09/09/27 03:43:43 egOqTc8W0
>967
バイトやパートの雇用は、人事がやる。
1人10分程度の簡単な面接でも、100人採用が必要なら、最低でも16時間の面接が必要。
それは利益にならない。
社籍作って、勤怠管理して、シフト組んで、主婦なら扶養内に納めるとか、
寡婦なら夕方までとか、色々頭を使わないといけない。
しかも、場合によっては社保、雇用保険の手続きもしないといけない。
そうなると、100人分の福利厚生のお金、徴収もやらないといけない。
これは全部、1円の利益も生まないし、その為に専属の正社員を置かないといけない。
出来が悪くてチェンジすると、また一人分、この手間が掛かる。