人・・・・己の国の通貨、産業構造を叩かれるどころか後方支援
パチンコ、風俗・・・不況な荒れた社会でなんとなく儲かりそうw


207:名無しさん@十周年
09/09/27 08:42:46 ZCt+ArQR0
売れないサンケイの記者も経費削減で請負になるかもw
こんな記事ばかり載せてるから新聞が売れないんだろ

208:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:11 QGba+g4AO
結局日本終了って事でオッケー?

209:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:16 FRM5EktP0
社会正義の実現に一過性の痛みは付き物ですよ。

210:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:31 ATD/KbER0
つ 「働かせる時は全員正規雇用じゃなきゃ駄目な法律」
つ 「労働者は絶対辞めさせてはならない法律」
つ 「時給は必ず1000円以上出す法律」
つ 「毎年会社の規模に応じて新入社員を採らないといけない法律」
つ 「銀行は頼まれたら絶対お金を貸さないとだめな法律」

この位、数の力で成立させれば安泰だろ。

211:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:31 XwxBUKUN0
民主党は、奴隷のくせに経営者感覚のバカなんてほっといて
是非とも早急にマニフェスト通り、製造業への人材派遣の禁止を
実行してほしい。頑張って下さい。

212:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:51 EWcMuNWA0
>>207
新聞なんて会社限らず危機的になるよ。
アメリカの今を見れば、日本で数年以内に起こるパラダイムシフトが見えるから。
地方紙なんて壊滅、大手もビジネスモデルの崩壊で買収されまくり。


213:名無しさん@十周年
09/09/27 08:43:59 eHJTaAeN0
その前に日雇いや内職を紹介するシステムを国が確率しろよ。
ハローワークの日雇い、内職版。
今までまかり通ってたものがダメだとなったら、派遣業は全部潰れるし
工場や運送業界は人間探しで仕事が滞る。
そして派遣の人たちは、派遣だったという過去の履歴だけでどこの会社にも雇ってもらえず。

派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから
それを受け入れる社会の入れ物は絶対に必要。
そうでないと、街中に生活保護者があふれて、まともな人の税金がとんでもないことになる。

214:名無しさん@十周年
09/09/27 08:44:38 JmjnaINH0
派遣が無くなれば教育が必要になる
遅刻するな
勤続しろ
モラルを高めろ
言葉使い
色々大変だ。だが、それが人間の社会というものだ。
出来なきゃ潰れろ。元々存在しえぬ企業だったというだけだ。
人を使い捨てにするような企業は淘汰されて当然ということだ。

215:名無しさん@十周年
09/09/27 08:44:54 4cVRTCRL0
>>197
中国は労働者すべて公務員みたいなもんだ。

なぜなら会社など存在しない、すべて公司(公社)なんだよ。
だからこそ日本も派遣・請負は公社化しないと太刀打ちできない。
労働の基盤が中国に負けてるからね。


216:名無しさん@十周年
09/09/27 08:45:08 0uV4rExc0
>>164
君は働いた事ないのかね?

雇用契約を結ぶ際に派遣先の企業から
業務内容や労働時間の説明を受けて、承諾してから働くだろう?

残業しても手当てがでない、雇用契約の更新の際に内容を
従事者に説明しない、こんな派遣会社をブラックて言うんだ

良くあるのは派遣先から残業代もらってるのに、社員には払わない企業

一度自分の給料明細表をよくみると良い

217:名無しさん@十周年
09/09/27 08:45:32 BP33PMLe0
ブーブー言ってんのって、派遣屋だけでしょ。

製造業から、見ればそんなに悪い話じゃないじゃん。請負なら
ピンハネ分のカネを出さなくていいわけだし。

218:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:01 Xumt3XfiO
派遣で生きていく、の時点で責任感のない人だとわかる。
自身で仕事をとろうという意志もない。
指示を待つのみの皆さん。

公務員でもないのに、そりゃあダメっすよぉ。

219:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:06 eWRJyutm0
人に言われるがままの単純労働で働いていても、
食うに困らなくて、長期ローン組んで家が買えて、妻子を養えるような時代は終わったんだけどな。

派遣を禁止すればそんなバラ色の生活があると思ってるんだろうか。

220:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:22 QGba+g4AO
>>204
起業しても全部中小企業止まりだと思ってる底抜けか?
大企業優遇ばかりだと中小企業もベンチャーも育たんだろうに。


221:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:30 WOCqAtKv0
>>217
ぶーぶーいってんのは派遣屋と全く関係無い学生やら正職員様だと思うよ

222:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:36 MVwFkPIO0
>>208
ただ、技術も知識も経験も無いやつがそこそこ生きていけるような環境が無くなるだけ。
で、そういうのがあるヤツは会社の都合とかで海外に脱出しちゃうかもしれないって話。
もしそうなったら、稼ぐ役のヤツも日本からいなくなるから本当に日本終わるかもね。

223:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:48 EWcMuNWA0
使う側も派遣法改正されてから、コンプライアンスの徹底もあって、派遣に対してある意味やさしかったんだけどね。
契約以外のことは一切やらせるわけにはいかないから。
派遣法自体は、階層化させてしまっていたが、それに安住していた人達が派遣村なわけで。

ぴんはねいうけどさ、愛知とかの派遣労働って手取り10万以上のこってるんだぞ、住み込みで。
それで余らないのは、何言ってもやっても駄目な人だろ。

224:名無しさん@十周年
09/09/27 08:46:51 CFRfrMA90
うちのところだとピーク需要は派遣で賄うとして、
長期派遣は有期の契約社員に換えて派遣社員の置き換えをしてる。
労組加入がなくて有期で切れる。

派遣法改定すすんで派遣システムブッ潰れたら似たようなシステムを
持ってくるだけだわ。
新人正社員を過剰に取れる時代は未だ来ないよ。

225:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:05 pKS3wZ7e0
これって契約形態がかわるだけで、意味あんのか?
税収も減りそうだけど

226:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:14 8ZZdbMVn0
てか派遣が既存の勢力にとりこまれるからいいように禁止!とかされたんだよ
派遣は派遣のためにだけ一致団結するべきだった

227:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:20 WXgnwHUr0
衣食足りて礼節を知る

礼節を守らせる前に衣食足るような政策を打ち出すべき
底辺の生活は後回しでいいから全体的に豊かにすることを考えないとダメだろう
少ないパイを奪い合う政策よりパイをいかに多くするかが大切な状況だと思うね

派遣か請負か揉める前に衣食足る政策を求めたい

228:名無しさん@十周年
09/09/27 08:47:31 ATD/KbER0
つうか、派遣がなくなったら、
割といいとこの大学なんだけど、
理学部数学科なんで数学教師くらいしか使い道がなくて、
コミュ能力が0どころかマイナスで、家にこもってアニメばかり見てる、
俺の高校の同期が働けなくなるじゃないか。

229:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:03 BP33PMLe0
>>221
ああなるほど。ちょっと人と違う意見言ってみたいな~
みたいな感じか。痛い痛い。


230:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:28 o1SqSkNV0
とうとう民主憎しのあまり、派遣まで擁護するようになったか・・・
もう理屈じゃねーんだな

231:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:29 FQY6oFiM0
派遣は請負にして、派遣先から指示する人間が、派遣元に出向すれば同じだろ。

232:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:36 oYeNtS1F0
これって、製造業の専門派遣(設計・開発)も含まれるの??

233:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:37 ZGrQy4zr0
>>213
>派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから

あ、この一行で全て台無しだw
ただのキチガイ選民思想じゃんw

234:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:49 q7dNcPjt0
製造業終了のお知らせで派遣禁止どころではないだろうw

235:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:51 Qyzyje670
>210

そんなことしたら日本から会社はなくなりますw
経営者側にたってみれば、いかに日本で起業して
会社(特に製造業)を維持するのが難しいかわかりますよん。

その状況下で派遣禁止とか、最低時給1,000円とかマジキチ
まわりまわって、民主に投票した人にツケが回るんでしょうが・・・
気づいた時には既に時遅しです^^


236:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:53 QGba+g4AO
>>216
そうじゃなくて、どうやって「国」がブラック派遣だけを見分けて規制するんだ?って事。


237:名無しさん@十周年
09/09/27 08:48:57 bHAZeXdp0
請負があるならそっち使えばいいじゃない

238:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:06 EWcMuNWA0
>>231
人それを偽装請負という。
5年前の問題すら忘れるのか・・・。


239:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:18 SeIvV3jl0
>>206
年金生活者、団塊の世代など年金生活者予備軍、年金未納者もいれて!

240:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:21 J5syTBP+0
>>204
それまで今よりひどい雇用環境、苦しい生活が社会にやってくるが
ベンチャーやろうという人たちがその苦しみを自分達で一身に引き受けて、
世の中が変わるまで10年でも20年でも失業者を積極的に雇い、経営が苦しくても
首を切らず、飯も食わず着の身着のままで事業にまい進する覚悟だ、
ということだろ。

立派じゃないか。がんばってほしい。

241:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:29 V5C3EXq/0
ヶヶピンチw

242:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:43 XtATHyH40
民主党支持が10%下がったわけだが

243:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:45 ATD/KbER0
>>227
これほど衣食が足りてる国はそうないと思うんだが・・・

244:名無しさん@十周年
09/09/27 08:49:55 oYeNtS1F0
>>228 おまえやな奴だな

245:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:13 kB+Jfzoi0
日本経済が高度成長できたのは、
老人が少ない年功序列というチート政策をしていたから。
そのツケが今の若い人に回ってきているだけ。

246:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:17 JmjnaINH0
>>237
請負に指示したらアウトだからね。
車のドアを左右逆に取り付けたって文句は言えない。

247:名無しさん@十周年
09/09/27 08:50:35 oYeNtS1F0
>>243 激しく同意

248:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:24 MOpBjE+H0
請負契約のほうがやばいからなあ…

249:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:26 bHAZeXdp0
>>213
ハロワって求人票にもう一枚くらいアピール用紙つけてもいいよな
あれだけだとどんな人材欲しいのか、どんな会社なのか目処つけにくいよ

250:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:28 Sajfu5pb0
変な国と友愛深めるから、無理な制度で維持することになったんだろw
奴隷提供国とか通貨破綻国とかw
ここにきて、さらに自爆しようとしてるように見えるww

251:名無しさん@十周年
09/09/27 08:51:41 qWAhPRVcO
請負も派遣も契約もバイトも全ての業種で禁止して正社員のみと義務づければよい

解雇される可能性なら法案成立1年前に遡って解雇禁止にすればよい

252:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:15 eEqWOmck0
国際競争力維持のためには簡単に解雇できるようにしなければならないというなら
正社員含め労働法を直接改正すればいいのであって、「派遣」だけに痛みを負わせる
なんてシステムは道義的にも間違ってるし、長期的には決して経済合理的でもないだろう。
民主がどこを目指しているのかは知らないが

253:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:22 +x85aBArO
ベンチャー起業も実質的には偽装請負と大差ないわけだがw

254:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:43 NxAwhsCY0
>>232
派遣元が正社員として雇っているのだから、
昔の特定派遣はそれほど問題になっていないのでは?


255:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:43 EWcMuNWA0
>>247
いや、理解してない人多いんだよ。
たとえば去年末、あれだけ不況で人切りしたのに、餓死した人っていないよね。
もしいたら、それこそアンチ自民が神として祭り上げてるところだ。

年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
職なくなって家出て行け言われて無一文ってさ、どんだけ馬鹿なのかってのが普通の感覚。
それをいうと非難されるのがこの国の現状。


256:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:46 LEa02mS00






◆総力報道、news23(TBS) サミット中継ー韓国の国旗付き

URLリンク(www.flickr.com) 1

URLリンク(www.flickr.com) 2

URLリンク(www.flickr.com) 3

URLリンク(www.flickr.com) 4

URLリンク(www.flickr.com)   (TBSホームページ左上)










257:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:55 Q0YcLity0
>>251
遡及法ですか。うーん半島の臭いを感じるなあ。

258:名無しさん@十周年
09/09/27 08:52:57 JmjnaINH0
請負使うぐらいなら正社員採るよね。
だから禁止する必要は無い。

259:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:04 Qyzyje670
>>246

そうなんです、請負に仕事依頼は効率悪すぎる。
だったらもっと安い人件費の海外に思い切って移転した方が良い。
中国、インド、ベトナムとかとか、ベトナム特にいいです。
最近WBSでもニトリがベトナムで成功って放送されてましたな。

260:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:14 bQYDdHQh0
製造業への派遣が解禁されるまで、日本企業は人件費の安い中国への移転を進めていて、
日本の雇用は無くなっていった

派遣解禁されたから、日本企業は、日本国内に踏みとどまった
もし、禁止されたり、最低賃金¥1000にされたら、再び、中国への移転が進み、仕事が無くなる

目先の利益に釣られて、賛成する無かれ

261:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:21 6m/kLQDn0
派遣の保障制度は派遣会社の運用如何によっては賃金授受の範囲である程度回せるようになるのではとおもったり・・・

262:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:37 IqnLPBL20
製造派遣のおかげで真面目な派遣会社のイメージが悪くなった。
高給取り技術派遣やお気楽OL型の派遣しかしてないうちの会社としては迷惑。

263:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:41 V5C3EXq/0
でも極端だよね、まずピンハネ率の規制からやればイイのに

264:名無しさん@十周年
09/09/27 08:53:46 fZJxNYXa0
派遣が悪いわけじゃなくて派遣会社の搾取が問題なわけでね。

派遣会社が搾取できない法案をキッチリ整備すれば済むだけのの事だ。

民主党わそこを理解してない、自民党もそこを改善しなかったから悪い。

265:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:21 0bFU6aHi0
派遣やばい→禁止します→問題解決
で済んだら法律なんていらねぇっての・・・イタチごっこやるようになるだけだろ。
もう無理なんだろ今までのような総中流化ってのは

266:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:42 bHAZeXdp0
>>246
んじゃ福利厚生最低限の契約社員かバイトで取れよ

267:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:53 GbTrqCdB0
移民計画補完の一環

労働者の正社員化⇒大量移民受け入れ⇒日本語もしゃべれない外国人がコロニー⇒日本崩壊
製造業の人件費圧迫⇒製造業の国際競争力低下⇒支那・朝鮮の相対的地位向上

新政権の政策は100年スパンで見ること
支那・朝鮮を利する政策ばかり

268:名無しさん@十周年
09/09/27 08:54:53 zbSvEa8SO
派遣に比べりゃ請負のがマシだろう
派遣なんてまともな人間の考える仕事じゃない

269:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:03 J5syTBP+0
>>227
それはね、ご飯を食べようとみんなで店を選んだり
値段を検討したり予約や移動手段を確保しようと
忙しく動き回ってるときに、
「ところで、俺おなかがすいたんだけどそろそろ
ご飯にしない?」って言い出すようなもんだよ。

270:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:12 EWcMuNWA0
>>264
自民党は国民を必要以上に縛らない、ある意味性善説とか国民の良心に求めている部分が多い。
みんすとうは、国民は愚民だから偉大で優秀な指導者が導くべきって考えている。


271:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:15 9/AceIdg0
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ──___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ

【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
スレリンク(newsplus板)l50

272:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:31 cZZ89iuj0
>>5

派遣を選んだのは、そいつら自身。
自己責任も理解できないカスには何をやっても駄目。

273:名無しさん@十周年
09/09/27 08:55:47 oYeNtS1F0
>>255
>年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
うん、ホームレスと変なのの寄せ集め
求人欲しいのに、忙しい官僚や職員が求人票持って行っても応募殆ど無し

で、派遣村内では、テント張って、炊き出し、にはてはわざわざ太鼓や舞踊付の祭りまで

何が派遣村だ、しねよ

>それをいうと非難されるのがこの国の現状。
マスコミとサヨクの創り上げた社会さ。
今はびこって流浪土砂保護の考え方は、共産主義の思想そのままなんだよ

274:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:03 V5C3EXq/0
総中流化が維持できないのなら総下流化になればイイのさ

275:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:06 BP33PMLe0
>>262
真面目とかくだらねー価値観持ち出すなや。


276:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:12 eLFfkyyC0
派遣を含めた有期労働を禁止してしまうと、景気の調整弁をどうするか
ってのが問題になるんだよな
有期禁止なら解雇自由とか
手当ては出すけども残業やり放題
くらいは必要になるかもしれないな

277:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:18 yGVdQouP0
>>260
それ、実はまったくのでたらめなんだけどね。
いまだに実話みたいに語るバカと信じるアホが多くて困る。
実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。

278:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:23 CAZQEA030
派遣禁止で失業したら、政府が生活保証してくれるのかな。

279:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:25 XYT0BZOf0
>>26
で、派遣を禁止して、口入屋復活、とwwwwww

280:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:30 mkbBYzd90
まあ、いいよ。マスコミに『派遣、非正規だったら民主』と
煽られて民主党にいれた派遣や非正規にちょっと現実みせた
方がいい。

               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i な正 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| れ.社 |
ち.た i!  r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.員 |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ に |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

281:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:32 cP8uOxdLO
団塊の年金受給額50%カットすればいいお。

282:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:35 oYeNtS1F0
>>260 これをきちんと伝えて、放送して、指摘してるマスコミって居るの?

特にテレビで

283:名無しさん@十周年
09/09/27 08:56:37 lz0hFdWnO
>>184
長期的には俺たちはみんな死んでるよ

何の意味もないし、短期で回復した方が長期的に見ても良いじゃないか

284:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:10 NxAwhsCY0
>>262
特定と一般が区別無く”派遣”でくくられますからね。

285:百鬼夜行
09/09/27 08:57:32 v1sqOtdJ0
>>114 続き
日経BP もはや豊かな国ではない
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

2000年度から2006年度までの6年間で、日本の1人当たりGDPは
欧州諸国やカナダ・オーストラリアなどにごぼう抜きにされた。
そして今ではイタリア・スペイン・ギリシアといったEUの中では
貧しい部類に属する国に追いつかれつつある。
日本が「お金持ちの国」だったのは、もう過去の話だ。
 URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


実際の生涯年収は、正社員では3億。非正規社員では6千万。
将来は非正規の割合が正社員を逆転する。
これが意味するのは、国力の低下を意味する。
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
【社会保障】年金受給額、正社員と非正規社員では4倍の格差…内閣府試算[04/14]
 URLリンク(unkar.jp)


日本市場に依存しないビジネスモデルを構築することができれば、
日本と共に衰退するリスクを回避できる。ちなみにホンダの海外売上比率は、
すでに9割近くに達している。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


派遣を継続・廃止に関係なく、日本国内を制した企業は海外に出て行く。


286:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:36 JmjnaINH0
>>268
車の製造を請け負う会社なんか本来そんなに多数存在するはずもないだろ。
それを昨日までニートだった若者に請け負わせるなんて企業としての責任で
潰れるのが当然じゃないのかな。

287:名無しさん@十周年
09/09/27 08:57:52 DARXgJEa0
高給取り特定派遣なんて
全体の中で0.数パーセントだろ。
しかし特定すら7割中抜き当たり前だと
適正な給与を受けてるとは言いがたい

288:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:05 5uS93Ku3O
ミンス支持者は馬鹿なの?
ミンス党は予定通りの政治をしてるじゃないかw
次は緊急の課題として生活保護の母子加算を復活させますw
その次は教員の免許制度を廃止しますw
子供手当て?・・いずれやりますよ。4割ぐらい減額しますけども、約束ですからw

289:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:23 0uV4rExc0
>>236
(゚Д゚ )ハァ?

派遣会社を免許制にしてるんだから、それにそって審査を厳しくすればいいだけだろうw
請負業や派遣業の監督官庁があるのに何で今更、派遣業務を全て一律禁止なんだ?

290:名無しさん@十周年
09/09/27 08:58:48 oYeNtS1F0
>>277
>実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。

は、一部見てるだけだろ??
今自分の回りの製品や部品見て見れ。
日本製がどこにある??

291:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:01 527lCq2y0
マスコミが派遣を擁護しているということは、派遣は悪だな

マスコミ報道の逆が真実

292:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:05 k1f1GuY3O
正社員が増えて失業者も増えるだけ
雇用を考えるとライン工は日雇いで十分


293:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:13 vuOHX97+0
廃止するべきは正社員=厚生年金なのにね。

さすがに正社員が全員なくなれば、
労働市場は正常化するのに(´・ω・`)。


294:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:16 uSRivDfk0
円高容認といい民主はどうしても製造業追い出したいんだね・・・

295:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:24 QGba+g4AO
>>255
年末かは知らんが、餓死した人はニュースになってたね。
それに普通なら餓死する前にゴミ箱漁るだろ。

296:名無しさん@十周年
09/09/27 08:59:27 jtxCWBCB0
どのみち円高と温室ガス削減負担が大きすぎるから
企業は日本から工場を海外に移転させて
派遣が働く場所がなくなるからどっちでもいいよ

297:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:24 NxAwhsCY0
>>289
>審査を厳しくすればいいだけだろう

簡単に取れる特定派遣で一般もどきをやっている現状ですからね。
従業員が訴えない限り、実態の調査もしないし。

298:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:37 E72iurgxO
>>245
正解
で、団塊ちょっと下が自分達も最後までチートの恩恵に預かりたいから
労組を中心にして労働市場改革に大反対。
仕方無く竹中が、
じゃあ若者から順次ね?つって派遣解禁
既得権守れて労働大歓喜。派遣解禁で景気も失業率も改善。正社員甘い汁ウマウマ
が、派遣が増えて労組の力弱まる(なら派遣も入れれば良いが、それは正社員様の特権だから嫌)
それは困るからやっぱり派遣禁止にしたい←イマココ

299:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:53 EWcMuNWA0
>>290
わかってない人多いんだよ。
なんか日本ってのは特殊な優秀な国だって勘違いしている人が。

先人は優秀で実績を残したが、今そうっていうわけじゃないということを。
だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。

別に日本に工場なくても製品出来上がるシステムはすでにできているのにね。
自動車が日本に残っているのは、系列含めて本当に裾野が広く大規模な工場があるからだけ。
それすらアメリカなど現地生産にシフトしているし。


300:名無しさん@十周年
09/09/27 09:00:55 +x85aBArO
>>277
中国に懲りた企業は、ベトナムやインドに行ってるわけだが。

301:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:15 Vbb5OKnbO
経営者がよっぽど馬鹿じゃなければ、コストが悪化しても役員と正社員の給料を削って補填するよ。総人件費は変わらない。
直接の契約社員や期間工なら景気の調整弁という意味では同じ事だし。

大袈裟過ぎるんだよ。

302:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:22 P1xigmB20
禁止じゃなくて待遇改善とか天引き率の法律つくればいいだけじゃねーの?

303:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:26 /4vkrFsL0
自民叩きのために適当なこといってたのが明らかになってきたな
もう民主に投票した企業は全部酷い目にあってしまえ

304:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:32 zUaelz100
どんな雇用形態だろうが労働者は搾取されるだけ
議論するだけ無駄
何も変わらんよwww

305:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:42 JmjnaINH0
>>296
まあ、そういうことだ。
出て行った跡地に新しい企業が入ってくる
派遣工場は不要になったら入れ替えるだけ。

306:名無しさん@十周年
09/09/27 09:01:42 CAZQEA030
民主の企業イジメがどんどんエスカレートしてゆきますw

307:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:02 DARXgJEa0
日本の企業は総務派遣、厚生関連費の抑制を行い
儲けた
これ海外は業務の効率化と能力の評価による
賃金の抑制を行ったんじゃないの?

そもそも企業が総務を削減すると言うのは
自分の会社の機能を完全に殺しているとしか思えない

同じ派遣でも全く異なる


308:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:06 oCW83T0cO
>>292
学生さん?
いいねぇ、その能天気な発想


309:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:21 C5fF1S670
高技能者以外の派遣はどう考えても悪だよ
当たり前

だけど 大体労働人口の1割2割は非正規じゃないと働けない人たちなのも事実
働くときに働いて金ためて半年一年寝て暮らすっていう状態じゃないと
やってけないっていう 正社員向きじゃない人たちもいるから
そういう人向けの仕事も必要なのよね

310:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:39 XtATHyH40
CO2の25%削減、八ツ場ダム、円高容認、そして派遣禁止

発信原理主義者だろこいつら
正社員以外の雇用形態は事実上派遣と同種だろ
正式雇用以外の労働形態をどう管理するのか示さないまま、
派遣禁止の言葉だけをばら撒いてるだけじゃないか?

俺は正社員だから今は安泰だけど、
正社員以外の人にも活動してもらわないと、
結局正社員の身分も不安定になってしまうのさ。

ここまで言うだけ番長政権だとは思わなかったよw


311:百鬼夜行
09/09/27 09:02:39 v1sqOtdJ0
>>285 続き
   2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
   URLリンク(jp.youtube.com)

25:30秒~
共産党C「そもそも、労働者派遣制度について政府はなんといってきたか。
    労働基準法職業安定法では人貸し業は厳しく禁止されております。
    ですから政府は派遣労働を導入するときにこれはあくまでも例外だと
    臨時的、一時的場合に限ると。常用雇用の代替、正社員を派遣に
    置き換えてはならないという条件をつけてきたと思います。
    政府はこれまでの国会答弁で、"派遣労働は一時的、臨時的の場合に限定し
    常用労働を代替するリストラの手段として使わることは絶対にあってはならない"
    企業のリストラに答えて不安定な低賃金労働力がこれによって
    拡大するようなことがあってはならない。と繰り返し弁明してきたと思います。
    常用雇用の代替、正社員の代替として派遣に置き換えてはならない。
    この原則は今でも代わりないことを政府に確認したい。」
福田総理「現在でも、労働者派遣制度は、臨時的、一時的な労働調整制度
    として位置づけていることに変りはございません。」
共産党C「もう一つ確認したい。派遣労働は、臨時的、一時的な場合に限定し
    常用労働の代替することにあってはならないという原則を担保しているのが
    派遣受け入れの期間制限というのが政府の立場だと思います。
    すなわち、派遣期間は原則1年。3年までの制限がある。
    派遣制限期間を超えて同一業務をさせた場合違法行為になる。
    派遣期間を超えた場合は、派遣先は直接雇用の申し込む義務が課せられている。
    つまり、期間制限を設けていることが、常用雇用の代替の禁止を
    担保している。これがこれまでの政府の立場が変りないかこれも確認したい。」
舛添厚生大臣「派遣受け入れ期間制限が、常用雇用の代替にしないことを担保にしている。
    これが政府の立場でございます」


312:名無しさん@十周年
09/09/27 09:02:54 kWGlh8ML0
>>293
正社員を廃止すべき!って・・・w
君、経団連の労労対立作戦にまんまと嵌められてるよw

313:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:01 QGba+g4AO
>>289
その審査がうまく機能してないからこんな事になってるんだろうがw
だいたい労基法ですらザルなこの国で、審査が機能するわけがないわなw

314:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:09 FiacGCelO
なら直接雇用すればいいよ

派遣会社に払ってる無駄金を少しは労働者に還元すればいいし

315:名無しさん@十周年
09/09/27 09:03:14 2o3EDtzP0
無人ロボット兵器もっとつくること 代金払い済みだよ 量産目一杯急げ 理由は、海外裏情報サイト 急がないと日本人全員死ぬ 絶対命令 DC

316:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:29 BP33PMLe0
>>304
まあそうなんだけど、そうであっても社会的な合理性から
言って派遣屋は要らないでしょ。ただ無意味にカネを吸うだけ
のブラックホールなわけだし。

317:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:37 kHLh8E2u0
派遣切りから、リストラへと名前を変えるだけだと思うけどな

318:名無しさん@十周年
09/09/27 09:04:46 JmjnaINH0
労働者が直接雇用で高い賃金を貰うことを否定しているのって派遣会社だけだろw

319:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:10 RWqeyEVk0
派遣が駄目になったら期間工にシフトするだけじゃねーの

320:名無しさん@十周年
09/09/27 09:05:35 0uV4rExc0
>>297

なら一般特定派遣だけにしろていうのか?
そうなると派遣先と契約ないと賃金もらえないね
会社に待機中は無給だけど文句ないねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch